X



【闘会始】SWSについて語ろう その14【Battle Message】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742お前名無しだろ (ワッチョイ 69ef-/mRV)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:33:04.64ID:Lyv1eTc50
カブキは、馬場、鶴田の批判は一切していないね。
しているのは、中傷、悪口、茶化し
一度、あいつの店に行ったら
常連のデブ親父(昭和プロレスオタ)に
そんな話をして、喜ばせていたよ。
反吐が出そうだった。
本当に吐いて、店を「消毒」してやれば
良かったかな?
俺の反吐のほうはカブキの店より清潔だよ!
0743お前名無しだろ (ワッチョイ 69d6-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:38:22.67ID:peUXZtdG0
「こうすればメジャーに対抗できる」
って案を、全てのレスラーがそれぞれ持っていたと思うんだよね
でも、それを1つの興業にまとめられる人がいなかった
そもそも、全ての案を1つにまとめることはできなかった
だから団体崩壊後に、全てのレスラーがそれぞれの団体を立ち上げて
各々がやりたかったことを実現していった
そうやって各団体が、色んな失敗や試行錯誤を繰り返す中で
レスラーや業界はメジャー以外の団体が生き延びる術を見つけて行った
それが現在の色んな団体の隆盛につながり
その中からメジャーを支える人材も育って行ったと
0744お前名無しだろ (ワッチョイ 69d6-EYnm)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:41.02ID:peUXZtdG0
皮肉なもんだねえ
他のレスラーの引き立て役を嫌がって、この団体に来た人間が
次の世代の踏み台や肥やしになったんだから
0745お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:02:29.55ID:cjRQx0Ip0
カブキは自分も頭悪くて使えなかったっていうのを理解してるのかな
0746お前名無しだろ (スップ Sd73-YirB)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:21:52.14ID:Ef5HXodqd
頭悪かったらアメリカで成功しないよね。

鶴田と違って。
0747お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:58:49.91ID:cjRQx0Ip0
>>746
SWSの頃の話だよ

他のレスラーたちを上手く使って面白くしていくアングルやストーリーを考える頭も能力がなかった
その立場の人間が、ほかの人たちのことを「使えない」って言うのは、「使う能力が自分にない」って言ってるのと同じだからね
0748お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:14:03.64ID:DvZb8Lyp0
立場上、天龍は全体のことを考えてたふうに感じるところはあった

でもカブキは全体のことを考えるべき立場なのに、天龍やレボリューションという村に安易に逃げる考えしかできなかったんだろうなと思う
本当はそこで頭をひねり倒して神経を削り倒して、バランス考えながら全体を盛り上げて全員を育てあげていかなきゃいけなかった
全選手を、上手いこと気分をのせたりしながらね

片山と大矢と北原と折原が4人で一生懸命考えたマッチメイクを、頭ごなしドヤすだけのようなことじゃダメだった
カブキにもう少し柔軟性があれば
0749お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:53:02.54ID:MRAMJyNH0
そもそもカブキは天龍と違って団体のエースではなくマッチメーク担当でしかなかったから、反天龍派はカブキの事を一目置いてなかったんだろうね。

SWSは新団体であり本来なら対等な立場でなければならなかったのに、カブキが幅利かせて天龍派寄りのマッチメイクに偏ってたら反天龍派が不信感を持っても不思議ではなかったと思う。

SWSのマッチメイクの不味さについては未だにナガサキ、谷津、新倉、鶴見らがそれをインタビューで指摘しているし。

鶴見はYouTubeで配信している「ありがとうTV」の中でマッチメイクを全日本系統ばかり良くして自分達は良くしてくれなかった、と。

あと「全日本系統がね、言う事を効かないんですよ」ってこぼしてたけど。
0750お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:54:09.93ID:MRAMJyNH0
そもそもカブキは天龍と違って団体のエースではなくマッチメーク担当でしかなかったから、反天龍派はカブキの事を一目置いてなかったんだろうね。

SWSは新団体であり本来なら対等な立場でなければならなかったのに、カブキが幅利かせて天龍派寄りのマッチメイクに偏ってたら反天龍派が不信感を持っても不思議ではなかったと思う。

SWSのマッチメイクの不味さについては未だにナガサキ、谷津、新倉、鶴見らがそれをインタビューで指摘しているし。

鶴見はYouTubeで配信している「ありがとうTV」の中でマッチメイクを全日本系統ばかり良くして自分達は良くしてくれなかった、と。

あと「全日本系統がね、言う事を効かないんですよ」ってこぼしてたけど。
0752お前名無しだろ (ワッチョイ 5915-LxSt)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:15:07.28ID:QqJP3fcr0
少なくともスポンサー側、というかシャチョさんから見て
マシン軍団(ジャイアントマシン含む)と共に
大暴れしてたワカマツは「ナイス・プロレス」だったんでしょ
新しい秩序の中で、これまでの格は関係なくチームリーダーとして
活躍が期待されたに違いないのだ

いっそこの時点で宇宙パワー軍団が投入されていたら
ワカマツの評価も少々違うものになってたかもしれない
0753お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:02:17.80ID:DvZb8Lyp0
>>749
キャリア的にもカブキをマッチメイカーにせざるをえなかったんだろうけど、
言わばマッチメイカーは部長クラス、ジョージが道場長で課長クラス、ワカマツは発起人でもあるから常務クラスとして、谷津が課長代理〜組合長クラスとして

天龍が社長〜社長クラスだから部長クラスのカブキと合わせて、そもそもレボリューションに偏ってる状態で始まってるわけだから、よりいっそう他の部屋やレスラーに気を遣いながら進めていくべきだった

谷津が道場長で、センスがあるかはわからないけど、ワカマツと荒川が2人でマッチメイカーとかなら、せめてパワーバランスだけはとれてたかもしれない

何にせよ、ある駒でやっていかなきゃならないわけだから、全員をプロデュースしながら引き上げることを考えなきゃダメだった
0754お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:48:25.07ID:RS3opR1a0
>>753
カブキはSWSの選手が揃ってきた後から来たからね。全日本でジャンボとのタッグでベルトを取った後すぐ辞めて移籍したから。

天龍派以外の選手からしたら「なんで後から入った来たカブキさんが試合を組むの?」っていう違和感があったかもしれないよね。

後にカブキがマッチメーカーから外れて各部屋で合議制で試合を組む様にしたけど、なら最初からそうすればSWSは内輪揉めせずに長く存続したかもしれないのに。
0755お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-JbcW)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:44.64ID:3c0eKkds0
荒川が考えたマッチメイク案に「メインイベント出場 荒川」とあって
カブキが破り捨てたって話がくだらなくて良い
プロレスラーなんて勘違い野郎の巣窟なんだから
民主的運営なんて通用しないよ
0756お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:09:39.69ID:DvZb8Lyp0
>>755
その話も実際にあったのかもしれないけど、片山と大矢と北原と折原の4人が考えたマッチメイクを見て
カブキが「なんで荒川が第4試合なんだ!」ってキレた話があるから、勘違い野郎ばかり云々とは別に、カブキに問題があったのも間違いない

これはパライストラや檄に対してだけじゃなく、北原と折原にも激怒してるわけだから、天龍派とか反天龍派とかいう問題でもない

荒川も試合巧者なわけだから、ひょうきんプロレスを9割封印したファイトをしてもらうテもあるし
試合によって二面性を使い分けることで荒川が再度プチブレイクするかもしれないし、そうなると荒川の使い方の幅が広がるかもしれない
そういう柔軟な考え方は絶対に必要
0757お前名無しだろ (ワッチョイ eb71-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:24.21ID:5lkoeCau0
>>756
鶴見がいってたけど荒川メインは置いておくとして「天龍が第二試合」だった
というからカブキもそっちの方が黙っちゃいられないだろう、紙破り捨てるよ
0758お前名無しだろ (アウアウウー Sa15-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:34.49ID:WY5iYLqSa
>>734
言いたい放題と言うか誰もが口を揃えて言ってることじゃないの
勝った方に賞金とかその事だけでも分かってないのが証明できる
部屋別とかもそうだし
0759お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:41:53.49ID:DvZb8Lyp0
>>757
だから片山が言ってるのとは別の話だよね

そっちの話はそういう内容でキレたんだろうね
0760お前名無しだろ (ワッチョイW 1310-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:15:22.29ID:CCoQp+sT0
>>755
荒川は荒川で、自分メインの自信はあったのかね。
SWSに来る前に、アントニオ猪木をまじかで見てるのに…
0762お前名無しだろ (ワッチョイW 21bd-SFX9)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:42:02.31ID:z/uJ7kfj0
>760
荒川は良く『いくら高級車でも手入れしなきゃダメ』みたいに猪木を評してたような。
0763お前名無しだろ (ワッチョイW 2150-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:49.49ID:A7/Gc7DG0
>>757
そんなにやりたきゃメインで荒川若松組対アポロ新倉組組んで、二試合目ど天龍対石川組めばよかったんだよ。

荒川って新日時代の初切プロレスでも「しょーがねーな」という感じであまり野次られた事ないんじゃないの?

メインで何時もの試合やったらボロクソ野次られる筈だよ。荒川を隠れた実力派みたいに言う向きもあるけど、手足が短くて動きがチャチ過ぎる。あんなのが出てきたら怒るよ。
0764お前名無しだろ (ワッチョイWW 59ef-YirB)
垢版 |
2019/01/20(日) 22:55:51.16ID:eITCtxVy0
ジョージや荒川は、物凄く手入れされたリヤカー
0765お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/20(日) 23:59:49.86ID:qY5J4kGj0
カブキも自分を引っ張ってくれた天龍を目一杯立てなきゃって気持ちがあったのかもね
でも、そこが団体設立に携わった若松や、エースになれると思って来たジョージには面白くない
全てのレスラーの気持ちや言い分がわからなくもないのが難しいとこだね
『もし自分がこのレスラーの立場だったら』
って言うのを想像すると、こう動いてしまうのも仕方ないって思えるもん
0766お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 00:24:50.29ID:3wpwKp540
>>758
その勝利者賞の賞金も天龍派が多く取っていたっていうんだから、反天龍派にしては面白くはないよね。天龍派がSWSの舵取りしていた様にしちゃったのが失敗の原因の一つでしょうな。
0767お前名無しだろ (ワッチョイW 9b6d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/21(月) 01:40:31.91ID:gUEnUsfF0
>>765
でも、わかるのはあくまで、“ある程度”なんだよね
会社の方針を考えると、立てるべきなのは天龍だけではなく、天龍とジョージとワカマツ(谷津)なわけだし
あとは、売り出したり盛り上げたりするためのストーリーだよね

レボリューションの人たちは、ほぼ天龍の下にくっついていくという体で最初から移籍してるからそこは一枚岩になれるだろうけど、結局それはWARでしかないんだよね

やはり3つの部屋の3人の道場主を軸にしながらNo.234を売り出したり裏切らせたりしながらやっていかないとダメだったよね

それが最初から最後までWARでしかなかった感じになってしまったのは、それは誰が客を呼んでるかとかいう問題じゃなくて、やっぱり全体を見れてないということになるよねえ

もちろん檄やパライストラの人たちにも問題あるし、妥協や歩み寄りは必要だっただろうけど、やっぱり優位な方が汲んであげて、上手いことやっていってあげるのが一番上手くいくはずなんだよね
0768お前名無しだろ (ワッチョイ 0b10-EYnm)
垢版 |
2019/01/21(月) 02:10:04.73ID:jTsBml1W0
本心は違っただろうけど、天龍はジョージとの試合後は、称えるコメントが多かった
と思う。

特に荒川が「ガチでやるの、プロレスでやるの?」みたいに試合前に大騒ぎしたと
言われる福岡だかどこかでのシングルの後も「ジョージが自分の戦い方を正面から
ぶつけてくれてうれしかった」って言ってた。本意ではなかっただろうけど、プロレスラー
としてのジョージは評価してたのかもしれない。
0769お前名無しだろ (ブーイモ MM45-RJRH)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:47:40.10ID:GiPr6lN6M
>>732
実際メガネスーパーは周プロのバッシングによって不買運動が起こって株価は下落して店舗数も激減してしまったわけだしね。地元に3店あったけどひとつになったし。この数年にでようやく持ち直したというから週プロの影響力は大きかったと思う。
0770お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:14.42ID:Bxuh5FwMd
>>763
確かに、カブキも突っぱねるだけじゃなく
「そんなら好きにやってみろ」
ってやらせてみれば良かったんだよ
天龍が前の方で熱い試合やって、観客が燃え尽きたような状態のとこに
荒川がメインを張ったらどうなるか、身を持って思い知らせりゃいい
一向に盛り上がらず、観客がガタガタと席を立って帰路に着き始める中で
いたたまれない思いをしながら試合させりゃ、もう何も言わなくなったと思うよ
0771お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:08:48.70ID:Bxuh5FwMd
ワカマツなんかは新倉戦の後で大人しくなったって印象だな
あの試合の後から、前に出てくるような事はしなくなって
マネージャーや裏方に徹するようになった気がする
0772お前名無しだろ (ワッチョイ 1b5d-zkMC)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:23.33ID:WlZrcsWW0
>>767
結局は旗上げ2連戦だけがバランスが取れてた(リング上は)最初で最後かね?
初日でタッグながらもジョージが天龍をフォールし、弟は潜在的なポテンシャルをアピールできた
二日目にはシングルで天龍がジョージにリベンジ
ジョージとしては個人的には試合結果でも天龍と同格になった旗上げ2連戦なわけで、不満はなかろう。
ワカマツも新倉にボコられながらも、道場主の意地をアピール
まあ、谷津だけが空気だったけど…

でもSWSでの高野兄弟のベストマッチは初日の天龍カブキだよね…
これが全てだと思うけどね、あとオリエンタル対決(カブキvsナガサキ)も後でやってたね
国内のファン的にはカブキが圧倒的に格上だけど、結果はナガサキに花を持たせてる
SWSの試合は全部は知らないけど、印象に残る試合で天竜派はけっこう負けてるイメージあるんだよね…
0773お前名無しだろ (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:58.54ID:GX7XzDdHa
>>769
あのープロレスファンなんて全国民の一握りしかいないわけ
一般の大半はそんなことすら知らずに買い物するかしないか判断してるわけですよ
団体がバッシングで潰された説すら眉唾に近いのに
眼鏡屋本体が潰されかかったなんて妄想すぎますよ
0774お前名無しだろ (ワッチョイ ebef-/mRV)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:04:12.39ID:6IH7LH/20
>>769
>周プロによる不買運動?
どこの惑星の話だよ?WWW
まず、「周プロ」から説明して欲しい。
不買運動なんか起きていない。
SWSが潰れたのも、メガネスーパーの売り上げが
落ちたのも「自滅」だよ!www
0775お前名無しだろ (スップ Sd33-4C8p)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:04:32.39ID:h1vCBazad
>>767
むしろ天龍達が反天龍派に気を遣いすぎていたくらいだよ
それで結果的に奴らがより勘違いして増長してしまった
田中社長を取り込んで「天龍カブキに逆らったらクビ」という強権体制を敷けなかったのが敗因
0776お前名無しだろ (ワッチョイWW 1388-NEdU)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:13:21.23ID:oMpi+JMl0
>>775
無能のカブキに逆らったらクビとか無理有り過ぎだろ
0777お前名無しだろ (ワッチョイ 1b5d-zkMC)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:16:52.17ID:iSYAVXgq0
>>775
内部事情はわからんから何ともだけど、いちおう同意
リング上は天龍をドーン!と中心にすえてその他大勢がかかっていく構図にすれば良かった
新日で藤波が健吾や剛や長州、前田も入れると皆が藤波戦で光ったように。
あの当時の天龍なんて体は頑丈だし、藤波以上に技を真正面から受けてくれる
よほどクソでもなければ、1試合で必ずエグイ食らい方で光らせてくれる
全日では対戦相手的にマンネリ感があったけど、SWSで新たな対戦相手が増えたんだから、天龍にとっても反天龍派にとってもWIN-WINになる可能性があった。
なんだかんだでリング上が活性化すれば客は増えるし、結果的にレスラーも金を稼げるんだからね。
0778お前名無しだろ (ワッチョイW c124-IYAs)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:16:59.41ID:pbCf2w510
カブキのマッチメイクがそのまま通ったのはプレ旗揚げと旗揚げ2連戦まで、それ以後はカブキがマッチメイク案を出しても覆されて思い通りにいった大会は無かった
0779お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:28:53.04ID:EWj0toWA0
35KaBvRUZXFBZCzFJdFuASuJTMsYmxaACg
0780お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:52:39.95ID:JEkzBxpUM
>>768
天龍はジョージにかなり気を遣ってたと思う
少なくとも表向き(対マスコミ用には)
そこは立場上、天龍は大人だったと思う
カリカリしてたのは2番手のカブキから下だと思う

ジョージはやや頑なになってる感じはあった
ジョージに関しては、先輩かつ、新日で影響力のあったさらに口八丁手八丁の荒川が側近だから、プラス俊二だし、どうしようもなかったかなぁと、少しは擁護してやりたくなる
0781お前名無しだろ (ワッチョイ 0b02-vFb5)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:00:21.30ID:+Y1nc3A80
>>769とかアホ丸出しの>>733とかには周プロバッシングは人生の
一大事件だったのだろう
プロレスは世を映す鏡だとか世間とプロレスしろだとか
世間に届いただとかマイナーパワーだとか今にして思えば
八百長の理論武装もどきにもなってないが
周プロ中心に世界が回っていると錯覚し脳が破壊されるとこうなる
周プロアンチほどこの洗脳が解けないパラドックス
0782お前名無しだろ (ワッチョイ 1b5d-zkMC)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:40.61ID:iL9sw0JI0
>>760
>荒川は荒川で、自分メインの自信はあったのかね。

新日がジャパン離脱で選手が枯渇状態の頃
コブラに挑戦したり、1万人単位の観衆を沸かせたこともあるからね
でもそれは「意外な挑戦者の奇抜なマッチメーク」で1〜2回の賞味期限しかない
それが常態化したら新日のジュニアは終わってた、その感覚が見る側と本人とでは違ってたのかもしれない
「〇△固め〜」みたいなオリジナル技を連発して開発した頃かな。
あと同じく前座戦線だった藤原がメインエベンターになったり、「環境さえ変わればオレも」と思ったりとかね
あとこれは本当の話かわからんけど、全日に藤原と荒川がセットで参戦したとき、同格意識でギャラも同じく要求したみたいな話がなかったっけ?
0783お前名無しだろ (アウアウウー Sa15-SFX9)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:33.90ID:95JCiTIqa
市役所固めとかコミカルな技や意外と綺麗なシャーマンなど、前座を沸かせるにはうってつけの人だったと思うよ。
でも所詮は前座なんだよな。
ジュニア挑戦は百田なんかと同じで長年の功績に対する報酬みたいなもんでしょ。
0784お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/21(月) 14:59:52.66ID:Bxuh5FwMd
>>782
「環境さえ変わればオレも」
って気持ちはSに来た人間全員が持ってたと思う
0786お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:19:01.54ID:Gggc0dPsd
>>769
当時は上場してない
つまりお前のレスは100%デタラメ、思い付き
なんでそう言う嘘吐くわけ?
知らないなら書くな
ジミー鈴木かよ、おめーは
0787お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:04.77ID:Gggc0dPsd
>>785
ほんとだ(笑)
大したレスじゃなくてよかったな、ID:eQ0o3PVk0は(笑)
0788お前名無しだろ (オッペケ Sr1d-Me+1)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:34:46.12ID:6QyBBNwmr
天龍が2試合目なら3試合からは見ないで帰るだろ
0789お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:58.46ID:VcVP2S9o0
>>771
あの90年のSWS首都圏旗揚げ興行の試合はまるで親と子の喧嘩みたいな試合だったからね。若松は新倉の素早いパンチで顔が腫れて口も切って意識もうろうとして、おまけに新倉に背中を見せる若松も情けなかったし。

最後はKYスペシャルで不可解な新倉のギブアップ負け?で終わり。何とも後味の悪い試合で会場のブーイングは凄まじかった。

こんな試合を観せてたらSWSは駄目だなって思ったよ。

今動画でその試合が観れるけど
0790お前名無しだろ (ワッチョイW 9b6d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:35:19.67ID:gUEnUsfF0
>>777
だからこそ、ストーリーや仕掛けは大切だったと思うんだよね

1年かけて天龍がシングル獲られるとか
鶴見、ナガサキ、俊二、冬木あたりで部屋を超えたヒールユニット結成とか
2年目からジョージがコブラになって1年無双して、新日のシングルに挑戦して提携開始とか
反選手会と抗争
天龍VS新日勢のシングルも実現

とりあえず、せめて契約の5年はもってほしかったなぁ
0791お前名無しだろ (ワッチョイ 1bd0-8pwm)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:53.17ID:zYxvj42o0
谷津がハクと組んで天龍相手に連戦連勝。
サベージでもジョージでも石川でもダメとなって阿修羅を呼び戻した
この流れはよかったと思った。
あと分裂直前も谷津&ハクと高野兄弟の抗争とか
これはこれで盛り上がったと思うんだよね。それ以外にも仲野、北原が伸びてきたりして
天龍抜きでもいいのではないかって一瞬でも思えたし。
あの流れが継続してほしかった。
0792お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-JbcW)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:52.69ID:BDFh+hg/0
プロレスラーの客観的目線の無さってのは我々の想像を超えるものなんだよ
日本プロレスの末期に「エース:大木 No.2:高千穂でもNETが放映を打ち切るわけがない」と思ってたり
打ち切られても「日本テレビに頼まれて全日に来てやった」
なんでそこまで勘違いできるのかw
「このままじゃ団体が潰れる」と新日との合併をまとめようとした坂口だけがまともな感覚を持っていた
0793お前名無しだろ (ワッチョイ 69ef-/mRV)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:44:11.74ID:qBGQ4yfB0
しかし、親SWS、アンチターザン山本、週プロ派は
本当にキチガイだな!
769のように
>周プロのバッシングによって不買運動が起こって株価は下落して
なんてヨタを飛ばすし、
他スレでは、
91年3月30日のSWS東京ドームでの観客水増し発表
=数日前の新日の64500人を上回ったという発表に対し
怒りの「嘘つきコール」が起きた、
それを報じた週プロは「捏造」を書いたと思った奴が
いたというので呆れかえったよ!
0794お前名無しだろ (ブーイモ MMeb-nxGe)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:33:15.81ID:spGw1bV4M
>>793
ただメガネスーパーは赤字が続いて倒産寸前までいったのは事実。数年前に社長が変わって業績回復したみたい。
0795お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:19:18.50ID:IybmRyBn0
SWSの崩壊は谷津が発端だったと言われてるけど、実際は社長が「SWSを潰しちゃって下さい」って谷津に依頼したんだってね。

当時は谷津はかなり天龍派のファンらにも悪人扱いされてたけど、そのリスクを背負う分社長から特別にお金を貰っていた可能性も否定は出来ないよね。しかしあの引退騒動の際に仲野だけ谷津に追尾したのは疑問に思う。

他のジョージや荒川らが谷津に同調しなかったのが不自然にも感じたしね。
0796お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 01:19:50.57ID:IybmRyBn0
SWSの崩壊は谷津が発端だったと言われてるけど、実際は社長が「SWSを潰しちゃって下さい」って谷津に依頼したんだってね。

当時は谷津はかなり天龍派のファンらにも悪人扱いされてたけど、そのリスクを背負う分社長から特別にお金を貰っていた可能性も否定は出来ないよね。しかしあの引退騒動の際に仲野だけ谷津に追尾したのは疑問に思う。

他のジョージや荒川らが谷津に同調しなかったのが不自然にも感じたしね。
0797お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-JbcW)
垢版 |
2019/01/22(火) 06:57:35.01ID:TP7vXGWH0
メガネスーパーの赤字はプロレスには関係ないだろう
ジンズとかゾフみたいにもっと安いメガネ屋が台頭してきて
安さ合戦でまるで勝てなくなっただけの話
0798お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:45:03.35ID:TYujLfyZd
SWSの全カードが載ってるサイトとかないかな
カブキがどんなマズいマッチメークをしてたか見てみたい
0799お前名無しだろ (ワッチョイ 81c8-VkH8)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:08:55.79ID:L0f1r7aJ0
>>797
レンズセットの安売りに対抗して業績悪化。
社長が変わって目の検査を充実させ各個人にあったレンズの提供で業績回復。
という流れ。
0800お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:52:47.05ID:Y5fqrt/o0
詐欺みたいなことするから停止中になるんだ。
利益を優先にすると、罰を受けるのよ。
小学生でもわかることを、大人ができないとは恥ずかしいですね。偽装転売師。
評価停止中 携帯電話代も払えなくなったかな。
携帯電話(繋がらない)不通状態。
0801お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:02:06.90ID:koIY9l1/d
>>794
それは2000年代の話だ
上場が2003年、数年後に株価が1/20以下になって倒産しかけて、田中一族が株売って逃げた
SWSとは全く関係ない時代の話だ
0802お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:04:26.34ID:koIY9l1/d
メガネスーパーで好きなエピソードは、阪神大震災で速攻神戸の店を畳んで、大分復興が進んだ6〜7年後にのうのうと「メガネスーパーが神戸に帰ってきました!」って広告売って新店出した事

一番地元が苦しい時に逃げてったくせに何が「帰ってきました!」だよ(笑)
0803お前名無しだろ (スプッッ Sd73-NEdU)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:10:01.01ID:koIY9l1/d
>>799
今までうまくいっていた方法…広告で安売りのフリして、来た客にひたすら高いフレームとレンズを売りつける従来の眼鏡屋の手法にこだわっていたら、業界一位のパリミキと一緒に沈下した
(具体的には三万円が目安)
広告に載ってる安い商品を売ると本部に呼び出されて叱責される店、それがメガネスーパー

お仲間のメガネトップは眼鏡市場に名前を変えて、適正価格で眼鏡を売るという当たり前の売り方に変えて、既存眼鏡チェーン店の中では一人勝ちしたな
0804お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:43.46ID:6zFi0EAQ0
>>798
SWS関連のサイトは分からないけど、例の北尾の八百長発言事件の引き金になった「北尾×テンタ」のシングル戦は大失敗のマッチメイクでしょう。

しかもカブキが北尾に対してテンタに負ける様に促した所「なんで俺がテンタに負けなきゃいけないんだ!」って北尾に激怒されて追い掛け回されたという失態を谷津が暴露してたね。
0805お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:05.05ID:tCuF7JpUM
>>798
どれかのSWS本に載ってたと思う。でもそれは実行されたマッチメイク=多少変更された後のマッチメイクだろうから、あまり参考にはならないかもよ
0806お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:59.22ID:tCuF7JpUM
>>791

結局、マッチメイクというより、プロレスってストーリーが重要なんだろうね
ストーリー、仕掛け、アングル等々

ただ負けさせるだけじゃなくて
「来月の試合での裏切りを期におまえをヒールで売り出していくから、それまでは負け役をたのむ」とか
「次のリーグ戦で星を返すから今回は頼むよ」とか
「自分のことでも人のことでも、アイデアがあったらどんどん出してほしい。採用になるとは限らないけど」

やり方としては、そういうことだと思うんだ
0807お前名無しだろ (オイコラミネオ MMab-Oyhr)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:41:48.89ID:tCuF7JpUM
ところで、どうしてヘビー級のシングルベルトは作らなかったの?

ヘビー級のシングルベルトが最初の発足時からあれば、もう少し違ってたように思うんだけどな
0809お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:55:13.37ID:TYujLfyZd
変更前のマッチメイク表をカブキが保存してる...
なんて事はあるわけないよね
本人も忘れたい時代だと思うし
0810お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:58:33.47ID:TYujLfyZd
>>804
カブキを擁護するわけじゃないけど妥当なマッチメイクだと思うよ
巨体の北尾のライバルとして、同じくらい巨体のテンタは打って付け
でも北尾があっさり勝ってしまうと、そこでストーリーが終わってしまうから
まずは負けて、横綱の名にかけてリベンジ
その後も買ったり負けたりのライバル関係を続けたりタッグを組んだり...

まあ自分がホーガンのようなスーパースターだと思い込んでいた北尾には
受け入れがたいマッチメイクだったのもわかるけどね
0813お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:51:57.12ID:Y5fqrt/o0
詐欺みたいなことするから停止中になるんだ。
利益を優先にすると、罰を受けるのよ。
小学生でもわかることを、大人ができないとは恥ずかしいですね。偽装転売師。
評価停止中 携帯電話代も払えなくなったかな。
携帯電話(繋がらない)不通状態。
0814お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:45:55.97ID:y66MqV7P0
>>812
山田、馳、トニセン、保永、ヒロ
コブラもこの中に混ざれていればもう少し光れたかもだけど
0815お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:51.06ID:y66MqV7P0
2月のジャイアント馬場メモリアルに
色んなレスラーや関係者が参加するみたいだけど
内部で揉めて話が立ち消えにならないか心配
0817お前名無しだろ (ガラプー KKcd-sF6h)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:58:21.18ID:SnvUP37HK
黄色パンツのホーガン呼んだのは伝説
0818お前名無しだろ (アウアウエー Sa23-H03h)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:15:05.95ID:+dtDykSea
>>810
カブキの書いたブックは北尾の連敗らしいぞ
神戸でも負けるように言われて北尾がキレた
北尾からすればテンタがカブキとの全日繋がりで連勝ブックもらったから「この八百長野郎!」
潰す自信があればブック破りすればいいけどテンタは相撲で格下といってもアマレスでジュニア世界一だし相撲も無敗のまま廃業
初戦で潰せる相手ではないとわかったからあんな形になったんだろうな
0819お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:46:11.89ID:tx2s5FoI0
あそこで「ここ八百長野郎!」ではなく
「俺はお前の噛ませ犬じゃない!」と言うべきだったって事かw
0820お前名無しだろ (スフッ Sd33-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:10:06.42ID:aEPSAkvNd
北尾ってデカくて見た目は立派だけど中身はゴミ同然の
バブルとSWSを具現化したようなレスラーだったな
ワカマツは最初から北尾をエースに据えて
あとは海外のツテで外人選手集めて
北尾がホーガンのような絶対エースの団体にすりゃ良かったんじゃね?

んで、バブル崩壊と心中すると
0821お前名無しだろ (ワッチョイW f157-Dk80)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:22:29.75ID:LO1Ev1oR0
ハニーだが
0822お前名無しだろ (ワッチョイ 1b5d-zkMC)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:30.28ID:tEqZeVRJ0
北尾は「優勝経験なしの横綱」という前歴からして
「組織に守られてるイメージ&わがまま」がついて回った
まあこれは新日時代が起源だが、谷津みたいなデビューにした方が良かったんでは?

三沢タイガーが声援を受けるようになったのは、一度小林邦に負けてからだし
武藤がローンウルフ帰国直後に、猪木から生中継で延々と鉄拳制裁を食らったり
馳も支持を受けるまでは二年ぐらいかかった
昭和から平成にかけてのプロレスファン層は、一度落ちないと認めないところがあった
0823お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:44:57.11ID:qNKlZPLW0
>>815
百田、折原が出るのは
天龍とアヤナが手を引いたからなのかな?
やっぱり
0825お前名無しだろ (ワッチョイWW 69d6-fhK7)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:35.96ID:tx2s5FoI0
>>823
天龍が手を引いたのは
自分がいると二の足を踏みそうな人間がいるからなのかな
元子が死んだからこそできる企画のはずなんだけど
大きな存在って時として厄介な存在にも成り得るものなんだね
0826お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:52:02.58ID:qNKlZPLW0
天龍がいきなりインスタどサベージTシャツにバンダナってWWEへのアピール?
アヤナがカネのニオイを嗅ぎつけたか?
0827お前名無しだろ (ワッチョイWW 59ef-ZlXS)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:57:01.29ID:IcXHvmaq0
全日本時代の最後の名勝負の相手だし、自分のTシャツを着ていたら奥さんに怒られるらしいしw
そこは純粋にサベージが好きなんだろう
0828お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:13.36ID:qNKlZPLW0
違うよ
レスラーめしにひっかけた
マッチョポーズ
ホーガンの名前も出してる
さすがはアヤナ
0829お前名無しだろ (アウアウウー Sa15-adI7)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:07.25ID:NUQ8D5hAa
天龍が手を引かなかったらあやなが挨拶すると
ブーイングが飛んでたかも。
ミニ元子になれずか?
0830お前名無しだろ (ワッチョイW c124-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:23:18.35ID:rMEWP+z40
>>819
あのSWSの91年4月の神戸で北尾のテンタに対するマイク、声がはっきりと聴こえてたね。

八百長野郎この野郎!八百長ばっかやりやがって!
この八百長野郎!八百長!!

こう言い放った後の北尾は平然と記者に対して「どうだ?盛り上がっただろう」ってコメントしたというんだから、この頃の北尾は怖いもの無しだったよね。

田中社長も北尾を擁護して八百長発言をしてがした事を罰金だけで済まそうとしたんだから、それも凄かった。後から非難を受けて解雇になっちゃったけど、良くも悪くもSWSの最大の出来事であった事は間違いない。
0831お前名無しだろ (ワッチョイW 9b6d-Oyhr)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:29.33ID:k7H8ny6+0
仕組みを知った田中社長が北尾を送り込んだとかなら面白いのにな
全レスラーへの、「八百長野郎(ども)!」という田中社長からの痛烈な皮肉
田中が荒川を使ってけしかけたとか
0832お前名無しだろ (ワッチョイW f110-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:44:49.06ID:qNKlZPLW0
>>829
プロレスファンはなめられてバカにされるくらい寛容だからそれはない

アヤナはSWSの頃は幼稚園児
リアルタイムで知らないから
全日本も馬場もよく思っていないはず
それで親父の神格化に走る
ネトウヨと一緒だな
ミニ元子というよりは、しま田一家の2代目女親分だろ
0834お前名無しだろ (ワッチョイWW e5ef-N10x)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:45.47ID:H9yp6G0S0
その場ブーメラン
0835お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 05:00:50.37ID:Ct4CdlAT0
北尾は新日本を解雇されてSWSに移籍したけど、SWSで解雇された後は全日本に移籍ってのは考えにくいよね普通は。もしそういう話があってもトラブルメーカーの北尾を全日で断ってたと思うけど。
0836お前名無しだろ (ワッチョイ 4224-beQY)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:56:16.06ID:+6OeiKqI0
北尾のプロレス入りの時点で全日は獲得に消極的だったよ
雑誌のコメントで獲得には行かないみたいな事が書いてあった
北尾は「馬場猪木に使われるレスラーは嫌だ」と主張して
アームズと言う事務所に所属して新日と契約してリングにあがる形だった
だから新日に入門したわけじゃないんだよな
0837お前名無しだろ (ワッチョイW 3157-E+8g)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:08.47ID:XSQSoP230
あのジチョーが“我が愛と青春のたかし軍団”という本を書くってホント?
0838お前名無しだろ (アウアウウー Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:18:06.77ID:wVHrOO+Ja
>>831
田中は後からレスラーが本当に強いか半信半疑になって
藤原組に強豪をぶつけて試そうとしたが阻止されたそうな
0839お前名無しだろ (ワッチョイWW edd6-mbdT)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:03.37ID:NlBQTnPO0
谷津はWJに行く際に
Gヴァリオンに団体の運営任せて行ったって言うけど
早い話しが自分が金にありつく為に若いのに押し付けて
ほっぽり出したんだよな
0840お前名無しだろ (ワッチョイ be10-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:46:58.41ID:Y+U/x2lH0
>>838
それが10.4のドーム興行だったんじゃないのかな
0841お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:12:48.50ID:rn7AKUyf0
>>836
北尾は全日本の東京ドーム大会で田上とのシングルマッチが決まっていたのに、直前でドタキャンになったよね。今思えば観たかった試合だけど。

なぜ流れたからは知らないが、SWSでの八百長発言のイメージがあったから?それか北尾のワガママだったのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況