私から。

高校生の時、
深夜、当時住んでた町の中心部にあるシンボル的な噴水に、
おっきな洗濯洗剤ひと箱ぜんぶ入れた。

辺り一帯が泡だらけになって、清掃のために、
市民の憩いの場と称する税金の無駄づかい噴水は約3週間止まった。

清掃が終わり通水再開の町内放送があった。

「これで市民の憩いの場は元通りになりました!」

と、意気揚々と通水したからその晩にふた箱入れてまた3週間止まる。
反省してます。