X



40代以上の喪姐集まれ107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 05:49:51.46ID:EcCq24iq
もらってしまってからやっぱり飼えないから返すなんてできるの?それって本当に自分勝手だと思う

>>58は家族いて多頭飼いなのかな?
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 06:16:37.74ID:Tzaaqo1f
親とふたり暮らしだけど親が要介護、寝たきりになってから介護離職したから現在は無職
猫は全部自分が保護した猫で現在6匹、見てしまったら放置できないので。面倒なのと殆んどが成猫だったから里親探しもできなくてこの数に
高齢猫もいるし、ご飯や砂代で月に2万近くかかる
自分がどうかなった時に終生面倒みてくれる団体に預ける為の資金(年齢にもよるけど1匹100万以上)も確保してる
とにかく寂しいからとかの理由で今から猫や犬飼おうなんて考えてる人に言っとく
やめとけ
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 07:13:38.19ID:GCGPpzEW
無職じゃなくても、自分以外頼れる人間がいない独身者、特に喪は先で詰んだ時に困るからペットは飼うなって話でしょ
自分でもそう思ってるから金魚ですら飼う気ないし飼ってないわ
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 07:18:10.46ID:tHSDI42l
独身はペット飼うなって自分がそうするのは勝手だけど、他の人まで批判する必要はないのでは?
まだ起きてもいない不安な暗い未来ばっかり想像する人って不安障害でしょ
しっかりしてるように見せかけてるけど頭おかしいだけだと思う
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 07:31:15.46ID:3GD11O5g
独身だって親きょうだい親戚友達近所付き合いの何かしらはあるし困った時はお互い様で預かったり面倒見に行ったりしてるよ
お金と愛情があればじゅうぶんだと思うわ
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 07:41:56.15ID:QIJoWY4F
>>65
そういう風に言う奴出ると思ったw
備えあれば憂いなしで>>66みたいに頼れる人がいれば飼えばいい、私は頼れる人が居ないかわりにお金でどうにかできる
人を勝手に精神病扱いするアンタみたいのが一番飼ってはいけない人間
人に対してそうだから動物なら虐待とかしそうだ
とか言われてどうだ?
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 08:10:41.44ID:L2qHxrap
横だけど不安障害は精神病ではなくて神経症だよ
でも精神的には病んでないただの猫キチみたいで安心したよ
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 10:01:47.96ID:r7ETmdSB
56です
保護施設でずっとボランティアまがいなことは
数年しててオーナーさんにも
家族構成・部屋の広さ・資金はその中で
お話してあるよ
体の弱い子だから医療費はすでに150万近くかかってるけど
お金だけはあるから、そこは困ってない

親は別居だけど両親ともにいるよ猫飼ってないけど
猫飼いの友人も数人いるから
もう少ししたら人慣れの意味もこめて
交流していくようにしようと思ってるよ
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 18:37:09.65ID:748hAmkE
うちのミニチュアダックスが20歳
県から表彰されたけど
もしもの事があったら生きていける気がしない
ボケて動けないけど生きてて欲しい
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/07(火) 19:59:28.55ID:1XQehigd
インコ飼いたいよーでも自分自身長生きしたくないし次にお願いする人もいないから無理
掛川花鳥園行きたい
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 00:32:58.83ID:XGZdrynd
>>70
サラリと言う人いるんだねーw
まあ預金板に行ったら30代で預金数千万円&持ちマンション&投資資産みたいな人がゴロゴロいるから>>69もあのスレの住人かも
喪女板では「男だけは切らしたことない」なんて例え話でも禁句だけど「お金だけはある」は喪女界ではパワーワードwww
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 08:14:14.60ID:qH22czod
>>69
暖かい家族一家に迎えられる未来を奪ったのは
私だなあって思いが消えない

だったらこういう誤解されるような書き方しなければいいのに
後付で考えた嘘じゃないとして
それだけ医療費かかる猫なんて例え可愛い子猫でも引取り手はないでしょ
施設側も自分の所で終生面倒みないといけない猫だったろうから知ってる人が引き取ってくれて有難いのでは?
ところで私も猫飼いだから気になるんだけど、子猫のうちに一気に150万もかかる病気ってなに?
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 08:19:06.77ID:qH22czod
>>71
ワンコで20年て凄いね!
寝たきり?うちも一番長生きのコは20歳だけど最後1年は寝たきりの完全介護だった
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 10:43:03.56ID:hvRUuAWE
インコだのワンコだのウンコだの…
いろいろ飼ってるな
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 11:30:05.41ID:MW2xiWUf
うちの犬は14歳だ
お漏らしが多くなってきたから何歳まで生きるのかなって悲しくなることがある
老後の貯金とか考えたら次の子を飼う自信が無いからこの子が最後の子だな
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:35.42ID:M2UVNZfA
ペット飼いたいけど家が臭くなりそうで無理だなぁ
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 18:29:16.12ID:O+YWlobJ
家の者は慣れてるから感じないけど初めて来た人は臭いらしいよ
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/08(水) 19:38:15.55ID:iEF3yMhK
他人からはペットはガチで部屋の臭さ感じるよ
衣類にも当然臭いてる
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/12(日) 09:51:48.91ID:8Wg+iSwX
亀だけど今見たもんで
>>69の、子猫なのに150万も既に治療費使ったって何なんだろ自分も気になった
老猫の場合何年もかけてそのくらいになるとかはあるかもだけど、数ヶ月から一年はちょっと想像できない
ぶっちゃけ69の話が全部作り話っぽく思えた
批判レスする人が出てきたから慌てて話を作ったっぽいな、何の病気か聞いた人にも答えずに逃げてるし
そこまでは考えてなくて答えられないんだろな
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/12(日) 13:52:11.70ID:JQ2TjLv+
横だけど先進医療とかやるとあっという間に100万超えるよ
家族同然のペットの病名を疑ってかかる見ず知らずの人なんかに教えたくないな自分なら
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/12(日) 19:51:09.97ID:owJ69axO
出してないよ
でも先進医療を施したので150万もかかったらしい
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/12(日) 20:03:47.36ID:owJ69axO
88がそう言ってフォローしてるからそうなんじゃねーの
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/12(日) 21:26:50.72ID:wYeCGDWg
病名以前に、金だけはあるって言えちゃう69が高い治療が必要とか何とか言われて騙されボッタクられてないかの方が心配だわ
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/13(月) 00:33:01.59ID:2yN7fh7a
更年期辛い
いままで気づいてなかったけど
ふとしたネットの書き込みで更年期なのでわと気づいた
なので病院にいって病名をつけてもらって
治療して元気になるわ
そういえば睡眠薬もらいに行くと更年期の漢方も出されてた
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/13(月) 09:13:46.04ID:qidWv4mR
>>99
60代なの?
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/14(火) 18:31:57.28ID:HLXH0k0X
今日眼科に行ったら受付の子が昔globeのKEIKOがつけてたようなラインストーンを目の下につけてた
流行は回り回るものなんだね
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/14(火) 20:47:43.19ID:lmkNLrcd
最近不調が続いてて心気症みたいになってる
健康診断でも初めて尿蛋白ひっかかって(+1)腎臓の病気なんじゃないかってガクブルしてる
今後は再検査して数ヶ月経過見て病気なら
治療すれば良いってわかってるんだけど
病気だったらどうしようっていう絶望感がすごい。
みんなはこういうときどうしてるんだろう。
もう開き直って平気なのかな。
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/14(火) 23:24:58.06ID:hdMhuQrm
日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、
個人差が大きく、早い人では40歳台前半、
遅い人では50歳台後半に閉経を迎えます。
閉経前の5年間と閉経後の5年間とを併せた10年間を「更年期」といいます



50代がなのでわ言ってるの?
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/15(水) 00:16:49.77ID:ZpRETCnm
>>105
+1なら偶々かもよ、3ならビビるかもだけど
てか、自分は生きる希望も夢もないから病気で死ねるなら別にいいやって感じ
自殺する勇気ないけど余命言われたら動ける内に色々整理してお金使い果たして死ねるくらいにしか思わない
急に無くなるのが一番嫌だ、絶縁状態の兄夫婦に預貯金全部いくなんて最悪だ
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2023/02/15(水) 08:39:40.25ID:vglpdwQS
>>107
ありがとう、確かに+3に比べたらだよね

私もいつ死んでもいいと思ってるのになんで
こんな辛いんかと考えたら
治療に苦しんだり食べたいもの食べられなくなったり先行き不安なのが辛いのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況