X



職場の愚痴を吐き捨てるスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 21:27:30.52ID:7TVRW1uV
別に嫌われててもいいけど挨拶ぐらいは返せよと思う
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 22:56:41.55ID:3QHEvopV
新しく入った女の子のメンタルが弱すぎてイラついてる
初めてで上手くできないのは当然の事なのにイチイチ落ち込んでそれを励ましての繰り返しでイラついて仕方ない
もうこの仕事向いてないから辞めて欲しいわ
そのメンタルで何でなろうとか思ったのか不思議
しかも世間知らずが過ぎるし
郵便の追跡番号とかご存じない?
本当にウザくてたまらない
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 23:27:44.75ID:l4MpNWNV
私も教育担当が教え方下手な癖に一々嫌な顔してきた時はわざと必要以上に謝ったりしてた
ちゃんと教えてくれないのでーって言うより周りがそいつを責めてくれるから
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:23:19.61ID:Y2XHkDSz
職場に対する不満や改善点を誰が言ったか分かるようにお局に伝えてしまう上司が無能
おかげで職場がギスギスしてるわ指摘した人も働きづらそうで可哀想だし普段調子いいことしか言わない上司だけどマジで余計なことしかしないし無能すぎる
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 00:53:44.69ID:dat8Jvax
飲食店フルタイムパートなんだけど来月も店は社員さんだけで回すことになりそう
引き続き6割の休業補償出してくれるのとてもありがたいけどこれがいつまで続くんだろう
営業再開後も客入り全然のようだしいつ解雇or閉店の告知が来るかビクビクしてる
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:10:55.66ID:K8HWU6qR
私にだけ当たりがキツい人がいるけどよりにもよってペアで仕事を割り当てられてる
席も隣同士にされてるけど急に呼びかけられたと思えば私の話し方が自分にとって不快だストレスだとかタイピングがうるさくて迷惑だとかを直球で指摘してこられる
タイピングは本人の方がうるさいし私の話し方や振る舞いが気に入らないとしても何の前触れも無しに露骨に嫌な顔しながら「本当不快なんですけど…」って言われるこっちも迷惑だし不快
気弱で真面目そうな見た目なのにボソボソ声で嫌い不快迷惑って面と向かって毒吐いてくるのがムカつく
気が強そうな同僚や陽キャラの先輩に対してはヘラヘラ笑ってるくせに
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:11:43.33ID:TXCil8yW
>>583
扱いに困るよね
もうちょっとメンタルの管理を自分でしてほしいというか

過去に1日か2日でやめた人もそんな感じだった
「最初から完璧にできるわけない」「慣れれば大丈夫」って何回も説明してるのに
結局勝手にパニックになって具合悪くしたり
フォローしただけの人を「あの人怖い」とか陰で言ったり
知り合って間もない周囲の人間にいきなり子供の病気とかプライベートの心配事をぶちまける
あそこまで人に全力で寄りかかれるって逆にすごい
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:22:44.33ID:3IL8etiA
「働きすぎないで。あなたが基準になって私達まで働かないといけなくなる」って言われてしまった。
お前らがサボりすぎなのに…
店長がコロナのせいで最近借金してしまったと知ってそれもショック。
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:25:29.54ID:OHECwlrZ
>>572
仕事の経験云々じゃなく、当たり前に出来る匙加減が出来ない人の話じゃないの
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 01:41:41.74ID:q2sflxKT
婦人科系の疾患を手術しないで薬で散らしてる人が副作用で辛いそうであと3カ月休むらしい
正直仕事出来ない人だし繁忙期にいないなら意味ないし同じ部署のみんな疲れ果ててるからもう辞めてもらいたい
私も同じ病気でサクッと入院手術してすぐ復帰したのにモヤモヤする
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 02:41:33.30ID:KrFXO7Fp
>>577
気持ち悪いよね、そういう恋愛脳さんって
昭和バブル世代じゃない?ズレたことしか言わないんだよね
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 05:38:11.71ID:cgwIAyqP
>>590
さじ加減なんて個人個人で違うと思います
そもそもさじ加減なんて言葉で済ませてたら思考停止と変わらない
さじ加減を無くすのが定量化であり標準化なんだと思います
「調べたら分かる事」も人によっては調べるのに時間が掛かりますよね?
自分で調べたら時間が掛かりそうだから聞きましたと言えば納得なさるんですか?
お砂糖を入れる量程度ならさじ加減でいいかもしれませんね
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 06:54:12.02ID:HOR/UvP9
電話で二言目にはいちゃもんつけてくるバカが大嫌い

元々そいつが原因でうつ悪化して異動してるから喋りたくないのにグチグチ言ってるからもう確認するから切 るよって電話切ったら
喪山さんに酷い対応された!って上司に報告してその上司から電話きて説教くらったけど結局その問い合わせ内容も本人の勘違い

どう考えても合ってるし喋るのイヤだかFAXで自分も入力してみたけど合ってるからもう一度自分で確認しろって送って
何も連絡よこさないから電話したら本人でてたからお前が間違ってただけだろって言っても合ってたーっていうだけで謝罪もできないやつだから
連絡よこしたそこの上司に代わってくれと言って「本人報告してるか知らないですけど、内容間違えてないです。そういう子なんで真に受けないでください」って伝えたら上司に謝られたさど離れてなおあいつはストレス与えてくるのか
もう本当に辞めてほしい
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 08:19:44.54ID:ESLrAMto
話し合い、意見交換っていうものが出来ない人いない?

どうするかっていう議題に対して私はこう思いますと発言したら「いやそれは違うんじゃない?」って否定だけ吹っかけてくる人
決して自分の意見は言わない
だから後輩や若い人達は発言しづらくなる
意にそぐわない流れになると「それってどうなんだろう」と言い出してせき止めるもののじゃあどうしたいかまでは言わない
だから無駄に話し合いが長引く
お前の中の希望を引き出せとでも?

最近ずっとイライラしてた相手がこのタイプだと気付き、あこいつ自分の意見がないんだとようやく理解した
そのくせ本人は自分は鋭い指摘が出来ると思い込んでるのがタチ悪い
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 08:25:43.68ID:CQkBZ34o
>>590
572だけど教育係任された同僚がほぼ同じこと言って
最初からそういう姿勢では教える立場にはならないと上司に起こられてたわ
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 09:14:34.46ID:JqS70Qp0
仕事中に感情を出して怒る人は幼稚
それを新人教育でやるとか幼稚すぎて理解できない
新人教育で「これくらいできないの?」とか怒鳴る奴って
自分はめちゃめちゃ仕事が出来る人間だと自分で思ってるだけの奴ばっかなイメージだわ
周りの評価は大概低い性格面の評価も
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:44.92ID:Y16Nnn+S
仕事が順調、恋人とも順調だとこんなに毎日楽しいんだな
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 09:47:52.26ID:D4KAfKge
>>262
レジもどんどん自動化・無人化されて
でもその分、労働者もどんどん削減されて
レジはしなくて良くなっても
人間にしかできない面倒な作業が1人あたり増えていくから
他力本願のバブル体質なタイプの高齢者は
年金受給までの繋ぎですらマジで働けなくなるだろうね
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 09:54:07.41ID:3B5HzpbB
未だに、短い勤務期間でやめざるを得なかった会社で
上司や先輩社員に言われたキツいことや嫌味や嫌がらせを思い出して定期的に鬱になる

>>583みたいに思われていたんだろうな
慣れたら大丈夫なんてフォローはなかったけど

いきなり女性社員から無視や冷たい態度が始まって
>>597のように、こんなこともできないの?とか馬鹿にされたり威圧されたり

丁寧にタイミングをうかがって質問しても無視されたり
お礼を言ったらそっぽを向かれたり
謝ったら謝るなと言われたり
ロッカー漁られたり集合時間を教えてもらえなかったり悪い噓の噂流されたりミーティングハブられたりいろいろいろいろあった

それで仕事を覚えられる訳も周りになじめず仕事をまわせるはずもなく
男性指導役上司からも未経験の能力を超える仕事をガンガン丸投げされ
ついていけないままミスの責任を取って辞めることになった

自分が周りに溶け込む努力が足りなかったこと、他分野資格はあってプライド高い割に、基本的な資格がないのにコネ的に採用されてしまったこと、
持っている資格に関する業務をさせてもらえるはずだと思ったまま、基本的資格を取る努力もしなかったのが原因だとは思うけど
やっぱりパワハラだったと思ってしまう
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 10:07:57.73ID:N2nggQrD
>>308
すっごい分かる
そのくせこっちが気を遣って話題ふったときは興味無いって感じで薄〜い反応かえしてきたりするっしょ?
本当ムカつくよね自分の都合で期待してくるタイプの奴ら

私もたまたま同じ職場になっただけの人のプライベートや私情って、全く興味無い
気張らず話せる、嫌味の無いタイプが多いときは少し好意的に聴いたり話したりできるけど
性根の嫌味なマウント型が多い職場のときは、むしろ知りたくない
今は腹黒が多い所だから無になって、できるかぎり自分の視界に入れないようにしてる、イラつくだけだから
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:14.17ID:N2nggQrD
>>340
いい歳になってもそういうのがハマって愛嬌になってる女は確かに存在するんだけど、ごくごく稀だね
そしてみんなに〇〇さんはああいうキャラだからと許されていると思いきや、同性の誰かしらには疎まれる
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:52.51ID:s5o8Pgv8
少しの雑談もそんなふうに思われるのか
別に時間あるなら用事あるから帰るでいいのに
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 10:40:01.85ID:Bhzs3s/4
>>594
内容はわかんないけど、あなたが例えば経理とかで
そいつが「あんたの数字間違ってるよ!」みたいなクレーム入れたってことだよね?

やばいねそいつ 一度締めた後確認するのって大変なのに
おつかれさま 鬱病悪化するわそんなん
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 11:28:41.11ID:EgvXcOm6
応接室は予約して使えって言ってるだろ!
勝手に雑談サボり私用電話に使うな
狭い事務所で待ってもらうスペースもないから客の前で追い出すのみっともない
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 12:45:07.20ID:HOR/UvP9
>>604
そう大体そんな感じ
逆にそいつに対して同じことを私がやったらグチグチグチグチ延々言ってくるくせに謝りもしないし基本が自分は悪くない!他の人が悪い!!なんだよね

これで四人の母親なんだからどんなモンスター共を育ててるのか恐ろしいわ

頭悪いからからほぼ年子なんだけど保育園では○○夫婦に関わっちゃいけないって保育士さんと他の親の間で言われてるんだって(知人から聞いた)
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:47.84ID:b7IAoCfB
>>595
まさにそういう上司にまともに取り合って体壊した
上司は正論言ってるし出来ない私が問題あると思って試行錯誤したけど、抽象的な正論なんて誰でも言える、管理職の仕事は具体的な指示判断をすることだって話を聞いてすごく楽になった
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:03.56ID:1n7Sdrc/
飲食店で働いてるんだが、注文のメニューを「〇〇お願いします」と
店長(料理つくってるやつ)に言ったら「うっせぇ」とかボソっと言ってたわ
うっせぇじゃねぇよクソ野郎。聞こえてねぇとでも思ってんのか
いくら私が仕事とろいからってその態度はマジねぇわ
客に対してもよくボソっとうっせぇって言ってるしほんとクソ野郎だよ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 16:38:50.72ID:bklc91dE
疲れた…
毎日残業だし体調悪くて早めに切り上げた日を上司や社長に努力不足みたいに見られるのやってられない
業務の性質上何時間も続けるの無理なやつあるし毎日同じ集中力とテンションで10時間以上労働するとか無理なんだけど
ストレスと過労と加齢で不眠で体調不良で不定愁訴でつらい
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:12.02ID:+GwVQXdC
降りるバス停通り越しちゃおうかな
1週間休んだら異動させてくれるかな
お昼からすっと帰って職場から居なくなってしまおうかな
最近これ↑をループで考えてばっか
無職時代は雇ってくれるなら嫌われても合わない仕事でも頑張って働きます!と思ってたのに
お金入っても精神安定するどころか仕事や人間関係のせいで心が荒んでる
次の人事で何もなかったら辞めようかな
でもコロナで転職大変だろうしな今…
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 21:05:32.18ID:BC/tii/F
>>610
一緒
無職の時は仕事頑張ろう、働かないと生きてけないってなるけど
ある程度余裕ができると不満や不安がふきでてくる
転職は難しいだろうけど、始めておくのもいいかもよ
辛いだろうけど、何か癒しがあるといいね
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 22:32:39.76ID:3e3K5JD3
辞めたくなった時は退職金の計算するとこれをリセットする気にはなれないなと思う
数十年後も退職金出るか分からんけど
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 23:21:57.56ID:LCdMnAND
雑談が上手ければミスしてもOKって風潮は本当にクソだと思う
後輩女がこういうタイプで、雑談の時はやたら元気で声もうるさい
そのくせミスを指摘して直してもらうよう言ったらため息ついて「…直します」しか言わない
そいつと仲いい人いわくテンパってそうなってるらしいけど不貞腐れてるようにしか見えない
内心ムカついてようがテンパってようが構わないけど、社会人なら人に対する態度は考えろよ
責任者が私で、ミスが大事になってもそいつ自身が謝罪に行く訳じゃないからいつまでも身にしみないんじゃないかと思う
あの態度で許されてるから働いてて楽だろうな
幼稚な口だけ野郎はマジで嫌い
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:23.73ID:gxrROiO4
>>534>>397です
レスやアドバイスくれた方々ありがとう
人事に現状を話したら
「状況はわかった、けどすぐには動けない、考えさせて」
という想定内の返事でした
でも親身に話は聞いてくれて少し救われた
ちなみに、自分ともう1人虐められてる人が居るんだけど
その人は限界を迎えたようでお休みに入るみたい…
その人が泣きながら訴えたので、少しは人事が何かしてくれたら良いのだけど
多少は日記とかつけてたけど、細かく記録をつけておくのは大事だね、
いざ話そうとしてもうまく言えなかった
アドバイスにもあったけど、あれも言えば良かったって事が後から出てきたりする
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:02:32.85ID:Du9YSCNs
>>308
分かりすぎる
会社のおばちゃんが会社の愚痴から始まって、旦那の愚痴、実家の家族の愚痴、昔の彼氏や友人に金を借りパクされた話、ペットの話をひたすらされてもう勘弁してと思った
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 01:24:27.14ID:nH6SaSNr
>>615
2人も被害者出してるんだから会社として何かしなければいけないけど・・・会社の体質次第だよね。きっと周りもそのおかしな雰囲気気付いてるだろうし、その先輩はパワハラ扱いにはならないんだろうか?

私もちょっと似た状況だから、応援してる。状況が良い方向にいきますように。
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 06:12:35.94ID:xanK4MQa
入社して2年以上経つのにまともに仕事出来ない後輩がイラつく
仕事をすぐ忘れるから同じ事を何回も◯◯してねって伝えてもやらない
毎週決まった曜日にやる仕事もだんだんやらなくなる(それも何回言ってもやらないから私がフォローする)
事務なのにルーティンで何かをするって事が出来ない人だから疲れる 
年齢がだいぶ下だからまだ若いしと思って我慢してるけどストレス溜まる
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 07:34:38.61ID:ePTbV8D7
>>620
ルーティンリスト作らせて
デスクとか本人の目に付く目立つ場所に貼らせて
曜日毎に今日は何をする日ですか?
て報告させたら?

小学生か
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 07:36:27.62ID:ePTbV8D7
>>620
あとほっといたら先輩がやってくれるし〜と手を抜いていて
利用されている
可能性がないか警戒した方がいいと思う
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 07:57:05.59ID:mDNybx0D
役に立たないと散々いわれ
給料泥棒とまで言われ続けて、このままじゃ病むってレベルできつくなって転職決意
転職先決まったんでさっさと退職届けだして有休消化も受理されたし
引き継ぎとかは〜って一応きいたけど、私程度の内容なら必要ないって言われたんでそれもない
ほんと私無駄だったんだと凹んでいたら、何かしら毎日電話がくる
あの資料はどこ?
私がしてたように入力できない、どうするの?色分けは?
アポイントどうやってとってたの?
しらーん
私が私のために仕事しやすいように準備した資料やツールは全部消したもん
もとのマニュアルのあるとおりにしたらいいじゃん
一つ一つ手入力すればいいじゃない
確認も目視されたらいいじゃない
アポイントなんて電話かけるだけでしょってバカにしてたじゃん
その間に、暇だと勘違いしてる他部署から押し付けられる仕事すればいいじゃない
電話はうざいけど、わかってもらえなかっただけで、少しは仕事できてたんかなって思えた
必要ないっていわれたけど、最低限の引き継ぎ書はつくって渡したし、それも読まれてないんだろうな
私が楽になるためにしたことは書いてないけど、それでもあれこれ書いてはいたのに
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 10:00:45.59ID:pTUqSis0
>>580
絶対に挨拶しない人いるよね
ムカつくけどこっちからはしてる
こういう奴こそ挨拶するのやめたら「○○さん(私)が挨拶しない」って上にチクるからな
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:07.16ID:a4aC9zOZ
些細過ぎるし「職場」の愚痴じゃないけど
職場の目の前にバス停あるからバスで通勤してる人多いんだけど
10人くらい同じバス乗ってるのに皆バスの降車ボタン押さないのが地味に気に障る

ボタンが遠くて押すのに移動しなきゃいけない時でも誰も押さないし
他にボタンに近い位置にいる人絶対いるだろって思うのになあ
もしかしてバスって降車ボタン押さないとドア開かないの知らない人いたりするんだろうか
バス停で待ってる人いれば降車側のドアも自動で開くと思ってるのかな
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 10:39:38.81ID:Z58gs5ZY
それは敢えて押さないでみんなで乗り過ごしたいやつ

もう半日終わっちゃう
仕事嫌だな
何か月か前はまだ仕事については自分に合ってると思ってたけどとにかく量と効率を求められて仕事以外何もできない毎日に疲れた
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 11:17:33.57ID:xKrHFK8+
>>624
あるある
悪者になりたくないからとりあえず挨拶してる

男に多いんだけど歯と歯の間から息を吐くだけの人もいるよね
「…ッスー……」ってやつ
別にちゃんと発音しなくて良いからせめて口動かすか、声を発してほしい…
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 12:05:55.93ID:HZSKcJec
私も挨拶無視する人嫌いなんだけど最新号?のオレンジページの相談コーナーで
挨拶を無視することに関しての特集があってちょっと考えが変わったというか楽になった
どうしても挨拶しないことが心に引っかかってモヤモヤして仕事に集中できないってレベルに悩んでる人は読んで見てほしい
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:58.14ID:pTUqSis0
その特集ちょっと気になるけど、挨拶しないことを正当化されてもなぁ…
結局「コイツには挨拶しなくても問題ない」って下に見られてるだけだし
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 13:37:43.59ID:98yeAsJd
仕事してくれないチームリーダーのせいで後輩が辞めることになった。有給使うから今月もう来ない
フェイクありで書くけど
理由聞いたら病院行きたい、薬がないと何回もお願いしたのに○○はあなたしか出来ないから休まれると無理ですねと
許可してもらえなかったらしいし有給申請も却下
ちなみにその仕事はチームリーダーは出来るけど自分の仕事じゃないとのことでやらない
診断してもらわないと薬も出してもらえないから薬がなくなって1ヶ月経ってたみたいなんだけど
雨の夜10時頃に帰り道で倒れて、たまたま塾帰りの女子高生が見てて助けてくれたらしい
次の日、後輩の彼氏が電話かけてきて発覚した
部長とチームリーダーと3人で話したら、「きちんと理由説明してくれてたら許可してました。病院行きたいだけしか言ってくれなくて」、
「次からは多めに薬もらうとか工夫してもらえる?」と自分には全く非がないように言われ、
部長からは「体調のことなのにきちんと説明しないっておかしいと思う。言わなきゃ伝わらないし社会人として体調管理云々」と責められて辞めることにしたらしい
そら辞めるわ
パワハラだ
私が彼女の分の仕事を急遽引き継ぐことになって地獄…吐きそう…
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 15:44:16.97ID:FkVJsMHY
新人3人辞めさせて厳重注意を受けてから店長や本社の人が居ると「ハキハキ朗らかな私」を演じる奴はいる
居るときと居ないときのギャップが凄すぎて呆れてるけどその人の事を社員はヨイショして働かせてるからギャップ凄すぎ!なんて言えないわぁw
でも気に入らない事を態度や口に出す性格は治らないからまたやらかした模様
さて社員はどんな態度で臨むのやら…また泣いて訴えるのかしら?それは今度の店長には効き目無いわよーw
会社に不利益と思ったらスパッと切り捨てるタイプな人よ。平等と温厚は意識してる人だけど怖い人よ…
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 15:59:30.44ID:7LW6O7fx
>>632
そういうパワハラうちもあるわさすがに休みは取れるけど有休申請ごとに顔しかめてネチネチ言ってくる
その後輩さん体大丈夫かなしんどかっただろうね
仕事振られるのもつらいよね
私も同期が精神的に参って休んでて全部急に振られてこっちも同じような扱いうけてるし無理だわって暴れたくなる
つぶした人が悪いんだけどもうぐちゃぐちゃ…
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 16:15:35.80ID:5bKMuTiv
期限守らないいい加減な人のために仕事がずれ込んでなんで私が休日にまで郵便局に走らなきゃいけないんだろう
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 18:40:13.66ID:UxETy0K2
電気はつけたらつけっぱなし、出したら出しっぱなし、借りたら返さない
幼稚園児レベルのマナーも守れてないおっさんが偉そうにこの会社で生きていくには〜とか語ってんじゃねーよ
大人しくて言い返さない女性スタッフにだけ絡んでるのバレバレなんだよ
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 19:02:16.60ID:SGSNFAww
>>632
うちはもちろん薬を切らしていて倒れるような状況じゃなかったとしても病院に行きたいと言えば許可してくれるけど
一人欠けた分の負担は他の人に伸し掛かり長時間残業を生み、それがまた誰かの体調を崩し…という悪循環すぎて
もういい加減普通に働きたい
人を雇っても人数分以上に無茶な仕事量を振ってくるから不健康なままだっての
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 20:53:06.86ID:/dUWva1f
仕事を教えてた新人が慣れてきたのか、教えてないようなやらなくていい事まで手を出すようになってきてうざい
しかも慣れてないからトロいのに手出してきて邪魔
本当はサッと終わる作業もその遅い新人の作業待ちしなきゃいけないから地味にストレス
あまりにも邪魔な時は「やらなくていいよ」っ言うけど、ありすぎてもう黙って我慢するしかない感じ

後作業も何もしてないのに勝手に動いて作業の順番間違えてたから
「ちゃんと何するか聞いてからやった方がいいよ」って言ってみた所
「何かやる事ありますか?」って聞いてくれると思ってたら、私の後ろで私の指示を待ってたのか私の事じーっと見てた
勝手に動かなくはなったけども…そういう事じゃないから!
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 22:46:01.28ID:dHlVNrfV
>>630
でも今って挨拶されてもコロナうつされそうだし挨拶しなくても良いんじゃないかと思い始めた
スーパーですらレジでの挨拶やめてるし、人間関係揉める元になるなら尚更皆平等に挨拶するなって政府がお達し出してくれれば良いのにって思う
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 22:50:18.50ID:efvjfkSp
挨拶程度でコロナうつるならもっとひどいことになってると思う
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 23:54:08.08ID:ZmSxN0Lu
初めて愚痴りに来てみました。。

どこにでもある話なんだろうけど、
コロナが心配で電車に乗りたくないから、と言って出勤しない同僚がいる。
そいつはテレワーク、出勤しないとできない仕事はこっちが肩代わりしてもう数ヶ月、そろそろ我慢の限界。
仕事の分量が大変というより、勝手に来なくなって引き継ぎもなく仕事丸投げして同じ給料もらって、
コロナが収束したら復帰すればいいやと思われてる様子なことが、腹が立ってなんか耐えられない。
何人かで上司に相談したら、無理に出勤させてホントに感染したら困るから出勤の強要はできないと。

最初のひと月くらいは、心配なら仕方ないかと思ってたけど、今月までホントに一度も来ないし話し合いも持たれてないなんて、ちょっととんでもない奴だなと思うようになった。
イライラが募って最近では睡眠障害、ほぼ毎日残業だし、家からメールで仕事投げてくる態度に周りもイラついてる。
みんな大人になってグッとこらえてる、出勤してるメンバーの気持ちとか考えられないのかな?
心配かもしれないけど時間ずらして来るとかそういう妥協点もないわけ?
もう戻ってこなくていいってのが本音。この際フェードアウトして辞めてくれたら心穏やかになるんだが…
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 01:20:06.09ID:ekFSjRWB
職場にお局様お気に入りの独身男性がいて顔はいいんだけどコミュ症で仕事出来ないくせにイキるせいで局以外はそいつのことみんな嫌ってる
ただお局が怖いのと上司が直々に採用したのもあって上司がそのオタクを贔屓しまくるせいで周りの顰蹙買いまくってる

もちろん周りも嫌っているとはいえ陰口言うくらいで表立ってイジメや仲間外れのようなことはしてないんだけど
本人は仕事のことで困っていても局や上司がいなければ気軽に質問出来る人がいない
→みんななんかソワソワしてるのは察するが率先して声かけたり助けることはしない(聞かれたら手助けはするが本人がコミュ症なので中々声をかけない)
→のちに上司に誰も助けてくれなかった!ひどい!と報告する
→次の日朝礼で上司からなんでそんなひどいことするんだ!とみんな怒られる
ちなみに前は率先して声かけて助けてあげる人もいたんだけど教えてもお礼の一言も言わずに「はぁ…」の一言ですまされるので今はもう本人が言うまでほっとかれてる
上司に言うと「そういう問題じゃないだろ!」って逆上するけどこっちだって感情のある人間だし
新人でもなく30半ばにもなって同僚に質問もまともに出来ない上に礼も言えない方がおかしいと思う

上司もこちらを怒ればいつか歩みよると思ってるみたいだけど当の本人の態度を改善させる気は全くなく甘やかしてるだけだから顰蹙買うばかりで悪循環になってる
ちなみにそれ以外の人間関係のトラブルは大人同士なんだからと言いながらなあなあにしてスルーする
ほんとクソ上司
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 01:30:57.75ID:DVsm0XHM
>>644
まずお局からみんなでハブれば?
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 07:53:29.29ID:4Y2kum/o
その人にだけ認められている権利じゃないだろうし>>643もテレワークすれば?
イライラする気持ちはわかるけど決められたルールに則ってるのに批判する理由はないでしょ
〇〇ちゃんズル休みしてるー!って言ってる子供とあまり変わらない気がする
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 09:12:22.61ID:ekFSjRWB
>>645
お局がNo.2だから難しいかな
根は悪い人ではないけどいちいち嫌味な言い方してきたり(特に女には)多方面から色々良く思われてない感じはあるけど無能上司より仕事できるので仕事面では頼れるからなんかあったら仕事も滞るし
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 10:04:25.30ID:Vs0RTNVS
女性社員の見た目について上から目線だったおっさんが「娘が学校でブスって言われて…」みたいな話で落ち込んでる
やっぱり自分の娘にしないことはよその女性にもしちゃ駄目だわ
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 11:42:35.86ID:73LktHOy
事務の婆がムカつくを通り越して視界にも入れたくないくらい嫌い
口頭で説明も受けてあるしその用紙を受け取れば解決だって言ってんじゃん
お前の確認はいらねぇってのにグダグダ言って渡さないししまいには半ギレしてくるし何なの?
説明は受けてるからこっちは用紙を渡してさえしてくれれば勝手にやるからっていうのを4回言ってやっとくれた…ボケてんのかクソ婆
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 12:16:43.38ID:Nx4L8Tcr
年上の部下が多いせいか上司が年下の私とAさんにばかり急な仕事振ってきてイライラする
仕事中動画ばかり見てる人いるんだからたまにはそっちに仕事振ってよ
仕事の振り分けが偏り過ぎ
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 12:17:40.04ID:fxW8/wdC
1時間単位で時間有給取得可能で中抜けもできるのに、それを使わずに勤務時間中に外出する人がいる
「銀行行くので昼休み過ぎても戻れないかも(><)」じゃねーよ
数十分のことでわざわざ有給使いたくないんだろうけどセコすぎる
昔はそういうのが許されてたんだろうけど、今は時代が違うんだよババア
ヘラヘラしながら許可する課長も課長だ
真面目に働くのがバカらしくなってくる
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 12:41:13.21ID:TMZwRErV
新人教育と言う名のストレス発散で何人も新人を潰した上司Aがいるけど
オーナーが堪り兼ねて自分の息子を入社させて上司Aに教育させている
上司Aは今までと違って露骨に優しいけどオーナー息子が仕事を覚えたらクビか移動になるらしい
自分をクビにするために新人教育をしてしかも今までみたいに感情で怒れない
どんな気分なんだろうw
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 12:49:49.57ID:pIaMLYe+
職場が煩くて辛い
1人経理なんでできれば集中したいのに
仲良しがつるんで別部屋言ってお喋りしながら仕事してるから
電話対応、接客、お茶出し、その他雑務が
私のところに来る
上司は持続化給付金や雇用調整助成金まだか!って怒ってくるけど
今の状況じゃ申請なんか無理だよ
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 12:50:49.90ID:pIaMLYe+
あ、ついでにお喋りが煩いので本当に辛いです
それだけでもなくなって静かになればなあ
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 13:42:13.13ID:8A5Ai2ZT
小姑根性丸出しだけど、絶対に雑用しない人がいる
人が電話応対中に来客があっても知らん顔、トイレットペーパーやセロテープを数センチ残して使い切っていないふり
来客応対やテープはまだしも自分がトイレした後に紙がなかったら困るでしょ
全部書面にして「あなたの仕事」として明文化しないと分からないのか
もういっそ全て当番制か担当制にしてほしい
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:25:25.83ID:RizaVOmp
>>656
これとこの職場にでもいると思う
絶対補充しないで次の人に補充させるやつ
家の調味料とかトイレットペーパーも切れないと買わないんだろうなって思う
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 15:52:19.12ID:YXzryiQ/
当番制にしても気がついた人がやればいい、喪山さんがやってくれるから別にいいとか言われるやつ
うちの職場がそうだったけど当番制にしてもやらない奴は本当にやらないよ
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 17:02:20.74ID:fEE86aBI
>>649
娘さんは可哀想だけど因果応報だね…
てかそもそもそのおっさんのDNAのせいじゃん
よく上から目線で馬鹿にできたな
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 17:58:38.35ID:1OTtQdyu
>>643
そいつって元々コロナ前からも我儘でたいして仕事もできず周りに押し付けマンだったんじゃないか?そういう人ってテレワークになっても変わらないんだよね
メールも自分中心で物事考えて送ってくるからすごーく嫌な感じなのよ

腹は立つけど対面で仕事してた時よりはマシだと思うしかない
私の職場にもそういう人がいるけれど、仕事の負担より、そいつと会話するイライラの方が大きかったから前よりは大分マシだと思い込む様にしてるよ…
仕事をしないなら、いない方がはるかに精神衛生上良いし辞めてくれるのが1番なんだけれどね
お気持ち察します
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 19:57:48.54ID:SxINZUx2
役職に応じた責任を与えてほしい
たとえば、4人いる部署でAリーダー、Bサブリーダー、CとDが一般社員という組織だった場合、
BのサブリーダーやCとDの教育や監督というのも仕事のうちに入ると思うんだけど
うちの会社の場合、Bは自分の担当業務だけやっていればいいという風になっている
それだったら役職ってもはや不要なんじゃない?と思う
給与がかなり違うのにすっごく不満
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 21:02:23.20ID:GYnHyKDl
社長命令の社内席替えで自分だけ露骨な島流しにあった
同じ部署の同僚は5人全員同じ島、向かい合わせで丁度6席あるのに本来私が座る席は荷物置き場にされてる
部署内連絡事項も回ってこなくなったし相談もできない
社長が辞めさせたい人が出た時に席替えが起きるから今回は私なんだろう
辞めたいとは思ってたけど20人いない職場で小中学生みたいないじめを受けてるのも私がいないところで今回は喪山さんかな…みたいな噂をされたり変に同情されるのが情けなくて消えたくなる
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:03:38.10ID:qCiYISuA
同じフロアに当てはまる人が何人もいるのに(例 独身 子供いない)それをでっかい声でクズ呼ばわりするやつと
「しっ聞こえるよ」ってそれも大きい声で毎回言う奴がいる
どっちも学習能力ないクズだし消えてくれ
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:17:56.72ID:OuoQK6KU
リーダーが社員を教育して、社員がパートやバイトを教育するんじゃないの?
社員だけの知識じゃ仕事終わらなくてパートとバイトだけで仕事サクサクじゃん
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:34:19.89ID:OuoQK6KU
電話にでるのが怖いって何すか
電話でてくれないと事務から取引連絡聞けないでしょー
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 22:50:26.47ID:QWOobRe4
>>663
わかる
「ちょw可哀想でしょw」とか言いつつ内心面白がってる感じの人が同じチームにいて嫌いだわ
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:06:11.26ID:Wrq2gTVO
上司に私の入力チェックをお願いしたら、私の定時過ぎても処理せず自分の仕事片付けてた
これで残業減らせとかよく言うよあなたのせいだよ
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/22(月) 23:27:51.70ID:ezgoXNxv
人間だから好き嫌いあるのは仕方ないけど、あからさまに態度変えられるとやっぱり傷つく
私より何倍も給料貰ってる課長がこれだもんな…
嫌いな奴には態度に出していいかよ
そういうの我慢するのが管理職だろうが
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 00:08:17.97ID:5ZcUfZxW
>>662
酷い会社だね…
開き直って窓際ライフを楽しんじゃえば?最初のうちは周りの目が気になって辛いかもしれないけれど

与えられた業務をきちんとこなしてきて業績も特に問題がないからこそ強制解雇もできないんだろうなと思うし、あなたに非はないんじゃないかな?どうか自分を責めたり卑下したりしないで
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 00:39:10.80ID:mQ3M9rH4
>>662
私かと思った
全職場1人席替えとか離れ小島にされるから
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 03:45:41.72ID:5nNwcRCE
あまりに腹が立つことがあって全く眠れない…
早く会社辞めたいなぁ
でもこのご時世転職もかなり厳しいよね
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 07:16:12.72ID:9LTwfFub
私も離れ小島に一時期されてた
辞めろ圧なんて途中まで気づかず大人しく普通に仕事してたら人員増加で小島じゃなくなったよ
干されてる状況は変わらないから他人から話しかけられない小島の方が気楽だったけど
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 07:33:41.58ID:Z1rPcpVS
>>668
好き嫌いで仕事されるとしんどいよね
私完全に嫌われて理不尽に怒られたり逆ギレされてる
顧客に対しても露骨に好き嫌い出してるけど好きな顧客から好かれて評価高いから何も言えない
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 09:17:32.96ID:+koM8PQ/
テレワークに慣れてしまったから、出勤後も離れ小島や隣の席の人と間隔が空いてるって扱いの方が良いなと思ってしまう
対人ストレスのない世界を一度味わってしまったから、もう今までの環境に戻れなさそう
私の職場はテレワークが年末まで続くけれど、もうこのままずっと続いて欲しい
唯一の愚痴がテレワークが年末で終わるという事くらいだから、今までどれだけ対人ストレスがあったのかと驚いてるわ…
前までここにも頻繁にきていたけれど、明らかにくる頻度も減った
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 11:42:20.06ID:QWfc0Ynx
単純作業してるんだけど人がやってるのを見て、そうやればいいんだーとかどんだけ頭悪いんだよ
たいしたことやってないし、そんなことも気が付かないの?
要領悪すぎるし作業遅いから私が倍やってる
馬鹿馬鹿しい
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 12:28:23.28ID:6zUqn4D1
今年いっぱいテレワークなんて優良企業すぎて羨ましい
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 12:37:43.33ID:AXMZuUg5
担当先に何の前触れもなくいきなり大人数で行っても担当変更伝えても失礼にあたらないと思ってるのが不思議
実際それで不信感持った人もいたけどもう知ったこっちゃないので伝えず退職する
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/23(火) 12:41:08.85ID:PUBe7aFj
汚水を片付けるの私かー
雨降ってたのは知ってたけど、そのあとあがったし処理してるのかと思ってたよ
私が出社したときは完全に晴れ上がってたから、確認しなかったのはこっちも悪いけど、それ私だけに言うのは何でかな
汚水担当になった記憶はない
ごはん食べたらやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況