X



【門馬忠雄】国際プロレスpart19【菊池孝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (バットンキン MMdf-x1iM)
垢版 |
2019/07/15(月) 01:35:44.11ID:5FLSJYO4M
語れ
0728お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jkB8)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:42.70ID:FRkb6Uvv0
>>727
猪木が付き合えばテクニック合戦になって名勝負になるが、延髄斬り喰らってサマーソルトドロップ受け身。
井上vs藤波は見たかった。
0732お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-IBBg)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:22:23.53ID:MjiH3Pko0
今台風の渦中の地域なんだけど、思い出すのは数年前の台風被害
国際のパンフレットや20年位前に買ったプロレス裏ビデオ(国際のDVDに収録されてない試合もあった)、月刊時代のプロレス、ゴング等々
実家の倉庫に置いていたコレクション類が台風で全滅
プロレスのコレクションに限らず、色んな分野の貴重な物が災害被害で駄目になってるんだなぁと思った思い出
0733お前名無しだろ (キュッキュ 4224-8D6z)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:36:10.15ID:V7/8d8uo00909
>>730
新日へ行きたくない井上は竹内氏に馬場への全日移籍のコンタクトを依頼して数名に帯同
も認められた。井上が吉原社長に最後に反発したのを機に木村以下の三人以外が「行先は
自分で決めたい!」と分裂。記念大会に強引に割り込んできた全面対抗戦を骨抜きした
功績でマスカラスの相手役に抜擢されてポスターに大きく載る栄誉を授かった。
それでも興行で物量作戦の全日に勝った新日の勢いは凄かった・・・
0734お前名無しだろ (ワッチョイ c26d-wYtY)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:38:21.63ID:3cepZfBi0
>国際ののれん
俺、ヤフオクで落札したことあるよ。
ミスター珍のキャピタル・ジャージもヤフオクで落札した。

チャンピオンベルトは、過去に出品していたらしいが・・・
0735お前名無しだろ (ワッチョイ 9924-jkB8)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:30:20.97ID:3Jl0gTPh0
>>731
井上105kg、佐山85kgだから難しい。
国際時代の井上は木村より分厚い体してる。
0736お前名無しだろ (ワッチョイ 8224-+Qpo)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:13:03.10ID:+u74XaUx0
>>732
プロレス関係なくてすまん。
豪雨災害で甲子園の土を流されてしまった元球児の友人もいる。
0738お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:41:53.95ID:6YCCdMvW0
阿部修だったかなー
まだ杉山か小林がIWA王者の頃だったと思うけど、子供ながらに何でホイッスル
吹いてレフリングしてるのか、沖識名やユセフトルコはしてないのに‥
不思議だった。結局、意味なんてないパフォーマンスだったんだね。
って言うか、古すぎて伝わらないよな…
0739お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:45:22.52ID:YO/xpFxb0
>>737
漫画のコレクションを親に勝手に捨てられて
その親を損害賠償で訴えた息子がいたって話があったな
唐沢俊一が「気持ちは分かる」と書いていた
0741お前名無しだろ (JP 0Hb6-+Qpo)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:02:01.44ID:aJ2CTJ6QH
紫も隼人もメキシコではルード(ヒール)
華やかな空中殺法とは無縁だった

紫は帰国してもそのままの試合をした
隼人は付け焼刃を空中殺法を国際で実践した
その努力が報われ、紫よりはだいぶ注目を集めた

ただ紫の帰国時は藤波や浜田の凱旋前で
ルチャ式空中戦をやろうという発想などなくても仕方なかったが
0742お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:12:03.51ID:6YCCdMvW0
小林が離脱する頃に来日したカウボーイ・ビル・ワットなんだけど、戦争で
父親が殺されたから日本人嫌いで有名だったらしいね。
TBS最後の中継が草津vsワットだったとウィキに書いてたけど記憶に全くない。
タイプでいうと、誰に近いのか‥
一応強豪レスラーということなんで気になる存在だ
0743お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:17:08.61ID:YO/xpFxb0
ワットは日本プロレスに来た時も国際に来た時も日本人を舐め切った最悪の態度で評判最低だった
国際の来日後は「ワットは呼ばない方がいい」と全団体に伝わったとか
ただ日本人だけではなくハンセンの手記でも
「ワットは最低のプロモーター」「ブロディがプロモーターを敵視する様になったのはワットのせいだ」と
ボロクソに書かれていた
0744お前名無しだろ (ワッチョイ e583-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:19:49.87ID:LgzKzSBw0
>>741
全日で隼人はリスマルクとシングルで何度か当たったが、パッとしなかったなぁ
てゆうかリスマルクはすべてのレスラーと噛み合ってなかった
最低だったのは高杉セブン、あんな目を覆いたくなる試合は初めてだ
0745お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:20:04.48ID:6YCCdMvW0
>>741
75年に日本で初めてトペを披露した百田光雄も脚光を浴びてないような‥
0746お前名無しだろ (ワッチョイW d201-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:21:25.22ID:n8FAouvA0
>>742
ナチュラルに強いんだけど手抜きも
激しいというタイプ。


よく言えばマードックで
悪く言えばマリガンみたいなタイプか。
0747お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:31:25.68ID:6YCCdMvW0
>>746
分かりやすいww
ありがとう。マードックの時を見たかったな

ハンセンやブロディが軽蔑するくらいなら、米マットでの評判も
よくないんだね
0749お前名無しだろ (ワッチョイ 793f-Eiuw)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:11:07.05ID:iGM4bC3/0
カルガリールートを新日に取られた末期の国際にマイク・ジョージ、ポール・エラリング、レイ・キャンディら
いきのいいのを斡旋してくれたのがビル・ワットが運営するMSWAだった

直接の窓口はブッカ―のグリズリー・スミスだったが、ワットが認めなければ出来なかったこと
0750お前名無しだろ (ワッチョイ 8224-+Qpo)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:18:46.62ID:CVFFG+Z00
>カウボーイ・ビル・ワットなんだけど、
>戦争で父親が殺されたから日本人嫌いで有名だったらしいね。

こういうのなら嫌って無理ないし当たり前だよな
むしろよく呼ばれて来た、って感じ。
昔の雑誌では単なる日本と日本人嫌いと書かれていたんで
困った人種差別主義者なんだ〜と思ってたよ。
0751お前名無しだろ (ワッチョイW 5912-2LMV)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:17:19.86ID:7l1+ta5Z0
>>750
馬場曰く、当初はワットも日本人を軽蔑した態度は取ってなかったけど
一緒に来日したアート・ネルソンに色々と吹き込まれたことが原因じゃないかと発言してるらしい。
人種差別主義者だけど、プロモーター時代はアーニー・ラッドやブッチ・リードを黒人ファン動員目的で重用した。by ウィキ
0752お前名無しだろ (スップ Sdc2-+dZI)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:17:30.06ID:ZcamTMN3d
国際に来た時に「日本の会場は寒すぎる」とTシャツ姿で試合をして
それが全団体に知られて
ワットのレスラーとしての来日は国際が最後になった
0753お前名無しだろ (ワッチョイ 3110-stHu)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:45:20.49ID:ri7drMNZ0
>>751
> 一緒に来日したアート・ネルソンに色々と吹き込まれたことが原因じゃないかと発言してるらしい。

ジョー樋口が言ってた。樋口には後で謝ってきたらしい。
0755お前名無しだろ (ワッチョイ c6db-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:49:48.43ID:WD3i4n7H0
カンケー無いけど、戦争関連で思いついたが、ナチギミックって日本と敵対する必要なくねw??
クラップ、ラシク、ヘス・・。
0756お前名無しだろ (ワッチョイ e583-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:54:58.63ID:9Vo9Wu7Y0
>>755
アメリカで成り立っているギミックレスラーだと承知の上で呼んでいるんだから仕方ない
ちなみに戦争時に同盟を結んでいたといっても、
ドイツの方は日本人を人種差別的な意味で見下していたから
ある意味悪役レスラー的なアレはあったかもな
0758お前名無しだろ (ワッチョイ c6db-wxDY)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:16:35.73ID:WD3i4n7H0
>>756
まあ考えてみればフリッツVエリックなんかユダヤ人だもんな。矛盾してようがそこはプロレスの世界なんだな。
今そんな敵対国ギミックなんかややこしくなるからアレだろうが、日本ならお隣の国かw。
0760お前名無しだろ (ワッチョイ e1d0-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:52:28.52ID:ex4CGyAD0
>>758
ナチギミックは実際にはユダヤ系、
ソ連ギミックは周辺の東欧諸国系、
日系ギミックも実際は合衆国への忠誠を誓う意味で
日系部隊は実際の戦闘では最も危険で勇敢な部隊として
米軍内でも一目置かれていた

民族系ギミックはヒールに当てはめる時
それだけ微妙というか免罪符が必要だったということではないかな
加害・支配と被害・被支配の関係を逆転させて演じることで
フィクションとしてカリカチュアライズされるというアンビバレントな仕組み
だから「日本人レスラーがアメリカで北朝鮮ギミック」は成立しないと思う
0763お前名無しだろ (アウアウオーT Sa0a-o78b)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:09.51ID:kKuPJjOLa
反日と言えば、晩年のビッグ・ジョン・クインが日本人嫌いになったと聞いて、
なんか悲しかった。新日の扱いがとてつもなくひどかったからかな。
0764お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-8emb)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:44.64ID:qZJstlFoa
アンドレも全盛期だった新日プロ来日時代は、日本人大嫌いキャラだったな。
崩壊前の国際来日時とか、最晩年の全日大巨人コンビ時代はいつも上機嫌で、
日本人大好きキャラだったけど。仲良しのマイティのおかげだったのかな。
0767お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:56.82ID:8uaMoL9U0
ダイドーネ・ムッソリーニとかブラック・ロッキードなんかいたね
0768お前名無しだろ (アークセー Sx73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/12(木) 05:50:05.49ID:AQ/Ow3v6x
先輩方私は50代国際ファンです
教えていただけますか 昨日動画見たらリングアナコール 井上浜口組の場合浜口が後で 時代は相手はMジョージ居たからわりと新しい時代
だと思います 国際選手格付けについて教えてください 
0769お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:30:39.64ID:8uaMoL9U0
>>768
先輩じゃないけど自分なりの想像で‥
マイク・ジョージは80年と81年に国際来てるから格付けでは浜口が上
と言うのも77年頃から草津と井上が対立してて、
井上の扱いが悪くなった印象がある。
そんな時に凱旋帰国した浜口を売り出そうとした国際が
井上と浜口のランクを入れかえたという感じかな?
0770お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:09:19.43ID:8uaMoL9U0
国際は70年代前半AWA提携、欧州ルート時代が一番いいな。
シングルはガニア、ロビンソン、ラシク、ロシモフ、ジョナサン…
タッグはブルクラ、アウトローズ、バション&コロフ、アンダソン兄弟…
小林にBIクラスの人気があれば十分日本プロレスに対抗できた。
0771お前名無しだろ (ワッチョイ 7fbd-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:54:54.10ID:JXtNuezy0
>>763
確かにピークを過ぎていたとはいえ同時期に来てたケン・パテラとかとも同じく
新日名物・土壇場でのギャラ値切りにあってすっかりモチベーションが失せたらしい
0772お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:19:38.07ID:8uaMoL9U0
>>771
そういう意味では90年代前半までの全日本は外人天国だった。
ギャラの高騰問題もバブル崩壊した頃から日本人対決にシフトを移行して
四天王の時代へ‥…
創立以来の黄金期を迎える。
0773お前名無しだろ (アークセー Sx73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:06.08ID:AQ/Ow3v6x
私と国際の出会いは上田のタイトル奪取が雑誌掲載写真見てです 血だるま上田嬉しそうな顔 憎しみより何これは何故エース負ける それ以来小さい自分用テレビ買って観戦し後楽園三時間かけ行きました
本当に夢の中みたいな良い想い出
0774お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:25:56.68ID:8uaMoL9U0
76年の“まだら狼”時代の上田馬之助だよね。
海外から馬場・猪木・木村に挑戦して吉原が受け入れたんだけど、
確かまだ日テレとの契約が残ってて、何ヵ月か待機しての国際参戦だった。
IWA王座奪って、初防衛戦は没収試合でタイトル剥奪され、
半年程で新日へ行っちゃったね。
0775お前名無しだろ (アークセー Sx73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:25:45.80ID:AQ/Ow3v6x
続投失礼致します 国際思い出 秩父でトレーニング 東久留米在住私は見に行きたかった 大宮道場確か火事でなくなった 何故か毎回富士登山 ルールよくわからないメキシコルールタッグマッチ 雑誌の白黒ページ懐かしい
0779お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-B2F5)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:50.94ID:8uaMoL9U0
ニックネームが屠殺者だからブッチャーだろ。
バチョンにワルト・エリックにデイ・ビアスって…w
0780お前名無しだろ (オッペケ Sr73-j0np)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:59:57.80ID:XBrnid0gr
Aスミルノフ、Tエンフォーサ、Oベーカー、Jルダック、Bマグロー、KKクラップなど。
国プロの外人ヒールはスキンヘッドにロングタイツの同キャラが多くて見分けが付かなかった。
スレチだが、武藤がスキンヘッドにしたのはゴールドバーグとかストンコを意識しての事らしいが、どうしても自分にはルダックにしか見えなかった。
0782お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-DbHY)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:28.95ID:pPQphmik0
>>760
書いてることおかしいぞw

日系ギミックなど存在しない
日本人ギミックだ
それを主に日系アメリカ人や、他のアジア系アメリカ人が演じたのだろ
0783お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-HYrC)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:29:55.88ID:0QKKGgtRa
日系も怪しいのが一杯いたみたいだな。ホーは樋口姓のれっきとした日系らしいが、
カマタはポリネシアン系、タナカはフィリピン系のギミックだったらしいし。
0784お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-yGOr)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:18.16ID:boEF78Hr0
1967年の第9回ワールドリーグと言えば、
これまた、国際には関係の深い
エドワード・カーペンティアが
参加することになっていたらしい。
0785お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:02:17.25ID:vAYQL4Cj0
>>784
サマーソルトキックが単なるコーナー最上段からのバク転→着地→キック
だった人
税金滞納で出国できず、なかなか来日できなかったw
0787お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-B2F5)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:09.29ID:vAYQL4Cj0
なんかあったなー
その程度しか記憶にない王座。
確か田中忠治と寺西勇、白タイツ、白シューズを履いた選手が保持していたイメージ
若い頃のリック・マーテルが寺西に挑戦してたと思う。
0791お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-FbL0)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:51:07.40ID:gSd+L6gn0
原のWWUJr.戦線に寺西や二郎を加えても良かったかもね
二郎はマスクマンで凱旋帰国?させてWWUからの褐色の刺客ブラック・サンダーで原に挑戦させたら安上がりに盛り上がったかも
0792お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:22:23.72ID:vAYQL4Cj0
二郎さんは外国人レスラーの経費削減の為に4回マスクマンに変身させられた
ジェリー・モローのリングネームの方がしっくりくる。
0793お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:33:31.65ID:vAYQL4Cj0
そういえば、ジャック・クレイボーンという兄がいたな。
もう一人黒潮太郎という黒人レスラーがいて、ややこしかったw
0794お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-VQhk)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:35:29.67ID:ORmAQM9b0
国際の選手のタイツは微妙な感があったが、各選手何色にすれば良かったのか?
小林は赤青黄黒と各色使い分けてたがショートタイツでよかったのか?
木村はロングタイツでよかったのか?
井上の柄パン、浜口のワンショルダー、寺西の白はOK
0797お前名無しだろ (アークセー Sx73-Qhn5)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:21:52.38ID:nVzD59UTx
マイティ井上の柄パンツに憧れた
あんな水着で夏の学校水泳教室に
行きたかった 子供心には浜口のワンショルダーはダサかった
0799お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:45:37.30ID:8WxjwhRx0
でも、プロレスのタイツのセンスってちょっと「?」な感じもする。。
ジプシージョーの花柄ダブルショルダーって、どう見てもおばちゃんの水着・・。
マスカラスやルチャ系のタイツなんか派手目のラメでちょっと釜っぽいというか。
そこは何か価値観というか、視点が別にあってああいうチョイスなんだろうか。。(´・ω・`)
0800お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:50:39.84ID:8WxjwhRx0
連投でスマンが、考えてみればプロレスって相当、常識を超えたビジュアルだよな。。w
昭和ならゴールデンのテレビですっ裸に近い男が覆面かぶったり、流血したり、
喧嘩まがいのやり取りが茶の間に繰り広げられてたんだからな。。イロモノ以外の何物でもない。。w
0801お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:19.00ID:vAYQL4Cj0
国技で伝統と言うが、大相撲の方が常識を越えたビジュアルだろ
ほぼ全裸の大男が、フンドシ一丁に髷だよ
国営放送で流してるんだからww
0802お前名無しだろ (アウアウカー Sa13-ogv4)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:39:53.53ID:mu1mUrc4a
木村は髪型がその筋の方っぽいのが駄目だな。坊主頭は似合うけど
0803お前名無しだろ (アウアウオーT Sa7f-HuMN)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:41:54.54ID:hLyE43g9a
ターザン後藤がデビュー戦の時、キャピタルスポーツからタイツを送られたけど、当日、
見てみたら、どういう手違いなのか花柄タイツで、観客に爆笑されたと言っていた。
ジプシー・ジョーの花柄ワンショルダーも案外、そんな経緯があるんじゃないかなぁ。
0804お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:45:43.13ID:8WxjwhRx0
でも相撲(あとボクシングもか)はやっぱルールやマナー?なんかが前に出てるし
礼儀作法の好きな日本人には響くものがあんじゃない?
プロレスはそういうのは一切ないから一般人には理解しえないのよなあ。。
0808お前名無しだろ (ワッチョイW 9f24-FbL0)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:32:51.54ID:gSd+L6gn0
花柄やタイダイ絞り柄、ストライプ柄ボーダー柄のタイツは70年代の南部地区で流行った
それをマイティはいち早く取り入れたお洒落男
0809お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:15:47.18ID:vAYQL4Cj0
NWA巻く前のハーリー・レイスも履いてたな
あとSBグラハムも
0810お前名無しだろ (ワッチョイW 7f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:19:32.94ID:lMLlGaBx0
>>806
草津は国際が金網手当的なものを支給
している時は結構出場していたが
それが出なくなると一切やらなく
なったらしい。

思い返してみても東京12チャンネル時代の
草津が金網戦やっているのは思い
浮かばない。
0811お前名無しだろ (ワッチョイ ff8e-xdkT)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:50.23ID:h0v2VeeS0
>>810
木村とタッグ組んでスミルノフ・ベーカー組と金網入っていたな。
0812お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-HYrC)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:24:55.24ID:4b0nvumGa
>>810
木村&草津vsスミルノフ&ベーカーの金網タッグをテレビで見た記憶がある。
試合は草津がノックアウト負け、試合途中からスミルノフとベーカーが
ギクシャクし始めて仲間割れ、IWA挑戦権をかけた抗争に発展するギミック。
0813お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f15-Pghp)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:44:20.42ID:rG4b4GZC0
>>810 草津も地方でさんざんやってるよ
本当にあの時代に生で国際の地方興行を見てないんだな
金網と隠れタイトルを隠すため熱戦譜はデタラメだらけだから真に受けない方がいい
0814お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-DbHY)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:47:22.36ID:vBSv/Kfh0
79年7月の木村・草津×スミルノフ・ベーカーがテレビ放送された草津の金網戦の最後

そして木村にとってもこれがテレビ放送された最後の金網戦
12chが金網デスマッチの放送をやめたわけではないが、木村については以後放送されなかった
0815お前名無しだろ (ワッチョイ ffdb-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:28:37.55ID:wxomBQaY0
>>808
タイダイ同様、サイケデリックなモザイク柄も時折見かけた。
デスト10番勝負の時のスーパーデスト(ドンジャーデン)らが着用してた。
0816お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:44.91ID:r2AANzIK0
>>814
スミルノフとベーカーのIWA王座挑戦者決定戦はチェーンデスマッチだった。
似た試合ではワフーと草津のインディアンストラップマッチ
金網以外にもデスマッチやってるけど、金網の最上段からニードロップやった
ジプシー・ジョーの印象が強烈に残っている。
0817お前名無しだろ (ワッチョイ ff71-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:54:52.81ID:evoUNvFo0
>>807
金網は流血必至だから白パンだと一回でダメになっちゃいそうだね
0821お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:48:26.49ID:r2AANzIK0
寺西なんてショルダースルーを着地でかわしてドロップキックするだけで
なんで“和製カーペンティア”とか言われるんだろう。
それだったら井上の方がサンセットフリップやフライングショルダーやるから
相応しい。
まあ井上も“和製マットの魔術師”だけどねw
0822お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-VQhk)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:03:21.96ID:PTmytsiQ0
>>810
IWA世界タッグ選手権・草津、井上vsザ・コンバットが金網でやってる。
0823お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:16:17.44ID:r2AANzIK0
木村“金網の鬼”小林“怒濤の怪力”浜口“闘将”草津は??
0825お前名無しだろ (ワッチョイW 9f12-UdZ8)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:32:08.19ID:r2AANzIK0
じゃあ小林はニセ猪木ということでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況