X



最近の流行りの音楽についていけない喪女

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:03:38.02ID:Bho3SiCG
そもそも何が流行ってるのかもわからない
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:56.42ID:/gP3Aflr
オーディオマニアみたいな人ってコードついたイヤホン使ってるイメージ
だからマニアみたいな高級品じゃなくてもコードがついてる方が音がいいのかなって勝手に思ってる
たまたま買った安物Bluetoothイヤホンがしょぼかったのもあるけど
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:29:15.68ID:6W2IkjID
マニアになれるほど金持ちじゃないから妥協してる
イヤホンは外出時しか使わないソニーの4000円くらいの
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:14.17ID:m2UD09+B
テレビ番組で中年のデブなおっさんがワイヤレスイヤホンつけててめちゃくちゃダサかったわ
あれ若い子だから似合うんだよ女性もね
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 19:00:49.12ID:CDw/EvQB
>>788
12-24時間もつのはもつよ
12時間イヤホンつけっぱなしって人なら有線の方がいいけど
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:48:11.60ID:7hvmVm/x
スマホを落としただけなのに
のラジオCMでかかるキングヌーのサビに
今会いたいすぐ会いたいー♪をのせてしまうな
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:05:43.59ID:JrFWUkS2
むしろそのラジオcm聞いたことがあって覚えてる人何人いるんだよ笑
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 16:19:16.69ID:tssMx/Sy
充電もBluetoothで携帯連動で自動的にできるなら
ワイヤレスでもいいけどな
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 16:48:40.21ID:32A+ndSj
外で聴くのに音質こだわる必要ある?笑
千円以下のでそれなりにマトモなの知ってるからいつもそれだわ
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:52:00.14ID:1Q1OzFRe
新幹線とか飛行機とか長時間の移動時だったり宿泊先では家にいるのと同じ音質で音楽聴きたいでしょ笑
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:06:06.33ID:BSbKNfFR
イヤホンやヘッドホンの時点で家の環境とは全く違うし
どんだけ酷いスピーカー置いてんの?あんたのおうち
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:10.42ID:voT7xrkZ
とまぁそんなことも書いたけど
もういがみ合うのはやめよう
スレの趣旨から脱線してるし
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 15:31:15.43ID:sMyGBW+R
音楽聞く時に音楽以外の音が耳に入るのが嫌だから家で聞く時もイヤホン使う
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 00:25:08.04ID:uu9WtXe/
今でもAmazonにはあったけど凄く値段上がってるよね
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 01:17:41.83ID:qF1dLHHB
>>757
遅レスだけど、サカナクションは寧ろファンの年齢層高い方だよ
50代とか普通にライブにいる
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 16:58:10.16ID:FaHLD7AB
アーティストは顔の善し悪しじゃないとは思うけど
星野源のイケメン枠扱いはなんかもやもやする
肝心な音楽もそこまで評価されるものなのかな
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:24.95ID:FaHLD7AB
ツイッターみたら風評被害みたいになってて少し気の毒だ
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:40:44.47ID:99DpiDK3
イケメンとかそうじゃないとか
よく分かんないしどうでもいい
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 21:01:53.85ID:aGIAI8pk
プロミネンスとかもいそう
ハードロックとかヘビメタっぽいやつ
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:16:29.58ID:VcIqw+jm
>>810
へー若いファンが目立つだけなのかな
小学生がパロディやってるの見て親世代なのにハマってていいのかとか考えてしまった
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:10:41.95ID:7TbYee3K
数年前七尾旅人が
ライブでいつも前の方の席を陣取ってるおばさんたち超迷惑
若いファンがおばさんが陣取るせいで入ってこれない
みたいな愚痴をつぶやいて炎上してたな
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:48:57.92ID:y8DRzp42
あ、そいつ別件で大嫌い
文字見ただけでNG入れたわごめんね
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 20:37:56.76ID:VcIqw+jm
819
パロディじゃ批判的な意味合いになっちゃうねw
正しくはレゴブロックで再現してるのを見て、です
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 21:28:02.52ID:/0MhW2dv
わたしが90年代に組んでたバンド
バンド名がホワイトベア(地上最強って意味)

アイスホッケークラブだと思われてた
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 00:10:51.10ID:suauDGhs
バンド名が白い熊か
巨体で色白な喪女たちで構成されたバンドかな?
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:45:53.90ID:SGeewjVc
ポーラーベアじゃなくてホワイトベアなのがまた味わい深い
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:27.06ID:+l6Vvr4b
なんでそういう冷たいこと言うの
ネット世代なの?
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:45:56.72ID:UaLunG0s
ここツイッーターじゃないの?
こりゃまったしっつれいしましたー
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 16:05:13.44ID:kP0kv7Iu
髭ダンのひとってギスギスに痩せているメンバーの集まりかと勝手に思い込んでたけど
けっこうムチムチしてるんだね
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 20:51:44.87ID:ck4gPWKv
二三年位前にRADWIMPSの曲がラジオで流れて結構良いと思ったんだけど
歌詞が正論って印象の曲、何があるかな?
ダダ見たいな聞き苦しい系ではなかったんだけど
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 15:07:30.85ID:7urBxx7U
フジロックとケミカル来日ライブCM流れてるけど
開催できるのかな
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 22:37:41.08ID:mYQPqa88
洋楽も2000年前半で時止まってる
レイジとかシステムオブアダウン聴くと18、19歳の時の自分に戻れるアラフォー
しかしこういうオルタナティブロック?流行らなくなったねロック自体が廃れてダサい傾向というか
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 07:26:56.09ID:lCIxogjF
>>836
君の名は時代のラッドじゃなくて10年前のラッドの曲かなと思った
YouTubeで投稿年度が10年前近くで再生回数が多いやつを聞いたらありそう
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 12:39:15.41ID:/I/kNiLq
>>839
やっぱこんな少ない情報じゃわからないよね
ありがとう探してみます
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 14:50:44.71ID:0bvJSvgw
抱き締めて抱き締めて壊れたら拾い集めて
輪になって輪になって
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 15:10:32.67ID:7diRX8uI
結局、セックス・ピストルズには誰も勝てないよね
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 23:59:21.22ID:EhUtatKR
>>820
亀レスごめんだけど
それと同じようなことをSAKEROCK時代の星野源がCDのブックレットで言ってて醒めた
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 19:32:45.63ID:gkER/flS
ドラマのMが面白くてあゆ聴いてる
ドンピシャあゆ世代なのに全く聞いてこなかったから新鮮に感じる
でも曲聞くとドラマ思い出して笑ってしまうw
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 16:37:24.51ID:tuUjWvtm
自分の中の日?大「名前は知ってるけど曲知らない」ミュージシャンのひとり
七尾旅人さんの曲がラジオでかかってて初めて聴いたけど
フニャフニャした歌を歌うんですね
しょっちゅう炎上してるイメージが刷り込まれてたからもっと
主張が激しくメッセージ性の強い音楽をやってるのかと思ってた
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 16:48:47.31ID:5ojfHysD
ヨルシカのボーカルってBBA声じゃない?
何であんなBBA声が10代に受けてるんだろ曲はいいのかもしれないけど
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 18:28:25.07ID:j1rI+wAt
米津とかなんちゃら坂とか聞いときゃいいんでしょ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 19:35:24.56ID:wsdfAbfA
サカナクション好き
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 21:36:04.16ID:JgiaYgjU
ヨルシカはボーカルの声というよりナブナ(作曲の方)のファンが多い気がする
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 00:44:24.22ID:g0/QRws/
ナブナって何?
聞きたくないけど

メロディセンスもないよ
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 00:45:26.95ID:g0/QRws/
別に売れてもいないし
売れてもいないのに売れてるようなフリしてCMとかやってるだけでしょ
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 00:49:22.20ID:Z1m1TUKY
ナブナってニコニコ動画のボカロ出身だから固定ファンは多いよ
活動歴だけで言ったら8年はある
まあ聞いたことないけど
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 14:34:29.52ID:ocrIcpEb
書いてあったからレスしただけだと思うんだけど
あなたの方が気持ち悪いよ
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 22:05:46.31ID:O8bWOgWq
スレタイ読みなよ
今どきのミュージシャンについて尋ねられて誇らしげに答える人のスレじゃないよ
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 11:20:23.11ID:qx85Kki9
カラオケ行った時にふと履歴を見てみることがあるけど、
大半が知らないアーティストの曲ばかりだ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/19(火) 23:47:10.57ID:bHe5o2r+
あいみょんの歌が好きって答えるおじさん多いけど
曲調が素朴?なとこが良いのかな
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:51.94ID:RX0Y9CN6
このスレでGO!GO!7188のユウちゃんが好きだったと書いて似たようなのでポルカドットスティングレイ教えてくれた人ありがとう
サブスクで聴いてるけどけっこういい。関連で出てきた赤い公園もなかなか
でもCD持ってるのにサブスクでもGO!GO!7188聴いてしまう
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 06:13:08.67ID:NC3czHR+
考えてみたら
世界のチャートとか普通によく聴いてるから
流行りの音楽は知ってるんだわ
日本は興味ない
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 21:03:13.41ID:aJFFXWhw
>>867
ガールズバンドなら、chaiはどうかな
メンバーみんなルックスが喪っぽいのがいい
むしろ喪っぽいのを武器にしてる
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 23:09:34.13ID:hrT989Wq
コムアイとDAOKO
どっちのが人気なんだろ?
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 15:21:38.35ID:RdcI5VG2
音楽業界も飽和状態っていうか出尽くした感というか、大抵の曲は昔の曲の焼き直しか継ぎ接ぎにしか聞こえない
あとヴォーカルの人で個性ある声の人が最近少ないような
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 03:30:32.15ID:oLD/+pm6
それなわかります
セクシーボイスが少ないと思う
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:10:43.04ID:Lvr0YflX
自分が歳とったのもあると思うけどやっぱり新鮮に感じることがなくなったな
このバンドいいな、と思っても数年後にはメンバー脱退とか休止とか多いしそういうのを見るのも辛い
なんかもう流行りなんてあるようで無いよなぁ
最近はちょっと昔の音楽紹介するラジオ番組が好きだ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:28:40.24ID:yx+aFO7z
>>312書いたけどsoulheadとbennie k今でもほんと好きだわ
若い子にも聞いてほしい
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 12:27:18.29ID:QLT+x3uE
>>873
個性あるヴォーカルというと、一昔前なら清春とかかな
あの人の歌声は一聴してすぐその人とわかるからすごい
確かに今はインパクトのあるヴォーカルっていないね
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 16:32:13.56ID:ba43yVkL
ポルノグラフィティがデビューして初めて出たMステを偶々見て衝撃だったな、新人なのに歌うますぎて
声もあんまり他にいない感じに思えた
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 12:38:11.49ID:iLf4Qyp6
そういや清春が何かのインタビューで、今の時代はクセが強いと嫌がられる
っていうようなことを言っていた
個性のあるヴォーカルは今の流行りとは合わないのかねえ
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/28(日) 09:44:40.94ID:VtQbpP/L
清春のようなカリスマっていまいないよね
どう思いますか?
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/03(金) 22:38:40.31ID:Is+YxHIp
友達いないから葬式なんて身内しかこないけど死ぬ時はくるりの「ブレーメン」で送ってほしいし死ぬ直前もくるり聞いて死にたい
早く死にたい
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/04(土) 00:57:02.07ID:74t78f85
くるりなんか聴いてっからそんな希死念慮なんだよ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/04(土) 16:06:30.70ID:sxA5Pi2Q
coccoはメンヘラ支持高いけどくるりは全くメンヘラ臭しないでしょ希死念慮も感じないし
聞く人それぞれの性格だよね
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:22.71ID:M/uMeWbM
香水って流行ってるけど「ドルチェアンドガッパーナ」とか言ってんのクソださくない?
まぁドルガバの香水すらつけたことない喪女に言われたくないだろうけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況