>>354
>核融合炉が損傷した場合、IFで保持される炉心が露出、過剰反応して爆発する可能性がある

炉心が露出している時点で反応炉の機構自体が致命的な機能不全になってる
となると、燃料をプラズマ状態に高速回転するための電力も供給されなくなってる
その状態ではの数グラムの水素とヘリウムでは大爆発は起きない

つまり核分裂反応とちがって、外部からの加熱で常にプラズマ状にしておかないとエネルギーを生み出せない
ちなみに臨界寸前であるメガ粒子砲の方が温度が低いし減衰してる

>あと細かい話をすると核弾頭も天文学的確率だろうが、誘爆で核爆発する可能性がある

それは知ってるけど、少なくともあんなに簡単にポンポン爆発したりはしないからね

まぁ、これは飽くまでもミノフスキー粒子が観測されていない現代科学で考察した場合の話だけどねw
それに、これ以上否定的なことを言っても水掛け論になるだけだから、これで退散します