X



2003年の三沢vs小橋がプロレスで見られた最後の「本物の戦い」だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (中止 Spc7-kUi7)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:47:36.78ID:siw3oWQfpSt.V
そっから後はなんか情念みたいなのが一切感じられないスポーツライクな試合ばかりになった
0002お前名無しだろ (中止 Sd32-7E33)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:06:52.29ID:McgDate+dSt.V
   よっこらしょ。
    ∧_∧  ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .  └─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
0003お前名無しだろ (中止 92e0-GDsi)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:19:18.56ID:DMd11Vh+0St.V
過激スタント
0004お前名無しだろ (中止W d26d-8xHE)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:04:54.22ID:+n6a8rYE0St.V
でも最後いきなりの小橋勝ちで微妙
0005お前名無しだろ (中止W a724-kUi7)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:11:17.31ID:Ff+wKmfQ0St.V
今のプロレスファンはオスプレイリコシェみたいなサーカスやっとけば満足できるから・・・・

でもあの試合ももう5年前なのか
0009お前名無しだろ (ワッチョイ 83ef-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:00:13.49ID:evSCHIRA0
当時のノアが武道館で興行を打つと、武道館周辺にゴキブリが三割から四割程度増えるという厚生省の研究結果があって
納得したもんだ。
0010お前名無しだろ (ワッチョイ 7f33-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:02:28.03ID:MVBUoKEr0
エメフロまで返すようになってどうしたいのよこれと思った
小橋が勝つなら勝つでいいけど
エメフロが出せなかったがために三沢は勝てなかったとかそういう試合展開じゃ駄目だったのかよ
0011お前名無しだろ (ワッチョイ 0b3c-4mkQ)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:58.40ID:TXpU0scP0
花道でタイガースープレックス小橋が死んでしまうw
あれ本当にあの後良く立ったよね二人とも
0013お前名無しだろ (ワッチョイ ddaf-S2ZP)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:07:27.92ID:gdQj4Zl90
ハゲズラ!
0014お前名無しだろ (アークセーT Sx91-1O+m)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:41:59.56ID:IMahlr4ix
>>10
小橋がその後、ジャンボ鶴田を超えんばかりの絶対王者になるというストーリーを
進める上での最初の試合だからな。完全に三沢を受け切って、それを超えて
勝つというスタートだったから、その後絶対王者としての説得力が出てきたわけで。
0015お前名無しだろ (ワッチョイ 593c-K8jx)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:02:18.34ID:d8vfvmWN0
正直あの試合が実況を含めて最高に近い試合であるのは間違いない
でも三沢の寿命と小橋の選手生命を短くしたのも間違いない
0016お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-Pz7z)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:07:24.64ID:6nct81JHa
この技が決まったら試合を終わらせなきゃみたいな技をことごとく返しちゃってたからなぁ
グラジのコーナーからのアッサムボムなんて受けるなら返しちゃダメな技だろ
0017お前名無しだろ (ワッチョイ 5333-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:57:24.29ID:bNBhVUa40
ハンセンだって負ける時は「ラリアットを封じられたから負けた」で一線を保ってたのに
何でも受けて何でも返して小橋本人はすげぇの評価を受けて気持ち良いかもしれんが
双方のバランスがどんどん破壊されていくだけなんだよね
0018お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2c-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:30:44.35ID:OnjZjyk50
あれよりも全日本で1月に大阪でやったやつと
10月の武道館2試合の方がいい試合だった

今の新日はあれのマネして無駄に長くすれば死闘とか勘違いしてる
鶴龍対決みたいに20分ぐらいで十分なのに
0019お前名無しだろ (ワッチョイ 41aa-Uu4i)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:32:48.97ID:IPzIBknU0
>>15
実況含めてに同意。
解説の高山が最後に言った、
「今日からまた小橋建太をチャンプって呼ばなきゃな」
も好き。

現地に居られた事を誇りに思う。
0021お前名無しだろ (アンパン MMab-zHCU)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:44:07.87ID:Pwj7vU9CM0404
>>18
確かに全日時代の97~99年までの2人の三冠戦の方が凄かった

三沢は既にフライングラリアット出来ないくらいコンディション落ちていたからな
0022お前名無しだろ (スップ Sd03-zK53)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:34.29ID:gis3wY/Rd
ど真ん中プロレス
0023お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-hKR3)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:46:42.61ID:ggARluJNa
全日時代で思い出すのは小橋VSグラジ
グラジの攻撃を受けまくった小橋が、
最後のカミカゼアッサムボムをウラカンで返して、
突っ込んでくるグラジにカウンターのラリアット一閃で3カウント取ったんだよな

晩年は逆水平一辺倒の小橋ですら、この頃は猪木的な組み立ての試合もできた
ストーリーや技の綺麗さと、全日の頃の四天王プロレスは、バランス取れた試合も結構あったと思う

ノア時代のはただひたすら悲壮感と危険技だよね
語り尽くされてるけど、あの頃でしか許されないプロレスだったよなぁ
0024お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-hKR3)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:54:04.85ID:ggARluJNa
>>16
連投すいません
まさに、カミカゼアッサムボムだけは食らっちゃいけないから、ウラカンで切り返すのが全日の小橋
カミカゼアッサムボムを真正面からモロに食らうけど普通に返しちゃうのがノアの小橋
って感じなんだよね
たった1つの技へのスタンスの違いで、決定的な一戦を超えてるかどうかがわかる
0025お前名無しだろ (ワッチョイW 868a-+pXR)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:49:36.61ID:9DHla+6Q0
>>24
FMW時代は
場外にセットした机目掛けて
リングからランニングアッサムボムで田中将斗を投げ捨てたりとか
もっとヤバイことしてたけどね
0026お前名無しだろ (ワッチョイW 7024-AwWB)
垢版 |
2021/04/24(土) 16:09:34.09ID:JlRsUeHs0
スタントマンプロレスが最高峰みたいな書き方や言い方されるのは心外だな。
0027お前名無しだろ (ワッチョイW 1e24-JjUK)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:24:45.93ID:45VpSe970
>>25
グラジの話じゃなく小橋の受けの話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況