X



新元号 「令和」 についての感想を語ろう 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:38:16.17ID:hxUK+wYp
賛否両論いろいろ
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:43:54.68ID:+7rcf7Rl
霊輪

なんか葬儀の花輪みたいな・・・

あと シャーリー マクレーンの 「アウト・オン・リム」 ってのがあったが、
ああいう超心理学っぱい感じがある。

輪廻転生 チャネリング 神秘主義 とかと繋がるイメージ
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:48:34.34ID:acsEkNtt
ガキくさい平成よりずっとマシ
昭和と似てて品がある
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:58:37.85ID:mKmCgtCw
【令和】
国民は国家の絶対的な命令に従い、それによって和を成すべき。

これが率直な感想。。
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:20:12.19ID:3mxYky0N
ら行がくるとは思わなかったw
RとLがガバガバな日本って感じでいいと思います(キリッ

フォントで見ると微妙だけど、縦書きの書道で見るといい感じだね
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:35:10.56ID:Rfvebnmz
なんかかっこいいからいいよね
レイが名前に入ってるアニメキャラはイケメンか美女ばっかりやで
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:35:14.61ID:IJJ8SDHK
昭和がもっと昔なら気にならないけどなんで2つ前と同じ漢字使ったのかそこだけが気になる
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:45:29.87ID:tiDE2ARp
>>7
同じく
ら行って何かハイカラなイメージがする

平成の純朴で生真面目そうなイメージは小渕さんに合っているなあと思うし
令和のクールだけど人情味はありそうなイメージは菅さんに合っているなあと思う
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:46:05.57ID:qokPNRvl
たいそうな理由なさそう
昭和の時代が好きな御存命の年寄りが多いから昭和に寄せてみました、とか
新しすぎず波がたたないものをチョイスしたって感じ
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:52:35.39ID:bux93ND5
たいそうな理由ぷんぷん
>>6そこまで続かないだろうから安心しな
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:13:20.84ID:1FtCT911
さっさと発表しないせいでしびれを切らして企業は西暦に移行してしまったからね
保守派(笑)が有り難がって発表じらしたせいで、逆に元号離れを進めてしまって本末転倒
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:44.99ID:6/cad66G
読み方れいわでいいの?
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:34:48.28ID:FtaWmuIK
ラ行が来ると思ってなかった
キラキラ元号って感じだ

由来の古典でひいたのが桜ではなく梅というのが意外
日本の国花=桜のイメージだったから
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:39:35.39ID:Xbei0g+p
イントネーションが昭和タイプなのか明治タイプなのか定まってなさげなのが気になった
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:08:01.54ID:HUQiWhER
>>20
キラキラ元号なんかわかるw
レイワ君いそうだな

もうちょっと新しい和歌集だと花=桜なんだけどね〜
最古に拘ったんだな
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:12:54.56ID:8oFpc4YV
令和より和令の方が言いやすいから
和令の方がよかった
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:22:19.00ID:7QVuDW26
>>20
花見=桜になったのは平安時代だからねぇ
奈良時代はまだ桜は愛でるものじゃなくて神聖なもの、花見として楽しんだのは梅の花
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:36:01.82ID:l4NPfrjS
キラキラ元号って感じ。令和生まれの子はなんか大変な感じ。がんはれ。
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:34:05.69ID:1mkjqFm6
令って字が頭に来るの違和感ある
バランス悪い
フォントでも変わるし
期待してただけになんだかちょっと肩透かし
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:39:55.84ID:8qdGFYFF
中国の書物から引用したのではなく万葉集からってのがまた良い
日本オリジナルですって感じもするし
中国に無駄に「我が国の〜」とデカイ顔させなくて済む
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:54:10.45ID:T6ncf3Gv
>>31
岩波文庫編集部@iwabun1927
新元号「令和」の出典、万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」ですが、『文選』の句を踏まえていることが、新日本古典文学大系『萬葉集(一)』(link: https://www.iwanami.co.jp/book/b325128.html) の補注に指摘されています。
「「令月」は「仲春令月、時和し気清らかなり」(後漢・張衡「帰田賦・文選巻十五)」とある。」
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:31:45.89ID:GbrzdXNU
命令の令。悪印象。響きはかわいいんだけどね
統治して国民に強制するイメージ。そして上手くいかず没落していくんだと思う。
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:30.35ID:+WZbTlcP
さっそくBBCが取り上げていたね
あれ読んだら何とも言えなくなる
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:36:40.33ID:Y0MupiG8
字の並びのバランスがよくない
響きも昭和と被ってて覚えにくそう
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:49.38ID:HugE1jiV
13画で画数はいいみたいだけど響きと字面が悪いからあまりよくないと思う
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 20:16:05.46ID:2Ns8en9Q
>>5

昭和がそんな感じの時代だったが
その方が個人主義に走りすぎた平成よりも
よっぽどいい時代にできる。

平成はあまりにも乱れすぎた。
日本の良さが死んでしまった時代でもある。
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 20:18:55.13ID:B9/jsBQt
平成が馬鹿で安っぽいイメージだったのとは逆に
令和で一気にクールで賢く美しい響きになった
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 20:28:42.80ID:oooNks9I
意味も字面も発音も綺麗というか落ち着いてるね
いいと思う
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 20:47:31.20ID:SZE7Z3av
本当に平成はださい
平成生まれだけど昭和とか令和のほうが100倍いい
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:10.72ID:dBlXzoKY
>>38
個人主義に元号関係ない
これから欧米並みにもっと個人主義になるよ
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:04:10.90ID:Ebgwj3P6
平成って意味が想像しやすいしね
戦争を知らない平和ボケなイメージ
令和は、意味が想像しにくいのと、万葉集を由来としてるのが良いね
未来元年とか来たらどうしようかと思ったから良い意味で期待を裏切られた
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:23:23.47ID:z2gIyBwp
斬新で良いと思う
桜じゃなくて梅ってところもいい
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:31:58.30ID:GNbaH+Vu
日本の住まいは冬じゃなくて夏を想定して作れって言ったの吉田兼好だっけ?
つまり夏になれば令和も涼やかに感じるかもしれないw
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:33:00.76ID:GITN2Q/7
昭和がそうだったように元号に「和」があると戦争になったりしないか心配
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:50.10ID:jBAHftlb
読み方も同じ人がテレビ出てた
40代くらいの男性
母親が万葉集の研究してたらしいから意味も一緒なんだろうなー
時の人だな
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:39:01.64ID:NU9v0CGL
令の響きや近い文字にどんなイメージ持ってるかで感じ方違いそう
自分は礼・零・玲・麗・黎と良いイメージを連想したんで
何来ても違和感あるんだろうなーと思ってたのにあれ?結構いいじゃんとなり個人的には良かった
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:42:54.65ID:+BFvCIhm
平成生まれなので元号が変わるのちょっと寂しいと思ってたけど、令和はすごく気に入った
令のしっかりした印象と和の穏やかさが合わさって、強さとしなやかさが生まれた感じ
新しい元号に期待すら出てきた
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:49:46.94ID:+7rcf7Rl
令の響きというと

霊輪

なんか葬儀の花輪みたいな・・・

あと シャーリー マクレーンの 「アウト・オン・リム」 ってのがあったが、
ああいう超心理学っぱい感じがある。

輪廻転生 チャネリング 神秘主義 とかと繋がるイメージ
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:59:47.08ID:MadgPwhR
羽生君の好きな言葉が玲瓏(れいろう)でよく揮毫してるよね
澄み渡り淀みのないさま
だからレイって響きには良いイメージを持っているからなんか嬉しい
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:04:10.76ID:d/Hr2Hmp
新しい令の字と何度も使われた和の字で温故知新的イメージもある

関係ないけど今回同学年で4月生まれの子だけ旧年号生まれになっちゃうのかな
なんかコンプになりそう
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:06:59.16ID:BqVhYYgu
元号って国会で審議するわけにはいかないんだろうな
法案を出した瞬間、わかってしまう
内閣が隠密に政令で決めるしかないか
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:11:05.13ID:7QVuDW26
昭和63年と64年と平成元年生まれが混在してた年があったけどその時はどうだったんだろう
64年生まれなんて7日間しかいないからレアだよね
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:24:41.99ID:NUC3Ts85
なかなか好評だね
日本古来の歌から由来してるとこがポイント高い
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:30:30.52ID:nr0rON/H
ぶっちゃけ平成より良いように感じる
平成ってダサいじゃん
平らって何だよ
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:46:14.82ID:c+lq9TK7
>>66
それはなんかやだなぁ
オリンピック自体昭和の栄光が忘れられないオッサンがしがみついてむりくり盛り上げようとしてる感じがキツいから
元号が令和なのはまあいいなと思うんだけど
オリンピックと絡めちゃうとこっちも昭和意識なのかな?ってなってダサく見えてくるからやだ
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:03:07.23ID:hVQjYFHY
響きは好きだけど漢字の第一印象はやっぱ「命令の令」ってのが強いのと、さんざん言われてるけど「和」が前々回と被るのでちょっとモヤッとくる
なんかもっと他になかったのかってなる
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:25:45.73ID:uWNxC4g/
>>62
兄弟にその学年いるけど昭和と平成どっちもいるね、
昭和生まれはもうちょっと誕生日遅かったら平成だったねーで終わりだよ
今回は学年的に4月生まれのみだから平成が圧倒的に少ないからまた違うだろうけど
そんなことで仲間はずれとかコンプ持つとかの方が問題だと思う
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:26:36.67ID:E6E+D5wl
令は読みも字面もしゅっとしててかっこよくていいと思う
未来感ある
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:29:14.22ID:r6cfj3Or
>>67
>オリンピック自体昭和の栄光が忘れられないオッサンがしがみついてむりくり盛り上げようとしてる感じがキツいから


ないない
それはあんたが平成なんていうツマラナイ時代に生まれ育った人間だからそんな風に思うだけ
昭和生まれは「昭和の栄光」なんて思ってないし、オリンピックにしがみついて無理矢理盛り上げようなんて思っていない
昭和生まれはあんたが思ってるよりスマートだよ
あんたの勘違いした文章を読んでるとつくづく平成生まれってツマンネー奴多いのかなぁ〜?と逆にこっちが思ってしまう
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:10:27.61ID:izTX0awy
ネガティブなスレをたくさん巡回してきた
まあ予想通り「どうでもいい」という書き込みが多いね
みんながみんな「どうでもいい」とか言っててやっぱ気になってたんだなあと
わざと気の無いフリして馬鹿みたい
という印象
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:13:15.72ID:eIFcVVbm
令って規律や地位を表す字だし読みからも「零」「冷」「霊」とかを連想させて冷たい印象
和は良い意味だけど「平和」「調和」「◯◯の和」みたいに相手や規範ありきの良さだから息苦しくもある
明るいイメージは湧かないけど今の時代にはぴったり合ってる名付けだと思う
絶妙な冷たさ
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:20:40.68ID:XFsPzaey
音が日本語っぽくないからかなんか頭の中ですぐ認識出来ない感じが続いてる
そのうち馴染むかね
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 06:45:21.51ID:UtfgWCmp
英弘:えいこう、広至:こうじ、万保:ばんな、万保:ばんほ、って他の候補見ると令和が1番マシに思えてくる
字義は候補の方がなんとなくわかりやすいけど読みが変なの多い
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 07:26:00.56ID:3OqxjzjK
もし5月までに天皇に何かあったら1日を待たずに改元するんだろうか
それとも必死に延命措置?
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:05:39.02ID:Q83Fbdci
おっさんには連想力がないんだろうか
他候補クソすぎない?
名前っぽいし違う読みかたしたらなんか汚くもいやらしくも読めるし

だからといって令和がいいかっていったら違うけど
和自体が古くさくて新しい時代感がないし昭和と似てて不快
令修 令吽 4文字の方が締まる
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:33:23.55ID:feIuk7kc
>>81
林真理子のイニシアチブで候補作が出されたと聞いたけど?
そして令和は宮崎緑の一押し
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:28:52.13ID:j+MQyp0G
「平成」の時の他の候補は「修文」「正化」だったそうだ
つまり「「修文」「正化」はイニシャルが「S」で昭和と同じになるますよ。
だから「平成」以外にありませんよ」という、わざとらしい候補示しw
今回も令和が本命に決まっていたと思う
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:47.32ID:HZCVAp6g
新元号に一言申し上げるでござる
私らは天皇制とか皇室に一切、興味がなく、不要論者なので昨日のこのニュースはうっとおしかった
たかだかテンちゃんが変わるってだけだし、記号ぐらいにしか思わないし、どうでもいい
普段は西暦しか使わないしね
ってかキラキラ世代なんだし、国民に夢のある元号を決めさせてくれよ
それから美智子と明仁は適任だったように思うけど雅子と浩宮は新時代のテンちゃん夫婦としてどうなのかって感じ
国民が不信任案を出すってのはないの?
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 11:55:13.04ID:feIuk7kc
>>75
>絶妙な冷たさ

そうそう、上手い言い方だね
絶妙な冷たさって感じが一番しっくりくる
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:02:04.78ID:B4q0otmw
>>84
興味ないくせに不信任案出したいのかよ?
私らってお前1人だろ?
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 13:29:50.97ID:T9tSqcrZ
万のつくやつに決まらなくて良かった
オスがはしゃぎそう
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 13:33:00.72ID:itNRLwc1
令和良いと思ったけどテレビもネットも元号の話題ばかりでいい加減うんざりしてる
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 14:17:14.42ID:+T9+wOXM
最初良いなと思ったけど一晩たってやっぱ変だなと思うようになった
久化の方が好き
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 14:19:11.06ID:SxDrOyck
平成は平らかに成るどころか天変地異ばっかりだったから令和も全く反対の時世になりそう
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:21:18.72ID:dN1cxgMp
この万葉集の序文の文章は、中国の文選の中にある中秋の名月を眺める酒宴の文章を
パクったものだよ。
どうせこんなことになるんだろうと思った。
伝統にしたがって中国の古典から持ってくればよかったんだよ。馬鹿だよ安倍は
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:39:25.34ID:RT2IQi70
クールでシャープな印象の令と
やわらかくてやさしい印象の和
令和
ってめっちゃええわ
平成って字面が四角くてジジ臭い感じだけど
令和は
三角でシャープでかっこええわ
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:40:49.09ID:2bZxwQ6O
国書から引用すると、軍靴の幻聴が聞こえちゃいそうな皆さんがギャーギャー騒ぐから
梅で花見をしていた中国趣味が濃い時代の歌人の作からとったのかな、
やんわりと中国のメンツもたてられて文句のつけよう無いんじゃない?と思ってたけど
結局くだらないケチつけててなんだかなぁ
有名な漢詩などからさらっと一節引用してアレンジするとか教科書に載ってる平安文学にも
あるくらい別に珍しい事でもないのに
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:45:26.52ID:egZ/uU8v
めっちゃ変なのくると思ってたけど響きが綺麗で結構好き
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:02:02.24ID:DAgYpQnC
ガルちゃんで予想されてたのと全然違ってびっくりした
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 19:55:20.01ID:/Qodviib
令は思いつくけど、あれ次なんだっけってなっちゃう
令. . . .あまりにもインパクトなさすぎ
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:45:12.24ID:lgD27fa0
平成って扇子片手に寝そべりながら呑気に
お花見楽しんでるゆるーいイメージで
令和は茅葺きの庵の中で正座して
緑茶啜るような楚楚としたイメージ
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:30:33.27ID:nKcPwBfG
昭和は64年分の文化ボーナスが付きまくってたから
平成はそれに比べてぽっと出感が強かったな
まあ30年使ってそれなりに貫禄出てきたけど
令和は最初からパワー込められてる感じだね
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:34:34.50ID:nKcPwBfG
祝! 令和元年!!

【速報】新元号「令和」に好感73% パヨク必死のネガキャンも国民には通じず

               / ̄ ̄ ̄)_
              / / ̄ ̄~ヽ \
             ( /       ヽ )
             V   二    | /   
     ._____(⌒  ヘ  ヘ   ⌒)   
     || ̄ ̄ ̄ ̄||\| -・/ ・-   // 
     ||   令   ||  ヽ (ヽ_ノ ) ノ  
 トン  ||        ||二 ̄\⌒ /ヽ 
     (.ヨ.   和  ..||、 |  レ只∨ ./ 
     ||____E.)二二二二.ノ | 
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

日本の古典からの出典だが、中国を否定しているわけではない。
令和の令は、良いとか素晴らしいの意味である。
やっぱりやってしまうと生前譲位もいいもんだと思ってしまう。
前回は陛下崩御直後だったこともあってめでたい文字は使いづらかったんじゃないかと思ったり…
まあ大正昭和もそうなんだけどさ。
平和が良くて、平も和もだめだというパヨクはどういう頭脳なのか
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:36:13.69ID:Ud8O7If6
昭和に生まれて、未婚のまま平成から令和に行く人の事を平成ジャンプと言うそうです
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:37:27.35ID:UVvcqG2y
令は辞令、命令、勅令という言葉があり良い意味ではないように感じた。
個人的に響きだけで選んだ最近のキラキラネーム一歩手前のような感じの元号
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:42:47.71ID:nKcPwBfG
「令」は一文字で敬いを表す漢字だから
普通の漢字や単語に「御」とか「貴」をつけて敬いの意を表す接頭語なんだよ
「和」という漢字に「令」という接頭語をつけることでとてもいい感じになるんだけど
そのニュアンス分からんかね
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:47:29.65ID:LCTkEULA
辞書にはこう書かれている。

れい 【令】漢字
@いいつける。命ずる。いいつけ。「令状」「訓令」「号令」「指令」「辞令」「命令」
Aおきて。法律。「省令」「条令」「政令」「勅令」「法令」「戒厳令」「徴兵令」
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:54:48.56ID:uu0J6yra
>>108
平成の時は自粛ムードでおおっぴらに騒げなかったしね
もうこの先も30年くらいで生前退位が主流でいいんじゃないかと思う
そんな先まで生きてられないから気にすることでもないけど
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:01:28.92ID:nKcPwBfG
候補6案見たけどあの中じゃ断然令和が読みやすいし言いやすいから良かった
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:17:39.69ID:8uxX/Dtv
「令和」案が出たのは3/20あたりだったらしい
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:23:34.76ID:uWNxC4g/
>>111
天皇家の方はご病気されなければみんなご長寿だし
ある程度の年齢になったら自分の意思で選択できるほうがいいよね
今の天皇陛下もご高齢で体力的にも大変なのに辞めたくてもやめるって言えない状況だったこと考えると
とてつもなく大変だったろうなと思う
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:33:25.12ID:ilJyzugh
命令、指令、号令の令。
国家が国民にジャンジャン命令するからおまえらだまって従えって感じだね。
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:48:20.78ID:j+MQyp0G
社民党の党首が「命令の令だ」って批判してるようだけど、共産党は何もコメントしていないね
まあ天皇制そのものを反対している党だから、元号まで批判すると国民に叩かれると遠慮しているのかw
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:51:51.31ID:nKcPwBfG
「嘉辰令月」も知らない政治家なんて
結婚式にも呼べないわ恥ずかしくて・・
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:09:58.49ID:v2+mv/jp
【共同世論調査】新元号「令和」を好感73% 「好感が持てない」は15.7%
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:48:06.41ID:XzUyb7KT
令に良い意味もあるってさんざん説明されてるのに悪い意味だけ取り出して騒いでる奴って無知晒してるだけって早く気付けばいいのに
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 01:03:42.83ID:Yk98lm9O
平成や昭和に比べたら力強さがないと思った
近年では明治が好きだな
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:33:01.30ID:EUMZAEho
ラ行で始まって間が母音iで詰まるから音の安定感には欠けるかもね
自分は大正が一番好き
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 05:16:30.26ID:JDXHS79l
>>113
国民向けにパフォーマンスしてるだけで最初から決まってたんだよきっと
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 06:41:26.62ID:cSOgB1hY
>>115
冷凍とか零にも令が含まれる
令は悪い意味の漢字だと思う
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 06:42:09.63ID:cSOgB1hY
上から下へ落ちるイメージ
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 08:12:56.58ID:5lvjNwnD
命令の令はまあそういう人もいるだろうなと思うけど冷だの零だのは難癖にしか思えないし
そもそも冷と零に悪いイメージそこまで無い
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 08:35:35.47ID:7j/sbHRP
>>10
はじめてここ開いた
自分は気に入ってる
昭和知らない自分には新鮮だけど昭和生まれの人は意外だったのかな
何かスレチだけど
物事のいい面見れる>>10の性格に高感持てる
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:12.16ID:Z8JrAGT5
「レイ」にある冷たい・クールなイメージには同じ部首・読みからの連想も大いにあると思うから
悪い意味!って言う気にはならないけど難癖とも思わないかな
そういう字のイメージの伝染が起こるのは漢字文化の良い所でもあり悪い所でもあるよね
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:06:36.74ID:7h1QCSdl
明治:世の中がリセット(鎖国→西洋化)
大正:発展
昭和:敗戦後リセットして経済成長
平成:昭和の後始末と不況
令和:リセット(何かが変わる?)

一般国民「令和、いいね」

パヨチン
「令和の令は命令!」
「令和にアベの文字が隠されてる!」
「万葉集を典拠にしたのは国粋主義!」
「典拠は中国古典!万葉集はパクリ!」
「令和にはアベを批判する意味が込められてる!」

他にもなんかあったっけ?
パヨチンは本当に笑わせてくれるよな
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 09:10:39.84ID:7h1QCSdl
中韓朝鮮人にとって令という漢字が恐怖や不穏なイメージになるのは何となく分かるよ
だって共産国と名ばかりの民主主義で現在進行形で権力者から奴隷のように扱われてる人達だもん
日本人というか普通の国だと法令って国民の為のもの、暮らしやすい国を作る為の大事なものだけど特亜の方々からすると支配と抑圧と戦争しかイメージが出てこないのも仕方がないと思う


元号に、これだけ意味を持たせるとは素晴らしい。

まず、強い言葉がある。今上が戦争のない時代で良かった...TTと泣いていたでしょ?
和を強い言葉で強調している。

次は、日本人が、はじめて中国の漢詩を超えたであろう瞬間のふみを採用している。
非常に丁寧に書かれていている文を採用している。

あとは、立派であれという意味合いがある。皇族を含め、全ての国民に対してのメッセージがある。


文句のつけようがない。お見事(・ω・)
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:25:28.32ID:ZADBheQB
平成ギャルってどうしてもアムラーファッションのお洒落な子たちより掃き溜めから這い出てきたような顔黒ヤマンバのモリモリな顔が
真っ先に思い浮かんでどうしても悪いイメージ
持ってしまう
子ギャルから進化した最終形態があれかよっていうww
令和って何となく語感的に古典文学好きな
眼鏡美人の清楚な歴女がもてるようになるイメージで好感持てるわ
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:54:52.03ID:EY/6fg3H
平成の場合、元号より1900年代から2000年代、20世紀から21世紀というように西暦の方が強調されていた風潮がある
自分も西暦の方が記憶に刷り込まれている
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:10:52.49ID:20OzEsG3
>>133
昭和の時代に学校を卒業した人にそういう人が多いよ
昭和は1年1年覚えているけど、平成は西暦の方を覚えて「平成では何年になるんだっけ?」とか言う人が
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:15:08.32ID:y2BrJDT3
わをプに変えるとレイプになる
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 12:39:51.62ID:4rK7+Avy
ってかなんで日本のお祝いごとの名称を決めるのにわざわざ外っ国のしかも中国なんかの書物を参考にするわけ?
日本古来からある書物でいいじゃん
古事記とか日本書紀とかあんじゃん
我国にも立派な書物がさ
それか日本国民の総選挙にかけりゃよかったのに
反対層も相当いると見たよ
勝手に決めて今度からこれですはないよね
国民の総意というものが反映されるべき
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 13:00:56.19ID:0ROoaD7a
五月から令和の時代へ。
政令、禁令、法令、条令、等々
今まで以上に国家が国民の自由を奪う律令国家となります。
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 14:14:43.61ID:ElW2K0Dp
オリンピックロゴ選考(2回目)1〜4のうち1番
オリンピックキャラクター選考 ア〜ウのうちア
元号選考 6案横並びで一番左

こうしてみると選ばれたいものが選ばれるようになってるんだなって思った
キャラクターは子供による選考だからちょっと微妙ではあるけど
ロゴは出来が明らかに選考されたものが美しく出来ているし
あとロゴとキャラは幾何学シンプルとそうじゃないやつと
ロゴの要素があるデザインとそうじゃないやつで差異が大きい
元号も他の案は人名や他の言葉みたい、読み方を間違えられそうとかが
素人目にも容易に考えられる
まあプレゼンでよくあるやつなんだけど
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 15:24:25.95ID:s05xOkbJ
中国の古典を知ってることが知識人の常識だったから
パクったわけじゃなくてリスペクトだよ
原典はみんな知っててだからこそすごいってなるんだよ
今の人が無教養だからただパクリって思えるだけ
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 18:37:27.81ID:4CQ4ExdJ
国書から引用したとはいえ、ちゃんと初期の日本文学が中国に影響受けたことにも
配慮してますよって感じでバランスいいと思うんだけどね
やれ国粋主義だのなんていうのは的外れだし
パクリだなんだってわりと専門家の人まで騒いでるのを見ると
無学な私でも本説・本歌取りくらいわかるよバカヤローって気分になる
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 18:41:27.95ID:4CQ4ExdJ
ともあれ、新しい時代にも名前がついたことだし
あとはみんなで令和の世をなんとか生きていくしかないよね〜で済む話だね
ゴチャゴチャ文句を言う必要も無い
5月にもう一度フィーバーが来て、そしたらもう誰も騒がなくなるんだろうし
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:41:37.14ID:MlGOAVcM
平和を命令するのは、誰になるか?
長男か?次男か?平成か?それともその孫か?
平和を命令する人もたくさんいるので、どんな平和を平和と言うか?
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:47:05.97ID:up/RATI5
>>126

>《初春の令月(れいげつ)にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ
>梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き
>蘭は珮後(はいご)の香を薫(かお)らす》
>という歌から引用したもので

こう書かれているけど、そのまま「令月」や「風和」の方が
日本らしさが感じられて良かったと思う。
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:51:43.08ID:up/RATI5
>>130

日本の愛国者だけど
令にあまり良い意味がないのは確かで
命令とか冷たいイメージを抱く方が普通だと思う。

だからと言って日本人でもない
韓国や中国人が難癖つけるのはおかしな話なんだけどね。
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:55:57.58ID:qZZFfwd7
↓このコピペが本当なら酷い名前じゃない?


1.『万葉集』題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの張衡の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君"安帝"(後漢)に召されている
4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府(左遷された)の邸宅で
 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
5.令の解字は頭上に冠を戴く象形とひざまつく人の象形から「ひざまついて神意を聞く」
 転じて「いいつける」や「おきて」に
 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になってやめたことも
6.『文選』は過去に25回も元号の元ネタになっている
7.元号考案者のなかに万葉集の専門家がいて、元ネタの漢籍は知っているはず…
 わざとか?
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 20:39:48.33ID:oBgnc51E
>>147
令和も人名として使われてるし選定の時予想できたはずだけど
俗用されてないことって条件無視だよね
他候補見ても初めから令和を推してた感じする


てかただの字面に妄想し過ぎ
清楚とか美人とか冷たいとかw
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 20:42:13.96ID:Sax8mJF8
平成の前も昭和で和がついていたのに、ややこしい。
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 20:53:13.74ID:up/RATI5
ウィキペディアで歴代の元号が見られるけど、
ろくな元号ないから「令和」もそんな流れを引き継いでる感じだけど、
近代社会になったんだから、もう少し現代的な雰囲気が欲しかったところ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/元号一覧_(日本)
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 20:57:21.99ID:s05xOkbJ
バズってた夜景の画像に「令和」の字幕を付けると
突然近未来SF映画っぽくなるツイート
本当に未来感あった
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:55:25.86ID:up/RATI5
元号なんて煩わしいだけだから
存在はしていても事実上、
西暦で統一してほしいわ。
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:11:32.82ID:Y3aN1rLn
令月は陰暦の2月の意味だから2月下旬生まれの新天皇にぴったり
万葉集からの引用とはいえ中国の古典を元にしたものなので日本にも中国にもゆかりがある
令和を数字で表すと018になって令和〇年の〇を足すとすぐに西暦が導き出せる

上手く出来てるなこの元号、よー考えたわ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:22:02.41ID:56KIdDPv
>>155
>令月は陰暦の2月の意味だから2月下旬生まれの新天皇にぴったり

すごい…全然気付かなかった
そこまで考えられてたのか
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:02.42ID:55ypcPi7
令月じゃねーし w
みたいな(笑)
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:40.09ID:VDf7U/ih
令の字、命令されるのが好きな日本人に相応しいなんて揶揄してる海外誌があったけど
ご令息、ご令嬢の令だからね

第一印象は違和感あったけど美しくていいと思う
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:09:10.85ID:Y3aN1rLn
令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:11:08.40ID:Y3aN1rLn
>>157
「令和」の選定理由となった万葉集の抜粋

「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:15:15.90ID:Y3aN1rLn
福岡県民てきには大宰府がフィーバーしててうれしいわ。
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:18:03.16ID:AppKHopG
>>153
少なくとも書面は西暦で統一してほしいね
年度とか生年月日を元号ベースで管理するの本気で面倒すぎるからやめてほしい
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:08:05.16ID:pKdsfUiB
ビューテフルハーモニーは草
ダサすぎ
英語できない日本人

平成とか昭和とかも英語にしてほしい
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:22:50.11ID:NIZoDagd
>>160
そうなんだけど、「命令の令だ」しか言わない社民党の党首
こんな馬鹿なことばっかり言ってるから国会議員の数は2,3人しかいない
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:46:09.22ID:Y3aN1rLn
「令」という字は、「命令」の「令(昔の法律の一部)を命ずる」のように、「決まり事」「決まり事を言う」という意味もあるが、「令兄」のように敬意を表すときにも使うんだよ
だから「令和」には「国民が互いに敬いながら和を為す」という捉え方もできる
すべて悪い方に捉えるのは被害妄想じゃないか?
良い方に捉えて、その方向に国を導くのが国会議員の務めだと思うがな
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:58.43ID:55ypcPi7
>>165

平和を命ずるとの意味だったしても
別に悪くはないと思うんだよねー。
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:42.83ID:PiMZzZuG
冗談は抜きにして万葉集に中国古典の影響があるのを新事実みたいに言う人は
当人が中学中退なのか中学中退の人に向けた紹介なのかどっちなんだろうな
だって習うでしょ中学で
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:54.16ID:EPgyJQvS
令和結構いいじゃんと思った

今日用事があって市役所のサイト見たら「令和元年6月1日より受付」と書いてあって
いよいよ始まるんだなと思った
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:58:44.74ID:g2bTlj3W
れいわならばんなかきゅうかの方がよかったかなあ。
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:53.72ID:VNUpFe8u
濁音禁止というやつはネトウヨ?
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:50:43.14ID:HckLWAi0
こんなiPhoneアプリあるんだね、びっくり

App名: -新元号-令和診断
デベロッパ: Machiko Kougami
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:20:48.49ID:IoIXomNK
まあでも民主党政権下での御代がわりじゃなかったのはよかった
ぽっぽなら元号廃止しますとか言ってたと思う
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:40:40.89ID:1DKvSOb/
文句あんのか?
和は素晴らしい漢字
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:01:57.71ID:lTS2Op9G
令で斬新さを取り入れおっと思わせたところに
和という安心安全定番中の定番的な文字を持ってくる
真新しさと伝統の融合
憎い演出

ということで
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:47:24.85ID:8kqoI4za
昭和は不吉なんだよ
戦争だらけだったし
漢字を一新した平成は平和だった
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:10:40.82ID:W9x5rzV7
>>183
不況やら地震やらネガティブなニュースばかりで
平和から一番遠かった時代だと思うけど
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:31:14.44ID:O0AmcHyc
パッと見たとき、読み方が分かりませんでした。(元号選定の条件に「読みやすい」があるので、
素直に読めばレイワだろうとは思いました。)

令は、律令のようにリョウとも読みます。命令の令かよ、と思いましたが、令夫人・令息・令嬢
という使われ方をするので良い意味と思います。
今まで元号に令の字が使われたことはなく、予想を裏切る結果となりました。

明治大正昭和平成の文字は使われないだろう、と想像していたので和が使われたのは意外。
和の字も仁和寺のようにナと読むことがあるので、令和はレイナまたはリョウナと読むのかな、と
一瞬思いました。

令和の第一印象は平成より良いです。年賀状に「令和二年」と書いてみようかな、とは思います。
ただ実生活ではほぼ使わないでしょう。
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:05.43ID:jNlbzfqa
平成の略HとソートしたらRだから自然と後ろに来て結構考えられた年号だと思った
次はWとかYとかZしか使えないけど
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:54:42.52ID:EdgKO6KJ
発表された文字とか印刷の字は4画目がカクンとなってるから、一瞬漢字どう書くのか考えてしまった
手書きだと最後はカタカナのマだよね
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:28:46.35ID:0/i+4l3i
野党が安倍内閣を必死に叩いてる頭のおかしい人たちになってきたから仕方ない
共産とか街角で変なコーラスして近づいてはいけない人たちになってるし
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:43:03.93ID:RHht0O1q
100万回くらい言われたと思うけど、キラキラ元号じゃなくてホッとしてる
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 02:44:54.41ID:omUBlVko
お札も変更になるらしいけど

> 新しい1万円札には渋沢栄一、5千円札に津田梅子、千円札は北里柴三郎の3人

この渋沢栄一って人、ブサイクだから嫌だ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 03:27:05.50ID:+yuDp0xz
令和も好きだけどやっぱり平成サイコーって思っちゃうな 書きやすいし
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 07:36:01.27ID:TBOrMzPN
令和はオシャレだけど渋さも感じる
クールさを感じるから、良い意味で
毎年のように尋常でない猛暑が続いてるから、
今年からは冷夏になって欲しいとガチで願う

平成は響きはカッコ良いが、天災や社会的事件も多かった
バブルは崩壊するし
書いて字の如く、平らな時代では無かったよ
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:48:28.88ID:R3/tRbdz
壱万円の裏が東京駅っておかしいだろ
何で東京の物を日本の札に印刷するんだ?
東京だけの通貨か?意味分からん
千円札と一万円札の数字のフォントがおかしいし
千円札の裏側は津波を連想させる
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:07.31ID:RYTU59jn
東京が日本の首都だからでしょ
鳥取が首都になれば砂丘になるしそれだけのことよ
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 19:28:34.53ID:FJmg+l7w
>>198
深谷駅だったらびっくりするけど東京駅は別におかしいとは思わないなあ
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:56:04.19ID:ii/i7k9i
一万円裏:トトロ
五千裏:ドラえもん
千円裏:ジョジョ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:17:31.05ID:X1NP+drP
東京駅は建築物として辰野金吾の傑作だしいいと思うけど
調べたら東京駅のレンガは深谷のものが使われているらしい
万札も深谷市の人だし

埼玉が熱いw
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 10:28:18.26ID:RubJkpgy
       \ │ /
        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ─( ゚∀゚ )< さいたまタワー!
        \_/   \_________
       / ‖ \
        )|◎|◎|(
        )|◎|◎|(
        )|◎|◎|(
        |×|×|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |. ゚∀゚ | < さいたまタワー!
        |×|×|   \_________
        |×|×|
       /|×|×|\
      |×|×|×|×|
      |×|×|×|×|
      |×|×|×|×|
      |×|×|×|×|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |×| ゚∀゚ .|×| < さいたまタワー!
      |×|×|×|×|   \_________
      |×|×|×|×|
     |______|
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:21:40.09ID:hzbebboH
>>193
次は大正くらいシンプルで筆書きが映える漢字にしてほしいw
令和って綺麗に書くの地味に難い
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 21:28:47.79ID:5qUm7P/X
北斎に外国人に媚びてる感がなあ
諭吉はキープでも良かったのに
諭吉渋沢に博文か吉田松陰か勝海舟あたりを
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:55.65ID:qjtlFbR9
千円札の青系と
ベロ藍いわゆる北斎ブルーとのイメージが重なってグッド
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:09:20.22ID:K7ZifEwS
消費増税と最低賃金のミスは同根。

いずれも現状維持が前提のシミュレート。

時給800円の8時間6400円が現状。

1500円の8時間で12000円の日当が計算上の数字なのに、雇い止めでこれが0になることをムンジェインが実践証明済み。


消費税も上がると明らかに売買にブレーキがかかる。

2、3パーセント増なので見えにくいが、これが30パーセントならば10000円が13000円になってわかりやすい。

税は果実につけなければならない。

売買につけると、恐いことにこれからも延々とブレーキになる。
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:31:00.15ID:FI9aqIgk
漢字の令和は良いと思うけど、言葉にすると言いにくい。「れいな」が良かった。
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:50:19.51ID:iL7A2Drf
りょうわでも良いと思うけど昭和と被るんだよな
字かぶらせたのほんとクソ
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:29.42ID:4G+gEtEo
正直、もっとダサいと思ってた 思ったより良かった
たた明らかに昭和に寄せたw
昭和育ちは平成なんてカスだと思ってるから
昭和っぽい感じにしたと思いますw
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:45:13.35ID:yr9Y7Gn0

お前本当センスねーな
それだとシンプルさに欠けるし
人の名前みたいになるから
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:48.42ID:UwlBxLZ5
そっかまだ5年も先なのか
私もう初老の40だし
もしかしたら新札お目にかかる前にあぼーんとかもあるのか
40過ぎたらいつ死んでもおかしくないって誰かに言われた
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:19.57ID:ti31atw6
最初聞いた時の印象は悪くないだった
ただ平成と比べるとちょっと冷たい印象わはあるかな
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:18:00.99ID:xD1nl/jP
花見してたら選挙演説されて本当迷惑だった
他の花見客も耳ふさいだりうるさいって言ってるのに「お騒がせしてすみません!」とか大声でね
頭ん中どうなってるんだか
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:45:29.83ID:XtxExPLB
令和という響きにも慣れてきてちょっと気持ちが落ち着いてきた
令和いいねと思ったけどやっぱりまた和を使わなくてもなあと思ったりもするな
4・1から数日の騒ぎも今は懐かしいわ
5月になったらまたフィーバー来るかな
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:19.82ID:M/op3pKh
>>219
国会議員や省庁のお偉いさんなんていまだに昭和生まれの年寄りだらけだからね
今の日本が上手くいかないのは今の若者がわるい〜〜昔は良かった〜〜昔だいしゅき〜〜って現実逃避するだけの簡単なお仕事
控えめに言って老○
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 15:13:16.68ID:ORXac7Be
与党の支持率が50%超えてるんだね
安倍の政策の40%は支持できる
一方野党の政策は10%も支持するところがない
しょうがないから安倍(自民)に投票するけど全面的に支持してるわけじゃないから文句もある
そんなのが多いんじゃないの?
私はそんな感じだし
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:11:29.95ID:tOx43u0G
何この人いきなり支持率の話ししてるの?怖い
誤爆?
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:38:50.96ID:XKx8MXNz
レイワって4月生まれだけ平成だから
クラスでのあだ名はパイセンなんだってさ
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:41:36.82ID:2ytk8/c5
平成パイセンってうちらで言う昭和産まれみたいなもんか
昭和産まれて聞くと凄い昔の人って感じするもんね
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:49:34.50ID:SBI3F46C
ふと楽天で「令和」と検索したら「令和ベイベー」と大きく書いてあるロンパースが目に止まり
もうすぐ令和生まれが出てくるんだなと感慨深かった
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 15:43:57.95ID:bdPO6BQL
令(0)輪(0)
00(リンリン)
1??寒気がきびしく身にしみるさま。「凜凜たる霜夜の気」

2??勇ましいさま。りりしいさま。また、心のひきしまるさま。「勇気が凜凜とわいてくる」「凜凜とした声」
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 07:52:58.91ID:tG8owyk/
令和と新札の面子はマジでやべーよ
一層クソみたいな国になる未来しか見えない
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 14:49:14.83ID:Ylv6tZB/
新元号だとか干支だとか日本の古き悪しき慣習はもういらない
一流企業は既に元号使用を廃止して、西暦年を採用してるし、干支だって特別に意識するのは年賀状ぐらいじゃない?
年賀状でさえ既にオワコンだし、テンチャンが交代しようが別に世界は気にもとめてない
親の代から日本に住み始めたわけだけど、大抵のことは楽しめるのにこういうとこが鼻につくし、目障りだからめんどくさい国だと思う
そんなんだから北朝鮮にも大韓民国にも中国にも経済や文化、技術でも既に追い越されてるし、3流以下に成り下がってるのに頑張らなきゃいけないのに10連休でのほほんとしてなんにもわかってないバカが多くて驚いてしまう
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:03:24.39ID:C7IV6Vxc
テレビ観てると結構、テンチャン好きな国民が多いもんなんだねぇ〜と
私らなんかネトサヨの最前列なもんでまったく興味がないというよりこんなに大騒ぎしてくだらないっていう感想しかない
親子の世代交代しただけじゃないの
元号が変わったからって世の中よくならないしね
それよりかは記念で婚姻を結ぶやつ、計画出産で今日に産まれるようにしたやつ、馬鹿としか言いようがない
さらには今年号第一号の凶悪犯罪を押し込んでくるやつもきっとこのあと出てくるだろうからいい迷惑
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:34:05.50ID:jQzGt81t
てんちゃんは象徴つまりマスコット
女子高生に人気なのはうなずける
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/04(土) 09:44:01.66ID:zUXZOT/m
わかる
喪女板特捜左翼班の私でさえ待機の列に今いるからね
普段からこき下ろしていても何故かこの時だけは尊敬の情が沸くから不思議
ドス子ちゃんやナルちゃんが見えると誰よりも目立つよう声も荒らげるし日の丸を激しくかざしてしまう
つまり、永遠のライバルなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況