X



最近の流行りの音楽についていけない喪女

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:03:38.02ID:Bho3SiCG
そもそも何が流行ってるのかもわからない
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:49:48.78ID:tR7bnxZH
最近というか15年くらい前からついていけない
宇多田浜崎までは聞いてた
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 21:34:47.24ID:7j2O+Q1R
流行りの音楽についていけないというより
まず何が流行ってるのかもよくわからないからな
TVでじゃんじゃん流れる秋元系のアイドルぐらいしか知らないし
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 05:54:39.65ID:L7CK/biJ
ユーチューブだと好みの歌手いたよ
好きになれる人少ないから嬉しい
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:31.31ID:8HTFYvdg
今ってわかる人だけわかればいいみたいな考え方だから
派手に売れるとかはないだろうな
偏見だけどさ、最近の若者って音楽に限らず
冷静というか、無茶しない感じがする 
目立って叩かれて潰されるのを恐れてるように感じる
大人に迎合して巧くやり過ごそうって感じだから
ワクワクするミュージシャンいないのかも
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 16:27:37.35ID:12HpPxsQ
そう、今時は叩かれることや怒られたり争うことを効率が悪いと思ってるから
ドキドキするようなセクシーなミュージシャンが出てこない
適当にやってるようにしか見えない
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:14.87ID:G+45DEYJ
昔の若者像を直情的で動物的だと感じる身としては価値観の違いがはっきりわかるスレ
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:35.22ID:12HpPxsQ
ミスチルも歌詞で言ってるけど
ここより前に進むためには争いは避けて通れない だっけ?
別に動物的直情的にぶつかるのが昔の若者像だとは思わないな
今は強い主義主張がないだけだと思う
別にそれが良いとも悪いとも思わないけど
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 01:47:58.00ID:j1XYrW4Q
ビートルズ系がさっぱり良さが分からんのだけど
あれアイドルなのか?ファンに怒られそう
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 02:32:53.24ID:OHFuZgXl
それビートルズじゃなくてジャニーズじゃないですか…
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 03:32:28.80ID:j1XYrW4Q
ミスチルとかバックナンバーとかバンプみたいなの
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 03:42:06.23ID:RiRSPCQX
ビートルズ要素あるか…?
バンド形式のグループってこと?
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:15:45.10ID:j1XYrW4Q
人気あるけど全然興味ないから性欲と関係するのかなあと思っちゃって
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:39:16.00ID:YFA4g7Bz
ビートルズを青春時代に聞いてた世代って志村けん世代だよ?
70歳近い人達がど真ん中世代だわ
そんなもんわからなくて普通だよ、知ったかぶりの方がうざいわ
生まれてもないリアルタイムでもない人間性が知ったかぶるの大嫌い
死ねって思う
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:01:21.30ID:f5tO90W1
>>169
知らないのに知ったかぶって的はずれな例えし出す方が変じゃないかな?
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:46:35.11ID:ZchIQVB8
ミスチルバックナンバーバンプの共通点はとりまバンドだってことか
バンド形式の元祖といえばたしかにビートルズだわ
バンド全てわけわからんってことね
それならそれで納得

でもそれ以外では何が好きなのか気になるところ
ソロで歌ってる人なら良しってことよな
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:27:55.95ID:AWLApwBe
バンドって音少ないし、聞いてて楽しくないし、内輪な感じ。
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:28:41.87ID:AWLApwBe
世界観がアイドルっぽいのに、好きな人が偉そうなのもうざーい
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:35:15.33ID:pw3iSOXP
>>172
>>173
あなたの「バンド」の認識の元になってるサンプル数ちょっと少なすぎないかな
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:56:04.98ID:ZchIQVB8
普通に興味深かったんだけど178と179みてただの煽りだとわかりなんかがっかり
その煽り、あんま盛り上がらないと思うよ
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:10:50.96ID:AWLApwBe
ししゃも最初おって思ったらMステ生歌のスリーピースの音のショボさにびっくりしてしまった。
アコギ1人の方が凄いのいるの不思議。
怒られるのか
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:36:23.53ID:D1lD464F
バンドの元祖がビートルズの訳がない
少なくとも日本ではベンチャーズの方が人気あったし
ビートルズよりだいぶ歳上で楽器バンドやってたのも先だ
スレタイ読まずになんで若者がくるの?
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:31:35.38ID:ZchIQVB8
結成はビートルズのほうが先だけどな
まぁベンチャーズが元祖でも文脈的にはどっちでもいいけど
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:23:17.94ID:1yMXkBnX
ロックバンドなんてビートルズ以前から当たり前にいたじゃん
ああいうの出る前はロカビリーも流行ってたし
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:30:39.77ID:R1/mPRxD
男のバンドはむっつりスケベみたいなやつばっかり
ゲス川谷と根は同じ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:50:31.36ID:GawNK9MA
ヤリチン或いはヤリチンになりたい男じゃなきゃバンドやらんしな
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:48:10.18ID:0Nd/huH8
ゲス川谷とかradwinps?とか世界の終わり?みたいな
あそこらへん何なのかすらもわからない
やっぱポケモンすら知らない私ら世代には無理かもね
スレチだけどポケモンって超人気あるんでしょ?
もう昭和の亡霊やで
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:42.42ID:5hLmq48c
radwimpsの有心論とかオーダーメイドって曲とかは20代の時入院してた時の同部屋の人から教えてもらってたから知ってる
君の名はで再ブレイクしたんじゃないの
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:36:19.46ID:Rskb3aDz
最近の音楽は音楽じゃない
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:04.57ID:Rskb3aDz
AKBとかジャニーズとか
そんな音楽ばかり
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:23:55.11ID:xofeCdn+
V系みたいにアホな女食いたくてやってますって方が正直でいい
意識高い系で裏声出してるむっつり系はかっこ悪すぎ
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:45:09.44ID:39AFPCsi
流行は意図して作られるものだから
今は韓国に乗っ取られて自我の弱い若者が洗脳されている
単純な話
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:04.98ID:39AFPCsi
というかCD売上ランキングなんて今時オタ同士の戦いでしかなく
書かれたるように良い音楽を個々に聴いている
テレビでしつこくやってるから実際それらが一般にどこまで浸透しているか
視聴率も低いし時代遅れなやり方で衰退するやろ
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:48:01.05ID:qvTrqkQ5
このスレの人はただ時代についていけてないだけじゃん
自分が好きな音楽だけ聞いてれば
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:39.66ID:39AFPCsi
あと当然自社買いしている特に韓国
流行っているように見せかけている
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 22:49:58.49ID:xofeCdn+
芸能界の闇や在日の悪さが明るみに出て
まともな人は目指さなくなった面もある
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 03:16:00.30ID:TJkMKRNN
なんで音楽って言ってんのにアイドルの話しかできないやつが出入りしてんの
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:23:19.94ID:RhVotSM5
それ以前にスレタイ読まずに来んなよ
ついていけてない人が話す場所なんだよ
私達は最近の若者の音楽とか理解できないしわけわかめだから
批判的なコメントが多いに決まってるから、反論しにくるなよ
最近のミュージシャンなんて不細工だしダサいと思ってます。
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:13:33.64ID:vCoTdw0a
ID:RhVotSM5
他のスレでも若者叩きしてて草
積み重ねたものが年齢しかない人なんだろうね
若者だろうが流行りについていけない人は居るのに勝手にババア専用スレ宣言するなよ
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/21(火) 10:59:38.94ID:LRLKBhE2
最近聞かないから流行についていけないのでは?矛盾してないと思うけど
それより予知夢レスかましてる方が矛盾してるよ
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 08:34:34.12ID:5Cb2lNkP
20代だけどついていけない
ギリギリ米津がわかるくらい
人間椅子ばっか聴いてる
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:45:48.41ID:sXOklyiL
歌なのは分かるけど、歌の中で何を意味するのかは聞いてみないことにはわからないね
なんか虐めとかSM的な意味で人が他人の背中に座ってるイメージが湧いたけど
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:06.05ID:dr3VnGrp
昔の音楽聴いて今時の音楽腐す若者はいつの時代にもいるんだな
かつて私もメロコア叩いて古いパンク聴いてたりしたものだ
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:50:07.59ID:IoHfAthe
ニューロティカと怒髪天しか聴いてない
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 22:15:13.20ID:/B6oMsDF
>>202メロコアってハイスタとかブラフマンとかエルレとか?違ったらすまんw
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 07:02:21.07ID:jhVQ/w2W
ランシド懐かしいw
グリーンデイも出てきたばっかの時はメロコアって区切りじゃなかった?
それに後のエモというジャンルも見方によってはメロコアと言えなくもなくしもあらず
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 21:38:46.44ID:D+UMQkr8
情弱だから最近のUKロックよくわからない
スエードとかトラヴィス聴いてる
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 00:32:45.56ID:Kl4kV8yL
最近は各々がユーチューブやSpotifyで好みの歌手を見つけられるので
分散化されて分かりやすい流行りのアーティストはなかなかいないらしいね
…どうやってユーチューブで好みの歌手を見つけるのかが分からん
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 01:16:49.92ID:MjI3f4SI
>>209 好きなアーティストをユーチューブで視聴したら、
類似するアーティストとかが横のサムネイルとかに出ない?
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 07:36:13.16ID:WkOZR4eD
スレタイじゃなくてスレタイすらも存在しないってことか
そもそもそんなもの無かった
日本は全盛期のビジュアル系と小室ファミリーで終わったんだ
90年代で終わってたわけだ
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 16:36:20.42ID:8U47yphb
小室ファミリーなんて今の若者は知らないでしょw
私はモー娘。出てきたときなんでこんな子供が売れてるんだろ
って謎だったけど、辻?がお母さんになってたらしくて
お弁当うpしててビール吹いたw
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:56:12.02ID:tYmVx+Cd
コアラモードといきものがかりの区別が付かない
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 23:30:09.29ID:YzZbGm16
邦楽もだけど、洋楽も分かりにくいものが増えた気がする
ビルボードのランキングを見ると、
以前よりもちゃんとしたメロディーのある歌ものが少なくなりポップスなのに難解というか
前衛的なものが目立つ感じ
ブルーノマーズは頑張ってるなと思うけど
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 03:10:18.04ID:AVSfAvqy
こないだ昭和の末から平成までの流行りの曲を紹介した番組がやってたので見てみたけど
どうも私は平成15年あたりから既についていけなくなってたらしいことが分かった
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:18:32.54ID:RTUzhQ8V
いま平成何年だっけ?
昔の曲は暗い曲が多いから好きなんだよ
特捜最前線のエンディングとか好きだった
今のEdm主流の音楽業界にはついていけない
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 17:20:35.39ID:9bTQ12Kh
アイドルって早々に結婚出産した人が細く長く勝ってる感じがする
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:58:50.87ID:s5egBc2h
フジロックに出てくるアーティストって
今流行っている人達なのか
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 23:36:24.91ID:J0710OaI
サマソニなんてヘッドライナーがB'zとレッチリだよ
90年代で時止まってるw
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:23:07.14ID:qFFBomXb
恋ダンスはどんな歌かもわかるしドラマも話題になってたから知ってる
マルモリAKBアナ雪妖怪ウォッチ恋ダンスあたりのその年の顔!みたいな曲はわかったのに
米津玄師のレモンはどんな曲かまったく知らない
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:13.37ID:k/lC+KL/
昔の曲のが覚えやすくていいわ
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 01:48:34.09ID:Sq4EfzLr
グリーンとか出てきたあたりから分からなくなった
ポルノ宇多田が流行ってた2000年前後で時が止まってる
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 10:06:05.47ID:fC9pbiZE
最近いい音楽がないなーと思ってスピッツを聴き始めてハマった

米津は最初なんじゃこりゃ合わないと思うんだけど
聴いてるうちに良さが分かってきた(情感をゆさぶるのが上手い)

情感を味わえるという点ならレモンとかベタだけどいいよ
歌詞の意味不明だけど
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 16:06:53.83ID:bSw3Ee/I
スピッツの全盛期って95年くらい?
結構前だよね
米津のlemonのpvってハイヒール履いてるけどオカマ?
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:08.00ID:o1vScVew
流行ってるからいいとは限らない
私は昔のばかりきいてるわ
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 23:17:07.37ID:qYbyjHn7
>>226
スピッツは朝ドラの主題歌になってるからそれがきっかけじゃない?
あと米津のこと不細工だとか言うのはやめたれw
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 15:37:38.09ID:coX7TixR
不細工ってかデスノートのリュークみたい
奇形みたいな
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:02:54.63ID:KbjVBEXs
BBAだけど米津はdioramaとヤンキーってアルバムはリアルタイムで聞いて良かったから今でもよく聞く
サカナクションの夜の踊り子とかホーリーダンスとか5曲くらいしかしらないけど好き。でもボーカルの顔が苦手すぎるMV最後まで見れない
米津の方がブサとか言われそうだけど
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 15:45:35.84ID:0MyFcRdK
サクナクションって森山直太朗系のブスだよね
てかあっち系って全般ブスな気がする
歌唱力や作詞作曲が売りです顔じゃありません!
でも結構顔がいいやつが最後まで残る
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:16:35.57ID:fniNLwtK
>>232
音楽そのもので勝負してます!的な風に売っておきながら
なんだかんだビジュアルで人気得たりしてるミュージシャンも多いし 
音楽そのものを評価してます!みたいに言っておきながら
ただの顔ファンのリスナーも多い気がする
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:10.44ID:pPLJrbUp
米津やサカナクションが今の若い子にはイケメンに見えるんだろうか?
Mrs.green appleも聞くけど音楽はいいけどボーカルが顔ブサだし90年代みたいなB'z稲葉とかバクチク櫻井とかラルクのハイドみたいなイケメンっていないよね
イケメンアーティストいないから若い子は韓国アイドルにいくのかな?
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 14:37:37.49ID:VAObWuVy
この前仕事の関係でカラオケ行って、取引先の人に米津一緒に歌おうって誘われたんだけど
まず米津が何なのか分からなかった
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:29:23.97ID:BO+hOrOP
井出川漠みたいな顔が若い女性に人気あるらしい 
初めて知ったけど
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:53.72ID:35/EMzIE
>>236
今日メレンゲに出てたね。前に行列のできる法律相談所でも見た
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:16.86ID:gvxAYZxM
米津やサカナクションはイケメンというよりサブカル顔だと思う
イケメンではないけどアーティストっぽい雰囲気というか
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:34:58.69ID:GiafoQCI
最近の若い男性は雰囲気イケメンって言葉がしっくりくる
おばさん達からしたら魅力はないと思う
90年代くらいまでは雰囲気イケメンなんていなかったから
今は朝鮮人みたいな顔ばっか
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:34:24.60ID:QKOZ67Sn
>>239
Mステで見た程度だけどイケメンって記憶にないな
メガネのヤツがキチって感じだった
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 19:15:37.05ID:DBatexM/
>> 243
いや、基本的にはついていけてないです
ほとんどむかしの曲を聴いてますね
今のBGMはジャミロクワイだしw
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:28:08.16ID:DBatexM/
>>245
やば、BBAがバレたw
最近の洋楽についていけてないです
ビリーアイリッシュとか、よー分からん
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:37:25.16ID:48y60IQJ
若いミュージシャンを否定する気はないけど
顔が確かにかっこいい人いないなって思う
曲は顔から入るみたいな所あるじゃん
なにあの人かっこいいーえっ?歌手なの?みたいな入りかた
逆に曲だけ有線で流れて気にいって調べたら
超顔がかっこよくて、固定ファン化みたいな
昔はそのパターン多かった
有線っていっちゃったw
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:57:31.48ID:VtACQ5SR
喪女の癖に他人の容姿に厳しいの本当無理
しかもおばさんでしょ?
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:11:16.87ID:DGWvkxIt
>>250無理ならこのスレ見なければ?流行についていけてる若者で喪女でもないならスレチ板違いでしょ
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:05.11ID:VtACQ5SR
流行についていけてないとも言ってないし若者とも言ってないんですが
ただこんなスレにいる同類喪が最近かっこいい人いない〜とか言ってると思うとめっちゃ笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況