X



UWF&U系 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276お前名無しだろ (ワッチョイ 9a0d-EptA)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:15.29ID:ckJtFhZy0
喧嘩ならヘビー級なんて先に手を出したほうが勝つでしょう
大人になると相当に言い合ってもまず殴り合いなんてならないのですが
どうせ手を出さないと思ってるところをヘビー級の格闘家に殴られたら一溜まりもないでしょ
0277お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-mPnX)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:02.90ID:5KB9yWUC0
スポーツの話がしたいのか喧嘩最強のはなしなのかの違いで、プロ野球之一流打者が女子ソフトボールのエースの球打てないんだよね、なかなか
コレで野球はヤオで実力はソフトが上になるのかって話。わかる?
0278お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:32.27ID:gHdNOiDF0
シュルトがK-1のレギュラーになってからオランダで試合をやったとき
チンピラが騒いで試合の妨害をしたけど客でいたフライが一喝して止めさせたというレポートがあったな
ゴン格じゃなくて格通だったからきっとそうなんだろう
0280お前名無しだろ (ワッチョイ 4ef8-/Hjo)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:34:39.28ID:bYoPhwtP0
>>251
純プロレスの強さ順って意味無くない?
0283お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-mPnX)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:52:41.79ID:IkUK6E9b0
>>280
巧さ順だろ
0286お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-2xU9)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:54:22.23ID:7CEUv7mmM
1996年リングスに移籍し
初対決(1998年8月)から時を経て21年後(2019年2月)
・道場でも、まともな会話は一切ない
鼻骨を折られた選手と食事会他の出席者
・坂田亘(リングス後輩&飲みの師匠)なぜか
・菊田早苗(寝技世界一)
・そして私(田村)
男4人で食事会
7時間楽しい会でした。。。

有難う成瀬&坂田(with 菊田)

https://i0.wp.com/xn--spr136b2zfnjg.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_9598-Edited.jpg
0287お前名無しだろ (ワッチョイW a33b-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:37.31ID:meUr06sK0
高田はヒクソン戦をやるしかなかった、、、大人の事情で。

ヤマケンによると、、、。

vs新日本も会社存続のため。高田はホント大変だったんだな。
0288お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-KuHt)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:18.61ID:PSvKqJc50
ヒクソン戦までの経緯は金子の「泣き虫」と「プライド」に詳しく書いてた
当時どうみてもカタギに見えなかった高田道場スーパーバイザーのSてのがキーマン。白紙委任状で型にはめられた感じだね
0289お前名無しだろ (ワッチョイ 7a65-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:18.58ID:sedEGfac0
白紙委任状だす高田がバカだよ
0290お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:41.66ID:MB3+x/4W0
>>287
高田なんて88年まで新日ジュニアのトップ選手の一人でしかなかったのに宮戸プロデュースによって92年には最強キャラを演じなきゃいけなかったんだから無理は出てくるわな

KUSHIDAがWWEを経て2〜3年後に日本マット界最強になってるイメージが湧かないもんな
0292お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-KuHt)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:33:58.56ID:PSvKqJc50
KUSHIDAは桜庭全盛期の紙プロインタビューで、高田道場にいる桜庭に似てる少年って紹介で桜庭と並んでけっこうデッカく写ってんだよ。まだ中学生かな
そして何気にZST無敗の期待されたMMAファイターでした
0293お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:48.53ID:MB3+x/4W0
>>291
そんなの元インターの選手が言ってるだけじゃん
0294お前名無しだろ (ワッチョイW 37ad-x0M2)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:13.18ID:Qxfh1H8I0
>>293
その反論の意味が分からない
インターの選手が言ってるということはインターの中で最強だったんだろ?
最強キャラ演じてもおかしくないやん
0296お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-2xU9)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:50:41.81ID:7CEUv7mmM
>>288
S口氏もかなりのヤバイ人物w

 私は東証一部上場企業で、英国での三大ブランドの一つである「ダックス」や、サッチーことヤクルト野村監督夫人も愛用しているフランスの「レオナール」等を扱うアパレル業界の大手三共生興(株)
論談に告発することにしました。
 許し難い行為とは、
当社の関連会社である大阪の衣料製造業者 (株)ヴァンローゼ社長 坂口孝人氏と三木社長の癒着関係です。
 坂口氏は当社からの支援体制を盤石にし、
両社間の離脱を防ぐ目的をもって、三木社長の好色性と金銭欲に目をつけ、手練手管をもって
三木社長を篭絡しております。
 坂口氏は東京の友人サンプロデュースの松川達也氏(ピンキーとキラーズの女性ボーカリストで現在ソ
ロ歌手である今陽子の元夫)に依頼し、金銭代償のもと『カナダからの手紙』の女性歌手であり、
後にポルノ女優に転身した畑中葉子と肉体関係をもたせる目的で海外(香港)へ二人っきりの不倫旅行をさせたのです。
 不倫旅行の代償は畑中葉子が100万円で、紹介者の松川氏が20万円を
手数料として受け取ったとのことです。
 坂口氏は当社と(株)ヴァンローゼの
共同事業であるニューボンドショップの経営計画の資金30億円を投資させました。
事を請け負った工務店サニーア-クス(株)の奥田尚重社長に依頼し、実際にかかった工事費に大幅に上乗せをし当社に支払わせ裏金を作っています。
 また当社が流通倉庫として使用している大阪堺市のジャンボ
(社長 池浦正己)からは、坂口氏が流通手数料を不当に水増しをさせ、当社に請求、支払わせています。
 これによって作られた裏金の一部が三木社長へ還元されたり、
先の不倫旅行等の遊興費に使われているのです。
 また坂口氏はこれら当社をからませた不正な金で豪勢な自宅を約 8,350万円かけ新築したのですが、
 これを水増し代金の建築費として支払ったように見せるため使用致しました。
(証拠資料2)の意図は、坂口社長の自宅建築を請け負ったサニーアークス(株)に対しての建築代金の精算確認書です。
 この覚書の文章の中に書いてありますが、坂口社長らは高いレートの賭け麻雀をし、
その精算金として112万円を博打精算金として処理しております。この賭け麻雀に三木社長も加わっていたとしたら大問題でありましょう。
0298お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:16:49.11ID:MB3+x/4W0
>>294
インターでは宮戸が高田のイメージを守るためにインタビュー原稿も細かくチェックして添削しまくるので有名だった
0299お前名無しだろ (ワッチョイ 9ae0-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:50.75ID:+Lo7iJVv0
>>288
>当時どうみてもカタギに見えなかった高田道場スーパーバイザーのSてのがキーマン。白紙委任状で型にはめられた感じだね

高田が白紙委任状を書いたのは坂口孝人氏が代理人になる前。
ヒクソン戦をキャンセルしたいと申し出たのは坂口氏を通じてだった。

高田延彦「10・11」講談社、2005年
p.43
「冗談じゃない。俺はもうやめます。信頼できません」
 翌日、新たな代理人となった坂口孝人に最終返答を出し、16日には、お世話になっていた知人に挨拶するため、彼のオフィスを訪ねた。
「ヒクソン戦やめることにしました。実はいろいろと収拾がつかない問題があって、僕も面倒臭くなりました」
p.44
 その方に醒めた思いを伝えると、次の瞬間、私の携帯電話が鳴った。坂口からだ。
「ノブさん、なにかサインしたことある?」
「はい?」
「なにか紙にサインしたことある? 相手の弁護士に対戦をやめるって伝えたんだけど、いま連絡が入って『高田選手がサインしてるから』って言われたんだよね。そのサインが存在した場合でも今回の試合をキャンセルできるかどうかを、
こちらの弁護士に相談したら、すでに一筆書いているのであれば、形勢は極めて不利だって言われたんだよ。だからノブさん、今回の事は断れないかもしれないよ」
 そのことはすっかり忘れていた。

p.40
6月28日、前夜はまったく眠ることができず、今後の展開を模索していた。徹夜明けの私は、友人と共に自宅の3階にいた。俳優をしている彼は、モチベーションの下がった私を励まし、1ヶ月ほど関係者との間に入って対処をしてくれた。
 朝10時に、「ヒクソン戦に関することはすべて委任します」と書かれたB5サイズの紙に「高田延彦」とサインを入れ、「大丈夫だね、この人は」と彼にあらためて念を押し、私は判を押した。
0304お前名無しだろ (ワッチョイ 3310-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:01:30.25ID:AaANJIlb0
最初はヒクソンとやる気だったけど、マイクタイソンとも対戦できそうになったから
ヒクソン戦やめようとしたんだっけ
そんなコロコロ態度変える高田が悪いな
0305お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-KuHt)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:23:27.98ID:PSvKqJc50
>>302
いやS氏が白紙委任状書かせて嵌めたって事じゃなくて、背中押したキーマンがS氏で自分で書いた白紙委任状のせいで雁字搦めで型にはめられたって意味だったんだけど
ヤマケンもこの白紙委任状のせいで半ば脅された感じだった言ってるから
自業自得は自業自得でしょう
0308お前名無しだろ (ワッチョイ 9a06-mK98)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:49:52.21ID:YD3fpqCG0
S氏というとショウジ・コンチャとショーゴ・タナカ思い出すな。
0309お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-eKkY)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:47:36.23ID:vsuePc++d
>>290
あのまま新日に居たら高田はルックス良くてプロレスの上手さがあるからヘビーに転向させて売り出したでしょ
そしたら92年には新日のトップクラスの選手にはなってたでしょ
0310お前名無しだろ (ワッチョイ 9a06-mK98)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:33:29.60ID:6+GBghZf0
新日に居たら前田よりプロレス巧いからスターになってただろうな。
越中あたりと組んでSGタッグとか制覇してたかもしれん。
0312お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:12:41.22ID:yG663SrY0
>>309
1988年当時は猪木も健在で藤波、長州、ベイダー、ビガロがメインを張ってた時代で高田のランクはマシン、高野のちょっと下のクラスかな?
1989年は対ソ連要員として重宝されるがザンギエフ辺りと好勝負を繰り広げるけど既に橋本、
蝶野、ライガー、船木が凱旋していてジュニア時代に同格だった小林、越中、馳と同様にライガーのジョバーになっていた可能性が高い。
1990年は北尾のデビュー、武藤も凱旋を果たして三銃士揃い踏みで船木と1984年入門組の売り出しが一気に本格的になって高田も踏み台になってるだろうな
0314お前名無しだろ (スップ Sd5a-7o4u)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:32:20.55ID:mafxusuYd
>>313
スレの話?団体や選手の話?
0315お前名無しだろ (ワッチョイW a3a7-oSfo)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:10.82ID:pObY5R410
>>1
ここに出てるツイ垢にはU系動画以外にちょこちょこ管理人の考える選手の序列やプロレス観みたいのが書かれてるね
U談義スレは話題も尽きないし面白いけど、個人の主観や好き嫌い書いてる垢をテンプレには入れない方がいいんじゃね?
好きに呟いてもかまわんのだけど
0316お前名無しだろ (スップ Sd5a-7o4u)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:03:58.15ID:mafxusuYd
>>315
見たけど異論?意見だっけ?受け付けます!みたいなこと書いてあるから、異論あれば書けばいいんでない?
0317お前名無しだろ (ワッチョイW a310-7o4u)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:58:25.83ID:vxfWhpFf0
仲良くじゃれあってていいんじゃないか?この時代にUWFアカウントがあるなんて嬉しいじゃんw
0318お前名無しだろ (ワッチョイ 4ef8-/Hjo)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:37.76ID:mNsa4BcA0
>>312
小林、越中、馳の三人でもかなりその後の立ち位置が違うからな、
あとは高田本人次第じゃないか?
三銃士と共にヘビーでもトップ戦線でやれるか、
ベルトに絡むことなくジュニア以上ヘビー未満で前座で終っていくか・・・
0320お前名無しだろ (ワッチョイW a310-7o4u)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:21:23.57ID:vxfWhpFf0
UWFがなかったら高田立ち位置は分からないけど、船木はヘビーの看板選手になったんじゃないか?
0321お前名無しだろ (ワッチョイ 7a65-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:27:55.32ID:dtx46av30
船木も意外と覆面レスラーやってるのが一番よかったかもな
0322お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:36:09.19ID:yG663SrY0
長州顔面蹴撃事件による前田解雇後、UWFは解体し高田以下メンバーも新日本体吸収が決まっていたから高田は飛龍革命当時の藤波の正パートナーになっていたかも知れないが序列は木村健吾の下だろう
1989年には藤波の長期欠場と長州体制への移行と共に中途半端なポジションになってたと思う。

1991年のG1クライマックスで三銃士時代の幕開けは確定したから馳や越中同様にジュニア以上、ヘビー未満のバイプレイヤーの道しかなかったろうな
新日はこの後、WCWとの提携路線に入るから船木とタッグでも組んでスタイナー兄弟や馳健とタッグ戦線を賑わせるレベルじゃないかな?

ちなみに小林、越中、馳は長州一派だから高田をそれより上に使うとは思えないな
0324お前名無しだろ (オッペケ Srbb-jIrT)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:24:35.87ID:kf8u3tmxr
長州顔面襲撃を
アングルに使わない当時の新日がアホだよ
猪木が衰えて以後を見据えて変に長州に
気を使って流れをおかしくしたんじゃね?
0325お前名無しだろ (ワッチョイW 7a02-YpcQ)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:32:58.76ID:EwF70tU20
確かにね。いつもの猪木ならあのアクシデント最大限利用しそうな感じなのに。
0326お前名無しだろ (ワッチョイ 1a12-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:00:34.22ID:Qzg2T/0V0
高田が新日残ってたらしばらくは三銃士のちょい上、その後同格の位置にいたんじゃないかな
プロレス大賞は宮戸プロデュースの力が大きいとは思うが新生の頃から筋トレで体大きくすることに
多くのトレーニングの時間割いてたらしいし見栄えのいい体は作れていたと思う
正規軍vs維新軍の谷津戦見るに当時Uに参加した選手の中で一番純プロ上手い選手っていう個人的評価
0327お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:58.00ID:j6Yk/QWK0
ぶっちゃけ離脱前の1年は前田よりもテレビ出てたし
最後のほうは猪木とタッグ組んだりかなり大事にされてたよね
0329お前名無しだろ (スップ Sd5a-mjy3)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:51.84ID:6N6o2tPpd
プロレスの世代交代は10〜15年周期だから
前田から高田の入門世代は谷間なんだよ
永田、中西、天山、小島の世代が
棚橋、中邑へのつなぎ役だったように
前田、高野兄弟、平田、谷津、高田の世代は
結局、藤波、長州から三銃士へのつなぎ役でしかない

それに好き嫌いが激しい長州がマッチメーカーとして高田をトップに据えないよ
0330お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-eKkY)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:42:37.77ID:67SKlKSjd
長州は橋本嫌いでもトップにしてたから公私は分けるだろ
高田があのまま残ってたとしたら、UWF勢離脱と藤波欠場で日本人ヘビーが手薄になるから遅くてもその時には売り出されるだろ
あの頃の新日は飯塚を無理矢理上げたり、欠場前の藤波のタイトルマッチがジェリー・ローラーと後がない感じ有ったし
0331お前名無しだろ (ワッチョイ 1a6d-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:51:09.35ID:AdmIOq/30
旧U崩壊後に前田と高田だけで全日行ってたらどうなったんだろう?
結局、維新軍、ハリケーンズと一緒に新日に帰ったんだろうか?
0333お前名無しだろ (ワッチョイ 7a65-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:00:16.61ID:dtx46av30
全日移籍して四天王プロレスみたいなののほうが
輝いたかもなあ
0335お前名無しだろ (ワッチョイW 7a02-YpcQ)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:38:54.34ID:EwF70tU20
船木と永田さんのからみ面白かった。永田さんに頭突き入れた時の船木の顔はまさにマッドネス。
0336お前名無しだろ (ワッチョイW 9a24-/4o8)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:46:00.71ID:dkptSnXI0
永田さんw
0337お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:46:43.91ID:yG663SrY0
>>330
長州と橋本の対立は後年になってからで
当時は橋本が長州を一方的に嫌ってただけ
今でこそケニーや飯伏がヘビー級でも活躍しているけど30年前はジュニアとヘビーの間には相当な壁があったから高田がヘビーに転向したからといってトップで活躍できる時代じゃない
長州の息の掛かった馳や越中だって地方やG1予選での番狂わせの演出でしか三銃士からピンフォールは取れなかったろ?
高田は異種格闘技戦要員がいいところだろうな
0338お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:54:48.10ID:j6Yk/QWK0
いや、三沢とかバリバリ活躍してただろ
0339お前名無しだろ (ワッチョイW 9a10-eKkY)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:02:29.05ID:GU3j80kJ0
前田、高田が全日行ってたらUWFが生まれず、メガメスーパーがプロレスに関わることもなかったからSWSも生まれない
そうすると全日の層は厚いままだから、選手層の薄さを試合内容を過激にすることで補った四天王プロレスも生まれなかったのでは?
三沢もマスク脱ぐの遅くなったと思うし、川田、田上、小橋がプッシュされるのも遅れただろうけど
0340お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:02:52.78ID:lu9N+guS0
>>338
後に社長になる藤波や三沢と
出戻りの高田が同格か?
0341お前名無しだろ (ワッチョイ 4ef8-/Hjo)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:21:51.04ID:ySR0Pwgz0
>>337
橋本が若手時代に、シングルでヒロの技を受けずに相手を骨折させて
試合後に控え室で長州にボコられたんだよね。
それ以来、嫌ってたんだっけずっと?
0342お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:34:54.79ID:lu9N+guS0
>>341
橋本凱旋後は長州もセールしまくってたから
マッチメーカーとして身を切って三銃士を売り出すつもりだったよ

対立し出したのは橋本がマッチメークに意見するようになったからでしょ?
健介に負けた辺りから関係がおかしくなったと思うな
0343お前名無しだろ (ワッチョイ 5ade-eg5f)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:49:57.49ID:JAaLXneN0
昭和の終わりから平成の初めにかけて
前田越えをした高田、IWGPトーナメントで決勝に進んだ橋本
まずこの2人が、三沢・蝶野・武藤ら同世代からはっきり一歩抜け出したイメージだった
翌年大量離脱のあおりで唐突に三沢時代が来てしまったが。
三沢川田と三銃士と高田がだいたい同格という空気は91年以降だと思う。
0344お前名無しだろ (アークセー Sxbb-El55)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:29:18.59ID:TZx5Tqzgx
三沢は鶴田が入院した92年以降じゃないかな
91年の鶴田は無敗チャンプだし
92年は高田がオブライトと北尾を倒した年でもある
0345お前名無しだろ (ワッチョイW 3e60-mjy3)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:59:47.94ID:lu9N+guS0
>>339
全日に仲野と高野俊二もいたから年代的に高田は決起軍入りだろ?

前田はハンセン、ウォリアーズなんかと普通に
純プロレスやってたんだろうね
86年最強タッグは誰と組んだのかね?
0346お前名無しだろ (ワッチョイW 4ea7-ll3o)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:55:45.75ID:73REQbFK0
>>124
冗談でなくマジで三沢だと思う。身体の大きさと気の強さ
0347お前名無しだろ (スップ Sd5a-7o4u)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:47:08.00ID:Vk7bp9j0d
>>346
四天王プロレスとか、川田vs健介見てると、昔の全日が他団体より強いなとは思う。パンクラスに四天王プロレスは出来ないよね。
0348お前名無しだろ (スップ Sd5a-7o4u)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:01.32ID:Vk7bp9j0d
新日の系譜
猪木→長州&藤波→武藤&橋本→永田→棚橋&中邑→オカダカズチカ

U系の系譜
前田→高田&船木→近藤&田村&桜庭→松嶋&堀江
0349お前名無しだろ (ワッチョイ 7a65-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:20.84ID:ThrFQRlk0
三沢は運動神経いいしレスリングでも成績いいから
高田よりは強いと思うわ
0350お前名無しだろ (ワッチョイ 7a65-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 08:48:13.44ID:ThrFQRlk0
U系よりも四天王プロレスのほうが
上だと思うけどなあ

今から考えると
0352お前名無しだろ (ワッチョイW 2789-yk1C)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:05:44.27ID:uUKzeevZ0
>>350
Uと四天王プロレスは別の競技でしょもはや。

四天王プロレス:フィギュアスケート
MMA:スピードスケート
U:スピードスケートで滑りの美しさを競う採点競技

四天王プロレスは技術的にも最高峰だったし今のプロレス界への影響も大きいけど、MMAでどうだったかを論じても意味無いんじゃないかな。
0353お前名無しだろ (スップ Sd5a-7o4u)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:00.02ID:Vk7bp9j0d
>>352
別スポーツなんだけど、Uルールでリングに上がっても、全盛期の三沢、小橋、川田、秋山、武藤、橋本あたりは、どのU戦士より強いんじゃない?
0355お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:29:10.50ID:jeIxaTtQ0
PRIDE出ても桜庭より強かっただろうね
0357お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:38:37.98ID:jeIxaTtQ0
三沢あたりだったらキモやスバーンは余裕だろうね
0358お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-/4o8)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:45:15.22ID:SA2QfByXa
>>353
プロレスはスポーツじゃないなw
0359お前名無しだろ (ワッチョイW 2789-yk1C)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:49:05.89ID:uUKzeevZ0
>>353
それって
・打撃の出来ないアマレス柔道の重量級選手

・総合専業の中軽量級選手
がMMAで戦ったらどっちが強いかって話だよね。

OFGや掌底でちゃんと殴れるU系の選手の方が強いだろ。田村とか金原とか長井とか。
あと重いと耐えれるから意外と前田もイケるかも。

逆に軽めの寝技師は潰されちゃう。桜庭とか高坂。高田と安生も厳しい。

船木が藤田最強って言ってたから、三沢や川田が真面目にボクシングやってたら強かっただろうけど。
0361お前名無しだろ (ワントンキン MM8a-KuHt)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:57:21.99ID:2wSGaqoVM
>>359
三沢川田みたいな高校レスリングレベルがボクシング習ったって通用するわけないでしょ
矢野通がパンクラス渋谷に通用しなかった時点でわかるでしょ
矢野なんてレスリングの実績ヤベーから
0365お前名無しだろ (テテンテンテン MMb6-oT9P)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:27:46.14ID:fOuos7C4M
今の総合とU系をイコールで見てる辺りなんとも言えない
1億円トーナメント時代のUWFの技術なんて新日道場に毛が生えた程度だったと思うんだけどね
デカくて動けて気が強いヤツがガチで来たら勝てないでしょ
0366お前名無しだろ (ワッチョイ 9a40-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:00.00ID:jeIxaTtQ0
三沢みたいに190センチ以上デカいやつじゃないとね
0367お前名無しだろ (ワッチョイ fa62-I6Yg)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:03.89ID:GhWJNmnq0
>>364
> 事前に勝ち負けを決めて試合するから
> どっちが強いとかないよ。

序盤のレスリングで俺のほうが強いよねと見せつけるレスラー今でもいるよ芦野がそう
天龍が俺がいた頃の全日は事前に勝敗決めてないと言ってる
0368お前名無しだろ (ワッチョイW 4e2c-Nuiq)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:37.95ID:ksMRW2160
>>349
三沢は運動神経いいけど打撃センスはイマイチで蹴りを川田と習いにいったときも川田の方が褒められてたらしい
まあ川田は何をやらせてもソツなくこなせる感じはするな
0371お前名無しだろ (ワッチョイW 4e2c-Nuiq)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:35.12ID:ksMRW2160
>>369
バカにしてた高山は速攻店潰れてたなw
0372お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-fUhF)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:43:26.10ID:8/SaHgXma
>>366
そういう『痛いファン』を演じてヘイトを集めるのはもうやめよう

>>368
タイガーマスクの頃にもたまに回し蹴りを繰り出してたけど、正直それほどキレもなくてイマイチだったね
川田は北原あたりにも習ったのかな?
0373お前名無しだろ (エムゾネW FFba-mjy3)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:43:49.14ID:1+c3DqjXF
そもそも一億円トーナメントなんて当のUインターだって断られる前提で打ち上げただけだから
本当に全選手参加表明しちゃったらどう勝ち負け調整するつもりだったんだろ?
0374お前名無しだろ (ワッチョイ fa62-I6Yg)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:46:46.15ID:GhWJNmnq0
>>368 >>372
垣原が三沢は蹴りの防御出来てたと言ってるよ
空手特訓ムダじゃなかったんだね
>>370
色眼鏡を外せ
真面目に見れば芦野はリアルに抑え付けてると分かるんだよ
藤田とも諏訪魔とも戦った船木が藤田最強説唱えてるらしいけど
諏訪魔のほうが藤田より強かったよ
コモドドラゴンの戦闘と同じで
のけぞらせた時点で諏訪魔の勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況