X



【トーア・カマタ】国際プロレスpart31【ジプシー・ジョー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 0a99-OJms)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:33:37.00ID:dmQnOEzm0
前スレ
【ヒルベルト・メレンデス】国際プロレスpart35【ミシェル・ラマルシュ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1669809719/

過去スレ
【田中隆雄】国際プロレスpart34【松本勝三】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1647306669/

【佐藤梅之助】国際プロレスpart33【横内信一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1639730346/

【寺西等】国際プロレスpart32【原進】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1632742341/

【井上末雄】国際プロレスpart31【浜口平吾】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1626176283/

【木村政雄】国際プロレスpart30【草津正武】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1620556325/
0002全てが空々しい猿芝居と衆目一致しプロレス無価値化時代の到来(笑) (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:17:08.29ID:jXxsQBvj0
333 理由↓プロレスの蘊蓄が社会的に全く無価値になったから
592 お前名無しだろ (オッペケ Sr5f-A0sD) 2021/04/10 12:40:04
>>591
80〜90年代のプロレス雑誌も絶賛暴落中だな
https://imepic.jp/20231007/699240/DBTX

週プロ、週ゴンが39〜50冊まとめ売りでナンと一円w
一冊当たり2銭=通過単位0.02円也ww
他ジャンルじゃあり得ないたたき売り落札w
今読めば下らん駄文満載の活字ナンタラの経済的暴落はまさに底が丸見えの底無し沼だねぇww
十数年前なら、資料用に未読誌集めてるライターや物好きなんかには需要があってそれなりの値が付いたけど
今や回顧(懐古)本も全〜〜然売れないから二束三文いや、 50冊1円という惨状w

503 お前名無しだろ (ワッチョイW 8324-yKFi) 2020/10/01 20:18:42
>>487
力道山がどうしたってw
どうでも良いけどゴング創刊年(1968年)のバックナンバーがヤフオクで古書転売業者に衝撃を与えた一円落札されて早一年w
流センセ曰く、十数年前には200人位いたカイコプロレスマニアが鬼籍に入って今は50人くらいに減ったからじゃない?

大暴落では〜い、レトロプロレス終了ーーー( ´,_ゝ`)プッ
https://imepic.jp/20231007/699850/hyW0

1968年のゴング誌も哀れ一冊一円也(笑)(笑)(笑)
この後、この年代の出品・落札履歴なんかも殆んどナシw
数年前は一札3000円位で落札されてたのに昭和レトロプロレスアイテムの超大暴落っぷり見てると馬場だの猪木だのってこの辺は「本当に」オワコンだなw
市場は正直だからな
0003お前名無しだろ (ワッチョイW 7515-uffW)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:17:18.31ID:ik6/dJjz0
ビリーグラハムが晩年来日した時、ファイトのインタビューで「こんなマイナー団体に出るのは不本意」って感じの事言ってた
そりゃボブ・バックランドとWWFのベルトのタイトル戦やってたからな
0004女子プロレス会場に見る独身男の最悪な人生の墓場っぷり (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:17:55.18ID:jXxsQBvj0
21世紀になっても、まだ「プロレスで元気を」「倒されても何度でも立ち上がる」(笑)とかフェイク感満点の安手の売り文句と、マユツバ感満点の「酷いイジメを受けたけど、ワタシは負けなかった」自慢ばっかりの子プロレス(笑)
そりゃ高齢か何か問題あって認知機能が衰えた独身男しかステマやったり、こういうインチキ臭い娯楽に金落としたりしないわな

女子プロレス会場に見る独身男の最悪な人生の墓場っぷり

3 レーンブランW (オッペケ Sr87-+1Qp) 2023/05/19(金) 14:10:35.19
蘊蓄ひけらかす40代以上の懐古プロレスオタクの正体はW
https://twitter.com/T1futami/status/1659173135537799170?cxt=HHwWhIDQyaLLyIYuAAAA

確かにツイッターであんまり女子プロレスの話題書き過ぎると女性のフォロワーが減るね
これが原因だったか。。。

☆女子プロレスを支える40〜60代の男性客の容姿の醜さがそのまま、選手や関係者の(他に類のない)精神、心の醜悪さに反映されているとすれば、一つの現象として考えると分かりやすい
当に両者は写し鑑☆

動画配信で会場の客席が映ると、独身男の最悪な人生の墓場っぷりが嫌でも目に入るが…痛ましい限り
あれじゃ女子だけじゃなく、同業の男子プロレスの関係者も憂鬱になるだろうなあ、、、
まあバカバカしい推し活の延長で関係者、オタ同士が誹謗中傷合戦やってんだからメンタル面での醜悪さは、男女変わらんな(笑)
当にプロレス絶望空間。。。
https://twitter.com/thejimwatkins
0005姑息なセコいイメージパクリ詐欺で楽勝商売してたレトロプロレス (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:18:35.06ID:jXxsQBvj0
鶴田は三流大学立命館出のターザン山本に入れ知恵されて江川卓の「たかが野球、されど野球」を丸パクリして「たかがプロレス、されどプロレス」(笑)とかを売り文句にしてたが…プロレスと一緒にするな、って馬鹿丸出しだと失笑されたな
イメージ、発言、パフォーマンスのダサさではマジ最強かもな(笑)

408 お前名無しだろ (ワッチョイW 8d24-BcxM) 2021/12/27 13:24:14
>>387 >>398 だがね
高齢者のプヲタがSNSでネカマや成りすましをやりながら、誰々推し、どこぞのプロレス団体推し、とかやる全日ヲタのメンタリティー(笑)

一時、全日本プロレスにいたTAJIRIその他がWNC時代に女子生に成りすましたアカウント作って自分 の団体のステマをやっていたし
あの手の幼稚さはこれをヒントにしたのかもな(笑)

http://hissi.org/read.php/wres/20160701/Ync5TTMyU3E.html

梶原一騎的世界観の実践がネカマステマや自分らの団体信者になればプロレス観戦知能指数の高いファンになるとか(笑)
ま、信者ヲタになり下がってリアル知能が低下すると物事の整合性とか考えられなくなって何でもヨシとするようになるんだな
頭が回らなくなる、とはこの事
プヲタあるあるだな(笑)

最近じゃ新潮や夕フジ、週スパなんかが偶にプロレスネタ扱ってヤフトピ上げても多勢からは全く反響なしでお手上げ状態
扶○○・某が言うにはネットで見る限り
極少数マニアが会場で撮ってSNS上げた写真や絶賛コメントを主宰や選手、別働垢がシェアやRT、イイネ♡して
安全牌なカモ相手に次の集金を当て込んで保険掛けるような世界になっちまったなと

地上波キー局のバラ番担当もガチ前提で実態は猿芝居のプロレスラー暴露トークなんぞは二重三重の虚偽捏造に該当するからキツイと
そりゃあ眉に唾しながら聞き入るゲストも不憫だとな
そんなもの、ヲタは引退レスラーの小銭稼ぎのyoutubeで見れば十分だと(笑)
それもまた猿芝居と(笑)
特に若年層にとっての娯楽としてプロレスの社会的意義は完全に喪失して無価値なものとなったな
今や若年層は性的好奇心に駆られて「推す」極一部のファンのみ
古今東西の古書・古雑誌を読み漁ってかつてのレトロプロレスから90年代〜00年代のプロレスメディアをつぶさに再読・再検討した結果、これだけは断言できる
0006気が付けばじわじわと広く浸透してしまった「プロレス無価値化」論 (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:19:20.18ID:jXxsQBvj0
レトロ野球ヲタも大リーグ経験もない江川卓をやれ大谷や佐々木朗希と同じくらい速かったとか持ち上げて
それでまた爺ヲタのご機嫌取りするマスコミも怪しい映像分析して江川は大谷や佐々木に負けてないとか無理くりな捏造してるが
恥ずかしいな
ハッキリ言ってそうゆうレトロマニアの姑息さ、往生際の悪さが若年層にバカにされる最大要因だっていう自覚がないからな
まぁ今時の高校球児はアニメ『巨人の星』に出てくる大リーグボール1号なんて本気でバカにしながり抱腹絶倒ネタにしてるから、これも時代の流れだな(笑)

何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと「幼稚極まりない」理屈付けして「得意げに」語る姑息な全日ヲタに代表される中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)

891 お前名無しだろ (ワッチョイ cf24-IDGI) 2023/02/05(日) 13:03:07.24
アイスオタも酷いが、ダムオタとか情ない団体オタのオッサンや爺を、わざわざネタつくって釣ったり、釣られたりしてるくだらんやり取りが面白いなw
一昨年にリンダ・マクマホンがCBSのインタビューで英米欧の女子プロファンのマーケティングについて、
女子プロとファン層が一番被るのはポルノのコンテンツマニアだから、社会通念・構造的に彼女達はメインストリームのセレブリティにはなれないのよ、ってステファニーの分析の受け売りだけど、って断り入れて答えてた
だから前々からWWEを意識してる日本の女子プロの客がこういうネタに食いつくブサい高年齢男だけなのは仕方ない
万国共通で客層考えると若い客は避けるよね
それから偶然だと思うけど去年、藤本やWAVEの桜花が選手に見切り付けたみたいに半引退&女の幸せを掴んだり、アイスでマシロさんがあっさり引退したりw

671 お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-5I03) 2023/03/08(水) 00:43:30.35
藤本さん、女として母として幸せ掴むラスチャン生かしたな
旦那ともども潮目を見たのが大正解
猪木お別れの会も巷で何にも話題にならないし
コロナがやっぱり潮目だったな
潮目を悟ったネット世論が動いて
まずは一つ潰したと・・・
0007サブカル、プロレス…未熟な高齢者向けインチキ娯楽は皆オワコン(笑) (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:20:15.81ID:jXxsQBvj0
どうでも良いけど【絶対不屈彼女】って超絶恥ずかしいね(笑) ネタ元が既にオワコンてのもあるけど
中坊の男女が絶対着たくないTシャツのネーム、フレーズだって 中高年のサブカルオッサン受け狙いのダサ臭さだけど(笑) 最低限の世間体というものは顧慮すべき

プロレスブロガー、アメブロガー、Facebooker,ツイッタラーと来たが今や全てアクセス数激減。プヲタユーチューバーも゙美味しくないと皆分かってしまったから、ここ数年でレトロも゙含めてそのネタになってたプロレス関連アイテムが世界的に価格大暴落している
世代を問わずプロレスの世界的なバリューダウンも゙最終局面を迎えたな(笑)

851 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-foDO) 2023/04/20(木) 16:47:29.36
>>744
一般マスコミだけじゃなく、SNSの書き込み見りゃ誰でもプロレスの団体オタクってかなり幼稚だと思うよ
レスラーや関係者、プロレスマスコミまで何でも団体オタヲタクレベルでSNSに書き込みするから相乗効果でバカっぷりがますます増幅されてる
レスラーのインタビューも、とにかく仕事としての問題意識のレベルの低さには呆れるな
それからプロレス関係の奴らがやる大喜利や受け狙いの捏造ネタとか偶に見るけど、もう知恵○○としか思えん
この間WWE所属のレスラーが、まあまあ浅ましくもWBCに乗っかって球場来て売名行為してたな
その影響かもだけど大谷や吉田関連のSNSでしつこくランディ・まっちょまん・サベージの動画を何回も貼るバカ(外人)プヲタがいて野球ファンに顰蹙買ってた(笑)
誰にも受けてないの見かねた奴らに「お前は何歳になるんだ?一体、幾つになったらプロレスをleave(卒業)するんだ?」とかコケにされてたよ(笑)
そしたらムキになって連続ポストしてて更にウザがられてたのがプロレスオタクらしいとね
万国共通でプロレス関係ダサいなと(笑)

ヤフーやMSNでプロレスのニュースバリューのレーティングがガタ落ちしました。。。
0008なでしこジャパンの選手は客に「みみっちい奴大嫌い」なんて言わない (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:20:48.98ID:jXxsQBvj0
【なでしこに「出場給」1人1260万円】
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1690014457454342144

「なんという礼儀正しさ」「称賛すべきだ」中国指揮官へ一斉に深々とお辞儀...日本女子代表の振る舞いに相手国から賛辞!「我々も見習う価値がある」【アジア大会】

https://www.google.com/amp/s/www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=140333%3fmobileapp=1

日本女子代表、アジア大会ピッチ上の“気品”な振る舞いを中国絶賛 「スポーツマンらしい行動」

https://www.football-zone.net/archives/478964

なでしこや男子だけどアカツキジャパンとかはプロレスと違ってガチ勝負で世界大会の度に好成績残すし、メディアも試合が終わってからいくらでもネタを゙深堀りできるから当にドル箱コンテンツだな
「ビリーブ、トラスト、信じる事!」なんて一見他愛のない激コメントや「ファンの応援のお陰です!」とかも、あのホーバスHCが言えば説得力十分で国民みんなウルウル来ちゃうし
それに引き換え客に対して「みみっちい奴」、とか心底バカにした発信するレスラーがいるジャンルは、下らん推し活(笑)を゙生き甲斐にしてる、オメデタイ高齢者しかいなくなるよ
舐められる客も勘違いしてるレスラーもメンタルの醜悪化は極まれり(笑)
次はラグビーWC、杭州アジア大会と…プロレスなんざお呼びでなくなる深堀り大反響コンテンツのスケジューリングも完璧だな
https://twitter.com/thejimwatkins
0009高齢プヲタが漸次鬼籍入りしていき紙媒体プマスコミも終焉を迎える (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:21:40.98ID:jXxsQBvj0
高齢プヲタが漸次鬼籍入りしていき紙媒体プマスコミも終焉を迎える

これなんかも現に東ス○や週プ○のカメラマンなんかもさ
それとなく編集から性的欲求を喚起する写真、エロいの頼みますって含みを持たされてきたんだし…
これネタにしてパブリシティになるかって言ったら女子プロレスの客層の実態が広く周知されただけだし…
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1667122416362090497

これも女子プロレスの性的欲求をを満たさんが為の写真と同根の問題
女子プロレスの客層みたいに「ほぼ全員独身の男性、40〜60代、暇でモテなそう。」なのが大半かどうかだけの差
女子プロレスの場合、小会場の大会やイベントの売店でそんな内情や客層の本音を重々承知した選手が
哀れな独身高齢男達と引き攣った笑顔で白々しい会話してフォローしてるのが端から見てると失笑モノ(笑)
グッズ買わせるのだけが目的のうら若い女子レスラー相手に何の実用性もないレトロプロレスの蘊蓄かます独身爺が一席ぶったりするのはさながら地獄絵図
まぁ独身オワコンプヲタ親父&爺を手懐けて商売敵を叩かせる複垢なんぞも作らせて情けない推し活させるのも目的だが(笑)
https://twitter.com/jcp_sai/status/1665974353874538497
何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと幼稚極まりない理屈付けする中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
https://twitter.com/thejimwatkins
0010リアルタイムもレトロもユーザー課金激減中のプロレスコンテンツ (ワッチョイW 9524-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:22:21.35ID:jXxsQBvj0
プヲタのあまりにもセンスレスで時代遅れの下らん大喜利なんか見るとプロレス関係の゙メディアしか触れない奴らは知能・情動レベルが確実に低下するのがワカル

武藤のコメント、赤井、岡林残り引退(休業)…
コロナ以降、心身共に醜悪な独身中高年男や高齢プヲタの巣窟となったプロレスに絶望したってのが良く分かるな

https://twitter.com/SportsHochi/status/1666241336532688896?cxt=HHwWgIDT4dvq1p8uAAAA
武藤「〜もしかすると距離を置いて楽しみたいかなって」と明かした。

https://twitter.com/ddtpro/status/1661715200733777922
赤井沙希「美しいまま散る花でいたい」

https://twitter.com/BJWOfficial/status/1666354357070340096
岡林「(老害老悪プロタがいなくなって…)いい未来を見つけていけたらなあと思っています」

この三人は人間的にマトモだし、リアルに会場でもネットのSNSでもお互いに誹謗中傷し合って団体や選手の推し活が蔓延る「絶望プロレス空間」に嫌気が差したんだろう
残るのは複垢で単発クソリプやなりすましまでやって競合団体を誹謗中傷して推し活する独身男達の最悪な人生の墓場と化したプロレス業界で禄を食むしかない奴らだな…
選手や関係者でもヲタと一緒になって誰かを誹謗中傷して
営業面でアドバンテージ取ろうと必死になってるメンタルが醜悪なのもいるし、まぁ仕方ないか(笑)
https://twitter.com/thejimwatkins
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 533a-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:37:57.00ID:iqx4x4y70
こんな企画があるそうです。

「昭和の名レスラー」ストロング小林さん、偉業をたたえる展覧会がふるさとの青梅市で開催…「感謝を伝えたい」…12月15日から西友河辺店
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3529c468b1c83105caf5f49b2362fdcf6db134fd
0013お前名無しだろ (ワッチョイ c1fc-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:28:04.70ID:KAFrWemN0
祝☆スレ復活
0014お前名無しだろ (ワッチョイW fb86-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:52:00.26ID:ULxJL7sp0
スレタイのカマタとジョーを組ませてタッグベルトに挑戦させたのにカマタから4の字でギブアップ勝ちを取ってしまう草津。
0015お前名無しだろ (ワッチョイ c188-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:22:32.52ID:3iifjawa0
>>14
カマタは北海タイムズ杯決勝で木村にKOされた後だから問題ないだろ
同じ年の新日Wリーグなどはひどい
リーグ戦無敗で快進撃中のMスーパースターが坂口との優勝戦を間近に控えて
リーグ戦辞退した猪木が10分足らずであっさり勝っちゃってる
0016お前名無しだろ (ワッチョイW eb09-XiIl)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:39:14.08ID:57aXG8Zp0
草津なんかIWA世界王者のマクダニエルに相手の土俵である
インディアンストラップマッチで勝った
0017お前名無しだろ (ワッチョイW c19f-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 03:40:33.49ID:vXW1wA9q0
なんだ?このスレタイは??
0018お前名無しだろ (ワッチョイW 4912-9HXg)
垢版 |
2023/10/18(水) 07:39:05.41ID:pBsO/8By0
>>16
せめて反則勝ちならわかるけど会社のこと考えてたら絶対に勝たないけどなw
0019お前名無しだろ (ワッチョイ 5372-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 07:54:39.63ID:4hGRSGA60
国際プロレスが潰れれば、一人だけさっさと転職してプロレス界と縁切り
草津の葬式には、ラグビー関係のものしか置いていなかったと言うんだから
何だかなと思う。
0020お前名無しだろ (ワッチョイW 532a-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:03:44.01ID:fREAD16c0
バション・ジョー、カマタ・ジョー、クイン・ヘスとか1シリーズだけのタッグチームとか何か勿体無い感じなのは、国際がいつ潰れるか分からないから先の事を考える余裕がなかったせいか。
0021お前名無しだろ (ワッチョイ 1302-UrH0)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:33:07.08ID:gjQsvcb80
カマタとジョーが一緒に来た時は、カマタが開幕からのエースでジョーは終盤の特参だったが
ジョーが完全に格上扱いだった
そのジョーも2年後にはスミルノフの子分みたいな扱いされるが
0022お前名無しだろ (ワッチョイ c188-f0fU)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:31:38.75ID:ntnJz6Q70
ワフーは小林の奪回戦の前に草津が勝ってしまってるので、たしかにひどい
ただ、当時は国際として小林下げの体制に入っており、草津のマッチメイクが自己中とかだけの問題でもない
次のシリーズで吉原が小林の試合のテレビ解説をしている映像が残っているが、なかなかの貶し方だ
0023お前名無しだろ (ワッチョイW c19f-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 02:27:38.27ID:2efDJcbc0
>>1
なぜスレタイ36じゃなくて31なの?
0024お前名無しだろ (ワッチョイW 4912-9HXg)
垢版 |
2023/10/19(木) 03:31:33.05ID:AEuc00Az0
>>22
小林下げなら奪回失敗させて自分が王者になればいいのに
責任背負うのは嫌なんだなw
0025お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:07:20.79ID:qa65p1g10
>>24
外人エース級に勝っちまうのに
「自分は責任重大なエースにはなりたくない」ってタチが悪いよ。
エースは責任重大で体にも精神にも負担がかかるからね。
0026お前名無しだろ (ワッチョイW 0147-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:43:13.12ID:nreXbmjv0
73年から74年冒頭まで小林下げを実行したものの小林をエースから引きずり落とす事も出来ず、新日に引き抜かれてしまった挙げ句猪木に1年で3度もシングルで負けて国際のイメージダウンになったのなら失敗じゃないの。
0027お前名無しだろ (ワッチョイW c924-NqHB)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:56:32.02ID:hGdIPSuF0
コクサプロレ系のぉ外人はぁシンニプロレやゼンニプロレでぁ扱いがぁー悪かったかんな。
アレス、ジプジョー、オクベー、カルク、ロンパ
、マイジョー
ヒルファのバワイにゃあ扱いかーかなりぃ悪かったっちゅうにぃ。
ヒルファで扱いがぁーそれなりだっあんはぁトアカ位だしぃ。
後はぁアンジャ、ビルロ ぁ別格の扱いだったけどもぉ。
0029お前名無しだろ (ワッチョイW 396a-HLMf)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:24.25ID:NFPXKxDr0
>>19
完全燃焼して自分の中でプロレスを封印したんだよ
お洒落にはかなり気を使って腕時計をはめてリングに上がるくらいプロレスを愛していた人だった
0030お前名無しだろ (ワッチョイW 396a-HLMf)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:36:04.56ID:NFPXKxDr0
>>24
吉原さんがベルトを巻くことを許さなかったんだよ
0031お前名無しだろ (ワッチョイ 1302-UrH0)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:49:49.76ID:F17Z9MlT0
>>19
引退状態から無理な復帰を画策して醜態をさらすことなく、綺麗に身を引いたともいえるし
全日と新日しか選択肢がない中で、引き取り手がないことを自分がしっかり認識していたともいえる
0032お前名無しだろ (ワッチョイW 4912-9HXg)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:20:51.97ID:LjVJZy240
>>31
移籍したとはいえ大エースの馬場には同格目線で話したり、猪木の所には苛め抜いた小林がいたり
挙句にオールスター戦の負けブックが嫌で両団体に迷惑かけたり
そりゃ身を引く以外ないだろな
0035お前名無しだろ (ワッチョイW 1d12-O2Na)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:44:12.43ID:byKky5xV0
吉原の矛盾は練習嫌いの草津をレスラー面でも優遇したこと
厳しい練習に耐えた力道山道場出身者を大事に扱ったのに‥
0036お前名無しだろ (ワッチョイ a6bc-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:51:10.20ID:tFSW6LzS0
まぁ、草津が引退した頃(81年)は、
引退したら復帰をしないというのが常識だった。
彼以前に引退したのは、若手で廃業した選手を除けば、
芳の里、遠藤、吉村、松岡、サムソン轡田、小鉄、ミツ・ヒライ
といったところか!?
皆、復帰はしていないね。
上がれるリングもなかった。
ああ、豊登が復帰していた(^^:

平成に入って大仁田からだろ?
あれが前例になって、安易に復帰できる空気を
作ったのは。
0038お前名無しだろ (ワッチョイ f9d3-6i8i)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:32:17.54ID:rhs7y8390
>>35
>厳しい練習に耐えた力道山道場出身者を大事に扱ったのに‥

吉原は特にそんなことはしてないだろ
大木の入団時にそのような発言だけはしているが、大木入団の理屈付けみたいなものだし
0039お前名無しだろ (ワッチョイW 1d12-O2Na)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:43:50.62ID:/S0eF+jm0
>>38
これも発言だけだが79年1月21日草津&浜口がヤマハに敗れIWA世界タッグを奪われて吉原が悔しがるやと思いきや
「さすが力道山に鍛えられたレスラーは違う」とヤマハを絶賛している
0040お前名無しだろ (ワッチョイW 0609-5Hpt)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:48:45.62ID:o6uCH6Xm0
上田にも看板タイトル獲らせてるし
0041お前名無しだろ (ワッチョイW 4e86-pTE3)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:49:49.22ID:EOPBw8Sd0
猪木に日本リーグ争覇戦に星野か山本のどちらか出しても良いよと言われたのを喜んでいたような吉原さんだけど、そこで坂口、小林、藤波あたりの名前を出さないセンスの無さ。
0042お前名無しだろ (ワッチョイW 5d24-izF3)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:47:01.63ID:dTCKux/C0
アブチャやタジェシがぁー一時的でもぉコクサプロレにぃ登場すりゃあ盛り上がったっちゅう意見を聞いたぞぇ。
しかしぃ2人共ぉ一時的でもぉそんな事ぁしないだろぉしぃ。
相手はぁラシャキしかぁおらんかんな。
アブチャとラシャキはぁ当時のゼンニプロレではぁ対戦しちょったけどもぉ。
0043お前名無しだろ (ワッチョイ f9d3-6i8i)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:05:07.17ID:rhs7y8390
>>39
つまりヤマハに負けるブック受け入れた理屈付けに力道山を利用したのだろ
大木の時とまったく一緒のパターン

上田は吉原自身が教えたという自負があるのだよ
吉原が教えた腕固めだけで若手のトーナメントで優勝したみたいなことを言ってた
0045お前名無しだろ (ワッチョイ 1af1-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 05:58:11.06ID:ya9HgK6N0
国際は単独でやっていた事も素っ頓狂な事が多い
その一番はTWWAタイトルにおける草津、杉山、豊登の三連敗
ゴッチ、ロビンソン、ロシモフの外国人レスラーだけの優勝争い
日プロ四天王ですらなく、馬場猪木からも相手にされなかった上田を
芳の里の頼みでリングに上げてIWAタイトルを獲らせる厚遇
自分の団体のエースを噛ませ犬にしてどうする
0046お前名無しだろ (ワッチョイW 1d12-O2Na)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:04:54.75ID:b6Yu6pCU0
>>45
テーズはまだ使える!になったしゴッチ、ロビンソン、ロシモフや燻っていた上田まで商品価値を上げてしまった挙句
全部新日に利用される始末
0047お前名無しだろ (ワッチョイ a679-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:20:03.22ID:YNzuAbRx0
実際、1971年春、国際ワールドシリーズの
ゴッチの活躍がなければ、翌72年、新日旗揚げ時で
ゴッチを担ぎ出しても、インパクトは薄かったな。
0048お前名無しだろ (ワッチョイ fa02-f0DH)
垢版 |
2023/10/23(月) 16:46:55.35ID:SVYrW4um0
国際では健在を示したとはいえ、ロシモフに優勝さらわれたゴッチに
猪木をあっさり負けさせた新日の方が、本当は無茶なマッチメイクなのだがな
結局、後に勝ち組になれば何も言われないし、負け組はなんでも叩かれる
0050お前名無しだろ (ワッチョイW 0609-5Hpt)
垢版 |
2023/10/23(月) 18:37:58.81ID:7PLqlSlE0
>>44
そんなことより給料の遅配、未払いで下がっとる
0052お前名無しだろ (ワッチョイW faf0-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:40:08.32ID:wERqRLBU0
吉原さんはガニアに穴の毛まで毟り取られたとまで言われていたな。テーズにもベルトを餌に随分とたかられたかな。
0057お前名無しだろ (ワッチョイW 799f-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 04:47:43.99ID:hjs7DNMD0
東京12チャンネルでの定期放送開始に際し、マイティ井上エースを推したのとスーパースター・ビリー・グラハムの来日を進言したはゴングの竹内宏介さん
竹内さんのイメージは小さい身体でロスとニューヨークで帝王になったペドロ・モラレスを重ねてマイティ井上路線を推した
当時米国で新しい波だったスーパースター・ビリー・グラハムは次のミル・マスカラスになるとみていた
結局マイティ井上路線を半年で止めたのはマスコミにリードされるのを吉原社長が嫌ったから
NWA加盟が駄目な時の代案としてのAWAとの提携や金網デスマッチ等を進言したのも竹内さん
馬場や新間は竹内さんと良い距離で関係を続けてたけど、吉原社長は下戸の竹内の事を信用信頼しないで飲み仲間の菊池孝さんや門馬忠雄さんを重用していた
0058お前名無しだろ (ワッチョイ 1a28-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 06:24:33.59ID:AvIHdpfl0
>>51
猪木が旗上げ戦で負けれるレスラーはゴッチ位しかないって人選だよな
①日プロのコーチだった。
②ゴッチは馬場戦をキャンセルしたので馬場に負けていない
③国際のIWAワールドシリーズで優勝争い
特に②が大きいわ。
0060お前名無しだろ (ワッチョイW 1d12-O2Na)
垢版 |
2023/10/25(水) 08:34:31.93ID:MtDyg2k90
>>59
旗揚げ戦で惜敗した事でゴッチ神格化ストーリーを創っていったんだよね
吉原に草津完敗後の明確なストーリーはあったのか‥あったとしても実現しなければ交渉力の無さだよ
0061お前名無しだろ (ワッチョイ a6f6-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:08:55.12ID:PpQtL8Ri0
>>59
新日旗揚げ(72年)や、その前年に国際に
参加した時は少なくとも「プロレスの神様」
という称号はなかったよ。
「実力世界一」とは言われていたが。
0062お前名無しだろ (ワッチョイ a6f6-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:24:51.95ID:PpQtL8Ri0
ゴッチは、1970年には一旦引退して
ご存知のようにハワイで清掃業を営んで
いたのだが、71年春、ロビンソンに誘われて
国際のワールドシリーズに参加。
それで、またプロレスをやるきになって
その年の暮には、WWWFのタッグ王者にも
なっている。その情報は日本でもプロレス雑誌
あるいはテレビ東京の「プロレスアワー」で
放映された(対ラギットラシアンズとの防衛戦)。
72年、猪木の旗揚げ戦参加、そしてブッカーとして
WWWFの選手を新日に送り込むのだが、
あの時、国際に参加していなければ、ゴッチの
プロレスラーとしてのネームバリューもなく、
(実戦から5年以上遠ざかっている)
ブッカーとしての役目も出来なかったわけだ。
0063お前名無しだろ (ワッチョイ a6f6-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:36:32.75ID:PpQtL8Ri0
連投で失礼。
まぁ、前年の国際参加、WWWFタッグ王者に
ならず、ハワイで清掃業を営んでいる時でも
72年春、愛弟子の猪木が「旗揚げ戦の相手に
なってくれ!」と頼まれたら参戦しただろうが。
ファンからすれば「猪木対元コーチ,現・清掃会社の
おっさん」だったなぁ。(苦笑)
0064お前名無しだろ (ワッチョイW 0609-5Hpt)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:40:46.98ID:Q9uvgynx0
清掃業を営んでたのは知らなかった
ただの一社員(公務員)かと思ってた
0065お前名無しだろ (ワッチョイ fa2a-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:56:15.82ID:DIqSxXxs0
>>60
猪木も一度はゴッチを降してベルトを獲得、最強タッグ戦でも勝利、ついでにテーズとのNWF戦も勝利と
きっちり猪木とゴッチ両雄でストロングスタイルを確立していった。
0066お前名無しだろ (ワッチョイ 8e85-f0DH)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:12:22.08ID:B6lkTBsd0
カールゴッチの神格化は、桜井康雄の持ち上げ記事や
ヨイショ解説のおかげ。
0067お前名無しだろ (ワッチョイW 8e15-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:13:37.05ID:oY/e5X7I0
>>65
74年に日大講堂での試合はゴッチに負けていた猪木
0068お前名無しだろ (ワッチョイ fa98-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:59:38.84ID:TfXVLUc00
>>54
稲妻二郎は1971年からのリングネーム
「冬の稲妻」は、アリスが1977年10月5日にリリースした曲
0069お前名無しだろ (ワッチョイ 1a95-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:19:46.01ID:AvIHdpfl0
>>60
プロレス史上の謎と言われるテーズVS草津の草津KO負けだけど
もう関係者がほとんどあの世に行っているから真相は不明だろうけど説はこんなところかな

①TBSは草津を後のキックの沢村の様なスターにしたかったが
 TV局に主導権を握られるのを嫌がった吉原がテーズにGOサインを出して
 草津をKOさせた
②吉原は関係なく、テーズの意思で「なんでキャリア2年のノースキルの
 グリーンボーイに俺が負けなきゃならないんだ?」と潰した。
 (TBSプロレスは外国人レスラー達が、寒いからTシャツを着て
  試合をしたほど舐められていた)
③草津、杉山、豊登の負けは予定通り。その後に大木が登場してテーズに挑戦する
 予定だったが、大木引き抜きに失敗して尻切れトンボになり、
 ホッジがテーズからベルトを奪うポカーンな展開になった。
0070お前名無しだろ (ワッチョイW 4d6d-wKQ8)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:00:53.77ID:1DPywfF/0
草津がキャリア不足で実力も無いのにテーズに対して挑発的な態度をとり、イラっとしたテーズが草津を懲らしめる為に急角度のバックドロップを決めた。満足に受け身を取れなかった草津は KOされ、2本目は戦意喪失で負けとなった。当時 TBSがマッチメイクに介入しグレート草津を新エースとして売り出すプランで行われたテーズ戦だったが、草津がしょっぱ過ぎてプラン自体白紙となってしまった。
0071お前名無しだろ (ワッチョイ a633-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:42:14.54ID:PpQtL8Ri0
テーズなんかは、招聘してくれた団体の選手を
ヨイショする。国際の時は、その時エースだったR木村、
Uインター時は高田とか、ある程度、当然のことだが。
しかし、ゴッチは、71年春、国際のワールドシリーズ参加時、
ゴングの「読者の質問に答えるコーナー」で
「猪木とB・ロビンソン、どちらが強いと思いますか?」
という問いにハッキリ「猪木」と答えている。
そういうところがプロモーターから嫌われる原因なんだろうね(苦笑)
もう少し補足するならば「アマレスならロビンソンだが、フォールは3カウント、反則も3秒以内OKのプロレスなら猪木」と。
0073お前名無しだろ (ワッチョイ fa02-f0DH)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:40:05.84ID:hxDXBAdA0
>>69 >>70
このシリーズをブッカー・マッチメイカーとして仕切っていたのはグレート東郷なのだから
東郷が何を考え、どうしようとしていたかを考察しなければ意味ないよ
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/vs-7823.html
0075お前名無しだろ (ワッチョイW 0112-n7jB)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:13:55.34ID:LkHLv3c90
>>74
誰のアイディアか知らないけどスケジュール通りじゃないの?
ただテーズはホッジになら寝ても納得したんだろ
0076お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-wL8D)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:14:16.38ID:/uCwmkd00
相手がホッジというのもあったろうがジュニアヘビーには負けられないという拘りがテーズに無かったのも肝心だな
相手がテーズというのもあって未だにこれに匹敵するジュニアヘビーの快挙は存在しない
0077お前名無しだろ (ワッチョイ 5308-zW/F)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:24:49.01ID:GULhHnsR0
>>76
小さいレスラーに厳しい馬場ですらホッジのことを
「とてもジュニアだからなんて理由で舐めてかかれるレスラーじゃなかった
強いレスラーと組み合うと「ガチッ!」という感覚がするものだが
ホッジはそれを通り越して「ビーン!」という感覚がした」と回想していたからね
ただ普段の素行がちょっと変で「パンチドランカーなんじゃないか?」と
思う事もあったとか
0082お前名無しだろ (ニククエ 0bba-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:16:17.38ID:DSw2/pRv0NIKU
でも、ホッジなんか体格的に
ヘビー級でも可笑しくないんだよね。
彼より小柄なエドワード・カーペンティアだって
ヘビー級として、各地区の王者になっている
(TBSプロレスの初期はTWWAジュニアヘビー級
王者として来日する予定だったらしいが)
0083お前名無しだろ (ニククエW 136d-wL8D)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:39:13.73ID:kPUbD9oN0NIKU
プロレスのヘビー級は基本的に無差別級だからな
下手に無差別級なんか作ると逆にヘビー級は一定以上でないと挑戦出来ないってニュアンスになる
0084お前名無しだろ (ニククエW 29bd-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:21:17.29ID:4NUwoFu70NIKU
ジョーは原に挑戦したけどジュニアヘビーには見えなかったな。結局大木入団で外人エースが2枚ひつようになったから、ジョーをまたエース扱いに戻した。
0086お前名無しだろ (ニククエ 132a-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:03:14.26ID:jCCK6m1i0NIKU
ジョー転出当初は馬場ともシングルで対戦、持ち前の打たれ強さキャラで馬場を翻弄したなw
同じ元国際組のスミルノフやブルックス、ストンパーよりも個性を際立たせた。
0088お前名無しだろ (ワッチョイW 6b65-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 07:16:01.79ID:56YgQKqo0
>>73
東郷に練習メニュー作ってもらったのに、練習しない草津。バックドロップもらった後、立ち上がろうとしたが寝てろの東郷の合図。東郷がサジ投げたんだろ?
0090お前名無しだろ (中止 d99a-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:21:29.86ID:zDJfseZM0HLWN
>>88
>バックドロップもらった後、立ち上がろうとしたが寝てろの東郷の合図。

それは晩年の草津の証言だろ。そこは草津を信用するのか?
実際は最初から東郷よるマッチメイク。ただ草津はブックの存在は認めず、あくまで現場での思いがけぬ指示だとした
プロレスラーとしての矜持を守って逝ったといえなくもない
0091お前名無しだろ (中止 0ba5-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:33:03.53ID:q9q3jq/C0HLWN
それ、「悪役レスラーは笑う」の取材で森達也が
グレート草津宅を訪れ、インタービューでの発言だが
草津は酒を飲んでいた状態で語ったことだからねぇ。

既に死んでいる東郷の指示だったと言えば
恰好は付くよ。俺は本当にKOされたわけではないと
0092お前名無しだろ (ワッチョイW 0112-n7jB)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:43:36.33ID:IIX1aLEG0
>>84
79年藤波のジュニアヘビーに規定7キロオーバーのグレッグ・バレンタインが挑戦
試合前にWWF会長新間がグレッグの体重オーバーを公表し、もし王座が移動しても剥奪すると宣言した
0093お前名無しだろ (ワッチョイ 5124-xYTp)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:49:55.13ID:+ownnTNM0
身長サバ読みが横行する世界で体重はまともにカウントしているわけはないんでね
0094お前名無しだろ (ワッチョイW f33e-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:56:50.88ID:fovh7EEU0
>>93
ヒロ斎藤が公開計量で規定(102.5キロ)オーバーを繰り返すから、坂口がもう良いとか言い出して辞めた話は笑えた。
0096お前名無しだろ (ワッチョイ cb09-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:33:19.00ID:ZdHe0f680
>>90
そもそも寝てないで立ち上がったから2本目始まったしな
0099お前名無しだろ (ワッチョイW d198-Np1C)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:16:38.69ID:XRO/3rYz0
初代タイガーとキッドの名勝負も
90キロ以下達の試合なんかプロレスじゃないとか外人レスラーにやっかまれてたな
0100お前名無しだろ (ワッチョイW b151-HnU6)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:11:59.55ID:oxGZa8QR0
>>90
ブック破りは御法度だからな
失神して2本目立てなかったのもすべてブックだね
草津を一夜にしてスターにしたかったTBSは裏切られた形となった
仮に草津がテーズに勝利するブックだったとしても草津はスターには成りきれなかっただろうね
0101お前名無しだろ (ワッチョイW 9b47-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:34:28.63ID:I3gU9rLw0
井上、浜口、寺西辺りでミッドヘビー級のベルトを争わせたら盛り上がったかもしれないのに、何か勿体無い事している。
0102お前名無しだろ (ワッチョイW d1fd-cimh)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:17:31.75ID:rVVJdaDK0
国際の雰囲気、好きだったな。初めて見た時は何故か新日、全日とは別の競技かとおもったけど笑 浜口のアマレスっぽいコスチュームが小学生の俺にはそんな風に感じた要因かな。
0104お前名無しだろ (ワッチョイW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:21:49.95ID:GJ3BkFit0
草津がテーズに4週連続挑戦と宣伝されてた
草津が勝てないにしても日大講堂では接戦で草津の負け
2週目3週目に引き分け、4週目で草津の栄冠がTBSが描いてたシナリオでは?
ブッカーでマッチメイカーの東郷の本命は日プロから大木を引き抜いて大木エース路線を引くこと
吉原社長が声をかけて国際に入った草津より、自分が引き抜いた大木なら手綱を引きやすいから国際での地位を盤石に出来ると東郷は思ってたのでは?
0105お前名無しだろ (ワッチョイW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:21:55.57ID:GJ3BkFit0
草津がテーズに4週連続挑戦と宣伝されてた
草津が勝てないにしても日大講堂では接戦で草津の負け
2週目3週目に引き分け、4週目で草津の栄冠がTBSが描いてたシナリオでは?
ブッカーでマッチメイカーの東郷の本命は日プロから大木を引き抜いて大木エース路線を引くこと
吉原社長が声をかけて国際に入った草津より、自分が引き抜いた大木なら手綱を引きやすいから国際での地位を盤石に出来ると東郷は思ってたのでは?
0106お前名無しだろ (ワッチョイ 0b0b-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:00:53.12ID:HPuRHtZS0
草津がテーズに4週連続挑戦なんて
センスがなさすぎるよ!
テーズはともかく、草津なんて全く
プロレスファンの間でも無名だったろう。
誰が見るんだよ?というレベル。
同じTBSが作ったボクシングの亀田兄弟だって
何年の掛けてドキュメンタリー式に亀田親父と
3兄弟をテレビで流しての長男世界タイトル戦だった。
それで、見事に奪取したけれど、大バッシングを
受けたもんなぁ(苦笑)
0107お前名無しだろ (ワッチョイW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:54:56.87ID:GJ3BkFit0
元々国際プロレスの中継を推し進めたTBSの森忠大運動部副部長は旗揚げシリーズのマツダと猪木を観て中継のゴーサインを出した
二人に去られて豊登か杉山、草津がエース候補だったけどスキャンダルまみれの豊登、ルックスの悪い杉山は候補から外れて草津を仕方なく推すしかなかった
しかし東郷の頭には最初から草津はなかった
0108お前名無しだろ (ワッチョイ d140-dQtH)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:33:59.74ID:zgJdfQsC0
全国ネットの力は凄いよ。鶴田や藤波は知らない人でも国際時代のビル・ロビンソン、サンダー杉山は知っていた。私も坂口は記憶になかったがミスター珍はかすかに覚えていた。シナリオ通り進めば草津エース路線はうまくいったかもしれん。まあすぐポシャッただろうが
0109お前名無しだろ (ワッチョイ 0b0b-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:26:45.55ID:HPuRHtZS0
グレート東郷がブッカーとして外人を呼んだシリーズは
結局2シリーズで終わったが、その後、東郷が引き続き
外人招聘の窓口を行っても、たいしたヘビー級の選手を
呼べなかっただろう。旗揚げこそテーズ、ホッジ、
ワルドーフォン・エリック、ハンス・シュミットと豪華だったが、
(それにしても、もう日プロではエース格になれない選手ばかり、
日プロが欲しいのはホッジくらいだな)
2シリーズ目はタッグ王者としてカンガルーズ、幻の3シリーズ目は
TWWAジュニア王者としてエドワード・カーペンティアを予定。
日プロで当時エース格のレスラー(例えばサンマルチノ、キニスキー)は
呼べなかっただろう。招聘したらまた日プロが妨害する。
頑張ってカナダで活動していたマッドドック・バションあたりかな?
そうなると、やはり外人ルートは欧州を開拓しなければならなかったな。
0110お前名無しだろ (ワッチョイ 516d-UFJ0)
垢版 |
2023/11/03(金) 01:42:09.47ID:9CvUWMba0
草津いいとこ一度は勝つか チョイナチョイナっと
0111お前名無しだろ (ワッチョイ 5307-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:59:00.63ID:aPa+pwvJ0
>>107
・日本プロレスは猪木をTBSプロレスにとられたくないから厚遇で呼び戻した
・ユセフ・トルコと松岡が東郷を襲撃した
・TBSプロレスとギャラで揉めて東郷が外国人レスラー達をボイコットさせた
色々な事がこの時期に起きているのね
TBS、吉原、東郷、各自思惑がバラバラで統制が全くとれていなかった
0112お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:54:08.37ID:Xb8y/Fyp0
ゴッチは脚の怪我のリハビリを兼ねてハワイに滞在して気に入って生活費稼ぐために清掃員やってたらしい。
90年代のインタビューで、
声をかけてくれた国際に対し「国際プロレスは非常に貧乏」
「ヨシハラにコーチを頼まれたが、自分は指導力が高いので前任者(ロビンソン)の顔を潰すことになるので断った」とか勝手なこと言ってたw
0113お前名無しだろ (ワッチョイ 53de-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:15:52.55ID:aPa+pwvJ0
>>112
ゴッチが行った時期ってTBS時代だけどそれでも貧乏だったのかね。
ダイナマイト・キッド初来日の時は12CH時代の末期だったのもあって
マジで貧乏だったそうだが。
0114お前名無しだろ (ワッチョイ d123-dQtH)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:20:35.26ID:AtNXfGwm0
マッハ隼人と浜田がUWFの巡業でグリーン車乗ったとき「初めてグリーン車乗った!」と隼人がはしゃいでたら性格の悪い浜田が「そんなことで喜ぶなバカ!国際とは違うんだよ」と言ったとか
0115お前名無しだろ (スッップ Sd33-IT/s)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:41:33.52ID:P/FJtagvd
>>112
>>62によると清掃員じゃなく経営者だったんだと
0117お前名無しだろ (ワッチョイ 135e-UFJ0)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:55:13.92ID:MSYYp/6K0
>>114
浜田のモスグリーンコスチュームとか
チームカラーがグリーンなのにグリーン車乗せてもらえなかった南海ホークスとか
いろいろとりとめもなく思い出した
0119お前名無しだろ (ワッチョイW 0112-n7jB)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:29:06.31ID:rH0BatJy0
>>116
前年にガニアと(おそらく複数年)契約してるからな
0120お前名無しだろ (ワッチョイ 5124-xYTp)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:21:02.80ID:2g95ai750
外国人が泊まるホテルの格というか値段はきっと新日>全日>国際
だろうけど、幻になったマスカラスでも国際レベルのホテルに泊めたのかな
0122お前名無しだろ (ワッチョイW 6bfa-IXSv)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:46:28.12ID:/evvXIMr0
>>121
鶴見さんも国際時代も?干されてたんだな。
国際で売り出された日本人選手って、希少なのか。
0124お前名無しだろ (ワッチョイ 53c9-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:50:04.27ID:aPa+pwvJ0
ゴッチの話が本当だと1971年時点で国際は貧乏になっていたのね
S小林を引き抜かれてカエシもできず1000万円で手打ちしたのも当然の状態だったのか。
0126お前名無しだろ (ワッチョイ c59a-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:46:55.08ID:vTcKOqPR0
立ち上げ当初のUWFでグリーン車使っていたというのも経営としてはやばい
0127お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-XPcH)
垢版 |
2023/11/04(土) 06:35:43.26ID:e2sA2Lot0
元営業部長の鈴木利夫は大型スポンサーが付かなかった事が大きかったと語っている
0128お前名無しだろ (ワッチョイ 624a-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 07:51:41.90ID:OjNZjWoa0
>>127
猪木は別名「人たらし」だし馬場のスポンサーは日本テレビだけど
吉原にはタニマチを捕まえる才覚は無かったんだろうな。
新日のタニマチと言えば佐川急便が有名。
0129お前名無しだろ (スッップ Sd62-Wtb2)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:07:11.39ID:1A86Z/FBd
あまり表に出なかったが大仁田のFMWのスポンサーはフランスベッド
第一次UWFはスポンサーが豊田商事で大慌てで関係を切ったので
それで資金難になり自主興行が不可能になった
0131お前名無しだろ (ワッチョイ be20-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:42:36.01ID:T/MBt88o0
>>124
儲かってはいなかっただろう。
71年3月時点、王者はサンダー杉山、
バション兄弟を呼んでAWAタッグ戦、
R木村の復帰金網戦を東京体育館で
行ってもガラガラ(観客3000人程度)
だったと言われるし。
0132お前名無しだろ (ワッチョイ 1993-r0Yu)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:04:53.50ID:juFnT+cE0
>>126
そうは言っても前田やラッシャーの体格だとグリーンぐらいでないとキツいと思うが
浜田やマッハの身長ならねえ 横幅はあるにせよだ
まあメヒコ勢は普通車だったとしてもして普段の移動に比べれば超快適だろうな
ミショネロスが三列席に仲よく並んで座ってたりしてw
0133お前名無しだろ (ワッチョイW c656-mM0J)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:49:38.59ID:qCSSk0Xv0
>>131
東京都体育館は70年代は日プロや新日・全日でさえどんなカードを組んでもお客さんが入らなかった。馬場対ハンセンがメインの82年の時が久し振りの大入りとか言われていた。
0134お前名無しだろ (ワッチョイW d2aa-mM0J)
垢版 |
2023/11/05(日) 07:49:28.18ID:q1VrnsD60
>>130
だから力道山幻想に縛られた頑迷さとしか思えないんだよそこは
力さんでさえ自分のフロントとしての実務能力と手腕には一目置いてたのに
何でこんなアマレスも噛った事すらない奴等に頭を下げないとならんのかとなる
それだけ生前の力道山の存在感と各界への影響力が強かったんだろうけど
>>50-67辺りで語られてるゴッチ神格化を決定付けたのも力道山だよね少なくとも猪木ではない
クラウザー(ゴッチ)とのシングルで引き分けた後控室に戻ってきた力道山が
疲労困憊な様を隠せずにいて「強い...」と呟いた(鈴木庄一によれば『強いなアイツ』菊池孝の筆では『なかなか強いな』)後
そのまま無言で報道陣の前から引き上げていったのがゴッチ=最強伝説の始まり
いつも試合後饒舌で記者相手にリキさん節を聞かせるのが恒例だった
力道山がそんな態度だったのはクラウザー戦とディック・ハットン戦の2試合のみだったというから
0135お前名無しだろ (ワッチョイ 62eb-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:07:55.89ID:jE8yIAPf0
>>134
ドン・レオ・ジョナサン戦の後も力道山は、
「あんな強い奴とは二度とやりたくない」と言ったって話
ゴッチについては猪木が
「新日参加を要請したら大金を要求された。かなりの金額だったが私は支払った。」
「ゴッチは金に細かくて控室でギャラの札片の枚数を数えていた。」と書いていたが
あの漫画と違って貧乏な国際からギャラが高い新日に移っただけだったような気がする
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 6ee5-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:07:51.10ID:5eOQKyOf0
>>129
フランスベットも、当時はヤクザモンが押し売りしてて、やばかったよ。
0137お前名無しだろ (ワッチョイW 6ee5-NySP)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:12:45.19ID:5eOQKyOf0
>>125
愚連隊時代も売り出されることなく自然消滅だろ。吉原、草津のコンビは何考えてんだかわからない。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ be55-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:06:31.22ID:S6QAY/ll0
でも、ゴッチが初来日した時、
最後に吉村に3本勝負で2フォール奪われ
負けている。来日第一戦の吉村戦も
引き分けだし。
翌年のワールドリーグ戦、ハットンの
第一戦でやはり相手を務めた吉村は
「昨年のゴッチよりずっと強かった」
と言っている(元NWA世界王者だから当然だが)
0140お前名無しだろ (ワッチョイW c682-NySP)
垢版 |
2023/11/06(月) 04:21:17.34ID:ahrcepEP0
タブレット純が国際プロレスファンだと知りいかにもと思ったが 有名人で国際ファン他に居ますか? 新日や全日には多数いるが
0141お前名無しだろ (ワッチョイW c1cb-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:36:14.90ID:M0uDgEPn0
鶴見と大位山ではインパクトがないから、草津、原あたりが吉原襲撃して加わるぐらいしないと。
0142お前名無しだろ (ワッチョイW 6d64-kM1r)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:50:46.00ID:YJbjPm0Y0
草津もエースやりたくないなら、一度ぐらい悪役キャラやったら良かったのにな。エースの小林イジメて追い出すぐらいの悪党なんだから。
0144お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-XPcH)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:00:40.73ID:YxjwPkHe0
>>142
俺のリングネームは東郷さんに憧れて「グレート」名乗った、とかw
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 6228-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:15:33.19ID:vHIKNQ5f0
>>144
草津と小鹿はどっちが先にグレートを名乗ったのかと調べたら
草津の方が早いのね。(小鹿は1970年)
中堅クラスでしかない小鹿にグレートを名乗らせたのも国際への対抗心だったのかもしれないな。
0146お前名無しだろ (ワッチョイW 06fa-mM0J)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:12:17.52ID:GbX1njjK0
吉原さんが社長を辞任して後継者に草津を指名する事を周りに伝えたら猛反対して流れた話を聞くと、草津の人望が無さすぎたけど吉原さんの方が幾らかマシだったと言う事か。
0147お前名無しだろ (ワッチョイ be04-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:02:00.99ID:1RaEmOFO0
>>145
小鹿がグレートと名乗ったのが1970年と
あるけれど、彼は、ロスでヒールで売り出した
1969年にはすでに「グレート小鹿」で、
別に70年秋に帰国したときに
改名ではなかったと思うけれどね。

小鹿のインタビュー記事が載っている昔のプロレス本を
読んだら、67年の秋に大熊と共に渡米、一年くらいで
大熊が帰国。その時68年暮れ、シングルプレーヤーに
なったのを機に「グレート」と改めた、とあった
(別冊宝島250「プロレスライバル読本」P204)。
まぁいずれにしても草津よりは後だが、
田鶴浜弘著の「プロレス血風禄」(1968年11月刊)
には、上田馬之助は66年に渡米し、現地でグレート・イトー
のリングネームで活躍とある(P184)。
草津とどっちが早かったのか、興味深い。
0149お前名無しだろ (ワッチョイ c59a-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:38:55.76ID:gl3+B/O10
アメリカでグレートを名乗るのは小悪党タイプが多く、日系・日本人ヒールにとっては定番
東郷の他もミスターフジやハル佐々木も若い頃名乗ったし、R木村はグレートキムラ、大熊はグレートクマを名乗った
芳の里がカナダでグレートサトを名乗っていた記録もある(真偽は微妙だが)
草津の場合はアメリカで名乗った記録はなく、東郷の名前を譲られ日本でグレートデビューした点は異質
0150お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-XPcH)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:45:15.30ID:Jdv+9Tp00
おそらくグレートガマから始まったと思うけど、グレートを名乗るレスラーって一番多くない?
次いでキラーとか…
0151お前名無しだろ (ワッチョイW 62d0-kM1r)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:56:52.76ID:W71PlJKZ0
漫画のタイガーマスクにグレートゼブラが出てきて、タイガーの助っ人に名乗りを上げた時に、
観客同士の「グレートゼブラ?」「立派なシマウマってことか」という会話がなかなかジワる。
0152お前名無しだろ (ワッチョイ 6228-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:20:32.88ID:A7bViBPL0
>>150
ビッグやジャイアントはデカくないと名乗れないしウォリアーはマッチョなボディでないと名乗れないが
グレートはチビでも萎びた体でも名乗れるからな
グレート〇〇の顔ぶれを見ればわかるが、基本的にはヒールのリングネームなんだな
0153お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-XPcH)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:25:13.15ID:Jdv+9Tp00
和名にして「偉大なる草津」にすればよかった
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 6d51-r0Yu)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:27.15ID:EPQOSKbA0
いっそ湯けむり草津とか親しまれそう
0155お前名無しだろ (ワッチョイW 622e-mM0J)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:17:14.33ID:VsroaJpb0
ビッグ・クーとビッグ・サカやっぱり草津と坂口はリングネームでも共通点あるな。
0156お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-XPcH)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:28:05.74ID:Jdv+9Tp00
>>155
どっちも息子がリングデビューしている
0157お前名無しだろ (ワッチョイW c656-mM0J)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:12:32.13ID:4H6YyLGj0
>>156
坂口はもう一人の息子が人気俳優となってCMで親子共演したからなあ。
0159お前名無しだろ (ワッチョイ 422a-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:37:05.52ID:EJ6oB26U0
井上エース時代も11月に始まったAWAチャンピオンシリーズからだったが、結局これと翌年新春パイオニアで王者だったが
次のダイナマイトで4月にはバションに奪われ(なぜか0−1から両リンで1−2のスコアw)、短いエース期間が終わった。
0161お前名無しだろ (スップ Sdc2-gf+V)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:46:53.87ID:RMv+31PUd
>>152
ウォリアーはマッチョじゃないと名乗れないの?
アレンが本家以前にアルティメットウォリアーを名乗ってたはずだけど
0162お前名無しだろ (ワッチョイ 9f05-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:52:33.37ID:wm8hrQLu0
日本リーグ争覇戦の蔵前大会を見に行ったが、運営側の差配が酷かったので今でも
自分の心の中で最低の大会だったと思う。前売りチケット購入者をばかにするなと言いたい。
0165お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:14:55.52ID:znZ3YzLu0
無理にオオバコ借りてガラガラにするより全日のように後楽園を満員にした方が熱気も伝わっていいのに
0166お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:25:36.96ID:znZ3YzLu0
>>163
ノンタイトルで浜口が小鹿をフォール
0167お前名無しだろ (ワッチョイ 7fc7-21bT)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:57:06.86ID:iY8od9S+0
馬場に事前に話を通さずにS小林と小林邦昭を出したので馬場が怒ったんだよね
新日に乗り換えた理由が「全日がゴールデンタイムじゃなくなったから」と言うんだから
何を考えているのやら
0169お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2a-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:18:30.66ID:jnmpUCd/0
日本リーグの後、蔵前とか1万人規模の会場借りての興行というとどれくらいあるんだろう。結構あるのかな。
80年新春の大阪府立は憶えてる。
>>165  79年秋と翌年春の4大タイトルマッチとかは後楽園だったな
0172お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-earF)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:36:30.71ID:UwGh8PZ40
テレビマッチなのにガラガラだから、通行人にタダ券配って見てもらってたんだろ?
ちゃんとチケット買った人が、今度はタダで見てやる!と😠したっていう
0174お前名無しだろ (ワッチョイ 7f2a-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:42:31.92ID:jnmpUCd/0
新日提携後の国際の恩恵って何があったんだろう。全日時代なら例えば日テレに出て全国中継とかあったが
試合自体もヤマハに負けるは木村永源に全くいいところないわだし。。
0176お前名無しだろ (ワッチョイ 7fc7-21bT)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:49:50.46ID:iY8od9S+0
>>172
昔ボストンの武道館公演とジャーニーの渋谷公会堂公演が重なって
ジャーニーの方はガラガラになり、最後の手段で街を行く人達に声をかけて無料で中に入れたそうだ
逆にチケットがとれなかったパターンだとゆでたまごの嶋田は
集英社に頼んで馬場VSハンセンをリングサイドのカメラマンに混じって観ていたと回想していたし
昔はテキトーだった
0178お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:58:18.49ID:znZ3YzLu0
>>176
ボストンって来日公演してたっけ
0181お前名無しだろ (ポキッーW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:07:26.97ID:znZ3YzLu01111
>>179
Nロイヤルの王座にケチがついた時期にボストン来日公演があったのか
ドントルックバック出した頃だから見たかったなぁ〜
0182お前名無しだろ (ポキッーW 9fbd-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:22:04.36ID:p7/xn2Wu01111
>>180
坂口にピン負けした上田が来てもラッシャーは反則勝ちなのでリベンジさせてもらえない。その後ハンセンに上田がしばき倒されてピン負けした上田が
0183お前名無しだろ (ポキッーW 9fbd-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:25:51.83ID:p7/xn2Wu01111
>>182
秋にも来たけどやっぱりまた反則で逃げられる。
0184お前名無しだろ (ポキッー 7f2a-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:30:30.55ID:jnmpUCd/01111
>>180
アンドレ参加は逆に里帰り印象が強かったかな。 カルホーンは新日(新間)経由だった。あとクラップもか。
マサさん、国際に来たけど「おまいら弱っちいんだよ」とかなんとか言ってたようなw
>>179 ジャーニーが売れるのは80年代入ってからだしボストンのほうがずっと名が知れてただろうな。
0185お前名無しだろ (ポキッー 7fc7-21bT)
垢版 |
2023/11/11(土) 11:30:34.11ID:iY8od9S+01111
>>180
パワーズが国際でラッシャー木村に挑戦したは良いけど
その後のMSGシリーズでパワーズはS小林に負けて予選落ちというw
その頃のS小林はホーガンに4分で負けているんだよなw
0186お前名無しだろ (ポキッーW 1f4d-earF)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:00:40.82ID:UwGh8PZ401111
テレ朝の画面には全く登場しない、ヤマハ、永源、若手時代の木村健吾に、明らかに押されてたのは痛かったなぁ。
0187お前名無しだろ (ポキッー Sd1f-0D0U)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:53:44.66ID:BSVMG88Sd1111
国際なんかその程度のカス会社だろ
謎に過大評価してるジジイがいるけどw
0188お前名無しだろ (ポキッーW ffe5-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:21:33.88ID:38sl4mwi01111
>>173
原が持ってたベルトってWWUジュニアだったかな?どこにいったんですかね。
0189お前名無しだろ (ポキッーW ffe5-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:30:52.00ID:38sl4mwi01111
国際のベルトってドコ行ったのかね?鶴見が一本持ってて自分の団体で使ってたとか読んだことあるけど。
0191お前名無しだろ (ポキッー 9f9d-Oo3x)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:33:04.16ID:5pk439/z01111
>>176
ユー ずるいよ!
0193お前名無しだろ (ポキッー 9f2a-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:27:09.20ID:vhj1ZlPk01111
小林やワフーが巻いたIWA世界はさすがにもう処分というのか実存していないだろうな。
元をたどればテーズやホッジが巻いたTWWAだが、あの当時(60年代)にしてみればわりとモダンと言うか
豪華な意匠デザインのベルトだった。
0194お前名無しだろ (ポキッー ffef-9wGl)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:33:56.27ID:T3GbfyW601111
>>165
全日は日テレが後楽園ホールとスタジオ契約してたから安く借りれて、
全日が苦しかった時期、79~81年ごろは後楽園の手打ち興業が確実な現金収入になって助かってたらしい。
新日も蔵前がテレ朝の関係で安く優先的に借りれたんだよね。
東京12チャンネルに800~1200ぐらい収容の都内の体育館、ホールのコネがあればよかったのに。
というかそんなコネできたら、そこでの興行乱発しちゃうか…
0195お前名無しだろ (ポキッーW 1f4d-earF)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:11:01.81ID:UwGh8PZ401111
木村は、
「社長、コレ質に入れれば少しは金になりますよね」
と吉原にベルト差し出しただろうな。
草津なら、持って行きそうだけど
0196お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:26:58.91ID:n4vQwKDB0
>>184
クラップは新日の来日が途絶えてた頃の主戦場がカナダ
それで大剛のブッキングで国際へ来日
0197お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:28:17.02ID:n4vQwKDB0
>>192
ロビンが流用してたのはWWUジュニアヘビーのベルト
0198お前名無しだろ (ワッチョイ 1f6d-Oo3x)
垢版 |
2023/11/12(日) 06:15:58.18ID:UJ7BgwUy0
>>195
今なら水道橋界隈だな
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff0-21bT)
垢版 |
2023/11/12(日) 07:26:01.34ID:0m7UL/AB0
>>193
TWWAタイトルは今どこにあるのだろう?
今鑑定団に出せば数十万位にはなりそうな気がするが
あれTはTransの略になっているが実際は東郷のTなんだろうね
東郷が外国人選手をボイコットさせて手を引いた後に消滅な事に現れている
RBライプツィヒは、RasenBallsportの略と言う事になっているが実際はレッドブルのことみたいなもん
0200お前名無しだろ (ワッチョイ 1f24-ohwp)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:18:33.90ID:0/9IGZR50
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDsExX/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0204お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:19:15.36ID:zPzlrMY30
>>203
スミルノフはカリフォルニア在住の新日本駐在員鯨岡チカに直接コンタクトした

BY 流智美 『超一流になれなかった男たち』
0205お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9a-AjZo)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:44:52.91ID:zeI1L/wG0
>>196
クラップは新日の斡旋ではないな
あまりいわれないが,他に新日斡旋の可能性があるのは79年春のジョン・トロスとビリー・グラハム
トロスは当時ロスとは疎遠だったが、カリフォルニアが主戦場だったようで、大剛の守備範囲とは思えない

グラハムは来日前はフロリダ(当時は新日と蜜月)で、その前はWWFだから完全に新日の守備範囲
ただ、国際にも来日実績はあるのだから、直接アプローチの可能性もゼロではないが
0207お前名無しだろ (ワッチョイ ff50-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:20:48.91ID:8gnCWQcI0
>>199
TWWAの「T」はTBSのTという説もあるよ。
それに会長のフランク・タニ―もイニシャルTかな?
0208お前名無しだろ (ワッチョイ 1fba-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:51.95ID:HFnTnu9N0
末期の国際はテネシーとか西部から南部あたりの3流レスラーが来てた。グラハムもそのあたり廻ってたからそこのルートじゃないの?ジェイク・ロバーツが手伝ってたような
0209お前名無しだろ (ワッチョイ 1fba-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:29:59.54ID:HFnTnu9N0
ゴングかファイトのインタビューでグラハムが大剛から誘われたって言ってたわ。スマソ
0211お前名無しだろ (ワッチョイ 1fba-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:58:28.11ID:HFnTnu9N0
自演バカやん
0212お前名無しだろ (ワッチョイW ffa2-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:18:15.00ID:zuMh2cu30
>>201
ベルトのセンターにおじさんがいるやつだな。
0213お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2a-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:37:20.97ID:RxybQyXX0
よくベルトにはめ込んでる宝石? あれはガラス玉か?
制作費数百万とかよく聞くが、材料費だけで結構かかるもんなんだろうな。本体は真鍮とベルトは皮革(合成か)か。
0214お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:48:38.72ID:n4vQwKDB0
日本リーグ争覇戦はやる時期が遅すぎた
全日との対抗戦を一通りやって全日との対抗戦は飽きが出て集客力も無くなってた
開催するならS53年暮シリーズではなく、S51年に全日から馬場以外の全面協力、当時国際に上がってた上田、アメリカカナダで日本人を名乗ってたカマタ、全日に上がってたマツダやマティ鈴木、フリーのヒトや杉山を参加させてたら53年よりは集客出来たかもね
0215お前名無しだろ (ワッチョイW 1f24-khBs)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:01:18.06ID:90JCi/NE0
うんコクサプロレにぃザシク、アブチャ、タジェシがぁー参戦しちょったらぁもっと盛り上がっちょったぞぇ。
しかしぃ相手はぁラシャキしかぁおらんかんな。
ハマグ、イノウ、グレクじゃあ無理だしぃ。
タジェシ、ウマノスがぁーうんコクサプロレで暴れんのもぉ見たかったんよぉ。
キンタがぁーうんコクサプロレにおった時期ならぁ相手にゃあなったぞぇ。
キンタはぁアブチャやザシクとぁ対戦しちょるんよぉ。
しかしぃキンタとタジェシはぁ対戦しちょらんかんな。
0217お前名無しだろ (アウグロ MM8f-JFi7)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:21:58.88ID:J8aaUhZMM
>>205
グラハムはテネシーで大剛の一本釣り
0218お前名無しだろ (アウグロ MM8f-JFi7)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:23:29.79ID:J8aaUhZMM
>>208
三流?
大剛ルートのカルガリーやプエルトリコより全然良いメンバーだよ。
0219お前名無しだろ (ワッチョイW 9f78-MG+I)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:43:25.18ID:a3qux3VE0
>>213
ベルト制作費に数百万とか吹かしに決まってるべ。
もし本当にその値段なら、殆どが作業工程費で材料費は体した程ではないよ。
昔は材料にマジでダイヤ等宝石使ったり、金銀等を使ったベルトも存在したけど、現代(日プロ以降とかの最近)のベルトでそんなのない、危なっかしすぎるw

馬場の金メッキ使ったPWFベルトあったけど、高価なので門外不出にしてたし。
(ドリーが勝手をして叱られ取り上げられた過去あり)
0220お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:51:31.23ID:3yMHFptP0
3代目IWAヘビー級ベルト、ベルト製作者のニキタ・マルコビッチは初めてのアジアからの依頼って事で特にデザイン指定も無かったのでアジアンチックなデザインを目指して製作した
タイの写真集を参考にセンタープレートには大仏、サイドプレートもそれまでマルコビッチが製作したベルトには無いデザイン取り入れられていた
0222お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:33:22.29ID:eBxUyhFD0
>>219
石川の東京プロレスで3億円ベルトがあったがフカシに決まっているよな。
プロレス団体の民度でそんなものがあったら99%関係者に持ち逃げされる。
0223お前名無しだろ (ワッチョイ 7f7e-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:05:04.14ID:w4CVc4YF0
解散が決まってから、某マスコミの人々がベルトやパンフを持っていったと
聞いたことがある。日プロ崩壊時は事務所の前にアイアンクローシリーズのパンフが野ざらしになっていたらしい、もらいにいけばよかった。
0224お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:06:37.12ID:WQ3d1En/0
ラッシャー木村に大木が持っていたアジアヘビー級のベルト巻いて欲しかったな
力道山が最終に付けたベルトだよね?
木村には似合っただろうな
0225お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:17:55.21ID:27TZZIgt0
力道山が最後に巻いたのは全日に寄贈したインターベルトでしょ
0226お前名無しだろ (ワッチョイ 7f02-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:23:05.38ID:f/qU9Vst0
>>208 >>217
グラハムがテネシー入りするのは79年秋なので、春の国際登場にテネシーは関係ない
大剛の一本釣りが本当なら、フロリダにいたグラハムに声をかけたことになるが、微妙
同じ79年4月に新日にはフロリダからブリスコが来ており、新日では使いようのないグラハムを国際に振ったと考える方が自然
0227224 (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:32:47.81ID:WQ3d1En/0
間違えた
誤 最終
正 最初
0228お前名無しだろ (ワッチョイ ffc8-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:43:20.93ID:/bb1lSRO0
アジアヘビーもインターも力道山が
亡くなった時点で保持していたベルト。
最後に防衛戦を行った=巻いたというなら
話は別だが。
アジアヘビーの最後の防衛戦は1962年1月。
亡くなる2年弱前。その年の春にWWAを獲得したり、
インターの方がやはりメインタイトルで、
アジアはおなざりになっていたんだろうね。
0230お前名無しだろ (ワッチョイW 1f65-+FGj)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:14:16.52ID:ZqnTamuA0
>>228
馬場も大木とのダブル戦でアジア王座奪取したが、その後はついに一度も防衛戦をやらずじまい。
大木のインター返上→王座復活の時に、アジア王座をバーター返却したから一応は保持していた価値はあった。
0231お前名無しだろ (ワッチョイW 9fdc-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:43:15.86ID:mnJS2Gkw0
>>228
力道山が死んだ時に飾られていたのはワールドリーグとアジアタッグのトロフィーにインターのベルトだったんだよな
だからその時点でアジアヘビーは消滅状態
0232お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:46:30.02ID:WQ3d1En/0
全日本にあったのか!
PWFのベルト巻いた馬場とアジアヘビーのベルト巻いた木村のタッグが入場してきたら、映えただろうな
0234お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:08:48.97ID:27TZZIgt0
アジアのベルトも力道山と大木じゃ違うだろ
0236お前名無しだろ (ワッチョイW 9fdc-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:53:13.55ID:mnJS2Gkw0
>>234
大木のアジアヘビーもインターと同様に百田家非認可の別物なんだよな
おそらく年始の国際への移籍未遂の見返りなんだろうが露骨になりかねないからか年末近くに決定戦
0239お前名無しだろ (ワッチョイW 7f6d-7F51)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:38:39.58ID:+Sc217e+0
>>238
だからこそ大木がインター諦めて返上した時に、代替として大木に返却するというオチ。
0240お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:20:04.94ID:3yMHFptP0
力道山はアジアヘビーを取ったら日本ヘビーを封印、インターヘビーを取ったらアジアヘビーを封印
日本→アジア→インターと順を踏んでいた
0242お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:35:14.29ID:rXmaOO/j0
>>240
封印って
本格的にアジアヘビーの防衛戦やり始めたのインター奪取後なのに
0243お前名無しだろ (ワッチョイ ffe8-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:38:27.93ID:/bb1lSRO0
いや、力道山はインター奪取(’58年8月)後、
アジアヘビー級王座を封印したわけではないよ。
インターと並行して59年〜62年まで7度防衛戦を
行っている。
0244お前名無しだろ (ワッチョイW 9fdc-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:55:03.00ID:mnJS2Gkw0
>>242
インターの奪取前に那覇でバイラジョンとやってたんだよな
それ以前はシンガポールでコングと初防衛戦していたとも言われるし

一番有名なのはBIデビューの台東区でやったワルドーとの防衛戦だろうが
0245お前名無しだろ (ワッチョイ 1f24-8uG6)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:50:32.60ID:5UCtDLWM0
UNが復活する前はアジアと同じく防衛期限切れの無効ベルトってことになる。
インターもまぁそうだけど。
0248お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:07:52.22ID:xToBOmYV0
WWAってデストロイヤーのベルト?
そのベルトはどうなったのかな?
0249お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-0D0U)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:42:34.14ID:DsXBv2Grd
>>240
ここは暇なジジイが常駐してるから知ったかはやめとけw
0250お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff2-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:22:21.94ID:wxvB1yxa0
WWAと言えばLAだけど
列伝のホーガン編で「日本と違い今のロスはすさまじく不景気なんだ!」というセリフがあったが
列伝は5%位は真実があって確かに1980年頃のLAのマットは凋落しまくっていた。
0253お前名無しだろ (ワッチョイW 9fb1-JFi7)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:30:18.79ID:MpBtrhnz0
バション兄弟
バスチェン・ハワード
ブルクラ
全て現王者ではなくニセ王者
0254お前名無しだろ (ワッチョイW 7f1f-7F51)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:35:29.08ID:LFCOAm4A0
ネルソンロイヤルが来た時も、犬猿の仲の新間と馬場に共同戦線張られて「ニセ王者ネガキャン」されていたな。
0257お前名無しだろ (ワッチョイW 9fb1-JFi7)
垢版 |
2023/11/14(火) 23:51:22.22ID:MpBtrhnz0
来日前にオレゴンでスタイガー兄弟に王座を奪われているがベルトを持参。
スタイガー兄弟はトロフィーで防衛戦を行う。
0259お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff2-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 07:20:28.04ID:GPPRgg1H0
>>251
あれって表向きは「ブルクラがアメリカ式のエスケイプルールだと勘違いしてて帰ってしまった」って
事になっていたが、真相は違う気がするな
プロレスでケツを決めずに試合開始なんてありえないだろう
単純になんか不満があって帰ってしまっただけのような
0260お前名無しだろ (ワッチョイ 1f24-8uG6)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:51:28.13ID:nLxpBAgr0
でもブルクラの相手は国際の小林木村草津が
対格的にちょうどいいね。
馬場鶴田や(仮に)猪木坂口はちょっと大きいから
0261お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/15(水) 11:49:51.46ID:potqIK6h0
>>259
プロレスなんだからいろんな解釈があっていいんじゃね
0263お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:01:31.20ID:potqIK6h0
77年にIWAワールドタッグトーナメントがあったけど一度だけで勿体なかった気がする
毎年は無理でも草津&原のラグビーコンビが見たかった
0265お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-BGT+)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:53:07.29ID:2bCx+Yldd
全日ですら経費がかかり過ぎて2週間開催だったからな
国際は無理でしょね
0266お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:45:31.66ID:IckWiJqX0
>>263
サモアンズが来たシリーズ?
サモアンズは国際の外人の中では、傑出の良いチームだったな
0268お前名無しだろ (エムゾネW FF9f-eqSP)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:24:15.91ID:wNBOfS72F
サモアンズは77年にも来てるけどタッグトーナメントのシリーズではなかった。

ちなみにIWAタッグトーナメント参加チームは
ラッシャー木村&大位山勝三
グレート草津&マイティ井上
寺西勇&アニマル浜口
剛竜馬&サンダー杉山
マッドドッグ・バション&ジプシー・ジョー
ジョニー・クイン&クルト・フォン・ヘス
キューバン・アサシン1号&2号
ジャック・クレインボーン&稲妻二郎
・優勝はクイン&ヘスで同時にIWAタッグ王者に認定された。
0270お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:32:39.41ID:xZM6Nj/u0
草津&井上は王座を返上してまで参加したのにバション&ジョーに敗退
この流れだとバション組が決勝、新王者組になるかと思いきやまさかの仲間割れ失格
そうなるとクイン&ヘスが優勝するのは順当だけど翌日陥落ってw
単に井上外しをしたかっただけみたいなオチだな
0271お前名無しだろ (ワッチョイW ff14-eqSP)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:56:09.20ID:F6D+qoUk0
同時進行のワールドシリーズが2ブロック制、バション組とクイン組のパートナー同士が同じブロックで当たる不可解な編成。
セオリー通りでバション組とクイン組でバチバチやらせておけば、バション対ジョーは後々のお楽しみにできただろうに。
それを見事に昇華させたのが同年末のオープンタッグの最凶悪コンビ。
0272お前名無しだろ (ワッチョイW 1fdb-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:56:29.40ID:x56moAwu0
>>270
井上はシリーズ終了後カルガリーへ半年弱ぐらいの遠征で、帰国後は浜口との序列は逆転した。ただそんな井上が木村のベルトに挑戦出来るなら反乱軍を組織してリーダー役させるちょっと早い愚連隊みたいなのをやらせても良かったと思った。
0273お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:22:06.33ID:xZM6Nj/u0
元IWA王者井上の造反なんて凄く面白いけどそんな発想がないんだよな〜
0274お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 14:33:54.58ID:Jn7G3gEA0
第六回IWAワールドシリーズは帰国してたブッカー大剛と12チャンネルの田中元和チーフディレクターの2人がマッチメイカーをした
大まかなシリーズの流れは2人で決め、TV収録大会は田中チーフディレクターがマッチメイク地方大会は大剛がマッチメイク
それでも草津が色々口を出して(特に田中チーフディレクターが不在の地方大会)流れ通りにいかなかった
2人がマッチメイクしたワールドシリーズは集客、視聴率も上昇して東スポや専門誌等でも通常シリーズよりも大きく取り上げられ国際では大成功
選手達の間に2人の力が広がるのを畏れた吉原社長は結局次のシリーズからマッチメイカーを自分と草津に戻した
0275お前名無しだろ (ワッチョイ ff15-9wGl)
垢版 |
2023/11/16(木) 17:33:59.86ID:bwcVxd9E0
80年の年末は新日がMSGタッグを立ち上げて全日の最強タッグにぶつけるっていうことで盛り上がってた。
国際も先手を取ってデビリッシュファイトシリーズをあの参加メンバーで強引にタッグリーグにしちゃえばよかったんだよ。
そうすれば開催時期的にも三団体タッグリーグ一番乗りで話題を集めたろう。
木村&大木(契約の関係でリーグ戦途中で大木欠場棄権)、スミルノフ&クラップ(優勝戦で仲間割れ)、浜口&井上(優勝)
プラタ&ドーベルマン、ムルンバ&鶴見(ちょっと苦しいかw)、寺西&マッハ、大木の弟子の韓国コンビ(これも途中から欠場棄権)

木村&大木ならファンクス、馬場&鶴田、猪木&バックランドに、
スミルノフ&クラップならハンセン&ホーガン、シン&上田、ブッチャー&カマタに十分匹敵するね(菊池さん風に)
0277お前名無しだろ (ワッチョイW 9f9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:59:44.19ID:Jn7G3gEA0
>>275
木村&テーズ組と大木&金光植組の韓国兄弟コンビ
の2組が良かったかもね
和製って名付けるのが国際だから木村に和製鉄人を名乗らせて木村テーズの日米鉄人コンビ
0278お前名無しだろ (ワッチョイW 9f1a-7F51)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:36:13.02ID:hTv34k7Z0
普通に木村&草津組でいいんじゃないの?オープンタッグの成績からして、優勝させるわけにはいかないけど。
0279お前名無しだろ (ワッチョイ ff09-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:45:57.00ID:t0mBHXtV0
草津は負傷欠場中(結局復帰せず引退
0281お前名無しだろ (ワッチョイW 7f6d-7F51)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:14:19.68ID:XOMFK5ly0
タッグリーグってタッグ王者組の扱いが難しいよね。新日も坂口&長州組を参加させて優勝争いできない、
なんてわけにはいかないから、あえて別々のタッグチーム作って参加させざるを得なかったし。
0283お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:54:03.66ID:GPvB67ot0
>>282
NWAタッグリーグはそれで失敗した
0284お前名無しだろ (ワッチョイW ffd7-7F51)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:30:03.39ID:GPwX6e5t0
NWAタッグリーグはBI分割をNETテレビが強く推したんでしょ?BIタッグだと日テレ独占放送になってしまうから。
0285お前名無しだろ (ワッチョイ 1f24-8uG6)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:51:52.71ID:ru3U1r/n0
>>275
よい泥縄企画だと思うんだが、その優勝チームが
タッグリーグ優勝の馬場鶴田あるいは猪木バックランドに挑戦するわけだな。
勝つ展望がまったく見えないが…
0286お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:09:16.87ID:GPvB67ot0
幻の国際最強コンビと言える小林・木村組ってあったのかな?
二人のすれ違いも多くて草津が軸だったにせよ歴代タッグ王者に名を連ねてないのは寂しい
0287お前名無しだろ (ワッチョイ 1f24-8uG6)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:28:31.50ID:ru3U1r/n0
幻まで拡大して良いのなら
アンドレ&井上組はどうでしょうか
0288お前名無しだろ (ワッチョイW ff87-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:36:23.77ID:m0rF3eEw0
>>285
浜口・井上に大木・上田とか上田・斎藤が挑戦した事があるけど、どう見ても浜口・井上組が明らかに弱そうに見えるのは欠点何だよな。
0289お前名無しだろ (ワッチョイ 1f4c-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:43:47.73ID:OfaWsauY0
そら和製ハイフライヤーズだからな
本家のハイフライヤーズも強そうには見えない
0290お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:18:08.94ID:GPvB67ot0
>>287
調べたら幻じゃなかった
71年から73年まではちど
0291お前名無しだろ (ワッチョイW 1f12-5j/t)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:30:38.29ID:GPvB67ot0
↑↑290続き
8度コンビを組んでいて勝率10割
71.7.26栃木 Bコマンチ&CBイーグル
71.10.25深谷 リンチ兄弟
71.12.1板橋 ローデス&Kイェーツ
72.5.18網走 ロシモフ&Iバイデン
72.6.25足立 Lゴルト&Gジョー(初代)
73.6.18千葉 アウトローズ
73.7.10岡山 ローデス&Bウォルフ
73.11.28横浜 アンダーソン兄弟

中でも岡山の試合は大阪日本人対決の翌日、草津のイジメが露骨になった73年も組んでる
0292お前名無しだろ (ワッチョイ ff66-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:32:12.44ID:Ih7o+/jy0
>>275
十分匹敵するとは思えないが、、
その中なら、
スミルノフ&クラップ対シン&上田、
対ブッチャー&カマタは見てみたい。
0293お前名無しだろ (ワッチョイW 1f4d-JFi7)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:10:53.55ID:awCQs5mY0
>>292
スミルノフに急所打ちしたら、後で控室で大変な目に遭わされそうだな
0296お前名無しだろ (ワッチョイW ae82-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:05.34ID:6e0OEMXO0
シンのベストパートナーは誰が良かったんだろ?自分は、ブッチャーと組んでたTNTかなと思う。
0297お前名無しだろ (ワッチョイ a18a-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:58:35.79ID:MD77Oexi0
上田かシンジュニアでしょ
0298お前名無しだろ (ワッチョイ fed4-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:07:37.64ID:QoyydnSL0
アンドレ(ロシモフ)とのタッグと言えば
72年春のワールドシリーズで
ジョナサン&アンドレ組(もしかしたら
もう一人加えて3人だったかも)が
組まれたが、試合途中でジョナサンが
アンドレと組むのは嫌だとばかりに
試合放棄、控室に帰ってしまったのを
覚えている。
アンドレの反則が嫌になったと実況アナは
言っていたが、彼はそんなに悪いことを
していなかったと思う。
あれは正義感ぶったジョナサンが悪いな。
0300お前名無しだろ (ワッチョイW 3912-OtcZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 06:47:40.44ID:wMbp0Y1J0
>>298
72年第4回ワールドシリーズ(4.6黒磯TVマッチ)
ジョナサン&ロシモフ(1-2)ホフマン&バイデン
ロシモフ(13分42秒ツームストーンから体固め)バイデン
バイデン(10分35秒体固め)ロシモフ
2本目の判定を巡ってジョナサンとロシモフが仲間割れ、3本目試合放棄でホフマン組の勝利
0302お前名無しだろ (ワッチョイW 3912-OtcZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:17:38.67ID:wMbp0Y1J0
>>301
想像だけどイワン・バイデンの得意技がツームストン・ドライバーというのがヒントになるのかな?
それでフォールを取られたからロシモフに反則攻撃(サミングとか)仕掛けてロシモフも反則で返し
見かねたジョナサンが正々堂々とヤレとちょっかいを出して仲違いからの試合放棄‥
そもそもロシモフとバイデンは反りが合わなかったらしいからね
0303お前名無しだろ (ワッチョイ 25dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:34:07.04ID:UZ9jYn920
バイデンでなくバイテンな。イワン・バイテン
稲妻二郎によれば、ロシモフとバイテンはとても仲が良く、仲間割れギミックを頻繁にやってたそうだ
0304お前名無しだろ (ワッチョイ ae15-f7kk)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:38:49.11ID:Oe++VaDE0
>>300
TBS時代ってホント凄いな…
0305お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2a-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:50:32.03ID:ZRreuuUJ0
ロシモフのパートナーと言うとマイケルネイダー(ミッシェルナドール)も。
そういや稲妻はジェリーモローでアンドレとのコンビでMSGタッグには出たが終始活躍の場はなく
アンドレに邪険にされたというが、古い付き合いだろうし表面的なモノだろうか。
0306お前名無しだろ (ワッチョイ 25dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:59:53.23ID:UZ9jYn920
>>305
MSGタッグでのアンドレと稲妻のチームワークの悪さも、国際でのロシモフとバイテンの再現と稲妻は語っている
アンドレが強すぎて、そうでもしないと相手とのバランスが取れないからと
あくまで稲妻の言い分だけど
0307お前名無しだろ (ワッチョイW cd27-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:15:32.51ID:HepORCgs0
>>305
稲妻はフランス語話せるしアンドレのことは悪く言っていないが、マードックには差別された。
0309お前名無しだろ (ワッチョイ 4d2a-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:05:55.15ID:ZRreuuUJ0
フランスなんかも人種差別(アジア系とか)ひどいと聞くが、アンドレやモロー見てればまあ人によるって感じかねえ。
つかモローは仏領の島出身だけど
0310お前名無しだろ (ワッチョイ a1b0-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:10:51.55ID:NT29LmL70
アンドレはフランス出身とかフランス語話せる人に異常にやさしい
ネイル・グアイとか当初予定のI・プトスキーやめさせてタッグパートナーにしたぐらい
0311お前名無しだろ (ワッチョイ 25dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:25:01.07ID:UZ9jYn920
ミスター高橋=アンドレは国際でモロー(稲妻)に世話になった筈なのに、新日ではひどい扱いをした
稲妻=アンドレとは親友。新日で不仲のように見えたのはギミック
0312お前名無しだろ (ワッチョイW 06cc-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:38:07.82ID:nzA4MatF0
稲妻の話を聞くと新日は合わなかったみたいだから、吉原さんが誘わなければ暫く全日で使ってもらえただろう。
0313お前名無しだろ (ワッチョイ 616d-fFNJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:22:32.93ID:gvl82BMA0
逆・掟破りの「イナズマッ!!」が見たかった
0314お前名無しだろ (HappyBirthday! 2228-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 05:46:01.85ID:m3aIlTHL0HAPPY
稲妻がアメリカのレスラーからアメリカに行くことを誘われたのに
自分より上のポジションに行かれることを危惧したマッチメーカーのグレート草津がストップをかけたって酷いな
草津は上に立つ人物じゃなかった事を象徴する話だ
相撲の北の富士が「弟子2人が自分より上に行ったんだからこんなに嬉しい事はない。
千代の富士は優勝回数で。北勝海は理事長になった。」と言っていたのと対称的
0315お前名無しだろ (HappyBirthday!W c171-K/BJ)
垢版 |
2023/11/20(月) 08:25:04.94ID:GzVynUaI0HAPPY
>>314
スレ違いの話だが北の富士も
元大鳴門親方の暴露本ではその人間性をクソミソに言われてたりするから
その言葉を額面通りには受け止められない
0316お前名無しだろ (HappyBirthday! 4694-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:02:07.45ID:IkRgNDb/0HAPPY
俺の父が北の富士の飲み友達だったり
平尾昌晃から200万恐喝したり(世に出てない)
滅茶苦茶だったんだよね
本人が言ってたんじゃなくて実は・・って父親の知人から聞いた話
まあどうでもいいか、一応言っておきたかっただけ
0317お前名無しだろ (HappyBirthday!W c94d-pcl6)
垢版 |
2023/11/20(月) 17:51:53.52ID:Z/UqvZX20HAPPY
アンドレ&ジョナサンって、組ませたの誰だよw
そんなタッグチーム出来たら誰も勝てないって
ブロディ・ハンセン組より凄い
0322お前名無しだろ (HappyBirthday! 2503-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:20:22.77ID:B675Xe5W0HAPPY
>>314
いくらプロレス界に問題が多くても相撲界、特に九重系と比べて卑下するとか、洒落にしてもきつ過ぎるぞ

北の富士は現役時代も引退後も様々な問題を起こし、それが直接な原因でないにしろ、協会から離れざるを得なくなった男
北の富士と千代の富士も断絶状態
その千代の富士も相撲界唯一の国民栄誉賞受賞者の大横綱なのに理事選落選(理事長選ではなくヒラの理事選)で無役のまま死去
後を継いだ千代大海も不祥事で現在謹慎中
0324お前名無しだろ (ワッチョイW 3912-OtcZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 07:46:24.00ID:dp1E2e770
>>274
草津なんか優遇しないでそんな優秀なフロントをスカウトすべきだったな
0325お前名無しだろ (ワッチョイW 8234-yJX7)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:47:37.36ID:FGeiU4Jp0
草津はタニマチがめちゃ多かったらしいから興行売るだけなら最適だったんだろう
0326お前名無しだろ (ワッチョイ 6124-JugM)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:47:49.59ID:OgNN1HRy0
>>314
線が細い、みたいな難癖はできるかもしれないが
テーズとゴッチ(ただし10年は遡る)なら
0327お前名無しだろ (ドコグロ MM96-Fj+R)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:15:43.02ID:tlGzNv6QM
>>305
一度もモローにタッチせずアンドレが
さっさと終わらせた試合の時は実はモローが
体調不良で何とか出場した状態だったとか
0328お前名無しだろ (ワッチョイ 616d-fFNJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:12:19.82ID:d2nXPC0g0
意識モーローだったのか
0329お前名無しだろ (ワッチョイW 3912-OtcZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:19:31.16ID:dp1E2e770
兄のジャック・クレイボーンは日プロが初来日なんだな
0330お前名無しだろ (ワッチョイ fe24-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:08:27.58ID:xykY8zij0
>>317
アンドレ&ジョナサンというか、
72年に組んだ時のロシモフは
まだ発展途上だったよ
(それでもS小林は2フォール奪えなかったか)
二人は年齢差15年だから、アンドレが全盛期の
’80年前後に組んだら、今度はジョナサンが
50歳と衰えていただろう。
75年(アンドレ29歳、ジョナサン44歳)が
最もバランスが良い時期かな。
まぁ、いつ組んでも仲間割れするだろうがww
0331お前名無しだろ (ワッチョイW a59f-K/BJ)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:55:36.82ID:NEl/agWL0
杉山のタニマチや人脈を見込んで、吉原社長は杉山エース時代に杉山へ社長にならないか打診したけど断られた
断った杉山を王者から引きずり降ろし帰国する小林を王者にし、営業面では杉山と犬猿の仲の草津を重用 
杉山は旗揚げした全日へ移籍する事になった
0333お前名無しだろ (ワッチョイW a59f-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 01:54:21.58ID:DPWZooVL0
吉原功を知る学生時代やアマレス関係の人達は、吉原が独立して国際プロレスを興すときいて一様に吉原は経営者には向いてないと言ってたらしい
吉原が日プロで営業部長をしてたと言っても、主な業務は力道山時代からの興行主達(主に暴力団関連)に興行を売ること
吉原功個人に興行主の人脈があった訳では無い
0334お前名無しだろ (ワッチョイ 2228-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:35:10.14ID:e9p6wiJL0
エピソードを聞いていると
・態度がデカくてスポンサーは獲得できない。
・TV局にすら「言いなりにはならない」と上から目線。
・長期的ビジョンも無くエースはマツダ→草津→杉山→小林→井上→木村と取っ替え引っ替え
じゃね
0335お前名無しだろ (ワッチョイW c94d-pcl6)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:41:43.66ID:LyKhB/kZ0
日プロが分裂したかったら、もっと早く消滅してたかもね国際プロレス
0337お前名無しだろ (ワッチョイ 2228-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:19:25.62ID:e9p6wiJL0
>>335
TBSに捨てられた時点で
メジャー団体→マイナー団体
だったと思う
寺西も「時間帯移動より12チャンネルに替わった事の方がキツかった」と
回想していた
0338お前名無しだろ (ワッチョイ f982-fFNJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:32:34.00ID:5+U5BiH/0
>>334
ビジネスうんぬん以前に自分を客観視する能力を持たない人?
0341お前名無しだろ (ワッチョイW 8260-w6zB)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:22:48.03ID:OtOGTY4/0
>>337
でもプロレス団体がテレビ局に打ち切られ、ほかのテレビ局が放映して生き延びたなんて例は極めて稀だろ?
当時はテレビ放送打ち切られると、即団体消滅だったんだから。国際が初めてのケースなんじゃなかったかな?
0342お前名無しだろ (ワッチョイW ae82-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:18:02.93ID:4NPs/1qY0
国際はSWSと違って資金が無いから、レスラー達が一所懸命だったと思う。ただ幹部達の出来が悪い。
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 514c-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:49:57.06ID:EYefcaYZ0
>>341
当時って日プロしか例無いやん
0344お前名無しだろ (ワッチョイ 462a-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:26:25.99ID:EhDZwF8A0
他団体もだが、国際って結構小さな街で巡業してたイメージあるが、宿とかちゃんとしたところ手配してたんだろうか。
羅臼とか最果ての街だし。
0345お前名無しだろ (ワッチョイW 826d-w6zB)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:07:57.85ID:XSQaB9Yb0
>>344
国際の話ではないがブッチャーの話では、昔はビジネスホテルではなく普通の旅館に宿泊が多かったそうだ。
ブッチャーやカマタのような体型の人は、布団で寝てから起き上がるのが結構大変だと話していたのが印象深い。
たしかにベッドで寝る場合は、ゴロンと転がるだけで普通に起き上がれるからね。
0346お前名無しだろ (ワッチョイ fe2a-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:55:49.33ID:qd2xu5rB0
>>343
私は341ではないが、あえて国際プロレス以前に、
>テレビ放送打ち切られ団体消滅したのは
日本女子プロレスがあるね
(特番も含め68年に東京12ちゃんねるが
放送開始、70年春に打ち切り)、72年頃消滅。
所属の小畑千代、佐倉輝美らは74年に
国際プロレス女子部として試合を行った。

女子プロレスも、当初、東京12chは巴ゆき子を
エースとして放送しようとしたら、団体が分裂、
(全日本女子が設立、巴はそっちに行った)
しかたがなく小畑をエースにファビュラス・ムーラ
との世界選手権試合を流したら、大当たり。
この辺は、ヒロ・マツダをエースにしようと思ったら
逃げられ、仕方がなくグレート草津で世界戦を
放映したTBSと似ている。結果は大違いだったが。
0347お前名無しだろ (ワッチョイ 222c-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:32:50.32ID:gRm4uA/c0
>>344
ダイナマイト・キッドの回想だと国際は新日と比べてホテル等はかなり酷かったらしい。
キッドが来た時は国際が潰れるちょっと前だから納得。
意外なのは上の方のレスにあるTBS時代ですらゴッチが「国際は貧乏」と言っていたって話。
日本プロレスと比較してなんだろうけど。
0348お前名無しだろ (ワッチョイ 462a-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:27:04.31ID:fJchnNzi0
>>345 >>347
アンドレだと一人じゃ寝起きできないかもw やっぱ日本式の生活スタイルって寝床や食とか西洋文化とかなり異質だし
それを考慮すると来日レスラー本人や巡業係り(レフェリーが兼任多いのかな)も大変だろうね。
0349お前名無しだろ (ワッチョイ a158-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:37:18.96ID:GcYu4HgO0
昭和40年代なんて地方の市クラスでも西洋式ホテルなんてめちゃ少ないぞ
0350お前名無しだろ (ワッチョイ 514c-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:40:20.39ID:t2jLbLVF0
>>346
日プロは馬場猪木坂口の客呼べるトップ3が抜けたのでどうしょうもない
日本女子はよく知らんけど元々テレビ付くレベルじゃなかった?
それに比べて国際は離脱者は居たが何とか団体として維持出来るレベルはあったって事かな?
0351お前名無しだろ (ワッチョイ fe5f-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:16:05.72ID:CwXJ9RFQ0
>>350
>日本女子はよく知らんけど元々テレビ付くレベルじゃなかった?
1968年11月21日、東京12chが特番で放送した日本女子プロレスの小畑千代対F.ムーラの視聴率は24%で、
当時、同局の最高記録。気を良くして12月5日よりゴールデンタイムにレギュラー番組。
とにかく、68年は1月に国際がTBSでレギュラー放送。
東京12chも女子と同時期、アメリカの古いプロレスのフィルムを定期放送(プロレスアワー)、69年にNETが猪木中心の「ワールドプロレス」、若手主体の「ヤングプロレス」とプロレスブームだった。でも、日本女子も69年頃は、結構ブームになったが、70年3月で打ち切り。

ここは国際プロレスのスレだから、同団体に関連したことを書くと、前述の68年11月小畑対ムーラの世界タイトルはIWWAというお手盛り団体認定だったが、同時期、国際でも「IWAワールドシリーズ」という初代IWA世界王者を決定する大会が開催されていたが、これは偶然。後年、小畑が国際の女子部で
IWWAの防衛戦を行ったことを90年代、別冊宝島のプロレス本で、某プロレスライターが「男子がIWAで、女子はそれに、もう一個W(woman)を付けた安易なタイトル」とか書いていたが間違い!私は同社にハガキで指摘してやった。今なら、こういうネットに書くところだが。

長文、スレ違いで失礼。
0352お前名無しだろ (スプッッ Sd82-Mt1v)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:04:06.46ID:85tnwAgrd
>>346
おしゃべりクソじじい出現
0353お前名無しだろ (ワッチョイW a59f-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:52:21.72ID:nwmC2hTs0
元々国際が巡業バスを導入したのは興行が終ったら夜の内に移動して宿泊費削減する為
国際の初代巡業バスは座席を外して畳を引いて雑魚寝出来る様になっていた
0354お前名無しだろ (ワッチョイ 6124-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:46:41.07ID:Y0lciU6W0
>>349
日プロはその時代なら県庁所在地クラスにしか興行を打たないから
それほど問題ないだろうけどね
0355お前名無しだろ (ワッチョイ 8202-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:41:45.15ID:yXPl61+C0
>>323
当たり前
このスレに若い奴がいたら、かなり変な奴だろ
0356お前名無しだろ (ワッチョイW c5f2-pcl6)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:16:31.16ID:kyfAjrDD0
>>354
知ったかぶりをしちゃいけないよ
0357お前名無しだろ (ワッチョイ cd20-fFNJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:29:21.80ID:Mpxi0i0O0
>>355
俺はおっさんだけどプロレス見始める直前に国際がつぶれてしまったので何か面白いエピソードはないかと思って覗く程度
なので当時は国際の知識は全くなかったが はぐれ軍団はお作法として嫌ったw
0358お前名無しだろ (ワッチョイW c94d-pcl6)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:10:09.39ID:SJMAojQc0
金網デスマッチのエピソード読みたいです

12チャンネルの国際プロレスは見れたのですが、金網デスマッチは親に見させて貰えなかったのです。
0359お前名無しだろ (ワッチョイ 022a-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:10:15.96ID:pN3E0UpJ0
放送時間が遅くて親に怒られたことがあった消防時代昭和50年代 水曜の午後10時放送だったと思う(関西地区UHF)
ガニア木村戦とかこっそり見てた。
0360お前名無しだろ (ワッチョイ 022a-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:20:11.58ID:pN3E0UpJ0
そういえば(どういえば?)大木が国際加入してた頃はちょうど新日と提携してた頃だが、大木と新日選手の交流って
控室とかであったんだろうか・・
0362お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-Ueeb)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:27:02.29ID:s9w4FOEr0
>>358
TBSで1度だけ放送された金網マッチは観たかったなぁ
12ch時代の場馴れした試合じゃなくて日本初のデスマッチの雰囲気を感じたかった
0364お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-Aia8)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:17:49.32ID:cUvIDfA+0
山櫻と清酒力士のコマーシャルは懐い。
浜口エアプレンスピンからのパートナー救出しようとした相手がスピンに巻き込まれて吹き飛ばされるお約束ムーブは月曜8時だった。
当時の東京12チャンネルは場末感満載
0366お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-Ueeb)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:57:53.49ID:UngbJtde0
>>365
水曜日のダウンタウンで金網マッチ放送してたなw
TBSでは53年ぶりに解禁された
0367お前名無しだろ (ワッチョイ c74c-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:08:08.50ID:lUdvD45M0
凄惨なシーンで放送できませんは後に全日の大阪府立の試合
テリーvsハンセンで起こったな
こちらはハンセンがブルロープでテリーを引きずり回す冒頭を映したのでカットの理由は理解できたが
0368お前名無しだろ (ワッチョイW ff10-Aia8)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:14:42.30ID:6+prZyqA0
>>364
でもアニメとは言えオッパイ全開の黄桜のコマーシャル流してる全日はメジャーだと思いました。
0370お前名無しだろ (ワッチョイW 074d-HfAy)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:06:15.50ID:Cqnz/7PR0
ブッチャー対テリー
はコマ送りで流してたな
あんな事やってたら、ゴールデンタイムから追われても仕方ないよなw
0371お前名無しだろ (ワッチョイ 075f-C71z)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:16:19.67ID:+d8jA3H40
自分もサンテレビかKBSで国際は観た記憶が有るけどUHFアンテナが室内のヤツで画像が良く無かった
あと親父が力道山からのプロレス好きで新日全日本はよく観てたのになんでか国際は嫌いで
自分が観てる時に親父が仕事から帰ると機嫌が良くなかったな
親父が死ぬ迄地元にプロレスが来たら必ず一緒に観戦しに行ったけど死ぬ前になんで国際嫌いなんか聞きそびれたのがちょっとだけ心残りやわ
オカンに聞いても分からんかった
0372お前名無しだろ (ワッチョイW 47ff-vBs1)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:22:28.59ID:Tn3xVFID0
うちの親父が国際嫌いだった理由は
外国人同士、日本人同士の試合が多くてつまらん
だったな。試合内容以前の問題だったわ
0373お前名無しだろ (ワッチョイW a79f-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 03:01:22.83ID:Uvt0Tenr0
明治生まれの祖父がプロレスが好きで一緒にプロレス中継観てた
木村を見ると力道山と勘違いして「行けリキドー!空手チョップだ!行けー!」と興奮してた
でも木村は柔道の猛者で凄かったんだ、そんな木村でも力道山にボコボコになるまでやられてなって話たりで子供心に何が何だか混乱した
死ぬまで普段からボケたりしないで頭はっきりしてたのにラッシャー木村、力道山、木村政彦の事だけは目茶苦茶な事言ってた
0374お前名無しだろ (ワッチョイ 5f1e-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 06:33:09.97ID:0+icewDb0
>>372
新日でプレ日本選手権があったが、当時の新日には珍しく興行的に失敗で、だから第二段も無かった
当時の日本人対決は猪木対S小林位のエース級対決じゃないとチケット売れなかったんだと思う
猪木対マツダ、藤波対斎藤・・・じゃ需要が無かったんだろうな
>>372
力道山と木村って冷静に見れば似ているのはリングコスチュームだけだな
力道山の方が遥かにルックスが良い
0375お前名無しだろ (ワッチョイ 5f2a-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:52:12.15ID:plmiX1RR0
>>371
ウチではUHF用の後付けチャンネル?みたいなのをテレビ本体の上にのっけてチャンネル回してたな。
テレビ自体だけだとVHFしか映らない。
>>374
同時期の国際主催の日本リーグ争覇戦もまあ、いつもの国際という感じでマイペース?
全日からは馬場は当初から不参加、鶴田はシードで途中から、あとは極道と羽田、サクラダと地味メンツ、
石川は当時まだフリー。で決勝は蔵前(主催者発表4500人w)じゃなく千葉公園だった。
0376お前名無しだろ (ワッチョイW ff43-B1qs)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:08:12.09ID:eV4gLjZv0
>>371
夏休みに父の実家に遊びにいったときに、お爺ちゃんがテレビで国際プロレスを楽しそうに見ていたのを覚えている。別の日に新日も見たけど、国際の方が楽しそうに見てたな。
0377お前名無しだろ (ワッチョイW 67af-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:02:32.67ID:2rx4pga50
12chは独立UHF局で良く放送されていたが、自分が見た国際プロレスアワーはその地域に有りがちな画面が動かないCMなので系列局にはない独特な物があった。因みにその放送局は平日は夕方頃からの放送開始だった。
0378お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-Ueeb)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:31:34.41ID:hya4nNCP0
>>375
国際が仕掛けた大一番、日本リーグ争覇戦に何で肝心な 馬場を引っ張り出せなかったのかな
全日と提携してからはオープン選手権やオープンタッグに主力を出して
エースが負ける理不尽判定にも協力したのに…(春の蔵前も)
ギャラの問題?それとも最初から不平等な提携だったの?
0379お前名無しだろ (ワッチョイW 5f92-TC6F)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:42:53.88ID:3CJp6znM0
>>378
そもそも吉原が馬場に「日テレで国際勢の試合を放送してくれ」ってお願いしてるんだよ。全国ネット目当てで。
逆に馬場や鶴田は、日テレとの契約があるから国際に出ても12チャンネルでは放送することができない。
0380お前名無しだろ (ワッチョイW 8712-Ueeb)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:51:08.11ID:hya4nNCP0
>>379
全国ネットなら大ダメージを負うエースの敗戦も呑んじゃうんだ
0381お前名無しだろ (ワッチョイW 5f92-TC6F)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:02:40.81ID:3CJp6znM0
>>380
オープンタッグでは馬場にフォールされる草津が全国ネットで放送されたが、その仙台大会は国際が興行権を取得。
東京12チャンネルはイメージダウンでやめてほしいとお願いしたが、現金収入のあった吉原は大喜びだったというオチ。
0383お前名無しだろ (ワッチョイ ffd2-4JCo)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:32:45.14ID:JrKAPiSr0
>>374
国際時代はエース格・先輩杉山、若手ホープ~エースの後輩小林だったのに
プレ日本選手権での小林vs杉山では杉山の方が若々しく見えて、小林は大ベテランに見えてた。
最良の状態の小林、ロビンソンが見れたのはなんといっても国際時代なんだな。
0384お前名無しだろ (ワッチョイW ffbf-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:39:04.45ID:64crMXn10
新日で実現した杉山対藤波観たけど、無理だけど国際エース時代の杉山とジュニア時代の藤波の対決を観たかった
エース時代の杉山は腹に似合わずスピディーだったし、アマレスの動きも出来たからジュニア藤波と好勝負を演じたと思う
0387お前名無しだろ (ワッチョイW 5f92-TC6F)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:35:51.09ID:3CJp6znM0
上り調子だった当時の新日に取っても、猪木vsマツダをメインに蔵前で興行っていうのは挑戦だったんだろうな。
当時の国際がラッシャーvsキムドクをメインに蔵前で興行を打つのは、挑戦というより無謀でしかないと思うが。
0388お前名無しだろ (ワッチョイW ff09-M3pZ)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:13:37.97ID:x5bVwzK/0
マツダvs坂口がノーTVだったのは残念
0389お前名無しだろ (ワッチョイW bf18-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:14:34.17ID:qx+9rHwl0
小林を国際の蔵前大会に上げるなら、駄目元で草津との一騎打ちを呼び掛けすれば良かったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況