X



【ウォーリー堤】昭和の全日本プロレス129【ハル佐々木】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お前名無しだろ (ワンミングク MMab-7vsL)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:54:18.31ID:YSh6xWfRM
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0002お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:55:25.37ID:9S86a3EB0
3 レーンブランW (オッペケ Sr87-+1Qp) 2023/05/19(金) 14:10:35.19
蘊蓄ひけらかす40代以上の懐古プロレスオタクの正体はW
https://twitter.com/T1futami/status/1659173135537799170?cxt=HHwWhIDQyaLLyIYuAAAA

確かにツイッターであんまり女子プロレスの話題書き過ぎると女性のフォロワーが減るね
これが原因だったか。。。

☆女子プロレスを支える40〜60代の男性客の容姿の醜さがそのまま、選手や関係者の(他に類のない)精神、心の醜悪さに反映されているとすれば、一つの現象として考えると分かりやすい
当に両者は写し鑑☆

動画配信で会場の客席が映ると、独身男の最悪な人生の墓場っぷりが嫌でも目に入るが…痛ましい限り
あれじゃ女子だけじゃなく、同業の男子プロレスの関係者も憂鬱になるだろうなあ、、、
まあバカバカしい推し活の延長で関係者、オタ同士が誹謗中傷合戦やってんだからメンタル面での醜悪さは、男女変わらんな(笑)
当にプロレス絶望空間。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003お前名無しだろ (ワンミングク MMab-7vsL)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:55:38.75ID:YSh6xWfRM
【夏の主役】昭和の全日本プロレス36【ミルマスカラス】
【国際血盟軍】昭和の全日本プロレス37【C・ハリケーンズ】
【B・テラー】昭和の全日本プロレス38【M・アサシン】
【M・ルーイン】昭和の全日本プロレス39【K・イヤウケア】
【百田義浩】昭和の全日本プロレス40【原軍治仲田龍】
【プロレス観戦の記念に】昭和の全日本プロレス41【ご家庭へのお土産に】
【ジム・デュラン】昭和の全日本プロレス42【バック・ロブレイ】
【アラビアの怪人】昭和の全日本プロレス43【インドの狂える猛虎】
【リングの中ジャイアント馬場です】昭和の全日本プロレス44【控え室ジャイアント馬場です】
【豪華な花束】昭和の全日本プロレス45【興奮のるつぼ】
【凱旋帰国】昭和の全日本プロレス46【善戦マン】
【チャンピオン】昭和の全日本プロレス47【カーニバル】
【マシンガン】昭和の全日本プロレス48【チャイニーズカンフー】
【バーンガニア】昭和の全日本プロレス49【ハーリーレイス】
【新春】昭和の全日本プロレス50【バトルロイヤル】
【ボブ・ガイゲル】昭和の全日本プロレス51【ジム・バーネット】
【ジ・アステロイド】昭和の全日本プロレス52【ジ・アベンジャー】
【ウルトラセブン】昭和の全日本プロレス53【マジックドラゴン】
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
【スーパースター】昭和の全日本プロレス55【カリフォルニアハッスル】
【ローリング・ドリーマー】昭和の全日本プロレス56【J】
【オリンピア】昭和の全日本プロレス57【カクトウギのテーマ】
【福ノ島】昭和の全日本プロレス58【琴天山】
【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】
【六本木インターナショナルビル】昭和の全日本プロレス60【世田谷砧道場】
【馬場元子】昭和の全日本プロレス61【ジャイアント・サービス】
【オープン選手権】昭和の全日本プロレス62【世界オープンタッグ選手権】
【輪島大士】昭和の全日本プロレス63【ディックスレーター】
【松根社長】昭和の全日本プロレス64【佐藤昭雄】
【デビッドフォンエリック】昭和の全日本プロレス65【ジェイヤングブラッド】
【サンライズ】昭和の全日本プロレス66【移民の歌】
【昨日付で解雇しました】昭和の全日本プロレス67【いい選手ではあったけども】
0004お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:55:58.15ID:9S86a3EB0
これなんかも現に東ス○や週プ○のカメラマンなんかもさ
それとなく編集から性的欲求を喚起する写真、エロいの頼みますって含みを持たされてきたんだし…
これネタにしてパブリシティになるかって言ったら女子プロレスの客層の実態が広く周知されただけだし…
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1667122416362090497

これも女子プロレスの性的欲求をを満たさんが為の写真と同根の問題
女子プロレスの客層みたいに「ほぼ全員独身の男性、40〜60代、暇でモテなそう。」なのが大半かどうかだけの差
女子プロレスの場合、小会場の大会やイベントの売店でそんな内情や客層の本音を重々承知した選手が
哀れな独身高齢男達と引き攣った笑顔で白々しい会話してフォローしてるのが端から見てると失笑モノ(笑)
グッズ買わせるのだけが目的のうら若い女子レスラー相手に何の実用性もないレトロプロレスの蘊蓄かます独身爺が一席ぶったりするのはさながら地獄絵図
まぁ独身オワコンプヲタ親子&爺を手懐けて商売敵を叩かせる複垢なんぞも作らせて情けない推し活させるのも目的だが(笑)
https://twitter.com/jcp_sai/status/1665974353874538497
何よりもわざとらしく安っぽいプロレス劇場をあーだこーだと幼稚極まりない理屈付けする中高年・高齢プヲタのマインドが傍目にも恥ずかしいがね。。。
最近はレトロプロレスの記事も、あまりにも反響がないからネットニュースで配信されなくなったね(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:56:20.60ID:9S86a3EB0
武藤のコメント、赤井、岡林残り引退(休業)…
コロナ以降、心身共に醜悪な独身中高年男や高齢プヲタの巣窟となったプロレスに絶望したってのが良く分かるな

https://twitter.com/SportsHochi/status/1666241336532688896?cxt=HHwWgIDT4dvq1p8uAAAA
武藤「〜もしかすると距離を置いて楽しみたいかなって」と明かした。

https://twitter.com/ddtpro/status/1661715200733777922
赤井沙希「美しいまま散る花でいたい」

https://twitter.com/BJWOfficial/status/1666354357070340096
岡林「(老害老悪プロタがいなくなって…)いい未来を見つけていけたらなあと思っています」

この三人は人間的にマトモだし、リアルに会場でもネットのSNSでもお互いに誹謗中傷し合って団体や選手の推し活が蔓延る「絶望プロレス空間」に嫌気が差したんだろう
残るのは複垢で単発クソリプやなりすましまでやって競合団体を誹謗中傷して推し活する独身男達の最悪な人生の墓場と化したプロレス業界で禄を食むしかない奴らだな…
選手や関係者でもヲタと一緒になって誰かを誹謗中傷して
営業面でアドバンテージ取ろうと必死になってるメンタルが醜悪なのもいるし、まぁ仕方ないか(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006お前名無しだろ (ワンミングク MMab-7vsL)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:56:26.42ID:YSh6xWfRM
【ロッキー羽田】昭和の全日本プロレス68【ミスター林】
【ザ・デストロイヤー】昭和の全日本プロレス69【覆面10番勝負】
【大熊元司】昭和の全日本プロレス70【グレート小鹿】
【PWF会長ロードブレアース】昭和の全日本プロレス71【ドウモアリガトウゴザイマシタ】
【あーやめてもらいたいこれは!】昭和の全日本プロレス72【アイドルがやられます!】
【ダブルアーム フロント】昭和の全日本プロレス73【サイド ジャーマン】
【ニックボックウインクル】昭和の全日本プロレス74【ジャックブリスコ】
【ジャイアント馬場くんを】昭和の全日本プロレス75【ますますテレさすスレ】
【スーパーアイドル】昭和の全日本プロレス76【ブラックパワー】
【スピニングトーホールド】昭和の全日本プロレス77【ローリングクレイドル】
【ファンク一家】昭和の全日本プロレス78【テッド・デビアス】
【吹けよ風】昭和の全日本プロレス79【呼べよ嵐】
【世界最強タッグ】昭和の全日本プロレス80【決定リーグ戦】
【新春ジャイアント】昭和の全日本プロレス81【シリーズ】
【馬場の頑張り】昭和の全日本プロレス82【本当に涙が出ます!】
【エキサイトシリーズ】昭和の全日本プロレス83【EXCITE SERIES】
【東洋の巨人】昭和の全日本プロレス84【若大将】
【風雲昇り龍】昭和の全日本プロレス85【流浪のヒットマン】
【グランド】昭和の全日本プロレス86【チャンピオンカーニバル】
【竹山祐一】昭和の全日本プロレス87【読売テレビ実況アナ】
【脳天唐竹割り】昭和の全日本プロレス87【河津落とし】 (実質88)
【スーパーパワーシリーズ】昭和の全日本プロレス89【SUPER POWER SERIES】
【世界最強タッグ決定リーグ戦リマッチ】昭和の全日本プロレス90【賞金$100,000争奪戦】
【サマーアクションシリーズ】昭和の全日本プロレス91【SUMMER ACTION SERIES】
【若手三羽烏】昭和の全日本プロレス92【渕正信 大仁田厚 園田一治】
【日プロ崩壊 合流組】昭和の全日本プロレス93【松岡巌鉄 ミツ・ヒライ 伊藤正男 他6名】
【サマーアクション】昭和の全日本プロレス94【シリーズ2】
【国際崩壊即合流】昭和の全日本プロレス95【マイティ井上 米村天心 菅原伸義 冬木弘道】
【馬場対上田】昭和の全日本プロレス96【二人の採点をしたら62対57で馬場選手なんです】
0007お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:56:42.94ID:9S86a3EB0
693 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 20:00:53.58
大谷翔平みたいに競技者、アスリートとしての実力、実績もあって尚且つ高額所得者でありながらSNSとかで余計な事も言わない大人格者がメディアを席巻すると
まぁSNSでチマチマ当て擦りしたり、どーでもいいような蘊蓄やくだらん人生論を披瀝して御意見番気取りするようなプロレスラーは、やればやるだけ器の小ささを世間に露呈ずるだけだな、今や(笑)

687 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-Sytj) 2023/04/15(土) 18:54:49.69
まあ男女とも対抗戦とか、無原則に他団体交流やるのは何にしろ激烈に集客落ちた時の一山いくらの安売りセールみたいなもんだから
「一枚のチケットで色々な団体望まれるプロレスが観れる」(大笑)
そんな業種全体のお寒い台所事情を見透かしたら、賢いマスコミはもう乗ってこないな
オリンピック、WC,WBCと続いてガチ勝負の醍醐味に酔った大多数は今さら何でプロレス?ってなるわな
加えてSNSで気持ち悪くて姑息な団体アゲするマニアオタクのダサさが白日のを下に晒された日にゃ
もう、プロレスなんてダサいオタクのダメダメ娯楽って世間は認識しちまったからな

どうでも良いけど【絶対不屈彼女】って超絶恥ずかしいね(笑) ネタ元が既にオワコンてのもあるけど
中坊の男女が絶対着たくないTシャツのネーム、フレーズだって 中高年のサブカルオッサン受け狙いのダサ臭さだけど(笑) 最低限の世間体というものは顧慮すべき
0008お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:57:08.83ID:9S86a3EB0
851 お前名無しだろ (オッペケ Srfb-foDO) 2023/04/20(木) 16:47:29.36
>>744
一般マスコミだけじゃなく、SNSの書き込み見りゃ誰でもプロレスの団体オタクってかなり幼稚だと思うよ
レスラーや関係者、プロレスマスコミまで何でも団体オタヲタクレベルでSNSに書き込みするから相乗効果でバカっぷりがますます増幅されてる
レスラーのインタビューも、とにかく仕事としての問題意識のレベルの低さには呆れるな
それからプロレス関係の奴らがやる大喜利や受け狙いの捏造ネタとか偶に見るけど、もう知恵○○としか思えん
この間WWE所属のレスラーが、まあまあ浅ましくもWBCに乗っかって球場来て売名行為してたな
その影響かもだけど大谷や吉田関連のSNSでしつこくランディ・まっちょまん・サベージの動画を何回も貼るバカ(外人)プヲタがいて野球ファンに顰蹙買ってた(笑)
誰にも受けてないの見かねた奴らに「お前は何歳になるんだ?一体、幾つになったらプロレスをleave(卒業)するんだ?」とかコケにされてたよ(笑)
そしたらムキになって連続ポストしてて更にウザがられてたのがプロレスオタクらしいとね
万国共通でプロレス関係ダサいなと(笑)

ヤフーやMSNでプロレスのニュースバリューのレーティングがガタ落ちしました。。。
0009お前名無しだろ (ワッチョイ 6524-aaG3)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:57:37.02ID:9S86a3EB0
891 お前名無しだろ (ワッチョイ cf24-IDGI) 2023/02/05(日) 13:03:07.24
アイスオタも酷いが、ダムオタとか情ない団体オタのオッサンや爺を、わざわざネタつくって釣ったり、釣られたりしてるくだらんやり取りが面白いなw
一昨年にリンダ・マクマホンがCBSのインタビューで英米欧の女子プロファンのマーケティングについて、
女子プロとファン層が一番被るのはポルノのコンテンツマニアだから、社会通念・構造的に彼女達はメインストリームのセレブリティにはなれないのよ、ってステファニーの分析の受け売りだけど、って断り入れて答えてた
だから前々からWWEを意識してる日本の女子プロの客がこういうネタに食いつくブサい高年齢男だけなのは仕方ない
万国共通で客層考えると若い客は避けるよね
それから偶然だと思うけど去年、藤本やWAVEの桜花が選手に見切り付けたみたいに半引退&女の幸せを掴んだり、アイスでマシロさんがあっさり引退したりw

671 お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-5I03) 2023/03/08(水) 00:43:30.35
藤本さん、女として母として幸せ掴むラスチャン生かしたな
旦那ともども潮目を見たのが大正解
猪木お別れの会も巷で何にも話題にならないし
コロナがやっぱり潮目だったな
潮目を悟ったネット世論が動いて
まずは一つ潰したと・・・

https://twitter.com/shupromobile/status/1671172563018612737?cxt=HHwWgoDUkfClmbEuAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010お前名無しだろ (ワンミングク MMab-7vsL)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:57:47.75ID:YSh6xWfRM
【創立〇周年記念】昭和の全日本プロレス97【ジャイアントシリーズ】
【まだわかりません!】昭和の全日本プロレス98【まだどっちが強いのかわかりません!】
【ブルーアイドソウル】昭和の全日本プロレス99【プロレスインハワイ】
【世界最強タッグ決定リーグ戦】昭和の全日本プロレス100【夢の対決】
【74新春NWAチャンピオンシリーズ】昭和の全日本プロレス101【75沖縄国際海洋博覧会協賛新春シリーズ】
【ラジャ・ライオン】昭和の全日本プロレス102【トムマギー】
【いいものをいいサービスで】昭和の全日本プロレス103【第一家庭電器】
【ルー・テーズ杯争奪リーグ戦】昭和の全日本プロレス104【決勝 越中詩郎対三沢光晴】
【輪島 天龍 大ノ海】昭和の全日本プロレス105【玉麒麟 卓越山 後藤】
【ジョー樋口】昭和の全日本プロレス106【和田京平】
【倉持隆夫】昭和の全日本プロレス107【松永二三男】
【日本テレビの恩義】昭和の全日本プロレス108【理想のプロレス】
【日本テレビ】昭和の全日本プロレス109【スポーツテーマ】
【リックマーテル】昭和の全日本プロレス110【トムジンク】
【ブルーノ・サンマルチノ】昭和の全日本プロレス111【デビッド・サンマルチノ】
【クラッシャー・ブラックウェル】昭和の全日本プロレス112【ワンマン・ギャング】
【スーパーアイドルシリーズ】昭和の全日本プロレス113【マスカラス対リッキー】
【バリー・ウインダム】昭和の全日本プロレス114【ロン・フラー】
【チャボゲレロ トロフィー乱打事件】昭和の全日本プロレス115【大仁田 リング飛び降り膝骨折事件】
【危ない!危ない!あひぃやー】昭和の全日本プロレス116【これで 万事 休す】
【シークに傘攻撃】昭和の全日本プロレス117【エリックの耳にボールペン攻撃】
【鶴見五郎】昭和の全日本プロレス118【ランバージャックデスマッチ】
【スティーブ・オルソノスキー】昭和の全日本プロレス119【フランク・ランカスター】
【やるっきゃない】昭和の全日本プロレス120【谷津っきゃない!】
【開幕戦・足立区体育館】昭和の全日本プロレス121【優勝戦・川崎市体育館】
【木村草津組のインタータッグ挑戦を】昭和の全日本プロレス122【馬場君は指をくわえて見ていなさい】
【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】 (実質123)
0011お前名無しだろ (ワンミングク MMab-7vsL)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:59:35.15ID:YSh6xWfRM
【カールファジー】昭和の全日本プロレス123【ビッグレッド】(実質124)
【ミスター・レスリング】昭和の全日本プロレス125【ドン・レオ・ジョナサン】
【マレンコブラザーズ】昭和の全日本プロレス126【カンナムエキスプレス】
【キッド&スミス電撃移籍】昭和の全日本プロレス127【ブリティッシュ・ブルドッグス】

前スレ
【シカゴ決戦馬場vsブッチャー】昭和の全日本プロレス128【ホノルル決戦鶴田vsニック】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1683726773/
0016お前名無しだろ (ワッチョイW 6524-LpAr)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:44:27.42ID:i/cFjTLv0
>>14
菊地氏だね。
芳の里の隣はゆでたまごの2人。
みんなハンセン乱入の歴史的大会を生観戦したんだね。
0018お前名無しだろ (スップ Sd03-iRwf)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:27:13.47ID:G9929KkNd
長州は鶴田との一戦で1時間もやらせる位なら素直に寝たほうが良かったって思ってたんじゃないかな
後日談のインタビューできついとかしんどいとか何度も口にしてた事からそう読み取れる
その反動かどうかは分からないが長州は新日復帰後は寝るようになったな
でもそれが新日を面白くしたんだよな
その一番の例が第一回G1なんだけど
0019お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:59:11.75ID:YnR8GYS/0
ハンセン乱入。プロレス史上史上最大の移籍乱入劇に
ゆでたまご。。キン肉マン誕生。凄えわ全日本プロレス。
0020お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/27(火) 09:01:09.52ID:YnR8GYS/0
>>18
そうなると鶴田が星を返さなきゃいけなくなるから
馬場も嫌がるだろうなあ。
0022お前名無しだろ (スッププ Sd43-uDj/)
垢版 |
2023/06/27(火) 09:34:35.86ID:pOjV6L/0d
当時の状況を考えると長州が寝るてのはやっぱり
なかったんじゃないかね。たった一度、時間切れのドローだったから今も語り継がれるし、ファンとしてはあれでよかったんじゃないかって気もする。
0027お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:23:30.51ID:MK7lj6zN0
1度長州vs谷津に変更という舐めたことをしたせいで個人的に関心低かった
両リンなしのルールでちょっと注目度上がったな
60分は予想してなかったから
0028お前名無しだろ (ワッチョイ 4b89-3ptY)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:25:03.67ID:b1D7v9U10
タイムアップ寸前にボストンクラブを仕掛ける鶴田のセンスのなさにガッカリした
60分フルタイムで引き分ける前提で、勝つ気ないのがバレバレという
0029お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:25:12.12ID:YnR8GYS/0
長州は「鶴田さんとやって死にそうだった」
と言ってるんだけどな。
0031お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Japq)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:17:33.80ID:ZftHq9FdM
>>28
終盤に明らかな技をかけた方が強く見えるのが明らかな状況で長州はボストンクラブを拒否出来なかった
それが全てだわ
カーン相手に効いてないとジェスチャーしたり天龍相手にも譲らなかった長州が鶴田には敵わなかったんだよ
0035お前名無しだろ (JP 0H2b-OfpS)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:12:17.44ID:FqaUjBzEH
>>28
最初から最後まで鶴田が長州を圧倒して強さを見せつけてしまっているのに
引き分け前提のボストンクラブではなくサソリ固めでもかけてたらセンスどころか人間性が疑われてたよ
0038お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:42:21.44ID:YnR8GYS/0
脚力だけでサソリを跳ね返したのは初めて見たな。
0039お前名無しだろ (ワッチョイ b510-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:44:29.29ID:pgOaPspm0
長州は天龍と違って相手を立てることを覚えたからな
対談でも煽って一緒にディスらせようとしてもさんざん痛い目にあったから裏は絶対に喋らないし
0040お前名無しだろ (JP 0H2b-OfpS)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:48:22.20ID:FqaUjBzEH
馬場さんには猪木さん以上のノゥウォーン……ウォッ?!があると長州は喋ってたよ
0041お前名無しだろ (スップ Sd03-fnM1)
垢版 |
2023/06/27(火) 16:25:49.13ID:7lEbw7Xld
時間稼ぎ戦術を駆使しつつ多少優位性を見せる事を意識した鶴田
ジャパン主宰のビッグマッチなので試合成立を第一に考え、常にスタミナの残量を考えながら試合していた長州
0042お前名無しだろ (ワッチョイ 1b15-7pYU)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:00:19.18ID:qwmEHG8Y0
鶴田戦後と87年新春ジャイアントシリーズ最終戦、長州全日最終試合のインタータッグ戦、
ともに試合後の長州のいつもと違う「俺はやり切ったぞ」って感じの重い責任感から解放されたような表情が印象的。

あと、なんだかんだ言って長州にとってアマレス出身者は身内、ある意味仲間みたいなもんなんだと思う。
鶴田は長州にとって天龍、藤波や猪木とはちょっと違った感情や感覚の相手だったんだろうな。
0044お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:31.77ID:MK7lj6zN0
>>42
鶴田が90年秋に講演会で言ってた
「長州が全日本に来たときは学年が一つ下ということもあってそういう目で見てたけど
 新日本に帰ってからの彼は色んな部分でよくやってると思ってます」
違う学校でも先輩後輩意識は強いんだな
0047お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:59:09.11ID:YnR8GYS/0
長州の鶴田戦の感想を掘り下げると色々出てくる。
スタミナ配分しようが、武藤、藤波に正直に
「自分は死にそうになったが鶴田さんはピンピンしていた」と証言している。
馬場が解説で「どっちが強いとかは語弊があるから言えないが
見る人が見ればわかる」と言ってるし。
ただ素人には表面的には長州は最後すぐ立ち上がれず
呆然としてたが表情はしっかりしていたな。
0048お前名無しだろ (ワッチョイW 23ad-waoq)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:27:32.91ID:XnCl18D60
鶴田とは60分戦えるけど、辰っつぁんとは無理だ、って言ってたな。新日リターン後のテレビ解禁試合だった藤波戦が本当はフルタイムだったとかなんとか
0049お前名無しだろ (ワッチョイ 4bd9-Z8CS)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:54:58.69ID:x8LeqQNG0
>>48
鶴田はのんびりプロレスだから60分いけるね
0052お前名無しだろ (ワッチョイ 1b15-7pYU)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:05:51.69ID:qwmEHG8Y0
長州戦の鶴田はNWAスタイルって原Pが書いてたね。
考えてみれば6対6の浜口戦もそうなんだな。
85年の谷津との初戦、試合後「いいワインは寝かすと…」なんて余裕のコメントしてた試合もそんな感じだ。

正直、当時は「ブロディと戦ってる時みたいなスピードとパワーでジャパン勢なんてとっとと蹴散らしてくれよ」
なんて思って見てたけど。
0053お前名無しだろ (ワッチョイW 0320-6wIa)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:43:38.34ID:aGNoEca00
>>45
ぬるい?
バカ言え、基本技だよ
0054お前名無しだろ (スップ Sd03-iRwf)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:51:40.09ID:G9929KkNd
鶴田の壁は実はフェイドアウトした時により大きく立ちはだかって、普通にプロレスやってたら決して鶴田以上にはなれない
だから四天王はああいったプロレスに身を投じる羽目になった
川田が辞めたのは三沢が居なくなりモチベーションが下がったからと言ってたが実際は三沢の死に危機感を現したのが本音だろう、他にも二人も同様
0056お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:03:02.37ID:ADJpGt5l0
ボストンクラブはプロレスごっこで
不幸な事態を招いてる危険技だぞ。
0058お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:09:41.79ID:ADJpGt5l0
大塚の目が光ってるから
自由に無双はまだできなかった。
0059お前名無しだろ (アークセーT Sx81-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:54:34.24ID:au43S24ox
>>34
でも当日の客入りはあまり良くなかった。
猪木VSブロディならともかく藤波・健吾VSエリック兄弟の
IWGPタッグよりも客入りで負けてたからな。
0060お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:16:46.56ID:CHiCCMu80
ジャパンで動員良くなったのは最初の3ヶ月くらいじゃないか
秋には飽きられてたし試合内容も悪かった
大塚が新日本辞めて付いてきた地方プロモーターが1人だけというのも大きい
0061お前名無しだろ (スップ Sd43-GWuP)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:27:26.24ID:mZQyKns8d
大型選手が多い全日では長州は生きなかったなw
そりゃ新日に戻るやろw
0062お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-F8yx)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:30:46.00ID:CHiCCMu80
長州って新日本では猪木、アンドレ、ホーガンより明確にランク下だったのに
全日本では最強格にしなきゃいけないのは長州自身の魅力も損なわれてたと思う
0063お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/28(水) 20:05:21.53ID:ADJpGt5l0
大阪阪神トラキチは新日系と共通のイメージがある。
地方から見たら、だが。
0064お前名無しだろ (アウアウウー Sa69-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:12:18.34ID:SI5CypWWa
>>62
鶴田も存在感が薄くなり共倒れ感があったね。全日にとってジャパン提携の収獲はその後の天龍革命につながったことと営業で永源を獲得出来たことくらいか
0065お前名無しだろ (ワッチョイ 4b89-3ptY)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:02:27.86ID:C5o2u0tc0
長州は新日離脱前にシングルで猪木にフォール負けしてから全日来たからな
全日での長州は一度も寝なかったから全日はその点明らかに損してる
逆にブロディは新日で寝なかったから全日での価値が上がった
0073お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 05:49:42.92ID:O6XWIj240
下手にやって凡戦になったら両者に傷が付くし
ハンセンとしてはブロディには譲っても構わない所があったらしいがプロモーターの馬場としてそれでは困るだっだろうし
0074お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/29(木) 06:53:12.00ID:PgpznPWR0
自分は見たくなかったクチ。
ウォリアーズとの対決が見たかった。
0076お前名無しだろ (スップ Sd03-F5ET)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:32:56.93ID:ULtqbXgod
ブロディとブルーザーはブルーザーの冠を掛けてシングルで何回か戦ってるよね。ブルーザーが勝ってブロディはコングと名乗ることになるけど。よくジジイのブルーザーを大怪我させ無かったと思う。
0081お前名無しだろ (ニククエ Sd03-uDj/)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:03:40.57ID:es7l4sl7dNIKU
ブロディが刺殺されたのはブッカーでもあったホセゴンザレスに当日の相手(名前は忘れた)に花を持たせてやってくれと言われて「ふざけるんじゃない!」と拒否したのが発端とも言われてるな。
0082お前名無しだろ (ニククエW e53a-GWuP)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:19:51.10ID:1UHbHGpw0NIKU
ブロディに言わせればフリーで世界中転戦してるから自分の価値は簡単には下げない。レスラーとして命取りになるから。
って事なんだろうが、結果的にそのこだわりが本当の命取りになるとは皮肉だ。
0083お前名無しだろ (ニククエ MM43-o4xU)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:52:31.70ID:uX2Rgd/GMNIKU
PWCの株をめぐるうわさも。。でもつまらない話になっちまうなあ。
0084お前名無しだろ (ニククエ a389-OfpS)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:33:53.52ID:DhhYurXa0NIKU
いくらプライドの高いブロディだってビジネスは理解してるから
新日本で藤波と引き分けることを拒否しなかった。
鶴田がリタイアして三沢がエースになったら三沢には寝るよ。
ハンセンだって三沢がエースになった時点ですぐに寝たわけじゃない。
0085お前名無しだろ (ニククエ MM4b-o4xU)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:38:18.65ID:jwkaOLTRMNIKU
拾った。。特に意味はない。。

試合は、土曜夜7時からゴールデンタイムで生中継。結果は両者反則で終わったが、視聴率は関東地区で17.7パーセント(ビデオリサーチ社調べ)と、同時間帯の放送では最高の数字を獲得した。

 このデビュー戦が終わって間もなく、若林アナはシンに呼び出された。

 ある地方会場の中継のために宿泊したホテルの部屋で休んでいた時、フロントからの電話が鳴った。受話器を取った若林アナは、フロントマンから「今、フロントにタイガー・ジェット・シン様がいらっしゃっております。若林様をお呼びしております」と伝えられ、すぐにフロントに降りた。

「タイガー・ジェット・シンとは、中継でのインタビュー以外では話したことがなかったから、呼ばれた時は驚きましたよ。ドキドキしながらシンに会うと、彼が『カレーを食おう』と言うので、(ホテルの)レストランへ入りました」

 カレーを食べながら、シンは若林アナにこう質問した。

「七尾の輪島との試合はどうだった? 視聴率はどうだった?」

 シンは、日本中で注目を集めた輪島デビュー戦の評判を気にしていたという。実況を担当したのは倉持隆夫アナウンサーだったが、若林アナは包み隠すことなく、片言の英語で自らの思いを次のように明かした。

「視聴率は高かったですよ。ただ、この時間帯はゴールデンタイムですから、もっと数字がほしい。そのために、シン選手の力を借りたいんです。生意気を言わせてもらいますが、もっと"ヒール"になってほしい。

 あなたはプロ中のプロだから、今後は輪島に対してもっとめちゃくちゃ暴れてほしい。ファンが『帰れ!』と怒り出すほどのファイトをするのが、タイガー・ジェット・シンです。そういう試合をやってください」

 若林の熱い思いをシンは黙って聞いていた。そして、最後に「馬場と相談する」と若林アナに告げたという。シンと私的な会話をしたのは、これが最初で最後だった。

「シンが私なんかにそんなことを聞いたのは、輪島のデビュー戦をきっかけにもう1度輝きたい、という思いの表れかもしれませんね。それほど彼は研究熱心だったんです」
0086お前名無しだろ (ニククエW e33c-f8Oo)
垢版 |
2023/06/29(木) 14:41:06.02ID:t+NNQeVF0NIKU
90年のパンフ、馬場の挨拶のページに
外国人が強くて人気があるが、やはり日本人レスラーがトップでいてほしい。みたいな事書いてあったので、ブロディは三沢に寝かされる運命だったでしょう。ブロディ全日復帰後の武道館?まだタイガーマスクだったけど、ブロディムーブにムカついてバシバシキック入れてるもんね。
「ブロディが90年代まで生きていたらスレ」で散々書かれてたけど、三沢とかに寝る話が来たらIWA japanとかに行ってただろうね。
0089お前名無しだろ (ニククエ 2315-7pYU)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:38:38.38ID:YxnhmNQn0NIKU
87年新春ジャイアントシリーズはプロレスファンはさておき、
世間一般的には横綱・輪島vs狂虎シン(+ア・シーク)のシリーズだもんな。
0094お前名無しだろ (ニククエ Sa69-56Vs)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:59.04ID:AMirJ2tgaNIKU
80年に鶴田ブロディのUNが後楽園であったが、鶴田が一本フォールで取った時は、生観戦した人が沸きまくったらしい!
0095お前名無しだろ (ニククエW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/29(木) 18:31:28.43ID:PgpznPWR0NIKU
まあブロディをエアプレーンスピンで担ぎ上げニヤリと笑えって
ブン回せるのは鶴田ぐらいだろうな
0100お前名無しだろ (ニククエ Sd43-uK/f)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:29:43.55ID:5VSFgqjgdNIKU
>>83
ブロディがWWCの株主なったら、インベーダーが追い出されるかもとビビったんだっけ?
ダッチマンテルあたりはブロディ擁護してたけど、プエルトリコでいい目してたブッチャーは
コロンの悪口最後まで言わなかったな。
0102お前名無しだろ (スップ Sd03-iRwf)
垢版 |
2023/06/30(金) 04:09:25.15ID:MalijO0wd
ヘルナンデスはそれぞれ馬場、鶴田とシングルやったらしいが期待されてたのかな
0104お前名無しだろ (ワッチョイ 3524-G+aT)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:17:13.83ID:gznZX08+0
ビガロはブロディを尊敬していたのでこれ以降はプエルトリコから
出場要請があっても拒否していたとか。
バッドニュース・アレンは「ブロディとは良い友人だった。
プロモーションに真向から立ち向かうブロディの真っ直ぐな人間性が好きだった。」
なんて事を言っていた
0105お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)
垢版 |
2023/06/30(金) 08:23:02.75ID:row+rpSv0
>>100
ゴリラ・モンスーンとブロディで
WWC株の譲渡とか。。もし経営陣にブロディが入ったら
こまる奴は出てくるわなあ。
0106お前名無しだろ (JP 0H2b-OfpS)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:33:12.76ID:lZA0nn2ZH
>>104
カルロスコロンからプエルトリコで稼いでみないかと持ち掛けられたけど
ブロディを家族に返してやれファックユーと断ったんだよバンバンビガロ
0108お前名無しだろ (スッップ Sd43-3ZNf)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:10:21.52ID:o+Wj+w+Ud
525 お前名無しだろ (アウアウウー Sa69-QU+n) [sage] 2023/06/30(金) 12:30:02.42 ID:yf1q0t6Ba
>>510
気づいてるとは思うけど、ここは20年以上に渡って猪木ガーをやってるごく少数の馬鶴信者の巣窟。
例えば昭和の全日本プロレス129スレに馬鶴信者が書き込むと文体や内容ですぐに判るから、こう返される。
とてもマトモな議論ができる輩じゃない。

>>31
鶴田に敵わないとかの話はしてないから
臭いので巣に帰ってくれ
0111お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-sGjF)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:42:37.70ID:CO4FpwiEa
>>47
気持ち悪い奴。毎日毎日朝から晩まで猪木ガー言ってる癖に。
巣に帰れよ。

516 お前名無しだろ (ワッチョイW 9d15-o4xU)[] 2023/06/30(金) 08:19:40.57 ID:row+rpSv0
アゴは負けそうになると
頭突きで逃げるw
0112お前名無しだろ (ブーイモ MM3e-k8hw)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:43:30.30ID:qMpeBL2dM
荒らすなアゴ馬鹿
0113お前名無しだろ (ワッチョイW 5245-sGjF)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:23:05.30ID:lWk2rlk+0
>>112
朝から晩まで猪木ガー。お前らホント気持ち悪い。
馬場とか鶴田が好きだと性格歪むんだな。
0114お前名無しだろ (ブーイモ MM02-k8hw)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:11:57.76ID:ZwIoy/QEM
>>113
俺は昭和全日、平成全日ファンなんだよ。
昭和新日スレを全日ファンは荒らさない。
だが新日派は全日スレを荒らす。
例外はあるがこれが実態だからな。
0116お前名無しだろ (ワッチョイW 5245-sGjF)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:56:07.59ID:lWk2rlk+0
>>114
こんな事書いときながら善人ぶるとか、ホントお前キモいな。

389 お前名無しだろ (ブーイモ MM02-k8hw)[] 2023/07/02(日) 09:49:08.11 ID:63XN/CmXM
偽管理職自演ジジイアゴ馬鹿逃亡かよw
0117お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/02(日) 14:02:40.45ID:yJILa94v0
>>115
誰かの推薦。思い出せないがレイスだったような気がする。
低空高速バックドロップで敗れた。
0118お前名無しだろ (ブーイモ MM93-k8hw)
垢版 |
2023/07/02(日) 14:03:38.66ID:Nycl0tv2M
>>116
うん。だからそのスレでやろうよ。ここでやると迷惑がかかる。
0122お前名無しだろ (ワッチョイ 8e15-c6L3)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:48:22.88ID:6B39pTRz0
>>119
プロレス史的には「1983年4月鶴田はテーズからバックドロップ、テーズプレスを伝授される」ってことだけど、
もうこの時点(83年新春シリーズ)でバックドロップとテーズプレスをフィニッシュに使ってるね。
前年に指導受けた時に伝授は終わってて、83年4月のは周知させるためのセレモニーみたいなもんだったのかな。

テーズ指導以前のローリングドリーマーかつ星タイツ時代の鶴田のフィニッシュホールドは
ジャンピングニー、ウルトラジャンピングニー、Wアームスープレックスの印象。
ダブルアームも一撃必殺のフィニッシュとして残してほしかったな。
0125お前名無しだろ (ワッチョイW 62ad-UEHP)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:40:58.55ID:Ffjsv5850
>>123
レイスからUNを奪回した試合か
あの時のフライングボディシザースはキレイに決まったよな
勝負を決める説得力があったわ
0127お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:06:16.42ID:rITgM6vg0
>>124
サンクス
2分30秒にアナが、レイスをピンフォールで破ったヘルナンデスと紹介してる。
レイスの紹介であってると思う。
低空でないね。真後ろに投げててブロディへインター挑戦時とも違う。
テーズ式に忠実だった頃か。
この放送は深夜だったがリアルで見たんだ。
0128お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/03(月) 07:08:25.96ID:rITgM6vg0
フロントってアマレス試合ののデートリッヒの写真見ると
相手が頭からマットに突き刺さってるんだよな。
魅せる必要のないフロントってアマの方が怖いわ。
0131お前名無しだろ (スップ Sd02-m2KH)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:59:43.31ID:3aN/uOOvd
一度持ち上げて完全に静止してから真後ろへ
投げるのは多分鶴田だけだと思う。あの身体で
やるんだから凄いわな。
0132お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:40:29.75ID:rITgM6vg0
ソ連のレッドブル軍団でさえ相手をロープに押して
その反動で投げる方式ばかりだった。
0133お前名無しだろ (スププ Sd02-F/K/)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:05:49.44ID:XdtozGLNd
スレタイのウォーリー堤とハル佐々木て、日系レスラーがレフェリーとして来日してたんだな。
ハワイに本部を置くPWFも、多少は何らかの実体はあったんだろうね。
0135お前名無しだろ (JP 0Hde-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:59:42.13ID:JBCHSo1JH
谷津のスクープサーモン技の名前が好き
ユーコン川からキングサーモン抱え上げて力強さにウワァッと驚いてるイメージ
0136お前名無しだろ (ワッチョイW 178d-mYKu)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:07:08.43ID:Drdm4c6v0
鶴田のフロントスープレックスを受けたのは、ドリーブリスコレイス天龍三沢だけ?仇敵ドクが、対抗してかんぬきスープレックスを使ったのも、良い思い出。
0139お前名無しだろ (ワッチョイ a289-+Mc8)
垢版 |
2023/07/03(月) 17:43:34.53ID:KGaAum/X0
>>138
ダイナマイト・キッドや米国で斎藤とタッグを組んでたカブキもやってた。
wikiを見ると水車落としと同じ技にされてるが
ウラカンラナとフランケンシュタイナーを同じ技としてるようなものかな。
0145お前名無しだろ (ワッチョイW e294-uxnm)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:41:55.03ID:8BOtLAA80
>>134 >>141
いや谷津のアマレス時代から今に至るまで
ベリー・トゥー・ベリー(フロント)はああいう風に確実な形で背中から落とすように投げないと危険行為扱いになるんだよ
鶴田やその前の例えばローラン・ボックがアマレスの試合に出ていた辺りまでは
投げられた相手が頭や肩から落ちても然程五月蝿くは言われなかったけど
谷津やレイガンスなんかが国の代表クラスに選ばれる頃になると
兎に角頭から落とす技は危険だからと使った方が減点最悪失格負けにされるぐらいに厳しくなった
今はもっと基準が厳しくなっている上にアマレス全体の戦術が守備偏重になっている事もあって
アマの試合特に重量級では反り投げ系の技が見られる機会が激減している
投げ技といったら柔道で云う体落としか大腰みたいな腰で担ぐ形の投げしか見られない
0146お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-T38o)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:42:32.19ID:SkwgSohha
サイドスープレックスは何気に難しいよね
一旦相手の全体重をぶら下げてから後ろに投げる
腕力と背筋力と脚力がないときれいに投げられないもんね
0147お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/03(月) 20:11:07.42ID:rITgM6vg0
超絶
デートリッヒのクリス・テイラーへの
フロントスープレックス
h○tps://youtu.be/n79wBw_LJ9Y
0149お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-mYKu)
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:42.53ID:HQ1yv4NVa
サイドスープレックスは、馬場がドスカラスを投げたように「簡単な技」になったが、本当は高等テクニック。個人的に、ホフマン、チャボゲレロ、ブラッド・レイガンズの技が好き。
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-c6L3)
垢版 |
2023/07/05(水) 15:40:32.26ID:cBGWyRNB0
最晩年の鶴田が「現在」のフロントスープレックスの使い手として
ウイリアムスと馳を挙げてた。
ノーザンライトスープレックスをフロントの一種とみなしてたみたい。
確かに横に流れない真後ろに決めるときのノーザンは見事なもんだ。
0155お前名無しだろ (スップ Sd02-3Gtk)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:23.28ID:PCNtV0YCd
各技1番の使い手は?

・フロント/鶴田
・ブレンバスター/コックス
・パイルドライバー/スミルノフ
・サイド/ホフマン
・バックドロップとダブルアーム/ボック

異論は認める
0157お前名無しだろ (ワッチョイW 1220-3VO7)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:21:11.43ID:qtEb0AMn0
>>155
フロント、鶴田
ブレインバスター、マードック
パイルドライバー、ロジャース
サイド、ホフマン
バックドロップ、テーズ
ダブルアーム、ロビンソン
0161お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:11:49.52ID:gR7TtbDz0
ニークラッシャー式ならレイス
0169お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:11:59.81ID:Gu/B/LFB0
ヘッドバットはボボ・ブラジル
0170お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:12:53.84ID:Gu/B/LFB0
足4の字の使い手は多いが
やはりデストロイヤーだ。
短足が有利。
0171お前名無しだろ (ワッチョイW d724-runv)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:59:55.91ID:2j243j8N0
>>155
ダブルアームも鶴田
鶴田のそれが一番綺麗
0173お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:39:55.07ID:Gu/B/LFB0
頭頂部へのチョップは馬場
ラリアットは日本人では阿修羅・原
0174お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:40:36.68ID:Gu/B/LFB0
フライング・ボディアタックはミル・マスカラス
0175お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:41:56.67ID:Gu/B/LFB0
エルボー・スタンプはディック・スレーター
スリーパーはマーク・ルーイン
0180お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:16:38.09ID:Gu/B/LFB0
>>179
マジか。
初代タイガー、キッドからのイメージあるんだが。
0183お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:06:56.70ID:Gu/B/LFB0
腰曲げて膝ついてたのか
0185お前名無しだろ (ワッチョイ f715-c6L3)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:28:48.39ID:5K22diTE0
>>149
「16文が行く」で馬場が天龍の必殺技としてサイドスープレックスを推してた。
実際の天龍の必殺技はゴディのパワーボムを受けてから、
よく使ってたショルダーバスターを改良してパワーボムに。

天龍がサイドを磨き上げていくとどんな形になったのかちょっと見てみたかった。
0188お前名無しだろ (タナボタ 6fba-iz2R)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:51:44.53ID:Getmzued00707
>>159
馬場はバックドロップでは
仕掛ける側でも仕掛けられる側でも印象に残る場面が結構あるなと
0189お前名無しだろ (タナボタ Sd02-m2KH)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:25:02.97ID:Q0sf3Gx7d0707
S51年チャンカーで鶴田に決めた時は
「馬場がバックドロップやるとは!」と
思ったな。何せ初見だったんで。俺が
見てないだけでそれまでにもあったかも
しれんけど。
0190お前名無しだろ (タナボタW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:53:08.36ID:c4wEYrvg00707
馬場はテーズに投げられた写真がお気に入り
0195お前名無しだろ (タナボタW 2315-k8hw)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:13:42.98ID:c4wEYrvg00707
そういえばワンマンギャングを投げた事もよく
引き合いに出してたな。ジャンボは。
0197お前名無しだろ
垢版 |
2023/07/08(土) 00:20:14.19
ヘタレババは身体能力が低くブリッジが出来ないので
見栄えの悪いお神輿式バックドロップしか出来ません
0199お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/08(土) 06:22:36.96ID:cB7BMeAZ0
馬場のバックドロップは禁止技レベルの
破壊力があるな。
0201お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:32:19.35ID:cB7BMeAZ0
子供の頃、馬場 対 鶴田は年一回の
楽しみでワクワクしたなあ。
バトルロイヤル並みに。
0203お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:54:27.78ID:cB7BMeAZ0
超絶技多彩の鶴田の師匠越えも見たいが
馬場と猪木の関係から馬場が負けるわけには行かんと
ハラハラドキドキだった。
0204お前名無しだろ
垢版 |
2023/07/08(土) 10:33:19.49
そこで糞(ババ)が負けなかったから
全日は不人気なまま低迷した
0205お前名無しだろ (ブモー MMcf-3tmP)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:05.52ID:Jy7t0BXaM
>>191
66年(昭和41)の東京都体育館のインター戦。
あの体育館って一階でもフロアが雛壇というかなだらかな傾斜になってて
見易そうな作りになってた。82年2月のあのハンセン戦も観客の顔がほぼ画面
全面に古代コロッセオのように見てとれる。
0206お前名無しだろ (ワッチョイ f72c-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:31:01.03ID:nUVCoWRZ0
横浜文体や川崎の場合、全日本は1階席はひな壇を設置していたので
後ろの列でも見にくくはなかった。
TV中継が入ってたからかもしれないけど。
0210お前名無しだろ (ワッチョイ 9724-ir7N)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:04:25.08ID:Bs1S/IpX0
>>208
あれっていまだに真相はわからんね
TBSに主導権を握られるのを嫌がった吉原がテーズにGOサインを出したって話もある
TWWAタイトルをめぐるグダグダな展開はいま見ても凄いから
当時の人はポカーンだったんじゃないかろうか
後の沢村から始まるTBSお得意の作られたスターを唯一潰したのが
ショービジネスのプロレスだったいう皮肉
0212お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-diLr)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:19.53ID:hqIMj00Fd
TBS系で国際プロレス放送してた頃は草津が毎週外人を
足四の字で降すのを見て「草津って強いんだなぁ」と
俺なんか思ってたな。「もしかしたら馬場や猪木よりも
強いんじゃ?」ぐらい思ってた。
0213お前名無しだろ (ワッチョイW 9f6d-qWfd)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:12:08.41ID:id5MG5M30
草津の四の字は回転でなくカンヌキだったとか
0214お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-6N6M)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:33:50.19ID:J85M2Ocja
草津って肩書も抜群でルックスも悪くないんだけどなんか華がないような
辰巳出版から出た国際プロレス本でも華がないに触れてた人はいてそれはあると思う
スター性やオーラってルックスの良し悪しだけじゃないからな
0218お前名無しだろ (ワッチョイW 9f94-TZiq)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:02:37.35ID:NeuRbht10
>>214
試合中猫背気味になるのと口が半開きになるのが良くないんだよね草津
そのせいで試合全体に緊張感が無くなってしまう
鶴田のオーや痙攣ピクピクでさえ批判されたのに
鶴田以上にユルい空気をリング上に持ち込んでしまうんだから

>>215
一昔前の真壁や今の辻にしても飛び抜けてイイ男という訳ではないし
流石にちょっと言い過ぎかとも思うけど
やっぱりリアタイ世代の受けた印象はそうなってしまうのかな?
0220お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:35:41.75ID:osbYzLYu0
同じラグビーなら原はスター性あったのか?
0221お前名無しだろ (ワッチョイ 9715-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:50:52.58ID:KUc9pIPH0
見ればわかると思うが大いに有り。
ノアの中島がアフロでヒゲになって、原みたいな風貌で良いなと思った。
あれ長髪&ヒゲ時代の馳みたいになるとカッコ悪い。

草津は天下のTBSがゴールデンの顔として草津&杉山で行けると判断したぐらいだから
それなりの華や資質はあったんだろうな。
テーズ戦後、そのままフェードアウトや前座中堅に陥落せず、
ケガでリタイアするまでずっとトップに居続けたしぶとさも凄いw
0223お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:09:40.90ID:osbYzLYu0
ブロンソンが華があるって?
0226お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-BsOU)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:11:24.25ID:lhz1E3SEa
国際時代の原はルックスは充分
ただ国際がスターを欲しがって下積み足りないうちから売るしかなかったから本人は辛かったろう
やることがないから
0227お前名無しだろ (アウグロ MMdf-ShPc)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:18:27.28ID:92/kxImEM
>>219
異常に咳き込む方が良かったかい?
0229お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-6N6M)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:30:39.06ID:RbeDlDNVa
>>220
阿修羅原は年取ってからも渋みがあって良かったけど若い頃はアイドル売りしてたのも納得のイケてた部類だった
ただルックスは良くとも団体を背負って立つようなエースのようなオーラがあるかと言われたら微妙なところだが
0230お前名無しだろ (ワッチョイ b789-ir7N)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:55:31.98ID:7BmRwToV0
阿修羅原は新座のスナック南紀でよく飲んでいたらしい。
0231お前名無しだろ (ワッチョイW d724-CSkO)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:39:35.08ID:iqcoaFAU0
阿修羅のバワイはぁキャリアがぁー短い時点でぇ国際崩壊してもぉたかんな。
そんでもぉ結果的にゃ全日所属んなれて良かったぞぇ。
新日ならぁ国際軍団として使われて最後にゃあ使い捨て笑されちゃったっちゅうにぃ予想するんよぉ。
0232お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-6N6M)
垢版 |
2023/07/10(月) 02:10:58.38ID:7Kt4Gppza
阿修羅原ネタで言えば…

マサ斎藤と試合したときはマサ斎藤はが阿修羅原の技を全く受けずに一方的に決めちゃったって国プロ本に書いてあったな
マサ斎藤は格下相手とか対抗戦だとそういう試合が多いそうでマイティ井上だかがインタビューで怒ってた
最近でもないが新日と大日本の対抗戦でのマサ斎藤対グレート小鹿もそんな感じ
マサが小鹿を受けずに足関節を極めてあっさり終わっちゃった試合もなんか後味悪かったからな
0237お前名無しだろ (ワッチョイW f715-+DFT)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:06.07ID:rTiV5IqO0
客は戻ってる地域では?
0238お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:39:05.88ID:tE0ldtdH0
>>232
> マサ斎藤と試合したときはマサ斎藤はが阿修羅原の技を全く受けずに一方的に決めちゃったって国プロ本に書いてあったな
> マサ斎藤は格下相手とか対抗戦だとそういう試合が多いそうでマイティ井上だかがインタビューで怒ってた

浜口が怒ってガチンコの試合をやって浜口が決めさせなかったとか
ミスターヒトが怒って控室で詰めたら斎藤が大人しくなったとかもその頃の話?
0239お前名無しだろ (ワッチョイ d724-CJ81)
垢版 |
2023/07/10(月) 23:37:32.54ID:P7elhZ3s0
ヒトと斉藤がガチでやりあったら斉藤が勝ちそうだがヒトはスチュ・ハートファミリーの
後ろ盾があったから斉藤は逆らえなかった
0240お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:06:19.48ID:b25yZMCW0
東京ドームのマサvs小鹿での小鹿はジョバーをしっかり(そして情けなくw)演じきった感じ。
まあ新日トップグループの一員・現役バリバリのマサに対し、
年齢的にも、そして引退→復帰とブランクもあった小鹿だからあんな感じの試合になるしかないか。
79年、80年あたりの極道でアジアタッグ保持してた頃の小鹿と、
原を拒否したり浜口とバチバチやり合ってた頃のマサの試合は面白そう。
0242お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:54:01.65ID:ZZxS1pwUr
>>240
おまけに試合後アブドーラ小林と谷口にラリアットまでかました
0247お前名無しだろ (ワッチョイ 178d-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:48:32.96ID:eleDjcgX0
マサさんは猪木が日プロに復帰する際に
日プロに拒否されて戻れなかったから
木村みたいに国際に流れる道もあっただろうに
あえて海外に行ったという事はその時に国際と何かあったのかな
0248お前名無しだろ (ワッチョイW d78d-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 22:19:21.95ID:jMzbvtL/0
マサ、武勇伝は多いけど、ガチはどうでしょう?
0249お前名無しだろ (ワッチョイW d724-ao9u)
垢版 |
2023/07/14(金) 03:06:54.77ID:FOM/HuEn0
>>248
あまり強くはなかった
0250お前名無しだろ (スプープT Sd3f-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 07:54:08.31ID:WzNFfFbBd
>>247
マサがプロレスラーになる時に吉原に世話になったが
何の相談もなく東京プロレスに行ってしまったので
吉原が気を悪くしていて国際に誘わなかった
0253お前名無しだろ (ワッチョイW 9712-jBEj)
垢版 |
2023/07/14(金) 12:32:26.49ID:UQaWusfg0
上田は吉原に恩義があるし、後ろめたさも少しはあるはず。
0255お前名無しだろ (ワッチョイW 3712-p9vd)
垢版 |
2023/07/15(土) 08:04:57.92ID:5LAY747i0
ガチンコやらせようとしたトンデモ社長かw
0257お前名無しだろ (ワッチョイW 3515-rtaS)
垢版 |
2023/07/15(土) 10:52:23.28ID:ED/N5/Z20
リングスといい実業家って慎重にならないとな
0258お前名無しだろ (ワッチョイW 1e24-zzlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 19:14:51.56ID:it27DuYO0
>>254
フワちゃんやあのが凄いショック受けてるんだよね
0259お前名無しだろ (ワッチョイW 2854-UK4T)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:49:08.97ID:Gbverj+z0
>>239 あの当時ならヒトの方が強かったよ
その後、マサと上田の国際の残り試合を、ヒトがレフェリーで監視役をやったら、マサは大人しく普通の試合をした
0265お前名無しだろ (オッペケ Src1-QX0L)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:36:17.87ID:DTphaqzUr
>>249
ガチが強くない根拠は?
学生選手権優勝
全日本選手権グレコ、フリースタイル金メダル
東京五輪三回戦
0266お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:43:15.02ID:gJjePQSCa
>>265
レスリングの強さと喧嘩の強さは別ということかな。アーニー・ラッドがジャック・ブリスコを叩きのめしたという話もあるみたいだし。
0269お前名無しだろ (スッップ Sd94-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:16:56.16ID:RjkmLn6zd
>>266
ブリスコはウェインファリスと引き分けてたからな
0270お前名無しだろ
垢版 |
2023/07/18(火) 13:53:56.06
喧嘩w
0271お前名無しだろ (ワッチョイW 2c10-CsQR)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:26:03.41ID:uj4jjWwK0
同じ大学の女生徒に、顔がテリーゴディにそっくりなやつがいた。
おまけに大学の守衛のおじさんは輪島大士みたいな顔してた。
最近プロレスラー似の人を見かけなくなったよ。
0272お前名無しだろ (ワッチョイW 1e24-zzlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:42:34.48ID:v3xxgH3L0
俺が卒業した専門学校のクラスメートにウイリアムスにそっくりな女子がいた
0275お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-Z3oK)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:45:36.74ID:nNqda5Cn0
ゴディタイプの女は意外にも多いな。
子供、学生からおばはんまで。
0276お前名無しだろ (アウアウウーT Sab5-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 21:19:56.84ID:X20K8cMTa
オカンが若ぶってソバージュにしたら近所のガキにブロディと言われた
0278お前名無しだろ (オッペケ Src1-XGnq)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:16:29.30ID:ppqzF377r
ブルックスはスクワットぐらいやれよと思うぐらい脚が細い
0280お前名無しだろ (ワッチョイ acef-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:25:52.07ID:OWCPvOsU0
>>266
アマレスラーはケンカでは不利だよ。
あの構えでは顔を殴ってください、
と言っているようなもの。
タックルしても、相手がケンカ慣れしていたら、
膝蹴りをカウンターで食らうか、決まっても
肘を脳天に落される。
もっともケンカから遠い格闘技じゃないかな?
0282お前名無しだろ (ワッチョイW f03a-i481)
垢版 |
2023/07/19(水) 00:08:31.33ID:6KfLLwPE0
ダン・スバーンによく似たアメリカポルノ男優なら知ってる
0285お前名無しだろ (スッップ Sd70-HuR0)
垢版 |
2023/07/19(水) 07:41:28.55ID:AV2BB6qsd
うちの学校では男子デブはマクガイヤー、女子はブル・ラモスって言われてたな
0287お前名無しだろ (スプッッ Sd9e-i481)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:20:11.50ID:zyoMg06fd
竹刀を持てば馬之助
0288お前名無しだろ (ワッチョイ ef24-Xpiw)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:31:47.71ID:99dNToIs0
近所のおばさんが本田多聞にそっくりだった
0289お前名無しだろ (ワッチョイ 4cef-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:44:45.06ID:mF2AsbhH0
ドン・レオ・ジョナサンに似た女性がいて
ドン・レオ・ネエサンと呼ばれていた。
0290お前名無しだろ (ワッチョイ 916d-NBo5)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:45:35.47ID:d5trkxrP0
>>285
ダンプやモンスターリッパーより前の時代か
0291お前名無しだろ (ワッチョイ acbe-NexQ)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:56:01.28ID:hOIRut4W0
>>283
田上に似た女性教師ww
からかっちゃイカンけど言いたくなる気持ちはわかる

俺の中学時代に田上明っていう名の
柔道の先生で読み方は「たがみあきら」っていうのはいた
0293お前名無しだろ (ワッチョイW 5c2c-Go9G)
垢版 |
2023/07/19(水) 13:32:54.70ID:pel8QW2m0
隣の家の人の名前が本当に上田馬之助だったな
0295お前名無しだろ (スッププ Sd02-8CEl)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:11:36.75ID:0LZSC+VDd
笑っていいとものテレフォンショッキングに一般人が出てた事があったけど、森田馬之助って人が出て
きた事があったな。上田馬之助のファンだったのかは知らんけど、本当に子供にそんな名前付けるとは
凄い親だ。
0299お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-tdBp)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:20:23.34ID:Ry7q0YAIa
上田はアジアタッグ経験の無い最初のインタータッグ王者だったか
鶴田のインタータッグ挑戦にクレームを付けていたというが本人だって大差ない感じ
0300お前名無しだろ (スッププ Sd02-zzlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:20:21.81ID:ntqAIovId
上田が登場した81年ジャイアントシリーズの前に新日のブラディファイトシリーズに出てたんだけど印象薄いよね
0301お前名無しだろ (ワッチョイW 9b3f-veFc)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:16:23.85ID:uRsm4Be+0
最後の全日参戦になった84ジャイアントシリーズも印象が薄い
たしか最終戦の馬場天龍VS上田鶴見しか放送されなかったような
0304お前名無しだろ (ブーイモ MM69-UQGl)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:29:36.15ID:3Lu1TcK5M
シンが全日本に乱入参戦したがわずか3試合のみで、正式にシリーズ参加したときには上田がセットになっていた。

シンと組むようになってからの上田が単独で新日本に参戦したことはあったのかな?

81ブラディファイトSに単独参戦したのは御礼奉公だったのか。
シリーズ中周りから「全日本へ行くんでしょ?」と言われていただろうな。
0305お前名無しだろ (ワッチョイW 466d-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:31:48.57ID:FdXwMVcv0
あくまでシンのパートナーとしてって感じだな
確か本人もシンに頼まれてって態度だったはず

シンと一緒でないのは82年と84年の新春
そして82年の最強タッグか
0306お前名無しだろ (ブーイモ MM5e-UQGl)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:50:26.56ID:Qb8AgEbqM
82年のエキサイトSとサマーアクションSは、シンの単独参戦に上田が強引にネジ込み参戦を果たしたんだよな。

これがアングルでなければ全日本は上田を必要としていなかったということなのか。
0308お前名無しだろ (ワッチョイ b724-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 07:12:35.55ID:giloavpY0
シンもそうだしハンセンと上田が仲が良かったのも大きいでしょ
馬場VSハンセンでは上田がハンセンのセコンドについて偉そうな顔をしていた
馬場は著書で「上田と一生付き合う気はありませんよ」と書いていた
0309お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:12:49.17ID:/C2F8fz5a
上田はハンセンとは
0311お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:20:36.42ID:/C2F8fz5a
>>308
馬場は個人的には嫌っていてもビジネスで割り切る面もあったからな
三沢は嫌な物は嫌だで徹底していたが

とにかく上田としては因縁の蔵前のメインとインタータッグを張れた事で一応の溜飲を下げた感じか
0312お前名無しだろ
垢版 |
2023/07/20(木) 08:34:41.31
ビジネスよりも私情を優先してたのが馬場
0313お前名無しだろ (ワッチョイW b724-MdTH)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:55:00.62ID:giloavpY0
>>311
馬場が内心では酷評していたが客を呼ぶ為に割り切って呼んでいたのが
マスカラスとロビンソン
長州についても「外人レスラーは長州より谷津を高く買っていた」と書いていた
0314お前名無しだろ (アウアウウー Sab5-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:45:15.40ID:2D3oUorna
上田といえば松岡巌鉄は上田ぐらいしか仲の良いレスラーがいなかったとか。
0318お前名無しだろ (スッププ Sd02-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:53:24.16ID:Vn2OlH96d
全日時代の上田は馬場と天龍だとどちらが良い試合したのだろう
0319お前名無しだろ (ワッチョイ 132a-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 16:10:48.78ID:XrSS3mg+0
スヌーカもブロディのゴタゴタに巻き込まれて新日〜全日移動。
両団体ともスヌーカには特に咎めるというか不問に付した感じ。
0320お前名無しだろ (ワッチョイW 3515-rtaS)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:23:36.81ID:ttz/Tehf0
>>280
チャックウィルソンが
アマレス経験が喧嘩で役立たず
柔道にはしった
0321お前名無しだろ (ワッチョイW 3515-rtaS)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:24:30.66ID:ttz/Tehf0
>>298
これは酷いネーミング
0323お前名無しだろ (スッププ Sd02-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:59:03.91ID:50I6N4Qqd
天龍対上田に鶴見が乱入して山田隆が永久追放にするべきだと異常にキレてたよね
0324お前名無しだろ (スッププ Sd02-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:00:18.41ID:50I6N4Qqd
鶴田対上田って印象ないな〜
0326お前名無しだろ (ワッチョイW 2c48-Y6ou)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:25:16.59ID:BBJqmwav0
全日での上田は天龍とのランバージャックとか馬場に制裁された試合とかあるけど
確かに鶴田との絡みは印象に残って無いな。
0327お前名無しだろ (ブーイモ MM5e-UQGl)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:51:41.86ID:QOJ4hmZfM
鶴田対上田は81ジャイアントSで中継されたけどつまらない試合だったな。
上田がクローとこざかしい反則ばかりして盛り上がりゼロだった。

上田は馬場が標的の参戦だから鶴田が圧倒する訳にいかずやられっぱなしだったとしか思えない。

もっとも馬場と上田の初シングルもクローと反則ばかりでつまらなかったが。
0329お前名無しだろ (ワッチョイ e98d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:28:49.20ID:qQsTukPh0
鶴田はラフファイターとの相性はそれほど良くない
ブッチャーはまだいいほうだけど
0330お前名無しだろ (ワッチョイ e98d-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:28:56.78ID:qQsTukPh0
鶴田はラフファイターとの相性はそれほど良くない
ブッチャーはまだいいほうだけど
0332お前名無しだろ (アウアウウー Sa3a-/dFl)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:11:30.69ID:rXi+cM7wa
馬場は上田が大嫌いだけど、ハンセンは上田にずっと感謝していたみたいだね。日本でブレイクしたのは、上田が寝てくれたのがきっかけだからな。
0333お前名無しだろ (ワッチョイW 1e24-zzlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 05:36:12.47ID:Hr/C9OYF0
>>326
あとカブキ戦で見せた黄色い毒霧もなんか印象にある
0335お前名無しだろ (スッププ Sd02-8CEl)
垢版 |
2023/07/21(金) 09:20:55.08ID:3pCS3s2Fd
>>331
S50年10月のUS戦と北九州かどっかでやった前哨戦が印象に残ってる。後S55年にUNタイトルを獲られた試合では月プロの投書欄に「アピールが多過ぎる」と批判のコメントが載ってたな。
0338お前名無しだろ (ワッチョイW 3515-rtaS)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:49:00.74ID:TyrsXoKX0
鶴田はファンクス相手は得意だが
極悪コンビは苦手と言ってた。
馬場はその逆を言ってた。
0342お前名無しだろ (ワッチョイ ec2a-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:59:24.44ID:t+eiYxQF0
馬場鶴田がヒールと言うと、78年最強優勝戦の対ファンクス戦だな。
テリーの痛めたあばらに馬場がコブラで決めさらに空いた手で脇腹ぐりぐり。
ファンクス応援団からブーイングの嵐!
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-GVcc)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:02:16.94ID:CpFArR1k0
>>341
モラレスはパートナーが難しいね。デヌーチあたりと組まされて白星配給係になりそう
0350お前名無しだろ (オッペケ Srdb-NNn9)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:26:51.61ID:0tbKTdpwr
ブッチャーはヒール抜きでも実力者だよな
そういうのって新日がお得意で、本当はシンがレスリングの猛者みたいに言ってたが、
正直ブッチャーの強さとは次元が違う
0351お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2b-Czog)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:33:17.45ID:klGXWLyna
>>346
あの店そんな古かったっけ と一瞬
0352お前名無しだろ (オッペケ Srdb-NNn9)
垢版 |
2023/07/22(土) 01:38:10.61ID:0tbKTdpwr
源ちゃんが、リベラが自分の記念写真を勝手に飾って金儲けしやがってとか、めちゃくちゃ小さいこと言っててがっかり。
他のレスラーでそんなこと言う奴いないぞ
しかもレスラーだから絶対サイズや肉のレベルのサービスしてるはずなのに
最近の源ちゃんは女々しい発言ばかりで男の中の男で売ってた人とは思えない
0355お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:09:54.74ID:kt9Co/IN0
>>352
天龍は女々しいよ。
太っ腹気取りって実は陰険。
0356お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:10:54.26ID:kt9Co/IN0
普通は奥さんは専業主婦でしあわせにしてるもんさ。
飲み屋やるってのは逆って事。
0358お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/22(土) 11:47:24.30ID:kt9Co/IN0
結局亭主の金で自分も水商売で儲けて
名を上げたいんだろな
0359お前名無しだろ (ワッチョイW 6724-hBPx)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:32:39.14ID:EZEzK+fg0
>>350
流石、シンはあのフレッドアトキンスにもっともしごかれた男だけあるよね

…あれ?
0360お前名無しだろ (ワッチョイW 6724-hBPx)
垢版 |
2023/07/23(日) 06:35:48.94ID:EZEzK+fg0
>>352
何回同じ内容のレスするんだ?
女々しい奴
0361お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:51:03.98ID:VtzwSwIx0
>>352
飲食店に行くと、芸能人のサインや写真、普通にあるだろ。
天龍せこい。
田舎の小さいが有名ラーメンは、どうぶつ奇想天外の
タレントらとの記念写真いっぱい飾ってあったなあ。
0362お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:51:46.33ID:VtzwSwIx0
トイレットペーパーの長さ制限するやつにロクなやつはいねえわ
0363お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:53:45.09ID:VtzwSwIx0
そういや最近聞いた話で
金がどっさり入ったら
奥さんの家計やりくりに口出すようになり
エアコン温度2度下げてあつぎしろ(春先ね)とか
キャリアスマホから格安スマホに変えろとか言い出した
旦那がいたな。
0364お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:14:02.76ID:JkxyjQGK0
今日の世界タッグで気になる一つが王者組のコール順

師弟コンビのインタータッグでは馬場がシングル無冠で鶴田がインターやAWAを取っても馬場が後だっただけに
0365お前名無しだろ (スプープ Sd7f-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:07:55.30ID:gm2beC/td
谷津は長州離脱後の87年は期待されてのかタイトルマッチ組まれたりデビアスにフォール勝ちしたり扱い良かったよね
鶴田のパートナーになった途端2番手の存在になってしまったけど
0368お前名無しだろ (ワッチョイ a724-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 05:51:51.65ID:z+FlenTS0
日本とアメリカではコール順が逆
日本:格下→格上の順
アメリカ:格上→格下の順
ハンセン、ブロディは日によってコール順を替えていた
0371お前名無しだろ (FAX! Srdb-NNn9)
垢版 |
2023/07/26(水) 01:47:17.42ID:zVCLfwdYrFOX
いや、谷津は五輪コンビこそキャリアハイだよ
龍原との試合はやっぱ面白かった
あの頃の谷津は悪くなかったよ
0373お前名無しだろ (FAX! Sd7f-pGuq)
垢版 |
2023/07/26(水) 02:12:09.28ID:McvtbxLIdFOX
谷津は腰やってからぶくぶく太って動きにキレもなくなってダメになった。
0374お前名無しだろ (FAX! a724-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:43:38.93ID:ga1aVg7H0FOX
馳が「自分は吉村道明のポジションだ」と言っていたがどっちかというと
谷津の方がそのポジションが似合っていた
長州か鶴田の横の副将に徹していれば良かったが「谷津の歴史は裏切りの歴史である」と
評されるようになった
0375お前名無しだろ (FAX!W 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:14:25.90ID:ImSWYFa50FOX
谷津はアマレスなら自分が日本一だったと思ってるだろうな。
0376お前名無しだろ (FAX!W a724-fkDc)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:40:16.38ID:qRX9s+u70FOX
レスリのアマレならぁジャンツやチョリキよりぃヤツヨの方がぁー上らしいかんな。
しかしぃプロレの世界でぁヤツヨではぁ2人にゃあ敵わんぞぇ。
ヤツヨはぁエスダ時代にゃあ勘違いしてもぉだんよぉ。
最初の時点でぇ自分がぁー部屋を持てんかったっちゅう事でぇ腐ってもぉて。
自分はぁリュウゲンと同格っちゅうにぃ本気で思うちょったらしいしぃ。
こん時のヤツヨはぁ身の程を知らぬ存ぜぬだったかんな。
ハルホーとの対決でもぉフォールブックを拒否ったっちゅうのもぉ有名だしぃ。
リュウゲンですらぁハルホーにゃフォールブックを飲んだのにぃ。
こん時のヤツヨの勘違いはぁ埼京線レベルだったぞぇー。
自分がぁーエスダの中心にいにゃるっちゅうにぃ本気で思うちょったらしいかんな。
0377お前名無しだろ (FAX!W 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:36:17.49ID:ImSWYFa50FOX
谷津はプロレス転向後何年もしてから
アマレス選手権で優勝するんだからあながち自惚れでもない。
0378お前名無しだろ (FAX! Sd7f-KWpT)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:56:05.37ID:7FEVzz9adFOX
そもそも谷津は何でプロ入り後何年も経ってから
アマの大会に出たんだろ。当時何かコメントしてたような気もするけど忘れたな。
0379お前名無しだろ (FAX! df15-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:12:41.06ID:dg4UcapP0FOX
メダル確実と言われてたモスクワ五輪でボイコットだから、ソウル五輪代表になってメダル獲りたいっていうのと
谷津が客寄せ役を引き受けることでアマレスへの関心を高めたい協会と、谷津の名を売りたいジャパンプロレス(長州、谷津らアマレスOB)の思惑もありそう。
全日本選手権の時点でプロの五輪出場は無しという裁定が出てたけど、谷津は優勝できたし大会はNHK教育で実況中継されたから
アマレス協会も、ジャパンプロレスもそこそこの成果は得られたのかな。
でもアマレス協会的には現役を退いてたOBに優勝をかっさらわれてちょっと痛しかゆしか。
0380お前名無しだろ (FAX! Sdff-Gg/M)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:15:29.22ID:rpgF11sVdFOX
>>374
馳は何だかんだ言っても、万人級の会場で、青コーナーならシングルメイン張れた。
谷津もあるにはあるが、ショーとして成功だったかは怪しい。
0381お前名無しだろ (FAX! 67ef-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:22:04.29ID:7R/QI52x0FOX
>>368
日本でも、ビジネスの場で
職位が高い方を先に紹介するよな。
俺、会社員になって、そういう場になった時
プロレス風に、格下→格上から紹介したら、
あとで怒られた(苦笑)
0382お前名無しだろ (ワッチョイ a724-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:07:14.37ID:ga1aVg7H0
>>378
>>379
アマレスがあまりに人気がないんで、アマレス側がプロレス人気に便乗しようって意図もあったらしい。
「(アマチュア)レスリングの試合を見に来る人は(アマチュア)レスリング関係者しかいない」という
言葉はオーバーじゃなかったからね。
0383お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:08:42.04ID:ImSWYFa50
石澤はアマ選手権で負けたんだよな
0387お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-8VPQ)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:52:09.00ID:/Xq3Miu3a
何日か前の試合でハンセンに頭をかち割られてた仲野が、このPWF戦のコール前にもエプロンからラリアットで場外に吹っ飛ばされてたな
0388お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-N9Pf)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:16:02.52ID:vcK/bvUK0
谷津は(記憶が曖昧)SPWFの頃だったかな〜?創価学会に入会してるんだよな
俺は元々創価で熱心に活動していたんだけど(今は幽霊会員)ある日、東京ドームで創価青年部の大規模な集会が行われて、その模様が全国の創価の主要会館内のスクリーンへ衛星中継にて配信された

集会の途中でナンと谷津が登壇して「このたび創価学会に入会しました!頑張ります!」と挨拶して翌日の聖教新聞でも紹介されてた
その中継見て「谷津が?へぇー」ってビックリしたと同時に参加している殆どの青年部員は谷津のことなんか知らないだろなと思った

今でも信心頑張ってんのかな
0389お前名無しだろ (ワッチョイW df6d-N9Pf)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:16:24.99ID:vcK/bvUK0
谷津は(記憶が曖昧)SPWFの頃だったかな〜?創価学会に入会してるんだよな
俺は元々創価で熱心に活動していたんだけど(今は幽霊会員)ある日、東京ドームで創価青年部の大規模な集会が行われて、その模様が全国の創価の主要会館内のスクリーンへ衛星中継にて配信された

集会の途中でナンと谷津が登壇して「このたび創価学会に入会しました!頑張ります!」と挨拶して翌日の聖教新聞でも紹介されてた
その中継見て「谷津が?へぇー」ってビックリしたと同時に参加している殆どの青年部員は谷津のことなんか知らないだろなと思った

今でも信心頑張ってんのかな
0390お前名無しだろ (ブーイモ MM8f-XX33)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:43:11.28ID:10oYv4UNM
草加は上辺の励まし合い嘘仲間の縛りがすごいで。
いまだにそこまでやるか、ってのはそっから来てたんだな。
0391お前名無しだろ (ワッチョイ e7be-+keD)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:25:46.23ID:bth6UlTh0
谷津が糖尿病で足を切断してしまったとき
それが朝のワイドショーで取り上げられ
谷津の暴飲暴食もあるんだろうけど
専門家に「生活習慣病予防に運動は大事ですが
ハードな運動と適度な運動はまったくの別モノ
この方はハードな運動されてたのではないでしょうか?
健康づくりのための運動とはあくまで適度な運動をすること」

これ聞いてオレもジョギングと筋トレの量を減らした
間接的ではあるが谷津から健康を一つ学んだ
0392お前名無しだろ (スッップ Sdff-KWpT)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:10:29.94ID:/I9+vARVd
創価ていやぁ力道山時代だけど、竹村正明が
入信させられそうになって何とか逃げ出して
きた話を門茂男が本に書いてたな。
0393お前名無しだろ (ワッチョイ a724-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:23:26.64ID:WDW89icF0
相撲の板井が「うちの親方はタニマチの関係で東京にいる時は立正佼成会の信者になり
関西に行くと天理教の信者になる。タニマチの為ならどんな矛盾も通るのがこの世界なのだ。」と書いていたが
むしろ宗教との関わり方なんてその位にテキトーな方が良いんだと思う。
「サタンがー」とか言い出して全財産献金したら目も当てられんわ。
0394お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:41:50.77ID:lLjF5Suw0
宗教のためだとどんな間違いでも
大義名分で邁進するから谷津のあのモチベは納得だ
0395お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-dBds)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:50:55.15ID:aXHgc45fa
>>393
野球の清原は天理高校野球部入りが内定していた
清原の母親はそれに合わせて天理教に入信した
しかし土壇場でPL学園に入ることになり
母親は天理教にお詫びを入れPL教に入信した
0396お前名無しだろ (ワッチョイW 4715-XX33)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:00:12.44ID:lLjF5Suw0
高校野球も宗教絡みとは
0397お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-bYIo)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:09:40.92ID:eyMYU6D5a
シン上田でいえば天龍と抗争させたほうが良かったと思ったけどな
鶴田は噛み合いそうなイメージがほとんどないが天龍ならまだ噛み合いそうな
イメージはある
まあ、馬場鶴田を差し置いて天龍をシン上田のライバルにするわけにもいかなかったのかも
知れないが
鶴田対シンはビックマッチだと余り物カードとか揶揄されてたな
だいたい、無効試合だし
0398お前名無しだろ (ワッチョイ 278d-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:50:21.98ID:scrwCkaC0
万能型と言われる鶴田だけど
いわゆる「ケンカファイト」はあまり得意じゃないね
最初はやらせるだけ攻めさせておいて
荒っぽく外人ラフファイターを蹴散らす試合ってあまり記憶がない
0401お前名無しだろ (ワッチョイ a724-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:46:31.86ID:57/hEyPU0
>>398
鶴田本人が「僕はレスリングをしたいんですよ。天龍同盟との試合だと殴る蹴るになってしまう。
それが時代の流れなのかもしれないですけど・・・」と言っていたからね。
鶴田はレスリング主体のマイティ井上とけっこう手があっていた。
0402お前名無しだろ (ワッチョイW 6724-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 06:44:31.90ID:rjfJKVOC0
そう考えると鶴田と藤波の試合は勝負はともかく噛み合った試合になってたかもな
0403お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-IgyT)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:09:10.48ID:xr3pkhrYa
>>401
鶴田がやっと本当の意味での人気レスラーになったのは怪物ファイトのラフファイターになってからだからな
その過程の一つが浜口戦だったのも面白い
0404お前名無しだろ (スッップ Sdff-uMdL)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:46.92ID:slcZXzY1d
日テレの意向に沿って、試合中に馬場をガチで倒しておけば早くスターになれだだろう
0405お前名無しだろ (ワッチョイW 873f-D1PF)
垢版 |
2023/07/28(金) 08:46:00.82ID:1/LInT+00
>>401
平成だからスレチだけど89年頃の鶴田はオーソドックスな試合スタイルに回帰してたな
五輪対決でブリッジ合戦だったり、首や腰狙いの一点集中攻撃でクラシカルな技をサラっと出してた
0408お前名無しだろ (ワイーワ2W FF9f-x1PY)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:56:39.06ID:sBmFT1ptF
天龍は鶴田に本気になれ、底力を出せと殴る蹴る他荒れた試合にしたがる
しかしそんな試合は鶴田は好きじゃなくてそうなればなるほど鶴田は興味を失う
0409お前名無しだろ (スププ Sdff-Gg/M)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:15:43.29ID:xo3j1Vyfd
ラガーマンの原がプロレスに対して異様に真面目で、
痛そうじゃなくて、痛い攻撃は本当に痛くちゃならないと言う発想から
天龍革命が始まってるから、鶴田は嫌だったろうね。
鶴田のファイトも長州離脱前後から雑でいい加減だったからな。
0410お前名無しだろ (ワッチョイ a724-onGn)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:12:40.55ID:57/hEyPU0
>>405
鶴田はファンクスについて「2人とも偉大なレスラーだけど僕はアマレス出身だからドリーさん贔屓になる。」
天龍は「ドリーよりテリーの方が凄い。テリーは俺の目標だ。」
2人の違いが現れている。
0411お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:33:50.27ID:FZMV88Nha
>>410
鶴田の痙攣ヒクヒクとか顔面大流血の状態でのエルボー空振りは明らかにテリーっぽい
0412お前名無しだろ (ブーイモ MMff-XX33)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:36:59.16ID:AmAuk9pKM
>>398
若き時代のラッシャー木村戦。
日本人同士なら文句なし。
0413お前名無しだろ (ワッチョイW 873f-D1PF)
垢版 |
2023/07/28(金) 13:37:42.82ID:1/LInT+00
長州や天龍は「手数は多いけど持ち技が少ない」典型だった
ジャパンや天龍同盟の6人タッグは乱戦ばかりだけど、鶴田軍VS超世代軍はセオリーに忠実な試合展開が多かった
繋ぎ技のバリエーションが多い鶴田・井上・渕の上手さが光ってたな
0414お前名無しだろ (アウアウウー Sa2b-rueo)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:52:04.41ID:x348XvFPa
天龍は天龍革命以降はファイトスタイル変えたけど基本的には
受けのスタイルだと思う
だから攻めオンリーの長州とは噛み合ったんだと思う
長州は天龍みたいに受けの美学のタイプはやりやすかったと思うよ
ただ天龍革命以降はファイトスタイルが変わっちゃったから
長州とは合わなくなっちゃったんだと思う
まあ受けのスタイルのが楽っちゃ楽なんだよな
だから三沢なんかは攻めよし受けよしのオールマイティーな
スタイルを評価してるんだと思う
0415お前名無しだろ (ワッチョイW dfbc-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:47:45.58ID:GnGymR+N0
印象的な上田と鶴田の絡みといえば82年頃だったか竹刀を奪った鶴田がリングサイドで上田を追い回したシーン。
楽しげに走り回る鶴田がめちゃめちゃ笑えた。  

>>409
コンタロウの1、2のアッホかルーズルーズで明らかに猪木がモデルだと分かるレスラーが
「ホントは痛くない技をいかにも痛そうに見せるのがプロレスだろうが。大体アメリカじゃ三流のオマエが日本で大物ヅラできるのは誰のおかげだ!」
とついカタイのを入れてしまった外人にリング上で説教して観客をドン引きさせるエピソードを思い出した。

>>411
善戦マン時代のストンピング連打や両手招きしながらの「来いコノヤロー」というアピールは猪木っぽかった。
0416お前名無しだろ (ワッチョイW dfbc-N9Pf)
垢版 |
2023/07/28(金) 16:52:17.14ID:GnGymR+N0
ところで夏が来ると思い出すのが世界のアイドル… じゃなくてオースティン・アイドル。
80年夏の来日(初来日だっけ?)が初見で再来日を期待していたがついぞやって来ず
存在すら忘れていた7年後の夏にデビアスを失ったハンセンの新パートナーとしてひょっこり再来日。
あれってアイドルには出稼ぎに行く必要や来日せざるを得ないしがらみが無かったのか
それとも単に呼ばれ無かったのか。
他にも同様のケース(長期のブランクを経ての再来日)はあったかもしれないが
アイドルのそれは今さら感が強烈で記憶に残っている。
0417お前名無しだろ (スッップ Sdff-uMdL)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:26:00.57ID:slcZXzY1d
アイドルは鶴田のライバルとしては小さいし、フレアーとキャラ被りしてるから呼ばなかったんでしょ
0420お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2b-Czog)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:52:51.37ID:+MWvejJSa
>>418
学生プロレスなんて大昔数回テレビで見ただけだが
サンプラザ伊東の受けが光っていたな
0421お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-vIE5)
垢版 |
2023/07/29(土) 04:11:21.70ID:NFf4kHHaM
馬場が学生プロレス時代の邪道外道にコーチしていたという話に驚いたな。
馬場は中途半端なアマチュアプロレスには否定的だと思っていたから。
底辺を拡げてプロ入りさせるというビジョンを持っていたのなら凄い慧眼だ。
0423お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-YzlQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 10:47:02.84ID:CsysgOIxa
>>421
邪道と外道ではなくMen'sテイオーでは?
プロ入りを狙うというより未熟な技術でケガでもされたら
プロレス全体に悪印象を持たれかねないが理由だったと思う
0424お前名無しだろ (ニククエ Sr33-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:25:57.45ID:kSOi8aborNIKU
82、83年あたりにハンセンの試合後のラリアットの餌食に多くされてたのが阿修羅
あれも阿修羅から俺にやれとリング上で合図送ってた
0425お前名無しだろ (ニククエW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:24.04ID:C+s2rU3g0NIKU
阿修羅って場外で軽いショルダータックルで
ハンセンをぶっ飛ばしてるから
本当はやばいくらいに強かったんじゃないかと思ってる。
0426お前名無しだろ (ニククエW ea01-sk4+)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:51:17.50ID:78VmrVTW0NIKU
ずいぶん前に、YouTube に11pmでの阿修羅と天龍のやり取りが上がってたけど、
阿修羅がブックとかさておき、思い切り熱い試合しようと天龍にけしかける場面があった。
あの思考が後の龍原砲につながっていくのだとすると、やっぱり全日本が試合内容重視に傾く
きっかけは阿修羅だったんだなと思う。
0428お前名無しだろ (ニククエW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:30:53.93ID:C+s2rU3g0NIKU
ハンセンはアメフトスター。
阿修羅はラグビー世界代表。
物凄い対戦なんだよな。
0429お前名無しだろ (ニククエW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/29(土) 15:31:25.84ID:C+s2rU3g0NIKU
そういや
阿修羅がダンプガイって呼ばれてた時期もあった
0430お前名無しだろ (ニククエ Sr33-LwAC)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:39:16.87ID:iO2Jn6PcrNIKU
鶴龍対長州谷津も今見ても面白いんだよな。
格落ちの谷津がよくやってる。
まあ鶴田が抜いてるから成り立つんだけど、
それを知ってるからこそ、天龍革命は鶴田を本気にさせるとこから始まるんだよな。
ここで原と谷津の強さバランスが取れて
五輪対龍原は鶴龍対長州谷津の面白さを引き継いだ
0431お前名無しだろ (ニククエW 2a02-zAVb)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:51:52.47ID:nedJ0wA80NIKU
30くらいでレスラーとしては一番動ける時期だもんな
0435お前名無しだろ (ニククエ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:57:55.69ID:GL2HjLF20NIKU
谷津はなんであんなにショートタイツが似合わなかったんだろう。
似たような体格、体形なら、似合うレスラーの方が多いのに。
0436お前名無しだろ (ニククエ 9f89-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:32:35.22ID:vtOYe4P70NIKU
うちのオヤジが谷津の日本デビュー戦をTVで観て「こいつは相撲出身だろ?」と言ってたのを思い出す。だらしない身体ともっさりした動きをみておもったらしい。
0437お前名無しだろ (ニククエW b79f-mipx)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:36:55.58ID:n6RRCIDd0NIKU
谷津の締りの無い顔じゃあいくら凄い動きをしてもスーパースターになれない
カバ顔の鶴田以下のしょうもない顔
0438お前名無しだろ (ニククエ 738d-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:52:17.16ID:9EdwweXy0NIKU
むしろ全日内の誰かが
「谷津のショートタイツなんて
だらしなく見えるだけだから止めさせろ」
って言わなかったのが不思議
まさかあれが似合ってるとでも思ってたのか?
0439お前名無しだろ (ニククエ Sd2a-Sn6s)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:12:53.84ID:/spx+QSUdNIKU
>>438
ショートタイツにヘッドギアしてたときの見た目は酷かったな
0440お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:00:07.65ID:HKOUpaNd0
>>438
馬場はロングタイツはヒールが履くものみたいに思ってた節があるからな
「鶴田のパートナーになるならタイツを短くして足を出せ」とか言ったのでは?
谷津本人は移籍したらすぐロングにしてたから、ショートが好きではなかったんだろうけど
0441お前名無しだろ (ワッチョイ be89-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:09:13.23ID:bo5Nn0h10
>>440
川田はフットルース時代からずっとロングタイツだが、馬場は何も言わなかったのか?
それとも川田はヒール扱いだったのか
0442お前名無しだろ (ワッチョイ 2e10-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:29:21.36ID:+zrZLV150
>>441
90年代初頭に地方会場でもやってた「シンポジウム」で川田に質問した時は
「ロングタイツに慣れるとそっちの方が動きやすくなる」みたいな回答だったな
それはそれとして馬場の関心度として鶴田の正パートナーだった谷津に意見はするけど
海外修行から帰ってきても馬場の付き人に戻されそうなくらいの扱いだった川田では
比較にならないと思う
0446お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:06:40.86ID:S0lZZuT/0
昭和のエースでロングタイツって力道山と力道山を真似たR木村位だったな
力道山は上半身が大きいわりに短足だったので足を長く見せるためのロングタイツだったと
原康史が書いていた。四天王三銃士時代に入ると三沢や蝶野もロングタイツだし
こだわりも無くなったっぽい
0447お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:29:42.79ID:HKOUpaNd0
>>443
「最近の外人は小さいの履いとるのお。うちの若い連中が真似せんといいが」くらいじゃない?

>>444
一般人が力仕事するときへその上からベルト絞めるのと同じだから
理にはかなってるね
0448お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:13:42.31ID:O4S4BrSj0
>>435
太ももが不恰好
0449お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:14:48.69ID:O4S4BrSj0
ロングタイツって暑くてしょうがなくはないのか?ー
0450お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-PxpY)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:09:43.21ID:GgZYglKw0
高千穂も猪木もロングタイツは似合わなかった
0452お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:19:58.11ID:Ln6J6T+70
>>443
馬場は大好物だよ
0453お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:23:22.20ID:O4S4BrSj0
カブキのボロズボンはタイツではないのか
0454お前名無しだろ (ワッチョイW b79f-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:11:06.51ID:bsmUynvv0
>>446
力道山は若乃花の兄弟子で、その猛烈なかわいがりで若乃花を鍛えあげた。
ある時河川敷で稽古をしていて、あまりの激しさで若乃花は失神しながら力道山のスネにかぶりつき、
スッポンのように離さなかった。
力道山は若乃花が噛みついて離さないので、川まで引きづり込んで、ようやく噛みつきから逃れたが、その時のキズが力道山のスネに残っていて、力道山はそれを人に見られるのが嫌で黒タイツをはいていると書いてあった。

前座の力道山、荒川真を忘れるな
0455お前名無しだろ (オッペケ Sr33-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:33:07.14ID:l02WF3Gar
>>442
あの頃川田って結構シンポジウムやってた
どこかの大会で誰にするか決まってなかったとき俺がやるよと自ら名乗りでたと週プロに書かれてた
ファンとしたら嬉しがっただろうな
0456お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:05:57.15ID:O4S4BrSj0
ロングタイツはサポーターやバンテージっぽい
効果あるのかもな
0457お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:07:13.60ID:O4S4BrSj0
シンポジウムって
ゲストインタビューだろ?
0459お前名無しだろ (ワッチョイ bb24-SYTp)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:59.59ID:R18j9NgP0
>>451
大木もインターを獲った時は白タイツに白シューズ有限会社ヤマシン・グローバ
上層部の意気込みかもしれないな。
0461お前名無しだろ (JPW 0H26-mipx)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:21:14.66ID:puY3H/p4H
>>456
マサ斎藤がそれに近い事を言ってたね
ロングタイツの方が怪我の不安が少ない一度ロングにしたらショートタイツには戻れないって
0462お前名無しだろ (スプープ Sd2a-Sn6s)
垢版 |
2023/07/31(月) 20:51:25.87ID:NeVEcUL2d
>>458
天龍対スミルノフ
カブキ対スレーター
0464お前名無しだろ (スプープ Sd2a-Sn6s)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:41:36.63ID:NeVEcUL2d
ヒューゴ・サビノビッチはこのシリーズのみの来日だったな
0465お前名無しだろ (ワッチョイ 9f89-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:28:10.24ID:+R08EoaP0
プエルトリコでブッチャーのマネージャーやってたやつね。レスラーだったのかと驚いたよ。ヒーナンとかロブレイとかやられ役で全日にでててな
0466お前名無しだろ (ワッチョイ 2f3a-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:10:11.07ID:W7Z2WnVH0
当時のプエルトリコはレスラー兼マネージャーが多かったからな。
現地でブッチャーやアイアン・シークのマネージャーだったチッキー・スター(ロン・スターのパートナー)や
ブラック・ニンジャ時代の武藤のマネージャーだったエル・プロフェなど皆、レスラーとしてもやっていた。
ミグエル・ペレスやヒューラカン・カステロのような引退した親父も息子のマネージャー役をしていたな。
ヒューゴが来ていた頃は、全日本とWWCの提携が一番強かった時期で、ハンセン&ブロディも頻繁に
プエルトリコで試合をしていた。この頃にブッチャー&コロンとやった興行は、今でもWWCの史上最高観客動員数になっている。
0470お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-vIE5)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:44:14.75ID:KWXwq5ICM
>>468
7・31蔵前のハンセン対馬場
せっかく馬場がラリアットへの16文キックとフライングネックブリーカードロップを決めてもカメラのスイッチングがアップで台無しなんだよな。

恐らく馬場がラリアットでぶっ倒されると思ってアップのカメラをスイッチしたのだろうが、こういう場面では全身が入るショットのほうが視聴者にはありがたいし画としても良いと思う。
0472お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:46:03.85ID:9bD4BInx0
馬場対ハンセンの初戦はプロレスの醍醐味が詰まっていた。
0474お前名無しだろ (ワッチョイW fb3a-xuqG)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:57:56.75ID:Fs8J7eE90
馬場は中年以降はアレだけど30過ぎくらいまではいい動きしてるんだよね。
グラウンドとかもこなすし。
ただの巨人レスラーとは違うんだよね。
だからアメリカで成功したんだろうね。
猪木と違って。
0476お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:17:37.36ID:CxfcA46Ua
>>474
ビンスシニアは馬場のスピードの方を買ってたみたいだな
とにかく三十代まではタイプの異なるブリスコやロビンソンにあれだけ対応出来ていたのが凄い
0477お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:08:13.89ID:JxNjpwQt0
>>474
>>476
「自分は馬場の身長が190センチしかなかったとしてもメインで使っただろう」とか言っていたな>ビンスシニア
それ位のサイズのレスラー並みに動きが機敏だったんだろうな
0479お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LwAC)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:11:15.13ID:mSr9LdlGr
あの頃までVTRテープが高くて、基本的上書きだからね
しっかり残り出したのは鶴田帰国あたりから。
旗揚げ数年のはプロレスクラシックでもほぼないよな。
0481お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:45:28.84ID:VbdTTJAn0
ビンスシニアは馬場に儲けさせてもらったが
ジュニアは蝶ネクタイ小僧時代を馬場に見られていて
馬場には頭が上がらなかった。
0482お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/02(水) 10:47:26.54ID:VbdTTJAn0
アメリカでのシュミット戦の白黒ジャイアント馬場は
驚愕に値する。厚みはアンドレに及ばないが
おそらく世界一のムキムキ巨人レスラーと言ってもよかったんじゃないか。
0483お前名無しだろ (ワッチョイ 0bef-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:15:21.61ID:Dfa9PpWj0
>>480
そりゃ、晩年に比べれば若い頃の方が腕が太いのは当然だが、
ハンセンレベルということはないだろ?(苦笑)
昭和40年代初め、日本プロレスコミッショナーの川島正二郎が
プロレスを観戦。馬場の細い腕は見て、呆れかえり退場してという逸話もある。
アメリカ武者修行時代が肉体的にはピークだったんだろうがこの程度。

https://www.youtube.com/watch?v=aOnkGRSOFQs
むしろ、この時期は胸板が厚く、リングシューズを履いていないので
身長が低く見える。
0484お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:19:22.09ID:hVhAyZaA0
>>479
プロレスだけ消されたなら腹が立つがプロレスは全日も新日もむしろ映像が残っている部類。
NHKは70年代の大河ドラマや人形劇は上書きで消してしまった。
夜のヒットスタジオも初期のはかなり消されてしまったとか。
TBS時代の国際は、DVD化した分しか映像が残っていなかったらしい。
0485お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:49:03.41ID:VbdTTJAn0
なんか録画再放送って発想自体なかったらしいな
0487お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:01:01.14ID:VbdTTJAn0
>>486
猪木より馬場の腕の方が太い
0489お前名無しだろ (ワッチョイ be89-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:54:08.06ID:wwK9d61e0
力道山、アトキンスにトレーニングやらされてた頃はまだマシだったけど
命令される存在いなくなってからは馬場が怠けたのがよくわかるな
0490お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:08:02.88ID:VbdTTJAn0
力道山以降は馬場、鶴田が日本プロレス界の至宝だな。
0491お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-hr7Y)
垢版 |
2023/08/02(水) 17:15:05.95ID:3JnnqtUaa
8時だョ!全員集合は昭和46年以降の2期のVTR
はほぼ全て現存してるらしいね。
毎週4組の当時の人気歌手が出てたから歌番組としての側面もあったから、コント以上に貴重な映像として保存する価値があるらしい。
0492お前名無しだろ (ワッチョイW 9f3f-L+c2)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:51:35.38ID:tIFQ5fgx0
オープン選手権はシングルタッグ両方とも現存する素材が豊富
G+未放映の試合が結構ある
短期シリーズとはいえTV収録した素材が殆ど残ってるのはそれだけの価値ありと判断されたんだろうな
0493お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LwAC)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:55:15.13ID:mSr9LdlGr
馬場が決勝でホフマンに決めた河津落としからのネックブリーカー、(逆だったかも)痛そうだったな
さすがのホフマンも後頭部打つ技を馬場に連続でやられたらしんどい
0494お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 23:43:22.14ID:/3h3kJ+e0
>>492
よくオープン選手権は猪木ロビンソン戦に負けたとかプロレス雑誌に書かれているけど
実態は全然違うよな。
ほんとに負けたんなら、半世紀近く経って回顧されるはずもないし
映像だって残ってるはずない
0495お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 23:59:07.16ID:BFTX2uv60
猪木ロビンソン戦は何度もビデオ、DVD化、CS放送されてる
オープン選手権はG+止まり
この差は埋められないくらい大きい
どっちが勝ってるかは明らか
悪いけどオープン選手権のDVDなんか売れないよ
0496お前名無しだろ (ワッチョイ be89-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:15:53.38ID:BhyAFQ7x0
「負けたなら回顧されるはずもないし、映像だって残ってるはずもない」意味不明すぎて草
0498お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:47:15.70ID:bOdAdnZz0
オープン選手権は夢のカードが多いけど
蔵前クラスの会場を目玉カードを一つだけで満員にできるカードはないなあ
1万人でも難しいんじゃないかな
0499お前名無しだろ (ブーイモ MMe6-vIE5)
垢版 |
2023/08/03(木) 01:01:59.39ID:8hU8RIrIM
猪木対ロビンソンと力道山十三回忌追善興行は同日だったな。
追善興行のメインは馬場、デストロイヤー対ドリー、鶴田だったが、思いきって馬場対鶴田、ドリー対レイス、R木村対ブッチャーの三大シングルを組めば面白かったと思う。
0500お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 01:13:00.24ID:bOdAdnZz0
そのうえで鶴田が馬場からフォール勝ちしていれば
猪木ロビンソン戦の話題に多少は抵抗したかもしれない
順当な結果に終わったら埋没して終わり
0501お前名無しだろ (ブーイモ MMd6-vIE5)
垢版 |
2023/08/03(木) 03:38:19.15ID:OloQmC9yM
どうしても猪木VSロビンソンを神格化したいようだな。
一回きりのシングルだったから神格化されたことは否めないが、一回きりだったのは新日がギャラを値切ったからというオチのおかげだろう。
何回も対戦を続けたらブロディ戦のように飽きられて初戦の価値も落ちていただろう。
0503お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 06:42:04.82ID:8vmyC5EC0
オープン選手権は間違いなく日本プロレス史上もっとも参加者が豪華な大会
オープン選手権が好評だったことが後のドル箱規格のオープンタッグにつながったわけで
それだけ価値は大きかった
0505お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:58:52.71ID:RyyjjqSV0
オープン選手権が事実上の
プロレスラー世界一決定戦大会だった。
それほど実力者が揃っていた。
0506お前名無しだろ (ワッチョイW 1715-wvP/)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:59:44.96ID:RyyjjqSV0
そして世界最強タッグチーム決定大会が
オープンタッグ。
0507お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-vIE5)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:30:42.08ID:E4wblcgfM
>>505
当時のNWA会長ジャック・アドキッセン氏が馬場に「おまえ、アメリカマット界を空っぽにするつもりか?!」と仰天したことが物語っているよね。
0508お前名無しだろ (ワッチョイ 7e15-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 09:35:29.87ID:x31OTS2Z0
>>504
元子が蔵前の職員から「猪木vs小林戦以上の大入り」って言われた大会。
あっちも会場に入りきれない人がいた大会だから、74年から75年にかけて蔵前自体が増席とかしてたんだろうな。
0509お前名無しだろ (スッププ Sd8a-Z5wn)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:17:21.10ID:PQbhfBRRd
オープン選手権の馬場対レイスの福岡大会は
会場真っ暗だね
ガラガラだったんだな
0510お前名無しだろ (ワッチョイ 73ef-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:33:35.89ID:o8Ckjh/M0
>>505
>オープン選手権が事実上の
>プロレスラー世界一決定戦大会だった
猪木(NWF王者)、B・ロビンソンンは元より
NWA,AWA、WWWF王者も参加していないのに?
0511お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-PxpY)
垢版 |
2023/08/03(木) 13:59:39.17ID:JCcW0z4d0
事実上の猪木を黙らせる大会
0514お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:09:03.52ID:2tqfPWGmM
初期の最強タッグは2週間程度で通常のシリーズより短かった。
0515お前名無しだろ (スププ Sd8a-sk4+)
垢版 |
2023/08/03(木) 23:09:43.44ID:zUfgsgySd
馬場のプロモーターとしての実力は疑うべくもなく抜群だが、
猪木ロビンソンをこき下ろしちゃ全日ファンの格が下がる。
0516お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 23:12:44.60ID:M9DDBQTK0
>>512
その点、決勝の3本目で馬場のランニングネックブリーカー食らったロビンソンのやられっぷりはよかった。
初対戦の相手の技をあれだけ見事に受けられるのはロビンソンの技量が高いからこそだし、
本人はそのこと誇ればいいのに、なんで後で「10回やれば9回は私が勝つだろう」とか言っちゃうのかね
0518お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 04:21:39.35ID:Qtw7uV3S0
>>517
選手本人も満足と興行的評価は別だぞ
試合してる当人たちが満足でも
端から見たら所詮は地方のメイン止まりのつまらない試合なんていくらでもある
0520お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 06:30:30.92ID:YfYd2nDa0
>>516
宮戸「なんであなたはババに負けたのですか?」
ロビンソン「10回やれば9回は私が勝つだろう。だけどあの時は体調が悪かった。」

というのはロビンソン自伝の笑える箇所だ。こんな事が書いている時点で全く信憑性がない。
プロレス界内部の人間の宮戸が「なんであなたはババに負けたのですか?」なんて聞くわけがない。
(理由なんて聞かなくたって分かっている。ビジネスだから負けただけ。)
そして聞かれたロビンソンが「体調が悪かったからだ」なんて超マヌケな回答をするわけがない。
あの時の流れは
高いギャラで誘われれてロビンソンが国際から新日に引き抜かれた
一回新日に出たがゴッチが間に入ってギャラを値切られた
それでロビンソンが「もうあの団体には行きたくない。当初新日が提示したのと同じ条件でどうだろうか?」と
ロビンソン側から全日に売り込んだ。引き抜きではなく売り込みだったので馬場戦の完敗ブックを飲んだ。
それだけのこと。
0523お前名無しだろ (ワッチョイ 4315-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 06:43:48.62ID:We2BVyEo0
AWAでもこれといった活躍してなかったからなロビンソン
0524お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:04:25.63ID:YfYd2nDa0
>>523
AWAでロビンソンとニックの試合を続けて見て「なんでニックがチャンピオンになれて
ロビンソンがチャンピオンになれなかったか力量の差がわかった」と書いていたライターがいた
大木VSニックは大木が自分のベストバウトに挙げていたがあれはニックの上手さが凄いわけだからな
猪木ですら「(大木は)重いんだよなあ」と嫌がっていたわけで
0525お前名無しだろ (ワッチョイ 7e3a-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 08:11:00.22ID:Qb0AMsdE0
>>520
ちなみに馬場vsロビンソンはその後4度実現していてすべて引き分けだから
トータルでは馬場の1勝4分け。ロビンソンは「10回やって9回勝つ」どころか5回やって1回も勝てなかった。
今となってはもちろん背景は丸わかりだけど、結果として数字が全く残ってないんだから滑稽だな

>>524
ニックにはダーティチャンプができたけど、ロビンソンにはできそうもない
プロレスラーとしてのスキルはどう考えてもニックが上だよね
0526お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-PxpY)
垢版 |
2023/08/04(金) 09:07:54.13ID:UbQEV0yc0
相手に合わせてワルツもジルバも踊れるダーティーチャンプがニック
ガニアはロビンソンに世界王者は務まらないと判断したのかな
0528お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LwAC)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:52:19.91ID:K6N+YnRhr
フッチリードのものすごいエルボーを喰らってたのもニックだっけ?どこかで動画を見た気がする
四天王時代の三沢のエルボーならまだしも、米マットであんなの入れてきたら制裁ものだよ
0529お前名無しだろ (ワッチョイ ea15-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:50:16.87ID:MaeYo+k50
渕の本だったかな、
PWFをカマタに明け渡した試合、馬場はヘルニアで立ってるのもやっとの最悪のコンディションだったらしいけど
「カマタだから試合になった」って言ってたらしいね。もし相手がロビンソンだったら厄介だったとも。
恐らくロビンソンには対戦相手の体調や状態に合わす融通の良さはあまり無かったんだろうな。
そんなところも世界王者になれなかった一因なのかな。
0530お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-PxpY)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:49:12.59ID:UbQEV0yc0
言い方変だけど、ドリーとニックではどちらの評価が高かったんだろうね
0531お前名無しだろ (ブーイモ MM8a-wvP/)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:52:53.97ID:1LjAm2rTM
それは難題だな
0532お前名無しだろ (ワッチョイ 4315-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:02:58.44ID:We2BVyEo0
>>526
ニックのようなヒール王者の方がガニア自身でベルト取り返しやすいってのもあるでしょ
それまでがそうだったんだし
0533お前名無しだろ (オッペケ Sr33-LwAC)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:07:49.71ID:K6N+YnRhr
>>529
まあ、試合が実現してたとしても、
ロビンソンが試合でダブルアームやバックブリーカー出さないわけにはいかんでしょ
ヘルニアやってるなら絶対アウトの技だし
まあでもロビンソンは融通が効かないのは確かだろうね。
猪木は取らせてもらう約束だったのに、そのまま時間切れになって怒ってギャラの半分返せってなったらしいし
0538お前名無しだろ (ワッチョイW 0989-gotG)
垢版 |
2023/08/05(土) 02:29:00.15ID:Ya2aV9rW0
全然互角に戦ってたよ。相手が遠慮がちだったが
0539お前名無しだろ (ワッチョイ 5b10-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 05:21:07.78ID:buF83f8t0
いまの季節にピッタリなジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
0542お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3xZA)
垢版 |
2023/08/05(土) 09:24:07.09ID:I3Y0YaWE0
観客を湧かせてナンボの世界だからベビートップ同士の対決は難しいだろうな
レベルは高いんだけど、、
0544お前名無しだろ (ワッチョイW c702-2q2T)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:35:28.69ID:51C0Cm0Q0
アンドレ
ボック
0545お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 11:42:04.17ID:dsHbEErc0
ルスカ
0546お前名無しだろ (ワッチョイ 0989-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 13:30:51.57ID:Ya2aV9rW0
タルバー・シン
0547お前名無しだろ (アウアウウーT Sab1-qzp8)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:42:10.89ID:FsugQmG2a
>>541
退屈すぎて音上町 なんてな
0548お前名無しだろ (ワッチョイ 3f2a-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:14:28.53ID:WTl/rseU0
ニックのAWA王者以前の評価ってどれほどだったんだろう。国際来日時では当時王者のマイティにピン負けしてるし
まあ次期王者候補としての位置は十分確保といったところか。自分が次期世界王者候補時代から試合見ていて実際王者になるまでの
変化(評価とか)を見てるのはNWAのフレアーだが、似たようなものだったのかな。
0551お前名無しだろ (テテンテンテン MM17-elLO)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:31:31.53ID:HmhiT6keM
昔は大物同士だと両リンとかがデフォだし客もそれで(心の中では嫌でも表面上は)納得してたが、90年代くらいからどっちかが寝て決着させないと客が納得しなくなってから色々とバランス崩壊したよな
1試合だけじゃなくてその後も同じカードが何試合も続く場合なら次の試合で星返ししたりとかでバランス取る事も出来るけど、滅多に当たらない大物同士のドリームマッチとかだと困るんだよな
0552お前名無しだろ (ワッチョイW c702-2q2T)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:39:38.73ID:Q9Gie6Th0
決着つくと思えなかった田園のレイスとフレアーの試合
0553お前名無しだろ (ワッチョイ 0989-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 17:52:51.46ID:V3xMZWx20
あとレイスVSマスカラス、ブッチャー戦も絶対まともに決着つかないとわかってたよなぁ
0555お前名無しだろ (ワッチョイ 4fef-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:47:29.79ID:z+cZlscL0
>>550
俺、543ではないが、「五本の指に入るなら、あとの四人は誰?」
と聞くのは、屁理屈ではない。
長州本人が「これはものの例えだ」
というならともかく
なんで、お前がそんな回答をするんだよ?
0556お前名無しだろ (ワッチョイ 5b6d-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 01:15:29.03ID:wtcRfNZP0
>0555
慣用句も知らねぇのか。他に4人がいるという意味じゃないのに。

「5本指に入る」とはどういう意味ですか?
五本の指で数える中に入るという意味で、優秀であること。

>長州本人が「これはものの例えだ」というならともかく
恥を知れ
0558お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3xZA)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:31:39.16ID:k22IqXjm0
馬場がブリスコやレイスから世界を獲っちゃったもんだから、もしかしての期待はあった
0564お前名無しだろ (プチプチW cd24-3wsY)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:30:03.06ID:JAVpdTPw00808
馬場ハンセン戦の最初でお互いが十字交差するようにリング上を走るくだりがあるけど、
アレは馬場ハッスルしてるなーと見るべきなんだろうか?
昔のアメプロでもたまにある展開だけど、「なんですれ違うの?」って思ってしまう……。
0565お前名無しだろ (プチプチ 3d8d-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:39:18.33ID:Ufu4PmWP00808
>>564
そのムーブは猪木ハンセン戦でもよく見られたよ
0566お前名無しだろ (プチプチ 4315-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:54.57ID:yPTcDNu200808
デカイふたりがリング上を走り回ってダイナミックさを見せつける。掴みみたいなもんかな。
ゴディは入場時によくやってたけど、あれもえらい迫力あったな。
0569お前名無しだろ (ブーイモ MMf3-BcEg)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:52:40.06ID:iXoaIlBBM
18番技をしょっぱなに炸裂させるという
意外性で観客大興奮。
0570お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3xZA)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:07:53.11ID:PJjg+0IZ0
16文くらった直後のハンセンの表情もよかった
0571お前名無しだろ (スップ Sddb-MVAq)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:48:22.01ID:/A5k8os/d
スクランブルロープワークで…“馬場頑張るじゃん!”
タックル相打ちで…“馬場やるじゃん!”
奇襲のカウンター16文で…“馬場すげぇ!”

馬場にとってこれ以上はない最高のツカミだった。
0572お前名無しだろ (ワッチョイ c32a-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:05:09.85ID:29yq1DyU0
開始しばらくしてフィニッシュ技出すとか、普通の試合では終わらせない意気込み
ハンセンもそんな食らおうがお構いなくすぐさま反撃w
まあお互いエネルギーが凝縮された試合ですね。。
0573お前名無しだろ (スプープ Sdc3-llC/)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:18:42.09ID:jUJfa1V8d
馬場対シンの初対決は盛り上がらなかったのな
0574お前名無しだろ (テテンテンテン MM17-elLO)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:28:02.09ID:WRNxRyLwM
試合中でもクロスに飛ぶ事あるけど大抵グダグダになりやすいw
ファンタスティックス対マレンコ菊地の試合だったと思うけど、ファンタがクロスに飛んだ末に勢いのない中途半端なフェイスバスターで終わらせたんで客から「なんだよそれ~」みたいな野次が入ってたw
でも確かこの試合、菊地がキンタマ打って試合後病院運ばれたとか聞いたけど本当なのかな
試合終盤ファンタが菊地にダブルインパクト決めた時、菊地を肩車してたトミーロジャースの頭が菊地の股間にやたらピッタリ深くフィットしちゃっていて、ラリアットと共に一緒に後ろへ倒れた時にトミーの後頭部がタマへモロに入ったと聞くけど、確かにこの直後から菊地は普段とは違うようなガチで動けないのを無理に返してるようなフォールの返し方だったから変だった
試合はもう動けない菊地にフルトンのフライングニー→トミーのボディプレスの連発でそのまま終わらせたけど菊地がいつもの玉砕とは違って本当に全然動けなくなってておかしかったしw
0576お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-BcEg)
垢版 |
2023/08/09(水) 18:08:21.42ID:wryxxGa7M
まあアメリカンフットボウラーだからな
0577お前名無しだろ (ワッチョイ 333a-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:43:47.98ID:XevnFZm10
>>573
自分より半年も後に全日に移籍してきたハンセンに初対決で先越されたうえ、
そのハンセン戦でおいしいとこ全部もっていかれてしまったからな
ハンセンが来る前に馬場とシングルやるとすれば10.9蔵前がベストだったんだろうが
上田とブルーノも加えたタッグマッチになってしまった。
馬場vsシンじゃ前日の猪木vs木村に勝てないと判断されたんだろうか。
0578お前名無しだろ (ブーイモ MM61-BcEg)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:58:32.34ID:1reMGQcIM
シンにはラリアットのような必殺技がない。
実はシンを売り出すにはサーベルや伊勢丹襲撃や
キワモノ創出するしかなかった。
馬場 対 シンにはスリルを感じない。
0580お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:00:09.67ID:IiBUI3nq0
>>578
そもそも馬場の試合にスリルは感じない
大技くらっても「あー」で終わる一種の安定感
0581お前名無しだろ (ワッチョイ 3d8d-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:01:46.85ID:XUFZBxoY0
師匠が同じアトキンスなのにうまくいかないもんだね
0583お前名無しだろ (スフッ Sdd7-tSp9)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:19:40.50ID:8Cwm1GuOd
>>582
ブックとか関係なしに、馬場が勝つならあれしかないって感じだったよな。
馬場にあんな秘中の秘があるなんて当時は感動したもんだ。
両手ブラブラからベルト掲げる所まで、全てが名シーンだよな。
0584お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:17:48.26ID:Yl/DgQwB0
馬場ってブロディとかハンセンとか先にピンフォール許してたのに、
鶴田にだけはタッグですらフォール許さなかったのって、
後継者としてというかレスラーとして認めてなかったって事なのかね
0585お前名無しだろ (オッペケ Sre9-oezy)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:31:30.66ID:FI4+sRL+r
>>584
興行的に2枚看板を守りたかったんだよ
その時期が長くて、気がつけば馬場が明るいプロレスに移っていた。
別に鶴田にピン取らせなくともファンは自然と受け入れてたし、
それが馬場鶴田姉弟のいいところ
猪木藤波の60分引き分けみたいなくっさいのはごめんだわ
0586お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:43:03.37ID:Yl/DgQwB0
鶴田は谷津との五輪コンビ、馬場はラッシャー木村との義兄弟コンビで出た88年なんて
鶴田が馬場からフォール取る絶好の機会だったのに時間切れ引き分けだからな
馬場はフォール許した天龍、三沢は認めてたけど、鶴田は違うってことなんだろうな
0587お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5b-6AQw)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:49:16.41ID:AZyoARBZM
>>586
鶴田には勝利を与える必要がない程の格に到達してたからな…
逆に天龍は鶴田程に与えられない代わりが馬場フォールだったんだろ

三沢は時期も含めて献上したんだろうけど
0589お前名無しだろ (ワッチョイW 093f-xnIg)
垢版 |
2023/08/10(木) 01:16:43.94ID:p7KOOFBL0
天龍の場合は奇襲+分断を経てのハプニングっぽい馬場フォールだけど、同じ事を鶴田にやらせたら鶴田の格が下がっちゃう
同日のドーム興行よりも2月の長州vs猪木を意識したのかなって思った
0590お前名無しだろ (ワッチョイ 3d8d-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:48.63ID:LUy74R340
>>584
馬場は何故か重要な興行で鶴田には凡庸なカードでお茶を濁すことがあった
84年田コロ85年武道館90年ドームとか
特にドームの時は本当は真のエースとしては信頼されてないんだなと思った
普通では考えられない
0592お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5b-6AQw)
垢版 |
2023/08/10(木) 03:07:21.41ID:AZyoARBZM
>>590
鶴田がサベージに勝っても格的に普通というか…
色物がヒール的な動きで搔き回して盛り上がるのが天龍

圧倒的な動きでお祭り的な勝利は鶴田と的確だったと思うけどなぁ

鶴田には天龍の役は出来なかったとは思うが天龍にも鶴田が見せたスケールの大きい試合は無理だと思う
0593お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5b-6AQw)
垢版 |
2023/08/10(木) 03:13:52.52ID:AZyoARBZM
>>591
三沢は天龍、鶴田が居なくなった後にヤバイという流れを乗り越えた大きな仕事をしたからね

御大からフォールを取ったのはまだ60分だったんだ、忘れてた
0594お前名無しだろ (ワッチョイW 5171-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 03:29:44.63ID:aMbMvz2J0
>>574
本当の玉砕だな。
0596お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 06:06:03.70ID:uxZoDR6E0
>>587
馬場が「自分が一番強かった時期でも今のジャンボに勝てたかどうか・・・」と
コメントしたのが負けブックの代わりみたいなもんだと思う。
0597お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:21:27.41ID:puGwCQ9n0
>>590
92年の武道館メモリアルもなぁ
セミで6人タッグとはいえ同年代はハンセンゴディしかも日本人は馬場と鶴田のみ
当時超世代軍とやり合ってた鶴田のファンとしては???なカードだったんじゃないかな
0599お前名無しだろ (ワッチョイ 8719-1cii)
垢版 |
2023/08/10(木) 08:01:47.59ID:RKlgxsJS0
>>584
NWAじゃなくてAWAを買ったというのはそういうことなんだろうな

当時はガニアが公然と新日と交渉していたので、引き止め料としてNWA以上に高くついたのかも知れないけど
0600お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-GH7z)
垢版 |
2023/08/10(木) 08:04:48.30ID:kTtW+aLt0
>>586
あえてパートナー側を主軸に考えると納得できるんでは。
天龍がフォール勝ちした試合はスタンハンセン組vsラッシャー木村組。鶴田のいたチームは谷津嘉章組。こう並べると谷津嘉章組にフォール負けはありえないでしょう。
0601お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 11:30:24.66ID:Yl/DgQwB0
還暦過ぎるまでやってたのに、シングルで下の世代の日本人に寝なかったの馬場ぐらいだろ
50過ぎて最強タッグとか出て、全盛期の鶴田にすら頑なに寝なかったのは
馬場の底意地の悪さなのか、鶴田がどれだけ情けなかったのか
0603お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:32:59.13ID:vjbJTbV/0
>>584
馬場がヘルニアで動けなくなって以降(78年~)も、というか日プロ以来の動きが出来なくなったからこそ
元子が「日本人ナンバーワン、エースは馬場」てのに拘ってたらしい。
鶴田は鶴田でブッカーの件も含めて、馬場からピン勝ちすることで起こる面倒や嫉妬はまっぴら御免て感覚。
40台前半の馬場は鶴田に星を与えるということはメインイベンターからの脱落くらいに思いつめてたかも。
馬場は晩年のインタビューでも「鶴田は客入りを気にしたことなんて一度も無かった。気楽なもんだった」とか鶴田に辛辣だけど
そこまで馬場をある意味「安心」させ騙せてた鶴田が一枚上な感じもする。
鶴田からすれば「日テレあっての全日」よりも「全日は馬場商店」てことを見抜いてたんだろうね。結局、鶴田路線を敷いた佐藤も松根も残れなかったし。
0605お前名無しだろ (ブーイモ MMf3-BcEg)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:56:37.71ID:uIWyV3UFM
鶴田が馬場からピン取ったら真の実力逆転。
天龍なら、実力逆転ではない。
雰囲気。
0606お前名無しだろ (ワッチョイ 432a-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:30:15.96ID:z1+GwgK50
こじつけではないが鶴田が口にした通り、全日に「就職」したんであって、条件良けりゃ引き抜き歓迎、
上に立つ意思がなけりゃ万年ヒラつうか課長どまりでええわ、みたいなメンタルはあったのかもなw
0608お前名無しだろ (ワッチョイW 7124-oq9W)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:38:11.59ID:OZowsRlA0
ジャンツにぃチョリキみたいなぁ強い野心がぁーあっちゃればぁ全然違ったぞぇ。
しかしぃジャンツにゃあそぉゆぅ野心、野望みたいなのぁなかったかんな。
ジャンツのバワイはぁ安定しちょったからぁそれ以上を求めなかったっちゅう。
でもぉチョリキや後のリュウゲンはぁ違ったぞぇー。
フジナもぉジャンツとぁ似ちょったっちゅうにぃ思うちょるんよぉ。
結局はぁジャンツはぁ生涯ゼンニプロレだったかんな。
ジャンツにぃチョリキみたいな事を求めてもぉ無理だしぃ。
0609お前名無しだろ (ワッチョイ b1ef-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:14:34.18ID:45l/TA8I0
>>597
92年10月21日の武道館大会の時、
鶴田は、もうすでに肝臓がヤバかった。
その翌月に入院した。
0610お前名無しだろ (ワッチョイ 6b15-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:14:48.30ID:puGwCQ9n0
>>609
ハンセンに三冠渡した時点で早々に引退した方が
まだ望みがあったかもだなぁ
0611お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:33:10.62ID:nLb4HU8Ea
その後に田上と世界タッグを巻いたのが最後の御役目だったな
かつて自分が初めてインタータッグを巻いた時の馬場の役割を最後にって
0612お前名無しだろ (ワンミングク MMdf-vzql)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:27:05.90ID:C0cojAKaM
SWS崩壊直後のサマーアクションシリーズを全休した時点で相当ガタが来てた
同世代の藤波、長州、天龍が試合数を大幅に減らしてた中でよく堪えたと思うわ
0613お前名無しだろ (ワッチョイ 4315-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:54:37.03ID:pQI0dxT80
>>611
いいなぁTT砲。Wカウンターキックとか師弟コンビの技を継承してたし、
五輪コンビの合体技も田上のデカさ&ヘタウマさが良い方に作用してより豪快に見えた。
0614お前名無しだろ (ワッチョイ 3d8d-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:57:24.97ID:LUy74R340
馬場対鶴田は動画とか見てても
80年の試合で32文とドロップキックの相打ちみたいな場面があって
「いい試合」は多いんだけど
判で押したように毎回30分時間切れ引き分けだから
展開にドラマがなさすぎるから
印象に残らない
0616お前名無しだろ (ワッチョイW af01-GH7z)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:17:03.17ID:idvTsSJx0
本気でやったら鶴田には勝てない。
って馬場も解ってたんだろうね。いろんな意味で。
本気でやったらっていうのはプロレスでは重要な要素。
0617お前名無しだろ (アウアウエーT Sa93-qzp8)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:56:04.01ID:PS48d/hya
鶴田はまあ良いけど、天龍が馬場のことを心の底ではどう思ってたのか知りたいわ
ガチンコの世界で生きてきた天龍だから、馬場の実力は分かっていたはず
鶴田と違い本当は俺の方が強いって思っていたはず
仕事と割り切れるはずもないよね
0621お前名無しだろ (ワッチョイ 8789-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 11:32:56.23ID:gMFciDdA0
野心がなくて「本気だせば強い」って幻想は共通してるな
体格あるから確かに強そうと思うのはわかるが、幻想のままそっとしておく必要があるタイプ
0623お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-BcEg)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:43:04.29ID:hTQZKD7sM
>>617
ガチンコっていっても相撲だからな。
相撲取れば俺の方がってのはそうだろうが。
0624お前名無しだろ (ワッチョイ 4124-q91y)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:33:59.31ID:BwWz57xn0
>>620
もう少し早めにそのネタを考え出して振ってやれればよかったのになあ。
少なくとももうちょっと身体が締まっててマードックとの絡みが有り得た時期ならねえ。
テーズのとこ行ってバックドロップ伝授も新日チックなストロングスタイルを加味したにすぎない。
0626お前名無しだろ (ワッチョイ f715-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 16:49:23.22ID:XlZ94sww0
>>619
東京タワーズ→師弟コンビ→TT砲か。
師弟コンビはBI砲と東京タワーズのいいとこ取りタッグって感じだ。
馬場は若き日の鶴田に日プロ時代の猪木のような鋭利で流麗なレスリングと坂口のデカさ、従順さを求めてたんだろうな。

あと昭和全日でWキックやれそうなのは鶴田&戸口組か。カーン&戸口組でやってないからやらないんだろうけど。
戸口は器用で小さくまとまってるから、鶴田&戸口組がタッグ王者チームとして実現してても
鶴龍コンビほど人気も出ないし、名勝負も作れて無さそう。
0628お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:42:22.94ID:+Iq7RqP+0
>>626
師弟コンビこそは日本プロレス史上最長のタッグ王者なんだよな
インタータッグの初戴冠から馬場の返上まで実に九年以上
蔵前の初挑戦からでは実に十年半も関わっただけに
0629お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-BcEg)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:48:31.09ID:HouuKn0AM
それだけの実力者コンビだからな。
0630お前名無しだろ (ワッチョイ 432a-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:36:31.91ID:1e7z1WTL0
長く君臨することが是とするのか、世代交代を考えればまた違った意見もあるのでは。
0631お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:40:15.52ID:+Iq7RqP+0
全日本が長く師弟のツートップだったのも大きい
国際や新日本がタッグを二三番手の位置にしてたに対して全日本は日プロ以来のツートップのタッグ王者
0632お前名無しだろ (ワッチョイ 3d8d-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:45:04.75ID:fB4d9Rz80
インタータッグは年末のタッグリーグが出来てから
鶴龍vs長州、谷津の抗争までは持て余してる感じだな
ファンクスやハンセン、ブロディもこの間には1回づつしか挑戦してないし
大きな会場で興行が打てるレベルの価値はそれ以前と比べてはいまいち
0634お前名無しだろ (ワッチョイW 7b6d-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:50:20.55ID:+Iq7RqP+0
>>632
タッグリーグの優勝チームがインタータッグに挑戦する形じゃなかったからな
蔵前での鶴田の初挑戦からドク天龍谷津と全日本でのインタータッグはむしろメインイベンターの登竜門の印象が強い
0636お前名無しだろ (ワッチョイ 9bad-xG4g)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:51:59.93ID:U90WI/qp0
リーグ戦とタイトルマッチは別で考えないといけないのに、一時期世界タッグを最強タッグ開幕前に返上→優勝チームが新王者とかわけわからんことやってたな
0637お前名無しだろ (スプープ Sdc3-llC/)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:11:42.67ID:BXb+ns0Xd
86年4月〜10月頃の全日は週プロを取材拒否してたためあまり印象がないので改めてテレビ中継見てみたいな
0638お前名無しだろ (ワッチョイ f715-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:18:59.93ID:SX5PhrsQ0
半年間に
鶴田vsハンセンを5回
長州vsハンセンを3回
やってた頃か
0640お前名無しだろ (ワッチョイ c52c-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:29:33.31ID:Ca/q4s1L0
土曜夜7時からの生中継。メイン放送時間内に決着つくことは稀だった。
0641お前名無しだろ (ワッチョイ 9bad-xG4g)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:36:13.23ID:U90WI/qp0
ゴールデンになったせいで讀賣戦で潰れることが増えたんだよな。17:30って実はいい時間帯だったのかもしれん
0642お前名無しだろ (スプープ Sdc3-llC/)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:38:48.17ID:Wa+cKVhld
鶴田対ハンセンはタイトルマッチなのに8分くらいで両リンだった
0644お前名無しだろ (スプープ Sdc3-llC/)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:40:29.67ID:Wa+cKVhld
この頃は反則、両リン決着のオンパレードだった記憶
0647お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 05:19:10.77ID:9gggkWg3x
>>641
関東だけかもしれんが、土曜19時台の頃は野球中継が予定されている場合は16時に放送されていた。
もし野球が中止になったら1日2回放送があった。
ファンにとってはありがたいが、日テレ側からしたら無駄なことやってるなと思った。
0648お前名無しだろ (スプープ Sd5a-kWYA)
垢版 |
2023/08/12(土) 07:36:07.43ID:9ZmYFV9xd
キラー・カーンの黒頭巾姿を1日2試合見れた記憶があるな
0649お前名無しだろ (ブーイモ MMba-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 08:38:37.13ID:/HPUGDcjM
ハンセン「トミー(友美)とはアマリロ同期でライバルだから
負けたくないんだ」
0650お前名無しだろ (ワッチョイW 5a02-YmQ8)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:19:08.78ID:FDe69Y7y0
なおテリーによるとアマリロ時代は鶴田のほうがずっと上手かったから鶴田に勝たせてたけどハンセンの友達も見に来てるからたまにハンセンに勝たせたとのこと
0651お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:25:21.28ID:FlN/QsUa0
>>650
馬場は「レスラーの才能を見抜くことには自信があったがハンセンについては全く見抜けなかった。
ジャンボをアマリロに迎えに行った時にハンセンも見たはずだが全く覚えていない。
初来日の時もボビー・ジャガースの方が印象に残った位だった。」と回想していた
0655お前名無しだろ (スッップT Sdba-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:17:08.09ID:85Dw/AfVd
馬場の最強の敵はジャガースw
0656お前名無しだろ (ワッチョイ 0315-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:44:59.61ID:VIgO4C4c0
インター王者後の馬場が唯一シングルでフォール負けしたままなのがクロンダイク・ビル
0658お前名無しだろ (ブーイモ MM26-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:27:16.41ID:UBmi0rl0M
もしハンセンにウエスタン・ラリアットがなかったら
日本では全くウケなかっただろう。
ある意味、馬場の眼力は正しかったとも言える。
0659お前名無しだろ (ワッチョイ 4e89-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:33:12.46ID:ot0k50jn0
>>658
無い知恵ふり絞って無理な擁護をした例
0660お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:11:46.00ID:JIrqiQ5eM

結構、みな忘れてるけど
スタン・ハンセンはウエスタン・ラリアット開発前
は全く注目されていなかったプロレスラーなんだよね。
ラリアット以外のフィニッシュホールドが無いレスラー。
だけど日本プロレス界で最大最高と言っても良いくらい
存在感のあるプロレスラー。
0661お前名無しだろ (ワッチョイ df15-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:25:02.57ID:AUm3cUua0
>>660
ハンセンがウエスタン・ラリアットを使い始めたのはWWF
事故でサンマルチノの首を折っても干さずに使ったのはマクマホンと新日だから
馬場はどう見ても無関係だよ
0662お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:32:14.76ID:JIrqiQ5eM
馬場がハンセン発掘したような事など発言していない。
全日初来日当初、馬場がハンセンの将来性を見抜けなかったのは
当たり前。という主旨の事を書いたまでです。

冷静に振り返ると
ハンセンがもしラリアットという必殺技を持っていないとしたら
魅力があるレスラーだろうかという視点に立った時、ウェスタンラリアットを
開発前と後では雲泥の差があるという事に行き当たる。
0663お前名無しだろ (ワッチョイ df15-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:37:47.16ID:AUm3cUua0
>>662
それはエルボードロップと地獄突きのないブッチャーや
スピニングトーホールドのないファンクスにも言えるので
ナンセンスでしかない
0664お前名無しだろ (スフッ Sdba-Vsny)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:03:55.59ID:QoHEB9Tcd
しかしスピニングトウホールドみたいな整合性の無い技で、よく世界獲れたよな。
意味のない回転加える発想が逆に凄いわ。
0665お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-Vt1U)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:31:47.11ID:1Zhr6G79a
異論反論は認めるが危険な技が出始めたのらラリアット以降だと思う
ラリアットって見た目以上にヤバいと思う
スピニング・トーホールドは様式美重視の技でいかにもプロレス的な感じ
勿論、褒め言葉だけどね
まあ今の時代はスピニング・トーホールドを必殺技にするのは難しいだろうけど
ダイレクトにこれは効くとか痛みを感じさせる技が主流だからな
良くも悪くもだけど
0667お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 17:52:18.29ID:zJ4NS/4YM
地獄突きとスピニングトーホールドは必殺技感はないだろ。

ウエスタン・ラリアットほど決定感を感じさせ
ファンが威力に興奮した技は他にないだろう。
0668お前名無しだろ (ワッチョイ df15-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:03:42.11ID:AUm3cUua0
>>667
さらっとブッチャーのエルボードロップ外すなw
0669お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-Vt1U)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:07:17.21ID:1Zhr6G79a
時代性の問題
ボディスラム一発でカウントスリー取れた時代もある
ボディスラムでフィニッシュだった時代に地獄突きもスピニング・トーホールドも充分に必殺技感はあった
と思うがね
あとラリアットも今の令和世代が見たら果たしてそこまでの説得力のあるフィニッシュに映るかどうかはわからない

ちなみにボディスラムピンフォールは新日のDVDマガジンの試合で
70年代の試合
70年代でもまだそんな感じなんだわな
0671お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:45.55ID:PLr2Ozp6M
ああ、気付かなかったスマンなw

ブッチャーのエルボードロップも
巨体を浴びせただけで、そりゃ効くわなって技であって
驚愕と興奮はない。

ウエスタンラリアットは別格。
0672お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:19:21.45ID:qnPaUJJ5M
>>669
だから、おれはいちいち「ウエスタン・ラリアット」と
「ウエスタン」を付けているんだよ。ハンセンだけの技だから。

当時、首に腕を叩きつけ
相手の首と後頭部が一瞬でマットに叩きつけるという発想と
ハンセンだけの衝撃を感じさせる技はなかった。

猫も杓子もラリアット、の今を持ち出しても
ハンセン将来性とウエスタンラリアット開発の話題に
関しては意味ないよ。

技比べとしての話題なら意味はあるがな。
0673お前名無しだろ (スプープT Sd5a-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 18:34:51.37ID:XpB5YHlzd
デストロイヤー対ハンセンの次試合が馬場対大木
この試合の馬場のジャンピングネックブリーカードロップ
がラリアート開発のヒントになった。
決して馬場が無関係ということもないさ!
0676お前名無しだろ (ワッチョイ df15-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 19:58:51.26ID:AUm3cUua0
>>671
驚愕と興奮は個人差があるから一人の感想イコール全体の意見にはならないよ
話を戻すと「ウェスタンラリアットを開発前と後では雲泥の差がある」のはわかるけど
ウエスタンラリアットはハンセンの突進力と体格と太い腕の思い切った振り抜きが無いと成立しないよ
スタン・ハンセンというレスラーあってのウエスタンラリアットだね
その素質を見抜けなかったのが馬場
0677お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:14:32.11ID:EiGwiJWFM
>>676
ウエスタン・ラリアット会得前のハンセンの将来性を
見抜ける日本のプロレス関係者などいなかったさ。
0678お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-wk5v)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:15:58.45ID:EiGwiJWFM
あえていうなら
ウエスタンラリアットをハンセンが開発していなかったら
ハンセンは、平凡な突進型のパワーファイターで終わっている。
0679お前名無しだろ (ワッチョイ df15-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:24:49.31ID:AUm3cUua0
>>677
馬場が見抜けず一旦手放したことに変わりはないわけで

>>678
オリジナルを開発し一級品にまで仕上げる為の
努力と根気は大事ということですね
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 5b8d-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:02:11.86ID:encJs+Qx0
ラリアット有りのハンセンでも
あのまま全日に出続けていたら
精々、田舎の体育館でUNあたりに挑戦して
あっさり負けて呼ばれなくなってたんじゃないかなあ
大坂や札幌クラスでメインで興行打てたとはとても思えない
0681お前名無しだろ (ワッチョイ ced9-bQKI)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:50:36.00ID:jOPnxLyE0
猪木あってのハンセンということか
0682お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 10:51:57.85ID:NqfdRq/c0
ホーガン、シン、シークらが〝呉越同舟〟 81年ハンセン「全日電撃移籍」が生んだ奇跡のショット
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44d35f3e377bca199d687cc449b1c70b9d2f43cf
0683お前名無しだろ (スップ Sdba-kWYA)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:18:35.10ID:2SDwXc1Vd
86年7月長野の鶴田、天龍対ハンセン、デビアス
86年10月徳島の天龍対シン、岡山の長州対コロフ
ここら辺はノーテレビで週プロにも結果だけしか掲載されてなかったけどどんな試合だったんだろう
0688お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-W0og)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:39:57.10ID:SmyZzQjx0
>>682
こりゃあかなりぃ貴重なら写真だぞぇー。
この日はぁゼンニプロレでぁウマノスとザシクがぁー対戦しちょったかんな。
タジェシはぁハリレーとぉ対戦しだぞぇ。
シンニプロレだとぉハルホーはぁアノキと大西だったはずぅ。
こん時にゃあゼンニプロレはぁザファン、ブルブもぉおったんよぉ。
シンニプロレだとぉスタハ、アンジャ、でぃくま、ダスロとぉ凄いメンツだったかんな。
ハルホーとブルブの顔合わせはぁ見たかったんよぉ。
こぉゆぅ秘蔵写真がぁーあっちゃればぁそぉゆぅのもぉ残っちょるかもぉ。
にしてもぉハルホーとザシクがぁー同じ空間っちゅうのぁ凄いぞぇー。
0689お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-G7r6)
垢版 |
2023/08/15(火) 08:57:25.00ID:W8bpCVs90
>>680
だろうなあ。結果オーライだわ。
バックランドも次来たら同じように扱われてただろう。
0690お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-ck1g)
垢版 |
2023/08/15(火) 09:37:46.71ID:MUYABEK/0
ビンス・シニアに気に入られNYの王者になったからには扱いも変わるだろ
スタージャックみたいな繋の王者でないし
0691お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:57:19.67ID:SAQWQtr00
伊集院光 ジャイアント馬場さんから初対面で革靴贈られるも…店の場所に驚く「行くお金ないよ…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/227e212f71c856f652996626fcb2575d3d4af121
0692お前名無しだろ (ブーイモ MM26-wk5v)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:39:48.24ID:k5VVXc7qM
伊集院盛ってんじゃねえか?
0693957 (オッペケ Srbb-7xTR)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:51:23.95ID:lgdpGKvkr
関根勤も、同じゴルフショップに行ってるという話になって、
次にその店に行ったらクラブセットが馬場から用意されてたってね
よく言われるケチではないんだよなあ。
お前はこの程度の稼ぎだとシビアではあってのかも知らんが
0695お前名無しだろ (ワッチョイ 1a15-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 14:48:54.92ID:jRXqdyVv0
馬場は結構CMに出てたからお小遣いには事欠かなさそう。
0696お前名無しだろ (ワッチョイ b66d-KtCk)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:23:40.68ID:r5yNhDgK0
>>694
五千円現金化済み
0698お前名無しだろ (ワッチョイ df2c-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:30:44.09ID:qKYqXGWQ0
>>697
ホッジ、マスカラスとも組んでるんだよね、バックランド。
0699お前名無しだろ (ワッチョイ 6324-G7r6)
垢版 |
2023/08/16(水) 13:53:31.10ID:tV4go54K0
78年頃ならハンセンブロディ組が最強タッグに出てくることはありえたように思う
それで凶悪はもちろんファンクスBTに負けるんだよ、おそらく。
バックランドスレーター組なんてのもあるかも。
0701お前名無しだろ (ワッチョイ df2c-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:32:00.45ID:qKYqXGWQ0
旗揚げから76年の夏ごろまでは、毎シリーズに大物外人が参加して
豪華な雰囲気だったけど、大木、キムドク組との
インタータッグを巡る争いあたりから、対戦相手のスケールダウン感を
感じさせるようになった。
で、年末のオープンタッグ~最強タッグで辻褄合わせるみたいな。
0705お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-ANG5)
垢版 |
2023/08/17(木) 03:42:30.07ID:toYVlZQYM
>>704
ありがとう。
ブッチャー、シーク組で挑戦したことはないんだ。
地上最悪コンビは対ファンクス用で師弟コンビは蚊帳の外だったのかな。

インタータッグは日プロ時代のほうがブルクラ、スナイダー&ホッジ、ファンクスと一流コンビがベルトを奪っている印象。
0706お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 05:09:17.85ID:TUR3RGgNa
>>705
エリック(ワールド)、ブル・ラモス、ブラジル(2回)、大木、ルーイン、カマタ、キャンディ
0709お前名無しだろ (スップ Sdba-HTAN)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:47:52.18ID:t4Y4kwsqd
>>707
最初から2戦タイトルマッチ発表されてたから学校では絶対タイトル移動ある!と話題になってた。元々はイヤウケアがパートナーの予定だったからね
0710お前名無しだろ (スップ Sdba-HTAN)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:50:44.20ID:t4Y4kwsqd
同じ理由でマードックのUNも皆予想してた。こちらの当初予定はフレアー
0711お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:40:46.78ID:0Ey4SrT/a
イヤウケアならともかくキャンディに変更しても移動を確実と思った人は多かったかな

あと82年秋の馬場とレイスのPWFも二戦発表だったがああいう展開になると予想した人はいたかな
しかも発表時点のレイスはUN王者でもあったわけだし
0712お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-Aysg)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:28:14.30ID:rpojg3ey0
ボボブはぁ当時はぁ高齢だったぞぇ。
しかしぃ今の時代ならぁ当時のボボブの年齢を超えてもぉちゃるんはぁ沢山いちゃるしぃ。
こん時代にゃあ還暦過ぎでリングん上がるなんちゅうのぁナッシングだかんな。
それこそぉルーテ位だぞぇー。
0713お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:35:51.98ID:3oZZA2sIa
馬場としてはイヤウケアに最後の勲章とくらい思ったのかな
日本でのタイトル獲得は一度も無かったわけだし

歴史的には力道山死後にマノキャンとのコンビで挑んだアジアタッグ決定戦が一番光りそう
0714お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-ck1g)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:09:35.83ID:MLIZCh5a0
ラモスとのタイクーンズが最後のチャンスだった気がする
0716お前名無しだろ (ワッチョイ 972a-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 19:52:21.64ID:RSF49tRL0
シークって77年オープンタッグ以前からブッチャー同様常連のようなイメージだったが、
全日には初期の73年チャンカン最終にPWF2連戦のみの特別参加以来。
0717957 (オッペケ Srbb-7xTR)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:13:25.00ID:4DNw5BO3r
79年の滋賀の地方会場で
馬場・鶴田・マスカラスvsブッチャー・ブラジル・コロン
とは豪華な6人タッグだ
1本目馬場がリングアウトでとられたのはアクシデントかな?
ブッチャー、ブラジル混みのトリプルヘッドバットはキツい
0718お前名無しだろ (ワッチョイ 5b8d-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:23:26.99ID:hiQuab040
馬場鶴田対韓国コンビって
少なくともほかの外人コンビとの試合よりは
結構盛り上がってたと思うけどなあ
馬場が相手に対して憎々し気な態度を見せるのは大木相手の時くらいしかない
0721お前名無しだろ (ワッチョイ 5b8d-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:47:16.96ID:hiQuab040
>>716
シークはネームバリューはあったし
まだ見ぬ強豪の枯渇した時代には重宝されてたが
対坂口、対馬場、対猪木のいずれも短時間の試合しかしないから
シングルではギャラの割には使えないと判断されたのか
続けては呼ばれていない
ブッチャーのパートナーとしてやっと日本での居場所が出来た感じ
0722お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-f7L9)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:53:13.34ID:IUo/2eE2a
>>717
1本目、コロン○(リングアウト)馬場●
2本目、馬場○(体固め)コロン●
3本目、マスカラス○(体固め)ブラジル●

単純に、コロンが馬場をフォールしたら不自然。って配慮の1本目なんじゃないかな?
0724お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 23:23:38.29ID:sh9WKg0ca
テレビマッチでシークのキャメルクラッチでギブアップした挙げ句負けたのは坂口だけか
0726お前名無しだろ (ワッチョイW 9a6d-epl3)
垢版 |
2023/08/18(金) 03:15:34.62ID:0Dkw6mzO0
シークは初来日前にロスで馬場のインターに挑戦してたんだよな
だから坂口とのUNを経て全日本初登場のPWFでいきなり現三冠ベルト挑戦を達成
0729お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-epl3)
垢版 |
2023/08/18(金) 07:57:48.14ID:H07yq7+V0
>>721
デトロイトでの自分とこの興行を仕切ってたから頻繁に日本に来れなかっただけだよ。馬場とか猪木が頻繁にアメリカ遠征できないのと同じ。
0730お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 08:05:12.77ID:/niLVjDW0
デトロイトと言えば治安の悪さで有名。
ロボコップはデトロイトの未来を予言したと言われている。
インディーカーレースが好きで、アメリカのサーキットをまわっている人も
「デトロイトGPは最低。あそこは一番行きたくない。」と評した位
0732お前名無しだろ (ワッチョイ 4eef-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:42:13.34ID:mIkv7LfL0
>>726
73年4月、第一回チャピオンカーニバルを
優勝したPWF世界王者(当時)馬場は、
NWA世界王者、ドリーファンクJrと
ダブルタイトル戦を行おうとしたら
来日キャンセルになってしまった。
代役の大物は、ほとんど前年秋からの
力道山ベルト(後のPWF)争覇戦で対戦済み。
日本で馬場と初対決で、ネームバリューが
ある選手はシークくらいだったな。
0733お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-ck1g)
垢版 |
2023/08/18(金) 12:17:38.58ID:Yf1aCbNo0
結集戦の頃ベアキャット・ライトがくる予定だったよな
0735お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 15:45:31.37ID:YD4OX40J0
デトロイトのコボホールと言うとシークの本拠地として知られるがKISSもここでのライブでブレイクのきっかけになった。
まあカンケー無いけどシスコのカウパレスなんかはジャーニーのお膝元。
0736お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-ck1g)
垢版 |
2023/08/18(金) 16:39:46.61ID:Yf1aCbNo0
シスコにゲイが多いのはヴィレッジピープルで知った
0737お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-NLtk)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:34:56.84ID:6+Mqc3WKa
>>736
ヴィレッジ・ピープルのファッションを理解していれば
アドリアン・アドニスがゲイレスラーだと気づくけど
日本のファンは暴走族ファッションだと勘違いしてたね
0739お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:04:21.19ID:YD4OX40J0
革ジャンって日本じゃ普通に暴走族だったり、ヘヴィメタルのイメージに定着してしまってるな。
ただ、ジューダスのロブハルフォードがどういう認識で革ジャンを纏ったのか真意はよく知らん。
メタルの正装としてなのかゲイのアプローチなのか。
0740お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-NLtk)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:21:39.80ID:6+Mqc3WKa
アドリアンは発音的にはエイドリアンが近いんだけど
欧米では男女とも使う中性的な名前で、アドニスは神話の美少年
得意技のマンハッタンドロップは男の急所を狙う技
ちなみにYMCAはゲイのスラング
https://i.imgur.com/ni1wMdd.jpg
https://i.imgur.com/nQ97ntu.jpg
https://i.imgur.com/D3RpY3V.jpg
https://i.imgur.com/F7eCAZ5.jpg
0743お前名無しだろ (ワッチョイ 3315-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:53:58.87ID:IRmt/hgx0
>>737
そういやWWFではオカマキャラにされてたな
0744お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 09:29:31.29ID:1PHTXM0p0
ポリスアカデミーを見て
ハードゲイというキャラを知ったw
0745お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:05:15.33ID:Wjn8AfXWa
>>744
ぱっぱーらぱぱぱ〜〜🎵
2作目以降は何の必然性もなくとりあえず出してたなブルーオイスターw
0746お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:16:11.94ID:1PHTXM0p0
警官自体ムキムキなのにそれを超えるバイク乗ったゴツい奴らがダンスw
0747お前名無しだろ (ワッチョイW f112-D1Bp)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:35:07.59ID:1vjVelns0
マッチョ・マンもヴィレッジピープルの歌だったな
YMCA、サンフランシスコ、イン・ザ・ネイビー、ゴー・ウエスト…懐かしい〜
0748お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:43.61ID:Tztktni90
>>744
オリックス・ブルーウェーブに改名した時にブーマーが
「オカマ臭くてセンスが悪い。俺はブレーブスのブーマーとサインに書き続ける」と怒っていた。
ブルーオイスターやブルーフィルムでも分かるようにブルーには変な意味があるみたいね。
0749お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:35:03.14ID:1PHTXM0p0
YMCAヤングマンのほんとの歌詞の意味って相当
やばいらしいな。
0750お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:38:22.46ID:1PHTXM0p0
>>748
日本じゃブルーって
ブルーインパルスとか格好いいのにな
0751お前名無しだろ (ワッチョイW 1302-GM9S)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:39:45.84ID:416WT+3V0
ブルージャスティス
0753お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:03:17.89ID:I/yx+7Fma
>>748
よくわからんがオカマのサーファー みたいな連想をしてしまうのか?
その他阪急でなくなって電車のパスがもらえなくなり憤慨などどうにもオリックスとは相性の悪そうな御仁だが
先日オリックスに招かれアメリカン大黒坊弁慶として来日してたな
0754お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:46:21.74ID:Tztktni90
>>753
あとWAVEってのが「婦人義勇部隊」って意味がある。
日本人の感覚でお洒落にしようとすると向こうでは変な意味になったりするからよした方が良い。
こういうチーム名は動物名にするのが無難。
0755お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:40:24.52ID:1PHTXM0p0
>>754
これは面白いw
0756お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:41:59.95ID:1PHTXM0p0
ブーマーからしたら故郷でチーム名聞かれて「ブルーウェーブ」つったら
変な顔されるんだろうな。
0757お前名無しだろ (ワッチョイ 592a-greZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:19:32.88ID:LUaBTKjA0
そういや洋楽でテーマ曲を使う時、詞の内容と全く合わないケースが度々あるなw
マスカラスのスカイハイやWBCのセパレートウェイズは失恋や別れの曲。
0759お前名無しだろ (ブーイモ MM4b-IIcM)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:34:15.61ID:O2PU5oOmM
ディスコのノリで梅垣さんがスカイハイきめた。
ギャラクシーはファンのハガキでなかったか。
0760お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:34:28.27ID:fX26rfQ+a
浅井嘉浩の「セパラドス」もだな 
そういう意味でユニバ退団ラストマッチの試合後にかかった時は本当に沁みた
北斗が同じルイスミゲルの「オロデレイ」を使い出したのは浅井と同じくメヒコから凱旋をアピールする目的だったんだろうが
全然合ってなかったというのが正直なところ
吉田万里子も「明るく元気な女の子」時代は同じ歌手の声変わり前のノーテンキな曲を使っていて
おっと余談を長々と
0761お前名無しだろ (ワッチョイ 93d9-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:10:27.12ID:1JEkf6bT0
>>758
やはり曲の雰囲気じゃないかな
0762お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:44:08.13ID:nvp4lE5f0
ギャラクシーエキスプレスは
何かのレコードのB面だったか。作詞作曲者不明だった気が。

梅垣さんの話ではほとんどがファンのハガキの推薦からで
日テレのレコード部屋で見つからない曲はなかったと言ってたな。
さすがテレビ局というか。
0764お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:12:52.99ID:nvp4lE5f0
>>763
会場で流すたびに
国吉良一さんにマネー入ってんのか、およげたい焼きくんか。
0765お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0d-BEuk)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:25:53.00ID:OwL+qwZcp
何だかんだ言って、全日の入場曲は新日よりセンスが良いよね。
まあ、勝ってるのはそこだけとも言えるけど、、
0766お前名無しだろ (ワッチョイW 393f-xoR+)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:36:19.17ID:albbQG0p0
ワフー・マクダニエルのテーマ曲もハガキだったのかな
あの当時で20年以上前かつ海外のレア盤から引っ張ってくるって凄いな
0767お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-KZtA)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:43:49.31ID:W6pb30fAa
ブロディの移民の歌はツェッペリンのやつより
石松元のカヴァーバージョンを選んだセンスが素晴らしい
サンライズも改変し過ぎなのに原曲よりメジャーだし
0768お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:46:35.39ID:tmnyMw9a0
鶴田のチャイニーズカンフーは酷かったけどな
0769お前名無しだろ (ワッチョイW f112-D1Bp)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:59:10.54ID:mxAnRdrm0
個人テーマじゃないけどカクトウギのテーマとマシンガンは好きだな
0770お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:00:23.30ID:GkIRZ05s0
全日のテーマで酷かったと言うと
シン:「吹けよ風、呼べよ嵐」を使いまわした。(サーベルタイガーが名曲だったので落差が酷かった)
初期の長州:「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」という掛け声を追加したカミング・ホーム(あまりに不評でパワーホールに戻した)
二代目タイガーマスク:タイガーマスクの主題歌を気の抜けたインストとして演奏
0771お前名無しだろ (ブーイモ MM4b-9a2S)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:17:52.38ID:0kaoH8hrM
全日のテーマはセンスがいいと言われているけれど、ブロディにしてもマスカラスにしてもファンクスにしても本国だと使用してないんだよね。この手の選曲って日テレのプロデューサーの自己満足で本人達は気に入って無かったのかな。
逆にハンセンがメキシコ遠征時にサンライズで入場してたのでハンセンはこの曲が気にいっているのかも。
0772お前名無しだろ (ワッチョイW 393f-xoR+)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:29:26.24ID:albbQG0p0
藤波の凱旋帰国当初に使ってたブルー・アイド・ソウルとミーコのスター・ウォーズ
前者は明らかにロビンソンが先だけど後者はどっちだろうか
0773お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:33.01ID:nvp4lE5f0
>>771
そりゃ音楽感性がそれこそ日本とアメリカじゃ
ブルーオイスターやブルーウェーブみたいな違いはあるだろw
日本でそこそこの由紀さおりがアメリカ大絶賛。とかな。
0774お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:44.18ID:nvp4lE5f0
>>771
ウォリアーズのアイアンマンが
アメリカじゃ歌入りで日本じゃインストの方がウケた。
0775お前名無しだろ (ワッチョイ d18d-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:24:55.49ID:Wws3N24r0
>>770
さらにひどいときは曲そのものがない場合とかあるからなw
UN戦なのに挑戦者の天龍のテーマ曲のなってる中
ひっそり入場する王者デビアスとか
0777お前名無しだろ (ワッチョイW 393f-xoR+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:51.75ID:albbQG0p0
初来日でいきなりテーマ曲与えられ野辺地町のUN戦がしっかりVTR保存されてるフレアーって、当時からNWA王者になることがほぼ確定してたんだろうな
0780お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:18:04.10ID:nvp4lE5f0
>>778
鶴田との初戦シングルではアトミックドロップで鶴田を場外に吹っ飛ばして
リングアウト勝ちしムキムキポーズ取ってるパワーファイターだった。
0781お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:12.96ID:ITBdlBdo0
>>779
そっちはあまりセンスがいいと言われないからな
ハンセンのリベンジャーとシンのタイムマシン~ビギニングは良かったと思うけど
オリジナルに変えちゃったし(まあサーベルタイガーは名曲だが)
0782お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:22:06.80ID:ITBdlBdo0
>>780
タッグじゃなくて?
0785お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:54:24.72ID:SyuJY1iFa
レイスには他の曲でも探しがいがあったと思うが
なんで「NWAチャンピオンのテーマ」なんて漠然としたものにしたのか?
0787お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:55:42.58ID:SyuJY1iFa
やだね
0788お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:57:27.86ID:nvp4lE5f0
NWAチャンピオンとしてフレアー、レイスとも違和感ないからじゃないのか?
ホーガンとかなっちまったらそうはいかないが。
0791お前名無しだろ (ワッチョイW c124-7dum)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:48.77ID:SxoRaTHO0
>>790
リキスとぉギャラクだったぞぇ。
エヌダ王者はぁジャパニでぁギャラクがぁー定番っちゅうかぁお約束なんよぉ。
シンニプロレでチャマサがぁーエヌダ王者ん時もぉギャラクでぇ入場したかんな。
更にゃあ後々のぉオガナですらぁギャラクだったしぃ。
フジナガァー、トキョドでぇリクフからぁ奪取しでからはぁギャラクじゃあなかったんよぉ。
何故かぁフジナはぁ入場でギャラクはぁ使わんかったぞぇ。
結果的にゃあフジナのバワイにゃあ無効とされてもぉたけどもぉ。
0793お前名無しだろ (ワッチョイ 93d9-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:44:08.52ID:1JEkf6bT0
>>790
最初は別の曲だったらしいが最後の三沢タイガーとの防衛戦だけライディーン
やはりケリーとリッキーにはギャラクシーエキスプレスよりそっちと判断されたんだろう
0794お前名無しだろ (ワッチョイ f110-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:02:14.94ID:wQ6SPAi50
フレアーは80年代末期にスティングとかルガーを持ち上げてやる役から上手くなった印象
全日に来てた頃はショボいとしか思わなかった
0795お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:05:53.27ID:nvp4lE5f0
日本でフレアーのスタイルの価値を上げてのは
獲ってはいけないNWA戦で対戦し続けた鶴田だろうな。
映像自体が少なかったし、鶴田の0−1の最後の足4の字地獄もよかった。
0799お前名無しだろ (アウアウウーT Sa45-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:11:50.86ID:aIbmvsNVa
小川やスバーンのケースはハッキリ言ってしまえばオマージュなどと言うより
マニア受けねらいのパロだよね 嫌いじゃないw
0801お前名無しだろ (ワッチョイW 393f-K+hx)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:07:23.64ID:albbQG0p0
ギャラクシー・エキスプレスはレイスが一番ハマってたかな
馬場と最後のPWF戦、入場時にリング内の日テレ社長に軽く会釈する姿がカッコ良かった
0802お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 05:56:47.20ID:ODCicvRU0
川田利明&小橋建太が明かす〝ジャイアント馬場伝説〟「卓球もうまかった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d2eac835a098e116a82609cb29fc7d7c83a55bc
0803お前名無しだろ (スップ Sdf3-Ll7t)
垢版 |
2023/08/21(月) 15:13:21.68ID:tniLxdL0d
鶴田のフライングアームトラッグは世界一
当時は何も思わなかったが今みるとすんごいことしてるな
0805お前名無しだろ (ワッチョイW f112-D1Bp)
垢版 |
2023/08/21(月) 16:20:51.58ID:MixElYy/0
鶴田は2メートル級の高さがあるから見栄えがいい
サイクロンホイップの使い手でいえばブリスコ、スティムボートも芸術的
0807お前名無しだろ (スップ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:19:22.11ID:MXwHlS9Qd
今日は三沢光晴デビュー42周年
0810お前名無しだろ (ワッチョイ 3989-q59E)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:01:27.92ID:ZlaZ9xOd0
マスカラスみたいな40歳のおっさんをアイドルって言われてもピンとこなかったな。オースチン・アイドルを売り出すシリーズかと思った
0812お前名無しだろ (ワッチョイ d33a-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:36:05.63ID:teqwNML60
>>810
オースチン・アイドルが来たのは80年夏
スーパーアイドルSは翌81年夏
マスカラス兄弟だけでなく、リッキー、チャボも含めてのスーパーアイドル軍団
0815お前名無しだろ (スップ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:36:59.93ID:MXwHlS9Qd
三沢デビュー日の浦和大会を挟んで後楽園で開催
0817お前名無しだろ (ワッチョイW f112-D1Bp)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:26:27.78ID:MixElYy/0
全日シリーズ名で一番の駄作
0818お前名無しだろ (ワッチョイ 2bef-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:29:52.30ID:J/KAx5ti0
>>806
デストロイヤーも力道山のインター(63年)と
馬場の力道山ベルト争奪戦(72年)、両方に
挑戦している。ジョナサンもそうだな。
正確に言えば、ジョナサンが挑戦した
力道山ベルトは旧タイプで、馬場が持ち出した
ベルトは新タイプだからジョナサンは該当せずか?
0819818 (ワッチョイ 2bef-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:38:57.61ID:J/KAx5ti0
>>806氏は
純粋に力道山のインターと同じベルトに「挑戦」
として、力道山ベルト争覇戦は含まないと
いう意味で書いたのかな?
それなら、オコーナーだけだろう。
>>818は無視してください。
0820お前名無しだろ (ブーイモ MM4b-yOlv)
垢版 |
2023/08/22(火) 02:51:33.77ID:gou2uwxZM
スーパーアイドルシリーズは一度きりだったことで記憶と歴史に残るシリーズ名称だと思う。
考えたのはたぶん竹内宏介さんではないかと思う。
当時竹内さんは全日本のシリーズポスターとパンフレットの構成を請け負っていたそうだから。

きっとマスカラス兄弟とリッキーの参加に胸を踊らせて「これはサマーアクションシリーズ2よりインパクトのある名称にしよう!」と発案したに違いない。
0821お前名無しだろ (スップ Sdb3-uf5U)
垢版 |
2023/08/22(火) 03:21:59.88ID:gQ1PqJeCd
>>820
一番の男前はジノ・ヘルナンデスだった
0823お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/22(火) 08:43:21.25ID:6eAc1BQT0
>>803
ちょっとそれはない。
ブリスコの方がはるかによかったぞ。
鶴田はほとんど片手を突いてたし。
0826お前名無しだろ (スッップ Sdb3-Ll7t)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:19:30.34ID:/o/t1hmId
ブリスコは実質Jrヘビーだからなあ
0832お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:02:53.13ID:bDeGNtle0
2分やそこらで試合自体は終わったね。
5分くらいはやってもよかったろうに。
0833お前名無しだろ (スッップ Sdb3-Ll7t)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:26:46.80ID:GAp34etmd
2人とも相手に合わせられないからなぁ
0836お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:49:51.81ID:z6RbqnPi0
当初リッキーも初来日や翌年の因縁のスヌーカとの同時来日までは新鮮な魅力があったが、
空中戦とかは佐山があんな形でマットを賑わせて段々と霞んでしまった。
それより大仁田を試合後血の海に沈めたチャボの印象が遥かに大きい。
0838お前名無しだろ (ワッチョイ 3989-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:06:17.19ID:JQtwv/XS0
チャボとのIWA戦なんてあったのかw全く記憶にないw
0839お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:29:55.57ID:I29fWmXP0
1980年や1981年が興行大不振だったらしいけど
ファンクスやマスカラス、ブッチャーの大衆的な人気
これ全部1970年代の後半からでしょ
それで逆に不振になるのはどういう事だったの?
主軸の馬場や鶴田の人気が相対的に落ち始めたからとか?
0841お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-aVZ1)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:05:14.88ID:bQybHVw6a
>>838
このシリーズのチャボは、マスカラスのIWAに挑戦、自ら持ってきたNWAインタージュニアはドスカラス相手に防衛、
PWFタッグトーナメントはリッキーと組んで準優勝。リッキーがフォール負けできない分も含めて大活躍だった。
0842お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:09:11.57ID:At37jXrD0
>>839
80年でもブッチャーとテリーのUN戦のあった横浜文体なんか記録的な大入りだったんだよな
あれから全日本の関東中型興行は川崎から横浜にシフトして行った印象
0844お前名無しだろ (ワッチョイ 9315-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:33:37.73ID:+HA9pdqN0
>>839
あくまで個人の感想だけど77~78年までは「主」は馬場&鶴田で、いかに人気外国人レスラーといえども「従」って感じだったのが、
馬場の衰えにあわせて、エースの座、主役の座をその人気外国人たちに渡しちゃった印象。
田コロの鶴田vsマスカラスってまだ鶴田が主役で人気者のマスカラスを迎え撃つって構図だったのが、
それ以降のシングルはマスカラスが主役って感じ。
で、「エース」であるブッチャー、ファンクス、マスカラスの居ないシリーズは興行的に苦戦すると…。
0845お前名無しだろ (ワッチョイ d18d-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:39:13.80ID:3Os9YlRo0
78年の最強タッグの馬場、鶴田対ファンクスの動画を見たけど
コールの時の馬場、鶴田への声援が悲しいほど少ない
0848お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:54:16.62ID:z6RbqnPi0
>>845
前年オープンタッグで完全にヒーローになったからなファンクスは。馬場鶴田はこの時はヒール役で優勝w
まあでもあの頃の全日って外人が豪華ってだけで、その中でブッチャーがらみのファンクスやマスカラスの遺恨マッチが
目玉だったような。あと新しいトップヒールのブロディも集客力ナシ。ぶっちゃけ「マンネリ」だった。
でハンセン引き抜きで新日に一矢報いるんだよね。
0849お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-aVZ1)
垢版 |
2023/08/23(水) 20:55:09.48ID:axFVXUJka
>>845
馬場だけでなく、ドリーもテリーも鶴田相手に寝てくれなかった。チャンカー優勝も決勝の相手はスレーターだし、
今考えると鶴田って可哀想だよね。せめてチャンカー決勝がテリー相手だったら、また違った印象になったと思うな。
0850お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:03:44.66ID:I29fWmXP0
以前にも似たような意見があった気もするけど
皆さんの考察の通り、馬場鶴田と外人とのエース交代に発展したなら
逆に開き直って興行的にも、もっと大会場でテリー等を使えば良かったのに?と思う
例えばテリーのシングルメインで蔵前ってあった?
アイドル以前のNWAチャンプ時代は別にしても
テリーの大会場メインって、引退前の大阪のシンやハンセンしか覚えてないなあ。
0851お前名無しだろ (ワッチョイ 9315-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:07:22.44ID:+HA9pdqN0
それだけ馬場や元子に警戒されてたってことなのかな。
地位を与えれば猪木みたいになるって。

81年新春シリーズとエキサイトシリーズ中、全日本プロレス中継内で馬場の3000試合連続出場を記念して
馬場の過去の名勝負を流してて、ここで初めて動くBI砲を見たんだけど
「なんかBI砲での猪木って師弟コンビでの鶴田みたいだな」なんて思った。
0852お前名無しだろ (ワッチョイ d18d-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:45:44.90ID:3Os9YlRo0
BI砲のインタータッグ戦は猪木の格上げの舞台に使われることいが多いんだよな
ブルクラからの奪回戦とか
記録だけ見ると鶴田はドリーから決勝フォール取ったりしてるんだけど
ドリーがブレーンバスターを仕掛けるときに馬場が足を引っかけて
鶴田が上になってたまたまフォールとか
それじゃあ盛り上がらんだろうという微妙なのが多い
0853お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:03:40.37ID:At37jXrD0
>>850
テリーとレイスのNWA戦とか無かったんだよな
蔵前のテリーのシングルと言えば馬場とのPWF挑戦に鶴田とのNWA防衛
そして復帰後の両国での長州とのPWF挑戦で完敗
0855お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:28:05.05ID:RIoRcABs0
>>853
テリーのPWF挑戦は知らなかった、長州との一戦はフレアーの代役だからどうだろう…
あと馬場とはともかく、鶴田の悲劇はファンクスとの年齢差がそこまで大きく離れていないのもあるような?
例えファンクスがトップでも、やはり世代交代を待てるには一回りの12歳の差はほしいところ
ハンセンが来てからの二年弱、それ以前でも鶴田は既に30歳前後…
ファンクスがまだ30代の半ばから後半だから、全然トップとして動ける
ファンクスが本当に老いたなあ…と思えたのは87年の最強タッグぐらいかな?自分は。
その頃は鶴田天龍はもうアラフォーだから、もちろん鶴龍対決で凄い戦いをやってはいたけれど。
0857お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 06:31:15.59ID:2AJkSopr0
【訃報】”テキサス・ブロンコ”テリー・ファンクさんが79歳で死去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14dcd66528785a0e3e5a8eae5afe3ecdf4a9828c
0858お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:24:02.97ID:QUfm06MU0
倉持
「テキサス・ブロンコ、テリーファンク!勇気があります!」
「テリーがいったー!左のパンチ」

名実況
0859お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:26:14.00ID:QUfm06MU0
死んでもマイクは離さない「倉持」

マイクを離した徳光w
うわさのチャンネル
h○tps://youtu.be/oyZ5S6URNSg?si=OcM2Xc8xVbOszQQ9
0860お前名無しだろ (ワッチョイ 93ba-gjgG)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:37:59.16ID:c4jshd8h0
顔本かどこかで最近のテリーの写真を見た
現役時代の面影が無いほどに痩せてしまっていて
「こりゃ長くねぇのかな…」なんて思っていたところだった

昭和全日で活躍したレスラーがまた居なくなっちゃったな
0861お前名無しだろ (ワッチョイW c124-9a2S)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:44:04.30ID:J3jkqL/A0
大仁田vsテリー
ポーゴvsテリー
0864お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:22:43.55ID:aRNzADAaa
>>855
84年の最後の超獣コンビ戦は休んでたためか引退前より調子が良かった印象
86年もファンクスとしてなら長州谷津と場外心中する説得力があったか
0865お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:41:30.14ID:tueWGxdWd
最強タッグでのハンセン乱入から、結局最後までファンクスが超獣の二人からスッキリ勝つ事はなかったけれど
元世界王者なのに、そう言う事を飲めるのが、兄弟で世界獲れたプロ根性なんだろうね。
0867お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:47:31.84ID:WRFB0ZCi0
あとこの80年最強タッグ最終戦で馬場と鶴田の力量差がよくわかった
ファンクスへの声援と自分達への罵声の中。文句あるかといわんばかりの
ふてぶてしい表情でラフ殺法や連携攻撃を決める馬場。
アメリカ時代取った杵柄の堂に入ったヒールモードに対しいつもと変わら
ないファイトしつつ罵声にふてくされた感じの鶴田
鶴田がこの日の馬場の域に達するのは後の超世代軍との試合の頃で
その頃にはもうあの素晴らしい身体能力は失われてた
0869お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:57:40.35ID:tueWGxdWd
>>868
さすがに日プロはわからん。歴史の授業だわな。

「平成馬場さん全日信者」言葉悪いけど、一番タチの悪いファン層だね。
0870お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/24(木) 08:58:43.86ID:iQmTgCq40
>>852
力道山15回忌の武道館もなんじゃそれなクイックアシスト
フォールを取るときはこんなのですよ、という全日的な譲歩なんだろうけど

>>867
確かに馬場はわかって当時の馬場にしてはいい試合を見せたと思うわ。
おれもテレビで見ながら明らかに時間切れ狙ってる馬場から
ヒールの悪辣を感じて歯がみしたもん。
ただ鶴田はその役回りに不満なのか気が入ってないんだよな。
もう爽やかなアンチャンじゃないし爆発していたテリー人気(相対的な自分の人気落ち)に不満な感じだった。
ある意味天狗だったんだろな。
0872お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-9a2S)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:48:20.74ID:a+Ntx0Tra
そんなテリーも86年頃は明らかに空気が読めていなかった。
0873お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:50:29.49ID:WRFB0ZCi0
前年はWWFで短期ながらホーガンと抗争するトップヒールに上り詰めたから
その時点ではコンデイションも良かったけど翌年はWWF理だ後の映画出演で
落とした体重が戻らないうちに来たから悲惨なことに
0875お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:31:43.23ID:QUfm06MU0
鶴田は二番手を演じてたからな。
テリーを圧倒したら興行的に問題が出る。
0876お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:39:15.88ID:WRFB0ZCi0
78-80くらいの全日会場でよくある風景

ブッチャーがテリーに凶器攻撃→ファンの悲鳴とテリーコール

ブッチャーが日本選手に凶器攻撃→ファンの歓声とブッチャーコール
0877お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 10:54:01.35ID:QUfm06MU0
ブッチャーコール?そんなのあったかな。
0878お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:19:05.11ID:iQmTgCq40
二度目のシーク戦やレイス挑戦試合でならあったような気がする
0880お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:26:19.62ID:WRFB0ZCi0
あとシーク戦、第一戦はブッチャーが乱闘後リングに上がり
場外のシークを挑発したあとファンにアピール
これでヒールとしてのブッチャーは死んだと当時言われた
0881お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:34:45.23ID:71pR8GyX0
>>865
その延長線上の見方にもなるけど
馬場がハンセンを最強設定にしたレベル、今思うと凄いと思う

ロビンソン戦や大木戦での猪木との対比で、間接的に優位性をアピールしてから五年も経っているとはいえ
引き抜きの半年前まで新日マットで、猪木にだけは頻繁にフォール負けしてたハンセン
そのハンセンが乱入でいきなり外人トップのテリーを失神させる
このインパクトは別の意味でも凄かった、ある意味では「全日トップは猪木より格段に弱い」とも受け取れる

ていうか小学生の低学年だった自分は、それからのハンセンの無敵ぶりに「全日弱し」を感じてた。
それから天龍も鶴田も馬場も2年以内にフォールされてったし、やっと馬場が勝ったのは三年後の返し技…
ハンセンが本当の意味で返し技ではなく正真正銘にフォールされたのは、全日登場の10年後の三沢戦が初めてじゃないのかな?
興行的にも大事だとはいえ、あれだけ猪木を意識してた馬場が、ずいぶんとハンセン引き抜き以後は大局的になったもんだと思う。
0882お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:50:22.48ID:WRFB0ZCi0
>ロビンソン戦や大木戦での猪木との対比で、間接的に優位性をアピール
ロビンソンには初戦で勝っただけでその後は全部引き分けだろ
大木にも急所攻撃とはいえフォール負けしてるし
0883お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:55:50.66ID:WRFB0ZCi0
この時期はハンセンはクイックとはいえフォール負けしてる代わりに馬場
をクリーンフォール
一方ブロディは反則リングアウト以外で負けなし
ハンセン移籍前でも唯一のフォール負けの81年カーニバルではすぐに星
返してもらってるし
80年のPWF戦では三本目に馬場がピン取ったからフォール勝ちのような
イメージついたけど実際のスコアは反則勝ち含みの2−1だからフォール
カウント的にはイーブンで実質反則勝ち
0884お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:59:04.92ID:WRFB0ZCi0
ついでに言うと日プロ時代の馬場のインター防衛戦で大物相手に勝利
で防衛した時って
大抵この反則勝ちかリングアウト勝ちを含む2−1で防衛だけど
3本目をピンフォールしてるからなんかフォール勝ちしたみたいな
イメージってパターンばっかりなんだよね
0885お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:09:45.37ID:KHAYaPxn0
>>884
そりゃ3本勝負の2本をピン勝ちでとっちゃったら
その相手とは完全決着ついたことになって、2度とタイトルマッチ組めなくなるからな。
今後その外人を二度と呼ばないならともかく、今後もエース級で呼ぶ可能性があるなら
不完全決着でお茶濁すしかないだろう
0886お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:14:12.04ID:WRFB0ZCi0
うん
でもその完全決着はほとんど日プロではなく
全日での世界王座争覇戦とPWFの初期防衛戦でついてしまったという皮肉
馬場自身がプロモーターになったことで完全勝利ブックを頼みやすくなったのか
この日プロ時代のライバルとほとんど決着ついて商品価値が減ってしまったことも
全日の人気が今一つになった原因の一つかも
0887お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:17:09.89ID:WRFB0ZCi0
あとそれ考えると馬場が最初に2ピンで勝ったロビンソンにその後も挑戦を
受けて全部引き分けで、タッグなんかではコロコロ負けてたのは
初対決の時はロビンソンが常連になることを想定してなかった可能性が
0888お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:25:16.41ID:KHAYaPxn0
>>886
>この日プロ時代のライバルとほとんど決着ついて商品価値が減ってしまったことも
>全日の人気が今一つになった原因の一つかも
ブルクラ、エリック、ブラジル,コックスetc、日プロ時代のライバルはほとんど馬場より
だいぶ年上で衰えがみえてたから、どっかで見切りつけざるを得なかったと思うけど、それでも少し早すぎたかもね
例外はブルーノとファンクスくらいか
でもその反省があってか、ファンクス人気が爆発し、ブッチャー悪役エース路線が定着して以降は
日プロ時代以上にトップ外人の格に忖度するようになった印象。そのために多用されたのが樋口失神ギミック。
例外は、猪木に対して優位性をアピールする必要のあったロビンソン戦の初戦くらいか
0890お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:37:17.66ID:WRFB0ZCi0
>トップ外人の格に忖度
ブッチャー、ブロティ、ブリスコ、そして多分スレーターも同得点にする予定だった
81年カーニバル
スレーターの欠場で得点計算がおかしくなったのを調整するためにブリスコをファリス
と引き分けさせたけど
テレビ収録どころか東スポ以外は来ていない地方会場の公式戦で
両者になんの因縁もないブルックスが唐突にファリスのセコンドについてブリスコの
フォールを邪魔した結果時間切れという手の込みようw
0895お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:47:03.90ID:WRFB0ZCi0
>>892
人気あった頃はともかく
80年代の五年間は人気も下がったのに厚遇する理由あるのかって
感じだったからそうかもね
0896お前名無しだろ (ワッチョイ 9302-7wIC)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:52:00.96ID:WRFB0ZCi0
でもロビンソンは「膝痛い」というリアル込みのギミックを開発して
から本人のプライド満たした上でブック組みやすくなった
ブッチャー相手に優勢に試合進めながら膝痛くなってドクターストップ
でPWF取られたりとか
ブロディ戦みたいにワンハンドバックブリーカーで相手をノックアウト
したけど膝痛くてフォールに行けずドローとか
0897お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 13:13:36.49ID:QUfm06MU0
テリーは、カムバックした時に冷めた。。
0898お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 14:43:03.11ID:71pR8GyX0
>>897
気持ち的にはそうだけど、それを抜きにしてレスラーとしての体格や動きは引退前より良かった
厳密に言うと体の張りが違った、復帰した1984年の最強タッグよりさらに、1985年の夏に来日した時が復帰後のピークな感じ

ハンセンとのシングル、全盛時の長州谷津とのタッグ戦は全然力負けしてなかった
まあ、ハンセンはともかく長州谷津とは体格が違うから当然かもしれないけど

自分の記憶では、1986年春のレッスルマニア2まではあの体格を維持してたけど
それから半年の間に(映画撮影?) 例の長州戦の頃や最強タッグの頃はジュニア並みの体格になってしまった。
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 14:48:32.72ID:UqFmkB9e0
鶴田が著書でテリーは馬用の鎮痛剤を使用してたと書いてて、びっくりしたけど、
膝の悪さ、痛さはロビンソンと段違いでまじもんだったんだな。
0900お前名無しだろ (ワッチョイ 5b85-Ck4D)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:13:25.70ID:MBtLeUue0
83年の最強タッグ。馬場・ドリー組のマネージャーということで来日したテリー。
場外乱闘に巻き込まれ上半身裸に。その肉体の逞しいことw
「実は引退なんかしてないんじゃね?」当時子供心に思ったわ。
0901お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:20:56.96ID:QUfm06MU0
ロングタイツが脚の細さのカムフラージュとか読んで
なんだかなあとなった。。
0902お前名無しだろ (ワッチョイ db5d-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:38:20.08ID:71pR8GyX0
>>900
名古屋大会?
翌年の同カード、田園コロシアムも試合後に上半身を出してたね
復活のプロローグの乱闘…完全に体は仕上がってた

あの田園コロシアムのカードは
井上や大仁田のタイトル戦、馬場ドリー、ハンセンブロディ、三沢タイガーのデビュー
テリーの大立ち回りと色々と濃密だったけど、鶴田天龍だけは脇役みたいな扱いだったね
カードもどうでもいいようなタッグ戦だった。
0903お前名無しだろ
垢版 |
2023/08/24(木) 15:50:16.32
不人気全日中継のテコ入れでテリー引退アングル
0904お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:16:04.23ID:QUfm06MU0
土曜夕方で不人気も何も無い。
新日も土曜夕方の道を辿ったしな。
金曜8時が断然有利だっただけ。
0905お前名無しだろ (スプープ Sdf3-+Dc1)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:49:58.07ID:9PVxgYd1d
40年前の蔵前での引退試合の際、山田隆さんが引退について、[まだ先だ、先だと自分に言い聞かせて来ましたが、とうとうこの日が来ましたね]と仰っていました。テリーの近況を見聞きする中で、テリーの死について、同じような気持ちでいました。
でも、私にとっての人生最高のスーパーヒーローは貴方です。ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします
0906お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:16:33.65ID:2AJkSopr0
>>881
移籍と言っても引き抜きで「来ていただいた」移籍と自分から売り込んだじゃ異なる

ロビンソン:引き抜かれて新日に行って猪木と引き分け
      自分から売り込んで全日に行って馬場に完敗
ブロディ:引き抜かれて新日に行って最後まで猪木相手ですらフォール負けなし
ブッチャー:新日では、3年間フォールしない契約+上田の6~7倍のギャラだったとユセフ・トルコが暴露していた

大木も初戦で6分で負けたのを見ると売り込みだろう。
0907お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:56:55.93ID:XAzLbFi90
ブロディは猪木相手ですらフォール負けなし、より
藤波相手ですらフォール勝ちなしって印象だが
明確にアンドレ、ホーガンより下の扱いじゃん
0908お前名無しだろ
垢版 |
2023/08/24(木) 17:58:21.22
>>904
不人気だから土曜夕方に固定されたんだろ
現実見つめろ
0911お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:21:31.29ID:KHAYaPxn0
>>907
ブロディが新日移籍して間もない頃にプロレス雑誌の取材受けたとき、
自分が参加してないシリーズで猪木がホーガンとアンドレにシングルで連勝したのを引き合いに出して
「フフフ、猪木に敗れていないのは俺だけだな」とご満悦だったけど
0912お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:26:43.24ID:RQme8moF0
>>911
デマだと思いたいなぁ
いくらなんでもスケールが小さすぎる…
0913お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:39:06.77ID:HvDnvrfL0
>>855
馬場も38回防衛してるとピンキリで色んな挑戦者がいる。オックスベーカー、マリガン、クリスマルコフ、プロフェッサー田中らは
2-0ストレートで貫録勝ち。
0916お前名無しだろ (ワッチョイ c915-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:17:08.26ID:ttKaHoZt0
テリーへの追悼コメント、やっぱり実際に世話になってた大仁田や渕のものが面白いな。
天龍が元気だったらテリーのスタイルの、レスリングの
この部分に大きな影響を受けたとかもっと熱く語ってくれてたんだろうな。
0921お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 21:46:11.10ID:KHAYaPxn0
テリーは確か全日の旗揚げシリーズに参戦してたな。
ブルーノに次ぐ2番手のポジションだったはず。
「昭和の全日本プロレス」への最初期からの貢献に深く感謝。
安らかにお眠りください。
0922お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-KZtA)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:23:17.63ID:XcWA05qga
テリーの腕をフォークで突き刺すブッチャー
最強タッグに突然現れたハンセンがテリーに場外ラリアット
これがテリーのアイデアと大人になって知った
本当にプロでした
0924お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:06:47.41ID:mz/JGuy40
テリー・ファンクさん知られざる〝荒馬伝説〟「アンドレを舎弟扱い」門馬忠雄氏が追悼公開
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0dfb47d66becec37f423f002856dcbe17a76b255
0926お前名無しだろ (ワッチョイW c124-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:35:22.93ID:TkUo6hdW0
ドリーも含めて人間性は良くなかったみたいだな
0928お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/25(金) 08:42:33.62ID:+1QjNgH90
>>926
あれだけファンに嫌な顔しないで対応できる人が
人間性悪いとは思いにくい。
その伝で馬場や鶴田はまぁよくないなと思えるけど。
0929お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:44:32.88ID:XXX9U4KTa
>>928
入場整理する若手からしたら愛想振りまかなくても良いからさっさと入場してほしいとか。
0930お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:13:52.85ID:2Nrj2s4B0
>>908
新日が土曜8時だったら同じ運命辿ったさ。現実を認めろ。
0931お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:15:42.48ID:2Nrj2s4B0
>>928
外国に来てあれだけファンが自分に寄ってきたら
愛想もよくなるさ。アメリカじゃファンクスはヒールだ。
0932お前名無しだろ (ブモー MM2b-noKd)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:18:17.99ID:bWqnCX26M
一方だけの感情というか立場で人間性云々は計れないしな。
全員にいい顔もできないし。特に人気商売に携わるというのは色んな側面を持つ。
0933お前名無しだろ (ワッチョイ 3989-08Mb)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:43:44.43ID:/crPG7El0
テリーほど子供たちに愛された外国人レスラーはいないと同時に
テリーほど子供たちの心を弄んだレスラーもいなかった。
テリーには愛憎深い感情を持つ人は多いでしょう。
0934お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:48:37.13ID:2Nrj2s4B0
そういやピクチャーレコード。ウェスタンラリアットで
ハンセンはファンクスの事を
グレートテキサンとか言われてるが、やってる事は全然違うとか悪口が収録されてて
驚いた記憶。
0935お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:49:27.78ID:+1QjNgH90
悪いところが良くなって健康を取り戻したと感じたから復帰する
当たり前のことだと思うよ、年を取った今なら。
ただ若い時はそんな理路まで考えが及ばないわけでね。
0937お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:15:21.63ID:QeGyx40bd
>>930
ワールドプロレスリングが今でも細々とでも放送が続いてる事。
新日のレスラーが専業で食えてる事。
これは事実だし、受け入れないとな。
0938お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:29:16.86ID:2Nrj2s4B0
>>935
そういう事なら、休業でいいのでは?
長期休養とか。
引退って言っちゃあ復帰したらダメよ。
0939お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:32:11.66ID:2Nrj2s4B0
>>937
専業となぜわかる?
続いてるのは金曜8時時代のアドバンテージだよ。
あと所有者(株主)の猪木の逝去が遅かった事かな。早ければ
お家騒動が起きてた。
0941お前名無しだろ (ワッチョイ c124-pbVE)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:40:28.98ID:+1QjNgH90
どう考えても勝手だけど
彼がもうすこし早く死んでていたら、みたいなタラ話いっぱいしてもしょうがないだろうに。
0942お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:41:05.06ID:QeGyx40bd
>>939
むちゃくちゃだな。
猪木は早い段階で新日本プロレスの株主ではないよ。
0943お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:16:23.29ID:tjml7I6C0
>>930
たらればで語っておいて現実を認めろはムチャクチャでしょ
0944お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:38:16.44ID:2Nrj2s4B0
>>942
ユークスだったっけか。そん時に猪木は無関係になったはず。
もっと前から売っぱらってたんだっけ?
0945お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:41:49.89ID:2Nrj2s4B0
>>940
いや客観的に熟考するとそこに行き着くんだよ。
以前も言ったが、裏番組の強さと巨人戦との関係、平日と土日の
家庭内のチャンネル権強さ。この3つが実は視聴率と観客動員数と
連動している。
当時の一般層へのプロモーションはテレビ新聞のみだったから。
0947お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:07:04.04ID:2Nrj2s4B0
>>946
反論できないからって話を逸らさないでくれよ。
反論なしならなしでいいよ。
0948お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-C6pZ)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:10:59.84ID:S4Ar+WFca
>>944
オーナーの猪木が全ての株を手放してゲーム会社のユークスが買い取った
何で新日本を身売りしたのかというと永久電気の開発費用とされているww
0951お前名無しだろ (ワッチョイW 1302-GM9S)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:22:01.30ID:fwiVJZi60
視聴率とかはともかく金曜8時なら翌日の学校での話題になれた
土曜だとそうはいかなかった
0952お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:19:36.47ID:2Nrj2s4B0
>>949
別スレで詳しく書いたからここではポイントだけ。
それはデストロイヤーだ。和田アキ子・せんだみつおら超人気番組
噂のチャンネル・視聴率30%で一般層の絶大な知名度・人気を獲得。
お茶の間の大人気者。馬場に敗れ日本陣営入りし毎週白覆面の試合がテレビ
で流れる。

反対に聞くが、土曜8時のドリフ全員集合とテレ朝時代劇の子供お母さん連合を
説得するだけの新日の視聴率が取れる試合とレスラーは何だ?
0953お前名無しだろ (ワッチョイ 7124-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:42:09.62ID:mz/JGuy40
リッキー台風では当初は、カール・ゴッチの弟子のナルシス・シュトラウスが
リッキー大和のライバルだったが途中から出てきたテリー・ブロンコの方が人気が出てしまって
途中からリッキーとテリーの2人主人公状態になってナルシスは消えた
人気で扱いが変わるって現実のプロレスみたいで可笑しかった
0954お前名無しだろ (スッップ Sdb3-gPxl)
垢版 |
2023/08/25(金) 17:50:53.59ID:380WQNm4d
80年代の全女は月イチくらいの日曜日夕方放送だったけど
クラッシュ&ダンプで大人気になって月曜日ゴールデンに移動になった
0955お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:19:43.37ID:+DxbQIHQ0
>>952
>それはデストロイヤーだ。

腹痛いwwwwwwwww
0956お前名無しだろ (ワッチョイW 5b6d-9a2S)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:30:17.01ID:vJEf7j0+0
>>899
馬用の鎮痛剤というか痛み止めの膏薬はグラン浜田も使ってたというし
公表していないだけで他に常用してたレスラーはいるかも
強い成分のステロイドが含有されてるけど筋肉増強や身体能力向上ではなく治療目的ならそんな喧しくは言われないし
0958お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:42:16.49ID:2Nrj2s4B0
>>954
そう、巨人戦の移動日は月曜か金曜。特に日テレは巨人戦半分の放送義務を抱えてる。
フジの月曜8時は半年毎に新番組と空き家時間帯だった。

歌番組全盛のあの時代、
日テレ月曜8時はドル箱の紅白歌のベストテンが陣取ってた。
プロレスは無理。
0959お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:46:02.95ID:tjml7I6C0
>>952
バラエティ番組に出てりゃ視聴率アップするんなら
四天王プロレスでの高視聴率は三沢や川田や鶴田や天龍やブロディが原因ではなく
「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」に出ていた馬場のお陰ということになってしまうのでは?
0960お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:55:14.48ID:2Nrj2s4B0
>>955
昭和全日を知らない奴は
デストがいかに国民的にお茶の間で大人気だったか知らないのさ。

力道山亡き後の圧倒的な日プロエースで外人レスラーより
デカい208センチの我らがジャイアント馬場だ。
そして馬場に引けを取らない194センチで躍動感あふれる若大将 ジャンボ鶴田。

ジャイアント馬場 対 ザ・デストロイヤー
デストが敗れて日本陣営入り。
 対アブドーラ・ザ・ブッチャー

ジャンボ鶴田 対 マスカラス
対アブドーラ・ザ・ブッチャー

何より、日本の馬場、鶴田のデカい師弟コンビが凶悪外人レスラー
ブッチャー、シークを迎え撃つ。

そしてデストロイヤーの影響は甚大だ。
ーーーーーーーー
ザ・デストロイヤー

リング上だけでなく、歌手の和田アキ子がMCを務める日本テレビ系『金曜10時!うわさのチャンネル‼』(1973年10月〜1979年6月)にレギュラー出演し、お茶の間の人気も獲得した。

以下引用
 「『うわさのチャンネル』に出てから、さらに人気がすさまじくなってね。毎年夏になると麻布十番で『納涼祭り』があるんですが、そこでデストロイヤーが試合会場と同じようにサイン入りの覆面を売ったら、1日の売り上げが100万円くらいになったのかな。飛ぶように売れたから、デストロイヤーには『ここでこんなに売れるんだから、試合会場ではもっと売れるはずだ』とハッパをかけられましたけど(笑)」
ーーーーーーーーーーー
『金曜10時!うわさのチャンネル!!』(きんようじゅうじ うわさのチャンネル)は、日本テレビ系列局で放送された日本テレビ製作のバラエティ番組。和田アキ子とタモリが最初に共演した番組でもある。製作局の日本テレビでは1973年10月5日から1979年6月29日まで、毎週金曜 22:00 - 22:54 (JST) に生放送。遅れネット局では録画放送。

初回(1973年10月5日放送分)の視聴率は4.7%だったが、和田アキ子とザ・デストロイヤー、せんだみつおらの掛け合いが人気となり、1か月も経つと20%を突破[1]。井原は後年「この番組がヒットして正直ホッとして胸をなで下ろした」と述懐している。
全盛期には視聴率30%を超える人気番組となった
0961お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 18:59:06.02ID:2Nrj2s4B0
うわさのチャンネル デストが清水國明にドロップキックとボストンクラブかけられる!
h○tps://youtu.be/rfWOcKYNJII

うわさのチャンネル 和田アキ子が女装下着姿のデストにハリセン!
デストが西城秀樹と徳光アナに足4の字!エアープレーンスピン!
和田アキ子、せんだみつお爆笑・大人気!
h○tps://youtu.be/oyZ5S6URNSg

うわさのチャンネル 和田アキ子とデスト人気者!
h○tps://youtu.be/C1utVWKfdyQ

うわさのチャンネル デストの隣が和田アキ子!
h○tps://youtu.be/-I-Ko22Y44w

和田アキ子 デスは同志みたいな存在!
h○tps://youtu.be/VdXBr-eMxpg
0962お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:04:29.29ID:tjml7I6C0
いくらIFを語ったところで現実は変えられないんだよお爺ちゃん…
0963お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:06:42.35ID:+DxbQIHQ0
デストロイヤーで全日が視聴率とれるなら、プロ野球シーズンオフの放送で視聴率とれそうなもんだがなw
そもそも本当にお茶の間の人気者なら他の番組からも引っ張りだこだったんじゃないの?
他はどんな番組出てたのかな?
0964お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:09:37.52ID:e+jO/X2N0
>>921
映像が現存する旗揚げ第二シリーズの力道山ベルト争奪第3戦のデスト戦が力の入った面白い試合で、
あれから察するに旗揚げシリーズのベルト争奪の2試合、対サンマルチノ、対テリーも相当面白いんだろうな…
明けて新春シリーズのスナイダー(馬場にとってのNWA世界戦ベストバウトがテーズvsスナイダーだっけか)戦
とかも映像残っててほしかったな。
全日旗揚げと同時期の猪木対ゴッチも12チャンネルで放映されたけど映像は残ってないんだよな。勿体ない。
0965お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:16:56.10ID:eXf+UIh10
>>954
>日テレ月曜8時はドル箱の紅白歌のベストテンが陣取ってた
月曜8時は裏に水戸黄門があったからねえ
全盛期の視聴率でいえば全員集合と同格の化け物だったけど、全日中継でどこまで対抗できただろう?
全員集合よりは被る視聴者多そうだけど、他の時間を子供や嫁に譲る代わりに
あの枠のチャンネル権だけは死守してた爺さんが全国にゴマンといそうだし
大岡越前や江戸を斬るだと黄門様より5-10%くらい低かったけど、
それでも常時20%以上マークしていたから強敵なのは変わりないか
0967お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:57:31.40ID:2Nrj2s4B0
>>963
> デストロイヤーで全日が視聴率とれるなら、プロ野球シーズンオフの放送で視聴率とれそうなもんだがなw

果たしてそうかな。土曜8時は強敵揃いだぞ。

1977年 土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍
0968お前名無しだろ (ワッチョイ 2b89-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:36:38.20ID:+DxbQIHQ0
「国民的にお茶の間で大人気」って言ってたくせにw
0969お前名無しだろ (ワッチョイW c915-IIcM)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:07:27.26ID:2Nrj2s4B0
1978土曜8時 冬季
日本テレビ  全日本プロレス
TBS ドリフ8時だヨ全員集合
フジテレビ  欽ちゃんのドンとやってみよう!
テレビ朝日  暴れん坊将軍

1978 金曜8時 冬季
日本テレビ  太陽にほえろ
TBS 白い荒野
フジテレビ  紅白ものまね歌合戦
テレビ朝日  新日本プロレス

土曜8時の裏番組は超強力。
金曜8時は裏番組が貧弱すぎた。ー>これかなり重要
 実質、太陽にほえろ1局しか敵がいなかった。

土曜夜はお母さんはプロレスなんて見たくないし
時代劇見れないならプロレスよりは子供とドリフを見たい。
何より子供を優先したい。
平日と土日のチャンネル権をお父さんが独占したら家庭で孤立する。

全日本プロレスが金曜8時だったらデスト人気が相まって
ジャイアント馬場、鶴田、人気者デストロイヤー、ブッチャー、マスカラス
ファンクス。人気は盤石。放送曜日が全てと言ってもよかった。
0970お前名無しだろ (ワッチョイW b301-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:08:22.41ID:Noebn2I20
>>951
でも土曜日夕方は友達と一緒に見れた。
ブロディ旋風にハンセン乱入。
一つ前のマスカラス、リッキーとか全て土曜夕方だったよ。
0971お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:17:42.31ID:tjml7I6C0
>>969
金曜の裏番組が弱かったんじゃなくて
裏番組が弱いと思えるほどプロレス中継が強かっただけでは?
0972お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:23:48.25ID:eXf+UIh10
>>970
土曜5:30枠は地方局だと深夜に回される
視聴率だけでなく、巡業の動員にもかなり影響が出たのでは
>>971
>裏番組が弱いと思えるほどプロレス中継が強かっただけでは?
太陽に加え、金八が始まったことで状況は一変し、新日も虎の子枠を明け渡すことになった
それ込みでも、裏番組の強力さは土曜の方が上だったが
0973お前名無しだろ (ワッチョイ 2115-Ck4D)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:26:57.25ID:tjml7I6C0
>>972
その時間帯に放り込んだのはテレビ局の判断なんだから期待されてなかったってコトでしょ
すべてはIFではなく結果で判断しないとね
0975お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:43:48.55ID:ZqI/91JU0
関東在住だったのを感謝しなくちゃだな
当時はテレビ朝日の戦隊シリーズを見てたが何時の間にか裏の全日本中継にシフトしていた
0977お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 21:59:12.84ID:eXf+UIh10
土曜5:30〜6:30の裏番組というと、
ガンダムなどのサンライズアニメや戦隊モノ、
それに料理天国もあったな。
ゴールデン程じゃないけどそこそこ強力だね
0978お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:01:06.61ID:ZqI/91JU0
夕方の第一回はスーパースター列伝でも描かれた鶴田とブッチャーのチャンカー決勝
ゴールデン最後のドスとブッチャーの対決を夏のマスカラスを経て最強タッグまで持ち込むストーリーはファンクスとの最終決戦と並行して中々に上手かった
0979お前名無しだろ (ワッチョイW 8115-IKgD)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:02:09.28ID:lZfAZXly0
天龍また入院か
0980お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:07:22.56ID:ZqI/91JU0
>>977
スーパー戦隊シリーズ初のバトルフィーバーの開始は全日本中継移動の直前なんだよな
スーパースター列伝の開始は少年ファン獲得の一環にも見えてくる
0981お前名無しだろ (ワッチョイ ab3a-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:16:12.61ID:eXf+UIh10
>>980
日テレのあの枠では数年前にはキックボクシングが放映されていたんだよね。
一時期爆発的な人気を誇っていたキックは沢村忠の引退と同時に失速しあっという間にテレビから消えたけど、
プロレスはその後も長くしぶとく生き残ったね。なんだかんだでコンテンツとしての生命力は凄くありそう
0983お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-aVZ1)
垢版 |
2023/08/25(金) 22:20:28.66ID:XVCYqSSza
>>978
でも最強タッグでは、マスカラス兄弟とブッチャー&シークの絡みはテレビで全然放送されなかったよね?
マスカラス兄弟は、開幕戦後楽園の白覆面コンビ戦、大阪のファンクス戦、最終蔵前の馬場鶴田戦が放送されたけど。
0984お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-WUlv)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:09:14.34ID:44Z4Up500
プロレス興味なかった子供の頃、うわさのチャンネル見てなかったけどデストロイヤーの名前知ってたから
当時バラエティみたいな番組にはちょくちょく出てたと思ったな
ダミ声でカタコトの日本語喋るマスク被った外人って印象はあったから
0985お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-KZtA)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:36:14.60ID:PAD1YmR6a
うちの地方は当時、日テレ系とテレ朝系がなかったから
全日は火曜深夜1時頃、新日は日曜13時
学校で新日の話は出るけど全日の話は皆無
超獣コンビなんて誰も知らない
0986お前名無しだろ (スフッ Sdb3-SZBa)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:44:24.41ID:QeGyx40bd
しかしお前らの言う超人気者の馬場ですら太刀打できなかった土曜8時で
並み居る強豪に負けなかった暴れん坊将軍は大したものだ。
0987お前名無しだろ (スプッッ Sdad-gPxl)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:52:30.04ID:IbPtaH7Od
>>958
わけわらないレスつけるなよ
月曜8時にいったのは86年の新日で全女は7時からの30分(1984年7月9日 - 1986年9月22日)だ
あの時期の月曜日のフジは7時30分から月曜ドラマランドを放送していたので8時からの番組はできない
ただしクラッシュ&ダンプのブレイクは全女が月イチ日曜夕方しか放送がなかった時の話
だから団体を盛り上げてスターを育てられれば放送時間ハンデなんてあまり意味がないという事
0988お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-vHpx)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:12:43.73ID:EF8HrHZ00
土曜17:30
ガキンチョとしては有難い時間帯だったが
番組開始直後は外もまだ多少は明るいんだが
途中から薄暗くなってきて…あの斜陽感がね、なんかもの悲しかったというか
終了時の「ああ、また来週まで全日見れないのか」という思いと、周りがほぼ暗くなったのがリンクしてね…
0992お前名無しだろ (ワッチョイW c115-gmEO)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:13:31.17ID:U2KRRj010
>>987
> だから団体を盛り上げてスターを育てられれば放送時間ハンデなんてあまり意味がないという事
いや放送曜日時間が最重要。
テレビ局はプロレスを軸に回ってないからだよ。

1978月曜7時 冬季
日本テレビ  ルパン3世7:00、ほんものは誰だ7:30
TBS キックボクシング7:00、コメットさん7:30
フジテレビ  クイズグランプリ7:00、スター千夜一夜7:30
テレビ朝日  魔女っ子ちっくる7:00、一休さん7:30

全日本プロレスを月曜7時に入れるには、
自局は、人気アニメルパン3世、人気番組「ほんものは誰だ」は動かせない。
フジのクイズと千夜一夜も強敵。

こんな具合に番組編成は簡単にはいかない
全女は86年月曜7:30が空き家だったんじゃないのかな。
全女7:30の当時番組表出してくれないか?
0993お前名無しだろ (ワッチョイW c115-gmEO)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:15:46.13ID:U2KRRj010
あとTBSのキックボクシングと被るわけにもいかない。
0995お前名無しだろ (アークセーT Sxed-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:22:27.65ID:F0SnCzI1x
>>991
馬場がらみのNWA王座移動はなぜか西に偏ってたな。
@奪取 鹿児島 陥落 愛知・豊橋
A奪取 名古屋 陥落 兵庫・尼崎
B奪取 佐賀  陥落 滋賀・大津
0996お前名無しだろ (ワッチョイW c115-gmEO)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:40:56.08ID:U2KRRj010
>>972
> 土曜5:30枠は地方局だと深夜に回される
視聴率だけでなく、巡業の動員にもかなり影響が出たのでは

これ、同意。当時はテレビしか一般人向けのプロレス広告媒体が無い
から観客動員に直結したんだよなあ。
0997お前名無しだろ (ワッチョイ c63a-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:58:56.89ID:o4PDPIFB0
>>986
ガキ=ドリフ、年寄り=暴れん坊でうまくすみわけができてたんだろう。
同じお笑いでも、欽ちゃんはドリフよりはファミリー寄りか
全日=馬場の誤算は、今まで散々言われてきた放送時間帯のこともあるけど、
日プロ時代は親父の娯楽だったプロレスが、この時代にはガキへの依存度が高くなったのもあるんだろうな
潮目の変化はいつ頃だったんだろう。
0999お前名無しだろ (ワッチョイ c63a-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:06:47.14ID:o4PDPIFB0
>>998
60年代の終わりごろ、日テレは当時人気がピークに達していた
キックボクシングを木曜のゴールデンに放映し、巨人戦の雨傘番組に仕立てていた
全日中継は恐らくそれを踏襲したもの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 13時間 10分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況