X



料理をする喪女40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/25(金) 09:24:26.22ID:TZ7vlQP3
パプリカとミニトマト大量に貰ったから牛すじと煮込んだら美味しすぎた
赤ワインと最高だ
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/25(金) 11:06:28.48ID:HhYwf9Jb
初めて手羽に下味を付けて大量冷凍したんだけど1本だけ食べたい場合どうやって
解答するの?調べても冷凍したジップロックごと解答する方法しか見つけられなかった
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/25(金) 12:13:18.11ID:1IKeECp/
麻婆茄子の作り方に開眼した!
辛くて濃厚でめっちゃ美味い!中華屋レベルキリw
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/25(金) 13:03:06.59ID:bsIiQcXV
>>902
大きめのジップロックに入れて余裕持たせて冷凍すると1個づつ切り離せるよ
0907902
垢版 |
2020/09/25(金) 14:51:17.49ID:e6k7X8LI
一本だけ手羽取り出してそれをレンジで解凍するの?冷蔵庫で自然解凍?
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 13:04:41.92ID:NQpDqrGB
生ハムってパン、パスタ、オリーブオイル、チーズ、フルーツNGだと意外と使い道ない
あとパウチ開けたらなるべくすぐ食べないといけないから消費難しいな
玉ねぎやレタスでサラダにしたり、青臭さと合うのかなとアボカドやキュウリと合わせてみたけどもうネタ尽きた
検索しても上記のNG除くとほぼ似たり寄ったりのサラダばかり
お酒も飲まないから単品だと塩分きつくて食べられないや
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 13:20:39.43ID:KMpw6Gem
>>908
サルティンボッカは?
豚ヒレに大葉と生ハムで和風に作るけど美味しいよ
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:53.93ID:9ixF1Ygg
不仲の夫の食事に洗剤 夫が小型カメラを設置してバレる 暴行容疑で妻を書類送検 神奈川県警 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601105450/ 
夫の食事に食器用洗剤を混入したとして、神奈川県茅ケ崎市のパートの女性(49)が8月、
同県警に暴行容疑で書類送検されていたことが捜査関係者への取材で判明した。 

関係者によると、夫婦は不仲で、食事の味の異変に気付いた夫(50)が小型カメラを設置したところ、
台所で料理に洗剤などを混ぜている姿が映っていたという。

送検容疑は今年3月12日、自宅で会社員の夫の朝食に弱アルカリ性の食器用洗剤を混入させたとしている。
夫の体調に異変はなかった。女性は容疑を認めているという。

関係者によると、夫は2月ごろから料理の異変に気付き、食後に嘔吐…
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/111000c
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:30:17.87ID:+/OT2dz8
涼しくなってここんとこみそ汁頻度あがった
塩分気になるのでちょい薄めだけど結構いける
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 21:40:17.60ID:wrZM44hF
私もスープの回数増えたよ
真夏みたいに冷蔵庫入れないと即腐るっていうのがなくて助かる
もう少し冷えてきたらシチューだなぁ
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:22.14ID:mQhA8LDA
豚もも肉ではちみつ入りの照焼きつくった
お酒と片栗粉まぶしてから炒めたら柔らかくできて良かった
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/26(土) 23:41:09.16ID:V4aSYIHR
>>908
茹でたジャガイモやブロッコリー、カリフラワーに巻いて食べると美味しいよ
サラダでも温野菜サラダならちょっと主食っぽく出来るしおすすめ
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 11:49:46.41ID:14uXulcs
大きなトマト五個入り買ったんだけどあっという間になくなった。
サラダとかスープとかいろいろ使えるよね。
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 13:32:54.79ID:OuG7jtPu
どこにも遊びに行けない鬱憤をキッチンで晴らす
ピザ、ピザソース、ケーキ作った
マルゲリータにしたいけどバジルもモッツァレラも買わなきゃ無い
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 20:00:09.71ID:TCW8DuWk
チャプチェ作ったんだが、レシピ通りに作ったら味濃すぎた。二人分で醤油大さじ4は多いとは思ったんだよ…
白米のおかず設定の濃さなのかな
確かに白米に乗せるなら美味しそうな味付けだが
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 20:10:45.18ID:/vd8nqrw
涼しくなってからスープパスタ作るようになったけどレパートリー多くて洗い物少ないのが良すぎる!
レシピ見ないで適当に作っても大体美味しいし久々に料理が楽しく感じる
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 22:41:56.60ID:/vd8nqrw
>>922
ミルクスープ系(豆乳コンソメ塩胡椒)の牡蠣玉ねぎほうれん草が美味しかったよ
具材の組み合わせは本当色々で安かったりあるもの適当に使ってる
野菜スープとか煮込みの延長線上で作るイメージ
とろみは小麦粉だったり片栗粉だったり雰囲気で
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:42.84ID:C1qAbKuC
かぼちゃを極薄切りに切ってフライパンで焦げる手前の薄い黄色のカリカリに焼いて塩パラパラしてハチミツかけて食べるとめちゃ美味しー
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 08:07:55.90ID:akxGj1x2
南瓜は揚げ焼きにして砂糖酢醤油に漬けてサラダに乗せるのが定番だったけど塩蜂蜜美味しそう
南瓜切る気力ある時に作ってみよう
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 14:37:14.03ID:4EJRBZ3d
そうそう、切るのが大変だからいつも横着して冷凍使っちゃう
チンした冷凍かぼちゃを薄切りにしても同じようにできるかな…
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 18:02:14.55ID:6uC/T7aq
鉄フライパン出すのが面倒だから麻婆とかカレーみたいな焼き炒めものは
16〜18cm片手鍋で統一したいけど焼きまで出来て手入れ楽なのってフッ素しかないかな
コーティング系は昔ティファールで羽つき餃子作ってすぐハゲちゃってた
ビタクラフトのは買うのに勇気いるお値段だし肉焼きにつかったらそれなりにこびりつく?
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:00:50.27ID:NondwV7j
ホムセンで1000円位の安いフライパンを定期的に買い換えるがストレスなくて良いんじゃない?
自分は貧乏性でなかなかできないけど
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 19:05:25.67ID:pXPTl/7v
今まで500円フライパン使ってたけど
1280円出して厚みのあるティファールにしたら幸せになった
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:37:38.49ID:nss+tT1K
数年ぶりにティファール9点鍋セット買い換えて快適
薄焼き卵がちゃんと剥がれるw
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 20:43:01.55ID:avE5dnHp
>>927
最初に油焼きしたらいいんじゃない?
最近Twitterでビタクラフトのダイマ見て気になってる
中華は鉄鍋でやってるけど手入れめんどくさすぎる
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:03:35.17ID:fcdeWA9Y
ちょうどフライパン買ったところだ
ネット通販だから思ってたイメージと違うのと前のより重くて今のところがっかり
買いたいと思ってた炊飯器もロフトで見かけたらイメージと違ったので購入保留中
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:29:57.65ID:3z0oa8/g
キャベツが98円で買えたうれしー
今日は外葉を使ってパプリカとツナ缶のオイスターマヨ焼そば作った
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/29(火) 22:47:50.38ID:rC3Wb0PM
切り干し大根ナポリタンをふにゃふにゃに作りたいんだけど どうしても芯が残ってシャキシャキしちゃう。ふにゃらせる良い方法ないかな?
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 01:28:52.38ID:wbbGL6Z3
スーパーのさつまいも、大抵さつまいもとしか書いてないけどちゃんと品種書いてほしい
安納芋とかシルクスイートとかは書いてあるけど安売りのやつは書いてくれん不思議
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 02:26:18.55ID:J18GpWIa
>>934
戻したものと戻してないものを少量ずつ冷凍して試してみるのはどうだろうか?
冷凍で細胞壊せばいけそうな気がするけど不味くなっちゃったらごめんね
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 07:37:38.47ID:UIqWLzdh
>>935
国産じゃないとか?最近は盗んだ日本のサツマイモ品種を海外輸出してるところがあるらしいし
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 17:07:54.25ID:I5IWAFB1
まさに今夜、鉄フライパンで皮パリパリに鶏肉焼く予定
焦げつかないようにするにはフライパンを高温にしてから冷蔵庫から出してしばらくたった室温に近くした肉を乗せる
その上にアルミホイル敷いて水の入った鍋を乗せて重しにする
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:41.76ID:x5+yx9j5
福耳とうがらしとかいうの
甘とうがらしとかピーマンみたいなものだと思って調理したら、辛…!
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 20:23:09.53ID:8KnvuivM
クラッカーやカリカリに焼いたフランスパンの上に何かを乗せる前菜みたいなやつ(名前わからず)、美味しい組み合わせむずかしい
カリカリとした香ばしさがあまりフレッシュなトッピングに合うと思えない
クリームチーズ、マッシュポテト、ディップソース、スプレッドみたいなペーストとアボカド、生ハム、スモークサーモン、マリネ野菜、フルーツとか柔らかくてフレッシュなもの合わせてる
私の味覚が追いついてないだけなのかな
クラッカーははちみつとクリームチーズ混ぜたもの、フランスパンはガーリックトーストにして消費した
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/30(水) 20:54:59.41ID:od9GSDab
憧れてはいるもののまだ経験したことのないリッツパーティー
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 00:15:09.52ID:Nvc9ufeu
晩ごはんは野菜day
さつまいもの塩カラメルポテト、フライド人参、茄子の照焼き、パプリカ卵玉ねぎガーリックマヨ炒め、かぼちゃのハニーマヨソテー
さつまいもカリカリ甘じょっぱでおいしー
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 14:31:16.04ID:TjrmNX8E
涼しくなってきたから作り置き再開した
一汁三菜は作り置きしてないと無理だ
すぐ傷むから野菜食べるとなると毎日のようにスーパー通うはめになるけどすこぶる体調良い
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 18:12:21.91ID:3KEKL7Xl
カレーは嫌でも作り置きになるけど
1回食べれば満足して残りを食べたくない
まさに今夜が2日目のカレーで食指が進まない
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 18:25:16.99ID:IX18UOhT
緊急事態の頃久しぶりにルーでカレー作ったけどルー自体の賞味期限も気にしなきゃならないし
カレーは基本レトルトだわ
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:01.91ID:f4HtsdYu
カレーは飽きるの分かってるから当日食べて翌日分残して
残りは当日にさっさと冷凍しちゃうな
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:52.18ID:3KEKL7Xl
>>954
冷凍してお弁当で処理しようかな
小分けタッパに入れて冷凍すればいいの?
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:15.55ID:BVVFesWM
よくあるカレーうどんとかドリアにリメイクでも飽きちゃうの?
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/02(金) 06:19:08.82ID:/CAd44dr
たまねぎが30個くらい届いたからたまねぎ丸ごとスープ作ったよ
じゃがいもは40個くらいある
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/02(金) 09:02:57.54ID:yS5CUL6L
冷凍して食感変わったじゃがいもも好きだ
こんにゃくも
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/02(金) 11:38:06.78ID:Sx27496Z
鮭の白子が安いからムニエルにした 美味い
たらの白子は何故あんなにも高価なのか
味噌汁に入れたいが贅沢汁になってしまう
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/03(土) 02:43:38.43ID:VORQ0rIm
小さめの殻付きエビ初めて見たから思わず買ってしまった
油使いたくなかったからグリルで塩焼きにしたけど鮮度よくなかったのか周りの殻は美味しいけど下処理したのに肝心な中身が臭かった
大人しく素揚げにしておけばよかったな
10尾もあるから身を外して更にグリルして出汁とって海老カレーにした
本当は生の芝エビがずっと欲しいんだけど出先のスーパーで見たきりスーパーや魚屋チェックしてるけど一度も見たことない
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/05(月) 10:12:20.92ID:LIv+jd/x
関東では珍しいと思うけど、カジガが手に入ったので、今夜は鍋壊し。
じゃがいも入れると濃厚な旨み出汁吸ったホロホロが最高においしい
もっと寒い日なら尚良かったなぁ
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 00:12:25.03ID:ymi6WmXP
鹿児島産牛肉のモモブロックといっても分厚いステーキぐらいのだったから
ステーキ風に焼いたら噛み切れない噛み切れない・・・なんてこった
同じ2000円なら四分の一サイズのステーキ肉にしておけば良かった・・・
モモステーキ肉とモモブロックって同じモモでも難さ全然違うのね
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 06:26:49.81ID:kN/mZs3Y
鶏の肩肉初めて使ったけど唐揚げにしたらモモ肉に近いあっさりで美味しかった!ただモモ以上に油出る
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 19:04:31.31ID:ZofUKZmR
ここ最近トマト青いのばかり売ってるのはうちの近所だけ?
なんかすぐ食べられるような熟れてるのが全然なくて、かたいとかじゃなくてまだ半分青いようなのが並んでる
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/07(水) 20:24:28.36ID:gd/Xeyhg
久しぶりにかいわれ買ったら信じられないくらい辛くてびっくりした
あんな辛いの生まれて初めてだったよ
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/08(木) 13:20:41.73ID:3aLTZSdo
寒いから今夜は鍋焼きうどん
青葱 ちくわとサツマイモの天麩羅 麩 
卵 とろろ昆布 しいたけ インゲン 海苔
あと1つで具材10なのに有り合わせがない
残念 
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 13:30:49.08ID:ODgLlkD/
寒いねー
今日は鍋にしよう。
ヒガシマルのうどんスープでだしとって秋鮭入れよう。
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:44:06.71ID:zxPyrpSC
寒いし雨だし買い物行きたくないからこちらはインスタントラーメンと手作りチャーハン
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 14:53:34.44ID:m7gxdgv3
ミネストローネスープ作ろうと思ったけど、冷凍庫に業務スーパーの生フランクがあったから切って入れてみた、めちゃくちゃ美味しいミネストローネ(?)になった
スープの味って肉で決まるのね
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 16:10:20.50ID:ElXeCwqC
最近一人暮らし初めて部屋に何もなくて料理しかしてない
ここ見るとみんな凝った料理しててすごいな〜
食料切れなのに雨降ってるのが憎い
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 16:27:09.03ID:lz7pASOM
>>978
白っぽい見た目が食欲そそらないけど美味しいんだね
一本がデカイしまずかったら使い道に困りそうで躊躇するけど買ってみようかな
中国産?
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 17:46:20.57ID:WBdTUaUZ
スープはおかずにならない
汁物はどうしてもカレーになってしまうわ
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:15.11ID:N8tC0eXN
リスドォルでパン作った
やっぱりうまい
粉でぜんぜん違う
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 23:22:41.14ID:5HfLcB8J
料理ってほどではないけどシマダヤの富士宮やきそばを
スーパーで買ってきて作ったらすごく美味しかった
最近スーパーの冷蔵コーナーの麺類ってめちゃくちゃ進化してるよね
外食がますます億劫になる
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/09(金) 23:39:02.84ID:m7gxdgv3
>>982
美味しそう〜
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:38.71ID:PGrFlfSh
シマダヤの麺類は焼きそばもラーメンも全部嫌いだけど買ってみようかな
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:30.65ID:O23F7VXv
トムヤムペースト買った
早速作ってみたけどなんか物足りないや
所詮ペーストだなぁ
ハーブやスパイス系は1から揃えるの消費と金額の問題で勇気いるわ
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 20:48:45.52ID:UJGTtyzz
>>986
富士宮焼きそばのキモは太陽食品のソースや
ラードの脂かすのほうじゃないかな
シマダヤが合わないなら好きな麺でどうぞ
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/10(土) 23:13:31.42ID:UJGTtyzz
>>990
えっ?ごめんなさい、シマダヤのソースがどこのかは知らない
「富士宮焼きそば」を試したいなら、太陽食品のソースだけ買って
好きな麺で作ったら良いのでは と言いたかっただけ
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:06.26ID:PcpVhxFb
美味しいパン買ってきたからアヒージョ作ろうと前日はりきって仕込んでおいた味付けがしょっぱすぎて絶望
せっかくパンが美味しいのにこれじゃ涙
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 16:16:59.28ID:j0GsBPns
舞茸って天ぷらだと美味しいけど炒めものに入れると水っぽくなるし汁物に入れると変に臭い
これは私の調理法が悪い?
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:13.37ID:bTkZuhWJ
>>992
具は何か知らないけど、玉葱や芋か何か足して牛乳で薄めて
パンスープにならないかな
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 16:58:14.58ID:HH8xPcH6
>>993
舞茸は本当に仕上げに入れるようにするのが臭みも出ないし熱で壊れやすい栄養も含まれるからいいみたいだよ
何かの健康番組でも味噌汁に入れる時も火を止めてから入れるようして生で食べる位のほうがいいとやってた
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 17:36:46.20ID:QG5JBd+D
>>995
なるほど!勉強になったありがとう!てか生で食べられるのか…
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 17:54:33.84ID:bTkZuhWJ
マイタケはシアン産生菌を含むから生食したらダメ
新鮮なマッシュルーム以外のキノコは生食ダメだよ
グアニル酸は加熱することで増えるらしい
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 18:33:34.70ID:HH8xPcH6
確かに生で食べろとは言ってなかったかもしれない
火を止めてから入れるか、お椀に舞茸を先に入れて汁を注ぐかにしろとやってた
確か癌予防の効果についての栄養だったような
1000彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/10/11(日) 20:07:46.40ID:klbGz0Zz
乾燥シイタケならいろいろ使えそう
使ってる人いますか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況