X



【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ edc9-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:52:03.35ID:oiKSObnX0
前スレ
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
0629お前名無しだろ (ワッチョイW 49ad-/YHc)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:40:35.54ID:amAEYL/p0
今ワープロクラシックで1981年の新日本対国際の対抗戦の藤波対寺西やってる。
テレ東の国際プロ、世界のプロレス解説だった門馬さんがリポーター席からコメントしてる。メイン実況席からではないとはいえワープロに門馬さん出てたんだね。
0630お前名無しだろ (キュッキュ c262-BmXe)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:20:06.42ID:+awtlNgq00909
【竹下民夫】国際プロレスpart18【飯橋一敏】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1550362250/

878 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 20:59:28.12
坂口vs草津は本当に見たかったな。草津の4の字に耐えてロープブレイクを試みて
ロープをつかむとレフリーの高橋がロープをストンピングして坂口の手がロープから
離れて草津の4の字地獄に悶絶するも最後はエプロンの草津にジャンピングニーが
ヒットしてリングアウト勝ちが順当な結果か。
草津もわがままいわずに素直に生涯唯一の武道館のリングに上がれば良かったのに。

892 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 22:30:21.78
もし勝ちブックだったなら、草津の性格からすると喜び勇んで参加していただろうな。

880 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 21:20:41.49
いくらなんでも草津が坂口に勝つブックはあり得ない、木村は小林に勝つんだし。
草津が坂口に勝つブックが飲めるなら、木村が坂口に勝つブックの方が
インパクトがあるから、吉原もそっちの方に魅力を感じてその対戦になっている。

881 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 21:22:39.96
いっそのこと木村草津vs坂口小林でやればよかったのにね

886 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 22:10:57.96
当初の東スポ案に「極道vs健吾&星野」があったが、
馬場が極道と星野は日プロ崩壊時の遺恨があると拒否し、
決まっていた浜口vs長州のシングルをバラして組ませ、極道と闘わせた。
0631お前名無しだろ (キュッキュ c262-BmXe)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:21:27.15ID:+awtlNgq00909
【竹下民夫】国際プロレスpart18【飯橋一敏】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1550362250/

887 自分:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 22:15:38.66
カード編成について、櫻井康男が
「ラッシャー木村と小林の対戦は国際側から要望があった」
と言っていたから、これは木村が勝つこと前提、新日も今の
小林なら負けてもダメージはないと判断したんだろう

しかしそこで、それまで全日のオープンタッグとかには
木村に次ぐ副将格で出ていた草津を坂口に負けさせろ、
とセット売りを仕掛けてくるのが新日だよなあ

まあ草津はこの年の1月に、浜口とのIWAタッグ王座を
なんとヤマハに奪われている体たらくで、ある意味新日の
小林より格が下がった状態なんだから文句を言えた義理じゃ
ないと思うんだが、そこでゴネちゃうのが草津たるゆえんw

894 名前:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 22:57:58.63
ヤマハにタイトル取られた時は、浜口が2フォール取られて負けたからな。
草津が他団体レスラーに、自分がフォール負けするブックをイヤがったんだろう。
それでいてヤマハに挑戦する奪回戦に、草津が出て行かないのは絶対不自然。

891 自分:お前名無しだろ 2019/07/10(水) 22:28:17.40
しかし企画段階では

奄美-荒川
浜口-長州
草津-坂口
木村-小林

と国際と新日のシングルばかりが四試合も組まれたと
いうのはちょっと信じにくいなあ
新日と全日のシングルは草津の試合が実現していたら
ゼロだったということになるわけだし
この年にヤマハにタイトルを奪われた浜口が、堂々の
北米タッグ王者の長州に勝たせてもらえる組み合わせを
新日が呑むとも思えないし

草津浜口が負けるなら、木村奄美が勝って勝敗はトントン
やっぱり奄美は勝てるはずだったんじゃないか、とついつい
0633お前名無しだろ (キュッキュ be02-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:47:13.70ID:J/jeTJt700909
マスカラスの得意技なのにあまり語られないのがベアハッグだな
地元のメヒコでは大型ファイター枠なので小柄なルードを抱えあげて締めながら
振り回して放り投げ
日米ではスタンドや膝立ちで自分より大きな相手を締めて動きを止め意外なパワー
をアピールできる、それぞれのマスカラスのファイトスタイルにマッチした技
0634お前名無しだろ (キュッキュ be02-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 11:53:27.42ID:J/jeTJt700909
誤爆したごめん

>>631
ラッシャー勝つには勝ったけどリングアウト勝ちという不透明決着だったからね
結局ピンフォールで勝てたのはストロング姐さんの格の地盤沈下がさらに進んだ後の
翌年の年末だった
0635お前名無しだろ (キュッキュ c262-BmXe)
垢版 |
2019/09/09(月) 13:51:33.11ID:+awtlNgq00909
しかも国際のリングでやらせてあげれば良いものを、ガラガラの
(ビッグマッチではあったけど)新日主催の東京体育館でやるからね

橋本vs天龍をWARの興行では一試合、新日の会場では二試合
やったようなもので、おいしいところは新日側でやるという

まあ新日としては3か月後にはテレビ中継も打ち切られ、実際に
翌年には団体として崩壊する国際を拾い上げ、今後は新日で
猪木vs木村の抗争が続くのが確実になる状況下で、国際の
ファンよりも、むしろ国際になじみのない新日のファンに対して
木村の存在をアピールしなければならなかったという事情が
あったんだろうけど

(ここで負けてもらうバーターとして、小林が半年前の6月に
国際のマットで看板であるIWA世界タッグの王者になってる
小林の日本における最後のタイトルだった)
0636お前名無しだろ (キュッキュ be02-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:38:49.67ID:J/jeTJt700909
ストロングさん、翌年のUWA遠征でカネックや同時期に遠征していたロビンソン相手に
抗争して大ルードとして花咲かせ
短期遠征してきた坂口を裏切る日墨股に掛けたアングル(月プロは島流しにされた小林
の怨念と煽った)も組み、怒涛の怪力復活かと思わせたが
カネックとの抗争との決着のUWA戦で腰を痛めてしまい、帰国後はパッとしないまま腰が
さらに悪化してセミリタイア
結局復帰できないまま正式引退になった
0637お前名無しだろ (キュッキュ be10-qs1I)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:02.78ID:wI3Mg5kR00909
ラッシャーとともに草津も新日に来ていればなぁ。
草津と原の二人がいれば新日と国際の抗争もずっと白熱していただろうに。
ジュニア戦線では藤波・木村vs剛・原なんて見てみたい。
草津は腰痛で戦えなくなっていたストロング小林の代役で暴れてほしかったな。
0638お前名無しだろ (ワッチョイ e583-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:23:31.76ID:gZl7usIu0
草津がはぐれ国際に加入なんてしたら、国際を知らない新規のファンが
「なんで坂口が国際軍団に与しているんだ」と誤解するかもな
0639お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-8D6z)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:08:48.70ID:NZIFpJ6F0
>>638
新日創立時のノーテレビ時代に猪木は「小林」とよく間違えられたらしい。
日テレやNETよりTBSの方がネット局数が多かったからしょうがないかな?
0640お前名無しだろ (ワッチョイ c6db-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:20:22.32ID:ucgu5Pkv0
原は崩壊後は新日にほしかったなあ。。ラグビーで鍛えた地力はかなりの力量はある。
レスリングセンスも言わずもがな。86〜7年頃はぜひとも前田や藤原あたりと
ガチで相まみえてほしかったな。。
0641お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:49:41.13ID:6YCCdMvW0
>>639
自分のまわりにも猪木と小林、坂口と草津がゴッチャな人が多かったよ
猪木・坂口vs小林・草津戦なんか1度は見てみたかったw
0642お前名無しだろ (ワッチョイ e583-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:23.84ID:LgzKzSBw0
草津さえいなければ、小林は国際のエースとして君臨出来ていたんだけどなぁ…
ただ、それでも木村井上よりはマシってだけで国際が史実より長く続いていたかは疑問
小林離脱の前からTBS撤退は決まっていたしなぁ
0643お前名無しだろ (スッップ Sd62-3ZXI)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:29.57ID:uZhk3eZId
小林の晩年しか知らないのですがやはり全盛期は凄いレスラーだったんですかねぇ…
0644お前名無しだろ (ワッチョイ be10-qs1I)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:41:37.28ID:5gz4pLeL0
小林がシン・上田組にパイプ椅子で滅多打ちにされて負傷し長期欠場を余儀なくされた日まで、
俺は猪木>小林>坂口の序列だと思っていたよ。
0645お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:09.54ID:6YCCdMvW0
>>644
同意。
0646お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:56:16.49ID:6YCCdMvW0
>>643
国際の中では歴代No.1だと思う。
0647お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-3ZXI)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:00:47.04ID:D8PFkofld
何故か北天佑を思い出した
0649お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-8D6z)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:05:38.93ID:6W7aSbme0
>>648
馬場も原を評価していて東スポ・門馬氏に国プロ崩壊後の動向を確認してもらっていた。
0650お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:59:03.32ID:7l1+ta5Z0
>>648
対抗戦らしいフィニッシュだったね
0654お前名無しだろ (ガラプー KKf9-sOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:33:13.50ID:nsTNKTw/K
ゴタツは中堅層がゴッソリ抜けた新日にあって、アメリカ遠征までして期待の戦力になりかけたのに、凱旋帰国第一戦から躓いてしまったねぇ。
入場テーマ曲ももらったのに、曲がかかってものの数秒でリングに駆け上がるから、音楽もすぐとまって客は失笑していたんだよな。
ああいったアピールの下手さ加減も顔面偏差値に拍車をかけて評価を下げていた。
0655お前名無しだろ (ワッチョイ e583-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:20:37.56ID:9Vo9Wu7Y0
アメリカ遠征に2回以上行った事のある30歳過ぎの後藤が
なんでヤングライオン杯にまた出るんだよと不思議に思った事があった
0656お前名無しだろ (ワッチョイW 49ad-hb8H)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:48.23ID:Vh0nx7w00
>>653
長州、カーン、谷津、浜口が行動共にしてて、翌日後藤が試合前の控室にお礼に行くというシチュエーションだと、維新軍団離脱前の1984年以前じゃないと不自然じゃない?
1986年以降、長州が新日本復帰した後だとカーン、谷津、浜口はいないし。
0657お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-hb8H)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:16:08.01ID:HNRb/joZ0
しかも新日時代に維新で谷津とカーンが一緒だと83年に限定されるよな?
デビュー間も無い後藤がトップレスラーが行くような店に彼女と行けるか??
0659お前名無しだろ (ワッチョイ be10-qs1I)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:25:05.77ID:IRabukKC0
83年でも、維新軍がその四人で行動したのは闘魂シリーズだけだね。
ブラディの時には谷津はいないし、タッグリーグだと戸口、小林、寺西も同行するはず。
0660お前名無しだろ (オイコラミネオ MM49-9beV)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:01.98ID:FSWyzc0kM
メシ代奢った翌日にリンチ?ホントなら長州は狂人だな。
0662お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-F3IN)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:37:10.81ID:CjOd2tWRa
くだらん事書いてすまねえ

今日の炎鵬の取り組み見て
リバース スープレックスを本人はやりたかったのかと?
もしくはエアプレーン スピン?
0663お前名無しだろ (オッペケ Srf1-0zO1)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:51:39.30ID:UK5ru3mar
>>651
初めて聞いた話だけど後藤達俊みたいだね。
こんな時代があったのか後藤にも。
0664お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:10:54.70ID:+9Fb2evU0
>>662
ローラン・ボックがやってたファイヤーマンズキャリーから相手をトップロープに載せて胸を軽く叩くムーブじゃないの。
相撲なので土俵下の座布団の上にでも相手を載せようとしたんだろう。
0666お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:45:53.99ID:NpoO16W60
https://pbs.twimg.com/media/Duf04LPV4AAif7_.jpg
ボックの禿げあがった頭部のブレを見るだけでも
このスープレックスがヤバいと判る
0668お前名無しだろ (ワッチョイ 1f4b-oBy9)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:04:10.27ID:LhwF/1c10
ボックの日本での試合で極めつけは初戦の木村健吾戦なんだが
つべとかでは気の抜けたような徴収せんばかりが出てくるよなあ

健吾戦のえげつないバックドロップやスープレックスの動画は
とっかにないのかね?
(VHSなら持ってるんだが、つべとかに上げる方法がいまない)
0670お前名無しだろ (オッペケ Sr73-8heN)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:46:52.71ID:BsytuyJ1r
すぐ消されるだろうし捨てアカで上げてみるか

入ってないけど新日本プロレスワールドではボックvs木村戦、
猪木藤波vsハンセンボック戦は見られるのかね
0671お前名無しだろ (ワッチョイW 9fc8-eV+M)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:25:35.23ID:leWDd5Kj0
>>670
ワールドにあるのは西ドイツと後楽園の猪木戦
ハンセンと組んだ猪木藤波戦の3試合だけだね
0672お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:50:47.46ID:vAYQL4Cj0
>>671
じゃあパンチパーマの長州戦はレアだね
0673お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:48:28.12ID:vAYQL4Cj0
見返してみるとパンチ時代じゃなくてソフトウェーブか、画質が悪くて?
0674お前名無しだろ (ワッチョイWW ffad-aAwa)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:42.50ID:Zo8nC2y50
昨日の東スポを読んでて「ん?」と思ったのだが、MSGでかおり夫人をリング上で紹介されたのは81年のムーンドックス戦前だよな。82年だともう結婚してたはずだし、プロレスだけはまともな東スポがこんな間違いしたらいかんだろ

https://i.imgur.com/29rD84W.jpg
0675お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-+Efg)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:49.75ID:oEUMhI5pa
1。。2。。さんまダーーーー!w
0676お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-DbHY)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:23:10.71ID:vBSv/Kfh0
>>644 >>645
小林がシン・上田組にパイプ椅子で滅多打ちにされて負傷し長期欠場を余儀なくされた日まで俺は猪木>小林>坂口の序列だと思っていた

それは77年だろ、あり得ないw
75年9月の北米タッグ決定戦に坂口・小林で挑むも小林がブロンドスに2フォール取られ敗退、猪木・坂口が取り返す
76春のWリーグ公式戦で坂口が小林にフォール勝ち

どう見ても坂口の方が上
0677お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:26:02.76ID:wxomBQaY0
>>662 >くだらん事書いてすまねえ
冒頭で一瞬、「くだらん事書いてますねえ」に見えた。また新手の嵐か思った。スマンw

第一回IWGPにボックが参戦してればかなりカード的に夢の顔合わせが幾つも出来んだがなあ。
83年当時はもうリング上がるの無理だったのかな?
0678お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-C5Z7)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:40:57.18ID:x56pzz+s0
>>677
IWGPの不参加は表面上は血行障害による体調不良だったけど・・・
0680お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:55:53.14ID:r2AANzIK0
86年の前田日明と78年のローラン・ボックが対戦したらどんな試合するかな
0681お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-3CcD)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:06:54.22ID:DMhsuD/D0
前田はとりあえず捕まらないように蹴りまくるだろうね。
伝説のアンドレ戦みたいな展開か。
ただボックはアンドレと違って動けるから前田優勢ではないだろうな。
取っ組み合いになったら団子になって試合にならなそうw
0682お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:31:16.90ID:r2AANzIK0
キャプチュードみたいに蹴りを掴まれて受け身の取れないスープレックス
やられたら終りそうだけど…?
米マットに行ったらすぐに干されそうだw
0683お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:55.54ID:wxomBQaY0
お互い、ガチで試合を進めたがる?ぶっ壊し屋タイプ同士の対決だと、終始膠着状態でプロレスじゃなくなり、
見てる側はつまんなくなる感じ。アポロとみのるというのでもない、磁石の同極同士みたいな。
0684お前名無しだろ (スップ Sd9f-namQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:53:28.35ID:+e90Bqbcd
>>683
時代的に5分40秒両者フェンスアウトとかでおわっちゃうのかな…
0685お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-VQhk)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:01:21.01ID:PTmytsiQ0
>>681
83年のIWGP時は前田は帰国直後でキックは遅いし威力もない。
ガチ的な試合になったらレスリング、柔道経験もないためボックに組み付かれて健吾、長州状態になる。
当時の前田のスープレックスは付け焼き刃的なレベルの技。
0686お前名無しだろ (ワッチョイ 7fb7-HuMN)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:20:29.85ID:Ut4ThFI30
維新軍人気で外人の需要があまりなくなってきて外人レスラーを
数年前までの規模で呼ばなくなった83年〜84年が一番寂しかった

いろいろ理由があったにせよもっとブッチャー呼んでほしかったし
ビッグ・ジョン・スタッドもオンドーフもスケジュール調整してセミレギュラー
ぐらいで来日してほしかった
アンドレ、ホーガン、アドニス、マードック、スーパースター、アレンのたらい回し
で他がブルース・ハートとかブライアン・ブレアーとかリック・オリバーとかアイアン
マイク・シャープとか地味なのばっかりで…
ほんのたまにバックランドやバレンタインやシュルツ、超久しぶりにローデスとか
猪木の体調が悪かったのもあると思うけど82年までは外人も豊富になってきていて
すごく面白かったので正規軍と維新軍抗争は恨めしいわ
0687お前名無しだろ (ワッチョイ 9f16-3CcD)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:12:58.13ID:zBLBPQ710
昭和60年だったかな、週刊プロレスにIWGPタッグ王者、藤波&木村健吾の
夫人同伴のグラビアが載ってたんだけど、
藤波夫人はスゲー美人だったのに、健吾のカミさんはガマガエルみたいなブバサンだった。

若手が気の毒だったよ。
いくら新日一筋で頑張っても、負け役だと こんなブバサンとしか結婚出来ない未来があるなんて、と思って。

相撲部屋では若手が親方夫人の性欲処理の相手をするのが常識だけど(親方が糖尿病で勃たないから)、
当時の新日本の若手も、カミさんがガマガエルだからSEXしたくない健吾に代わって
健吾のカミさんの性欲処理の相手をさせられてたんだろうか?

うげぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
0688お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:22:37.21ID:wxomBQaY0
そーいや昭和54〜5年頃の月プロ誌で家族訪問みたいなコーナーがあった。
荒川や小鉄の嫁とか美人だったような。若いころの写真だったかな。
でも坂口夫人が一番美人だな。
0689お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:54.60ID:r2AANzIK0
利子さんは元モデルかタレントのはず。
婚約した時、ゴングで坂口がお姫様抱っこしてたグラビア載ってたから
素人じゃないと思う。
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-VQhk)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:33:22.71ID:PTmytsiQ0
>>687
健吾妻は昔は倍賞美津子に瓜二つだったらしい。
0691お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-3CcD)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:46:48.02ID:DMhsuD/D0
レスラー時代の健吾をイジるのは問題ないけど、健吾妻の悪口は不愉快だな。
健吾本人がこれ読んだらどんな気持ちになると思う?
>>687は二度と来るな、つーかタヒねよ。

あと、俺は健吾妻そこまでひどいと思わん。
>>687には二次元の妻しかいないだろうから生身の人間については語れないんだろうな。
0692お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:25:28.69ID:hKYlt05u0
田中リングアナウンサーの若手インタビューで女性の好みを聞いた時
武藤「社長(猪木)の奥さんいいっすねぇ。藤波さんの奥さんもいいっす」
田中「健吾兄さんの奥さんは?」
武藤「も、いいっす。」
田中「何だ、誰でもいいんじゃねーか。」
0695お前名無しだろ (ガラプー KKd3-0rob)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:25.15ID:I3+QRgb2K
前田と長与がつきあう、みたいな話は結局ガセだったのかな。
0696お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-GP+Y)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:25.46ID:uawxmbmha
いや、小鉄も言ってたけど
健吾は練習しないから健吾がすべて悪い。

坂口は練習しないで麻雀ゴルフ三昧でもいいんだよ。
ゴリラみたいな体格・体質で元々強いしテレビ放映を持って来た功労者だし。

でも健吾は坂口に金魚のフンみたいにくっついて来ただけ。
全日に行ってたら永遠に馬場夫妻のパシリだけで終わってたよ。
0697お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-pvBM)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:44.72ID:fRCyf6l+a
>>695
ガチ
0698お前名無しだろ (ガラプー KK8f-6q45)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:00.75ID:anpSKxbiK
きむらけんごがれんしゅうしてればなあ。
ふじなみみたいなからだなら。
0701お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:39.72ID:YGM8igq00
健悟は練習嫌いではなく、人知れず修業をしていたんだよ。
その修業が由来となって名付けらたのが
かの有名な「けんごの滝」
0702お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-namQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:50:43.51ID:Hc10EBAWd
健悟は引退するまで常にコンディション良さそうに見えたけどなぁ…
0703お前名無しだろ (ワッチョイ ff10-3CcD)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:15:35.05ID:A4J4WOYg0
あれだけボコボコにされてもメインイベンターの一角を守ったんだから健吾はそれ相当の練習をしてるよ。
アンドレに負けた時だって本気で潰されても次の日には試合してたんだし。
長州や浜口なんてアンドレとの対戦を回避してもらわないと生きていけなかっただろ?
0704お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-namQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:19:51.21ID:Hc10EBAWd
健悟は年を取るに連れて顔が赤くなっていった…
0706お前名無しだろ (ワッチョイWW 9fbc-3hcR)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:22:10.15ID:/RvfrqU30
健吾は生まれつき藤波なんかよりいい体格してたやんな。
身長、肩幅が健吾の方が恵まれていたから、若干ではあるけれど。
身体能力的にも健吾が上やったね。
0707お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-VQhk)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:40:42.46ID:b7xioihU0
健吾FB。藤波が「いい体してたね」とコメントしてる。
練習しないでこんな体は作れない。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2263784860404959&;set=a.240212769428855&type=3&theater
0708お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f4b-8heN)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:46:39.83ID:jpfnFAOL0
【竹下民夫】国際プロレスpart18【飯橋一敏】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1550362250/

975 お前名無しだろ 2019/07/14(日) 20:29:31.57
木村健吾は金銭的には後半かなり恵まれたレスラー人生というか
フロント入りできた勝ち組じゃない?
ひとえに坂口にずっと付いていた結果だと思うけど。
猪木には時折切れる健吾だが坂口には常に従順な感じ。

976 お前名無しだろ 2019/07/14(日) 21:25:32.38
健吾は新日退社時に「今3000万貰ってる」と言ってた。
スゲエと思った。
0709お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:38:31.10ID:ofGnYysp0
健吾は長州のサソリのようにトライアングルを多発すればよかった気がするが
複雑すぎて無理かww
藤原には何故か嫌われてた。
0710お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-B34Y)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:05:45.51ID:4pvQ5h680
藤原にっていうより当時の若手で孤立してた
0712お前名無しだろ (ワッチョイ 1f83-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:20.33ID:zNrfIToO0
藤原「木村健吾はカッコばかりつけてた」

健吾兄さんは新日のOBにさん付けで呼んでもらえない率が凄く高い
舐められてるのかな
0713お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-GP+Y)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:31.88ID:tgbOC8f3a
猪木とマサ斉藤は山崎一夫のプロレスの上手さを高く評価していてベタ褒めしてた。
だから猪木は山崎に自分から3カウントを取らせた。
山崎は試合での巧さだけでなく、Uインターから新日へ移籍して来たときの
団体エース(三銃士)に対しての煽りトークも旨かった。

でも健吾は新日歴だけ無駄に長いだけで、山崎のようなセンスや資質は何もなかった。
だから猪木もマサ斉藤も健吾の事は全く評価してなかった。

新日が坂口体制になったんで、坂口に従順で社歴だけは長い健吾は役員になれただけ。
0717お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-B34Y)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:35:10.54ID:4pvQ5h680
マッチョドラゴン>らしくもないぜ
0718お前名無しだろ (スプッッ Sd9f-namQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:48:47.18ID:u73dzF2Ld
>>714
マードックとアレンは大丈夫だったのかな…
ブッチャーはダメだったみたいだけど
0720お前名無しだろ (ワッチョイ 1f4b-oBy9)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:18:18.79ID:jpfnFAOL0
>>715
オカマコンビが入場の通路でやたら緊張していて、
体に触るファンを男らしく振り払っているのが笑える

藤原組長辺りにノーTVの前座試合でひどい目に
あわされたりしていたのかなあ
0721お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:34.81ID:ofGnYysp0
荒川真は新日本では異質な存在だったけど、どんな評価だったのかな?
スタイルはショーマンでも、スパーでゴッチを唸らせたとか‥
0722お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-+fUR)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:12:21.97ID:/ZOcNwpI0
>>715
こんなレスラー来日していたのか。
入場テーマが衝撃的すぎるわw
マードックやベイダーとの対戦が見たかったよw
0723お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f10-mJhL)
垢版 |
2019/09/16(月) 15:15:42.27ID:F1/hho5C0
>>720 デルフィンのアームブリーカーネタ、元々はオカマコンビが使っていたんだ。
0727お前名無しだろ (ワッチョイ 7f24-lqrq)
垢版 |
2019/09/16(月) 18:00:25.56ID:3marYxb10
坂口とベッタリで生き残って大事にされた木村健悟
サンマルチノとベッタリだったドン・デヌーチ
ホーガンとベッタリだったブルータス・ビーフケーキ
にも似たものがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況