X



【エディグラハム】国際プロレスpart21【ジエンフォーサー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お前名無しだろ (HappyBirthday!W 3924-jbmA)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:10:21.41ID:v37azBvx0HAPPY
語れ
0900お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:14:27.98ID:xFgGg0Q00
オールスターのブックは誰が書くのかな?
対抗戦になると団体同士で決めるのは想像出来るけど、揉めるだろうなぁw
まさか東スポは口を挟めないだろうしね。
0901お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:32:59.25ID:ZGe+6JBQ0
>>899
違う。
櫻井「当初、坂口vsR木村だったが、猪木が「小林の方が因縁があるから面白い」と言い、吉原が了承した。
0903お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:40:43.45ID:sk2BE2aH0
木村×坂口はどんなブックにしても難しいだろうな。
すでに木村は鶴田と引き分けてるから余計に。
0904お前名無しだろ (ワッチョイ dfd0-98Hx)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:45:42.77ID:PJYDbWnw0
壮絶な肉弾戦の末、両者KOの引き分けが落としどころ。
0905お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:51:52.98ID:xFgGg0Q00
>>903
79年だったら反則絡みかな?
どっちにしろクリーン決着はなさそうだ。
0906お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f4b-41pB)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:38:36.13ID:atsaRMdk0
根本さんがインタビューで語っていたけど、オールスター戦に
ついては国際はほとんどカヤの外、全日と新日が勝手に話を
決めてから国際に一方的に話を降ろして来て「飲めなければ
出なくていいよ」のスタンス、吉原さんどころか鈴木さんたち
他の営業部員まで「もういい!俺は行かない!」と激怒、
とうとう何の肩書もない営業三年目の根本さんが代表として
新間倍賞大峡米沢飯山といった海千山千のいる会議に
参加することになっちゃってるんだから何にも言えない

そんな中で決められたカード編成について、櫻井康男が
「ラッシャー木村と小林の対戦は国際側から要望があった」
と言っていたから、これは木村が勝つこと前提、新日も今の
小林なら負けてもダメージはないと判断したんだろう

しかしそこで、それまで全日のオープンタッグとかには
木村に次ぐ副将格で出ていた草津を坂口に負けさせろ、
とセット売りを仕掛けてくるのが新日だよなあ

草津はこの年の1月に、浜口とのIWAタッグ王座をなんとヤマハに
奪われている体たらくで、ある意味新日の小林より格が下がった
状態なんだから文句を言えた義理じゃ
ないとも思うんだが、そこで
ゴネちゃうのが草津たるゆえんw
0907お前名無しだろ (ワッチョイW df12-opOP)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:26:48.05ID:xFgGg0Q00
当時の力関係からしたら国際が屈辱的な条件を呑まざるを得ないんだろうけど、
もしプロレスの仕組が晒されてないこの時代に
国際だけオールスター戦に参加しなかったら、世間の評価はどうなっていたのか?
どんどんマイナー団体に突っ走っていくのか、
「まだ国際の木村がいるぞ」と、希少価値になっていたのか…
な訳ないなw
0908お前名無しだろ (アークセー Sxb3-BJrG)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:26:54.01ID:tYh4UhBdx
当時少年ファンの私は坂口草津見たかったな 草津はわりと器用だが坂口が不器用だから両リン決着でも納得 草津負けならアクシデントによるリングアウト負けなら納得
草津はだらしない やっぱり偽坂口
0909お前名無しだろ (ワッチョイ df10-9Gmg)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:06:51.94ID:GEs2wUlu0
>>906
> 草津はこの年の1月に、浜口とのIWAタッグ王座をなんとヤマハに
> 奪われている体たらくで

草津自体はフォールを奪われていないから
やっぱり負けるのは嫌だったんだろ。
0911お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:31:45.11ID:ZGe+6JBQ0
>>903
木村vs坂口は場外で小林、剛が木村襲撃、国際側から草津、井上応戦でノーコンテスト。
さっきタッグ組んだ浜口と長州も大乱闘で新日vs国際開戦かな。
0912お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:36:58.43ID:ZGe+6JBQ0
>>906
>「ラッシャー木村と小林の対戦は国際側から要望があった」は違う。
Gスピ20での櫻井「当初は坂口vs木村だったが、猪木が小林の方が遺恨があるから面白いと言い、吉原も了承した。
馬場は健吾&星野vs極道は星野と極道に日プロ崩壊時の遺恨があるからダメなど遺恨がある者同士の試合はNGだったが、
猪木と吉原はOKだった」
0914お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-8OKG)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:25:38.71ID:fjoWpbb2a
当時は中学生だったが、シンとブッチャーが組むってのがとにかく驚きだったな。
当時の中学生はみんな、シンもシークも本当に狂っていると思って疑わなかった。
0915お前名無しだろ (ソラノイロ MMf3-guBg)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:40.13ID:ZAHgp3LZM
ブッチャーシーク組(日本だけ幻チーム)初タッグのように、
初めてかめったに見られない新鮮なものだからオールスターなんだろうに。
だったら坂口対木村のほうが良かった。
後年IWGP予選で坂口対木村を生でみられて興奮した。
まあ凡戦だったけれどもw
0916お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-aJUb)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:44:35.86ID:QQyh2wXI0
国際のレスラー前歴
・大相撲
・柔道
・アマレス
・ボディビル
・ラグビー
・野球
・アメフト
・海上自衛隊
・電気技師+湾岸労働者
・フランスの不良崩れ

こんなとこ?
0918お前名無しだろ (ワッチョイWW ff6d-oQAI)
垢版 |
2020/01/09(木) 02:27:18.59ID:qJ805Hy70
>>914
> 当時の中学生はみんな、シンもシークも本当に狂っていると思って疑わなかった。

ご機嫌な中学生ですね
何となくプロレスの仕組みも
分かってますよ、普通は
0919お前名無しだろ (ワッチョイ dfd0-98Hx)
垢版 |
2020/01/09(木) 03:34:19.83ID:c/dnrREA0
外人選手では全日からはブッチャーとマスカラス、新日からはシンが参加したけど
国際からは外人選手の参加は無かったな。
0920お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:34:02.80ID:bQXOF4Jh0
維新軍に加入以降だけど、猪木と馬場から称賛されたのは浜口だけだよな。
猪木は新日の若手に交ざって声を張り真剣に練習する浜口を見て、
「お前ら、浜口を見習え!」と激を飛ばしているし、
対抗戦で鶴田に全力でぶつかる浜口の気合いに満ちたファイトスタイルを
解説席の馬場も褒めていた。
0921お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:22:24.31ID:L/OK1EL00
>>919
シリーズ開催中かどうかの問題があるから仕方ない面もあるし
誰を呼んでもブッチャーシンマスカラスよりは何枚も落ちる面もあるし
0922お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:56:22.45ID:9KnMo3YAa
>>921
嫌がらせでキューバンアサシンとか
チンリーとか参加をねじ込めば良かったんだよ。
0924お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:27:54.15ID:L/OK1EL00
>>922
その人選は極端な例だと思うが、
オールスター戦自体はメイン外人が3人だけで少なくて華やかさが足りない。
前座にも外人のタッグが欲しかった。新日全日国際から一人づつのトリオが
国際外人トリオと戦う第5試合とかあればよかったと思うな。
そのうち一人はワイルドヌウでいいし。
0925お前名無しだろ (ワッチョイ 5f28-ErPi)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:03:31.10ID:/tBkHKAz0
>>924
長州石川寺西1−0スミルノフジョーブルックス
〇長州 体固め ジョー

なんてカードと結果にされそう
0927お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:12:46.83ID:ftdWDlIfd
しかし特にオールスターという感じもないなw
国際だけの外人では今ひとつね。
全日新日来日組でいうと
ボボブラジル、マスクトスーパースターがいるから、これにスミルノフをからめるくらいはしてほしい
0928お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:26:47.12ID:bQXOF4Jh0
>>927
ブラジルは、なぜかバトルロイヤルに入れるプランもあったらしいね。
武道館で観戦していたようだけどw
0929お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:31:53.17ID:CRmmkWgE0
>>928
バトルロイヤルにミスター珍を入れるべきだった。
0932お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:09:08.47ID:CRmmkWgE0
“日本プロレス史上最悪チーム” 芳の里&豊登&遠藤&トルコ
0933お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:34:33.05ID:kRI31Nf60
ゴングのマッチメイク予想では、
大木対スーパースター
ラッシャー対ブラジル
鶴田対ブッチャー
坂口対シン
BI対ファンクス
とあった。最初の二つと最後は
兎も角、坂口な鶴田はなんでオールスター
戦で普段やっている相手とやらなきゃならんのか?
0934お前名無しだろ (スッップ Sd9f-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:58:33.07ID:4aspBDVpd
当時はまだ日本人対外人対決が主流だった。
ゴングもその流れでカードを予想したのだろう。

考えてみると外人外して、タッグとはいえ
日本人対決に絞ったのは主催側の英断。
よく実現できたものとも思う
0935お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:13:30.25ID:TWnTE4NR0
>>933
>鶴田対ブッチャー、坂口対シン

これはタッグを組ませて坂口鶴田×ブッチャーシンにしたいのがやまやまだが
それやると、BI対ファンクスが霞んでしまうからだろうな、と推測。
0936お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:32:37.21ID:e4xMkPZ10
>>935
両試合共に、決着つかなくなるw
0939お前名無しだろ (ワッチョイ 5f28-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:51:41.71ID:xfdlxi7R0
鶴田がブッチャーシンとからんでもいま一つ
0940お前名無しだろ (ワッチョイW df24-WMy/)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:12:32.30ID:HRdeXQKg0
ブロディのギミックの元になった1人と言われてるパンピロ・フィルポが亡くなった
フィルポは12チャン時代の国際に来日してたら合ってそう
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-guBg)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:45:38.12ID:SsHPeHpZ0
猪木対オックスベーカーなんて夢の対決だと思ったんだけどな当時は
しかしハンセン、ホーガン、シンにアンドレまで揃ったタッグリーグ戦に
ベーカーの居場所はなく途中帰国
期待のシングル対決も3分延髄斬りで大凡戦に終わった。
0943お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:10:21.00ID:q1JWkk2h0
それでも大会場でのテレビマッチだったんだよな
0945お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:34:13.99ID:nzPUaxmf0
>>944
馬場がストレート勝ちしたベーカーを
猪木が重宝するはずがない。
0946お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4b-WIVt)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:37:45.19ID:CkACnazd0
全日スレでのベーカー緊急参加の話題からの話


14 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 05:45:53.65
新日のMSGタッグリーグ戦で、功労者のジョニー・パワーズを
マスクド・スーパースターと組ませて参加させようとしたけど
スーパースターが断固拒否
嫌われ者だったパワーズと組もうと言ってくれるレスラーがおらず
パワーズ自身に組める相手を探させたら承知してくれたのが、その昔
NWFエリアで付き合いのあったベイカーだったとか

32 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 19:05:54.22
ちなみに先のMSGタッグのパワーズ・ベーカー組については
「不仲がたたって途中でチーム解消したという話だったが、実は
猪木が余りにしょっぱい二人のファイトぶりに強制帰国を命じたのが
真相のようである」
という話が定説みたいになってるけど、案外パートナーが決まらなくて
スケジュールが開かない中で急遽来てもらうベーカーに
「適当な理由をつけて二週間だけで帰国できるようにするから」
と譲歩したんじゃないかと邪推もしたくなる。

というのも新日のMSGタッグは、後にWWFのエージェントだった
パターソン、売れっ子だったホーガンをリーグ戦に参加すると告知して
「負傷して継続参戦不可能」という名目できっちり一週間で帰国させる
当て馬チームの短期参加が常套手段化していたから
(だいたいパートナーがそれぞれアレン、サモアンと実に投げやり)

まあ全日もオープン選手権とかがあるし、大物外人のよく分からない
途中帰国は日本マットの華と割り切る方がいいのかもw

35 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 19:24:28.87
78年最強タッグのシーク途中帰国もアヤしいよな、そんな大ケガのわけないし。

38 名前:お前名無しだろ  019/09/26(木) 19:40:39.54
>>32
サモアンズも負傷して途中帰国だったが、一週間後にはニューヨークの
定期戦にラインナップされてた。
>>35
翌日から代打でカマタが…って本当にブルペンで待機していたかのように来日。

40 名前:お前名無しだろ 2019/09/26(木) 20:19:38.44
あの当時だから通用した手だわな負傷欠場→帰国って
最初から1週間契約ですってバレないようにするにはそれしかないけど
0947お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-8OKG)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:49:46.85ID:cVE1uB9Na
スミルノフとベーカーの抗争の時は「ベーカーはもう呼ばないから、スミルノフの勝ちブックでいいだろう」
スミルノフとストンパーの抗争の時は「二人とも次も呼びたいから、決着つかない結末にすればいいかな」
こんな感じだったのかな?当時のマッチメイカーはやっぱり草津?
0949お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:01:10.15ID:nzPUaxmf0
>>946
カマタのツアー参戦は実際は蔵前大会の
2日後なんだが、だとしても蔵前大会の夜に
ブレアースから参加要請受けてアメリカ
本土から大急ぎで出国して翌々日には
福島のリングに立っていたというテイなのか?

どういうルートで来たんだ?と突っ込みたくなるよね。
0951お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:41:48.38ID:NTH7mWIq0
>>949
スレ違いかとも思うが
あのシーク→カマタの件でプロレスっておかしいと思った。
それまでも怪しい、疑問、嘘くさい、とは思っていたが
あれで決定的におかしい、ドロナワだとと思った。
0952お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:58:50.05ID:jDHkQ5VU0
>>940
フィルポってどこかで見たと思ったら、コンビクトのマネージャー役してた奴だ。
確かに国際向きだわw
0954お前名無しだろ (ワッチョイ df24-Hp8P)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:06:34.37ID:1A5ZdBqi0
>>950
もともと一試合だけで帰国の予定だったらしい
新人の頃は「あんなに取材に協力的なレスラーは見たことがない」と言われたホーガンも
WWFチャンピオンになってからは尊大になっていたとか
0955お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4b-WIVt)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:01:45.54ID:k783VtCm0
WWFから届いたというホーガンの釈明ビデオが流されて

「医者にドクターストップをかけられて日本に戻ることが
できなくなった。ファンに申し訳ない」

なんて医者を横にホーガンが訴える絵が見られたけど
当時から「あの横にいる医者、その辺のオッサンに白衣を
着せたようにしか見えない」と言われていたものなあ

たぶんWWFの新人レスラーだったんだろうけど
0957お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:05.40ID:jDHkQ5VU0
>>954
新日参戦時に何試合したか知らないけど、シリーズ契約して途中帰国し
シリーズのギャラを払えと言ってきたザ・シーク
新間は「こいつが一番嫌いなんだよ」と言っているw
0958お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-0hD9)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:02:04.18ID:OsDSCPnk0
ドタキャンによるプロモーターへの割引が一番大きかったといってたな
それこそ後の猪木以上にってことか
0959お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:20:21.28ID:jDHkQ5VU0
国際の歴史の中でドタキャンは多かったけど、途中帰国はあったのかな?
0960お前名無しだろ (スッップ Sd9f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:23:17.03ID:NsG0vLnGd
>>942
猪木対ベーカーが夢の対決てw
ベーカーは馬場に負けただけじゃなくて
極道クラスに負けてたよ。終盤だけど
0964お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:36:25.92ID:OLUx6XCE0
つべで80年くらいのベーカーのアメリカの試合見たらラフファイターとしてちゃんと動けてた
国際は木村のテンポに合わせたんだろうが新日では「何もせず3分で負けろ」とでも言われてたのか
0965お前名無しだろ (ワッチョイ df38-x36t)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:39:08.27ID:x3nKUGMJ0
>>961
大剛路線以降の国際は他団体なら良くて2〜3番手でもシリーズのエースにしないと
資金不足だから仕方ないでしょ。知名度もそこそこあるし、木村との因縁もあって
ストーリーも作りやすいから。
0966お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:52:18.15ID:9dQ9s01O0
>>963
フレアーなんて全米、ハワイ、日本、プエルトリコ・・・を20年ほど続けていた。
0967お前名無しだろ (ワッチョイW df24-WMy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:01:02.58ID:zchCqWoF0
全日に来日したS50年、ベーカーはWWA世界ヘビー級王者になったりまだまだ全盛期だった
元々ベーカーがレスラーデビューしたのは20代後半の遅いデビューだった
0968お前名無しだろ (ワッチョイ ff20-tgR8)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:19:19.91ID:m8Wvm3NN0
84年IWGPで一緒だったケンパテラとオットーワンツ。
73年新春パイオニアでも一緒だったという不思議な?縁。パテラ初来日、ワンツはグランラパン名。
0969お前名無しだろ (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:01:25.38ID:F3P/2anFa
ケン、パ♪  ケン、パ♪ ケン、パテラ♪
0970お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-HKqQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:34.04ID:FHbWN19j0
まあ地方でポスター貼ってあって、
ジプシージョー、オックスベーカー、スミルノフ、エンフォーサー、バション
が映ってるポスターと
バーンガニア、ビルロビンソン、ルーテーズ、ニックボックウインクル
が映ってるポスターとどっちが客が入るかと言ったら当時は前者が圧倒的でしょう。
それ考えたらカマタ、セーラーホワイトとかもポスター映えするね。
国際の外人はかくしてスキンヘッド、ヒゲばっかりとなった のかな
0971お前名無しだろ (JPW 0Hd3-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:54:52.01ID:awfuYrQwH
>>961
そうです。笑
0972お前名無しだろ (JPW 0Hd3-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 12:56:58.96ID:awfuYrQwH
馬場は同時期の国際プロレス出身でも
ムースモロウスキーなんかはきちんと
評価して、それなりのポジションを与えていたのだが、ベーカーに関しては全くで、タイトル戦以降は小鹿大熊クツワダに負ける位置に落としてた
0973お前名無しだろ (ワッチョイ df3f-S9LW)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:07:25.86ID:Q+6J1i2o0
井上のトークライブもうすぐだぞ
というかチケット売れてないのかw
https://6611.teacup.com/drmick/bbs/15950

井上の話はDVDでも某マガジンでも散々見聞きしてるし
DREAMショット撮影とかいわれてもなw
0975お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-e4/i)
垢版 |
2020/01/12(日) 16:14:32.68ID:8ldA/tOI0
全日本がマスカラスのIWA戦を許可したってのはまさに国際の死亡認定だったんだよな
0980お前名無しだろ (ワッチョイW df12-opOP)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:56:36.27ID:p22r/tMD0
桜田はイギリスの初代ケンドーナガサキと接点はあったのかな?
初代はミスター・ギロチン名義で初期国際に来日してるけど、
同じ剣道ギミックで年齢も近いし…
0981お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-e4/i)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:35:20.55ID:W9LUxWwD0
>>976
桜田の日本でのピークはやはり日本リーグ争覇戦かな
0982お前名無しだろ (ワッチョイW df12-opOP)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:04.46ID:p22r/tMD0
一番ギャラを貰ったのは、ケンドーナガサキ名義で新日に参戦した時だろ。
0983お前名無しだろ (ワッチョイW ffef-opOP)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:59:27.19ID:4G0Vu17l0
大日が殴り込んだ時?
あん時は、小鹿が半分取ってあと三等分だから大して貰ってないよ。
やっぱり、SWSの時でしょ。
真面目に道場通ってたから、毎年ギャラが上がってたらしいから。
0984お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:15:29.12ID:p22r/tMD0
>>983
SWSの田中社長は、全日オーナーだった白石と同じ思考回路で
ガチの世界だと思ってたんだろ
0985お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-rY/a)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:21:47.32ID:ObQrdbXD0
>>976
男の中で一番若く元気そうに見えるけどな
0986お前名無しだろ (ワッチョイ 5fef-jBfo)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:46:47.23ID:FQvLR9wn0
>>976
一番若い谷津が
最も老け込んでいる。
まぁ、仕方がないけれど。
0987お前名無しだろ (ワイーワ2WW FF7f-I47v)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:54:21.72ID:J3P4mugoF
>>976 どういう面子なんだろう。高杉と健吾はハブられそう。
0990お前名無しだろ (ワッチョイ 5f83-alJZ)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:21:53.78ID:/AX3ooRt0
ナガサキの自伝によるとSWSに移籍した時の契約金は五千万だったそうな
ナガサキのレスラーとしての価値に相当するかどうかはともかく
そんな莫大なカネさっさと使っちゃうナガサキも悪い意味で昭和のレスラーだなぁ
0993お前名無しだろ (ワッチョイW 7f10-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:21:00.59ID:C1ZMJfir0
SWSも平成維震軍もバブルだったよな
0994お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:49:16.57ID:tK32CXXI0
新日全日スレに“昭和の‥”がつくのに
国際には付かないのは何故なのか?
吉原国際は昭和しか存在しないからなんだねw
0995お前名無しだろ (ワッチョイ df12-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:54:29.16ID:GowWEwqF0
令和国際プロレス復活!
誰か吉原家から看板を買ってくれんかな。
0997お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-0hD9)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:11:36.65ID:2DXLC1tm0
許可が要るのかな?
事実上(登記はしらん)消滅している企業の名称なんかどうしようと自由だろ。
0998お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:46:13.73ID:tK32CXXI0
次スレのタイトル『勇猛シリーズ』
最初聞いた時、変なシリーズ名だなと思った。
新日も『戦国合戦シリーズ』とかあって、流行りなのかと思ったが
勇猛は76年、戦国合戦は87年(翌年は戦国)と開きがある。
さすが国際にはパイオニア精神があるw

(闘魂Sや新春黄金Sは古くからあって馴染みがある)
0999お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CwFj)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:46:18.49ID:y0mokwBr0
>>997
WCW以降もNWAの名称使用で揉めてるから、あり得る。
と言うより、鶴見が義理立てて筋を通してるんだと思う。
1000お前名無しだろ (ワッチョイW df12-4ygY)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:52:57.86ID:tK32CXXI0
1000到達!
次へ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況