X



新日本プロレスしれ〜っと50年ぶりくらいの暗黒時代に突入してて草ww w

0001お前名無しだろ (ワッチョイ 96bc-IV2N)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:47:11.81ID:5v8twSb00
新日本プロレスしれ〜っと50年ぶりくらいの暗黒時代に突入してて草ww

後楽園でメインイベンター級の選手のシングルマッチ5戦で入場者数百人(笑)
こんなのいわゆる暗黒期でもなかった筈

新日本プロレスは50年ぶりくらいの暗黒期に突入している 
なのに危機感がない また乗り越えられると悪い意味で楽観視してる模様
0122お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:04:20.98ID:WT2Nk9zd0
>>121
外でも意外にもあれを着てる人を見かけるよ。
あとNWOのTシャツも。
0123お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-Kc4l)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:48:26.45ID:zSHdNLHgd
そーゆーのってお前みたいなやつのアンテナに引っ掛かる為であって、ドラマやセリフでプロレスを広める為じゃないだろ。
0124お前名無しだろ (ワッチョイ 0995-ikRv)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:39.65ID:/fqXLjov0
>>4
>日本プロレスも最後は175pくらいの顔も地味な小太りが看板タイトル取ってる写真見たわ

小太りって豊登のことだと思うが、それは日プロ最後の状況じゃなくて、力道山亡き後の状況だな
でも程なくアメリカでドル箱スターになってた馬場を呼び戻して、馬場がエースになった
それを不満に思った豊登は空港で猪木をさらって東京プロレスを旗揚げするがすぐに団体は崩壊
猪木はゆるされて日プロに戻ったが、豊登はそのまま日プロを追放になった

今新日が目に見えて落ちてるように見えるのはオカダがいなくなったからかな
すると力道山死去後の状況に重なる
そん時はアメリカでものすごく稼いでた馬場を日本に呼び戻すということをしたわけで
昔にならえば、中邑に帰ってきてもらうことになるが、今は逆にアメリカに行かれてしまう
今の日本は落ちたとはいえ、昭和40年ごろの日本よりまだいいと思うのだが、実はこん時より魅力ないのかね
0125お前名無しだろ (ワッチョイ 0995-ikRv)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:08:37.23ID:/fqXLjov0
中邑に帰ってきてもらうでいいと思うけどな
中邑って猪木に師事して、慕ってたじゃん。だから、中邑に猪木になってもらって基本勧善懲悪
猪木が国際軍団、維新軍、マシン軍団とかを成敗してたように、
(UWFの場合前田から逃げて、海賊男、たけしプロレス軍団はアングルが外れて暴動になったが)
今だと中邑がH.O.Tを成敗して、また次ってやってけばいいと思うけどな
昔なら、普通にこういう思考になると思うが、中邑がこれをするよりアメリカにいた方がいいと思うくらい
今の日本マットは魅力がないのなら、もう日本マットはお終いだと思う
0126お前名無しだろ (ワッチョイW 4124-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:02:36.96ID:gIov3cjA0
永田エース時代という笑い話でも
なんとかもちこたえた新日
大丈夫 潰れない
0127お前名無しだろ (ワッチョイ 5b6d-/InY)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:14:45.86ID:GkfMQ3pO0
>>126
確かに
0128お前名無しだろ (ワッチョイW d342-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:48:06.17ID:1x1kFEJR0
新日は木谷がオーナーになってから方向性がおかしくなったと思ってるのだが
この人がオーナーになって新日を牛耳るようになったのが2012年の2月なんだね
で、確かオカダの凱旋は棚橋に勝ってインパクトが強かったけど旧来の成長して戻ってきた若武者だったはず
で、それが2012年の1月、木谷体制本格始動の前の月だったんだね
だからここからわけのわからぬ方針を次々と打ち立てて新日を弄りまくったわけだ
今そのツケが回ってきたんじゃないの
0129お前名無しだろ (ワッチョイ 5b6d-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:23:13.98ID:L3Hxmt7B0
そもそも新日ってTVも無い
有名外人呼ぶルートモワレ無い
資金力も無い
状況で旗揚げした団体で旗揚げ当時が一番暗黒だったのだからそれと比べたら大して暗黒でもない。
0130お前名無しだろ (ワッチョイ 2b51-QiIz)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:23:59.12ID:7zSr3R6a0
まだだけど近づきつつはあるな
0131お前名無しだろ (ワッチョイ 5b6d-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:30:28.40ID:L3Hxmt7B0
>>31
ブシロードワールドスポーツ
略してBWSにしろとおっしゃりますか?
0132お前名無しだろ (ワッチョイ 5b6d-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:32:07.77ID:L3Hxmt7B0
>>130
TV中継がなくなってブシロードが離れたら終わりだよね。
0133お前名無しだろ (ワッチョイW 5b4e-ZTiP)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:36:20.78ID:9fdIdcpU0
テレビ中継無いに等しくないか
0135お前名無しだろ (ワッチョイW fee0-Lwgp)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:50:33.75ID:iQ6/7rkX0
実際は180あるか無いかの辻が大型パワーファイターキャラだしな(笑)
0136お前名無しだろ (ワッチョイW ea09-3M8t)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:28:03.76ID:6itTFTDu0
>>124
のちのカブキか
0137お前名無しだろ (ワッチョイ 4111-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:32:56.46ID:vZ3XZt8s0
>>133
中継があるかないかではなく、テレ朝からの資金がある事が重要
テレ朝は中継だけじゃなく、需要不明なバラエティまで作ってくれてんだからホント優しいよ
0138お前名無しだろ
垢版 |
2024/06/02(日) 10:46:50.91
資金なんてねーだろw
メディアはアベマ全面バックアップのノアに惨敗
0139お前名無しだろ (ワッチョイ 2147-HpFF)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:00:42.33ID:rsyjeMVB0
昔は小さいインディー団体でもマスコミが来て、バックステージで真剣勝負を取材するような熱量で質問してくれた
今はメジャー団体でも一般記者がほぼ皆無、仕込みの記者なんか熱量無いから最初の質問で終わりで選手との会話は続かない
選手はバックステージで一人語りするだけ
新日はテレビ局が付いてて、プロのアナウンサーが質問してくれるが、今となってはこれは有難く感じる

プロレス界が失わってもう一番戻ってこないのは、あのマスコミの雰囲気だろう
0140お前名無しだろ (ワッチョイ 59d8-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:58:05.64ID:TFBao2yE0
連盟とか言われても今のプロレス界でやられても凄い遅すぎると思うんだけど
今では秋山がDDT所属とかいわけのわからん状態なうえ
利己主義どもの足の引っ張り合い(無論木谷も含め)が原因で過疎化して衰退も加速してるし
せめて90年代か21世紀初頭にそういうのをやってほしかったわ
遅すぎるころにやられてもね、この前のオールスター戦が失敗したのを見ても分かるだろ
0141お前名無しだろ (ワッチョイW b663-Xo/D)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:44:58.16ID:JuDOsFSa0
本当の暗黒期の目安はヘビー級のIWGPを後楽園でやっても満員にならない時だよ。
0143お前名無しだろ (ワッチョイ 59d8-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:58:03.39ID:9KhD4QI30
俺は第1回ATの時から「これのどこが夢のオールスター戦なんだよ」て思ったけどね
確かに昭和のオールスター戦もタッグマッチの詰め合わせばかりだったけど
それでも夢になるだけのスター揃いだったんだよ、当時は普段は壁を隔てて交わってないとはいえ
ここにきて木谷のオーナー就任以来の常とう手段の大風呂敷のつけがまわってきたな
奴のあんな狡いやり口でいつまでも順風満帆なわけがないと思っていたよ
0144お前名無しだろ (ワッチョイW fea3-Lwgp)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:19:18.74ID:eEMaopKB0
木谷よ衰退したりしたのは半分はオーナーであるおまえの責任
資金力でaewには新日で対抗できずともブシロードで対抗しろよ
0145お前名無しだろ (ワッチョイW ea09-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:42:08.87ID:sNM7b/2I0
>>143
第1回目のATは盛り上がってたやん
0147お前名無しだろ (ワッチョイW 13b5-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:34.27ID:NuMhJUe30
>>145
つまり第一回から期待外れだったから二回目から見る人減ってるのでは?
0148お前名無しだろ (ワッチョイW 7fc6-n9mX)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:28:00.52ID:Xyj7APpu0
>>142
ATは新日本全ての物差しにならないだろ。アホ過ぎんだろ。
0149お前名無しだろ (ワッチョイW 6fa3-UoLs)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:08:10.90ID:TJYfjgxI0
悪い意味でプロレスはプロレス
総合は関係無いってスタンス取りすぎてるな
リング内はそれでいいが世間での関心度や盛り上がり、観客の満足度で負けちゃ駄目
でもそういうのが無さすぎる
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 938c-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:44:03.04ID:k+lC94Wg0
いくら改革のためにとはいえやってはいけないこともある
構想から長い年月をかけてタイトル化して30年以上も続いた団体の至宝を廃止した馬鹿がいる
一応統一という形を取ったけど何故ポッと出の「世界ヘビー」が残るんだよ
K氏はこれまで改革と称して団体を変なふうに弄りまくったがこれもその一環に過ぎないのだろうな
内藤は「新しいことをやろうとすると文句言う奴が出てくる」と言ってたが
やっていいことと悪いことがあるのにそんな言い方はない
つーかそれ台本に従っただけだよね、内藤の影に隠れてんじゃねえよ
炎上したのとこれを境にオカダが猪木の名前を頻繁に出すようになったのが全て
過去へのリスペクトもないくせに何が改革だ
0152お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-WIOR)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:09:10.59ID:TAmfHXlg0
自称暗黒時代の新日より客入らない団体ってなんなの
0153お前名無しだろ (ワッチョイW 6f1d-UoLs)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:04:37.67ID:/4v44tZ70
そりゃ二軍だもんな
1軍はaew行っちゃった(笑) 真田海野は1軍だろうが内藤棚橋はもう動けんしな
0154お前名無しだろ (ワッチョイW 6f1d-UoLs)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:08:37.70ID:/4v44tZ70
オカダオスプレイジェイ飯伏柴田タマ 引き抜きがなきゃ中邑ajケニーもまだいるだろうしな 柴田や飯伏は残っててももう第一線で使えなくなってるだろうがな 
0156お前名無しだろ (ワッチョイ 33d8-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:12:53.34ID:wT8UpSA/0
最近は永田たちのころの新日を意図的にイメージを植え付けるようにやたらと暗黒期と強調して
「暗黒期を乗り越えて今の復活した新日の栄光がある」なんて言葉を嬉々と言ってる奴があるけど
何?あのころの新日ってそんなに暗黒期だったっけ?
確かに猪木が本気で新日を潰すつもりで迷惑行為をけしかけてリング外のことでドタバタしてたけど
言うほど暗黒期だったっけ?確かに集客とか低迷してただろうけど
今の新日ファンいわく人気復活の要因は猪木を切ったとか昭和を切ったとか
先人たちを蔑んで、第3世代をあんな扱いして、そういうのフェアじゃないだろ
0157お前名無しだろ (ワッチョイW cfb2-uVXr)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:57:24.86ID:dRQ4nvt60
>>152
小遣い稼ぎ団体だよ。
普段はたこ焼き屋やっていたり…
0158お前名無しだろ (ワッチョイW 8fc5-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:02:47.60ID:LPXB8Dbm0
明らかに180cm以下の公称182cm辻が「あの巨体で!」と言われる新日プロレス
第三世代よりスケール感なく、まさに暗黒期
0159お前名無しだろ (ワッチョイW f38c-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:24:21.88ID:at8h+SDX0
おそらく「プロレスを知らない奴がオーナーになりそいつのやり方で新しい新日を造れ」て感じだったんだろうな
「そうなればこれが日本のプロレス界の常識になる」みたいな
でも新日みたいなWWEのパクリスタイルに切り替えた団体が出てきたかよ
新日が勝手にやってるだけで他の団体は旧来のやり方を続けてるじゃない
そりゃそうだ、ここは日本だもの
0162お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:42:56.05ID:go8h+BYR0
あの面白い永田をエースにするしか無かった
時期でも潰れ無かった新日
大丈夫だよ 
0163お前名無しだろ (ワッチョイW 6f1d-UoLs)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:53:43.94ID:0zD14Bay0
>>156
今(ここ数ヵ月)の方が客入ってない(笑)
0164お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-WIOR)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:10:13.93ID:qZaoHcVu0
客入ってない(PPVとはいえ後楽園ホール満員)
0165お前名無しだろ (ワッチョイW f367-0NsG)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:30:44.55ID:nv04tc0x0
若い奴は鶴龍、三銃士の時代見てみろオジの気持ちが、オジになっても全然わからん
オレは今のプロレス観てもつまらないし、力道山や馬場がエースのプロレス観てもつまらないと思うからな
自分がのめり込んで観てた時代以外はつまんねー
0167お前名無しだろ (ワッチョイ a73f-ijLP)
垢版 |
2024/06/16(日) 15:41:25.77ID:i6hs/mls0
鎖国しろよ新日もそれ以外の団体も
元々旗揚げ以来交わらず別々で活動してきたから夢の競演というのが成立したわけだから
そもそもプロレスはそういうものだったはず、実際今は対抗戦で盛り上がる面子はいないし
対抗戦しないで潰れるならその程度の会社ってことだ
0168お前名無しだろ (ワッチョイW b6f7-AocM)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:04:44.02ID:l4mxNtyN0
もう仕組みがバレてるから対抗戦も絶体団体のでかい方が勝つしデカい団体のレスラーは結果として誰一人損をしないとバレてる
そんな状態で対抗戦してもプロレス見始めた奴ですら食いつかんよ
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 27d8-iNSb)
垢版 |
2024/06/17(月) 11:34:19.76ID:Z25qNbpI0
でかい団体?対抗戦のたびに強要するめんどくせえ注文が多くてそれがカードやブックに露骨に表れていた箱舟某のことかな
対抗戦のタイミングで若手を都合よく格上げしたり、勝敗で揉めればすぐにフルタイムドロー案を出したり酷い団体だったな
0170お前名無しだろ (ワッチョイW 8b22-V3lj)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:14:40.55ID:yK8Aqcdy0
多分、ペイパービューで大儲け。
0171お前名無しだろ (ワッチョイW b695-VroD)
垢版 |
2024/06/20(木) 11:35:46.76ID:4Vt+mLAS0
ユニット制ってドラゲーの二番煎じだよね
正直、団体の勢力図の形成としてあまり好きじゃないな
同じメンバーで活動しててもしばらくしたら裏切りとか何かで再編成、学校のクラス替えみたいで面白味がない
昔の軍団みたいにこのメンバーで何年も続ける気概のない淡白さがつまらない
そりゃ大人の事情無しでチーム抗争の図式を作るとなるとこうなってしまうのだろうけど、でもつまらん
0172お前名無しだろ (ワッチョイ 4fd8-DWVW)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:16:15.96ID:721cjD170
昔はノアが、特に他団体と絡むと糞ブックになっていたけど今は新日が別の意味で糞ブックになった
プロレスを知らない奴がテレビゲームを参考に団体方針を剝き出しにわけのわからぬ試合結果を書いてる感じ
やっぱプロレスを知らない奴をブッカーとかに添えてもロクなことにならないな
新しいルールが作られ、新しい新日本プロレス新しいプロレス界構築される・・・わけがない
所詮自分本位、所詮独りよがり
レスを投稿する