X



友達が一人もいない喪女41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:24.75ID:JSNFrdG+
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1546508911/
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:23.00ID:0qGky+D4
>>683
わかる
一人カメラ持ってうろちょろして満足したらそのまま帰るのを毎年してる
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:25.60ID:GLcC3egB
桜見てきたよ
桜は割とどこでも植えてあるんで
立派な桜並木に観光客どっさりってとこじゃなくて
他の花で有名な観光寺で桜は2本だけみたいなとこ行ってきた
あまり人が多いところはしんどい
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 23:54:21.86ID:i3MFWsMA
桜吹雪の中ヤーヤーヤー歌いたい
チャゲがおらんがな
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:41.70ID:HKGpOTiG
「〜する意味が分からない」「何が楽しいか分からない」という人間はぼっち喪でも仕方ないよね
だってそんなのとわざわざ関わろうとは思わないから
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:55:44.96ID:+yiUPRV4
ぼっちも楽しいよ
学生の頃はなにかしなきゃいけないときは組でやらなきゃいけなくてしがらみがあったがそれがなくなったら楽
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:50:51.35ID:WiNgB93e
近所の公園、桜の木切りすぎてつまんなくなった
虫がつきやすいから大変なんだろうけど
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:10:21.99ID:5FnCOC0c
Amazon低評価レビューと教祖ビジネス

「裏の顔が怖すぎる」はあちゅうがアンチを特定し、"表の顔"を公開?ネットから辛辣な声/ガールズちゃんねる
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:23:49.07ID:95WG7Zkz
>>689
そんなのつまんないからこれみんなで一緒にやろーよ!って積極性あれば否定的でも友達出来るよ
ぼっちとしてはむしろこんなに楽しいのにわざわざ人とやるのなんてもったいないと感じる事が多い
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 02:04:50.33ID:wCtWx4J6
貧乏喪でもあるから、金銭感覚が合わないと気の合う人と知り合えても友人には慣れないと思う
前服のリサイクルショップで50代の女性二人が「ここは本当に安いよね!」「そうだよ。定価で買うのがばからしいよ」と話してて、つくづくそう思った
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 07:49:37.19ID:pccauVbi
同年代の同僚たちが恋人とデートしたとか友達と旅行したとか
週末の過ごし方報告を聞くのがしんどい
○さんは何したの?って毎週出掛けるの前提で聞いてくるし
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:05.02ID:ppCqGaDE
それはきついなw
付き合い長くなれば無くなるだろう
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 12:02:47.62ID:tdDnBxvF
どっか出かけるくらいはするでしょ?
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:11:07.28ID:bMZp+5Lw
>>697
私は逆に職場の同期が土日に1人で出掛けたんなら誘ってよって言ってくるのがうざい
私はいつでも暇だよ?行きたい場所もあなたに合わせるよ?みたいな
私は1人で行きたい、休日は1人で過ごしたいんだってやんわり言ってるけど効果ナシ
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:58:23.33ID:UsHEKZA8
うちの会社みんなドライだから飲みなんて一切無くさっさと帰るし
既婚だらけだから休日も家族で過ごしてる様子
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:18:02.82ID:N4qBdJrf
うちの職場も基本ドライなんだけど1人だけ飲み会大好きな人がいた
明るくて楽しくて文句無しにいい人だったから平日の飲みとか、私は1人で昼食食べたい派だけどランチとか
誘われると断れなくてかなり気が重かったけど参加してたな
その人の異動決まってかなりお世話になったし職場のムードメーカーだったんだけど正直寂しさより解放感でいっぱいになってしまって我ながら薄情だなとw
これで職場に干渉してくる人いなくなって今は自由を噛み締めてる
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:34.01ID://XkBZEM
何回も話題に出てるけど友達いないけど欲しい人、欲しいけど諦めてる人と友達が本気でいらなくて邪魔なだけの人だと考え違いすぎてイライラする
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:01.37ID:8W9mbKj0
友達と知り合いは違うし
職場の人も別のカテゴリーの人たちだわ
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:20.59ID:pxlw6tkP
職場の人は友達ではないよね
私はお酒飲まないから割り勘でいつも高く払わせられるのが本当に嫌
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:49.35ID:fKGZCNqv
んなカテゴリ分けしようとしてどうすんの
相手はなんにも気にしてないと思うよ
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 01:02:38.77ID:qH0m3mhm
いや職場の人が友達かどうかって結構上のほうから話してる流れなのになんで今
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 01:15:26.01ID:Rhjf8vRm
>>708は1行目と2行目が突飛だからなあ
会社の人は友達かどうかって話なのに
断れない会社の付き合いの飲み会の話を
いきなり振って来てるから
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:38:42.59ID:WXOPZjXZ
今月入ってくる予定の新入社員と入社3年目の子が同じ中学の同級生だったらしい
今の連絡先は知らなかったけど友達の伝手で連絡とりました!ご飯も行きました!って楽しそうだった
中学高校大学と環境が変わるごとに人間関係リセットされてて
社会人になってからは友達なんてできてない自分には別次元の話だった
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:00:11.82ID:PPAu6OI3
みんなって何年友達ゼロなんですか?
自分は確実にゼロと言えるのは20年です
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:17:00.88ID:xp0nItBG
私も20年くらい
高校辞めて引きこもりだったから
社会復帰果たしても、プライベートで人と付き合いたくなくてずっと友達ゼロ
しかし30超えてずっとこのまま独りで孤独死するのかと思ったら虚しくなってきたわ
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:34.29ID:BKYZwuQF
>>721
大学卒業して社会人になってからアラサーの今までだから7年ぐらい
でも高校大学時代もノート貸してとか課題見せてって完全にパシリだったから友達とは言えなかったと思う
大学卒業してすぐ、一応仲良くしてた人の1人に「人数稼ぎのために私の結婚式に出席しほしい、招待客◯人以上で60万の割引が効くから」ってそこに行くまで飛行機の距離なのに言われて完全に目が覚めたわ
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:52:57.68ID:g6NtQfCU
リアルでもぼっちだけど、オンラインゲームでもほぼ人と絡まない自分どんだけだよと思う
気楽だけどちょっとさみしいだが気楽というのが本音
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:35.57ID:J+JTaXqW
ネットでの友達の作り方わからない
ツイッターとかもう既に輪が出来てるし5chの喪友募集も良い噂聞かないし
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:18.45ID:rqdlxL04
だからなぜリアルで友達作れないのがネットならと考えるのか?
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:35:04.91ID:MfvyPteJ
今のところ友達0ではないけど、社会人になってから学生の頃のグループのメンバーの皆が当たり前に知ってることを知らされないわ…
そのうちの1人が一昨年彼氏できてたことを今年知ったり、県外に引っ越ししてたりとか
自分以外は既にみんな知ってて盛り上がってる
…て言うのを別グループでも同時にやられてる
片方だけぞんざいじゃなくて、二つのグループ同時に空気扱いされてるのが笑える
0ではないからスレチなんだろうけど、でも多分そのうち0になると思うわこれ
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:02:12.24ID:RP7f4nIx
>>726
わずかな希望と夢にすがりたいんだよ…

でもオフで出来ないのに
オンで出来る訳がないという事も
理解はしてるんだよ…許してくれ
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:28:18.49ID:o9e7uysO
このスレは友達欲しい人と友達いらない人と意見が違いすぎるね
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:26:01.42ID:WbsC/VvM
>>723
ひどい話だ
ただ利用されてきただけなんじゃないかと
さえ思う
冠婚葬祭って全てが明るみに出る瞬間だよね
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:16.33ID:w/KzWTpt
>>727
私もそこから友0だよ〜
友達と思ってるのは自分だけで周りからは友達の友達ってポジション
本当に友達の友達なら一人は友達ってことだからいいけどみんなからそう思われてる
全員集まる時はついでに呼んでくれても個人では声がかからない
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:04:37.08ID:yd9FAcWI
友達がいなくなると例えば結婚式挙げるとして友人とか呼ばないで誰を呼ぶんだ
それか式挙げないで結婚もあるか
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:29.10ID:eOo/GPPQ
家族のみとか?
最近は親戚もあまり呼ばないらしいね
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:38.43ID:NLxb0Z3Z
ファンイベントに行ったけど、前に一緒に行ってて切られた子は別グループで
楽しげにしてた、前後で仲良くなってご飯に行く人も居たけど
私は安定のひとり、往復で交通費一万円で、メンバーに会えたの3分足らずで行かなきゃ良かったって思い始めて
始まるツアーも地元1ヶ所にして譲渡に出しちゃった
趣味なんか見つけなきゃな
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:58.02ID:4G+gEtEo
結婚式友達0は結構普通みたいよ 
既婚女性で子供居る人らでも他人の結婚式一回も出たことないとかよく聞くけど
まさか周り誰も結婚してないなんてことないからなぁ
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:08.73ID:9V47c1Gl
>>731
723だけどありがとう
結婚式人数合わせの件は当時友達の悩みスレでも相談したんだけど、15人ぐらいの人が満場一致で、絶!対!行!く!な!ってアドバイスしてくれたのに出席してしまったよ…
もうフェイク入れずに書くけど、招待客65人以上招待で定価より100万円引きのプランって言ってて、当日席次表で招待人数数えると私入れてぴったり65人だった
その人は元々真面目を絵に描いたような人だったから余計にショックだった
ただ職場結婚なのに上司や役員たちにスピーチで夫婦ともボロボロにこき下ろされて恥かいてるのを見れたのはスッキリしたよ

自分の結婚式で友達の招待0って誰も傷つけないし全然いいと思うわ
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:55:15.29ID:o2LO2d8A
>>724
わかる
オンラインゲームでもぼっち極めててるよ
一周回ってオフ会とかオンラインゲームで出会って結婚しましたとか憧れる
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:12.12ID:i+hdi2JJ
何だかんだ友達いない喪女には優しい世の中(相対的に)になってきてそうなのが救い
その時代を体感してないから一方的な印象だけど20〜30年くらい前のメディア見るとぼっち、内向的、モテない、結婚しない女、オタク、根暗に風当たり強くて引く
今は内心見下されてるとしても人の多様性を否定しない建前が育ってきてるし
友達居ないって言っても別にいいじゃん、必要?って言われることが多い
一方通行のメディアしかない画一的な時代に生まれなくて良かったわ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:05.53ID:8dVpDUHa
>>743
ほんとありがたい世の中になった
例え本音では結婚できない・友達いない奴は人間的に問題があると思われていても
建前の部分だけで付き合っていけばとりあえず社会で暮らしていける
金さえしっかり稼げば生活の面倒を見てくれるサービスも増えている
そう考えると仕事頑張ろうと思えるわ
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:32.81ID:XkI2Z2ot
>>737
文章改行を減らして続けて打ったほうが読みやすいと思いますよ
そうしないとやたらに文章が切れててとても読みづらくなります
読点もなんか刺さるとこに入ってるのでなんならスペースの方が読みやすいかも

以前も似たような書き方の方が居たのであくまで主観で書かせていただきました
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:33:38.56ID:XkI2Z2ot
そんな自分もわかりやすく書こうとしたら改行多すぎた とほほ すみません
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:34:20.46ID:CogpIe6C
高校あたりでもう友達イラネと思って全部切って話しかけられてもすぐに会話打ち切る様にしてボッチ歴十数年
気楽さを存分に楽しんできたけど職場での雑談も出来なくなってしまい浮いて困ってる
あと最近少し寂しくなってきてこの先どんどん悪化するんだろうと思うと今のうちに方向転換した方がよさそう
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:08:56.64ID:ApL1uQ4B
誰も友達がいないままか彼氏が欲しければ行動を起こすか友達欲しければ作るかの三点
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:51.93ID:7h9Z+iZ6
友達も彼氏もほしいけど結婚には何故か興味ない
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:12.44ID:DgitI3ej
友達欲しいんだが、段々その友達が憎くなってくるんだよ
なんでこんな異常な性格してるのかわかんなかったが、様はその友達に無理して合わせすぎて次第にストレスが貯まっていって煩わしくなるんだって理解した
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:50.10ID:DgitI3ej
勝手に無理して合わせているのは自分なのに、正直どうやって人と継続して付き合って行けば良いのかわからない
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:17.02ID:IHqnJMVm
友達が複数いればいいんだけどね
ひとりの友達に入れ込み過ぎずほどほどの距離感で相談も出来るし
ただ歳とるとなかなか難しいよね
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:37:43.82ID:r0OHErmp
家族とも離れてるし、姉妹仲も悪いから、
姉が同じ東京にいるはずなのにどこに住んでるかもしらない
少し前はぼっちであちこちいって楽しんでたけど、今はほぼ家にいる
出掛けることも少なくなり、ゲームばかりしてるから、世情に疎くなった
孤独死まっしぐら
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:40:14.46ID:kzSr5aLM
もう友達いなくてもいいから結婚したい
でも友達がいないと彼氏作るのも遠くなる
ネット婚活とか使えば友達いなくても出会いは作れるが、ただでさえ知らないもの同士警戒してる中友達いない女なんて嫌だろう
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:25.90ID:wkeSHAdZ
東京タラレバ娘みたいなの憧れる
楽しく傷の舐め合いしたいのよ
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:35.54ID:TFk1vAFO
世の中の人は甘いなって思うよ
こちとら辛いことがあっても悲しいことがあっても
聞いてくれる人が誰もいないんだぜ
でも自殺もせずに生きてるってことはどこかしらでストレス発散出来てるんだろうな
たまにそんな自分を褒めてるよ
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:05.86ID:lAvUobNm
今日ドラッグストアで150センチ台で小デブで
頭のてっぺんハゲで加齢臭すごくてブサイクな人が
豆腐とかビールとかいかにもお一人様って感じの食品買ってた
相手を選ばなければ結婚は可能なのかなぁと少し思ったけど
そういう人にすら相手にされないとも限らないと考えると震えるわ
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:42:20.12ID:jN++Dk/J
近所のローソンにインド人の若い女の子いたけど
ホームレス並みの臭いを放ってた 1ヶ月くらいで居なくなったね
インド人って毎日風呂はいる習慣ないな
ほんとたまにしか入らないんだろ
日本に住んで風呂って毎日入るもんなんだって
日本に合わせて入るようになるんだと思うわ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:52.09ID:oNhBvz6y
まぁ水が貴重な地域は入れないから
インフラ発達してるわけじゃないし
習慣というよりかは、入れないんじゃないの
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:47.04ID:jN++Dk/J
インフラとか硬水だとかで毎日入れないのもあるけど
そんな概念ない江戸時代以前からの習慣な気がする
凄まじい臭いで鼻で息できなかった
インドに限らず世界基準は寧ろこんなもんなをんかなって思う 
海外の人たくさん相手にしてきたけど獣臭というかなんというか
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:38.04ID:JSfN/dtT
ホームレスみたいな臭いするよね
その人が触ったものとかその臭いに染まっていつまでも取れない
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:27:38.64ID:lAvUobNm
外人に限らず日本人でもいるじゃん
思ったんだけどたぶん日本全体でにおいに敏感に
なりつつあるんじゃないかって気がする

でも寛大になれないわ…
ほんと仁臭う人って歩いたルートがわかるほど臭うし
かと言ってあの人臭い!と騒げるほど自分は
におい出さないのか自信ないし
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:37:05.80ID:AKFvlJGo
風呂入ってないから臭うなら 入れば臭わなくなるが、腋臭の臭いのは男女問わずタヒば良いのにと思う。
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:33:39.98ID:2XLE9ghA
近世以前の日本では獣肉をあまり食べなかったから(鳥は食べていいけど鶏は神聖な鳥だからあまり食べなかったらしい)それもあってそこまで体臭強くなかったのでは?
あと気候が多湿だからお風呂に入れない庶民も水浴びの習慣はあるよね
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:52:56.51ID:XMj1r62e
ヘジャブ?だかチャドル?だか着てベビーカー押してる女性と帰宅途中たまにすれ違うけど確かにいつも凄いニオイ
香辛料と汗と生理臭の臭いが混ざったような
けど体臭気にされない国って羨ましいかも

友達一人もいないと自分が客観的に見れないし
自分も気づいてないだけで体臭とか口臭とかしてるかもとか気になって
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:29.80ID:GTxUNzot
実家が動物飼ってるんだけど実家離れて一人暮らしするようになったら実家の動物の匂いがかなり気になるようになった
きちんとしっかり掃除してる家だったら匂いしないんだろうけど…
もしかして実家暮らしのとき(学生のとき)は動物臭を放ってたのかもと思った
うーーん
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:47:37.75ID:LOCCcEgj
旅行一人で行ったら思いの外楽しかった
元々疲れやすくて人に合わせるの苦手だったから好きなときに休憩して現地で予定考えて面倒になったらやめる
最高すぎた
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:05.03ID:bOvAuLMD
一人旅私も大好き
昔に比べるとおひとりさまへの無関心が進んでるし
観光地には変な服装のアジア系外国人がたくさんいるから
喪女がモサっとした格好でモソモソ単独行動しても目立たない
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:59.25ID:SAPjChZv
自分が楽しいことが人も楽しいとは限らないと思ったりすると
気をつかって自由にできないしね
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:36.17ID:woGrJVI9
今日は一人で桜見に行ったわ
花粉症ひどくて長時間外にいられないんでほんの数時間
人に合わせなくていいってこういう時は楽だよ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:53:32.36ID:rg8VJzMX
私もお一人様好きだな、有意義
一人で行きづらいところがある時だけ欲しいなとは思う
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:11:23.86ID:KkGbLgxA
焼肉食べたい時とかお洒落なレストラン行きたい時は誰かと一緒がいいなぁ
基本母親と行ったりしてるけどそろそろ脂っこいもの食べたくないと言ってて連れて行けなくなってきたし…
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:10.85ID:8wjm5cGJ
大学時代のあだ名がスナフキンだった私w
変な帽子かぶってフラッと現れ消える
一人でさすらってたわぁ
社会人になっても、なんか一人で色々やってんなぁ(笑)って上司とかに言われたわw
スナフキンこそが私の人生
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:27.13ID:f7XkQsSy
本人もスナフキンと自分が大好きみたいだしいいんじゃない
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:16.36ID:2NT4FasS
>>769
私も疲れやすい病気だったけど、一人旅だったら人(=家族)とは行けないところでもいける
好きなタイミングで動けるって本当に素晴らしい

>>770
私が書き込んだのかと思ったわ 
変な格好の中国人に紛れられるとホッとするよね
人様と行動できるほどの容姿じゃないと思うけど、一人ならどこでも行ける
健康になってからは逆に、ガチガチに時刻表調べ上げたハードな旅行もできるし
飲食店も店員さんにサラッと絡みつつ一人で飯に向き合うの楽しいよ
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:13:35.69ID:Qlm46I3P
人様と行動できるほどの容姿じゃないってすごく分かる
同行者に釣り合ってなさすぎて疲れるんだよね
インスタ映えするお店で一人飯する勇気はないけど
外人が多すぎてカオスになってる観光地なら、むさ苦しい喪女を受け入れる懐の広さがあるし
店員さんに丁寧に話しかけたら、相手もホッとした感じで応対してくれたりするのも嬉しい
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:02:34.59ID:JBMPqmpQ
みんな芸能人とかアニメキャラだと誰に似てるの?
私は塩沢トキに似てる
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:09:22.17ID:3Xh46u42
>>781
塩沢トキぐぐってしまったわw
私マントヒヒに似てるって言われた時は死にたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況