X



全盛期の鶴田と全盛期の前田はガチでどっちが弱かったのか? 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (キュッキュ b739-mrST)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:39:12.63ID:LwJxgQdR00909
続きをどうぞ
0050お前名無しだろ (ワッチョイ a34c-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:38:26.56ID:3gnWrIlW0
鶴田の方が才能はあっただろうけど総合での強さ前田の方が上だっただろうな
鶴田はそもそもそんなものに固執してなかったし

猪木VS前田の方が面白くねえか?
0051お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9a-HZg0)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:57:27.69ID:rHzPwJTA0
>>49
鶴田のジャンピングニーでハンセン失神してるよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pdsicTupRL8
0052お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9a-HZg0)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:51.39ID:rHzPwJTA0
>>50
総合では鶴田x前田戦は試合が成立しないよ。
試合を成立させるにはプロレスで前田が鶴田に合わせるしかない。
しかし、プロレスで合わせるには鶴田は強敵。
で、合わせる気はないとプロレスより強いというアイデンティーを前田は守ったんだね。
0053お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9a-HZg0)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:19:51.85ID:rHzPwJTA0
鶴田の天龍に放った高角度パワーボムが有名だが、
パワーボムの前のジャンピングニーでも天龍は受け身が取れておらず、
鶴田のジャンピングニーで既に天龍は破壊されていた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zAyNd4Md-IE
0055お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:51:48.85ID:mrTvbf7i0
続くとは思ってなかったからスレ立ったの見落としてたわ
でも続けるなら続けるで、ちゃんと前スレも貼っとけw

前スレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1534993222/
0056お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:26.37ID:mrTvbf7i0
>>45
その妄想ゲームにわざわざ首突っ込んで「プロレス最強」を語ってどうすんだw
完全にスレ違いですよ
鶴田のプロレスを語りたいなら別のスレでどうぞ
0057お前名無しだろ (アウアウウーT Sa77-TkSB)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:23:55.56ID:NJd/UJ8Ka
鶴田が勝てるか否かの大きなポイントは相手に「ジャンピングニーいかして」と言ってロープに振って、
相手が跳ね返ってきてくれて、顎の先端にヒットさせられて、オー!!とできるかどうかだな。
0058お前名無しだろ (ワッチョイ 136b-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:33.32ID:FBxtvuHk0
国民投票だとアントニオ猪木
ファン・専門家・現役レスラーの投票でもアントニオ猪木になる
ただそれは演技での評価
強さにはまったく関係がない

日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之
0059お前名無しだろ (ワッチョイ 136b-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:59.31ID:FBxtvuHk0
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)

体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%


室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw
0060お前名無しだろ (ワッチョイ 136b-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:38:16.29ID:FBxtvuHk0
外国人に全敗w

●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦

●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

ガチでは弱い鶴田w
0061お前名無しだろ (ワッチョイ 136b-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:38:47.44ID:FBxtvuHk0
最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

全員全盛期と仮定した場合


結果・・・藤田和之


日本歴代最強のプロレスラーは藤田和之
0063お前名無しだろ (ガラプー KKe6-A3Ap)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:51.85ID:ozLohiZ9K
>>597前田はそれ以下だよ。
それとチビの佐山以下なんて書いてるけど、
佐山の身体能力は
日本人プロレスラーでトップだぞ。
0064お前名無しだろ (ワッチョイ 1690-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:00:38.92ID:HVWZ/txu0
前田は破壊力抜群の後ろ回し蹴りを二種持つ
横回転のニールキックと縦回転の大車輪キックだ
大車輪はドラゴンにあわや失明かというほどの大ダメージを負わせた
0065お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:14:00.57ID:loPUi7HC0
鶴田をどれだけ下げても演技のキックが全部当たってしまい相手を困らせてしまう、試合経験皆無前田にはリアルの技術が何一つないのであり
鶴田に勝てる術はゼロなのである
0066お前名無しだろ (アウアウカー Sa33-2t+5)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:16:31.59ID:tzHHMo+Ra
前田が試合で鶴田に勝てる可能性があるとすれば、ゴルドーにしたように、WOWOWの金で、こんなに貰えますよ、頼みますよ、と八百長を持ちかけるくらいなのである
0067お前名無しだろ (アウアウカー Sa33-2t+5)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:17.74ID:tzHHMo+Ra
前田が勝つと思ってる奴はプロレスの試合で前田を説明する手段しかもたない、プロレスガチ信仰症候群が20年経っても癒えない病人である

その中身は、リハーサルまでした演技のキックなのに全部当たったゃうから困ったとゴルドーに思わせる試合だったりする

演技のプロが、素人のゴルドーに演技のフィニッシュを指導されたりもしている
0068お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:44:08.63ID:mrTvbf7i0
>>62
なんだか前田推しみたいだから聞いておこう
前田日明の「全盛期」っていつ頃だと思う?
ちなみにミネオ君いわく「鶴田の最盛期は30歳」だから81年だってさ
0069お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:57.52ID:mrTvbf7i0
>>66
それは鶴田が全日でやってた「プロレス」だからガチにはならないな
0074お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:12:17.79ID:mrTvbf7i0
>>71
鶴田が主体となってやっていたかどうかじゃなくて
鶴田がやっていた「プロレス」の仕組みと同じと言ってるんだよね

所属団体の全日本プロレスが選手に給料を払い
来日外人選手もお金を払って好待遇で招聘して
カードと用意したうえで作成したブックに従ってもらう
ね、同じでしょ?
0075お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:13:36.29ID:mrTvbf7i0
>>73
それは残念w
このスレでの鶴田の「最盛期」が81年と決まったのだから
前田の「最盛期」も決めておかないとフェアじゃないなと思ったもんでね
0076お前名無しだろ (アークセーT Sxab-f65Y)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:27:44.90ID:59A8hG2Bx
>>75
鶴田の最盛期を81年なんてバカ言うのは小池だけでしょ。
おそらく鶴田ヲタだって小池発言の扱いに困っているはず。
だって鶴田の2番目のピークは91年ってほざいてんだぜ。
前田>鶴田も認めてるわけだし。

鶴田のピークは72年。異論ないだろ?誰にも。
もう小池抜きにやらなきゃ収集つかない。

おふざけモードで楽しみたいのならそれは自由だけど
俺は必要ないね、去るよ。
0078お前名無しだろ (ワッチョイ 9639-mrST)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:35:12.89ID:UCLzLDOc0
俺は鶴田の全盛期は三沢とやりやってるころだと思うが
人それぞれだね
0080お前名無しだろ (ワッチョイ 9639-mrST)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:40:58.89ID:UCLzLDOc0
いや人気じゃなくて実力で
若いときの弱かった記憶のほうが強いんで
0081お前名無しだろ (アークセーT Sxab-f65Y)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:46:17.28ID:59A8hG2Bx
攻めてるほうが強く見えるって
プロレス観戦初心者の頃だったのか?
三沢川田の受けが特筆されるべきと今でも思えないのか?
0082お前名無しだろ (ワッチョイW a30f-itPJ)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:03:39.08ID:YOrXqfqj0
>>81
初心者だよ。
日本に来るチャンピオンはダーティーファイトやヘロヘロになった演技して、ローカルエースがすごいって盛り上げるのが定番だって
既にバレてるのに未だにフレアーに1対0で勝ったとか抜かしてる馬鹿いるだろ
長州相手に最後にボストンクラブなんてのはローカルエースがやること
あれ見てスタミナ切らした鶴田強いなんて言ってるのはプロレスも碌に知らない馬鹿。

もっとも鶴オタは鶴田の試合なんか見てなくてターザンの記事がバイブルだから関係ないけどなw
0083お前名無しだろ (ワッチョイ b33d-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:57:24.77ID:OBJB4rmH0
>>77

つーか鶴田が勝つって言ってる人間は小池を「いないもの」として扱ってる感じがする。
本人は応援が来たって喜んでるっぽいけど。

小池は無視でいいんじゃない?
0088お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:45:15.80ID:BoXUTWKh0
>>84
ガチの強さの測定ができない、意味ないのは競技の試合をしたことのない前田なんだ
だからまぁ、どう考えても日本代表になった鶴田よりは弱いよな、押さえ込まれて身動き取れないよな、という結論にしかならないのが普通

MMAは殴り合いだけじゃなくて倒してから動きを封じる闘いもするからね、そういうリアルな技術があるのは鶴田

前田はリハーサルした演技の打撃も全部当たっちゃうからゴルドーが困るくらい動体視力が無かったらしいが
0089お前名無しだろ (ワッチョイ d66b-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 05:30:57.90ID:GAImo/tV0
>>88
まず鶴田が藤田や小川より弱いことは理解してるよね?

どう考えてもガチの実績のある藤田小川よりは弱いだろ

それと日本代表つっても選考3、4人のレベルの低い争いの代表

しかも肝心の五輪ではビビり負け2連敗
0090お前名無しだろ (ワッチョイ 4f6b-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:13:13.78ID:dLk7uteY0
鶴田は身体能力が大したことがないことバレたんだからもうダメ
総合のトレーニングしたところで藤田や小川に勝てるわけがない
0091お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:29:09.39ID:TKnJ5Y/j0
>>84
皆それを承知の上で語っているんだからいいじゃない
意味の無いスレだと思ったらスルーが最善だよ
0092お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:35:09.02ID:TKnJ5Y/j0
788お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)2018/09/08(土) 09:45:12.63ID:8oZOmbZ/0
アマレスのタックルが、って話になってるみたいだけど
プロレス現役のまま86年のレスリング全日本選手権に出場して
フリースタイル130kg級で優勝した実績を持つ谷津でさえ
PRIDEで2連敗したからな
アマレスの実績は証明にならない
0093お前名無しだろ (アークセーT Sxab-f65Y)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:02:47.13ID:Xxhsyyf9x
まして谷津は国内外にアマレス実績が確固としてある。
鶴田は?意味の無い選考会。推薦枠。外人に実績なし。
オリンピックは2試合とも1ポイントも奪えず失格。
この参加した事だけの意義をアマレス実績として誇れるものか?
と問題提起をしたのだ。譲りに譲ってプロレスでアマレスらしさが認められる
タックル如きでもあるんなら出してねって言っても、一向に音沙汰なしwww

猫八郎とある意味一緒。マラソンで五輪出場するために国籍をうつすという
テクニックを要したのは、バスケからアマレス転向と同じだろう。
アマレス重量勢の空白を稀有な高身長で狙ったのだ。

結果猫さんはカンボジアでは1位の記録なのだろうが五輪に参加意義止まり。
世界から見て五輪のレベルではない。日本国内にも猫さんレベルは素人レベルでゴロゴロいる。
しかしネコさんは五輪最下位ではないww鶴田は猫さん以下だってことだ。
0095お前名無しだろ (アークセーT Sxab-f65Y)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:30:59.24ID:2HN9EUSBx
>>94
ですね。すいません。
猫とタコがごっちゃになってるw
まあ本人にとって五輪ってのがメモリアルだってことは認めるけど
外野から見たらその程度ってことでご了承をw
0096お前名無しだろ (アウアウウーT Sa77-TkSB)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:46.69ID:txQTGhkla
マサ斎藤、長州、谷津、馳はプロレスの試合でも足へのタックルを見せるが、
鶴田がタックルやったところ見たことないんだが・・・
0098お前名無しだろ (オッペケ Srab-12Mp)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:40:55.71ID:cHzc4x/mr
しかし鶴田の全盛期がプロレス入りする前なんじゃプロレス関係無いじゃん

プロレスラー前田日明とプロレスラージャンボ鶴田の比較じゃなくて
プロレスラー前田日明と鶴田友美の比較になってしまう
0099お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:36:01.79ID:BoXUTWKh0
ガチでどっちが強いか、だから、ガチやってた時期が1番強いに決まってんじゃん
なんならプロレス入り初日でもいいですけどね
ガチしたことない前田を転がすのは容易なんで
0101お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:37.00ID:BoXUTWKh0
>>93
鶴田をいくら下げたところで外国人>鶴田>前田になるだけってホント何度言ったら気付くんですかね

試合経験ゼロでゴルドーのリハーサル済キック全部当たってゴルドーが困る前田は最下位
0102お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:45:31.77ID:BoXUTWKh0
>>92
まぁ、谷津が若かったらもっとできたと思うが、それを言わないとしても、(谷津の)レスリングの実績がPRIDEで通用しなくても(実際はレスリング実績あるレスラーがこぞって通用してるのだが)前田には通用するってだけなんだわ
なんせヤマヨシのテイクダウン対策はロープ掴みだからな
前田の系譜にはその程度の知見しかない
0103お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:46:24.84ID:BoXUTWKh0
>>90
鶴田の身体能力がアスリート基準でダメでも前田はもっとダメってだけなんだわ
なんせゴルドーのリハーサル済キックが全部当たっちゃうからな
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9a-HZg0)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:50:19.50ID:j/Bo+Pr90
>>98
結局、プロレスラー鶴田を否定したいんだよねw
前田と比較して墓穴をほってやがるw
0106お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:54.84ID:BoXUTWKh0
鶴田と前田の比較なのに、PRIDEとか外国人とか藤田とか小川出してけるやつ全部アホ
前田がそのレベルにあるとでも思っちゃってるプロレスガチ信仰症候群の病人

鶴田はアスリートとして結果がある、前田はリアルの技術がない
それだけー
0107お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:53:20.61ID:BoXUTWKh0
>>105
そうだよ、お前らがプロレスガチ信仰症候群の病人なだけで
鶴田にはアスリートとしての力があったって言ってるの

お前らは前田のUWFの経歴に騙されてるだけ
0108お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:55:53.76ID:BoXUTWKh0
プロレスするとアスリートとしての能力が落ちるって、長州や中西も言ってるからな
そこにあって、プロレス時代もレスリングで成績を挙げた谷津は素晴らしいと思う
0109お前名無しだろ (スッップ Sdda-ySDF)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:58:30.20ID:NEvc+R07d
ファイプロ厨www

765 お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5) sage 2018/09/11(火) 01:53:29.99 ID:BoXUTWKh0
装備技が少ないから両方を1選手内で表現するのはツラい

766 お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5) sage 2018/09/11(火) 02:28:23.96 ID:BoXUTWKh0
結局このゲームでスレが盛り上がったニールキックマンはそこそこ偉大だったな
0112お前名無しだろ (ワッチョイ 4b9a-HZg0)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:43:53.16ID:j/Bo+Pr90
UWFってガチ風プロレスだよね。
前田信者ってまだ騙されてるんだw
0115お前名無しだろ (ワッチョイ b33d-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:48:57.17ID:OBJB4rmH0
一応小池を除くと鶴田有利と言ってる人も、
鶴田のアマレスの技術がさほど大したことがないのは認めてる感じだね。
それでも前田には勝てるという。

前田有利も、前田が強いとは思ってないが、鶴田には勝てるという。

鶴田派も
谷津>中西>鶴田というのは確定って感じだし、
前田派も
高田>船木>前田ってのも確定。

問題は
谷津>前田なのか?
高田>鶴田なのか?
この辺が分かればもう少し結論に近づいてくるかな?
0116お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:51:11.20ID:TKnJ5Y/j0
>>102
仮に鶴田がアマレスのタックルで前田を倒したとして、それからどうすんの?
下から殴られるか極められるか絞められるかしかないでしょ
マウントポジションからパンチ? それともギロチン?
ボースの練習をしていた前田を不利としているけど
ポーズの練習すらしてない鶴田が有利だとする根拠は?
0118お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:24.87ID:BoXUTWKh0
>>116
これも何度も書いてるんだが
押さこむだけ、それで十分
レスリングは押さえ込む技術もあるからな

時間制限があれば判定勝ちだし(実際決める力のない選手同士の試合はそーやって決まること多い)、なければ下の前田が逃げよう逃げようと疲労して自滅
0119お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:57.29ID:TKnJ5Y/j0
>>106
余りまくってる代表枠に「将来性」というお情けで入れてもらった結果、一回戦敗退
それが鶴田のアスリートとしての結果なんだよね
だから前田とたいして変わらんのよ
0121お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:59:54.71ID:TKnJ5Y/j0
>>108
その谷津がガチで連敗したという結果か1つの指標になっているわけだ
だからアマレス時代の実績とやらは参考にならない
五輪に参加しただけで一回戦敗退の鶴田なら尚更でしょ?
0122お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:02:26.06ID:BoXUTWKh0
>>115
前田押しは、前田の具体的なリアルな技術で想定できないからな
そんなものないから
結局プロレス幻想で話し始める

前田のプロレス幻想がありなら鶴田のバックドロップもジャンピングニーもありだし、「どっちがプロレスで強いか」で勝手にやってろって感じ
0123お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:20.39ID:TKnJ5Y/j0
>>116
鶴田に押さえ込む技術があるの?
一回戦敗退、手も足も出なかったって鶴田自身が自伝に書いてるのに?
逆に押さえ込もうとして殴られるか極められるか絞められるかだろ
0124お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:05:28.80ID:TKnJ5Y/j0
>>123>>116じゃなくて
>>118
0126お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:06:58.19ID:BoXUTWKh0
>>121
藤田も桜庭もキチンとレスリング時代培ったテイクダウンの技術を発揮してますので

ここで誤解するなよ、鶴田が彼らほどの技術があるとは言っていない
前田ごときをテイクダウンする技術はある、と言ってんだ

試合で正式な実績のある鶴田が、芝居キック全部もらう程度の運動神経の「前田から」、弟子のヤマヨシのテイクダウン対策がロープ掴みのみの「前田から」テイクダウンできない理由はないのです
0127お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:08:32.70ID:BoXUTWKh0
>>123
手も足も出なかったのは外国人レスリング選手であり、予選の対日本人では成績があります

そして前田はオリンピックの対戦相手ではありません
予選の相手以下なのは、そりゃ素人の前田なんだから当たり前
0128お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:21.42ID:TKnJ5Y/j0
>>126
前田ごときをテイクダウンする技術はある
押さえ込むだけの技術がある
>>122が突き刺さってますよ
事前に打ち合わせた通りのことができないから
パワーボムを失敗して天龍を失神させたり
クリス・テイラーにボディシザースドロップを仕掛けて失敗してるんだよ、鶴田は
0129お前名無しだろ (ワッチョイ 136b-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:05.14ID:w7+Dgx8+0
まず1つの結論は
鶴田は藤田小川よりは弱いってことは皆認めるよね?
トレーニングしたら勝てるとか嘘はいらないからね
0130お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:07.83ID:BoXUTWKh0
>>128
刺さってないよ
予選で相手の磯貝も、鶴田は日本人としては規格外って言ってるからな
当然素人の前田をテイクダウンしたり押さえ込んだりできるって言ってるだけだよ
0132お前名無しだろ (オッペケ Srab-12Mp)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:22:23.03ID:cHzc4x/mr
前田を援護するなら木村浩一郎とのガチエキシビションでちゃんと技術を見せている

これはプロレスなんかじゃないれっきとした証拠
0134お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:25:24.21ID:BoXUTWKh0
鶴田が代表になった年の日本人成績な

△[両者警告]磯貝頼秀  1972年全日本選手権フリースタイル100kg以上級(出場者3人)
○[フォール]勝頼昭夫  1972年全日本選手権フリースタイル100kg以上級(出場者3人)
△[引き分け]山口勇雄  1972年全日本選手権グレコローマン100kg以上級(出場者3人)
△[引き分け]磯貝頼秀  1972年全日本選手権グレコローマン100kg以上級(出場者3人)
△[引き分け]磯貝頼秀  1972年学生リーグ戦フリースタイル90kg級


なんで素人の前田を押さえ込めないんだっての
0135お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:17.28ID:BoXUTWKh0
あと、木村浩一郎も競技実績ゼロで素人格闘技を1年やって翌年からFMWデビューしてるプロレスラーだから
前田がその程度と思うのはまさにその通りだけど

まぁ彼は、その経歴でバリジャパに出るだけ前田より偉いけど
0138お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:33:14.88ID:TKnJ5Y/j0
>>127
予選以下の素人って、それは打撃も関節技も無いアマレスの話でしょうよ
タックルでダウンを奪える
押さえ込んで何もさせない
それは鶴田が実際に出来るかどうかとは別の話
0139お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:16.32ID:BoXUTWKh0
>>138
弟子のヤマヨシのテイクダウン対策→ロープ掴み
これだけの前田の技術の系譜で、それをさせないとする方が無理筋

ま、仮想の話だから実証できないというならそれは事実だが、それを言うなら前田にはリアルな技術なんてひとつもないので当然前田が鶴田に何かを出来る証明はない。皆無。絶無。

前田は役者で、鶴田はリアルな成績を挙げてるってだけ
0140お前名無しだろ (ワッチョイ b739-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:39:28.91ID:Y9XNmICA0
鶴田は性格的にプロレスしかしない
プロレスでは、鶴田>>>>藤田、小川になる
分かった?
0141お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:40:01.62ID:TKnJ5Y/j0
>>134
フォールしたのは1人だけ
他は押さえ込めずに時間切れ
相手の肩を1秒以上マットに付けていられるかどうかのルールでこの結果だと
素人の前田でも長時間押さえ込んだままでいられるかどうかは怪しいですよ
0143お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:06.63ID:TKnJ5Y/j0
>>138
ヤマヨシと対戦相手の技術を比較検討したうえで、ヤマヨシに可能な対策を伝えただけだろ
それとテイクダウンしてからどうすんの?って聞いてるのに相手はテイクダウン対策に乏しいって答えてどうすんの
0144お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:45:58.48ID:BoXUTWKh0
5万歩譲って、前田を押さえ込み続ける技術は鶴田にはもしかしたらないかもしれない
だが、代表戦で負けないだけのリアルな成績があるし、それが手段になる
鶴田が勝つと想定しうる

前田は全部演技なので想定可能なリアルな技術がない
試合からは全部逃げた

そういう話
0147お前名無しだろ (ワッチョイ c76b-WrRQ)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:52:19.34ID:TKnJ5Y/j0
テイクダウンを取る前に打撃を喰らったらどうするの→前田の打撃なら倒れない
テイクダウンを取ったとしてそこから逆転されるだろ→アマレスの技術があるから押さえ込める
仮にテイクダウンを取ったとしてそこからどうするの?→押さえ込み続けていればいい

鶴田には前田を押さえ込み続けていられるだけの技術があるって言いたいんだろうけど
根拠が「アマレス経験があるから素人には負けない」だけなんだよね
タックルに行く前に殴られる、蹴られるとか
タックルにいったところをフロントチョークで締められるとか考えてないから説得力に欠ける
0148お前名無しだろ (ワッチョイW ae22-2t+5)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:56:16.78ID:BoXUTWKh0
>>147
前田にはリアルな技術がないので、前田がそれをできる証明は何一つないけど、鶴田はきちんと成績を挙げてるのでそれが可能と想定しうる
それだけ

前田上げは、きちんとした鶴田の成績には懐疑的なのに、前田のプロレスは妙に信用する
これ全員そう
0149お前名無しだろ (ワッチョイ b739-mrST)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:57:30.06ID:Y9XNmICA0
鶴田なら前田の蹴りにカレリンみたいに耐えない
1発もらうごとに痛がる演技をする。(実は休んでる)
で相手が疲れたころにニーを叩き込んで急角度バックドロップでオーッですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況