X



ガルマってどうしてああも不運なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 02:27:37.81ID:LzP4jbf+
坊やだからさ
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 04:17:58.65ID:???
シャアは実行犯でねーし、個人的怨みではあるが
人類を半分減らした兄や父がいては仕方ないのぉw
生きてても、敗戦国の戦犯者として惨めな最後
自決もあるだろうし
なんにせよイセリナと幸せになれたことは絶対にない勇敢な英雄として戦死してよかったんではないか?

士官学校でシャアが接触できてるのもジオンの公安・諜報機関が情弱すぎる

これで、ほんとに不運かね
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 10:15:15.06ID:???
>士官学校でシャアが接触できてるのもジオンの公安・諜報機関が情弱すぎる
どう考えても不運な要素です
なにを主張したいのあなたは
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 13:27:14.60ID:???
一点だけを指摘されても困ります
彼の人生の中でどこが運わるかったのか教えて
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 20:23:27.78ID:???
でもなあ、自分は何も悪くないのに
父親が悪いと言うだけで殺されるのもかわいそうな話だよなぁ
子は親を選べないというのに

もっともシャアは地球に住むごく一部の特権階級を殺す為に
何の罪も無いン十億という人間まで巻きこむような鬼畜だからな
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 20:32:08.11ID:LzP4jbf+
 
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/03(木) 21:12:23.66ID:???
「君の父上がいけないのだ」はシャアの言い分でしかなく、「仇の末子」に向けた恨み言でしかありません
ガルマの最期は哀れで不憫であるかに見えてしまう。が、それはシャアに「謀られた」という同情でガルマに感情移入してしまうからでしょう
ガルマはシャアを「友人」と認めている描写が有り、シャアもそれが当たり前で自身もガルマと同じ心情のように振る舞っています
しかしここにガルマの落ち度があるのです
それは「優秀で才覚のある友人が、自分に不利益を与えるはずがない」という過信
WBが北米大陸に迷い込んで以降、シャアがしてのけた小細工に対してガルマがした対処は担当兵士への叱責しか描写されていない
これはシャアが友人であるがゆえの過信と贔屓でしかなく、指揮官としては職務怠慢であるとしかいえない
また育った環境のせいか、自意識過剰で見えっ張りで直情型な面も伺える(最もこれは周囲からそう振る舞うように仕付けられたか、彼自身が彼を取り巻く環境からそれで当然と思い違ったのかもしれないが)
人を見る目がなく、人を疑うことをしらない正しく「坊や」であったことが彼の人生を不憫たらしめたのではなかろうか
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 10:23:21.35ID:rkJ1ZPVT
>>3
シャアは実行犯なんだが。
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/04(金) 21:14:31.89ID:???
カミカゼ特攻は自分で選んだ道
部下まで道連れでどこが不運かね

シャアが実行犯? 間接正犯てことかな
これもガルマ自身で特攻を決めた時点で成立しない
ブライトは正当防衛
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/05(土) 08:39:43.07ID:???
文章長過ぎて後半頭に入って来ないが要するにだな、>>9の言いたいことはこうだろ?
     
連帯保証人にだけはなるな!
痛い目をみるぞ!
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/10(木) 21:14:18.06ID:???
>>13
神風特功とガルマの特功は別物だよ
神風は帰りの燃料すら持たずに端から突撃するもの
ガルマのは、嵌められて落ちるしか無いから「ガウを木馬にぶつけて」死なば諸とも

あと、陽動作戦を実行したのでブライトは正当防衛ではない
それまでに何度も応戦してるし、サンアンジェでも騙し討ちをやってる

あと、ガウが被弾し撃墜寸前のダメージを負った原因は、シャアの企みであるから実行犯は十分成立するでしょ
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/12(土) 02:28:08.95ID:???
>>15
戦艦大和と航空隊の体当たり攻撃を混同してるよ
確かに大和は沖縄までの片道燃料だった
沖合で要塞化砲撃の打算だったから
けど航空機は腹にかなりの燃料積めて飛び立ってる
敵艦が発見できなかった場合は帰還もしてるし

戦争(戦闘)行為を刑事事件に当てはめるのは難しい
ガルマは180度旋回してまで体当たりを考えたが
ホワイトベースの射程から離脱してガウから避難する
時間は充分にあったと思うよ
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/15(火) 18:10:21.34ID:???
ガウにはパラシュートや脱出ポッド等の装備はなかったのだろうか
実質ジオンの勢力圏のようなものだから捕虜になる心配は低そうだし
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/01/23(水) 22:14:13.58ID:???
真正のキチガイに関わってしまうと、人生って簡単にブッ壊れる。
それを体現したのがガルマ大佐
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/02/10(日) 23:55:07.06ID:???
不可解なのが攻撃を受けた時の兵とのこのやり取り。

兵「…も、木馬です!木馬が後ろから」
ガルマ「…!、上昇だ、上昇しろ」
兵「無理です!」

何故上昇するのが無理だったんだろう?
あの時点でのガウはまだエンジンのどこからも火を吹いているようには見えなかったし、
仮に高度を急に上げるのが無理でも進路を変えるなりして攻撃から身をかわす事ぐらい出来たはず。
いくら何でもあの状況で回れ右→特攻ってあまりに急過ぎるし、下手すりゃ死にたがってたようにしか見えん。

それにガルマが乗っていたヤツの他にも一機か二機ガウが随伴してたはずだが、そっちはどうなったんだ?
ガルマのガウより先に撃墜されたなんて事は考えられんし、もしWBの攻撃が複数のガウを同時に狙っていたのなら
そう簡単に飛行不能になるほど損傷もしないだろう。
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/02/11(月) 00:29:10.75ID:???
ミノフスキー粒子散布下で哨戒線を構築せずに
ガウを動かしている時点で愚将じゃないかな
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/08(月) 11:28:49.45ID:???
戦争に実行犯も正当防衛もあるかよ・・・

>>7
UC0093の地球にン十億も人いないだろ
特権階級と一部の特別保護地区の住人と不法居住者がいるだけで
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/04/08(月) 19:33:23.00ID:???
>>29
飛行機の上昇はエンジンだけで行えるもんじゃないよ
主翼で揚力を生まなきゃならん
だからあのシーンでは、主翼にダメージを負ったか、上昇下降をコントロールする回路なり機構にダメージがあったのではないだろうか

進路変更できたから尾翼かアポジモーターは使えたみたいだけど
まあ、じゃあ別に特攻じゃなくても不時着して退避も選択できるわけだけど、それを思いつかないくらい動転していたか、それができないくらいザビ家末子にプライドをもってたのかもしれない
敗走や退避より特攻
分かる気もするが愚かではある
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/06/14(金) 14:47:44.55ID:apdwPJfO
ホワイトベースと戦う時にガルマ専用ザクIIで出れない理由でもあったのだろうか
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
ガウの前部ハッチから降下するザク、Gアーマーからボルトアウトするガンダム

2台黒歴史

せめて後部ハッチから降下させろと言いたい
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/29(火) 21:38:27.93ID:???
ガルマタソなんてね、終わらないお茶会にでも参加させときゃ良かったんですよ!
現場では無能でしたが、茶の心得くらいあったでしょうからね!
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/10/31(木) 07:23:56.68ID:ctCJLMTV
ガルマって暗殺とか嫌いそうな気がする。
たぶん父親が暗殺して地位を簒奪したこと知らなかったんじゃないかな?
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 00:51:19.61ID:JX5Et0yA
元同期に叩き落とされるのは何処にもある話で。
0052通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2013/11/03(日) 10:05:52.78ID:soVvi9Hk
>>38
シャアが「ガルマのザクは動かないのか?」とか言ってたよ。
その時にガルマの専用機にザクがあるんだなって思った。
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/20(月) 13:17:29.81ID:E66Fy1hF
つまり専用ザクで出れずに、
ガウで指揮するしか無かったのが不運だったのか…。
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/01/20(月) 15:35:18.93ID:???
モビルスーツの有効性を実証したのがジオン軍なのに
ドップで連邦の新型モビルスーツに立ち向かう愚かさ
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/04/10(木) 23:36:01.50ID:???
ガルマの運が良くなかったところは、

ザビ家の末っ子として生まれて、
シャアとよりによって同級生になってしまって、
軍人の道を歩んで激戦になるであろう地球でイセリナと恋に落ちて、
そんな時に木馬とシャアが来て、
さらに自分のザクが動かなかった事か。
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/04/11(金) 10:36:09.34ID:???
ガルマは育ちがいいし、兄姉からも愛情を受けてるし
神輿に徹すれば良かったのにね。本人が純粋すぎたんだろうなあ
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/04/12(土) 03:05:10.10ID:???
ザビ家の中でも国民から人気が高かったらしいし、
まだまだ若くて戦士には向いてなかったんだろうね。
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/20(火) 00:47:59.47ID:???
>>52
劇中にそんな台詞ねぇよ。
確かドレンと「ガルマはMSに乗ったか?」「…いえ」みたいなやり取りはあったがな。
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/05/20(火) 19:50:20.51ID:???
TVアニメ版ならガルマは「MSにはMSで叩け。三機あるはずだな?」と、言ったけど
指令の為か、ザクには乗らずドップに乗ったね
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/16(火) 15:57:06.86ID:zrtBrm8G0
大鷲のケン、艦長クラスでもっかい使えばいいのに
ガルマ以来使ってないよね
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/17(水) 02:25:41.67ID:UpkQ+rCm0
MSは空中戦できないと思ってたからドップで出るのはそんないけなくもないような
ザクだってフライマンタとかに苦戦してなかったっけ
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/09/17(水) 02:47:52.88ID:d5xy5iy90
Gが理想と現実の間に彷徨してふらふらしているのを発見した私は、ただ一打ひとうちで彼を倒す事ができるだろうという点にばかり眼を着けました。そうしてすぐ彼の虚に付け込んだのです。
私は彼に向って急に厳粛な改まった態度を示し出しました。無論策略からですが、その態度に相応するくらいな緊張した気分もあったのですから、自分に滑稽だの羞恥だのを感ずる余裕はありませんでした。
私はまず「モビルスーツが逃げるぞ。その先に木馬がいるはずだ、追えるか?」といい放ちました。これは二人で房州を旅行している際、Gが私に向って使った言葉です。私は彼の使った通りを、彼と同じような口調で、再び彼に投げ返したのです。
しかし決して復讐ではありません。私は復讐以上に残酷な意味をもっていたという事を自白します。私はその一言でGの前に横たわる恋の行手を塞ごうとしたのです。
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/10/11(土) 00:39:03.37ID:aAW7+XJ10
 
             , -‐ ̄ > ´, ニニ=‐- 、
         ,. < ./ / /   __   ヘ
      /     (      /´   `ヘ  \
.    ,イ                  \.  、
    /                    、  丶 ヘ
.   /                    、  i  ト  ,ハ
   i                   i  ! ./! i、.ノ
.  i                   .イ / ./ !/ .メ ヽ
.  |/     (           / ./.!.//ノ'‐、 iヽ }
.  ii      ヽ.           //ノ ' ^'' '丶.ト、 !
   !.      \      ∠ 彡'ン    ' _.,; 'ミ.! ノ
   ト、.   ` ‐- 二ニニ 彡/. ̄、'   ( ^‐-^ V i
.   !     , -‐ ' ン' 、' / ., :'ゝ   、    V
    !     /. ''/ ,, く、 彡二/      、   .i
   乂  /// , - 、゙i;  ' '        ,イ   .!
.     メ、.  / /  .i 入(,イ            _,、   /i
   ./  ` / /.  八 (ヌトミ、、.         ,'イ、 /ヽ、  ガルマさま・・・
.   /      !.     \ ゙'‐-ヽ 、      ^.‐' .∧ ).)
  /     `      >-イ ) ) 、_____/ ヽ'
.  i         ノ     ∧ソ       !    i、
.  !       /       い        !    .!ヽ
  乂____   ./    ,'   /         /    ./ i
    /  ` ./     /  ,イ         /、   / .ノ
.   イ    イ   /  /         l\=匕 イ
.   ヘ、  |   / ,/           ` . ̄
      ヘ イヽ  Lイ__,
         ヘ - イ

  イセリナ・エッシェンバッハ
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2014/12/26(金) 09:02:18.82ID:9xSNLALB0
       ☆トンキン・れんこ Z A Q 大 阪 ぎょう 虫 ☆ 
 
.新こらこら団のスレ5
h ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1406625019/243
 43 名前:Unicorn焼・き ☆[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 21:36:05.19 ID:???0
  対おうしました
   h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398180907/297
    【58.85.120.195】 by Unicorn (2号)
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/13(月) 00:29:58.18ID:UdlfKEWq0
なお
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/17(金) 13:17:39.75ID:2bZTAVLw0
ORIGINだと「実は父上も別に悪くなかったねw」って話になっちゃう…
悪かったのは兄姉
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/25(土) 20:42:47.89ID:BQvjry3L0
ドレル→普通に良い兄、普通に優秀
リンゴ→最終話にてジュガンを撃墜

似た顔の人々はまんざら悪くない扱いだよな
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/04/26(日) 21:33:59.94ID:+KCQKbOS0
アンジェロも無事だったしね。

ドレル・ロナはクロボンでは死んでそうだけど。
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/18(水) 00:10:59.33ID:PA076cs30
ホワイトベースが頑丈すぎたのがガルマの不運
0076通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2015/11/18(水) 07:36:24.45ID:xSVFP6Dr0
普通はガウを特攻させれば、せめて相討ちになると思うしな。
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/07/07(木) 02:12:22.99ID:CTodjDsZ0
>>21
結局これ
正直イセリナも途中で逃がせただろダロタは
まあ戦闘機0の状態でガウ3機で出撃が相手の力を測れてない証拠だけど
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/07/07(木) 19:13:13.65ID:C/i+WUK80
学生時代からシャアとあまり関わらなければ、もう少し幸福だったのは間違いない。
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2016/07/07(木) 22:46:28.40ID:CTodjDsZ0
茶色の専用ドップで出た時に相手がハヤトだったから軽くかわせてよかったものの
アムロかセイラだったら撃ち落されてただろうな
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/04(水) 16:49:19.31ID:mxePX5gQ0
ガルマは弁理士などになって、兄や姉をサポートした方が向いてたと思う。
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/01/05(木) 17:38:35.33ID:wMEL5Vfa0
なんというシャアみたいなクズガルマ
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/01(水) 15:33:26.17ID:EBkGPONe0
領民を放置して逃げる政治家(クン・ベーラみたいなの)と戦略的撤退をする士官は別物だぞ、多分
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/13(月) 11:38:29.82ID:JFmf/eWf0
>>78
ますます温室育ちらしいダメ人間になってたんじゃないかと…
変態と付き合えるってことは、それなりのコミュ力を育てたってことだからな
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/19(日) 13:58:30.85ID:8+g7hU/C0
女性運で言えばアムロやシャアより幸せなガルマ
アムロやシャアが誰かに酷い裏切られ方して酷い死に方したとして
本気で敵討ちしてくれる女はいるかな?
あるいはララァならシャアの仇取ってくれるだろうか……

イセリナがガウに乗り込もうとした際ジオン兵は本当は意地でも止めなきゃいけないと思うけどね
でもガンダム相手にあれだけ戦ったイセリナは単なる箱庭育ちのお嬢様ではなかったな
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/19(日) 23:52:17.09ID:+x/YXGyf0
死んだことよりもザビ家の御曹司に生まれたことが一番の不幸だろ
もしシャアが「実は俺ジオンダイクンの遺児なんだけど上手いこと身分隠して今は自由に生きてるんだ」ってバラしたとしても
ガルマはまず最初に羨ましいって思うだろうな
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/02/20(月) 11:34:35.01ID:b9QB72X10
>>86
ララァの仇討ちなら場合によるだろうけど
フラウみたいな娘が純粋に悲しんでくれるだけじゃ足りないだろうか?
死ぬことへの悔しさと、殺した相手に対する憎しみはイコールじゃないと思いたいな
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/19(月) 16:47:55.82ID:HQujYQNL0
ギレン暗殺計画のダルシア首相は、ガルマが死んだことでジオン公国の未来はなくなったと言ってたな
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/20(火) 00:39:25.81ID:ddKuPM3k0
ガルマは国民に人気でザビ家の不仲を抑えていた風だから、
一年戦争を生き残っただけでも大きくジオンも変わったんだろうね
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 11:35:17.87ID:y6YH5JaM0
どのみちザビ家として首を落とされるだろうけど、その前に何か出来ればね…
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 04:25:16.62ID:rqxbJS1f0
イセリナとの間に子供が出来て、素性を変えて中立サイドに亡命
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/10(金) 20:31:56.72ID:e5WnjF3u0
ガルマの為にアムロを倒そうと必死だったから、いくとこまではいきそうじゃね
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/12(日) 23:21:52.07ID:WZZvT5ls0
ガルマはそれなりに友達いそうだよな
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 12:05:45.54ID:Nxvm6gb+0
戦場で学生時代の友達になんて会えないだろ、シャア以外。
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 02:03:54.09ID:wGre6jIW0
あの時のシャアの行動はどう考えてもまともとは思えない
親の仇であるザビ家の中枢に近づくのに最大のコネになる親友のガルマを謀殺して何のメリットがあるのか?
そのせいでドズルに左遷されて一層、動きにくくなるし、キシリアに正体を気づかれる原因にもなった
あの昇進スピードなら少将クラスまで出世して軍をある程度掌握できるくらいになってから正体を明かしてクーデターを図るのがベストだったと思うんだが・・・
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 17:25:20.96ID:mkbO2D8J0
シャアは才能や雰囲気があるだけで、人として軸がぶれているよな。
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:19.19ID:LrV7rD4r0
>>100
全くだわw
別にガルマみたいなバカ坊ちゃんなんか殺ろうと思えばいつでも出来るし、極端な話殺す必要も無い。
むしろザビ家の中枢の近付ける所まで近付くための踏み台として徹底的に利用した方が得だし、
何より自分の目的を最後まで悟られないようにするには、ドズルのような脳筋将軍の下にいる方が
何かと動きやすかったはず。
それをわざわざ頭が切れて猜疑心の強いキシリアなどに接近したりするんだから、自分で自分の素性をバラすようなもんだ。

ガルマなんかわざわざ殺さなくたって、デギンやギレンを消してしまえば一人では何も出来ないんだから放っといても無問題。
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:58.51ID:kuT3OHZY0
シャアはギレンやデギンを殺す気はなかったと思うよ
親の仇討ちは信念の強い人間でないと出来ないと思うがシャアにはそれが無い
またジオンやアストライアを敬愛してた描写も無い
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 21:22:20.77ID:VvO2iU/E0
そう考えるとガルマってスレタイ通り不運だな
シャアはジンバ・ラルの教育が強迫観念として現れてやってそうだ
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/20(月) 23:04:54.60ID:EkwqAHw30
イセリナが関係してるのではと思っている
婚約者をガルマに見せられてから急にシャアは妙な行動をとり始める
ガルマと別行動をとったり、ガルマを救援できないように通信機のコードを抜く小細工をしてみたり
会話するガルマとイセリナをずっと眺めていたのはなぜか
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/21(火) 01:38:22.37ID:w1Vxs96C0
そもそも結婚は戦績があるない、功とろうととるまいが関係ない。
エッシェンバッハが言った通りで反対した理由も語られてるし
ガルマはイセリナに本気だったのが微妙だね
イセリナはマジだったみたいだけど

ただ常々から功績をとりたいとおもっていたからこそイセリナの推しの強い言葉に乗せられた感があるなあ

シャアさんは感情的に若さゆえの過ちしちゃったのではないかと
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/21(火) 19:43:57.30ID:v/+FUDVQ0
シャアが謀らず持久戦に持ち込んで、
エネルギーや食料が切れた頃に一斉に掛かれば、普通にホワイトベースを奪取出来てたよな。
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/23(木) 19:38:35.79ID:ApoB3mrx0
個人主義というかただのワガママな人というか
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/01(金) 16:16:32.26ID:ACrlVrha0
なんでガルマはあんな胡散臭いシャアを信用しちゃったんだろうな
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/17(日) 22:46:46.40ID:XiVGmud00
>>112
イセリナみたいな女に引っかかって絆された時点でお察しだよ
シャアに殺されなくてもそのうちイセリナにストレスで殺されてたんじゃね
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/18(月) 08:56:12.40ID:0fTV/lQ90
焦りながら、私は冷静だ!と思ってるもんな
認めたくないものだな自分自身の若さ故の(ry
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/19(火) 02:38:33.54ID:PlHgh9yp0
>>114
兄貴が優性人類生存説を提唱してサイド3の士気を高めているなか
弟は地球人のメスに発情してるんだから遅かれ早かれギレンに粛清
されてたんだろうと思う。
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/21(木) 08:14:00.40ID:bDwdodcO0
>>116
ギレンのカリスマ性が異常つか本国の連中が狂信者ぞろいというか…
相当地球に降りた連中とは温度差ありそう
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:07.73ID:yrb3jBCU0
連邦から独立するための戦争だしなあ

ガンダム関連事情いろいろ調べて考察したら結局ガルマ不憫という結論しか出ないわ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/21(木) 18:41:02.73ID:+XNKA96y0
ガルマが長男でギレンが末っ子として生まれたら、ザビ家の運命も全然違った気がするな。
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/23(土) 02:38:03.09ID:UDU/gEhZ0
まあ甘やかされて育ったワガママ坊やだったってのはあるかもしれない
シャアが細工した通信機をよく調べろとも言わず部下に「懲罰を覚悟しておけ!」とブチ切れたり、やけになって部下を道連れに特攻したり、部下もたまったものではない
ドップでガンダムに突っ込むような若気の至りをいさめてくれる、ノリスのような歴戦の副官がいればまた運命が変わっていたかもしれないが・・・
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/23(土) 02:58:47.72ID:2nowSlCA0
シャアを疑うことが出来なかったガルマ
何回誘われてもシャアの考えに同調することはなかったアムロと対照的
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/23(土) 11:25:22.18ID:oJHwS2pM0
>>120
いきなり途中から通信できなくなってるんだし明らかにおかしいでしょ
それに整備不良は事故等につながるんだから厳しく言うのは当たり前
つまりシャアは部下たちに罪を押し付けようとしたってことにもなる
ここでガルマと部下の間に心理的に影響が強くでたはず
シャアははぐらかしてごまかしてたし部下たちも変だと思ったはずだよ
ちなみにこのシーンは劇場版ではカットされてるんだよね
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/28(木) 18:29:15.09ID:CkAFhKQA0
ギレンとキシリアにとって、ガルマの最も有用な立位置はジオンにすべてを捧げちっていった青年将校だろう?

ガルマ贔屓のドズル誘導出来るし。
シャアがなにもしてなくても、
あの当時のザビ家は、ギレンとキシリアの殺し合いにもつれ込んでるよ。
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 03:16:45.24ID:ZK/kF78Q0
ガルマは家族の不仲を気にして、なんとかしてたら格好良かった。
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/29(金) 22:06:13.31ID:jY3UHxNu0
イセリナのためならジオンを捨てようなんて言ってる男だが
ザビ家のシロー・アマダみたいなやつ
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 18:13:28.34ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

I5GQ2
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 23:29:19.22ID:fXsqeckV0
シャア(ダンス)っちまったんだよ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/22(水) 22:29:12.53ID:slP7rAcJO
だからだ、義連。静かに、丁重に、ガルマの冥福を祈ってやってくれまいか
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/23(木) 23:58:52.20ID:Q8CqRGcH0
乳上、ガルマの不運を最大限に活用して完成させるのです。
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/04/10(水) 23:44:41.47ID:KC0bba8l0
無駄死にはしないと特攻までしたのに
その後、想い人や家族まで亡くなる
裏切ったシャアはのうのうと残留思念まで出してるのに
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/13(水) 22:52:23.19ID:uOOdbiUA0
それは不運だ
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/16(土) 19:09:50.38ID:5f++FuyH0
シャアがマジキチすぎるからな
普通ならガルマのお友達ポジション生かして大望遂げようとかするし
それはガルマにとってもとりあえずはそんなことじゃない

いきなり謀殺するのは考えなしにも程がある
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/17(日) 23:59:18.58ID:M22bOwG/0
普通シャアだったらガルマよりドズルの方が憎くてそちらの暗殺を優先しそうだしな
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 17:27:16.74ID:Ko4gmI3N0
>>140
つかキシリアに正体露見した時点で処刑されて当然の立場だし
自分で窮地に陥ってるw
逆にガルマならキャスバルであることを打ち明けても
「父の代の恩讐を超えて共にスペースノイドの世界を作ろう」とか
口八丁手八丁でいくらでも味方にできそうだし
0142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 17:56:54.70ID:5oUSpJtD0
>>103
ガルマを暗殺しようと思えばいつでもできるけど、疑われずに暗殺するには千載一遇のチャンスだったのでは?
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 23:10:47.41ID:uYth6eZk0
その後に虚しくなったと微妙な事を言われ、姉はそれを知ってでもシャアを仲間に引き込む。
ガルマの立場が不運過ぎるな。もうかわいそうだわ。
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/18(月) 23:14:03.39ID:Ko4gmI3N0
シャアはアバオアクーのドック内でキシリアにバズーカぶち込むし
(あれだってちょっと間違えたら見られてる可能性もあった)、
いろいろ動きが滅茶苦茶

シャアの支離滅裂さは実はもうファーストで現れてる
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/11/19(火) 21:56:17.61ID:B1+tZb/e0
メタ的に言えばテコ入れや打ち切りの都合でシャアが好き勝手動いたんだろうけど、
小説版でも支離滅裂な行動多かったよね?
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/01/23(木) 08:09:21.52ID:e4XZ+Q8h0
メタ的にはシャアは富野の創出したキャラではなくて女子人気を当て込んだ制作側の作ったキャラ
長浜ロマンロボの美系悪役キャラの系譜をガンダムにも取り入れたくて作られた
なのでリアルな作劇をやりたかった富野はシャアの浮世離れしたキャラが嫌いで途中でガルマと一緒に殺して途中退場させる気だったのが名古屋テレビのプロデューサーの提案で殺すのはやめて一旦フェードアウトの形で一時退場させる事になる
後に作品世界を背負って立つキャラとして復活するのはご存知の通り
ちなみにシャアがガルマを殺す作劇は安彦氏が本編中唯一提案したストーリー展開を採用した事による
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況