X



【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:17.05ID:7uZRpp/V
>>776
年休105とか体力気力普通の人並みでもしんどいの当たり前じゃない?
しんどいのは体力気力がないからじゃないと思うよ
働き方のせいだからそれ変えたら改善するよ
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:18:50.95ID:qdGWyj02
職場にどうしようもなく嫌な女の人がいてほんと疲れる
ただでさえ業務だけでしんどいのにかんべんしてよ
人のいないところでは物の扱い乱暴なくせに男の前ではブリッコだし
最近はオーラがどうとかオカルト能力披露してきてこわい
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/09(土) 21:53:40.82ID:k109PYeA
家にこもりすぎで膝が階段で足を引きずるくらい痛くなりやばいと思ってるのだが久々に外出したら余計痛くなった
一万歩も歩いてないのに
出かけると具合悪くなるから出なくなる悪循環
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:08:39.66ID:sPaol1Kz
普通に体力あっても普段からよく歩いてなかったら
1万歩はきついよ
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:52:13.13ID:e98opkCj
フルタイムで週5と半日強の仕事で週6だったら後者の方が楽
睡眠時間と心の余裕が段違い
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:02:41.53ID:ubq5dJcq
自分は週5×6時間より週4×8時間の方が良いわ
しんどくても2日と思えばやり過ごせる
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 11:10:33.64ID:uR7m2TGG
私は徒歩5分でクソ近い
働いたら体力付くかなと思ったけど働き始めて三年半、さすがに通勤時間短すぎるのか体力落ちる一方
一度家に帰ると運動も何もやる気しないしね
働きながら資格勉強したりする人ってすごいわ
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 12:01:33.38ID:e98opkCj
このスレにいる人たちは多少無理してでも資格取ったほうがいいんだと思う
時間当たりのお給料が倍になれば働く時間は半分で済む
でもまぁそんなに簡単じゃないよね
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:33.30ID:9fmXzOMv
鼻がツーンと痛くなるときがある
こうなると何も集中できなくなって困る
なんなのこれ
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 13:31:06.69ID:MFT0wmns
>>791
実際そうしてるけど

ここも喪女の例にもれず事務の人が多いのかな
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 13:58:08.70ID:weeGnxPU
>>795
日常生活でもやっとなのに、なわでそんなプラスアルファの努力ができると思ったの
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:10:56.52ID:MFT0wmns
資格職って取った後も割と大変だよ
どういう資格を想定してるか知らないけど
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 14:57:19.08ID:sPaol1Kz
資格職って言っても医療事務とかなら楽そうだけど
ラクなだけに競争激しそうだしね
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 15:38:05.52ID:e98opkCj
>>802
私は自分がそうしたから書いたんだよ
仕事辞めて資格取った
「無理してでも」っていうのは仕事と両立って意味じゃなくてリスクを取ってっていうこと
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 15:55:08.08ID:MFT0wmns
病院て小さいところは午前と夜間で休憩長くても拘束も長そうだし
大きいところは事務も夜勤があったり
勤務時間が適度なら給与が低かったり
あんまりメリットなさそう
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 16:02:28.66ID:jJiyyZ8W
私医療事務の資格とったけど英検みたいなもんで持ってる必要ほぼない
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:27.82ID:P1/Oy7Zt
医療事務は仕事内容も小間使いだし医師看護師が変人ばかり患者は我儘放題でストレスフルだった
あと体力ないからすぐ病気うつされたな
ここの住民には向かないと思うよ
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:25:37.36ID:uR7m2TGG
私は学生時代も頭よくなかったからなあ
学校の期末試験は普通くらいだったけど受験みたいな長期戦は無理だった
体力と集中力が求められるし、何より結果が一番大事だから精神力も必要
一日8時間勉強!とかみんなよくやるわ
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:31.37ID:a48kUx2f
学生時代に努力していれば体ではなく頭を使う仕事に就けたのにね
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 20:20:19.24ID:W8IVRGqK
努力せずに良い大学入ったけどその後努力しなかったから底辺彷徨ってるわ
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/10(日) 23:02:21.42ID:mu1U0VOI
>>790
うちの職場1日8時間×週5なのが春から週4になるんだ
けど、給料減らされて月収1ケタになっちゃう…
体が楽になるのはいいけど生きていけないから脱出を試みている
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:44:03.65ID:UgKo7z1F
昔からよく寝るから勉強なんか全然できなかった
今も7時間睡眠で休みの日はそれプラス昼寝2時間でやっと元気になれる
元気になる頃には夕方だから何もできずに一日が終わる
底辺まっしぐら
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:07:28.93ID:2NcRw8eJ
マウントとか苦労自慢じゃなくて、本当に1日9時間寝てるけど仕事から帰宅すると動けないくらいぐったり
週末は朝から疲れてるから昼寝してる
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:46:03.77ID:OcMuwETJ
学校から帰ったら寝てたわ
勉強する気力もなかった
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:59:01.47ID:n+/ZaPPI
同じ
受験生だった時も帰宅したら一回寝ないと駄目だった
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:30.99ID:DOhZIuFV
>>820
より体力がない方が偉いってスレじゃないからそんな自慢げにしゃしゃり出て来ないでいいよ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:18.10ID:eML32g9Y
行かなきゃ行かなきゃと焦ってた免許更新やっと行けた
数日前から行けるよう体力温存して痛み止めとエナジードリンク飲んで頑張った!
帰り久し振り惣菜や刺身半額買ってお昼モタモタして食べ損ねてたからむさぼって食べた
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 01:59:28.06ID:HHn8q5Ri
健康診断で異常はなかったけど白血球値だけ高めって言われた。
体質でしょう、って言われたけど疲れやすいのはそのせいだろうか
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 06:44:44.62ID:nkqSLK0v
帰宅して髪洗う→乾かすの行程がめんどくさすぎてついにメゾン始めてしまった…
定額制のシャンプー・ドライ・アイロンのやつ
なにこれ天国すぎる…
お風呂って疲れるよね
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 07:14:19.76ID:BWNmpHZ8
>>827
いいなぁ
本当にお風呂体力使うよね
何度も風呂中やギリギリ風呂後に倒れこむようにハァハァ息切れして暫く動けなくなる事あるよ
田舎だし貧乏だからシャンプー3000円に月一位にカットとか色々勧められたら嫌だなぁとか考えてしまうw
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 00:41:25.88ID:+tgYWlYs
1日仕事終わったあとはご飯食べて風呂入るだけなのにすぐ横になってウトウトしてしまう
次の休みこそは掃除と片付けしたい
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 06:31:33.84ID:v6H8OE7b
ちょっと疲れたからって横になったり、そのままスマホ見て目の疲れで目を閉じたりしなければ寝落ちはしない
とわかっててもやってしまう
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 14:36:22.34ID:DfPktJxO
>>827
調べてみたけどお金あったら滅茶苦茶通いたい...
シャンプーもブローも体力使うもんね
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:53:28.25ID:w9GXrw1u
便秘し出してから過眠になってしまった
毎日15時間以上寝てる
起きてる時も眠い
やばい
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:09:02.58ID:xnN2VxH1
メゾンいいね
髪の状態もよくなりそう
体力気力がないからお金もなくて通えないわ
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:41:17.84ID:yA+HLwCB
メゾンいいよー!
他の支出抑えてでも通う価値ありだよ
でもアプリがひどいのと店舗が都心部特に銀座に偏ってるから更なる拡大を求めてる
ドライヤーで毎回命削られてたから本当に助かる
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:17.49ID:kAorFI1C
お風呂かシャワーは入るんでしょ?
それもそれで面倒なような
お店に行くっていうのも
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:46.39ID:SXHa7u4S
ググってみた時、仕事帰りが多かったみたい
帰ったら体だけササッと終わらせられるの良さそう
後デート前に行ってセットもしてもらうとか
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 09:46:11.44ID:q0Ib75Uf
今朝ネットニュースでコードレスドライヤーが発売って出てた
1ヶ所で髪を乾かすのがダルい人多いってことよね
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:10:49.13ID:FiVbWK3/
自営で時間不規則だから仕事の合間や仕事終わりに行ってるよ
帰宅したら体だけシャワーで洗ってる
サロンの人に聞いたら30〜50代の自営の男女や(時間に融通利くからかな?)、会社員やってる小さい子抱えた母親が意外と多いらしい
帰ったら自分のことに時間取られず子育てに専念できるから人気らしい
そろそろスレチなので消えます
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:09:23.74ID:tLs1Y9Oo
いろいろ考えると自宅で普通に風呂のついでに洗ったほうが
手間暇かからないと思うんだけど
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:40:53.82ID:QlAqd5n0
すごいなあ
個人的には、お店行って人と関わることが一番のストレスだわ
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 23:45:27.70ID:WoqljD3Z
ものすごくわかる
タクシー乗るのとか美容院行くのにもできるだけ話しかけるなオーラ出してるわ
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:06:28.71ID:wVRaizEA
服を買いに行くと店員に気を払いつつ服を吟味するから余計疲れる
商売なのは分かるけど話しかけないで欲しい
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:19:55.15ID:bmagXNrp
>>846
言えてる
平日の疲れてる時に愛想笑いしたり気を遣ったりする方が億劫だよね
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:28:20.70ID:S8hpuBkh
仕事の終わりだったら仕事モードの余力で惰性で行けるのかもね
家帰ってスイッチオフってからじゃ無理だけど
いずれにせよ自分には縁のない話だけど
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 00:31:30.25ID:Alf9xYTC
明日で12連勤。なんか今月忙しい、、
日曜ひたすら寝る
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:53:24.57ID:cThuy5KW
元々疲れたら吐き気がするタイプだったけど最近は本当に吐いちゃうようになった
普通に生きていくことすらできないのかぁ
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 15:00:39.00ID:JYw042PX
シャワーや風呂入ると頭皮も汗かくからそのままはきつい
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:17:59.45ID:t/aHqJL5
生理で一日潰した
今日20歩くらいしか歩いてない
痛みは短かったけど猛烈に体力消耗した
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 19:45:16.86ID:vOiRx8fv
今日は近所のスーパーの夕方のタイムセールに行くことだけをミッションにしてたけど
結局午後まで寝てそのままダラダラしてて行けず
こうしていつも安く買えない
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 21:57:51.57ID:KvcdXIjo
>>761
遅レスだけど
シュシュは気づいたらズルって落ちてるっぽくて、なくなってる
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 23:41:13.78ID:VBsgC+Hd
>>855
私は自律神経失調症
でも診断されるずっと前から体力はなかったよ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 00:28:53.30ID:UdTTxgwn
アミノバイタルが疲労に効くと聞いて粉タイプ3回くらい飲んだけど
効き目がよく分からない。。目覚め良くなったかな?くらいで体重いのは変わらず
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:30:30.75ID:ocSq0Qqq
>>858
1人分でしょ?
ミッションもなにも少額だから別に行かなくていいって
内心思ってて毎回結局行かないだけでしょ
始めからやる気もない目標ならストレスになるだけだから立てなきゃいいのに
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 15:53:57.06ID:NtFwZ5B6
なんか、もう、すべてを投げ出したい気分
なーんにもやる気ない
でも、仕事辞めたらごはん食べれなくなる
どうすりゃええの?
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:00.88ID:Blc0em5/
休日は午前が午後どちらか出かけて20時に寝てしまう
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:12.65ID:sFIT/TE9
出かけたら、それによって失った体力精神力を体と脳が取り戻したがるのか、向こう数日は睡眠時間すごく増える
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:39:00.94ID:EC4kdToF
ごはん食べるのもしんどい時ってどうしてる?
食べるのにも体力使うし、でも食べないと体きついし
で最近へろへろだ
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 23:55:16.63ID:qk0eZaRT
休憩をはさんで何回かに分けて、咀嚼回数が少ないものとか食べられそうなものだけ食べてるかな…
疲れすぎてて箸を持つのすらしんどい時あるからちょっと食べる→横になるを繰り返してる
たまに横になって休憩したまま寝ちゃうけど
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:09:15.53ID:3Ukg8qvi
金曜日はよく夕飯食べないで寝るわ
月-木は次の日のために食べる
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 00:28:24.54ID:jYG/boDA
食べたり食べなかったりって糖尿病のリスクが
上がるんじゃなかったっけ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:44:31.07ID:5MMG6D+N
果物消化にいいよ
処理が簡単なバナナや今の時期みかんとか
南国の食べ物は体を冷やすので食べ過ぎ注意
&温かい飲み物飲んだり
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 08:13:38.96ID:s+lGs8Ex
私も果物常備してる
あとプロテインバー
料理する元気ない時はセブンのスープとか買っちゃうけど、塩分濃いから結局食べないで寝た方がマシなのかなとか考えてわからなくなるわ
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:34:29.36ID:pnloP5t9
>>871
レトルトのお粥常備してる、それと梅干し、プリン、りんごだな
ちょっと元気になってきたらうどんが定番だわ
動きたくない寝っ転がりながら食べたいってときはビスコとかマシュマロとか乳ボーロ
あと意外とパンはあっさりして食べやすいから8本入りのスナックパンをちびちびかじる
何よりも大事なのは水分なのでとりあえずなんか飲んどいた方がいい
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:55:27.26ID:UIcW24eJ
野菜が安いときに茹でてペーストにして冷凍、牛乳入れるだけでスープ作れるようにしてる
胃が温まると体が楽になるから冬は助かる
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:42:05.06ID:nl4qV5BY
ご飯て重いよね
パンだと少しなら食べれたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況