X



ZガンダムよりZZガンダムのほうが面白いと思うんだよ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/09/25(日) 20:07:09.95ID:n8znsP7D0
むしろZガンダムが退屈すぎる
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/18(水) 21:40:16.17ID:cXKlN5oX0
トップが問題放置して完全な私的理由で数日空ける時点で前代未聞だろ
例えば現実で安倍首相が愛人に会うために1週間空けましたとかなったら
無能以外の何者でも無いし
結局地上から戻って2ヶ月放置した時点でやっぱり馬鹿だ
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/04/19(木) 13:56:24.43ID:2N5IGd0A0
ハマーンも無能だろ

グレミーブチ殺してたらジオンが地球圏もサイド群も制圧していた可能性すらある
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 13:12:18.59ID:ZenAklhu0
いま、ガンダム初代からZ、ZZとみてZZの24話目まで見てるけどもうつらい
話が進むほどどんどん敵も味方もアホになっていってる
初代もZも話に穴多いけどまだ許せる範囲だったけど
ZZとかギャグで戦争やってるとしか思えない
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 13:17:01.62ID:GiBBtbWm0
ZZ 24話まで耐えたんか?
ならいけるで!

後半は狡猾そうなバカや野心的なバカが増えるだけやけど
Zにはない終盤の重MS戦はなかなか見応えあるど
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 13:21:35.86ID:ZenAklhu0
そうか、ここから少しはましになるんか…
まだMS戦闘だけ見てるほうが退屈しなくて済む
登場人物もストーリーもがばがばすぎて耐えられなくなったところ
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 17:48:23.62ID:H05lMmYp0
今になるとあのギャグ感でほのぼのしててええんやで Zのカミーユとか何回も見るとマジガイジやしな
ZZも後半はシリアスになるで あぁハマーン様とか今見直すとなごむでw 1回目じゃ解からん感じやな
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 18:22:03.87ID:H05lMmYp0
>>656
何話か覚えてないけどゼータザクとか感動しなかったか?おお自由にプラモみたく改造してるみたいな
ダミー隕石とかダミーデブリの描写がリアルだったり ちなみに戦闘スピード描写はシリーズMAXやで
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/02(水) 21:09:24.17ID:lx+cx/bM0
ファンネルバトルのインフレマックスの時代やからな

クイン・マンサ(ファンネル数30)VSゲーマルク(マザーファンネル×2、チルドファンネル×28※2基合計)

これらが戦闘空域で全開放wノーマルパイロット生き残れるはずもなしw



サザビー ファンネル×6 ←プププ(^ν^)
ヤクト・ドーガ ファンネル×6 ←m9(^Д^)プギャーッ!
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 03:07:33.99ID:8LWivahX0
まあシャングリラの中でのZ不自由に飛び回ってる絵とかジャンクの中のズサとか初期も十分凄いンスけどね
後半のファンネル合戦はチビルで インコムも登場してたな
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 09:14:46.97ID:NBvdhtz5O
初期のビーモンとかハマーンの奇行に耐えられたんなら最後まで行けるだろ
砂漠位からは富野に回帰するし
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 09:43:40.97ID:K3U2YWI+0
>>660
対戦してるよ、ファンネル合戦やってる

そこからラカンが乱入してガズエル撃破、ZZのドーベン八裂き、ニュータイプ部隊登場の引きは今見ても躍動感ある流れで好き
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 09:55:01.97ID:NBvdhtz5O
各種ゲームでも、第一次ネオジオン戦争回は結構鬼門だよな
NT強化のタフなファンネル機ばっかりだし
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 10:52:03.91ID:bCnCw9R40
ZZはいつも途中で挫折し、全部観たことないや
中盤とばしてる
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/03(木) 11:17:26.00ID:jWMeW+Hg0
>>656
そういう気分になったらファーストの劇場版でも見て口直ししてからΖΖ鑑賞に戻るといい
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/06(日) 04:57:55.44ID:W7pt0kXE0
zはもう見飽きた 今は断然にzzが好き
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/06(日) 12:09:47.54ID:OIHM3FCt0
所詮はジュドーの一人相撲な話なんだよな
だから空回りっぱなしの印象
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/06(日) 14:55:58.20ID:zJ9muV6A0
ザブングルみたいなガンダムがもともとのコンセプトだったから、ザブングルの面白さを導入したらZZになった。
ザブングルはジロンが母艦を離れてウロウロする話が多かった。
それによってキャラが立って主人公が物語をぐいぐい引っ張っていく良さがある。
母艦から離れられない主人公は総じてクズ。
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/06(日) 21:43:41.55ID:OIHM3FCt0
>>671
ジュドーが一方的に決め付けてしゃべりまくるだけでドラマが成立しないから
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 16:48:14.37ID:7s8AMqSCO
あの状況でグレミー反乱は意味不明。エゥーゴを叩いた後ならわかるが。あとサトウ隊長がネェル・アーガマのブリッジを破壊するのを阻止したイリアはアホなの?粛清するなら撃沈させた後にしろよ戦犯レベル。最後にジュドーがブライトを殴るのもZZの迷走ぶりを象徴してた
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 17:30:01.19ID:v1+TsA6t0
>>678
もうエウーゴは死に体だと思ってたんだろ

サトウ隊長の件はその通り。普通はサトウ隊長落とした後についでにアーガマにも一発お見舞いして撤退するよね

ジュドーがブライトを殴るのは意味不明
つけ上がったガキが増長しやがって相打ち死亡がお似合いだったのにな
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 19:32:50.47ID:jxxHt/pP0
いや、>>678が言いたいのは、
サトウ隊長にネェルアーガマを落とさせた後に、
イリアがサトウを裏切れば良かったということでしょ。
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 21:01:54.41ID:9wCVsBtK
泣きながらブライトを殴るジュドー
ガンダム屈指の名シーンだ
ブライトとジュドーは良い親子だった
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 21:23:23.04ID:r+jWq7be
>>1
視聴率をみるに、面白さはZZ≧Z
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 21:38:07.24ID:r+jWq7be
金も手間もかからないネット投票に価値などない
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:41.38ID:BpCCjJuo0
>>678
ネェルアーガマだけでハマーンを討てるための第一段階
第二段階は当然にわざわざの一騎討ち
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 00:41:01.10ID:MFqDCb5U
>>678
ハマーンがエウーゴ討った後だと、ハマーンの名声絶大となってしまう
ギレンの子にしてジオンの姫君プルツーとグレミーといえど蜂起などできない

サトーがアーガマ討ててばサトー及びサトー隊の功績になる
それはマシュマーにとってはとてもまずい

シャアの裏切りでガルマの大軍団皆殺し
マクベのドム強奪によるラル隊全滅
キシリアの遅すぎるソロモン救援にギレン暗殺
シロッコのコロニー落としの邪魔にジャミトフ、バスク暗殺

ガンダムは謀略渦巻く物
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 01:58:13.01ID:ZISW74pVO
ガンダムチームは今で言う、ワンピースの麦わら海賊団だからな
敵とか知らない奴を味方に引き込む
敵なのにハマーン軍の殆どやプル2やグレミーなんて半分味方みたいなもんだった
そうでもなきゃ少数戦力のネェルアーガマとラビアンローズだけで、事態収拾とか不可能

最後のブライトはただの憂さ晴らしだわな
利権のお偉いさんを守るしか出来ないサラリーマンがブライト

今山口メンバーとか言ってるタレント連中同じ
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:20.33ID:LOoTBrri0
>>687
サトー落としてからアーガマも落とせば良かったじゃない?
ハマーン軍にとってはアーガマも邪魔な事に変わりないのだから

アーガマは艦長交代による指揮命令系統の停滞があったわけだし落とすには絶好のチャンスだよね
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:23.30ID:zKxehx0oO
どいつもコイツもZZに限らず指導者も部下も自己中で独善的だよな。組織全体の事なんて何も考えてない幼稚の集まりじゃん。敗色濃厚なのに最後まで足の引っ張りあいとかさ。まともな軍組織なんてガンダム作品で見たことがないわ
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 16:17:48.92ID:2eYm/76Q0
ヒットしている少年漫画の主人公は自己中で独善的なのが多い・・・後はわかるな?
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 17:19:38.14ID:2Ic82s/R0
主人公ではなく敵が自己中で独善的なZZが
ヒットしないのは当たり前だったのだ
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 19:48:30.08ID:HiFb+Nk50
主人公側メチャクチャ独善的で自己中やったやんけ
ビーモンとかDQN超えてキチガイの域に達しとるやないか
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:57.48ID:w1WY5StGO
初期ビーモンはただの悪党だからな
必殺シリーズの前半みたいで胸糞悪い
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 20:06:58.03ID:HiFb+Nk50
後半のビーモンも自軍のコアファイター盾に敵に突撃してたやんけwww

あれグレミーが開き直ってたら位置的にビームサーベル一突きで両方死亡やったしwww
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 20:18:40.26ID:w1WY5StGO
なんだっけそれ。全く記憶から抜け落ちてるわ
まぁただのチンピラだわな
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:30.25ID:3qB/Yl070
モンド、イーノ、ビーチョはシャングリラから出る直前に爆死すれば良かったんだよ
そうすればムーンムーンもバッサリ消せる
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 14:59:37.70ID:8bRjez9i0
>>695
エルガイムのアレとかキンゲのアレとか富野アニメに良くいる尺稼ぎの凸凹コンビ
基本つまらなくてそしてコイツらで動く話は100%ハズレ
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 07:30:11.14ID:YwQWAcERO
キンゲは知らんが
ビーモンはそういう枠を越えた悪辣で不快な存在だよ
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 10:19:21.50ID:uJjTae480
ムーンムーンの話が丸ごといらないのでモンドはエンドラに逃亡した時に事故で死亡

ビーチャはジャムルフィンに殺されれば適度に犠牲者も出て戦争らしくて良い

死んだところで視聴者の心も痛まないし良い選択だ。しかしリィナの一度死んだ詐欺には無理があるので生きたままアーガマで従軍。ドダイぐらいは動かしてもらいたいな
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 10:43:03.45ID:YwQWAcERO
リィナ関連
ビーモン関連
はZZの糞な部分の凝縮だわな
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 19:08:56.71ID:uJjTae480
リィナはせめて死んだままでいてくれればな
ビーモンは生き残ったところで空気だから見せ場作ってやれば良かったのに

プルこそ生きてて欲しかったな。プルツーは死んでもいいけど
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 00:47:56.05ID:krnOkOpu0
ガンダムエースで独自解釈入れまくりでいいから連載してくんないかな。ガンダム亜種外伝とかよりこっちのが需要ありそうなんだが
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 01:49:55.13ID:bCyzdmMKO
旧Z 新Z
センチネル ZZ CCA 閃ハサ UC

ぐちゃぐちゃだから
うまい具合に何かシリーズで纏めて欲しいわ
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 15:39:59.53ID:eFRzeOlB0
>>702
普通の女の子がドダイ動かせるやろか
リィナに戦わせようとしたらジュドーがぶちギレるやろし
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 15:41:56.62ID:eFRzeOlB0
>>688
敵を仲間にするしかないガタガタな状態で戦争とか今見てもすごいわ
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/18(金) 15:52:22.15ID:bCyzdmMKO
ZZ前半のサーカスノリで仲良くなったからなw
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 12:17:15.98ID:wT5hsTNq0
マシュマーさんには味方になれる素質はあったよな
終盤のマシュマーさん味方になったらかなり強力やで
多分ジャムルの3D一人で倒せそう
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/19(土) 12:47:19.81ID:4oqkTbw+O
ハマーン マシュマー キャラ
グレミー プルツー
ここらへんは完全に味方だったな
スパロボでも仲間や共闘するシリーズ少なくないし
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/26(土) 19:53:19.99ID:SHHCfyd+0
アクシズメンバーがそんなに沢山仲間になったら、敵はどこの誰になるの?
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/28(月) 03:48:19.71ID:9w193xHlO
>>714
実際そんな感じで変な立ち回りだったガンダムチーム
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 22:55:13.39ID:uvG7pLkV0
Zガンダムただひたすら退屈でしんどかった…
それに比べてZZはそんなことなかったんだよな
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 16:05:08.31ID:Z7ibR4T50
>>717
逆だろ
ZZはつまらなすぎて未だに全部観れていない
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/24(月) 10:29:52.39ID:DBRqh2kC0
>>157
戦争に子供出してあんな明るいのはどうかと思うぞ
ビームライフル一発で人が市ぬのにあれはちょっと違うだろ
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:11.77ID:51ezxzvu0
ゲーマルクのキャラはマシュマーを助けられなかったのかな?
ザク3改・リゲルグ・ゲーマルク・ガズRLが編隊組めばドーベンやマンサ倒せたかも知れない
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/29(月) 06:04:28.54ID:sRquiSd70
Zは修正という名の暴力怖い
やはり作られた時代がヤンキー全盛だった影響なの?
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/29(月) 18:29:24.83ID:Q7tC4L4m0
今でも見てないとこでの体罰多いだろうな
パワハラ禁止の時代はそろそろか
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/30(火) 00:10:12.52ID:Y+kp3+mS0
80年代は悪いことしたら普通に先生にビンタされてた時代ですよ
俺は授業で先生来てるのに席に着かなかったらビンタされたことある
さすがにグーで殴るというのは滅多に無かったけどな
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/30(火) 00:41:07.33ID:nIpo2XUK0
ガンダムチーム()とか言われてもZZ以後は
ほとんどのシリーズがそうなっていくわけで

強い主人公が、たまには苦戦するにしてもちゃんと勝利するのを
ユーザーは好むもんじゃないのかな
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/30(火) 09:17:45.18ID:soOXdMy1O
ジュドーの百式は渋くて良い
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/01(木) 18:27:14.85ID:+yRL1Hex0
>強い主人公が、たまには苦戦するにしてもちゃんと勝利するのを
>ユーザーは好むもんじゃないのかな

好んでるんじゃなくて、ガンダムアニメの殆んどが最終的に主人公が強くなるアニメばかり
だから仕方なく観させられてるんだろ。つまりポケ戦やら鉄血は革命を起こしたアニメだな。
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/01(木) 18:38:24.17ID:ps//1J780
ガンダムに限らず、戦う作品は色んな戦い経てるんだから最終的に強くなるのは当たり前だろ
1話と最終話で戦闘力変わらない主人公っていうのも嫌だろ
大半の視聴者だって物語の進行によってパワーアップするのを期待する奴が大半だろ
>>731みたいな捻くれ者は少数ですよ
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/03(土) 19:04:45.03ID:i/UqoEiA0
そうか、戦いを経験して、操縦技能や隠れた才能が開花するようなアニメが好まれるのか。
僕としては、主人公が戦争を経験して命の大切さや平和の有難さを理解し、
他人を傷付けない心を持った大人に成長していくようなガンダムアニメを期待してるんだけどな。
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 07:44:55.32ID:KXgIY16U0
サワコの朝 森口
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 12:29:31.78ID:zNt/jjxz0
森口さん結局結婚しなかったな
まだわからんが…
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:38.54ID:avcE43T20
>>717
それわかる。Zはプロ野球のオールスターズ戦を見てるような感じ。
ストーリーはどうでもいいと言うか。作ってるほうもそう思ってそうだし。
まあZZも似たようなもんかもだが・・
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/22(土) 03:18:40.86ID:hlP1iR5v0
zは主人公のカミーユが神経質で見てて気分が良くない、好きになれない
大人の中に子供一人放り込まれた感じも子供は入りにくい(ファはいるけど)
物語も全体的に陰鬱な感じが漂って暗い

ZZは最初のギャグ調があまりにガンダムらしくないと感じて即見るの止めた
でも後年、再放送で見たらそれはそれで結構楽しめた
特にギャグが控えめになる中盤以降、特にプルツーが出てきたあたりからは良い
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/31(月) 19:48:49.70ID:JIuHKCe90
よくZZの事をギャグギャグ言う人いるけど、あれはギャグではない
当時のアニメの流行に雰囲気を合わせただけ
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/13(日) 18:55:47.89ID:YCcf+Csd0
このリクツでいうなら敵メカがザクモドキのうえ
ラスボスが黄土色のポリパテ塊なゼータはどんな評価になるんだろうか
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/14(月) 00:33:55.68ID:TrCcy6Xf0
>>742
コメ欄見ると言わずもがな だな
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:44.62ID:bgpnSw7u0
俺エマ中尉結構好きだったんだけど後半空気だな
おっさんの一途な恋心とか誰得なんだよ
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 19:58:13.12ID:UtWMZ5OI0
頭の光だけで充分だ!
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/11(月) 23:04:56.59ID:qc9BDHBx0
とにかくMSが
武装とか、変形とか、合体とか
詰め込みすぎていて、もう、MSじゃなくてスパロボだろって思った。
機体のサイズが一定なんだから、盛り込める武装や機能だって、限界ってものがあるだろうと。メガ粒子砲まで内蔵とかさあ・・・・・。ドーベンウルフとかデザインもダサい。なんであんなにモッサリしてんだろうな。

これ、当時は玩具メーカーの影響とかって言われてました?
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/12(火) 07:31:14.57ID:t3UcJKc40
放送当時はいろんなロボットアニメ最盛期だった頃で、そこからの差別化を狙ったデザインになった
結果、ガンダムだけが語り継がれているので、奇抜さだけが目立つことになる
大河原邦男とかボトムズやガラットやドラグナーなどデザインしている頃なので、ZZには描いていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況