X



友達が一人もいない喪女41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:24.75ID:JSNFrdG+
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1546508911/
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:13:40.96ID:FWYaw0Aj
は?私がいるじゃん
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:25:43.37ID:0Syy7e2U
いちおつです

前スレの最後の友達がいなくても5ちゃんがあるからなんとかなってるのわかる
ツイッターもあるけど、そっちは呟いてもほぼ誰からも反応なしだしそれすら心折れそうな時が
最近は喪のつぶやきなんてそういうもんだと諦めてるけどw
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:31.78ID:DSGEmf10
喪女板を荒らす友達ゼロ喪女 鼻メガネ
(今年31歳東京生まれ都内住み)

◆喪板を荒らし喪女に嫌がらせ
対立煽り、難癖叩き、ID変更による自演、喪女をオス鬼女ネ喪認定し攻撃
ノマカス名誉ジジイキモオスクソオス等の言葉を多用
「ジジイが嫌いな喪女」スレを立てた

ご自由、嫌い、腐苦手、アニメ、読書、チラシ、痩せよう、ニート関連、不幸、外出困難、婚活、底辺、極貧、貧乏スレ、ひとり外食、絡み、ニュース、友達悩み、汚部屋出没確認

◆友達ゼロなのが悩みでリア友が欲しい
喪女が喪女の友達を作る避難所(したらば掲示板)で募集中(過去20回以上の投稿)
鼠ランド好き、K国アンチ、薄給会社員

◆婚活するも心折れる→男性も彼女はいなくても友達はいる方が多いので(友達がいない)自分と比べてますます落ち込んだ

【ルックス】常に鼻メガネ装備してる感じ、への字口、アゴ突出、お笑いコンビたんぽぽ白鳥さんに似ている、60歳・父の病院通いへ同行した際「奥様はこちらへ」と言われる老けルックス

【性格】メンヘラ、回避性人格障害
相手に友達が居たらイラつく・嫉妬する、依存される事・する事に憧れている、脱喪目指して頑張る喪女は大嫌い 、男嫌い、誕生日のお祝いをされたい、小心者、クズ

【趣味特技】5ch、腐女子(DQ11盗賊×勇者)、映画(洋画・アニメ)、ゲーム、アニメ、ショタコン、まとめサイトを見る、同人、漫喫、ぬいぐるみフィギュア集め、食べられる野草キノコ動画を見る、DQ11を乙女ゲーな気分でプレイすること
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 08:38:01.10ID:zq+ssRB8
乙!

最近失恋して心理学やカウンセリングのサイトとか見てるんだけど
もしかして自分は自己愛性パーソナリティ障害なんじゃないかと思うわ
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:14:48.50ID:uyUR7cli
気付けばいろんなイベントやらに一人で行ってる(田舎なので毎度飛行機乗って遠征)
友達いる姉からすれば異常らしいわ
お前の行動力には感心するwだと
もう自分でも世間一般の 普通 がわからない
年取ったら嫌でも自ら億劫になってしまうはずだからこうやって積極的に外に出てるのかも精神病もあるのにむしろ自分が分からん
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 09:29:09.63ID:3upkCqxC
スレ建て乙

その行動力は貴重だよ、外に出ることは素晴らしい
たとえ姉でも誰が何と言ってもあなたの心を変えることはできないんだと思っていて欲しい
世界は広いんだから普通なんて簡単に決められない
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 15:37:59.27ID:+CXuzKIZ
出不精な私からするととても素晴らしいと思う
出掛けても自転車でいける範囲だし
というか出掛ける=買い物なので恥ずかしいわ
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 18:33:53.20ID:ju2Phcis
喪でも喪じゃなくてもお一人様充実させてる人を見ると心の底から羨ましいと思う
一人だと外食すら緊張してしまうレベルだから休日に外出もしないし、同世代と比べて色んな経験値が低すぎて恥ずかしい
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 20:42:49.02ID:sKimsumY
新しいカテゴリーに入るととりあえずグループのなかには入れてもらえるんだけど、
気づくと私だけ知らないことあったり、という連続で、
結局ぼっちになってる
毎回そうなのに、最初は期待してしまう
本当に情けない
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 21:00:29.84ID:HCmjh5Kr
職場でもほとんど笑わない
男子社員たちからも変な女だと思われてる
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 21:47:05.62ID:CYAEdnPj
>>1
スレ立てありがとうございます
前スレ980ですが気づいてなかったです
ごめんなさい
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 22:24:12.89ID:zKUqRMfE
出かけるとも周りは友達、彼氏など誰かしら家族以外の他人と一緒にいてみんな誰かしら友達が居て世間と繋がっていない自分は惨めで異常な存在なんだと無性に悲しくなる。
友達いない人なんて自分以外居ないと勝手に疑心暗鬼なり出かけるのがしんどくなる馬鹿みたいだけど。
ほんとに変なんだけどこのスレも寂しさから生み出した自分の幻覚なんじゃないかと思う時があるw
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 23:50:55.08ID:KK5gF5dR
く友達がいなくて他人と雑談する機会がないせいか知らない人と話す時になにも話せない
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 02:23:00.20ID:F0LAPBjj
>>16
一緒、ここにいるよ。周りと繋がりがない自分は異常なんだろうなと思う。若い頃はまだ休日に出掛けたけど今は出掛ける気になれない。ますます孤独で老後が怖い。
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 07:07:25.37ID:M4RHbFQ7
>>16
私もですよ
心理学で言う合理化っていうのかな、一人でもいいじゃない、とか自分に言い聞かせてるけど、
ふとした時にすごく怖くなるよ
残りの一生このまま孤独に生きていくのかな、それって世間から見たらどんなに惨めなのかなって
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 09:06:04.75ID:PV1G+Qpd
整体行って兄ちゃんに友達と出掛けたりしないの?って聞くと
俺、友達いないんで。って言われた
案外身近なところに友達0人いると思う
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:55:09.10ID:PV1G+Qpd
仕事ない日が恐怖って言ってたからいないと思うけど
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 10:56:42.23ID:Kzvc8q6C
友達が欲しいというより一人でいるのが惨めだからつるんでいたいだけだったりする
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:16.59ID:2xYUKoPu
一人楽しいと思っていられるのはいつまでか
たまに不安にはなるw
あと小谷の年齢を思い出した時
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 12:51:26.40ID:Z+jss0I3
婚活してて思ったけど友達いないってマイナスステータスだよね
一人くらい作らなきゃ結婚相手探すのも危うい
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:16:28.86ID:Jw+mF7hU
ってか友達できてもしょっちゅう話したいようなことないしな
分からないことも愚痴も全部2chで済ませてしまうようになった
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:27.42ID:2xYUKoPu
何かあったときは頼れないけど普段の雑談は充分すぎる
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:23:21.76ID:qFUzDsk7
>>28
私も思った
婚活の場に限らないけど、休日に何するの?とか普段誰と遊ぶの?とか聞かれると言葉に詰まって変な空気になるし
逆に相手が友達いない人ってわかると、同類だって安心するよりもこの人何か問題が…?って思ってしまう
完全に自分棚上げだし、つまり私も相手からはそう思われてるってことなんだけどww
あと単純に婚活での「友達の紹介」って最強カードだと思う
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:28:05.23ID:R7D8TA5j
ネット婚活で頑張れ
お互いに友達いない人を探すんだ
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:40.19ID:8JCzZjFI
休日に何するという質問に掃除洗濯とか回答する人は友達いなくて当然だと思う
そんな回答されたらそこで話はおしまいだし、虚勢を張って言い返したようにも見える
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:09:28.90ID:PO1eRcRm
しかし現実問題友達ができないのに、結婚して親族との人間関係やら
子供が万が一できたときに、ママ友ができるとも思えないし
さらに生まれた子供も友達がいない人生だったらとか闇が深すぎるw
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:38:06.70ID:Y1Jn/3Ld
>>36
わかる、女の世界で上手くやれたためしないからママ友との付き合いなんて恐怖でしかないし無理すぎる
子どもが私みたいになっても可哀想だし結婚はしたいけど子どもは絶対産みたくない

このスレていうか喪女は毒親に育てられた人多くて親が原因の人多いけど
うちの親はごく普通だから完全に自業自得すぎてつらいわ……どうしてこうなった
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:07.26ID:hK0h8Wr6
式をしなくても別にいいって人は最近じゃ男女共に増えてるらしいね
けど中には式を開かずに結婚したら職場で変人だと思われるって人もいるみたいだけど
ちなみにうちの兄がこういう人だったから、嫁さん側は式なんてしなくていいしどうしてもしたいなら安いところでいいなんて言ったのに
無理して500万くらいかけてそこそこの結婚式したわ
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:31.67ID:F0LAPBjj
葬式がね、これは行かないわけにいかない。ぼっちで参加はなかなかキツイものがあった。
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 21:09:55.96ID:ewrZtbIf
婚活したけど友達いないとは言えなかったなー
でも話した雰囲気でバレてると思う、人馴れしてないから
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:12:15.61ID:IWE57Xx6
結婚も友達も、あきらめているというより、自分らしくなさすぎて無理だと悟ったよ。
たぶん、無理して結婚生活してもストレスたまりまくって結局は別れるのが目に見えている気がする。
一人の方が向いているといえば、無理があるけど誰かといるより楽なのは事実だし
こういう人間も中にはいると思って、自分を受け入れるしかないかも。
うちも親普通だから、結婚願望もないし人間嫌いを理解してくれているから助かる。
まぁ、できれば結婚して幸せになって欲しかったと言っているけど、結婚したらストレスで死ぬよって
言ったら、それも困るしねぇ、今の時代独身も一杯いるし好きなように生きてくれればいいとw
私が遅い子だったから、もう親も歳取ってきてあまり関心なくなってくれてほっとしてる。
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 23:41:29.94ID:e7KeDx3W
>>43
なんというか貴女想いの良い親御さんで良かったね
貴女もさっぱりした人みたいだし育てたもさっぱりしてるのかな。文面見た限りだけど
どうしようもないこともあるよね
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:45:21.98ID:lqmU7+6T
人と関わるのが嫌すぎて友達できない
恋愛云々の前に誰とも繋がりたくないよ
でもこれも今のうちだけなのかな
年とったら後悔するのかな
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:51:36.22ID:GU67dY/G
年取ったらって言うか親がいなくなったら困ると思う
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 00:53:34.51ID:I26LN5YN
>>35
休日に掃除と洗濯とか答える人いくらでもいるからw

>>43
そうなんだよね
気遣うことないしモヤモヤすることもないし一人は楽なんだよね
友達できても男できてもたぶんあまり話すことないw
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 08:12:36.93ID:lqmU7+6T
>>46
親いないよ
身内は弟だけ
せめて健康とお金だけは気をつけておこう
寂しい上に生活もままならなくなったら終わりだ…
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 12:08:52.39ID:+yXZ+h8m
医療費って治療するつもりがなければそんなにかからないし、生活も
交際費がかからなメリットはものすごくでかい。冠婚葬祭、衣料、美容
交通費すべて、対人向けの無駄が多い。一人だと
自分の趣味に計画的に使えるし、人生設計も単独だと立てやすいから
あまり心配していない。一人のデメリットとメリット考えると若いときから
一人に慣れてるから、どうしてもメリットのほうが大きくなってしまう。
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 16:53:11.66ID:8kKFUqzO
SNSでもろくでもない奴しか寄ってこない
人のブログのコメント欄で自分語りする奴とか…
とことん人に恵まれない
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:55:00.58ID:wErvaoab
>>52
類は友を呼ぶというし、変な期待はしてないで清く諦めれば気にもならなくなるよ
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 20:13:28.77ID:2FdAp6qF
>>49
健康な人の発想だよ
病気で直ちに死ぬならとにかく殆どの病気はそうじゃないんだから
治療しないわけにはいかないって
いくら健康に自信があったとしても事故で
骨折してほっとくわけにもいかないでしょ
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 21:59:24.73ID:ePUYzlIs
若いうちは自分が病気になって入院・手術・療養になるとか思いもしないけど
いきなりやってくるんやで…
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 22:22:23.15ID:nCblsAco
治療できる病気ならするよね当然、経済的にもそういう事を想定して
貯めているし、癌でも治らなくても緩和治療のための手術というのも
あり得るし、そういうのは受ける。
要するに、生きる気まんまんな人とそうじゃない人では考え方が
まるで違うと思うのよ。
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:07:04.17ID:aN4Djav1
物心着いた時から本当の友達はいなかったけど上辺の友達すら高校生からいなくなってはや10年
原因は分かってるのにずっと改善できず、障害かと思い診断してもグレーゾーンという中途半端な結果
会話能力がないって本当に辛い
コミュ障じゃなくてコミュニケーション障害って感じ
自分の喜怒哀楽何も分かってもらえないでただただ誤解されて嫌われるのみの人生
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:30:10.50ID:8kKFUqzO
ナマポ不正受給してる新宿区西早稲田の殺人犯さ○うま○と死ね!
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 23:59:34.69ID:JzoZzlUX
同じ友いなでも友達欲しい人といらない人とじゃ話が合わないと思う
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:02:49.37ID:I9+FGNwd
友達がほしいのに一人もいない喪女にスレタイ変えたほうがいいかもね
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:10:46.02ID:NSzPzIoN
>>56
そんなにまるで違うかなあ
治療出来る病気は治療したいけど
もしも治療のしようもないような重篤な病気に掛かったら
延命治療より緩和ケアを重視したいっていうのは
とっても普通だよね
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 00:18:43.37ID:hvi8pfx2
友達いたらいいなとは思うけど一人も楽で結構満足な感じなんで
せめてここでだけはまったり会話してたい
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 01:32:34.59ID:6eC5vS4v
すごく気の合う友達なら欲しいけどそうじゃなきゃいらない
気使って疲れるより一人がいい
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 05:43:48.13ID:6CfbJT93
確かに友達要らない人と欲しい人で話が食い違うことがあるね
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 07:39:15.01ID:NwS/l/5k
掲示板のレスで会話した気になってるからとっさに口が回らなくてコミュ力がないと見られる悪循環
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 09:15:22.99ID:J8uVdyPu
友達が全然いません。代わりに彼氏を作ろうとした時期もありましたが脱喪妄想をすればするほど性嫌悪体質である事を自認し結局諦めてしまいました
今は何よりも自分と似た友達がいなくて脱喪も諦めてしまったような喪女の方とリアルで遊べる(お茶食事やら映画やら)お友達になりたいです。
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:32.64ID:NFfYk/R6
コミュ障ではあるけど社会人としてのコミュニケーションはとれるし
友達いないっていう共通点で会話はそれなりにできそう
オフ会あったら参加してみたいけど
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:15:47.15ID:WfsCDacu
それはね、そんなメンヘラよりも下の存在が私たちだからだよ
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 21:33:26.46ID:FddW2hd/
類は友を呼ぶってやつで、メンヘラは人に依存したいから同じく依存したい友達や男が寄ってくるんだよ
外交的か内向的かの違い
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:43.97ID:wIWjs9lT
できたらできたで面倒になりそうではある
理想は欲しい、現実的にはむり
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:11:15.76ID:Oq2DgtYf
友達がいない同性とは仲良くしたいけど
友達がいない異性は身構えてしまう
自分のことを棚に上げ過ぎだけどね、頭でわかっててもどうしても身構えてしまう
上の方で婚活の話出てたけど、友達がいないと婚活詰むよ
ネット婚活でも自分一人だけの写真のみだと友達と撮った写真ないの?って聞かれるし
婚活にいる男性は顔面偏差値低いけどまともな感覚の男性は、女はある程度友達がいて当然・いない人はちょっと…なスタンスの人も多い
私が結婚できるとしたら同じく友達がいないコミュ力もない稼ぎも悪いの底辺同士でくっつくしかないんだと悟った
辛い
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:49:41.29ID:4PQR659G
友達もいない。婚活は自分には合わなくてストレスになるだけでもううんざりだ‥。
女性限定イベントみたいなのあればいいんだけどな‥
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 00:58:12.35ID:EiskUZMk
そもそも友達すらできないのに家族持つってハードル高すぎなんだよね
結婚が更なる闇へのスタートラインにしか見えないんだけどw
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 02:13:41.05ID:HDFQRhJl
子供も確実に陰キャになるだろうしな
子無しでひっそり二人暮しならまだマシだけど
それを受け入れてくれる人は少ないだろうな
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 02:23:26.88ID:1NwGfPa2
>>74
分かる
メンヘラって友達はいないけど彼氏とか旦那はいるんだよね羨ましい
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 03:32:04.35ID:NEBw9ktf
>>80
私は友達多い異性はハードル高いわ
仮に結婚したら旦那の友達がたびたびわんさかやって来るとか考えるとゾッとする
まあ妄想でしかないんだけどw
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 03:33:03.24ID:YO5iJIe9
子供が欲しいわけではなくてただ孤独なだけだから阿佐ヶ谷姉妹のように女同士何歳になっても一緒に住むのもいいなと思うけど
絶対どちらかがやっぱ一人暮らししたいと言ったり男ができたと言って出て行ったりしそうだよなぁ
一生孤独に怯える事なく過ごすなんて無理なんだろうか
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 04:00:06.13ID:HTt9t4b1
>>74
友達や彼氏がいない自分という属性に耐えがたい抵抗感あると必死に作ろうとするんじゃないの
その異常な抵抗感もメンヘラのうち
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 04:07:33.68ID:GaAyHp5c
阿佐ヶ谷姉妹は今は隣の部屋借りて一応別々に住んでるみたいだよ
隣同士でも相当仲良いと思うけどね
子供がいなくても仲が良さそうな夫婦とか友達同士で楽しそうにしてるおばちゃん達が羨ましい
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 05:49:09.92ID:dd8/k9gj
結婚とかホント別世界の話だわ
友達すら作れないし家族とも
それほど仲良くないのに…
人とうまくつき合える人はすごいよね
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 07:31:07.92ID:anYbyFCB
うちの姉同じく友達いなくておとなしい人だけど最近結婚はしたんだよな
ネットで出会って3年くらい付き合って二人暮らししてる
ここの人もどこで何があるか分からないからほんの少しの希望くらい持ってて良いとは思う、と思いながら自分も生きてる
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:37.09ID:UGu/wbKG
好き嫌い関係なく、誰かと一緒に暮らすってことは時間割かれたり割いたりしないといけないんだよね。
他人で、友達一人もいないままでいいと思ってる人で同年代、且つ一生一人暮らししか無理っていう同姓同士で
賃貸の隣同士か、一戸建てのごく近所という設定が理想的。
同情でつながってるだけで、お互い法的責任はないし、その人以外との近所づきあいも挨拶以外不要になる。
これ以外、理想像が浮かばないな、結婚なんて絶対に嫌だし、同居も無理だから。
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 14:04:47.47ID:WeRFEAaT
ネットで出会って、っていうのがどこのネットを指すのか知りたいぜ・・
上にも出てるけど婚活アプリは友達いる人が多いし・・
ネトゲとかで出会うのかな?
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 16:32:50.01ID:bPBRzsL+
ツイッターとかインスタとかでも趣味繋がりで出会ったりできるんじゃないかな
まぁ出会い系サイトより恋愛に発展させるのは難しそうだけど
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:43.96ID:xheuSpf2
>>83
だよね
私が結婚できるのなんて同じく友いな陰キャ男子しかいないのなんて分かってるけど
そんな2人の子どもで生まれるとか罰ゲームすぎて子どもが可哀想だから絶対産めない

もう彼氏は諦めたからせめて友だちは作りたいな
ネットで繋がるような趣味はないから現実で作るとするとサークルとか入ればいいんだろか
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:04:22.43ID:Elk53fC+
友達欲しいけど実際人と話すと無理だなってなる
全然話せないし普通が分からない
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:18:25.46ID:vGg8H7Pq
中学以来友達一人もいないまま不登校になったり引きこもったりフリーターになったりでいつの間にかアラサーになってて
家族以外の人との関わり方を忘れてしまった
自分の感覚とか常識が世間とどんどんズレていってるような気がして怖い
バイト先も特殊な環境で周りはお年寄りばっかりで業務以外のことで会話することもないし上司とか同僚も現場にいなくて一人だし
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 20:13:44.18ID:B2zdLW+w
漏れは44歳だけど小学校の頃からみんなに苛められ嫌われて
中高とみんなに嘲笑されて無視されて
とにかく近隣に有名になってしまって
みんな漏れの名前を聞いただけで
あからさまに嫌な態度を取ってくるのよ
ここにいる限りもう友達や仲間なんてできない
これは漏れの人生の呪いみたいな物だなって
どうしたら友達ができるだろう
いやもう結婚は諦めたんだけどね
誰からも嫌われて友達が一人もいないような人間に
結婚なんかできるわけないし
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:20:41.61ID:IAsTNSce
新しく口座作ってこれから収入全部そっちに入れたら?
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:30:27.38ID:B2zdLW+w
親が通帳チェックしてるんだ
そんな事したらすぐバレて
その通帳もよこせと言ってくる
最初はキャッシュカードも没収されそうだった
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:45:32.04ID:6A7clLwB
釣りでも助けたくなるんなよ
親から解放されろ、そんな親なんかな
家を出たら大したことない
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 22:59:05.65ID:B2zdLW+w
とにかく親が怖い
兄が一人暮らししたいと言った時もあったけど
親が怒り狂って手がつけられなかった
親は何もかも自分がやりたい自分で決めたいという人間だから
人の意見を聞くような人間じゃないんだ
妙に友達や仲間という言葉に執着してたな
苛められてて嫌われて友達ができるわけ無い状況なのに
「友達はどうした!」って何故か漏れが叱られるんだ
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:28:40.41ID:vdJR3KzV
20年くらい2chやってる人間としては
44歳一人称漏れはリアルすぎる
99が25才前後くらいの頃に流行った言い回しだから

住み込みのリゾートバイト経由で脱出するとかどうでしょうか
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:34:27.94ID:B2zdLW+w
統合失調で障害年金もらってるからなぁ
作業所でA型からB型に落とされる事2回
A型に通所経験あるとクローズで就職は無理って聞いた
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 23:51:01.41ID:B2zdLW+w
そうかなぁ?
じゃあなんで通帳没収して逃げられないようにするの?
親が人生を支配したくてしょうがないんだと私はおもうよ
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:39:58.39ID:rHCDrV+q
逃げたところでどうしようもないのでは
人のせいにしてると病気治りにくくなるらしいよ
親のせいの分もあるとしても 親に支配欲があるとしてもだ
基本的に自分の責任だと思った方がいい 大人なんだし
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:47:44.89ID:RtjvibE6
44歳の年金もらえるレベルの糖質を野に放てないんだよ
親は生産した責任果たしてるだけじゃん
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 00:51:30.56ID:Ksae/Brd
もはや友達がいるとかいないとかの問題じゃなくないか
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 03:06:05.73ID:PLamWEfE
少なくともこのスレ向きじゃないわ
まともに相手する方がスレチ
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 08:41:50.57ID:DaBhjJS8
ここの住人優しすぎる
優しすぎて友達できないんじゃないか…
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:27:22.60ID:ArU38b1N
少人数職場なんだけど「この字なんて読むの?」って聞いて回る人が自分にだけ聞いてこないの地味にキツいよね
自分から行けよって自分でも思うけど話しかけて迷惑がられても申し訳ないなと思って動けない…
聞く人全員に平等に優しい歌は素晴らしいなと歌を聞きながら気を紛らわすしかない
励ましてくれるのは歌くらい
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:35:21.87ID:zQeub5SX
でも歌ってるアーティストは好きなことして稼いで羨ましいな…
って思って素直に聴けない時がよくあるんだけどおかしいかな
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:36:39.05ID:a//ww5/4
あー花見とか行ってみたいのに誘える友達がいない
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 12:49:19.15ID:ArU38b1N
>>125
本当に心を込めて歌ってるというか共感できるアーティストを見付けられたらあなたの価値観は変わるかもしれない
でもそのままで良いと思うよ人それぞれだしさ
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:50:31.67ID:zoymLmW6
普段喋らなすぎて嫌われる時も多いんだけどこういう2ちゃんとかでは文学部長すぎて自分でも引く時良くある
あとせっかく友達作ろうとオフ会とかに行っても他人が話の中心にいること自体がつまらなくて話を聞けない→会話についていけない
友達いなすぎて喋らないのが癖になってるだけで本当は自分中心お喋りタイプなのかもしれん
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:24:52.01ID:wo8tj8ts
夜に桜の下の徘徊するボッチな喪女…
普通の人から見るとさあ、埋めに来たメンヘラに間違われたり。
錯乱してる人やお化けとか、単に不審者扱いで機捜に職質されそうで嫌過ぎる。
※不審者情報で記録されるとか、喪女どころか女として終わってる。
リスキー過ぎるんで 21時以降は無しだよ。
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 19:10:35.18ID:2MuqMXD8
すぐ笑う人苦手
飲み会でウーロン茶選んだら「何で?」と聞かれたので「ウーロン茶の気分なんで」といったら「どんな気分?ww」と笑われ
「炭酸とか飲むの?」と聞かれたので飲むと答えれば「どんな気分のときに飲むのか知りたいww」と笑われ
別に悪気はないっぽいけど何で人の言うことにいちいち笑うのか
リアクションにも困る
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:15.11ID:yVZlMqcD
>>129
自分もよくある
普通の人がまともにやってるような実会話をほとんどしない分
語りたい欲がほとばしっちゃうんだろうね
我ながらキモすぎて長文書いた後消すことが多い
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 19:04:25.31ID:SI8CsVKR
休日なんか引きこもりだわ
買い物とか以外で外出ない
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 20:00:23.04ID:UH2vXF92
婆「えー若いのにそれダメよ〜w彼氏見つけなさいよ彼氏」
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 20:40:16.65ID:0DjsSJJc
いるいるw
で、職場内の年の近い男とくっ付けたがる
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 20:41:55.74ID:ZCTOJ2zi
くっつけてもらえるくらいなら喪なんてやってないわよ!
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:04:59.28ID:+9FyCTXV
しかも興味無い相手と勝手にくっつけられそうになった挙句男性側に「無理無理無理!」とか全力で拒否られること
くっつけようとする側にしても拒否する側にしても人の気持ち考えられない人間ばかり
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 22:49:38.23ID:5U6TyDwn
友達が一人もいない我々は一般的な人生には向いていないよね
いちいち所謂普通の人達が言うことが当てはまらないし、実を言うとそういう
一般人と友達になんてなりたいとも思っていない
第一、友達面して付き合っていたら身が持たないし
30歳ぐらいまでに、一般の人間に通用するようになろうとする無理をやめて
自分なりの人生でいいと開き直らないと生涯きついと思う。
早々に、建前は一般人を装って、中身はドロップアウトするのが吉
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 00:47:39.05ID:Wbla4edE
私の場合、友達いない理由が、一般的な人生じゃないからだなあ
感覚的には常識がある方だと思うし、そういう意味で人と会話して困ることもそうないんだけど
過去を全部秘密にしないといけないのがちょっと
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 00:53:29.56ID:Eh2p9X5h
吃音だから学生の頃はなんかもう友達どころじゃなかった
今はかなり克服できたから友達も欲しくなってきたけど、会話イベントを避けまくってきたから分からないことばかり
友達いない理由は人それぞれだな
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 02:58:28.06ID:O/YRsNnd
子供の頃から凄く仲良くなった友達と凄く嫌な形で絶縁するのを繰り返してる、前回で6人目
勿論自然消滅した友達の方が圧倒的に多いけど、年々友達の数減っていくし、大学卒業してからはゼロの期間の方が長い
前回は折角X年振りにできた友達二人とほぼ同時期に絶縁になってまたゼロに戻った
お祓いとか受けるべきなのかと真剣に探してるんだけど、どうすればこのループから抜け出せるんだろう
それでも分かり合えたりウマが合う友達が欲しいと思ってしまうから余計苦しい
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 07:11:55.97ID:YlgbfluH
私も誰かと仲良くなるのはできるけど
何らかのトラブルに耐えられなくて
ちょっとでもトラブル起きると人を避けちゃう
避けられることもあるし
こんな感じで友達すぐいなくなる
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 08:29:04.78ID:Wbla4edE
>>144
生まれつき持病があって、日常動作が満足にできる体力がない(学校まで歩くとか。毎日通うと死にそうに疲れる)たけど、30年は病気じゃないってことになってた
結局、無理やり自分で経済力つけてから、独り立ちして通院し、治る人自体が少ない病気を3つも抱えてることが判明したけど、結局病院治療で治った。
治る人が少ない病気なので、主治医が症例報告するためのデータ集めで過去の病院を回ったりしているところ。
人生の半分引きこもり、もしくは半引きこもりだった
というヘビーさだから
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 08:32:43.27ID:Wbla4edE
日本語がおかしくなってしまった
働いてても、仕事行くのも出来るか出来ないかのギリギリの体力を捻出していってて、もちろん仕事以外は寝てるだけ。最初は週一の仕事でもそうだった。
仕事をしているがゆえに病院に行く体力がない、という時期も長かったなあ。
小学校の時は、あまりにも肉体的に苦しくて、いつ死んでしまうかわからないのが不安だったわ。
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:22:44.22ID:aMVxy+Fg
病気ではないからちょっと違うんだけど
健康って偉大だなぁと30過ぎて初めて骨折って実感した
ずっと風邪すらめったにかからない健康優良児だったから
思うように体が動かないのって恋人も友達もいない身では本当にきついなと…
分かち合えたり手助けしてくれる友達がいたら気持ちも違うんだろうか
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:29:07.63ID:Wbla4edE
認知されてるような病気の人は、支えてくれる家族や友人がいたりするけどね。
私なんて、病気自体が10年前に初めてアメリカで病名でつき、ここ数年でやっとメジャーになってきたし、知らない医者もまだ沢山いるよ。
家族は私のことは引きこもりだと思ってた、今はどう思ってるのか知らん。
友達や伴侶は来世に期待 
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:45.39ID:JIIXD2Uy
>>150
その感覚凄くわかるな
この前突然病気して一日有給取って病院行った次の日
出社しても会社の誰にも気にかけられなかったのが地味に悲しかった
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:35.06ID:eKXFKHp4
>>148
そうなんだ
大変だったんだね
でも過去を全部秘密にしないといけないような類の
過去でもなくない?
むしろ言っても全く構わない過去というか…
犯罪歴とかあるなら隠したほうがいいだろうけど
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 13:46:06.77ID:Wx1ZCA9B
みなさんコミュニケーションはとれますか?
私は雑談や世間話できない
複数の中で話すのが苦手なので友達もできない
趣味とかあればツイッターなどで趣味友の輪が広がるんだろうけど特に趣味もない
旅行や買い物に行く友達がほしい
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 14:42:19.70ID:EKRePxBF
社会人になって友達ができないのはきっかけがないからだ!!と思い、ツイッター始めたけど結局やる暇もあまりなく、どう交流していけばいいのか等深く考えてしまい、結局交流できずに終わってしまったのでネット交流でさえできない自分には友達なんて出来る資格もなかったよ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:03:34.27ID:9bWn8QWe
>>154>>155
めっちゃわかる友だちになりたいくらいだ
映画海外ドラマ鑑賞ゲームと一応趣味らしきものはあるけど同人やる気力もなく知識も浅くてネットで友だち作れない
職場ではどのタイミングで話しかけていいのかためらってるうちに浮いてしまってて辛い
最近じゃ意味もなく泣きたくなるよ
日常の何気ない話を聞いてくれる人がいればいいのにな
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 16:07:13.77ID:5GiDPJyA
話しかけるタイミング伺って結局疲れてやめるわ
どうせたいした用じゃないしいいやってなる
自分以外は皆色んな人と話してて忙しいよね
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:32:44.03ID:Uma6ENys
>>154
私も同じだわ
趣味があっても会話が続かない消極的コミュ障だからフレンズが出来ない
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:12.82ID:PV5IuIXS
私は複数の中でなら適当に話できるけど
一対一になると会話できない
相手が女でも緊張する
趣味も浅いからヲタ友もできない
アニメゲーム好きだけどやり込む時間ないし買うのは原作くらいでグッズには全く使わないし
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 20:43:23.10ID:cn4Ifnid
>>160
逆に自分は複数人だとできないタイプだからすごいと思うよ
複数いると自分が反応しなくても誰かが話すし、間が分からなくて頷き地蔵になってしまう
一対一なら自分が反応しなければいけないから興味ない話でも聞くし、目の前1人の表情や話題だけ気にすればいいからどうにかなる
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 20:49:09.69ID:cn4Ifnid
会話しようにも上手くいかない理由の一つに一般的な娯楽何も知らないのもあるなと思った
普通は、映画や漫画、スポーツ、音楽など何か皆が知ってるもののネタを持ってると思うけど
私は映画も漫画も観ないし、見ても超マイナーなB級映画だったり人には話せないエロ漫画だけだったりする
それも、記憶力無くてあらすじを話せない
スポーツもしない観ない、音楽はダンスミュージック好きだけどそういう趣味のイケイケ人間は好きじゃないKーPOPも好きだけどKーPOPオタのノリも苦手だし語るほどの話もない
一般的には良いイメージ持たない人多いだろうから公表する気もない
じゃあ普段他に何してるの?と言われると語学学習や自己啓発的な事が多くてばかの癖に意識高い系みたいでそれも言いづらい
共有できるものや会話のネタにできるものが何もない
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 21:14:57.32ID:ivUu/e4L
営業のウエイトが高い仕事してるんだけど、研修で先輩社員が営業指南?みたいな講話をしてくれたんだけど
「まずはお客様と仲良くなってください、友達を作るときと同じでいいんです」
って言ってて、本当に訳がわからなかったし、本当にこの仕事向いてないなと思った
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:09:15.16ID:zDiXmtg2
>>162
びっくりするぐらい分かる!
芸能情報とか流行りとか今やってるドラマとかスポーツ関係、世間一般の人が普通レベルに関心あることに全く興味がない
テレビも基本的にニュースと興味ある分野のものしか見ない
だから世間話が苦手
音楽は20年前に流行ったユーロビートとか一般的にダサいものが好きで言えない
趣味は廃墟や心霊スポット、曰く付き場所の画像や行った人のブログを見ることとか
(昔は実際に行ってたけど、危ない目にあってから絶対行かない派になった)
あとは赤線地帯やストリップ劇場みたいなアンダーグランドなものが大好きで、日本全国のそういう場所行ってみたり文献集めたり歴史や成り立ち調べたりしてる
これも言いづらいからカミングアウトしたことない
犯罪加害者側の本読んでなぜこんな事件起こしたんだろう?って色々考えたり、未解決事件絡みの本読むのも趣味
好きなものはたくさんあるけど人には言えないし、客観的に見て自分は絶対つまらない人だと思う
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:14.43ID:zDiXmtg2
最近何かのスレで「小さなウソを日常的につくのが習慣になってしまってる」って書いてた人がいたのにも共感した
たとえばこの前の休みの日何してたの?って聞かれて、実際には何かしてるのに寝てましたとか引きこもってましたって答えてしまうってやつ
本当の自分を出すのが苦手なのかな
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:59.02ID:Wbla4edE
>>153
逆にすげーみたいな腫れ物に触る扱いになったら、と思うと怖い
あとショックを受けられるのが嫌
廃人みたいな生活してきたし 普通の人みたいな子供や若者時代がなかったし
あと30年も病名も無くて引きこもり扱いされてきたのを
今更変えられないわ
自分の治療実績からなんか世の中に出るまで行けば言えるかもしれない

>>164
廃墟・心霊スポットマニアって一定数いると思う
ちょくちょく出会う
犯罪加害者の本が好きな人も
まあみんなあまり人に言わないんだろうね 
ネットが今みたいにSNSまみれで大衆化しないで、2chがまだ元気なら
そういう人同士で活発に話せる場所は今でもあっただろうに
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:51.04ID:V5kYOc7G
>>165
それもよく分かるよ
アンダーグラウンド系趣味のサークルなら密かにありそうなイメージだけど、それについて語る相手を求めてるかといえばまた別だしな

私の場合、数少ない趣味がちょっと斜め上に行ってしまうの自体、本当の自分を出せない所から始まってると思う
子供の頃BoAが好きだったけどCDが欲しいと言ったら親に「あんたなんかに好かれたら可哀想じゃん」と言われ、ママ友や親戚に爆笑しながらネタにしてた。他にも色々
学校でも何も言えなくなっちゃって、先生にもっと自分のこと話してと言われたから頑張って好きなものとか自己紹介に書くようにしたら、言い出したのお前のくせに「え?笑 そういう系が好きなの!?いがーい」とか馬鹿にされたわ
大学辺りでも合コンで男に「読書好きなんでしょ?何読むの?それとも漫画?」「え?なんで読書好きじゃないの?好きでしょ?笑 なんで読まないの?なんで嘘つくの?」と何故かしつこく責められ決めつけられ…
今は趣味ないの?家で何してるの?とか言われるのも面倒だから適当に読書です(1冊も読まないけど)とか、これが美味しかった、あれが面白かった(買ってもない行ってもない)とか嘘ついてる
虚言癖になってて危機感あるけど
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:47:24.94ID:V5kYOc7G
自分の話を話し始めると長いのもダメな所だな…人の話は広げないくせにナルシストなのかな
失礼した
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:17:26.11ID:Q4XEIVub
>>166
>>164だけど、廃墟や心霊スポット好きの同好会があるのは知ってる
でもそういうのって基本行く派の人が多いんだ
私は絶対行かない派になったので、スタンスが違うというか温度差がある気がするんだよね…
>>168の説明してくれている、語る相手を求めてるわけではないって感じが近いかな
あとはAV見るのも好きだ
でもエロ目的ではなくて、こんなかわいい子がなぜAVに?って興味やアングラな世界を垣間見る感じに近いかも

>>168の趣味が気になる
ためしに書いてみてほしい
今気付いたけど人の密かな趣味知るの楽しい
みんなオープンにしてる趣味とは別に、人に言えない趣味の一つや二つあるのが普通なのかな
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:17:49.34ID:r8FEPGqN
>>160
私も逆だな
一対一ならそこそこ話せるのにグループ内だと空気になる
多分みんな最初は数人でワイワイしてる中から特に仲良い人見つけてくんだろうけど最初の段階でつまづいてしまうわ
でも>>160みたいに一対一がきついのもそれはそれで辛いよねほんとコミュ力ってどうやったら鍛えられるのかな
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:32:34.92ID:+wh/8gc8
本読むのも映画観るのも好きだけど説明下手だから内容聞かれても答えられなくてモヤモヤする
どうやったら上手く人に伝えられるんだろう
会話力鍛えたいな
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:37:06.55ID:tQaWENDe
コミュ力は成人するまでの人生経験とか生まれ育った環境が重要で
成人してからだと早々身に付くものではないと思ってる
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:43:35.44ID:5DuGtMFP
コミュ力って成人するまでと言うより小学校に入るまでにほぼ決まってしまう気がするわ
小学校低学年でいじめられる子なんか大体その後もいじめられるし
もうアラサーだけど自分の事を思い返したら基本的な部分は幼稚園児の頃から変わってない気がする…
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:55:22.24ID:wqnbVE7V
お酒飲めない&友達いないから、バーというものに一生憧れ続けるんだろうなぁと思ってる
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 01:36:39.08ID:L258XR23
バーっぽい珈琲屋なら行ったことあるけど
マスターと少し話して 常連さんがいっぱいいて一回でギブアップした 
すごく美味しかったし 黙って本読んでるだけの人もいたけど
全員知り合いらしくてビビった
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 01:38:56.99ID:wqnbVE7V
>>176
うわーそれキッツいな
入店きた瞬間シーンてなって「えっ誰この人」って視線浴びそう
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 02:25:11.95ID:nzt7nTur
>>170
空想、海外歌手やグループのLIVE動画を観る、5ちゃん、がるちゃん、韓国語学習、ロシア語学習、エロ動画、プログラミング学習、密かにダンス練習、ブログ、旅行
空想とネットが大部分占め他は長続きしないからこんなもんしかなかった
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 05:03:40.32ID:6VKUV2a3
親戚のお見舞いしてきたけど入院したら友達や家族の協力が必要不可欠だよね、着替えとかもいるし。
孤独な人ってどうしてるんだろう?
自分は結婚出来るかもわからないから、もし歳をとって入院でもしたらと思うと怖くなった
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 05:45:13.92ID:q388lml8
>>176
そういう店あるある
ガラッ 「ウワッビックリシタ」シーーン
マスター「…い、いらっしゃいませ…」みたいな
自分が帰るまで不自然なくらいしゃべらなくなるのね
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:00:13.44ID:93FIXVq+
アングラの何かに興味をひかれる人は珍しくないと思う
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:00.98ID:uxXnSlh+
かなりマイナーな趣味だけど
自分と同じ趣味の人いたら避けちゃうかも
客観視すると引くw
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 13:14:24.90ID:gdLUHPx4
ネットの記事眺めてたら「地元や学生時代に一生涯の友ができるのが普通ですが、」って文章があって胸に突き刺さった
もう立ち直れません
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 16:49:22.39ID:lKbVKSr5
転勤族だから地元なんてないしなぁ
ついでに学生時代いじめられたし
思い出したくもないですねぇ
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 17:07:02.56ID:N9oq7pRh
ソシャゲやってるんだけど、結局そこでもコミュ力を求められる 無関心でいてくれると助かるんだけど、何故か少しギルマスに親切にされた私が気に入らない人から嫌がらせを受けたりしてもうやめたい
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 19:03:26.76ID:12DjyUXU
・友達はほしいけどコミュ障
・疲れるから友達はいらない
・ネットなら友達ができると思って失敗した
・病気になったらどうしよう
・親がクズ

スレは大体この話題でループしてる
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:52.18ID:F2glVW5n
一人で外食してたら10代後半〜くらいの女二人組になんかコソコソ話されてたっぽい
「あの女だよ〜」とかそんなのが聞こえてチラチラ見られた見ず知らずの他人の筈なんだけどな
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:22:39.40ID:9ik6GGZ0
リアルの友達居ない→SNSで交流して満足って人沢山いそう
私はSNSも下手糞でさっきTwitterのアカウント消しちゃった
界隈のノリが合わなくて(距離感ベタベタ常時エアリプチャット)一部の人を切ったらなんか溶け込めない自分が虚しくなってアカウント自体消した
まあすっきりしたけど、どこまでいってもぼっちなんだなあ
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:36:59.94ID:8PZkDdf2
友達いないどころか職場でもみんなラインとかでやり取りしてるっぽいけど
連絡事項ある時は自分だけメール
ある程度でもフレンドリーなら○○さんもラインにしたらとか勧められたりしそうだけど
そんなこと一切なく今までずっと来たわ
おかげでいまだにラインがどういう感じなのかほぼ謎
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 22:45:10.97ID:gMuON+wF
親戚にぼっちがバレたくなくて
SNSでしか交流がない人を
あたかもリア友のように話してる
虚しくなるけどね
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 18:20:53.81ID:ht0LdRHN
SNSでコミュニケーション取れる人見羨ましいよ
みんなどこもコミュニティ出来上がってるから話しかける勇気もなく見る専だわ…
ツイッター黎明期からやればよかったな
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:14.11ID:ZRqI77Y0
5chに慣れすぎて
メールとかTwitterとかでカワイイ感じの文章が書けない
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 20:01:22.07ID:BXBiAkTs
>>192
黎明期のtwitterと今のtwitterは何か少し別の使われ方をしている気がする
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:48.08ID:LYSD1U2M
>>180
うーん 別にマスターから話しかけてくれたし
常連さんもさりげなくマスターに話しかける形で
私が注文した料理の料理法を教えてくれとか言い出し会話に入ってもいいのよ的雰囲気を出してくれたんだけど
自分がKY過ぎた、というか緊張しすぎた感じ
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:07.15ID:33rPZ/4D
>>193
何かわかるw
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:02.04ID:TDnsRZOP
>>179
ちょっと盲腸とかなら自分で準備して何とかなるだろうけど
がんとか大病して本格的な闘病ってなったらその時は自殺するしかないと思ってる
闘病って金があって支えてくれる家族がいないとできない
自分はどっちもないから無理

あと結婚してたとしても旦那にパンツ洗ってもらうとか嫌じゃない?
嫌というか申し訳ないというか
家族いてもよっぽど仲いいとか愛情に満ちた関係でないとできないと思う

自分の親とか昔から子供が体調悪くてもスルーだったから
コミュ障が結婚しても病気したら支え合えるような温かい家庭って築けないと思う
結婚しても家族冷めきってみんなバラバラで疎遠で結局老後は一人になる

自分は母親の看病や介護は無理
下品で不潔で旦那子供を不幸にしただけの人だから人間として軽蔑してるから生理的な嫌悪感がすごい
介護とか入院して看病してパンツ洗ってとか想像しただけで無理なんだよね
正直そういうのに煩わされる前に親より先にどこか遠くで自殺するのが一番いいんだろうなと思う
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:40:27.45ID:AYIjSBZM
>>193
むしろ5ちゃん歴長すぎて5ちゃんでも浮く文章書きそうになる
〜だお、ワロタとかな
キボンヌwktkと打って消して、現代語に直して投稿
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:41.11ID:f2QwrlPX
ぽっくり逝きたいな
ねてるあいだにいきなり心臓止まらないかしら
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:49:23.78ID:KYmr/V+2
二十歳くらいの子なんて日常の会話でワロタとか普通に使ってたよ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:03:57.54ID:0lIojym5
ワロタはむしろ5ch以外の方が残ってるし〜だおはそういう個人のクセと思えばまだ
香具師、オマエモナーとかは厳しそう
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:39.65ID:ryxGO23X
○○が△△しててワロタは今でも使ってしまうしねらー以外も使ってる気がする
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 23:10:27.55ID:uwof8qy6
ツイッターでワロタで検索すれば分かるけど普通にプリクラアイコンの高校生でも使ってる
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 00:10:47.97ID:Jf1fXmTP
○○は地獄だぜ!フゥーハハハァ!
っていう映画が元ネタのAAが今でも好き

あと、デスノートのえるしってるか?とか
マケボノとかヤムチャとか最近は見ない…
デスノートの計算どおり!はまだ見るかな
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:31.43ID:cG9twDI0
wを使ってる人は本当に見かけなくなった
昔は。の代わりに使うぐらいにみんな使ってたのにね
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:42:08.59ID:1dXV5YD2
スマホだからわざわざwを打つのは面倒だし
ネトゲのキーボードでチャット打つ時には使ってる
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 12:52:19.90ID:Jf1fXmTP
wは結構見る気がする
一般人でも使ったりして驚くな
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 12:56:00.94ID:8EtWebcx
そもそもワロタとかwとか使えるような友達いない
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 13:49:22.81ID:motGmRaI
なんかみんなで和気あいあいと語り合ってる感じがいいね
リアルでもこうやって話せたら楽しいだろな
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 15:23:41.85ID:Vf13FV2v
ワロタもwも今一般人の方が使うよ
オタクは逆に気にして使わないように見える
オタクの用語が周回遅れで一般人に波及するの最近の流れだよね
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:25:48.01ID:mgG9B0Xx
>>219
一般人もワロタ使うけど微妙に使い方が違う気がする
「昨日誰々がこんなこと言っててワロタよ〜」みたいな
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:32:01.37ID:SyPfKbPa
ここ数年で学生時代の友達も趣味で出会った友達もどんどん減らして
最近ついに小学校からの友達で長い付き合いだった友達を切った
相手全然悪くないんだけどもう今居る立場が違い過ぎてキラキラテンションが辛くなってこっちから逃げた
今までもたまーに会ってお茶とか薄い付き合いなら長く続くんだけど
前者だとそのまま自然消滅だし月一で会ってLINEとかしょっちゅう送られてきてベタベタする付き合いになるとしんどくなって切っちゃうんだよな
会社の同僚みたいな敬語で話せて踏み込んでこない関係が1番気楽だわ…
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:53:23.90ID:JDdzCKZG
友達は欲しいとか、今の友達が居ない自分が嫌だとか思っても
いざ出来てみるとめんどくさいあるある
結局自分の都合しか考えてないってことだといつも思う
その時の気分で変わる人もいるよね
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:46.51ID:n3+ugrDj
>>224
今まで自己中だったから続かなかったのかなと反省して
長い付き合いかつ最後の友達だしせめてこの人とは仲良くやっていこうと相手を尊重して、でも爆発しないよう無理しない程度にこっちの都合と折り合いつけてやっていこうと思ったけど
それでもやっぱり疲れちゃってだめだったから根本的に友達といるの向いてないというかこの距離感が近すぎて無理っぽい
友達なんだからこれくらい聞いて、これくらい付き合ってとかそういうのがもうストレスw
好きな話だけしてめんどくさくなったらスレ閉じるだけのネットが気楽過ぎて気がついたらコミュ耐性全く無くなってたわ
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 03:52:28.87ID:3Er5ngtS
お互いに変に気を使わなくて済むような相手と友達になりたいけど
他人といるだけで無駄に気疲れしてしまうからやっぱ無理だなと思う
沈黙が気まずくて耐えられなくてベラベラどうでもいいことばっか喋っちゃう
そして後でなんであんなこと言ったんだろうと後悔する
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:34:34.18ID:MssqpOHJ
まあまあそんな酷いこと言うなよ
捉え方なんて人それぞれだしその感性を大切にしてね
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:27.42ID:IuqUjFXN
2004年くらいに、男子高校生や大学生が電車でにちゃんごを話しているのを見かけだして
99年からネラーだった自分は(フザケンナみっともない!)と怒って
最近の若い奴は・・みたいな書き込みをしたのを覚えてる
自分も当時19歳くらいだけど
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 09:43:50.67ID:qbHJeoas
わいわい話したいなって願望言ったんだろうに
現実では出来ていないことを
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:49:01.74ID:gmhf6K1z
普段職場の人としか話さないけど今週は美容師さんと喋った
今日喋ったのはコンビニ店員さんの温めますかに対してのお願いしますだけ
みたいなコピペあるけど全く笑えない
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 14:32:42.45ID:x0LyPZ6c
ってゆうか全然可笑しくないし。
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:04.69ID:s5itMlTG
最近頭に浮かんだ言葉と喋ってる言葉が違うことがある
用意って言いたいのに、用事ってずっと言ってしまったり
雑談もろくにせず、人と喋らないと頭がぼけるのかな
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:03:28.49ID:OVmJA3y9
脳腫瘍とかだったら怖いね
頻繁に起きるようだったら病院行った方が…
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:11:49.91ID:A1VawdNT
脳内で誰かとの会話のシミュレーション?妄想?ってみんなもするよね?
脳内で会話して一人でフフッてなる
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:18.43ID:CZJnjfF0
>>233
超ある
それのせいで会話でイラつかれて人と関わらなくなったところある

>>235
脳内1人会話でふざけ倒して家で大爆笑してる
他人ともそうやってオープンに話せれば大分変わるのになと思う
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:07:26.82ID:GnKr5f4I
私は出掛けるのが嫌だから休みの日家にいるのに引きこもってるとか言われて親戚に無理矢理そとにつれていかれる
車出すのは私だから走りにしか思えない
本当に腹が立つし余計なお世話だわ死ね
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:20:09.18ID:aM4Z55el
愚痴の吐き出し場所がわからない。
ネットだと駄目だし友達はいないし家族にも言えないし、みんなどうやって発散しているんですか?
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:30:54.97ID:i530kfad
かなり陰湿なの自覚してるけど誰に迷惑かけるでもなしチラ裏スレやリアルの日記に書きなぐってるよ
友達いたとしても愚痴がうざくて関係切ったから友達いないから発散できないとかそんな事はない
ネットだとだめっていうのがわからんけど誰も迷惑にならない所で誹謗中傷にならない範囲ならまあいいんじゃないかな
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:36:03.28ID:fsBSk18z
日記アプリに書いてるよ
リアルタイムで書けるやつ
後で読み返すとけっこういろいろ気付かされる
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:21:17.71ID:Q/sKtgOO
ここでいいじゃん。
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:36:50.69ID:aM4Z55el
でもここに書くと私が書いたことがバレるしそれを突き付けられるし悩みとか愚痴とか吐き出す場所がなくてしんどい。
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:26.11ID:j5Fl8rA3
ああごめん、誤解したかも
私が書いたこと(内容)が多数の目に触れるってことか
それでも知らない相手だしいいじゃんと思うけどな
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 11:52:54.48ID:vwZgVnB0
自分もそうだけど 
そういう、完全匿名ですら
自分の考えは外に漏らしちゃいけないっていうところがダメなんだと思う
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:55:15.67ID:W5P2A9Ti
お風呂場とかで気づくと1人で会話してることが多くて、親からも不審がられるからやめたいんだけどやめられない
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:27:37.64ID:DlqLUteF
全く喋らないより全然いいんじゃないか
使わないと呂律がまわりにくくなるみたいだし
まぁ声量の問題かね…
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:37:17.86ID:kMJxSYME
ちょっと長めの会話すると息切れしたり咳き込んでしまう
仕事中も人としゃべる事少ないから発声時に使う筋肉が衰えてるのかもしれない
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:00.59ID:1vUz6W2K
毎日社内の放送でしゃべってる担当の人でもそんな感じになるから一概には
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 21:40:54.08ID:vwZgVnB0
私なんてコールセンター勤務だけどそうなってるよ
Netflixとかお笑い観ながら一人ツッコミしまくりとか
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:06.81ID:F6NkYHMC
いじられた時の正解の反応ができない
引いてしまったり理解が追い付かない時がある
この間書類を読んでたら「教授って感じがする」という謎のいじりをされたんだけど全く反応できなかった
「何で教授?」て言ってひきつった笑いを返すのがやっと
「なんだそりゃ(笑)」って感じが正解なんだろうけど「は…? なにそれ…?(引)」みたいな反応しか返せない
いじられた時本当に上手く反応出来てる人は有能だし社交性あるしナメられずに他の人と対等な関係を築いてて羨ましい
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:07:13.20ID:tWVc1f6q
それ乗った反応すると面白がってどんどんめんどくさくなるからそれくらい引いていいんじゃないかな
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 01:07:30.83ID:Ewa5Y+z1
ノリが良いのも大切なことだけど
いつも相手に都合の良い反応する必要もないし疲れそうだなって思う
ってかいじりって相当話し込んでからのコミュニケーションじゃない?既にそういう関係性ならいいんだけど、勝手に距離つめて謎にいじってくる人には関わらない方がいいような…
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:11.99ID:9Ytb6LfW
人と話さないから頭の回転遅くなるの友いなあるある

趣味聞かれてアニメが好きなんだけど〜って会社の後輩(非アニヲタ)に話したら
根掘り葉掘り聞いてきて面倒くさいと思った私は友達作る資格無いな
認知症が怖いけど自業自得だ
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 08:42:29.90ID:WQKz+uP9
対人関係を築く上で一番楽なのは、例えば高身長の人が平均身長の人と対話するのに少し屈んで目線を合わせて話す、みたいな
相手が勘違いしたり、調子に乗ってしまったら普通に背を伸ばして上から「何か?」と

そして逆の立場で、こちらが下で相手が屈んでくれている可能性を十分理解し、決して相手を舐めない、調子に乗らない

これで残るのは本当の馬鹿だけ
それは無視すれば良いし、勝手に浮く

みんなはこの本当の馬鹿になってませんか?
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:08.97ID:gQCUjGWc
リアルがぼっちでつらいからソシャゲを始めてみたけど、結局そこでもぼっちだったからつらくなってやめた 半年間で約3万課金をしてそれなりに楽しんでたつもりだったけどやはり孤独だと続かない
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:11:55.44ID:0XwVAL7w
漫画もアニメも前まではもっと何も考えずに楽しく見れてたけど今は友達や好きな人に囲まれて成長する主人公たちを見るのが辛い
今でも見るけど楽しいのは見てるときだけで見終わると虚しさ感じる
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:40:43.19ID:Ivacfhmj
何かに違和感持った時、昔なら自分の考えすぎか、で終わって個人の中に留まってたけど
今はネットで個人が簡単に情報発信して、みんな同じ違和感持ってるんだって分かるようになっちゃった。

同じ考えの人が集まると不満とか悪口は容易に増幅されるから、あっという間に大きくなって攻撃に変わる。

昔は一定レベルの立場にないと全国的に情報発信できなかったけど、今は底辺のバカでも情報発信出来ちゃうからレベルが低い下劣な情報が多くなった。
止めさせたければ言論封鎖しか方法はない。
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:12:45.30ID:GrGFM4Bz
私はソロの女性ユーチューバーの動画とかみてると友達と話してるみたいに、あははっそうだねーとか私もそれ持ってる!とか脳内で会話してしまってるw
フレンドリーな人とか特に
見終わった後虚しくなるという…
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:15:43.00ID:GrGFM4Bz
>>267
それすごい分かる
私は漫画派なんだけど、最近虚しさを感じて楽しめなくなってきた
あと漫画ってただ消費するだけの趣味なんだよな…いい歳なんだから生産的な趣味もたないとなとか思って勝手に落ち込む
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:22:14.19ID:yPJdWy6Q
>>272
あるある

でもさー生産的って言ったって
一人で黙々とパッチワークとかしてても何も広がらないし
TVでバラエティみたりとかしてるほうがよっぽど広がりそうだよ

漫画にしても変に深く読まずに
なんか人との会話に使えるようなみんなが好きな
漫画を広く浅く読むのだといいのかもね
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:35:02.94ID:6gQXx4eM
映画とかそう思うわ
映画館までは行かなくても話題になった映画の地上波初放送くらいは抑えておいた方がいいのかなって
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:14.62ID:0p+wtUta
>>273
ありがとう
料理やスポーツ、勉強とかなら健康につながるし自分にプラスになる趣味だと思ってた
話題を広げるって意味では漫画でもいいのかも
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:43:26.18ID:ZGiR0Dq+
絶対彼氏どころか友達もいない女の特徴

誰かを見ては独り言いってるババア
もう妖怪
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:16:36.68ID:Sh/+Y3iB
この流れでだけど
二次創作、同人誌見るのが好きなんだけど自分では創作できないんだ
読むだけの人のこと創作者からは無産って呼ばれてるの知ってショックだったわ
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:58:53.39ID:/00u/YqM
中身がどうあれ産んだだけでマウント取ろうとしてくるのはリアルもオタクも同じだな
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:18.42ID:wQm4MGCc
同人イラスト描くけどゴミ生んでると思ってるよ
一次創作にしか金は落とさないし
気にしなくていいんじゃないか?
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:16.05ID:RAI+ayEz
見てくれる人あっての作品なのにね
ほんと気にしなくていいと思います
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 20:41:35.80ID:XfN1j5JH
いっそのこと何か犯罪でもやって逮捕されれは、犯罪者なんて世間と関わり持たなくて当たり前になるし、その方がさっぱりして気楽かも、と思ってしまう
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:08:16.25ID:jdMb+vtD
>>286
刑務所暮らしはとてつもなく過酷だと思うよ
特に女だけの刑務所なんていじめの温床だし
気持ちはなんとなくわかるけど早まってはダメ
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:42.94ID:ZEbIqPe0
それこそそんなの最後の手段でいいよね
ぶっちゃけ健康な身体さえあれば人生どうにでもなると思うけども
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:06:49.37ID:pzuM9YQO
>>277
私は料理もベランダ菜園も趣味だけど
生産的かって言うと…
売ってたら生産的だけどむしろ消費活動だと思うわ
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 06:09:44.40ID:6m7qG9pG
>>267
遅レスだけどすごく分かるよ
特に中高大生の青春ものは眩しすぎて辛い

お金を使わない方向で健康につながる趣味って言ったら
筋トレやウォーキング・ランニングかなあ
あと掃除は運動になって部屋も綺麗になるし結構時間使うから一石三鳥感ある
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 21:32:29.72ID:gn/Lg/dZ
危ないかもしれないけど音楽聴きながらウォーキングは少し気晴らしになる
音楽聴きながらのドライブも結構いい
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 21:40:44.42ID:mR2wBiDt
>>286
受刑者とは関わることになるじゃん
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:45:40.76ID:xo3UdOgr
非生産的でも生産的でも楽しめてるなら良いと思うけどな
自分なんて趣味の作り方が分からないよ
寝てるかネット見ながらゴロゴロしてる方が楽じゃんってなって何も出来ない
ネットの内容も頭に入ってるわけじゃないしね
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:57:07.25ID:je9cWzaj
同じく
家で引きこもってるのが一番楽だわ
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:57:58.75ID:paIU5pFg
寝たりネット見てゴロゴロしてるのが楽だと思えない
時間を無駄にしてると思うとかえって辛いので極力何かするようにしてる
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:06:58.14ID:PORkrAly
休みの日なんか延々横になって本読んで一瞬で日が暮れ
あー明日から仕事か嫌だなと思うだけだわ
40になっても50になってもこうなんだろうな…
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:15:42.38ID:+wgzM87Q
仕事の日は朝から晩まできついから休みぐらいネット見て飲み食いしてごろごろしたい
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:29:15.93ID:TFCVfprU
毎日家で寝てるかネットしてるだけだけど全然楽だよ
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:46:40.39ID:kgHj29Xm
ライブやコンサートに行けない年齢になったらなにも楽しみがなくなりそう
なにを楽しみにしたらいいか今から考えておかないとな…
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 23:55:45.66ID:gtnqsoDh
>>300
貴方が何歳か知らないけど私が以前通ってたバンドのライブはアラフィフも普通にいたよ
アーティストに寄ってはアラカンとか普通にいるんじゃないかな?
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 00:55:07.64ID:ECtRs3LZ
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552907261/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★7
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552908212/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552903877/
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 01:17:14.37ID:Umhg1I6b
休みの日どころか平日の夜に遊びの予定入れてる人とかフィジカルモンスターだと思う
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 01:21:33.88ID:YdK1elCI
昔は休みの日も平日の夜も勿体無い
寝る時間もおしいと思ってたけど
今はゴロゴロしてる方が有意義
ストレスフリー
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 02:22:12.75ID:IoYttot/
10年くらい前からほぼ毎日朝までネットしたりお酒飲んでのんびり過ごしてるわ
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:27:54.44ID:1iukeh1g
基本一人でも全く平気だけどたまに嬉しかった事があると誰かと分かち合いたいなと思う
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:32:22.83ID:FX7v9VTa
人付き合いめんどくさいし一人が楽だけど「友達いるのが当たり前!」みたいな風潮が世間にあるから友達いないことが恥ずかしくて友達欲しくなるときはある
でも絶対めんどくさそうだしテンション続かなさそう
自分最低なので相手のためにも一生友達できんなよ…とは思ってるよ
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:40.31ID:PoLiyXXo
>>308
嬉しい事なんて所詮他人事だし
そういう関係になっちゃうと愚痴とか聞かされてストレスばっかおすそ分けされるよ
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:33:19.01ID:1iukeh1g
>>310
あーそっちの可能性は考えてなかった
昔話好きな子に3時間愚痴を聞かされた思い出が甦ってきた…
仲良くなるとあれがデフォになるのかー無理だわ
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:45:07.73ID:BW+0Iy5O
私、終活始めたから、年賀状だけの付き合いもやめました...
今は部屋の片付けをしています。
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:54:20.03ID:5jyrC0z2
わたしも終活始めてる。手始めにFB退会した。それと一眼レフカメラとレンズも売りに出すつもり。もう生きるのに疲れた
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:18:17.39ID:OK1ZUSJ2
何歳で終活始めたの?さすがに40代じゃないよね?
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 10:48:05.46ID:5jyrC0z2
30代後半。身内ゼロ、友人ゼロ、知人ゼロ、貯金ゼロ。色々頑張ってきたがもう疲れた。
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 11:10:08.13ID:rAr3AasA
友達いなくてもお金あれば楽しめるけどそれもないんじゃ辛いわね
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 12:12:40.27ID:7Qa/l4mA
そういう人って生きる気力がないから生きようと思わないんだよ
過去の自分がそうだった
苦労してまで生きたくないんだよね
誰かが勝手にお金振り込んでくれない死にたいしか湧かない
まぁスレチではある
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:28:53.02ID:DZ8VunXk
>>309
全文禿同すぎて辛い…

母親からは友達がいないことを凄く気にされてて、はっきり言われたわけでは無いが友達がいないなんて欠陥人間だとでも思われてるのかも
かつて友達だった幼馴染や同級生が結婚したとか子ども産んだとかそういう話普通に振ってきて申し訳ないが勘弁してくれと思う
私には無理なんだよ友達も恋人もいたらいいなとか思う癖にそのための努力なんて一切する気はなし、無理して自分を変えるなんて絶対御免だもの

自分なんてろくでもない人間だと自覚してるのに基本自分が可愛いから何事も自分本位で気分の波が激しくて付き合いづらい性格だしでホント糞みたいだわ私
いっそ友達要らないならい要らないで割り切っちゃえばいいのにどうしても孤独は感じるし他人の「友達と○○した〜」とかって話聞くと惨めで堪らなくなる
こう書きだしてみると自分が如何にどうしようもない奴なのかがよく分かる…そりゃお近づきになりたくないよ
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 20:51:25.27ID:ItuNO6CQ
>>322
激しく同意
みんな文章書くの上手いなぁ

たまに焦燥感に駆られて自分なりに頑張ったりするけどすぐに結果が出ないと
やっぱり私は駄目なんだ人並みの事も出来ないんだって前向きになれなくて余計自分の殻に籠もってしまう
悲劇のヒロインを演じてるつもりはないけど、若い頃に普通なら体験出来るはずの成功体験が不足してるんだと思う

ネットでアドバイス聞くも、笑顔でいればいいよ、清涼感あれば大丈夫と言われるけど
いやいや人付き合い最低なの自覚してるからこそ普段から見た目と笑顔と相手を否定しないのだけは心掛けてるんだよと
内心ムッとしてしまい他人の意見を参考にした試しが無い
だから人付き合い出来ないんだろうなぁ…
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:37:57.19ID:TZKnLs//
友達いないけど数じゃなくて友達選んだほうがいいと思う
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:13:27.22ID:R4v3D/12
もう若くもなくなってきたし今更友達作ろうとも思わんよ
独りでもやれることを楽しむようにするよ
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:51.51ID:R4v3D/12
>>313
そういえば今思えば、私の終活はすでに25ぐらいで始まってた気がする
すべてにおいて無気力状態なってまってひきこもりだしてたわ
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:19:08.49ID:UAw0MmRD
ワンシーズンに1回位食べに行ったりする友達が数人いるけど
気楽に土日に遊びに行ったり旅行に行ったりするような親密な友達はいない・・・
次のGWが辛いw
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:20:46.62ID:HLKn80KK
会社の同期がわたし含めて3人で
3人共配属先違うから普段顔合わせることもない
先日同期Aに出張先で会ったので、同期Bとは連絡取ってるか?元気にしてるか?って聞いたら
Bが不倫の末結婚して妊娠して流産したとかそんなことまで知ってた
同期Aを通してBのそういった事は聞いたけどBは全ての出来事を私には喋ってこない
なんでこんなに人望無いんだろうとほとほと嫌になる
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:23:24.39ID:R4v3D/12
>>330
あなたはスレチ
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:49:46.61ID:4Dom4sba
大学時代の友達から今年年賀状が来なくて、おかしいなと思って連絡してみたら見事にスルー。
こちらでお世話になります。。
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:45.74ID:R4v3D/12
>>335
つ死去した可能性
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:57:14.62ID:E42/dnZX
ブスって同姓にも嫌われるんだよね
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:18:06.32ID:WdT3FLgt
>>316
わからなくもない、今年で30代半ばになるから
20代〜30代も辛かったけど、まだ若いからどこか余裕が持ててたんだと思う
ところが、ふと気付いたらその若さも無くなってきた事に気づかされるんだよね
身内以外に頼れる人もいないし、自分はずっとこのままなのかもなって
若い時より出会いや転職の可能性は狭まるし
自分はこれをあとウン十年と繰り返すのか…と。自分も気付いたら老けてきたよ、誰のものにもならないまま時間だけ過ぎた。

長文ごめん
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 06:26:29.58ID:qvVXUmS4
>>309
全文禿同すぎて辛い…

母親からは友達がいないことを凄く気にされてて、はっきり言われたわけでは無いが友達がいないなんて欠陥人間だとでも思われてるのかも
かつて友達だった幼馴染や同級生が結婚したとか子ども産んだとかそういう話普通に振ってきて申し訳ないが勘弁してくれと思う
私には無理なんだよ友達も恋人もいたらいいなとか思う癖にそのための努力なんて一切する気はなし、無理して自分を変えるなんて絶対御免だもの

自分なんてろくでもない人間だと自覚してるのに基本自分が可愛いから何事も自分本位で気分の波が激しくて付き合いづらい性格だしでホント糞みたいだわ私
いっそ友達要らないならい要らないで割り切っちゃえばいいのにどうしても孤独は感じるし他人の「友達と○○した〜」とかって話聞くと惨めで堪らなくなる
こう書きだしてみると自分が如何にどうしようもない奴なのかがよく分かる…そりゃお近づきになりたくないよ
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 06:27:24.73ID:qvVXUmS4
すみません間違えてまた書き込んじゃった気にしないでください
消えます
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 06:58:57.40ID:uW9W3eSO
1人も悪くないよ!と、私は思う。
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:57.58ID:16mH/IUW
友達が作れない性根に問題がある人間の自己弁護は見苦しい
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 07:36:22.45ID:shvzhh6u
わざわざこのスレに来てそういうレスする人に言われたくねぇ
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:50.93ID:16mH/IUW
グループに入れないのにこういうときだけワラワラと群れを作る現象
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:47.58ID:XZyMBFH6
ライブ後に、初対面のファンに声かけられてご飯食べましょうってなって、それから三時間ほど一緒にショッピング街を共にした
不思議とちゃんと喋れる
でもLINE交換する?って言われたとき即座にLINEやってないんですよね〜って答えた
やっぱり普通の人ってここで連絡先交換するもんなのかね…申し訳なくはあったけど
その場限りだと思えるとポンポン言葉出てくるし相手もよいしょできるけど後に続くのはめんどくさくて仕方ない
回避性人格障害ってのもあるが単に面倒なのが大きい
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:09.65ID:T2RGCG9Z
1人が楽だし創作に打ち込めて楽しいけどSNSで「友達と〜行ってきた!」とか見ると無性に焦る
本当は友達欲しいのかな
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:06.90ID:POzdv0wm
結局のところ友達自体はいらない
今の段階では友達いなくても全然問題ないし他人と一緒にいる方がストレスかかるから
でも残念ながら友達じゃない人とは関わらなくちゃいけなくてそういう時に友達関連のエピソードがあった方が便利なんだよね
一般的に考えて友達いる方が人間性がよく見えるし友達を話題のネタにもできるから
実際職場の雑談とか「わたしの友達が〜」から話始まること多いし
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:25.63ID:JAC2k62p
雑談くらいどうとでもなるわ
そんなことより友達が欲しい
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:57:35.52ID:afeFCnjT
友達がいない自分というのを他人と比較して劣っていると思うから欲しいと言う人もいるかもね
彼氏がいないとかもそう
友達がいて一緒に何かをしてるってそのシチュエーションに憧れてる場合もあるだろうし
そういう人だと実際友達が欲しいわけじゃないから居たら鬱陶しいのかもしれない
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:01:02.28ID:MFO8B8rb
友達作ると今度は友達と比較するから辛いんだよなあ
ちゃんと生きてて劣等感無かったら今も友達いたかもしれん
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:23:21.18ID:wLywYeCQ
会社辞めたときにLINE交換したけど、会社の人間関係がネタだからついてけない
「喪子がつくったマニュアルをA子が自分が作ったとか言いふらしてるんだけど!」
って言われても、A子ならやりそうだし、誰がつくったとかどうでもいいと思ってしまう
「えーひどーい」とか反応したけど、友達ってこういう相手に合わせることの積み重ねなんだよね
そういうのが面倒と思ってしまう
ゲーム内でも知り合いはできるけど、雑談が面倒くさい
もう一生一人だと思う
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 00:33:37.64ID:JlKDCPT8
大学入学と同時に初めて一人暮らししてからかれこれ10年以上は経ってるんだけど
一度も寂しいとかホームシックとか感じたことがない…一人って本当に楽で最高
でもみんな歳とると寂しくなるよとかまだかろうじてどうにかなる内になんとかしたらとか言われる
本当にいつか孤独で寂しくて死にそうに感じる日が来るのだろうか
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:45:31.60ID:PWK+fNnm
とりあえず人に優しくする事から始めてる
そのせいか最近周りの人達が好意的になった

でも職場の発達障害みたいな
変な女にやたら好かれ
仕事終わった後に待ち伏せされるようになった…

結局私はそんなのにしか好かれないレベルのヤツなんだな
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:04:41.59ID:7/iNKke/
>>359
あーいるいるそういう距離無しな人…私は遥か昔小学校のときとかに遭遇してロックオンされた
そういうのに好かれたくないから下手に優しい人にもなれないんだよね

そして今はストレス不安孤独で押し潰されそうになってて職場でも精神状態が危うい
優しいどころか「話しかけるのが怖い人」だとか言われたしストレスマッハだわ
友達いたらもっと精神安定するのかなぁと思う 自分に都合の良い友達だったらね…
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:14:05.25ID:RwwMRO75
高校生までは1人ってことはなかった
高校卒業した途端に友達誰も居なくなった
今41なのでかれこれ友達居ないって状況が20年
人生の半分超えた
その間も趣味友作りたいとかで頑張ってみたけどもう無理だ
あと20年か30年かしらないけど1人で楽しんで生きることにする
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 13:11:28.18ID:1fN57+Qw
友達はいないくせに変な奴には好かれたくないってプライドだけは高いんだな
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 13:15:23.71ID:XeMPjVg0
そりゃ誰でもいいから友達になってー遊んでーって出来る交流能力あったら友達いるわ
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 14:15:38.46ID:wMdAIQlD
人間、ほとんどの苦しみは人間関係から来ている!孤独は幸せなんだ!
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 15:17:47.17ID:J0z+Mwfl
人と比べるから自分が淋しく思えるだけだよ
孤独は比較対象をなくすって意味では幸せになる考え方だよ
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 15:54:16.99ID:Outl4iXj
人と比べないと客観性が無くなってキモくなるけどね
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 16:59:01.29ID:Npuz2xcE
今日アイドルのコンサートひとりで行ってきた
初めてだったから心配だったけどめっちゃ楽しかった
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 18:06:02.89ID:ove5UBVW
面白い映画を観ると人にも勧めて一緒に見たいって思うんだけどそんな友人はいない
一人でも楽しめるんだけど誰かと共有する方がやっぱり楽しさ倍なんだよね
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 18:19:57.91ID:FwGVzLju
>>370
あるあるワカル
でも映画関連の話題や掲示板に下手に迷い混んでもディープ過ぎて失礼致しましたになっちゃう
私は素人のゆるーいテレビ実況程度の面白かったね!とかそれはない!な呟き突っ込みでクスクスしたいので
フォロワーのいないInstagramや書き捨てみたいなとこに映画の後にお茶しながら独りでにまにましてる
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 18:34:43.68ID:7BFxJnNM
>>361
ほとんど私と同じだ
私は今44
高校まではそれなりに友達はいた
その後何回か遊んで25くらいで一人になった
みんな結婚したし地元から離れてる
一人で楽しめる趣味があるからなんとかなってるけど持病もあるし父親の家系がだいたい70ぐらいで死んでるから私もたぶんそうなる
誰かと趣味を共有したいと思うけどもうあきらめた
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 19:12:37.67ID:bkoLHjHY
>>367
お世話になってるソーシャルワーカーさんに
「世の中とか天気を気にして洋服を選んだりする社会性があるから偉い」って言われた
友達がいないとか引きこもりニートの問題点は他者を気にしなくなることなんだって
自意識過剰かな?と思うくらいで丁度いいのかなと思うことにしてる
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 19:33:27.97ID:XeMPjVg0
>>370
映画好きな元友達居たんだけどお互い微妙に好みが合わなくて
こっちの勧めた物は微妙そうにしてたり「今度この映画行こうよ!あなたが勧めて見たこの前の映画より点数いいよ!」って誘われたもんがこっちには微妙だったりして
更に周りの客の文句言ったりするからそっちが気になっちゃって没入して楽しめなかった
1人で行って何にも気にせずに楽しんでツイッターとかで感想漁ってる方が楽しい
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 19:36:14.83ID:/wAF4odf
面白くないとは言えないし言われるのも嫌だしそういうのは気をつかっちゃうよね
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 20:08:33.08ID:ove5UBVW
興味なくても誘われること自体が楽しいしありがたいことだったんだと今なら思う
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 20:30:00.29ID:T2Bh1en/
私はSNSは一切やってない…LINEのIDはあるけどラインする人がいない

もちろん休みの日に予定は一切ない

私、人と仲良くなるどころか出会ってはいけないんじゃないかって思うことあるよwww天罰?

ただ仕事は事務所に籠って黙々とやるかんじだからそれはありがたい
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 23:04:01.64ID:OCR9uftE
高校の時にクラスメートに「喪子さんって友達いるの?」と聞かれた。
他クラスに一緒に昼休みを過ごしたり勉強したりする友達がいたからその人の名前を言ったら数日後にその人に、
「何で喪子と私が友達だなんて言ったの?恥ずかしいから二度と言わないで!」と本気で怒鳴られた。
一応謝ったしそれからも普通に一緒にいたけど内心ではずっとモヤモヤしてた。
それ以来自分には友達はいない。
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 01:00:58.84ID:KGebUWa8
会社の希望休を書き込む紙が皆んなが1つのところに書き込めるようになっているのが地味に辛い

特に予定もないから希望休とらないの?って聞かれるのがストレス
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 01:36:26.04ID:5/bg8fup
理由とか必要な訳じゃないんでしょ?
私もそれが嫌だから適当に取ってるよ
午後ロー見たいが為の希望休なんて誰も思うまい
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 03:30:29.99ID:Eopiq4xD
母親死んじゃってホントに一緒に歩く人がいなくなっちゃった
本心を話す人もいないし
もうダメだな〜なんか
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 06:15:20.92ID:gWyHtdn+
友達いるの?って聞くような人物逆になんかの障害じゃねーの
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:17:52.87ID:3wFmcJOf
友達いるかを聞く人とぼっち喪なら明らかに後者が障害なんだよなあ
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:20:47.71ID:vSi1l2YY
障害ではないとおもうけど
変わった人だなと思われることに反論は出来ない
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:21:09.24ID:RRN4QOUz
どっちかっていうと「友達いるの?」て聞いてきた子より一緒に過ごしたりするのに
友達なんて言わないでってキレたっていう子の方が変な人って感じがする
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 07:24:57.20ID:F693Eg/z
そんな酷いこと言われたら傷付かないなんて無理だと思うけど
そんなやつらのためにずっと悲しい想いしていくなんてやめて欲しい
そんな言葉早く忘れて欲しい
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:24:08.69ID:BpWwEBma
てか、友達っていたほうが良いん?
個人的にいらないって思ってるから・・・
まぁ出来ないだろうけど結婚式とかでいたらなって思うだろうなぐらいかな
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:31:56.19ID:XZfWUyvQ
欲しいと思うなら作ったらいいけどいるかいらないかで言えばいらない
結局他人だから助けてくれる訳でもないし
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 08:57:53.96ID:5yug+TDc
友達特にいらないしたまーに出来ても連絡が面倒で疎遠になるから友達いない事に対して何とも思ってないけど祖母が事あるごとに友達いた方がいい、自分(祖母)は高校時代の友達と今も交流あって云々言われる
聞き流してるけどそっちも面倒くさい
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:24:27.65ID:lbjiy5dK
友達を作らない喪女
友達ができない喪女
この二種類が同じスレに同居してるのもなんか違う気がするな
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:27:59.79ID:i0pt/ijL
友達が出来ないんじゃなくて作らないんだと自分に言い聞かせてる人もいるかも
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:30:27.25ID:3wFmcJOf
いるらいらないじゃなくてできるできないが問題なんだけどね
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:40:56.47ID:GDBX8owo
素直に尊重しあえる友達が欲しかったけど自分に尊重される要素が微塵もないから無理
面倒なことあれこれ考えずとも自然にフィーリングの合う友人が1人でいいから欲しかった
誰といても何話していいかわからなくて息が詰まる
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:41:40.33ID:xfa/PsQm
スマホゲーの日課行事が苦痛になってスマホゲ全部削除したけど暇すぎる
けど出掛けたくない
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:44:26.14ID:vE+oZy2s
こんな私とは楽しくないだろうなと思うのは確か
それで、自分は回避の人格障害なんだって思い込む
=人並みとはいかなくとも少しは魅力があるはずなのに遠慮してしまう自分がいるだから友達つくれない
って勘違いしてるけど単に本当にただの事実、真実、現実として魅力が微塵もないんだよね
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:49:54.44ID:xfa/PsQm
まあ友達要らないって言葉は勘違い入ってるとは思う
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 12:56:14.29ID:GDBX8owo
一人でいる時間が多すぎる故自己分析が行き過ぎてしまう
そしてネットばかり見るからこうあるべきっていう人間像ばかりが崇高なものになっていく
結果他人にも自分にも厳しくなってなにも許せなくなった
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:58:12.92ID:sduqxPsy
ブスだからいじめられて自己肯定感なんて底をついてる
こんなん好かれるはずがない
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:03:33.78ID:iVY8nawf
二軒先が居酒屋さんできゃっきゃきゃっきゃ楽しそうでうらやま
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 01:02:57.32ID:QZeanmyl
>>373
私は引きこもり歴というか、見た目を機にする余裕がなかった期間が
数十年あるから、
普通に働き出して5年経ってもまだ、外見気にできないよ
その為わざわざ、社外の人とは絶対会わない仕事選んでるし
もう一生身だしなみは整えられるようにならない気がする
服をちゃんと着る、顔の荒れた皮膚が見えないようにして眉毛も書く(生やす)
髪の毛がぐちゃぐちゃじゃないようにする
の全部が揃ったことが本当にない
目立ってしまわない程度に抑えられるようにはなったけど
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 01:16:14.58ID:q2Rcsu1R
20代前半まではひとりで休日に遠出したり1日中映画見て過ごしたりして楽しく過ごしてたけど、アラサーになる頃にはひとりで過ごすのにも飽きてきて最近の休日はほとんど寝てる
日々の出来事を話す相手がいないからか記憶力もなくなってきたし、新しいことを始める気力もない
これから何十年もこうやって生きていくんだと思うと長過ぎてゾッとする
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 01:26:31.60ID:zp5Vngvs
>>406
身だしなみ適当でも大丈夫な仕事って何?
どういう業種なのか真剣に教えてほしい
引きこもり数十年経て社会復帰できるってすごいな
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:45:30.81ID:QZeanmyl
>>408
実際引きこもっていたのは、5〜7年くらいで
身だしなみを気にする余裕のない生活が数十年ってことです
その間に小中学校も入ってる
社会復帰は、履歴書不要の日雇い派遣から初めて、徐々に履歴書を作っていった感じです。

業種はコールセンター。SVにならなきゃ、社外の人とは合わないから。
周囲はバンドマンや音楽関係の人が多く、格好の統一感がゼロなので、ボサボサヨレヨレな人間が混じっていても目立たない。
接客自体は、日雇いでティッシュ配ってた時も思ったけど意外と適性があるみたいで、社内の人と話すときと電話中とが別人。
取り繕うのが苦手なところが逆にいいらしく、問題になってるようなプチクレーマーの人によく「あなたは正直でいいね」と言われる
ちょっとクレーマー気味なお客さん含め、いろんな人を許容できるなら向いてると思う
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:58:41.05ID:QZeanmyl
工場とかも言ったけど、身嗜みや人間関係を一番気にしないで良いのはコルセンでした
うちの業務がコルセンの中でも特にお客さんとのやりとりが濃厚なせいか、仕事の性質上、続いてる人はみんな心が広いので、楽です
変わった経歴の人が多い中でも私はとりわけ濃い人間なので、友達はできないですけどね
面接の時は「あなた、コミュニケーションは大丈夫?」と言われましたけど、仕事だと割り切れば話せる
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:22:02.23ID:/weabpMg
私も>>361さんと同じ。
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 14:31:36.45ID:zp5Vngvs
>>410
私もコールセンターで働いてた
たしかに身だしなみ適当でもいいし、逆にすごい派手な人もいるよね
私は向いてなさ過ぎて同じ会社の事務に転籍させてもらったけど今も時々コールセンター応援に行くよ
クレーマーにパニックにならないだけですごいと思う

工場で働いてたこともある
黙々と仕事したい人には向いてると思う
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 17:43:14.94ID:RNXKrFPP
>>400メールの返信を気長に待てない、連絡早くして!と煽るのもネット依存症の症状
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:59:05.36ID:unD//zzJ
初めての一人暮らしで引越しして色々と準備している最中だけど友達とかいたら手伝ってくれたり誰かを呼んだりとか楽しみがあったんだろうなと思う
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/23(土) 21:13:20.82ID:mjJSuvX0
ああーそういうのはわかる
友達いなくても全然いいやと思ってる派だけど
そういう場面はうらやましい
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:10.32ID:UhlZtMGy
失礼

コールセンターって
高校卒業して40過ぎても職歴ない
私のような人間でも雇ってくれる?
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:32.80ID:fnN9nr0m
>>418
25才ぐらいの時に10ヶ月ぐらいニートやってから面接行ったら
この期間は何やってたんですか?wって失笑されて落とされたよ
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 01:03:46.50ID:uVZEQXjl
正直に書くからいけない
入ってしまえばなんとかなるかも知れないし、ならないかも知れない
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 07:40:10.73ID:oXjSaZEY
友達多い妹が、最近周りが結婚ラッシュで御祝儀が大変らしい。
私は親戚の結婚式一回を除いたら、出席した事ないから友達多いと大変だなと思った反面、この先他人には呼ばれる事はないんだと言う寂しさを感じた。
妹が結婚式挙げるってなった時、沢山の友達から祝福されている姿みて惨めな思いしそうだから行きたくない
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 08:04:56.71ID:5hrMgZSc
ちゃんと高校卒業してる日本人なら上等じゃないの
人手不足だから誰でもOKだよ
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 08:54:06.23ID:B4BdG5AT
>>421
うちは姉がそんな感じ
しかも何人もの友達からスピーチ頼まれてたよ
スピーチって一番の友達に頼むと思うのだけど、それが複数だから凄いな〜と思ってた
結婚祝いとか出産祝いのプレゼントもたくさん貰ってて凄かったよ
姉だから素直に喜べたけど、妹だと感じかたは違うかもね
素直に喜べないだろうなって気持ちわかる
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 12:05:12.96ID:vtlWcL67
>>423
知り合いに近い「友達」だと結婚式にも呼ばれないよね
スピーチなんてほんと人望感じるわ…
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 12:43:21.26ID:RPs5Cg/4
兄の結婚式の時、兄嫁が友達全然いない人で前にやめたところの職場の人たちを結婚式に呼んでて
「もう数ヶ月前に辞められたので私たちもまさか結婚式に呼ばれるとは思っても見なかったですが…」と
スピーチの時大分困惑してた様子で
なんか見てるこっちが恥ずかしいような気分になってきた
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 13:13:29.51ID:EXniVPDt
昔3人で仲良かったうちの一人が結婚することになって
それまでほとんど会ってなかったのにお呼ばれ
もうひとりと一緒にいったんだけど、相手はなぜかスピーチを
言わされると思い込んでいて一生懸命練習してきたそうだ
式では別の人がスピーチしてた
なんで自分がスピーチすると思い込んでたんだろうな

そういうとこを寛容に受け止めてスルーするなりして付き合い続けてりゃ
よかったんだけどドン引きしてFOしたら新婦だった子とも疎遠になっちゃったわ
唯一、ギリギリ友達と呼べる子たちだったのに
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 13:15:26.84ID:EXniVPDt
ちなみにもう10年以上も前のこと
以来ずっと友いなだわ
自分の心の狭さが交友関係の狭さでもあった
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 13:31:47.59ID:vtlWcL67
>>429
でも妥協してストレス貯めるのも良くないし難しいよね
表面上の付き合いで、お互いの利害が一致したときに一緒に行動するのはありかも
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 17:19:39.14ID:7opUEjb3
ここのスレの人達は休みの日はどうやって過ごしているのか気になる
仕事してればあっという間に1日終わるけど休みだと暇すぎて辛い
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 17:52:26.70ID:Qs/ir/1q
>>431
少し前にも同じ質問が出てた気がする
出かけるか、掃除するか、ソシャゲのイベントクリアするかネット通販してる
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 20:07:51.81ID:74W5z2TV
何もない日は昼まで寝てる
今日は起きたら13時だったのでさすがに後悔した
1日が短い
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 21:05:54.64ID:Qs/ir/1q
家を出るか出ないかになってるYO!
何してる?だからー
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:32:14.24ID:VuE8hsem
大体会議後が暇なのにあっという間とかエアプかな笑
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 23:58:54.35ID:QyW9TMhe
朝からジムに行って2時間半ほど過ごしてから、お腹めちゃくちゃ空いた状態でその時食べたいものを何品か買いまくって、帰って食べる→昼寝→起きてスマホいじって夜→昼にめちゃくちゃ食べてるからお腹空かなかったらなにか飲んで終わり、風呂入って寝る
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:28:25.66ID:hHmcavCD
>>418
家事やってたり、バイトくらいはしてたことにすればいいんじゃないかな
持病があってとか 親の介護でとか
会話が苦手な人には難しいのと
基本的には時給高いから、意外と競争率高い時期もあるかも

普段は一日中ネットかゲーム、通販で物を物色
あとたまに高速バスで旅行するの好き 予算18000円とかで
でも流石に疲れてきて新幹線使ったら超充実してた
今度安い飛行機で北海道行きたい
乗り物に乗ってる時ってなぜか全然孤独を感じないからオススメ
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:30:30.69ID:XmRKF6CI
ほとんど毎日寝てるかネットしてるかのどちらかだわ
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:42:23.57ID:ha/yjNFZ
>>431
出かけてる
家にこもるの嫌い
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:08.63ID:ha/yjNFZ
>>444
ごちゃん、残るから、詳しく書くのは嫌い
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:43:45.60ID:/OBoZ9/9
久しぶりに土日引きこもってた
趣味のことしたり録画した番組見たり
来週からライブと観劇が怒涛のように入ってる(もちろん全部一人)
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:26.01ID:2SLmbP5/
ブスはみんなに嫌われるんだよね
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:27.41ID:S+vJjnme
暇つぶしストレス発散兼ねてsns始めたけど
最初は趣味関係のひとり言で一人楽しんでたけどフォロワーが増えてきてから
反応がいちいち気になってしんどくなってきた
キラキラした人間ばかりで自分のと比べてしまうのもしんどい
ダメだ…
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:46:42.21ID:dpNF3eE1
週に1回高校時代の友達とランチに行く以外は特に外出しないわ
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:05.36ID:hEmrVW0A
>>449
ストレス発散で書きなぐるなら誰にも読まれない日記アプリとかがいいよ
SNSやってたけど自分と他人の闇も見えてくるしやればやるほどストレス溜まってやめたw
情報収集として割り切って使うならアリだったかもしれないけど
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:06:05.28ID:ha/yjNFZ
>>451
>>449
SNS一切やらなくなった
快適
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:11:05.67ID:UjbEzmo4
わかる SNSはやってるとフォロワーに気を使って疲れて止めちゃう
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 01:37:05.05ID:4md+pl2T
同窓会とかの連絡が時々来るから昔の友達とはSNSとかLINEで定期的に連絡取り合ってるわ
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 09:56:42.39ID:PBoRhQ0m
ツイッターで主に使ってたアカで職場の人をフォローしてしまってどうでもいい呟きが出来なくなった
私はネットでも友達いないから壁打ちオンリーなんだけど
その人はリアルもネットでの繋がりも充実しててそのツイートを見せられるのが羨ましくて妬ましくて辛い
結局別のアカを作ってそっちに引きこもってる
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 13:54:59.85ID:ENVeSgOQ
SNSって最たる自己顕示欲で、見てほしいけど絡まないで…なんだよな
そうなるとコメント欄閉じられるインスタの方がいいけど、写真ありきだし
FBは友達登録がゼロだとうるさいし
いいツールがない
LINEは使うことすら出来ない
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 15:05:30.96ID:lcX4WPMX
生まれてから今まで地元の田舎にずっと住んでるのに、同級生とのつながり一切なし。
同窓会も誘われないというか、連絡先をまず知らない。
社会人になってからも、素の自分だと協調性がなくて仕事上ダメだから、ちゃんとした人間を演じてるけど、素じゃないから壁をどうしても作ってしまう。
そもそも見た目が芋なのでわざわざ友達になりたい人もいないし…。
都会だとネットで知り合い作ったり〜とかできそうだけど、田舎だとまずそこに住んでる20代?がいないっていう…
親が年取ってきたのもあっていい加減親と遊ぶのもきつくなってきた
しんどい。
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:11:11.07ID:yRECKzSb
学生時代嫌な思いをして友達作れなくなってから10年以上経ってるから今更付き合い方とか分かんないしどうしようもない
寂しい時もあるけど一人の気楽さに慣れすぎた
友達多い人って身軽で他人を気に掛けることができて羨ましいよりすごいなって思うよ。
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:21:20.57ID:YQVUVPFx
声かけたら迷惑がられるかもしれない、嫌がられるかもしれないっていう気持ちになったことが少ない人たちと友達になれるわけないよ
お互いに理解しづらいんだもんな
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 17:43:49.59ID:b+F/RTXA
成人式の日、式が終わったあと皆がそれぞれ記念撮影してる一方で自分は雪が降る中振り袖姿でひとりでトボトボ歩いて帰ったの覚えてる
もちろん夜の同窓会にも一切呼ばれていない
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:05:48.63ID:BNBD1d25
>>463
入院してるの?お大事にね
私も入院しても友達は勿論職場からも誰からも見舞いもラインも来ないと思う
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:14:48.28ID:VrmLP+jc
小中の卒業式の後って親も最後まで残ってて子供らと一緒に帰ったりしてたんだけど
うちの親は私と同じでアスペ気味というか、周りの状況見て行動ができないからいろいろ終わったら即帰ってたからマジで孤独感すごかったな
みんな友達同士その親同士集まって帰ったり親子で帰ってる中親すらも一緒に帰ってくれないんだもん
卒業式の後一人でトボトボ帰ってるのなんて私しかいなかった
しかもそれ見てた同じクラスの親が「一緒に帰ろうか?」って声かけてくれたけどそばにいた子供がめちゃくちゃ嫌そうな顔してて余計惨めだった
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 19:33:12.62ID:Hewmoc+G
高校大学時代で顔とフルネーム両方覚えてる人がガチで一人もいない
多分私のこと覚えてる人もいないだろうけど
小中の同級生は9年間ほぼ同じメンツだったのでさすがに忘れてない
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:04:33.95ID:s/RnjPO/
高校まで友達はほとんどいなかったけど大学に入ってから自然と友達ができるようになった気がする
今はダンスサークルに入ってるから毎日練習と合コンで忙しい
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 21:45:42.73ID:/OBoZ9/9
>>466
成人式出ただけ偉いよ
私は大学忙しいからとか理由つけて帰らなかった

母親は残念がってたけど2年後にリア充妹に振袖着せられた満足してたからいいかなと
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/25(月) 22:29:00.11ID:aDUJhZw0
村上佳菜子ちゃんみたいな天真爛漫で性格もよさそうな子見てると友達になりたいって思う
でも友いな喪女だから村上さんは私みたいなのと友達になりたくないよな…
リア充ならこんなこと思いもしないのだろうな
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 00:46:38.61ID:sDjK33Iq
>>469
小中は数名憶えてるけど高校はマジで思い出せない
大学はそもそも通しでぼっちだった
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 01:42:27.52ID:ZG2VnPXh
友達できたことは過去にあるけど自分から連絡取らなかったりで結局疎遠になってスレタイだわ
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 11:18:49.03ID:b9GsJS6x
ガチで連絡取れる友達が3人くらいしかいない
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 12:13:19.38ID:65tr5l67
例えば昔の知り合いに、今何してるの?とか、今どこ行ってるの?って話しかけられたとして
それが「今なんの仕事してるの?」「どこの学校に行ってるの?」って意味なんだとすぐに解釈できなくて、「今買い物してるところ」って答えちゃうから、相手ははぁ?って反応する
他には「どのくらいなの?」とかそういう大雑把な質問も苦手。何が?って思う。周りの人たちはそれで会話してるのに
私も時間をかけて考えればなんとか答えに辿り着けるけど、周りと同じ速さのレベルでコミュニケーションがとれない
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:16:29.54ID:uJozLy47
>>480

>>482にも言いなよ
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:22:28.69ID:r0jdDvS9
自分も昔の友達に会った時に「結婚してるの?」とか「何してるの?」って聞かれるのが嫌だから
昔から仲の良かった友達としか遊びに行ってないな
まあ、その友達も結婚しちゃったんだけどね
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:51:46.07ID:tZ6aoNQC
そもそも長期間友人関係が保てたことがないようなこのスレでも稀に見るボッチだ
交友関係は人伝てかフィクションしか分からない
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:12:49.72ID:GRMqpAQb
友達いない人の中には色々なパターンがあると思うんだけど
友達欲しいけどいない人恋しい派と友達はいらない自らボッチ派の両者の間には相当な隔たりがあるよなーと感じる

自分は人間関係上手く構築出来ないし、人と一緒にいると疲れるし苦手で面倒くさい煩わしいと思ってしまう厄介者なので友達いらないボッチです
まぁ、こんな自分なので欲しいと思ったところで出来ないだろうが
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:34:07.87ID:9NjPtGjV
派遣社員の喪女集合 part49
572 :彼氏いない歴774年[sage]:2019/03/26(火) 16:24:36.20 ID:SjTcUrvJ
辞める時菓子折り配りますか?1年半いたけど、正直嫌になって辞めた。
周りともそんなに仲良くないし・・・(派遣の女性とは話すけど正社員とはそんなに話さない)嫌われてそうだし、一人一人にお菓子配るの面倒・・・
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 18:36:21.39ID:Re5f+vlz
>>488
自分なら休憩室に菓子箱に「皆さんで召し上がって下さい」と
張り紙付けて置いといたら2日もしない間に空になっていた…。
パートのオバサンたちが子供の為に?持って行ったのかなと。
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 18:37:49.27ID:7iA5lrqd
リアルツイッターBBA

ほんまにキモいから街中で独り言いわんでくれ

吐きそうだから
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:17.24ID:7je5bmlr
ポイントサイトでちまちま貯めたポイントを、
アマギフ1000円分に交換しようと思ったら
誤ってiTunesギフト1000円分に交換してしまった
AppleID持ってないし、使い道ないのでヤフオクで950円で売って
手数料引かれて結局868円
誰かに950円で売れば良かった…
と思ったけど友達いなかった\(^o^)/
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:18:29.73ID:cnkhDAXR
大学までは人並みに友達いたけど社会人になってから仕事のストレスでメンタルおかしくなって
退職して実家に引きこもって近況知られたくなくて自分から距離を置いた結果友達がゼロになった
今はなんとか社会復帰したけど人付き合いや外出が億劫で何をするにも全部ぼっち状態
気楽でいいやと思うときもあれば自分には何かを相談したり思い出話が出来るような友達すら
いないんだなと時々無性に寂しくなったりする
こんな状況になったのは何もかも自分のせいなのに
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:36:31.06ID:yrI4yWLd
>>493
私もすごい似てる
新卒で就職したところがサービス業で、土日祝絶対出勤で2年ぐらい誰とも会えなくなってぼっちになった
無駄なプライドがあったからそれなりの大学を出たのに就職に失敗したのも恥ずかしいし、銀行員や公務員になった友達の話聞くのも辛くて自分から離れていったよ…
相談できる友達がいないのって辛いよね
有料で全然いいから悩み相談に乗ってくれる場所ってないんだろうか
地域密着型のバーに通ったこともあったけど、みんな友達やカップルで来てるしお店での人間関係でき上がってて入っていけなかったな…
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:39:13.88ID:yrI4yWLd
>>487
私は完全に前者だ
このスレ後者の人が結構多いよね
個人的には後者の人がすごく羨ましい
自分の好きなものややりたいことが確立されてるんだと思う
私は趣味も特にないし休みの日とか何していいか分からないよ
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:23:29.59ID:It+ugGOX
ぼっちだけど余暇にやりたいこと多すぎて仕事すらしたくない
絵を描けば時間はいくらあっても足りないしゲームも音楽もドライブも旅行もそもそもぼーっとするのも全部楽しい
仕事がなければもっと色々勉強出来るのになって思う
生活のため働いてるけどもし宝くじ当たったら仕事のやりがいとか考えず辞められるメンタルだわ
老後は田舎で魔女みたいに引きこもりたい

友達多い人って心が広いと思う
価値観の違いとかでストレス溜まるのが嫌で出会おう友達作ろうって気にすらなれないわ
別に友達じゃなければ人それぞれで済ませられるのにね
人間自体は好きなのに友達は置きたくない
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:39:37.60ID:GLJ4ov3N
>>496
わかるわ
私は些細な事ですぐにイライラするしすぐに余裕なくなるし
ずっと自分の好きな事だけやっていたいから友達いたらストレスで爆発しそうで
友達の約束断りまくった結果ぼっちになった
そもそも人付き合い自体向いてなかったんだろうなと今は思う
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:48:13.52ID:J/JjpBIz
>>495
私も前者だよ
休日は家に引きこもって喪板見るのが日課
でも土日って書き込み少なくて暇
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 12:48:43.25ID:UpoQcab4
友達について白黒はっきりつけたがる人は友達出来づらいかも
友達以外でも何事も「どっちでもない」を作るとかなり楽になるけど
無理矢理そうなる必要性もない
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 13:28:31.74ID:ajEyyY+D
>>496
>>497
なんでそんな事まで気になるの?ってレベルで人の文句や悪口よく言ってる人でも
友達作りまくって悪口の対象の人とも交流やめないから心の広さってよりは耐性なのかなとも思う
愚痴のはけ口にされてるのが不快で私はその人とは関係切ったけど
そういう愚痴言うぐらい我慢してストレス溜めてでも1人は嫌友達たくさんほしいってなるのが普通なのかもしれんけど
嫌な事は嫌だし金貰ってる訳でもないしそんな関係はいらないだよな
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 15:02:05.66ID:ztpwM/I5
>>499
ほんとそれなんだろうね
他の人見てて何で悪口言いながら・不満持ちながら友達やってるの?って思うことめちゃくちゃあるもん
不満や嫌悪やストレスを抱えたまま友達で居続けるのって辛いし失礼じゃないって思う白黒つけたがりだから人生縁切りまくり
嫌だから急に切るんじゃなくてちゃんと話し合って擦り合わせた方が良かったかなって思ってるけどそれこそ深い信頼関係がないと難しいよね、相手傷つきそうだし
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 17:31:52.62ID:GxzS1R36
ぼっちは対人ストレスの許容度が限りなく0
だからぼっちでもあるんだけど
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 18:22:57.20ID:vgbTtu+u
対人ストレス耐性は高いと思うけど、自分ごときに友達はできないと思う
対人ストレス耐性は高いので、職場の人と話したり、旅行先で知らない人と話すのは平気
ただ知人レベルを絶対に踏み越えない
切る縁すらないな わざわざ縁を切るほど、人と仲良くなったり仲悪くなったりしたことない
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 19:27:09.37ID:acGcko1u
>>493-494
ナカーマ
新卒で入った会社でおかしくなったけどリーマンのあとの氷河期でようやく内定もらったとこだったからすぐ駄目になった言うのはプライドが許さず、まあもともとそれほど密に連絡取ってた人もいなかったけどそれを機に完全にぼっちになったわ
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 20:23:05.41ID:4VdndTLZ
子供の頃から友達できなかったな
そういえば
幼稚園の時もw
なんというか、今ではもういらないって感じになった
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 20:52:27.33ID:QwJoqoAD
幼稚園ぐらいの小さい頃から「みんなうるさい」「なんで金切り声あげるの?」「喋ることが特にない」っていう自分が周囲と違う感覚があったから生まれつきのもあるんだろうなぁ
今もリア充がなんであんなに小さいことで爆笑するのか分からない
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 20:59:28.57ID:jVF2C7mc
>>509
めっちゃ分かる
子どもの頃から親や周りの大人たちから、可愛げや愛想がないおとなしい女の子らしくない変わってる冷めてる何考えてるのか分からないって言われてた
今もリアクションが薄いってよく言われる
クラスのうるさい人とか、動物園で珍獣見る感覚で見てた
うわーこの人よくこんな動き回るなーとりあえず落ち着こう?みたいな
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 21:38:19.83ID:AAQkr3Hz
私も子供の頃からあまり喋らないしリアクションも薄い子だったわ
性格もあると思うけど育ってきた環境も割と大きいと思う
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 22:58:03.21ID:fsSap3PF
今まで無言キャラだったのに急に会話に参加したら迷惑じゃないかと思うと話せない
私もリアクション薄いから濃くするために無理やりテンション上げて参加したあと無駄に疲れるのがオチだって分かってるし
疲れるからいつもローテンションだよ
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/27(水) 23:53:11.06ID:Q0eZbRio
女相手にテンションは上がらないから
リアクション薄め
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/28(木) 00:51:27.40ID:p3oNedxl
小学生の頃から相手の気持ちを考えない発言をたびたびしてしまう
よく怒られたことがあった
大人になっても、あとから「あ、あの発言駄目だったな」って反省することが多い
自覚出来てない発言もしてしまってると思う
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/28(木) 01:14:29.64ID:HI9SUeYD
もう返信がないだけで文句言ってくる女がいたから面倒くさくなって何故か全ての女性の連絡断ちきった
ラインもやったことない
数年経ってるけど楽だ
好きな人ともメールのみ
今まで同性に嫌われないようにしてきたけどもう疲れた
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/28(木) 12:15:14.18ID:/5ZsghJn
自分は周りの会話のスピードについて行けなくて話せない
何か言おうとしても他の人が話始めてしまったり、
何か言わないとと思っても言葉が見つからなかったり
後からあのときああ言えばよかったとか思うことばかりだった
結果自分と話しても面白くないだろうと思って人と話すことが苦手になり友達いない
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 00:31:00.89ID:V0wlkRTx
自分自身の心を粗末にしてる人ほど人に粗末にされると聞いた
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:46:20.17ID:MORoJVzj
友達がいらなくてぼっちな人は羨ましいわ
自分は寂しくて仕方ない
不安を共感してくれる友達が欲しいよ
友達なんてどこで出来るんだ…
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:18:27.42ID:Mg5no9Jk
ここの人たちと現実で偶然に出会えればいいのに、それっぽい人とは全然巡り会えない
みんな友達いる
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:31:09.45ID:v3p+28Zn
ネットで巡り会えるのはメンヘラの依存的でぶっ飛んだやつだけなんだけど
普通に会話できる人とはどこで出会えるんだろうか
メンヘラでもいいけど悪口とネガティブから距離置ける友達欲しい
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:36.65ID:I7L7bOcI
そもそも友達の作り方がわからない
社会人だから家と職場の往復だし、趣味の場にもずっと一人参加だし
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:20:19.61ID:G2G1GXIV
>>521
会社にそれっぽい人いて趣味が同じでトイレで一緒になった時とかお互いボソボソ情報交換するけど
連絡先も交換しないしご飯も誘わないしでお互い踏み込まないからこれ以上進展しないw
けどこれぐらいが丁度いいや
前も同じ趣味の人居たけど話しましょう会いましょうご飯食べましょう一緒にあれ行きましょうでガツガツくる人だったから疲れてその人が会社辞めた瞬間FOした
別の同僚とはまだ続いてるみたいで辞めてから喪女さんにLINE送ったけど返ってこないからもう送れない…wとか言ってたらしいけどもういいや
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:13:19.34ID:7ZSVaty7
大学の同じゼミで飲み会したけど、○○の事件さーあれって犯人は在日なんだよ!とか
福島の人間はみんな金貰うために今まで福島にいて
わざわざ震災を待ってたんだとか騒いでる人が一人いてさめた

犯人在日説についてはトイレで抜けたときにスマホでその事件をぐぐってみたけど
普通に複数のサイトでソースなしのネトウヨのデマってなってた

その人に今度どっかいこって言われてたまにラインしていて
うまく行けば喪女脱出の機会だったけどもういいや
喪の道選ぶわ
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:45:06.89ID:IWItH8LC
人付き合いを続けるスタミナがないくせに人恋しいの何なん?
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:23:27.93ID:WaanEApF
>>523
気持ちはわかるけど、辛いこととか やな事を共有できるようなのが友達なきもする
楽しむだけなら表面上の付き合いでもできるよね それだと単なる好みと趣味の近い知り合いに限りなく近い

定義は人それぞれだし、喧嘩売ってるわけじゃないからね 念の為
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:29:52.07ID:16w6Ym5F
>>532
横からごめん
友達と知り合いの線引きって確かに難しいと思う
自分ではもう友達になれたと思っても気づいたら単なる知り合いに降格していたりするし
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:14:08.78ID:u+zQ17Je
>>520
分かる
私は休日寂しすぎて、同世代の女性ユーチューバーの動画見てると気付くと勝手に脳内で会話してるw
ところで悩みスレでこの前アラサーの人が孤独で辛いって悩みで盛り上がってて、すごい分かるなぁと思った
やっぱり誰しも20代後半以降になると将来の不安が出てきて孤独感じやすくなるのかな
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:40:18.91ID:JBxRAcOx
横須賀市のお話し。
こんな恋愛もあっていいんじゃね??
純真に生きるっていいよなぁ…

     ★海からの風に★
    http://slib.net/89346
       上松 煌(うえまつ あきら)  

       プロフィール
   http://b.hatena.ne.jp/entry/slib.net/a/21610/
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 19:04:24.07ID:e/mt2WU5
>>532
想像してる愚痴の種類が違うかも
死にたいとか寄生してるのに毒親の愚痴とか彼氏が借金してくるとか
最初は聞くけど、こういうのを繰り返す人が私は苦手だよ…
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:01:47.79ID:e/mt2WU5
出先でID違うけど本人だよ…
友達募集に声かけても高確率で地雷だよ
社会人サークルはマルチ多いし
こんなんなら孤独を孤高と思えるようになりたいわ
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:07.33ID:xdyy9kRB
ええ、トイレは癒しの時間だから人と共有したくない…
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:24:46.73ID:Mg5no9Jk
世界が消えていけばいいのに
それか窓から世界を眺めてるだけの存在になりたい
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:56.27ID:h35Uj4iP
別に死にたくも破滅願望もない
いや嘘だ、過去に自殺未遂するぐらい病んでた
勿論友達いないとかモテないとかそのあたりが悩みの原因になって
今はそこから立ち直ったからそう思ってるだけだな
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:03.27ID:mqSxW3sG
上にもあるけど私も社会人になってから友達なくしたクチ
女性ばかりのサービス業のせいかマウンティング半端なくて、
閉鎖的・排他的で、新人は何してもネタにされ、そうでなくても常に陰口を叩かれるターゲットがいた
そんなところに3年いたら私も影響されて、今思い返すと頭抱えるくらい友達にマウント取ってたから当然みんな離れていくし
そこで残った友達は所詮私をサンドバッグにしたい類友だけで、今度はこっちがきつくなって距離置いた
仕事辞めたら自分でもわかるくらい穏やかになったけど、本当に当時の友達には申し訳ないと思う
今でもまたうっかりマウンティングしてしまうんじゃないかって怖くて人間関係踏み込めない
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:21:00.14ID:kuRz/CnS
死にたくはないけど一人でも
もっとしっかり楽しめる趣味とかほしい
園芸も料理も趣味だけどだからって
毎週末忙しく過ごすって程でもないしなあ
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:28:24.73ID:+CHdIaA2
休日は、撮りためた世界ねこ歩きを消化するだけで一日が終わる
友達がいる人ってすごいと思う
友達付き合いして、なおかつ世界ねこ歩きを全部くまなく観てる時間なんてとても私には無いわ
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:53.98ID:wqUFiXpy
>>546
同じだ
新卒でサービス業就職して、クレーム多いし店舗の雰囲気悪くて自分の親世代のBBAたちからいじめられて心病んだ
土日休めないから、1年近く会えない数少ない友達が私含むグループラインで土曜にみんなで飲み会しよう!って盛り上がったり私が絶対行けない旅行の相談しているのにある日突然プッツンしてしまった
グループだけじゃなくて個人ラインも抜けて一切連絡取らなくなった
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:44:11.31ID:YuftSkAw
家族だけしか登録してないライン、そろそろ消したい。
たまに変なメッセージ来るし‥‥。
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:53.15ID:46+Vj64H
家族すら登録してない
会社の人と交換するけど一度もトーク入ってきたことない
だから使い方も分からない
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:39:58.73ID:Cmacthxs
自分も一回り以上離れた会社のBBAに嫌われてるから会社でいじめられた話を聞くのは辛いな
かといって転職できる年齢でもスキルもないんだけど
こういうの愚痴れる友達いるといいだろうな…共感してもらえるだけでかなり楽になれそうだ
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:23:00.92ID:8a4RKJrg
皆は人から趣味は?ハマってるものは?って聞かれて答えられる?
友いない人って無趣味だったり趣味あってもグロゲーやらBLとか
人に言えない趣味持ってそう
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 12:20:31.63ID:MNxIX0fa
タメ口で話すことってあんまないからいざタメ口で話すってなったらすごくぎこちなかった
職場でも同期後輩にも敬語だし敬語の方が話しやすい
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 12:40:22.74ID:KaGl9D3N
>>557
趣味は何?ってリアルだと鉄板のネタだし沢山聞かれるよ
旅行とか音楽って答えてる(間違いじゃないので)
でも本当は魔術探究が一番好きってことは誰にも公言しない
このスレの住人の中でもトップクラスに陰キャ趣味の自信がある、実益があるのですごく助かってるんだけど

友達いない人=無趣味は割とあるあるだとおもう
交流得意な人は人に言えないような趣味でも難なく趣味仲間作るからすごいよね
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:58.97ID:pDetKSyo
>>560
分かる
あっても私もそうだけど読書とかわりと自分1人で完結する趣味だったりする
リア充はゴルフとかフットサルとか1でできない趣味持ってるイメージがある
休みの日何してるの?の方が聞かれると困る
休日に1人でブラブラするのが好きなんだけど、どこに行ったの?とか具体的に聞かれたくないんだよね
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:26.83ID:fyif7VWc
休みの日何してるのって聞かれても私のことなんでどうだって良いじゃんほっといてよって思ってしまう
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:00:12.32ID:9RRijsDW
休みの日何した?ってしょっちゅう聞いてくる奴職場にいたけど明らかに馬鹿にしてるんだよなぁ
お前と喋りたくないから何もしてないですって答えるんだけど、ええー?!何もしてないの???ってデカイ声でニヤニヤ笑ってやがる
何度このやりとりしたら気が済むんだ…
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:04:05.59ID:7EQyu5NL
あーいるねそういう人
せっかく休日なのに出掛けないなんてもったいないみたいな事言われた事あるわ
それは人によって違うだろと思った
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:05.75ID:PZVGuxV2
普通に嘘も飾りもせずに「引きこもって寝てます」と答えてるな
そこで「だめだよーそんなのー」とか言ってくる人とはその後距離を置く
そうやってどんどん人と距離ができていく
自業自得だが仕方ない
ポジティブアクティブな人は苦手なんだよ
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:10:08.84ID:JaatEdJp
自分を魅力的に思ってくれる人が極少ない(実際魅力ないけど)上に私が魅力的に感じれる人間も極少ないからそりゃ友達なんてできない
仮に好きな人がいても、相手はそうでなかったら上下関係が出来てしまう
友達なんて意気込まず上辺の仲間から作ろうにもやっぱり尊敬出来ない相手ばかりだった場合自分の時間の方が大切に思えてきてしまう
守備範囲を広く、そして相手のいい所を見つけられるようになりたい
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 22:03:03.49ID:8a4RKJrg
若いうちは1人で○○しても違和感無さそうだけど
40代になってくると1人で○○とか傍から見たら寂しそうなBBAってしか映らないんだろうな
基本友達か旦那子供だよね
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:20:16.40ID:BQ1qIWcN
今の所一人で清々しい気持ちなんだけどいつか後悔するのかなとも思ってしまう
人嫌いなのはそうかもしれないけどネットの距離が丁度いい
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 09:05:21.11ID:yw5u8oTn
>>559
私も敬語を使ってしまう
タメだと方言で話すことになるから変な感じがする
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:05.88ID:x16nk5kA
自ら一人になるように連絡先断ちきったけどずっと我慢してるくらいだったらもっと早く断ち切っとけば良かったと後悔
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 09:54:26.62ID:DeKEqgDt
楽しかった事もそれなりにあったはずなんだけど
それより我慢してた事や喧嘩別れして大嫌いになった事とかでストレスになった事の方がよく覚えてて
ホイホイ作ろうとするんじゃなかったなって思う
趣味の友達だったけど今も趣味上で名前見かけたりするとすごくストレス感じるし
無駄な人間関係作ろうとしなければこの趣味ももっと気軽に楽しめたんだろうし後悔しかない
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:28:15.78ID:m6BhnPZs
仲良くしてるうちに自然と他の子と格差をつけられ馬鹿にされたりアホ扱いされるのが悔しいし腹立つから友達やめた人もいるしそんな自分に嫌気がさして友達作る勇気もでない
軽く扱われるのは自分がたいした人間じゃないからだって分かってるけどさ
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:27:13.79ID:WhwcWxhI
>>563
それは自分のことしゃべりたくて
相手に一ミリも興味ないけど悪いかなと思って一応きいてるだけだから
いやー家でゴロゴロしてましたーとか適当に答えて
で、○○さんは?と話振ればいいんだよ
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 14:12:07.39ID:m6SHUw9H
中学の頃から自分から遊びに人を誘えなくて、ずっと受け身だった
それなりに誘ってくれる人はいたけど、アラサーにもなると結婚出産だので喪にお誘いは掛からなくなるね
かといって自分から誘いたい程の話題があるわけじゃない
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 23:55:31.27ID:pkeDElAq
大学時代上京一人暮らしの子たちが集まるグループにいたんだけど
学校では常に一緒バイトも一緒終わったら誰かの家にみんなでお泊りっていう一人時間が皆無なノリで地獄だった
おまけに本音でズケズケダメ出しし合うのが友情の証!みたいな感じだったからブス喪な自分は格好のサンドバッグ扱い
クローゼット漁られて好みじゃない服や髪型を押し付けられたりした
2年くらいで限界が来てグループ抜けたらすっごい快適でそれからずっと友達作ってない
職場の人と雑談したりするのは普通に楽しいけどプライベートでもそれをしたいとは思わない
旅行も買い物も自分のペースで行きたい
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:21:06.87ID:Hl7q9nHR
>>577
うわーそれすごいね…
女子大とか?
私は大学付属の女子高→共学の大学進学したんだけど、元同級生たちがそれぞれ学部違うのに自分の空き時間は他の同級生の他学部の授業に出席してるのを見て寒気した
常に7〜8人のグループで団子になって、毎日1〜6限まで常に何らかの授業に出てるみたいな
サークルも同じサークルに入って授業後も常に一緒、就活もみんなで片っ端から同じ業界同じ企業受けてたな
5人組が全員同じ会社(富◯通)に就職してたけど今どうしてるんだろう
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:35:24.12ID:uWB44cbP
ここの人10連休出かける予定あるの?
自分はもちろん無いよ引き籠ってVOD見ようかな
1人旅ってもどこも混んでるし
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:37:53.39ID:mhN+/Lm3
大型連休に一人旅行とかメンタル的に無理だから実家帰るだけだな
あとはダラダラする
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 01:03:47.03ID:7aywFdrV
大型連休前に一人旅計画してる私は勝ち組
大型連休は日雇いバイトでもないかな〜なんて探してる
なければどうせ引き込もって寝てるかHulu
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 07:24:48.54ID:798AAJpH
>>581
すごい合理的
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:16.44ID:U5wpkNGg
>>577
>本音でズケズケダメ出しし合うのが友情の証!みたいな感じだったから

大学時代の数少ない友達が社会人デビューしたらしくみんなこういうノリになって
しんどくて距離置いちゃった
端から見ればぼっちは哀れなのかもしれないけど今の方が精神的に楽
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:43:22.39ID:nNTknfMc
昔は友達いて、たまに義務的に会ってたけど
心身の疲労が凄かった
バイバイした後の解放感ときたら
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:22.09ID:eRtLf4RQ
電話とか来るのが嫌だった
考えを押し付けられるから
でも離れたら気楽だ
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:34.48ID:OXE8skIh
なんとなく群れたいだけで友達欲しいとは思わないや
輪の中に入りたい、ただそれだけ
動物的本能かもと、ふと思った
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:55.08ID:AXiabME4
動物はなんとなくじゃなく役割があるんだと思うけど
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:13:56.50ID:lucZYoUD
4人でミューオタしてたけど、私以外の3人は婚活も同時にしてて
結婚するからって引退された、ゴールデンウイークはひとりでミュージカル三昧
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 11:45:58.07ID:wA4Hkcf4
ぼっちだから一人ライブ楽しんでるけど
たまたま隣の人と話が盛り上がって
ライブ仲間に恋人できてぼっちになった、って事情聞かされた
女は恋人や結婚が縁の切れ目になるね
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:17:09.14ID:lkDORUpq
前は欲しかったけど最近は友達欲しくなくなった
結婚式呼ばれたりや出産祝いとか考えると正直面倒くさい
酒も嫌いだから飲み会も嫌だってなるとぼっちが一番楽な気がするんだよね
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:35:07.63ID:weFcDYh3
楽 なのは違いない
ただ向こう側の人間は
楽 しいんじゃないのかね
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 15:57:35.14ID:0Szxtm5X
友達切ってぼっちになったしこれから寂しくなるだろうしせめて会社の人とは前向きに交流していこうと思ってたのに
実際自由を知り対人能力が落ちた今、ランチ()とか飲み会に誘われるだけで仕事以上にストレスを感じるようになってしまった
悪い人達じゃないのにもう自分のプライベートの時間潰されるって事自体が耐え難い…こっちもちょっとずつ存在薄くしてこ…
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:24.05ID:J8h7qWt6
確かに会話や一緒に過ごすのを楽しめずに
嫌われないよう緊張感やプレッシャーで一杯だったら
食事も美味しくないし、疲れるだけで
自分自身が磨り減ってくよ

そういうストレスの中で本当の友情なんて生まれないし、育つ訳ないしね
それ位なら、1人で悠々自適に過ごした方が
よっぽど有意義で快適だよ
1匹狼行動もそんなに悪くないしね
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:40:02.90ID:uemZ+OK8
友達は欲しいけど、
小学校時代はいじめや学級崩壊で散々な環境だったし、
中学や高校のころ「うわべの友達関係」みたいなのがトラウマになって
人付き合いが怖くて出来ない。
平和な子供時代が過ごせていれば、もう少しマシな人生だった気がする。
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:33:03.10ID:49+O66dM
>>598
>平和な子供時代が過ごせていれば、もう少しマシな人生だった気がする。

本当にこれに尽きる。
子持ちの姉が言っていたけど幼少期、小学校時代は人生の中で
人付き合いに置いて最も大事な時期でもあるから、
(その頃に人としての性格が形成される時期でもあるそうな)
そんな時に自分もいじめとか経験したから、人付き合いが怖い所もある。
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:15:51.34ID:GV2E5P32
幼少期小学生時代とかやり直せないじゃん
詰んだ
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:55:02.49ID:QOnXuvGK
絶賛婚活中だけど、もし結婚できたとしても結婚式に呼べる友達がいない。
それを考えると婚活もやる気なくすわ。
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:55.27ID:4gqgNpuN
家庭も幼少期も何も問題ないのに友達いない私はどこで何を間違ったのだろうか
ほんとに何にも環境の悪い点が見つからない
性格と容姿の問題か
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:44.23ID:jbIaRwBf
>>601
今は結婚式あげる人も少ないんだし気にしなくていいんじゃない
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:57:50.07ID:x1lOHJre
婚活中は婚活先で友達できて一時期
グループ交際みたいな感じで
友達増えたんだけどみんな結婚していき
私と一人の男以外夫婦とカップルになった。
グループ内で残り物同士でくっつけようって
ことになったみたいで
男の方はまんざらでもなかったもんだから
二人付き合っちゃいなよー☆攻撃がすごくて
結構長いこと我慢してやんわり断り続けててんだけど
とうとう先日キレてしまった。
そしたらグループの会にも呼ばれなくなり友達ゼロになりました。
身から出た錆だけど寂しい。
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:42:25.22ID:bMYJur1Z
気の合う男友達がほしい
話が合うとぜったい楽しい
一人だと入りにくいお店もあるから
デート感覚で一緒に行きたい
借りつくるの嫌だから割り勘で
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:10.07ID:5Yy1pw1K
ラエリアンの無料の集会に行けば友達ができるよ
あそこはUFO団体だけど彼氏もできやすい
特に会員とかにならなくてよいみたいで、お金かからない
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:16.75ID:Sy7g/07E
なんかいろいろ腹の底が透けて見えててワラタ
最後の一行いらんだろw
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:44:19.47ID:HxnriUL9
我の強い人ばかり寄ってくる
最初は我慢してるけど
そのうちキレて断絶の繰り返し
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:49:17.94ID:GV2E5P32
無口なもんだから隣の人からいないものとして扱われてるの辛い
わざわざ席ひとつ飛ばしで物貸し借りされると、無口な自分のせいだけど傷つく
他の人は優しくしてくれるけど
黙って仕事してて何が悪いんさ…うう
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 06:59:39.28ID:DCGGbvRC
ネット内だけの友達が欲しい
少し仲良くなってもリアルで会いたがる人ばかりで困る
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:16:01.56ID:34/unFif
お互いに下手な絵にコメントし合うような仲をTwitterでしてたけどめんどくさすぎてやめたわ
どんなジャンルもだけどこうやって馴れ合ってないと自尊心保てないようじゃダメだよね
私がそうだったんだけどさw
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:30:44.21ID:+XedaMt6
最初好かれてもどうせ嫌われてしまうという気持ちが強くて人付き合いが怖い
素で嫌われるのが怖いから最初からわざと嫌われる行動を取る
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:31:12.10ID:+XedaMt6
自分の行動や発言、趣味、持ち物、考え方全てに自信がない
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 08:36:37.94ID:o0MXtSAt
>>602
私も環境に問題がないのにぼっちだ
強いて言うなら小さい頃から臆病で打たれ弱かったからそこかなとは思う
つくづく社会で生きていくのに向いてない性格だと思う

>>612
私が褒めるからこの人も私の絵を褒め返してくれるんだよな、そうでなかったらスルーだな
って思ったら悲しくなったから私も義理の褒め合いはやめた
絵が上手になれば卑屈にならず交流できんのかな
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:37.92ID:U/kK4rHT
幼少の頃いじめられっ子だったせいか
他人と一緒にいるのが気疲れするようになってしまった
この後遺症直す方法は知らない
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 16:26:19.54ID:tE4bu85w
>>600
幼少期の環境って、
幼稚園とかは親が決めちやうし、小学校や中学校は学区で決まってるものだから
どうしようも出来ないよなぁ・・・
賢い親なら色々と配慮するんだろうけど。
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 16:56:14.32ID:yf2sHfhJ
ほんとネットだけの友達いたらなー
出掛けるってなるとお金もかかるし面倒で嫌
でも会わないと満足できない人達の多いこと多いこと
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:20.19ID:Km9utUR9
実際に交友するとなると金銭感覚の違いって結構重要だよね
気を使うの面倒くさいからリアル友達はいらんわ
こういうところで喋れるだけでいいや
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:17:58.55ID:pkdWvHF7
治療費やストレスでの散財で貯金もないけど
もう飛び降りるからいいやと辞めた
自覚のないまま入社前は42キロあった体重が34キロになってた

辞めた後もお金ないし節約のために酷い時は朝おにぎり1個昼なし夜はうどん
まぁ働いてないからお腹空かないし
胃もやられてて食欲ないからいいやと思って人並み以下の生活だけど
それでも体重が38キロになった
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:15:17.10ID:9YuKVhIp
人に嫌われるより人を嫌いになる方がしんどい
嫌われてる分には放置されるかわざわざ攻撃してくるようなキチならそいつの方が周りに嫌われてるから気楽なもんだけど
こっちが嫌いになるともう相手のやる事なす事どころか名前見るだけでイライラするし
仕事でも趣味でもそういう人が身の回りに存在するのが嫌
ここまで嫌いになるぐらい執着しちゃう人って大体元は仲良かった友達とかだからそれが怖くて踏み込めなくなったな
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:12:08.26ID:iZBYgVb/
GWがカレンダー通りの休みの人ってどう過ごすの?
実家に帰るつもりではあるけど友達いないし趣味もないから10日間もやることない
副業OKなら副業するんだけどなぁ…
ボランティア探しても意外と無いし
出会い系アプリでもやってみようかと思ったけど友達いない人間がやっても苦痛な日になるのが目に見えてるし
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:22:20.35ID:aJRlXtbQ
>>622
友達でもなんでもないけど職場にどうしようもなく嫌いな人はいるな
価値観が違いすぎて相性悪いのが直感的に分かってしまった
嫌いな気持ちはどうしようもないし、事務的にやりとりしたり気を遣うけど確かにそういう存在がいるだけで毎日しんどい
逆にすごく好きな雰囲気の人もいてその人のことは大好きなんだよな(友達ではない)
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:49.57ID:5znQ2ECs
>>623
今年はまた特に長いから嫌だね
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:50.61ID:jHbLw73q
>>623
靴箱作って、パソコンの中掃除する。
友達いないから手伝ってくれる人もいないし、身近な口コミもないから忙しいわ。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:18.28ID:vLMMn3B8
>>623
う〜ん自分は実家住まいだから、家の掃除に庭の草むしり
姉の姪っ子が泊まりに来る時は母の手伝いがてら自分も料理する事かな?
暇な時間よりも日々忙しくしている方が脳にはいいらしいよ。
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:23:58.37ID:JXzeHT+O
>>623
10日間も休みなの羨ましい!
私なら健康ランド泊まりたいなあ
普段での土日でもできるけど、レストルームでちゃんと寝れないから躊躇してしまって日帰りが多い
でも今年のGW病院休みになるなら体調崩せないかな
ゆっくりマイナーな美術館巡ったり庭園見たりしたい
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:06:52.05ID:dMI2XfTo
前は一人でも気にならなかったのにアラサーになったら人恋しくて仕方ないわ
人生をもて余している
早く終わらないかな
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:42:57.56ID:3Zszgm0n
人生を謳歌←容姿、家柄、資産、知的教養、交友関係に恵まれた人。

一方、全てに恵まれてない喪女の場合!
もうね、人生がクソゲーとか消化試合なのよ…

人類、滅びれば良いのにと思う今日この頃。
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:50:54.48ID:eDyUAaWW
本来弱い個体は早いうちに淘汰されるのに人間社会は変に気を遣われて生き残ってしまうからかえって苦しむことになる
人間社会が野生動物並にシビアなら私なんて物心付く前に親に〇されてる
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:28:09.71ID:aJRlXtbQ
コミュ力がなくて群れに入れてもらえず共に生きる仲間も作れず、社会を生きていけない人間は自○したり引き込もって外に出ずそのまま…なんて
淘汰されるべき存在なんだよな本当は
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:29:19.59ID:JXzeHT+O
>>631
分かる
このスレむしろ1人でいたい派やソロ趣味エンジョイ派の人多いよね
本気で羨ましい
頼りない性格で彼氏どころか友達いないと詰むよね
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:55:41.12ID:fZ4BDJbD
ゲームすごく好きだったけどすぐストーリーとか忘れちゃって語り合うとかできないからネット上のオタ友もできたことない
最近はゲームする気もなくなって暇なときは寝てるかボーッとしてる
仕事は苦痛だし毎日しんどい
何か楽しみを見つけたいわ
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:59:21.61ID:47AAjD20
コミュ力っていうかそういうのも大切だが支配者のご機嫌とりをさせる為の言葉に感じる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:04:07.06ID:cEryZWul
同じミュージシャンのファンでTwitterでやりとりしてて、呼ばれてないけど
オフ会が開かれてて、フォロワー同士でリア友になったり、入籍したりしてた
チケット取れなかったって私が行けなかったライブは、フォロワーが私じゃなくて男に渡して
それで付き合って入籍しました報告されて
男が絡むと男を取るのねやっぱ
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:52:37.74ID:DuFgBbRy
ロクな人生を歩んでない事が伝わるね
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:07:52.13ID:Vlk3rUbo
観光ホテルで働いてるからGW関係ないや
ここ10年正月もお盆もずーっと仕事だ
同僚は既婚者ばっかりだから独身の自分は休みもとりにくい
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:36:00.08ID:RtU538Fc
>>640
ツイッターのフォロワーなんて浅い関係なら自分の都合優先の付き合いになるよそりゃ
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:02:06.81ID:9DvDgl/I
>>644
それが当然だよね
男やリアルに会った人ができたらそっちが優先されるのにネットだけの関係は友達とか呼べない
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:10:11.24ID:Dh1cFALt
やっぱりそう思う人ばっかりなんだなー
ネットだけの関係だと友達と呼べないから会いたがる
私はネットだけの関係でいいと思ってるんだけどね
ネットだけの友達欲しい
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:01:00.92ID:r/vF+Iyz
何を拗らせたらそんなキモい考えになるのか
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:04:08.51ID:4caw9d6o
>>642
独身者だから休むな、休みは既婚者に譲れみたいな風潮も嫌じゃない?
権利は平等のはずなのに
でも独りだからすることないし仕事してた方がいい人にとっては救いなのかな…
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:23:39.42ID:u4vp0Cq3
家族を持ってれば連休はどっか行くのが自然だからね
こっちとすればそんなこと関係なく連休はほしいけども
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:40:50.97ID:3kjQhSnK
仕事やめて職業訓練に通いだしたんだが学校のような感じで皆休み時間とか昼とか帰りにワイワイ楽しそうにしてる
私だけ輪に入れない
もちろん話すときもあるけど私が口開くとなんか空気が止まる感じがある
学生時代友だち作っておけばーなんて思ってたけど当時から浮いてたの忘れてた
そもそも無理だったわ
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:16:23.09ID:MYMjqIP1
出産子育てという絶対的な権力を持ちながら

チョロい男も乗りこなせない女って普通に無能なのよ
自分の不幸を男のせいにしないでねw
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:04:02.84ID:pIq3z+5/
花見の季節は辛い
行く友達いない
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:40.39ID:AJtBra2d
>>650
同じく。自分も前いた職場が子持ちの主婦が多くて、
そのせいかやりたくないのに深夜のシフトや残業までさせられた。
雇う側からすれば独身は使いやすいんだろうね。こっちはそれが嫌で辞めたけど。
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:11.93ID:lS6T+S6a
イベントの日とかGWは出勤するのが当然とばかりに
シフト入れられるわ
忙しい日ばかり
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:40:27.71ID:hWI5qkLb
会社の人にやたらと「喪川さんって友達と何して遊んでるの?」「喪川さんの友達も○○が好きなの?」
とか友達について聞かれるんだけどやっぱりトモゼロばれてるのかな
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:44:57.09ID:ho26VHAj
>>658
この子と付き合う子はどんな人なのかなっって思われてるのかな?
私も聞かれるよ
私の場合は不思議ちゃんとかいう可愛いレベルではなく変人だと自分でも思う
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:05:42.69ID:BNTvUp3r
同じ部署の私以外の5人で休みの日に一緒に出かけてるみたい、郊外のパン屋で遭遇
こっちはひとり電車移動なのにむこうは5人で車移動で、リーダの婆が
私だけを露骨に避けててウザい、部署が廃止になるから結婚相手探してあげてるらしいよ
私は放置かよ
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:27:06.30ID:UMTq9Fi3
>>660
私も女少ない職場で嫌われたのか仲に入れてもらえなかったよ
新人女性が来ると女だけで歓迎会やってたようだけど呼ばれたことないし
いつもヒソヒソしてるリーダー格のおばさん派遣も社員の愛人女だし私だけあっさり切られた
もっと人望ある女性がリーダーだと本当に学校とかも救われるんだけどさ
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:29:28.24ID:BTq8Y2X4
天気良くて桜が綺麗に咲いてるのに、花見に行く相手がいないよ。泣けてくる。
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:35:02.60ID:r/nxCNqj
自分は一人が気楽でいいけど、ここの友達がいなくて寂しいと思ってる人たちは友達になればいいと思うんだけどだめなの?
勝手がわかっていて普通に友達作るより百万倍楽そうに思えるけど
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:38:05.57ID:AXXOfNIb
>>664
分かる
職場が桜の名所の近所だからそこ通らなきゃならなくてこの時期すごい苦痛
自分以外皆人生充楽しそうで
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:13.69ID:pduEVhqu
>>665
匿名掲示板で友達作って平和にやれるコミュ力あったら普通に友達出来てるんじゃ…
気合うか合わないかもわからないのに依存されたりでめんどくさくなりそう
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 10:49:54.04ID:aCNz3783
一人暮らしで旅行も買い物も全部一人で楽しんでるから誰かと一緒にってのが想像出来ない
相手の都合に合わせて行きたい所にいけなかったり買いたいものが買えなかったりスケジュール狂ったりするなんて無理過ぎる
友達ですらこんな理由で作りたくないから世の中の彼氏旦那子供がいる人はすごいなと思う
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:38.49ID:hvJd5E+R
相手にとっては迷惑かけてるつもりなくてもこっちにとっては迷惑かけられてるのにそういうのばかり受け入れて仲良くするのもなんか違うと思って離れた
10代の時その店の面接で「友達少なそう」とか言われて落とされたけど本当のことで連絡先切ってしまったから殆ど友達いない
その店は友達が多かったら客が増えると思って求人出したらしい
愚痴が積み重なるのなら無駄かなと思う
結婚してる人も彼氏がいる人も友達によっては足のひっぱりあいとか聞くと怖い
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:29.24ID:BiGrmdE1
>>670
自分も友達いないけどお気楽だよ
好きな人と連絡してるだけで満足ってのが喪女なんだけどね
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:56.85ID:oi62PXJV
ネット友達でも無理だった
ネット友達って最初「お、感覚が似てるな」から始まることが殆どで、自分の場合はあまり八方美人じゃない人で多少擦れてる感じの人が好みだからそういう人選んで仲良くなった。
でもその人がいきなりフォロワー増やしだして交流盛んにしだして、擦れてるキャラだったのにお花畑みたいになりだして距離置いた。
結局こうなる。
私はいい方向にであれ「変化」が大嫌いなんだとわかったよ。
その人にとっては交流増えて気持ちも前向きでいいことなのに。
だから他人と付き合うのは無理、諦めた!
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:11:18.25ID:G4bi5qvW
ガラケーダサい顔文字と自演が激しくて一人で凄かったな
毎日同一と決めつけてるからニートで親のすねかじりだからガラケーの金でやっとなんだね
ガラケーの一人が荒らすとこっちまで被害が来るからやめてほしい
親から払ってもらってるからスマホに換えられない憂さ晴らしで荒らしてたのか
ワッチョイは必要だな
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:44:46.21ID:dC1ubXAN
>>664
桜なんか勝手に毎年咲くのに毎回花見する人の気持ちが分からない
風流なのかな
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:35.75ID:3te/4/ys
今まさしく一人で桜を見に出かけようとしている私がいるんだがw
毎年見ても綺麗だと思うし見に行きたくなるんだよね
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:23.00ID:0qGky+D4
>>683
わかる
一人カメラ持ってうろちょろして満足したらそのまま帰るのを毎年してる
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:25.60ID:GLcC3egB
桜見てきたよ
桜は割とどこでも植えてあるんで
立派な桜並木に観光客どっさりってとこじゃなくて
他の花で有名な観光寺で桜は2本だけみたいなとこ行ってきた
あまり人が多いところはしんどい
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 23:54:21.86ID:i3MFWsMA
桜吹雪の中ヤーヤーヤー歌いたい
チャゲがおらんがな
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:41.70ID:HKGpOTiG
「〜する意味が分からない」「何が楽しいか分からない」という人間はぼっち喪でも仕方ないよね
だってそんなのとわざわざ関わろうとは思わないから
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:55:44.96ID:+yiUPRV4
ぼっちも楽しいよ
学生の頃はなにかしなきゃいけないときは組でやらなきゃいけなくてしがらみがあったがそれがなくなったら楽
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:50:51.35ID:WiNgB93e
近所の公園、桜の木切りすぎてつまんなくなった
虫がつきやすいから大変なんだろうけど
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:10:21.99ID:5FnCOC0c
Amazon低評価レビューと教祖ビジネス

「裏の顔が怖すぎる」はあちゅうがアンチを特定し、"表の顔"を公開?ネットから辛辣な声/ガールズちゃんねる
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 01:23:49.07ID:95WG7Zkz
>>689
そんなのつまんないからこれみんなで一緒にやろーよ!って積極性あれば否定的でも友達出来るよ
ぼっちとしてはむしろこんなに楽しいのにわざわざ人とやるのなんてもったいないと感じる事が多い
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 02:04:50.33ID:wCtWx4J6
貧乏喪でもあるから、金銭感覚が合わないと気の合う人と知り合えても友人には慣れないと思う
前服のリサイクルショップで50代の女性二人が「ここは本当に安いよね!」「そうだよ。定価で買うのがばからしいよ」と話してて、つくづくそう思った
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 07:49:37.19ID:pccauVbi
同年代の同僚たちが恋人とデートしたとか友達と旅行したとか
週末の過ごし方報告を聞くのがしんどい
○さんは何したの?って毎週出掛けるの前提で聞いてくるし
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:05.02ID:ppCqGaDE
それはきついなw
付き合い長くなれば無くなるだろう
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 12:02:47.62ID:tdDnBxvF
どっか出かけるくらいはするでしょ?
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:11:07.28ID:bMZp+5Lw
>>697
私は逆に職場の同期が土日に1人で出掛けたんなら誘ってよって言ってくるのがうざい
私はいつでも暇だよ?行きたい場所もあなたに合わせるよ?みたいな
私は1人で行きたい、休日は1人で過ごしたいんだってやんわり言ってるけど効果ナシ
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 15:58:23.33ID:UsHEKZA8
うちの会社みんなドライだから飲みなんて一切無くさっさと帰るし
既婚だらけだから休日も家族で過ごしてる様子
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 16:18:02.82ID:N4qBdJrf
うちの職場も基本ドライなんだけど1人だけ飲み会大好きな人がいた
明るくて楽しくて文句無しにいい人だったから平日の飲みとか、私は1人で昼食食べたい派だけどランチとか
誘われると断れなくてかなり気が重かったけど参加してたな
その人の異動決まってかなりお世話になったし職場のムードメーカーだったんだけど正直寂しさより解放感でいっぱいになってしまって我ながら薄情だなとw
これで職場に干渉してくる人いなくなって今は自由を噛み締めてる
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:34.01ID://XkBZEM
何回も話題に出てるけど友達いないけど欲しい人、欲しいけど諦めてる人と友達が本気でいらなくて邪魔なだけの人だと考え違いすぎてイライラする
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:01.37ID:8W9mbKj0
友達と知り合いは違うし
職場の人も別のカテゴリーの人たちだわ
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:20.59ID:pxlw6tkP
職場の人は友達ではないよね
私はお酒飲まないから割り勘でいつも高く払わせられるのが本当に嫌
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:49.35ID:fKGZCNqv
んなカテゴリ分けしようとしてどうすんの
相手はなんにも気にしてないと思うよ
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 01:02:38.77ID:qH0m3mhm
いや職場の人が友達かどうかって結構上のほうから話してる流れなのになんで今
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 01:15:26.01ID:Rhjf8vRm
>>708は1行目と2行目が突飛だからなあ
会社の人は友達かどうかって話なのに
断れない会社の付き合いの飲み会の話を
いきなり振って来てるから
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:38:42.59ID:WXOPZjXZ
今月入ってくる予定の新入社員と入社3年目の子が同じ中学の同級生だったらしい
今の連絡先は知らなかったけど友達の伝手で連絡とりました!ご飯も行きました!って楽しそうだった
中学高校大学と環境が変わるごとに人間関係リセットされてて
社会人になってからは友達なんてできてない自分には別次元の話だった
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:00:11.82ID:PPAu6OI3
みんなって何年友達ゼロなんですか?
自分は確実にゼロと言えるのは20年です
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:17:00.88ID:xp0nItBG
私も20年くらい
高校辞めて引きこもりだったから
社会復帰果たしても、プライベートで人と付き合いたくなくてずっと友達ゼロ
しかし30超えてずっとこのまま独りで孤独死するのかと思ったら虚しくなってきたわ
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:34.29ID:BKYZwuQF
>>721
大学卒業して社会人になってからアラサーの今までだから7年ぐらい
でも高校大学時代もノート貸してとか課題見せてって完全にパシリだったから友達とは言えなかったと思う
大学卒業してすぐ、一応仲良くしてた人の1人に「人数稼ぎのために私の結婚式に出席しほしい、招待客◯人以上で60万の割引が効くから」ってそこに行くまで飛行機の距離なのに言われて完全に目が覚めたわ
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:52:57.68ID:g6NtQfCU
リアルでもぼっちだけど、オンラインゲームでもほぼ人と絡まない自分どんだけだよと思う
気楽だけどちょっとさみしいだが気楽というのが本音
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:35.57ID:J+JTaXqW
ネットでの友達の作り方わからない
ツイッターとかもう既に輪が出来てるし5chの喪友募集も良い噂聞かないし
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:18.45ID:rqdlxL04
だからなぜリアルで友達作れないのがネットならと考えるのか?
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:35:04.91ID:MfvyPteJ
今のところ友達0ではないけど、社会人になってから学生の頃のグループのメンバーの皆が当たり前に知ってることを知らされないわ…
そのうちの1人が一昨年彼氏できてたことを今年知ったり、県外に引っ越ししてたりとか
自分以外は既にみんな知ってて盛り上がってる
…て言うのを別グループでも同時にやられてる
片方だけぞんざいじゃなくて、二つのグループ同時に空気扱いされてるのが笑える
0ではないからスレチなんだろうけど、でも多分そのうち0になると思うわこれ
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 23:02:12.24ID:RP7f4nIx
>>726
わずかな希望と夢にすがりたいんだよ…

でもオフで出来ないのに
オンで出来る訳がないという事も
理解はしてるんだよ…許してくれ
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 03:28:18.49ID:o9e7uysO
このスレは友達欲しい人と友達いらない人と意見が違いすぎるね
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:26:01.42ID:WbsC/VvM
>>723
ひどい話だ
ただ利用されてきただけなんじゃないかと
さえ思う
冠婚葬祭って全てが明るみに出る瞬間だよね
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:17:16.33ID:w/KzWTpt
>>727
私もそこから友0だよ〜
友達と思ってるのは自分だけで周りからは友達の友達ってポジション
本当に友達の友達なら一人は友達ってことだからいいけどみんなからそう思われてる
全員集まる時はついでに呼んでくれても個人では声がかからない
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:04:37.08ID:yd9FAcWI
友達がいなくなると例えば結婚式挙げるとして友人とか呼ばないで誰を呼ぶんだ
それか式挙げないで結婚もあるか
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:29.10ID:eOo/GPPQ
家族のみとか?
最近は親戚もあまり呼ばないらしいね
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:26:38.43ID:NLxb0Z3Z
ファンイベントに行ったけど、前に一緒に行ってて切られた子は別グループで
楽しげにしてた、前後で仲良くなってご飯に行く人も居たけど
私は安定のひとり、往復で交通費一万円で、メンバーに会えたの3分足らずで行かなきゃ良かったって思い始めて
始まるツアーも地元1ヶ所にして譲渡に出しちゃった
趣味なんか見つけなきゃな
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:58.02ID:4G+gEtEo
結婚式友達0は結構普通みたいよ 
既婚女性で子供居る人らでも他人の結婚式一回も出たことないとかよく聞くけど
まさか周り誰も結婚してないなんてことないからなぁ
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:08.73ID:9V47c1Gl
>>731
723だけどありがとう
結婚式人数合わせの件は当時友達の悩みスレでも相談したんだけど、15人ぐらいの人が満場一致で、絶!対!行!く!な!ってアドバイスしてくれたのに出席してしまったよ…
もうフェイク入れずに書くけど、招待客65人以上招待で定価より100万円引きのプランって言ってて、当日席次表で招待人数数えると私入れてぴったり65人だった
その人は元々真面目を絵に描いたような人だったから余計にショックだった
ただ職場結婚なのに上司や役員たちにスピーチで夫婦ともボロボロにこき下ろされて恥かいてるのを見れたのはスッキリしたよ

自分の結婚式で友達の招待0って誰も傷つけないし全然いいと思うわ
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:55:15.29ID:o2LO2d8A
>>724
わかる
オンラインゲームでもぼっち極めててるよ
一周回ってオフ会とかオンラインゲームで出会って結婚しましたとか憧れる
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:12.12ID:i+hdi2JJ
何だかんだ友達いない喪女には優しい世の中(相対的に)になってきてそうなのが救い
その時代を体感してないから一方的な印象だけど20〜30年くらい前のメディア見るとぼっち、内向的、モテない、結婚しない女、オタク、根暗に風当たり強くて引く
今は内心見下されてるとしても人の多様性を否定しない建前が育ってきてるし
友達居ないって言っても別にいいじゃん、必要?って言われることが多い
一方通行のメディアしかない画一的な時代に生まれなくて良かったわ
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:05.53ID:8dVpDUHa
>>743
ほんとありがたい世の中になった
例え本音では結婚できない・友達いない奴は人間的に問題があると思われていても
建前の部分だけで付き合っていけばとりあえず社会で暮らしていける
金さえしっかり稼げば生活の面倒を見てくれるサービスも増えている
そう考えると仕事頑張ろうと思えるわ
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:32.81ID:XkI2Z2ot
>>737
文章改行を減らして続けて打ったほうが読みやすいと思いますよ
そうしないとやたらに文章が切れててとても読みづらくなります
読点もなんか刺さるとこに入ってるのでなんならスペースの方が読みやすいかも

以前も似たような書き方の方が居たのであくまで主観で書かせていただきました
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:33:38.56ID:XkI2Z2ot
そんな自分もわかりやすく書こうとしたら改行多すぎた とほほ すみません
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:34:20.46ID:CogpIe6C
高校あたりでもう友達イラネと思って全部切って話しかけられてもすぐに会話打ち切る様にしてボッチ歴十数年
気楽さを存分に楽しんできたけど職場での雑談も出来なくなってしまい浮いて困ってる
あと最近少し寂しくなってきてこの先どんどん悪化するんだろうと思うと今のうちに方向転換した方がよさそう
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:08:56.64ID:ApL1uQ4B
誰も友達がいないままか彼氏が欲しければ行動を起こすか友達欲しければ作るかの三点
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:51.93ID:7h9Z+iZ6
友達も彼氏もほしいけど結婚には何故か興味ない
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:12.44ID:DgitI3ej
友達欲しいんだが、段々その友達が憎くなってくるんだよ
なんでこんな異常な性格してるのかわかんなかったが、様はその友達に無理して合わせすぎて次第にストレスが貯まっていって煩わしくなるんだって理解した
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:50.10ID:DgitI3ej
勝手に無理して合わせているのは自分なのに、正直どうやって人と継続して付き合って行けば良いのかわからない
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:33:17.02ID:IHqnJMVm
友達が複数いればいいんだけどね
ひとりの友達に入れ込み過ぎずほどほどの距離感で相談も出来るし
ただ歳とるとなかなか難しいよね
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:37:43.82ID:r0OHErmp
家族とも離れてるし、姉妹仲も悪いから、
姉が同じ東京にいるはずなのにどこに住んでるかもしらない
少し前はぼっちであちこちいって楽しんでたけど、今はほぼ家にいる
出掛けることも少なくなり、ゲームばかりしてるから、世情に疎くなった
孤独死まっしぐら
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:40:14.46ID:kzSr5aLM
もう友達いなくてもいいから結婚したい
でも友達がいないと彼氏作るのも遠くなる
ネット婚活とか使えば友達いなくても出会いは作れるが、ただでさえ知らないもの同士警戒してる中友達いない女なんて嫌だろう
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:25.90ID:wkeSHAdZ
東京タラレバ娘みたいなの憧れる
楽しく傷の舐め合いしたいのよ
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:35.54ID:TFk1vAFO
世の中の人は甘いなって思うよ
こちとら辛いことがあっても悲しいことがあっても
聞いてくれる人が誰もいないんだぜ
でも自殺もせずに生きてるってことはどこかしらでストレス発散出来てるんだろうな
たまにそんな自分を褒めてるよ
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:05.86ID:lAvUobNm
今日ドラッグストアで150センチ台で小デブで
頭のてっぺんハゲで加齢臭すごくてブサイクな人が
豆腐とかビールとかいかにもお一人様って感じの食品買ってた
相手を選ばなければ結婚は可能なのかなぁと少し思ったけど
そういう人にすら相手にされないとも限らないと考えると震えるわ
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:42:20.12ID:jN++Dk/J
近所のローソンにインド人の若い女の子いたけど
ホームレス並みの臭いを放ってた 1ヶ月くらいで居なくなったね
インド人って毎日風呂はいる習慣ないな
ほんとたまにしか入らないんだろ
日本に住んで風呂って毎日入るもんなんだって
日本に合わせて入るようになるんだと思うわ
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:52.09ID:oNhBvz6y
まぁ水が貴重な地域は入れないから
インフラ発達してるわけじゃないし
習慣というよりかは、入れないんじゃないの
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:37:47.04ID:jN++Dk/J
インフラとか硬水だとかで毎日入れないのもあるけど
そんな概念ない江戸時代以前からの習慣な気がする
凄まじい臭いで鼻で息できなかった
インドに限らず世界基準は寧ろこんなもんなをんかなって思う 
海外の人たくさん相手にしてきたけど獣臭というかなんというか
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:38.04ID:JSfN/dtT
ホームレスみたいな臭いするよね
その人が触ったものとかその臭いに染まっていつまでも取れない
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:27:38.64ID:lAvUobNm
外人に限らず日本人でもいるじゃん
思ったんだけどたぶん日本全体でにおいに敏感に
なりつつあるんじゃないかって気がする

でも寛大になれないわ…
ほんと仁臭う人って歩いたルートがわかるほど臭うし
かと言ってあの人臭い!と騒げるほど自分は
におい出さないのか自信ないし
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:37:05.80ID:AKFvlJGo
風呂入ってないから臭うなら 入れば臭わなくなるが、腋臭の臭いのは男女問わずタヒば良いのにと思う。
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:33:39.98ID:2XLE9ghA
近世以前の日本では獣肉をあまり食べなかったから(鳥は食べていいけど鶏は神聖な鳥だからあまり食べなかったらしい)それもあってそこまで体臭強くなかったのでは?
あと気候が多湿だからお風呂に入れない庶民も水浴びの習慣はあるよね
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:52:56.51ID:XMj1r62e
ヘジャブ?だかチャドル?だか着てベビーカー押してる女性と帰宅途中たまにすれ違うけど確かにいつも凄いニオイ
香辛料と汗と生理臭の臭いが混ざったような
けど体臭気にされない国って羨ましいかも

友達一人もいないと自分が客観的に見れないし
自分も気づいてないだけで体臭とか口臭とかしてるかもとか気になって
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:29.80ID:GTxUNzot
実家が動物飼ってるんだけど実家離れて一人暮らしするようになったら実家の動物の匂いがかなり気になるようになった
きちんとしっかり掃除してる家だったら匂いしないんだろうけど…
もしかして実家暮らしのとき(学生のとき)は動物臭を放ってたのかもと思った
うーーん
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:47:37.75ID:LOCCcEgj
旅行一人で行ったら思いの外楽しかった
元々疲れやすくて人に合わせるの苦手だったから好きなときに休憩して現地で予定考えて面倒になったらやめる
最高すぎた
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:19:05.03ID:bOvAuLMD
一人旅私も大好き
昔に比べるとおひとりさまへの無関心が進んでるし
観光地には変な服装のアジア系外国人がたくさんいるから
喪女がモサっとした格好でモソモソ単独行動しても目立たない
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:59.25ID:SAPjChZv
自分が楽しいことが人も楽しいとは限らないと思ったりすると
気をつかって自由にできないしね
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:42:36.17ID:woGrJVI9
今日は一人で桜見に行ったわ
花粉症ひどくて長時間外にいられないんでほんの数時間
人に合わせなくていいってこういう時は楽だよ
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:53:32.36ID:rg8VJzMX
私もお一人様好きだな、有意義
一人で行きづらいところがある時だけ欲しいなとは思う
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:11:23.86ID:KkGbLgxA
焼肉食べたい時とかお洒落なレストラン行きたい時は誰かと一緒がいいなぁ
基本母親と行ったりしてるけどそろそろ脂っこいもの食べたくないと言ってて連れて行けなくなってきたし…
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 08:56:10.85ID:8wjm5cGJ
大学時代のあだ名がスナフキンだった私w
変な帽子かぶってフラッと現れ消える
一人でさすらってたわぁ
社会人になっても、なんか一人で色々やってんなぁ(笑)って上司とかに言われたわw
スナフキンこそが私の人生
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:27.13ID:f7XkQsSy
本人もスナフキンと自分が大好きみたいだしいいんじゃない
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:16.36ID:2NT4FasS
>>769
私も疲れやすい病気だったけど、一人旅だったら人(=家族)とは行けないところでもいける
好きなタイミングで動けるって本当に素晴らしい

>>770
私が書き込んだのかと思ったわ 
変な格好の中国人に紛れられるとホッとするよね
人様と行動できるほどの容姿じゃないと思うけど、一人ならどこでも行ける
健康になってからは逆に、ガチガチに時刻表調べ上げたハードな旅行もできるし
飲食店も店員さんにサラッと絡みつつ一人で飯に向き合うの楽しいよ
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 11:13:35.69ID:Qlm46I3P
人様と行動できるほどの容姿じゃないってすごく分かる
同行者に釣り合ってなさすぎて疲れるんだよね
インスタ映えするお店で一人飯する勇気はないけど
外人が多すぎてカオスになってる観光地なら、むさ苦しい喪女を受け入れる懐の広さがあるし
店員さんに丁寧に話しかけたら、相手もホッとした感じで応対してくれたりするのも嬉しい
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:02:34.59ID:JBMPqmpQ
みんな芸能人とかアニメキャラだと誰に似てるの?
私は塩沢トキに似てる
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:09:22.17ID:3Xh46u42
>>781
塩沢トキぐぐってしまったわw
私マントヒヒに似てるって言われた時は死にたくなった
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:10.34ID:tG0sVL64
目元は佐々木希に似てるって言われる
ただし鼻と口が殴られたみたいにデカい
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:10:20.36ID:FqKm4vtl
>>782
春菜は頭がキレるし結構好きだけどな
それに春菜似の人ってぱっと見癒し系の人が多いよ
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:29:46.96ID:CsVqSVSt
だけど春菜に似てると言われて喜ぶ人はいないよね
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:47:33.24ID:zGM3Wl/9
>>781
NHKでやってた野田ともうします。ってドラマの野田さん
本当にそっくりで両親や親戚も驚いてた
自分でも恥ずかしいぐらい似てると思う
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:08.49ID:RnAceEfL
私は光浦
昔は嫌だったけど、最近はおしゃれで肌や体系キープが凄いことに気づき、逆にリスペクト
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:45:38.99ID:HrRzF9zs
野田さんは江口のりこだよね?
江口のりこは肌が綺麗で妙に色気があって好きだな
野田さんに似てるならヘアメイクとファッション次第でかなりイメチェンできそう

私はイーヨーに似てるって言われたことがある
人間ですらない
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:00:39.80ID:r5bmo3p4
大学卒業までは普通に友達いたんだけど社会人になったら
大学時代の友達や地元の友達が職場の事とか収入の事とか彼氏の有無なんかで
一斉にマウント取ってくるようになって集団でこき下ろしてきてそれが物凄く
トラウマになって人と関わるのも恐怖になって私の方から一方的に音信不通状態にして
逃げてしまって友達ゼロになった
もう友達の作り方も人との関わり方もよくわからないし友達いなくていいやとさえ思う
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:47:59.89ID:SXPGKO8O
>>795
橋本愛と堀北真希
顔の系統も近いけどホマキはわざわざ「野ブタの時の」ってつけられたから陰気って言ってやりたいだけの嫌味だったんだなぁ
ドラゴンボールの13号もあるけど見たことない
陰気なキャラなんだろうか
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:38.66ID:77ykHkLk
誰かと話したい時って皆さんどうしてますか?
親兄弟とはほぼ絶縁状態、会社ではプライベートな話ができる人いないし、SNSでも友達いない
非出会い系チャットも出会い厨ばっかり
一人飲みに行っても酔っ払いの絡みに相手して気疲れ
話したい時だけ話したい、って考えが自己中で我儘なのは分かっているのですがたまに誰かと話がしたくて堪らなくなるんです
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:36.01ID:fdVnNuvP
>>796
そういう時こそ5ちゃんを使う
出会い厨は「話の聞き役になっていれば女は引っかかる」と考えてる奴が大半だから私には向かなかったよ
リアルで話がしたかったら仕事仲間と話すかなぁ
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 19:00:33.09ID:ggtM2BuC
誰にも何にも似てると言われたことない
よくある喪女ネタみたいに芸人やおっさんやゲームのモンスターに例えられないだけ良いのかもしれないけど美人は平均に寄るから誰にも似てないっていうのも……うん……
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 19:32:26.93ID:wsu2RVqp
喪は自分のようなブスばっかりだと思ってるから、たまに現れる私美人的な発言見ると動揺する
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 19:57:03.40ID:ggtM2BuC
変な書き方になったから自分のことだったら申し訳ない
美人は平均に偏る→つまり整ってる美人顔なら誰かしら似てる芸能人が出てくる→似てる相手が居ない自分は整ってない不美人ってこと
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:27.32ID:2NT4FasS
>>789
ドラマの野田さん役の女優さんは、
原作の野田さんに全く似つかわしくない美人だったけど
789のキャラが野田さんに似てるって意味だよね?

私はちびまる子ちゃんの野口さんに似てるってよく言われた
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:12.49ID:GFhYfhqn
マツコに似ていると言われた
昔はちょいぽちゃだったからネタにしていたけど
今は洒落にならなくなった
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:30.45ID:Tzk3XnrC
メンタルやばくなったときにドン引かれて友ゼロに
それ以降、同性とどう話したらいいかまったく分からなくなった
だから職場でも浮いてる
10年こんな感じでときおり途方もなく寂しい

異性はエイリアンと思って案外話せる
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 21:56:34.12ID:Tzk3XnrC
むかしブログ・チャット文化が最盛期の時は本当に楽しかった
毎日毎晩夜遅くまでブログつながりでいろんな年齢の人、異性も含めて話しこんでたな
思えばあれが最後の青春だった
今はもうそんな交流の場は無く、ひたすらずっとぼっち…
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:08:52.07ID:LAD17bat
>>806
同意
昔はよくチャットルームあって開放されてたよね
宙だっけ?ああいうのとかさ
今はチャットなんてサービスもうないのかな
あったらそういうの作ってもいいかもね
ここで時間合わせしたっていいし
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:03.07ID:LAD17bat
あ〜出掛け先で時間潰しとかにも使えるように
アプリがいいね
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 23:38:59.74ID:7tnfRSeb
分かる、懐かしい。15年くらい前かな
チャットルームにいながら、仲のいい人と裏でPMやったりして
あの頃はネット上でも一応必要とされてた
今はネット上ですら必要とされていない
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:05:38.20ID:fKOXfKDb
別に冷たくないのに一重のせいで冷たいと言われ、笑ったら笑ったで気持ち悪い、作り笑い、本心から笑ってないと言われ、どうすればいいんだよ。
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:15:20.34ID:AjZYZykt
友達が出来ない理由
1見た目が気持ち悪い
2中身が気持ち悪い
3両方

どれ?
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:41:27.21ID:eHk4JFVH
水泳の岩崎恭子とかロバートの馬場に似てるって前は言われたな
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 01:42:53.91ID:eHk4JFVH
>>796
5ちゃんかな 匿名だから本音で書ける
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 03:38:17.79ID:DIux6GYi
会話ってものが出来ないから5chは独り言みたいな感じだな
レスされても返信の文章思い付かないし
5chでレスバトルしてる人たちとかすげーって思う
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:05:37.05ID:wg1DWWKZ
あーチャット楽しかったな
ドリームキャストでネットデビューしたんだわw
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 08:20:59.22ID:QUkNuJFu
>>819
レスバトルとか疲れるだけだよね
でも暇な時に煽られると言い返したくなる気持ちはわかる
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:08.38ID:a1rWpX1u
>>820
自分もドリキャスからネットにハマった
イサオネット無くなってそれからヤフーチャットにはまった
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:33.83ID:zReykWqv
チャットなんかに入れ込んでたから対人能力が落ちきった結果が今っていう
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 12:44:29.08ID:2SMZ+pB4
昔自分のサイトにもCGIとかのチャット設置して運営したりしてたけど
チャットは付加がかかるみたいで、レンタルサーバでもチャットは設置付加とかが凄く増えたのですよ
今の時代だと技術も進んでるし、サーバのスペックは上がって回線も早いからなんか方法がありそうな気もするけどなー
チャット好きなのでまたやりたいなー
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:24:00.88ID:Smmx8gUg
SNSで繋がってる友達もどきは沢山いるけど、プライベートで遊んだりする友達が一人もいない
でも気にせず一人ランチや一人旅行をうpしてるよ
わざわざ一人です!なんて書かないけどねw
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:43:28.18ID:ISEDMuBQ
友達とお洒落なフレンチレストランでランチとか憧れる
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:26.94ID:8STti3AE
>>829
友達もどきと言わんと大事にすればいいのに
私も昔はオフ会だのなんだのでネットでつながった人とは
リアルでも付き合ったけどメチャクチャ楽しかったよ
今でもあの頃の人脈を大事にしていれば…って後悔してる
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:40:42.67ID:Ga1MD20D
病気レベルの空想癖があるんだが、空想世界が呼び出されるきっかけが基本音楽を聴いてる時なので外出時にiPod持っていくの辞めた
出来るだけ家でもYouTubeとか見ないようにしたら現実世界に注力できるようになった
通勤時間や仕事中に考える事がないのでつい人の話を盗み聞きしたり職場では無意識に会話に割り込むようになった
そうするうちに、今まで空想してたせいで自分はめちゃくちゃ頭の回転が遅いというか思考停止して生きてたのに気づいた
周りからの目も気にしてないし人の話も聞いてない、真顔でぼーっとしてるでそりゃこんなきもい人間と仲良くできる人はいない
5歳の頃から空想癖あったので、20年近くの思考停止を乗り越えてちゃんとコミュニケーションを取れるようになるだろうか
こう返したら相手は喜んじゃうかな(キモイ)とか、こう来たらこれを話す、とネタを考えるのも割と楽しいな
今の所嫌われてる職場しかないから嫌な顔しかされないけど
前にも似たようなの書いてたら度々失礼
話す人がいないもんで
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:48:12.39ID:sop2wYj8
出勤あるので飛び石だけど休みはほぼ引き込もって過ごすつもり
ゴロゴロするの好きだからあっという間に過ぎ去るんだろうな
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:26:59.39ID:RSs2GEnQ
実家暮らしで10連休はメンタルがつらいわ
何も予定無くても出掛けなきゃって気になる
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:16.70ID:nKZemwgs
>>832
私もひどい空想癖がある
でももう止められる気がしないから832は凄いと思う
このせいで友達いないのも自覚はしてるけど空想するのが唯一の楽しみで生甲斐になってるし色々終わってる
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:28.22ID:06p44Dtm
空想ってどういう空想?
自分がお姫様で周囲の男は誰も自分を放っておけない!みたいな自己愛系?
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:38:03.67ID:adZELpS2
>>839
838だけど
私の場合は脳内にいろんなキャラクターがいてそのキャラクター達の物語をずっと考えてる感じ
現実を直視したくないのと自分自身が嫌いだから空想に自分は全く出てこない
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 00:57:02.84ID:4PmUhz0t
私も子どもの頃から空想めっちゃする
読書が好きだからその本の世界に入り込んで、自分が主人公ならここでこうするなって色々想像したり結末が全く違うストーリーを考えたり
よく漫画で読み切りで脇役を主人公にしたアナザーストーリーが出たりするよね?
あれみたいに別の登場人物主体のストーリー想像したりもする
あと女性ファッション誌が好きで、中学高校時代は読者モデルがたくさん出てくる雑誌見てはその子たちが友達みたいな妄想よくしてたなあ
自分ならこんな企画する、こういう誌面構成にするとか考えるのも好き
職場の男性と付き合う妄想は、男性の同期と後輩(65人ぐらいいる)全パターン考えたり上司とのいけない関係の妄想も20人以上したことあるから、気持ち悪いけどある意味一種の才能かもしれないw
ちなみに同期A男と後輩Bくんと…みたいに複合パターンもあるから無限に妄想マイワールド広がっている

>>832>>838と友達になりたい
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 01:04:07.73ID:Ce5IIznh
学生時代の頃から一人のほうが気楽だったから友達とは積極的に仲良くしなかった為、社会人になり、周りは結婚やら仕事で地元には住んでおらず友人とは疎遠。
何年も経ってもうさすがに連絡することもないだろうとアドレス帳は消して、もう親と仕方なく交換した上司の番号しか入ってない。

ずっと一人のほうが気楽だったのに最近、まるで自分が変わってしまったかのように友達がいないことによる焦りや不安、寂しさで頭がおかしくなるときがある。
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 05:53:39.77ID:IRkNGm3C
赤毛のアンも嬉々として空想してたな
ポジティブになれるといいねぇ
私は素晴らしい世界を現実に汚されたくないから好きな音楽は外で聞けなくなった
なんで現実ってこんなにごみなの?
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:36:51.26ID:8h5C/XB2
マジで友達0で年賀状も0なの私だけか
全然気にしてないけど
冷静に考えると特に不自由がないし、人間死ぬ時はどうせ一人だなって
寧ろ人に囲まれてた人ほど死ぬときは絶望な気がする
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:23:13.78ID:r0zrC86X
一緒に追っかけしてても、気づくと他の子は彼氏出来て結婚決めたら、追っかけ引退して
地元に来ても行かなくなって、まだ行く私に説教して来るから、切っていくと
いつのまにかひとりに、ゴールデンウイークは追っかけ三昧だよ
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 10:32:32.65ID:KWkqWUfB
推し被りとか嫌で友達できない
人と違うことが好きだったり
同族嫌悪?
だから集団行動も苦手なんだろうなー
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:38:40.17ID:+ul1UYXF
>>840
832だけど私もそういう空想
絶対に自分は登場しない
5歳の頃はアンパンマンを元にしたエロストーリー(その時点でやばい)から始まり
段々アニメの二次創作になってきて、更にファンタジー世界では満足できず2次元から現実世界の3次元の存在として設定を変更してる
でもアニメの世界観も捨て難いので、アニメの実写版を演じる美女イケメン俳優という設定にした
アニメの2次元イラストから3次元の美女に置き換える為に、実際のモデル等からイメージに会う人を見つけて想像するのが楽しかった
ちなみに登場人物の1人がロシア人設定なのでイメージを深める為だけに本当にこの前ロシアに行ったりロシア語勉強もしたw
とうとう脳内キャラ達の芸能事務所ができたけど、この先の自分の人生が不安になり過ぎて一応辞めた
でも、キャラ達が俳優になってしまったせいで、あらゆる作品に触れる度に、この作品ならこのキャラを…と考えてしまう為音楽だけでなく映画や漫画、ゲームも絶ってる…
我ながら気持ち悪いな
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:43:30.48ID:4WFmVV1d
ちなみにアンパンマン空想は触手モノだったので大人になって本当にそういうアダルトジャンルがあることに正直引いた
どうでもいい話失礼しました
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 13:03:28.21ID:w/XBz4VE
ここの人たちって仕事はできる?
あまりに仕事できな過ぎてニートなってから人付き合いなくなった
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 14:06:32.23ID:+tOnLT/b
>>849
あなた面白すぎる、キャラ濃い
友達になりたい
ロシア語習得したりもすごいよ
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 16:39:08.40ID:G1VIGFmc
ネット依存気味で家族に病人みたいって言われたから働きに外出るのが気分転換にはなってる
でも仕事はできないから嫌い
仕事も連携プレーだし人付き合いの上手い人が美味しいとこ持ってく気がする
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:35:53.61ID:UnNeeH/c
取り立てて仲良くもない、ただ歳が一緒というだけの副業してるバイト先の人から結婚披露パーティー呼ばれた…
アラフォーの初婚だから呼ぶ人いないんだろうけど、同じくアラフォー独身の私に声をかけるのは嫌みなのかな?
しかもずっとフリーターしてるあなたと違って私は本職がちゃんとあるんですけど
3ヶ月後のこと言われたら断れないじゃん…
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 20:48:52.83ID:4UmIQNuW
忌中か親族の結婚式と被ったことにする
もしくは海外などの遠方旅行の予定を無理矢理いれるw
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:01.17ID:06p44Dtm
アラフォー初婚で披露宴とかすごいな
地味婚にするのが普通だと思ってたわ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:44:45.25ID:UnNeeH/c
なるほど!!!!
友達いないから結婚式とか身内以外出席したことなかつたんだけど、まさかここでお誘いが来るとは
私の祖父はもうすでに父方も母方も亡くなってるから、祖父が2ヶ月後くらいに亡くなることにするわ
アラフォーのフリーターでも結婚すればいいから、女っていい立場だよな
妬み入ってるのは否定しないけど、友達でもない人にお金かけたくないし
ありがと〜
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:48:29.56ID:VQ1TwXpt
他人に出すご祝儀は高いよね
仲良くないなら尚更ドブに捨てるようなもんだし
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:15:36.72ID:2zJ3MUGC
普通なら回収できるけど結婚できそうにないから捨てるのと同じだよね
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:47:38.80ID:1WWFlCpN
>>858
でもそれ参加予定にしといて一ヶ月前に忌中でキャンセルだとご祝儀一万円くらい包まないといけなくならない?
三万円+ドレスアップ諸経費を考えたら安いとは言え今のうちに「誘われて嬉しくてOKしちゃったけどよく考えたら私忌中なのやっぱりごめんね」であとは何言われても「忌中なの」で断った方がいいような
あとそういう奴は人の結婚式は自分のに出てくれた相手でも「旦那さんがダメって言うから〜」とかで普通に断るから結婚できるできない関係なく金ドブだわ
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:59:13.54ID:sVQudxjL
他人の祭事に金出せるほど心広けりゃ友達できてるわ
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 09:00:16.45ID:SomZ6Hi7
金額の事は別としても、いくら縁遠い人でも葬式なら出てもいいけど結婚式って出たくない。
あの「花嫁を一番に引き立てて!」みたいな結婚式の風潮とマナー大っ嫌い。
普通、パーティーって「ゲスト」をもてなすものだろ?やれ白い服は駄目だとか、黒い服もだめだとか、サンダルは駄目だとか、ツーピースはだめだとか、髪型も整えろだとか、馬鹿じゃないかと思うわ。
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 09:53:44.41ID:cecc9xBh
あの日だけは他人をモブキャラにして自分が人生の主役になっていい日だからね
何が楽しくて大金出して時間割いて他人の引き立て役のモブにならなきゃいけないのかわからないから行かないけど
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 10:23:51.58ID:KJbfWBDe
結婚式やらなきゃいけないような風潮、地味婚が増えたとはいえまだまだ残ってるから早く根絶してほしいわ
金ばっかかかるだけ
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:23:05.55ID:wxBJHVze
普通の女なら一生の思い出になる結婚式がぼっち喪からすると怨嗟の対象になるんだから普通じゃないよね
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:55:16.74ID:awRkBeW9
他人の結婚式が一生の想い出になるのが一般的なの?
親友とか姉妹のなら分からんでもないけど…
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:52:01.36ID:FYo9XFjY
上げてまで荒らす馬鹿
普通じゃないことなんてとっくにわかってんだよ
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:08:20.46ID:XKx8MXNz
友達がいないことを余り気にしていないのは私だけ?w
一人が好きだから必然的になった感がある
みんな多分年齢が若いんだろうけど
周りが結婚して子供が大きくなってくると
マジで友達付き合いなんてなくなるから
友達たくさんいた人もみんな友達付き合いしなくなるのを見てきたよ。
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:00:53.74ID:D+nSFwda
今の所は私もそこまで気にしてない
寧ろ人付き合いで自尊心が地の底まで堕ちていたので
自分を肯定も否定もする人がいない状況ができてメンタルにはとても良かったと思う
30-40代も友達と疎遠になる人が増えるから安心感はある筈
ただ自分がばあさんになった時、周りはまた昔の友人と復活して数十年来の親友と同窓会したり老後の旅行楽しんだりしてると考えるとそれは滅茶苦茶孤独で辛いと思う
だから20代の今からある程度の人脈を作れたらとは思う
細く長く付き合える人
旦那さえいれば老後も寂しくないかもだけど友達一人もいない女は中々男性も選ばないだろうから婚活する為にもちょっとした仲間位は欲しい
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:09:07.01ID:4f4FjjCk
友達が居ないことを気にしてる人のほうが少ないでしょ
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:09:41.18ID:6U2NRMjR
>寧ろ人付き合いで自尊心が地の底まで堕ちていたので
>自分を肯定も否定もする人がいない状況ができてメンタルにはとても良かったと思う

ここめっちゃわかる
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:50:29.53ID:/lQVTp10
うちの母親見てると50過ぎても友達新しく作れるみたいだから欲しくなったら作る気でいる
根暗で全然友達いないタイプだったけどなにかきっかけがあれば交流できるようだ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:00:55.12ID:rkGQNGR7
親父友達いない
母友達いない
姉割りといるオタク仲間がいる
私友達いない
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:40:14.77ID:J1o3Vr8d
家族と企業垢しか登録してないLINEは恥ずかしくて見せられない
結婚式一度も呼ばれた経験が無いなんて言えない
友達いないのは気にしてないけど世間体は気になる
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:43:11.05ID:Q/WNA2xG
>>871
特に気にしてなかったけど、結構話が合って好きだった職場の後輩に友達作れとか言われたり、他の人にも一人でいるなんてマイペースだね、ある意味強いねって笑われたりして
友達いないのってそんなに異常なのかよと自信が無くなりここ数年気になるようになった
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:44:14.83ID:eX00thP7
>>877
わかる。
LINEなんて毎回00分にしかならない。なぜなら全て企業垢の宣伝メッセージだから。
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 06:18:37.42ID:SzdIGgD0
人に友達いなそうと思われるのはどうでもいいんだ
自分が友達欲しくて仕方ないんだ
会社でも浮いてるし馬鹿にされながらずっと生きていくのは辛すぎる
優しい友達が欲しい
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 07:01:17.00ID:+gy+88xr
なんかあった時どうすればいいか相談できる友達ほしいし
友達が困った時は手助けしたいし愚痴だって私に吐いてスッキリするならいくらでも聞きたい
そういうなにか合った時はお互い助け合えるような友達がほしいわ
人のために考えたり行動するのは好きな方だし
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 07:56:12.88ID:Q/HCyb8x
本当に重大なことが起きた時は友達への相談では対処できないと思っている
友達といえど所詮素人だし
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:46.21ID:h/t6qKpH
本当の悩みととかは友人には相談できない
引いちゃうと思うから
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:04:38.91ID:kZF5kEQi
わかる。でも、そういうのって他人にとってはどうでもいいことなんだよね
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:40.19ID:YT49wtpT
本心から友達居ないの気にしてないよね、両親と男がいちいち気にするのが鬱陶しいんだ
リア充男とデートで食事中に「どうして友達居なくなったの」って聞かれたりね
実家へ帰省の度に友達連れて帰って親も喜んでたけど今は一人で帰るから親に、あの友達どうしてるのか聞いてるんだ
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 16:03:39.86ID:lwVzuTgp
>>882
わかる、持ちつ持たれつの友達欲しいよね
困った時には助け合って楽しい時には喜びは2倍みたいな理想だけどね私も人のために尽くしたいタイプだなぁ
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:08.62ID:ymq6UIjp
友達居なくて独身独り暮らし40代女性とか
普通に精神病んでる人が多い、やばい
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:11:02.58ID:BjynHZ7L
両親二人共人に興味ないので友達いない
暇さえあれば寝てばっか
たまに母と出かけても母は本読んでるか、
あんたまた太ったんじゃないのとか大声で言ったりするので恥ずかしいしムカつく
人が家に来ない家なのでもてなすということがわからず
妹の旦那さんが来ても両親は10分くらいしゃべって
「じゃあごゆっくり」とか言って自室に行ってしまう(んでまた寝る)
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:23:39.68ID:YT49wtpT
男女混同8人でテーマパークに行ったんだけど、私だけ輪からはみ出す行動したみたいで後日、裏でネタになったんだ
あれがトラウマ。
気を使って悪口言われるより我が儘言って悪口言われる方が良いって感じ
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:48.27ID:Wzke6rN2
そういえばどの人生ステージでもハブり悪口の対象になるから友達いなくなったんだった
最低限の気遣いは必要でも、輪からはみ出ないようにリーダーの空気読み合う感じで仲良くできる皆が不思議だった
男女混合グループは見てるだけでも胃が痛くなるのにすごいな
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:03.04ID:2ZvWfoT6
何でBOOK・OFFにチャゲアスコーナーがないの?
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 21:58:21.13ID:BcO9Xtmv
そもそも小学生のときからずっと女子よりも男子にいじめられ続けてたから、男が無理
男子のいるグループと遊びに行くなんて無理だわ
職場の飲み会でさえ苦痛でしょうがないのに
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 22:07:09.61ID:N2YQXh8b
今、友達いれば合コンとホスト行きたいんだ
一人じゃ合コン行けないしねホストも一人じゃ心細いしね
前は友達とホスト行って店内で暴れて楽しかったな
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:43:46.16ID:LVdxhLzg
GWが来てしまう。外行っても人多いだろうし、どこかへ行こうという気分にもならない。こういう時友達がいたら何か違ったのかなぁ。
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 13:52:07.78ID:QTaCkElM
>>888
あああ分かる…
自分も昔友達の相談や愚痴に親身になって聞いてたんだけど、いざ自分がボロボロになって弱音吐いてたら周りの人は説教したり困った顔で話題逸らされたわ…
明るくて悩みがなくて愚痴聞いてくれる要員は欲しいけど弱音吐く奴には用無しなんだろうな…
それがあって今までの友達COした
相談したり助け合える友達が欲しいわ…
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:01:35.55ID:dkcyu7zN
同じだなぁ
私も愚痴聞き要員なだけで私が愚痴言うと無関心だったり流されたり
あからさますぎて笑った
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:03:35.29ID:EQ1BoGot
>>898
自分もあなたと同じで男子にいじめられていたせいで
男性とどう接すればいいかがいい歳して分からないよ
だから、仲間がいた!と思って書き込みしました
あ、職場の飲み会も自分にとっては苦痛だわ。悪い人はいないって
分かっているけどね。
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:14:21.85ID:+lJL3L1P
友達は似た者だから似た人が周りにいない限り難しい
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:17:32.49ID:QTaCkElM
>>905
それね
似た人と友達になれたら一番いいよね

浅く広く付き合うタイプと深く狭く付き合うタイプがいるけど、この相性って深く付き合うタイプだけが傷ついて終わるなあとつくづく思う
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:22:56.78ID:cQI2oPy0
友達欲しいわ
この前会社でこんなこと言われちゃったよー何それひどいねーお互い頑張うねー
くらいの励ましあえる友達が欲しい…
一人きりだと辛い出来事に耐えられる限界があることに最近気づいてきた…
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:05:27.45ID:4cuOVZ6w
>>902 >>903
他人を愚痴吐き痰壷にして平気な奴って相手の気持ちなんて考えてないからだいたいこっちの話は聞かないよね
そのくせこっちが聞かないと友達なんだから聞いてくれて当然でしょ!?みたいにキレて別の友達にこっちの悪口言うの
たまになら愚痴も聞くけどいつも人の文句ぐちぐち言ってくるタイプって大体こうだったなー
知り合いに自分はこんなにくだらない事で文句いう人間ですって汚いモン見せられる神経がわからんわ、チラ裏にでも書いてろと言いたい
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 00:03:26.07ID:KOmjO+IA
一人でもいい、は分かるが、一人の方がいいは分からん
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:14:39.85ID:MbTIobsG
友達いないけど内心自分のこと大好きなので少しでも見下してくる雰囲気ある人といるくらいなら孤独の方が今の所楽しい
これまでの人間関係が悪かったのかもしれないけど、女(ていうか人間)ってやたらそのコミュニティの中で優劣つけるじゃん、それも勝手な基準で
その基準が自分の中の基準と異なると、「そんなどうでもいい部分でコイツが褒められて私が何となく下に見られた」と思う
自分と無駄に向き合う時間が多い分、人から憧れられるようなスキルか何かを今のうちに見に付ければ今も楽しいし将来的には人脈も出来るかなって
出来なきゃ出来ないで一生自分と向き合って生きるわ…
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:30:47.77ID://Cm2YFH
恋愛漫画やホラードラマとか色々見てたら兄から「お前こういうの好きなんだー(ニヤニヤニヤニヤ」って貶されるし
クラスのリア充からも「キモーイwww」って言われるわで
中身曝け出すのが苦手になってしまった

幼少期のトラウマって大人になっても続くんだなって
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:48:31.51ID:IjFEEyWH
私もだけど友達がゼロって多分病気に分類されるような気がする
回避性パーソナリティ障害だっけ?それだと思う
もう最初から避けてるもん
仲間に入ってないと安心するレベルって病気だよね
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:20:50.04ID:ZBqbaJoM
回避性拗らせて全て縁切って逃げて輪に入らず生きてきた結果
アラサーになって発達だとわかりもう詰んだわ
仕事もない貯金もない
誰とも連絡取れない孤独しかない
あと数千円しかないし次の引き落としで終わり
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:28:31.48ID:FtqsLmEH
まさに最近ネットで回避性パーソナリティの記事読んで絶望してたわ
小学生の頃「好きな子と二人組になって〜」で余ってからずっとこれ引き摺ってる気がする
「好かれてはいないだろうけど嫌われてもいない」と相手の行動や態度から確信できないと絶対自分から話しかけたりできない
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:46:39.32ID:IjFEEyWH
そうそう、だから回避性同士だと仲良くなれるらしいよ
ただ現実的で私、回避性なんだよね とかっていう会話はほぼ無理というw
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:48:02.97ID:tHBENE17
回避もそうだがまず顔が不細工すぎて頭おかしくなってるらしい
誰のせいだよw
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 20:03:27.59ID:7yVy38RN
自分は周りに回避されてるから違うと思ってるんだけど、回避性だとひきこもりになりそうだし…
周りが嫌うのに私が心を開かないからだとか言われるたび違和感しかないんだけど
発達障害なのかなと
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 21:22:47.25ID:cHkPbbur
私も回避だと思うわだから友達いないのか
友達いない人ってやっぱり病気だよね
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:22:47.51ID:YiOJOOVa
病気といわれるとなんとなく納得がいく事が多いわ
リアルで一人もいないのはやっぱりおかしいよね…そうだよねぇ…
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:41:32.16ID:E28IzD2u
周りに回避されてるなら自分が何かおかしいんだよ
言動がおかしいとか臭いがヤバいとか何かある
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:03:14.78ID:J37fWmjC
愛着障害だと回避と回避は鬼門だ
というか上辺だけの付き合いだと魅力感じて仲良くなりたくなるんだけど
そうなると防衛反応みたいなのが働いて自分も相手も相手の嫌なところしか見えなくなるから仲良くなれない
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 09:21:08.07ID:fzCb4Y4n
>>840>>849
まさか自分と同じ事してる人がいるとは思わなくて本当にびっくりした
自分も常に脳内で架空の大人気アイドルを作りあげたりオリジナルドラマを構成したり嵌ったドラマや映画のオリジナルシーンを作ったりして現実逃避してる
多分自分がこういう人生歩みたかったとかこういうシーンが見たかったとかの願望から生まれるんだろうけどさすがにリアルではこんなことをしてるなんて言えない
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 12:25:57.85ID:/9uGzApc
自分では病気ではないと思ってるけど、人を遊びに誘うのがすごく苦手だ
私と一緒に過ごすのって時間の無駄じゃないか?相手に申し訳ないとか、相手は断るのにも気をつかうんじゃないかとか色々考えてしまう
仕事忙しいだろうし休日はのんびりしたいだろうなとか、そういえば資格試験があるって言ってたしな…とか悩んで結局誘えないことが多く、結果気付くと友達0になった
同じようにすごい他人に気をつかうタイプの人がいたんだけど、その人は些細なことでごめんねごめんねっていつも謝るタイプで逆に疲れた
(入ってみたお店が微妙だった→私のせいだよね…ごめんみたいな感じ)
おたがい気をつかい合うのも消耗してしまうから難しいね
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 14:57:35.10ID:7KM266yv
でも一人だと出来ないことがないんだよ
映画も外食も旅行も一人でいいし
お酒なんか家で一人が一番いい
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:52:11.22ID:WImT5Hs9
一人で出来ても一人で楽しめるタイプじゃないのよ…
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:28.23ID:6rbDi/Th
遊園地とか催し物は1人じゃ浮くしね…
友達いた頃はしょっちゅう行ってたから寂しい
いつの間にか友達は私みたいな付き合ってもメリットのない人間のために交通費やその他諸々のお金を使うよりも彼氏を優先して切られてしまった
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:58:31.45ID:vl6rvfYn
一人でも楽しいけど一人でいる人を馬鹿にするタイプの馬鹿がどこにでもいるのは楽しくないです
群れてる奴らにされがち
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:24:02.59ID:l4AG+Xdk
>>929
自分も同じような感じでなかなか人を誘えない
回避性人格障害かHSPだと思う、スレ見てると自分がいっぱい居た
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:38:54.03ID:/UeD7Bfa
>>929
ごめんねごめんね謝るタイプって卑屈なように見えて我が強いような人多いから避ける
謝ってるように見えて影で文句言いまくってるし
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:40:17.67ID:hEFNT9Et
自分の評価が低いから「自分なんか…」とか「申し訳ない…」って気持ちが念頭にあるんだよね
反面プライドが高くてかなりの自意識過剰ってことでもあるんだけど
治療法みたいなの調べたけど改善できる気がしないし一生このままなんだろうな……
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:06:40.47ID:/UeD7Bfa
>>937
なんでこのレスで私の性格が関係あるの?と返そうと思ったけど
たしかに私も私ではっきり言わないからとにかくなんでも謝りさんが寄ってきて私に謝ったはずの他人の悪口言ってくるんだよね
私迷惑じゃないかなぁ心配だなぁって不安はあるものとして、そこで身を引いちゃうのが回避、ごめんなさい私悪くないよね?ってとにかく謝罪したふりして居直るのは自己愛寄りかなって思う
自分の性格が自己愛ホイホイらしくもう友達作るのも疲れたわ
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:54:08.78ID:qIXWpfzJ
>>938
やたらに一行レスとか単発IDで叩いてくる嫌がらせ目的の奴がいるから
まともに相手しないで無視無視
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 20:12:27.90ID:8mb5/cyD
>>935
我が強いっていうの分かるかも
謝られても大概の場合「いいよ」って言うしかないしそう言われたいんだろって謝罪は多い
何か謝られすぎると馬鹿にされてる感じもする
自分がそう思ってるから謝りたい場面があっても躊躇してしまう
嫌味なく感謝に代えられればいいんだけどぼっちには難易度が高い
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 20:36:55.01ID:/UeD7Bfa
>>940
謝ったら余計変な空気になるかも…とか考えちゃうよね
とりあえずごめんなさいをありがとうって言い換えられる場面は極力置き換えるようにはしてる
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 21:55:02.75ID:N5QIPZld
友達いた時は気づかなかったけど
女の群れって周りが見えてないよね
お店とかですごい邪魔
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:08:32.79ID:/9uGzApc
>>934
共感してくれて嬉しい

>>936
そう、自分はそんな感じ
何かの本で、自分から誘うのが苦手=断られるのが嫌だから=プライドが高いって書いてあった
その理論も分からなくもないけど根底には自己評価の低さがあるんだよね
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:10:06.11ID:IPloDWE0
プライドっていうより嫌かもしれないしと思っちゃうやつ
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:16:48.68ID:/9uGzApc
>>940
>>929だけど、すごく気をつかう私の元友達も冷静に考えると、ちょくちょく謝ることで私は悪くないですって予防線を張ってるところがあったかもしれない
その人は結婚式に招待してくれたんだけど、遠くからわざわざ来てくれてごめん!ってすごい高額のお車代を渡してくれたから根はすごいいい子だったんだと思う
でもおたがい気を使い合うことがしんどかった
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:09:55.89ID:BIrk0hEB
家族と旅行行った時に嫂がムービーをたくさんとっていて
後で自分が映ってるのを転送してもらったら
ブス、あか抜けないのは勿論なんだけど
声と表情がなんかムカつくんだよね

もともとガミースマイルなんだけど、しゃべるとき口が歪むのと唇が横じゃなくて縦に広がるから不恰好
見てて顔も声もブスだし馬みたいに歯剥き出してるし目も当てられなかった
こんなんじゃ友達もできないよなぁ
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:16:28.61ID:GgXGIscr
>>949
逆に考えると欠点克服のチャンスじゃないかな
斜め横あたりからムービーで撮りつつ唇の動きに気を付けてネットに転がってる怖い話でも朗読してみるとか
私もガミースマイルで笑うの苦手なんだけど笑うときは上唇の真ん中部分をなるべく上に動かさずに笑うように練習してたら少しよくなったよ
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:07:06.69ID:NcuPiVRY
友達居ないし家族とも疎遠で求職活動中
お金ないから面接以外は外出避けてたら1ヶ月半も喋ってなくて面接で声が出なかった
もうカッスカスよ
面接試験どころか普通の人間になるとこから始めないと…もうどうしよう
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:26:37.67ID:6U9zRgrr
>>951
カラオケとか何かのシャドゥイングやってみたらどうかな?歌も覚えるし声だせるし
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:46:38.54ID:Ak0cIPii
みんなハブられたりいじめられたの?
それより、それを見てて人と距離おいたタイプが多そう
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 15:59:13.64ID:GgXGIscr
>>953
取り立ててハブられたりとかそういうことはなかった
ただ日程調整中に他の人が「その日無理だわ」って言うと「別日でリスケしない?」ってなるけど私が「その日は予定ある」って言うと「そっかーまた次回ね!」で終わる
それが続いて私だけ不参加の遊びが増えてだんだん輪に入りづらくなってぼっちになる繰り返し
取るに足らない扱いを受けるコピペってあるけどそんな感じ
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 16:35:40.60ID:WjEIuJFX
ハブられたとかはないし学生時代から何かしら輪の中にいたけど、社会人になってからは自分だけ空気扱いとか下に見られてたのに気づいて辟易して自ら0にした
子供の頃から友達0タイプと大人になって0にした・されたタイプだといろいろ状況も心境も違うだろうね
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:56.68ID:jvSIOBVj
私は小学校からハブられ要因だったので何回されたとかわからないくらいだいじめも兼ねてたし
学校生活ってそういうもんだという意識で過ごしてしまったけど
よく考えたらそんなの一度もない人が普通なんだなーと悲しくなった
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:04:15.69ID:djegvlZD
ハブられたしいじめられもした 
多分私の性格は面倒くさくて付き合いにくいんだろうなと思う
変えられないんだけどね…
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:18:44.76ID:JCl8KrC4
社会人になって医療系の仕事してたんだけど、女だけの職場でいびりたおされて女の群れが苦手になった
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:39:20.20ID:JmOO4Ero
いじめやハブは人との関わりが出来ない人達がコミュ強と勘違いして仲良しごっこするためにやってる事だからされる側に原因がってことはないと思う
された経験があると人との関わりが怖くなるから友いなになる場合が多いんじゃないかな
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:45:25.93ID:/Bhzqbem
>>959
医療系女子ってただでさえ気強そうだもんね
強くないとやってられないとこもあるんだろうけど
保育関係なんかも陰険そう
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:48:09.73ID:+1gLvq7o
私はいじめられた側だけど原因自分だなと思う
今も酷いけど当時はそれ以上にコミュ障で無口で事務的なやりとりさえ出来なかったから
「ありがとう」っていうのすら「私なんかにお礼言われたら迷惑かな」とか思って言わなかったし
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 18:25:26.34ID:JPvgmtVE
そういや中学のとき、せっかくこれから一緒に過ごそう!って言ってきてくれた子が二人いたのに
私なんかが一緒にいたら迷惑だしその二人同士が仲良くしたら解決だと思って自分から離れていってしまったな
今思うとその子達にすごく悪いことしたなと思う
私が避けるから困らせてたみたいだし
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 19:49:45.81ID:21WG2eoV
大学の時最初に仲良くなりかけた人いたけど相手の口が臭くて離れてしまった
そんなこと面と向かって言えないし
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:15:20.51ID:sDR4/fjq
親依存(実家依存)、男依存で完結してるのが友達いなくなった悪の根源だと思う
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:46:05.60ID:g5j03GWR
>>953
どっちもないけど 虚弱体質過ぎて周りについていけなかった
できる範囲では付き合ってたけど
実は歩くのもやっとな体だったから 距離を取らないとやっていけなかった
健康診断で引っかからないってのもあるけど親が病気と思わず、通院とかしてなかったのも大きいかな
こうしてここでまで孤立するのがワロス
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:59:26.38ID:cy6WziIe
酸素ボンベ爆発で女児が死亡した事件
両親は手を下さずに厄介者が消えて
清々してるだろうと思うと腹立つ
またすぐに次のを仕込むだろうけど
次も障害児が生まれますように
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 00:16:03.88ID:nYtCMxf4
ここ見てると自分に自身がない人ほど
自意識過剰で結構驚く
そこまで自分を特別な存在だと思える人が羨ましい
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 07:25:40.51ID:V5YaTSOO
独占欲って事でしょ
100%の共依存を望むから失望や他の友達との格差を付けられるのが怖い
つまり完全に自分のものにならないなら離れよう
何故なら自分が傷つくのが嫌だから。
これが典型的な回避性パーソナリティ障害
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 07:48:00.28ID:d7oHetfO
確かに、好きな友達が他の子と喋ってたらイライラしてたな
どうせ一番になれないなら友達なんていない方がいい
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 10:29:55.86ID:6W+pNVoh
私は小学生の頃そのイライラするタイプの子にハブられる側だった
三人行動が主だったんだけどもう一人の子に話しかけまくって私を意図的に無視して当てつける
たまに気まぐれでもう一人の子に対して無視して私にばっかり話しかけたり
今考えても異常な状況だったな
ああいう地獄みたいな付き合いなら友達とかもういらないと思った
中学では比較的まともな友人関係築けたけど引きこもったり引っ越しの繰り返しで疎遠になってそれから現在までずっと一人
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 16:56:14.07ID:LX4XWiKa
友達欲しいなぁ……
Twitterから発展しないかと始めて1年くらい経ったけど全然だわ
自分から絡みに行く勇気ないし、たまに話しかけられても面白いこと言えないし
現実と変わらずぼっちのままだ
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:10:00.82ID:ulEIV9X4
どこからどこまでを友達というか
話せる人はすぐできるけど、打ち解けるのは何年経っても無理だった
子供の頃はそれでも一緒に遊ぶことはできたけど、それって子供騙しで、大人になるとある程度打ち解けることも必要になるんだなあと
その特性を活かして接客業では成績がいい 
無駄にフレンドリーだから
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:54.18ID:0loM98F9
Twitterを今から始めると言うと、趣味垢?
フォローはどういう人をどういうきっかけでするの?
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:47.06ID:BPH2HSql
>>978
とてもわかる
接客のもう二度と会わない人ならどうとでも話せるけど、継続的な関係は続かない
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 23:35:16.14ID:KGyW9Rpf
>>983
乙です!

私も接客業だから当たり障りない会話なら誰とでもできる
仕事と割り切れば客相手でも職場の同僚とでも大丈夫だけど
じゃあプライベートで2人で遊ぼうってなったら途端にマトモな会話ができなくなる
沈黙が気まずくてペラペラと無駄に話して地雷踏むこともしばしば
3人以上だと他の人たちで会話が盛り上がりいつの間にやら蚊帳の外に追いやられるという
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:20.65ID:71+3qC8/
自分の生き写しがいる...私も接客業で成績が安定して良い、仕事だと饒舌なのに何で
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:04:39.81ID:+0d+dd13
でも友達がいたとしても具体的にやることがない
一人で富める生活したほうがよくないか
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 08:40:30.71ID:e3neds+X
愚痴やらしょーもない身の上話聞くより1人で宅飲みしながら映画見てる方が楽しい…
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:40:19.70ID:9LPwPuPW
接客が上手いのは何を話すか目的がはっきりしてるからだろうなあ
口下手は応用力が無いんだよきっと…

自分も仕事ではよく話すし職場の人とそこそこ仲良くなれたと思ったら、自分と店長抜きでバイト仲間同士の飲み会が始まってたことあったな…
自分より後に入った人は参加してたし飲み会あることすら知らなかった
ハブられたりしてないだけで仲良くする対象ではなかった悲しみよ
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 10:46:42.71ID:UdS3e8vX
当然のごとく誘われないよね
それが自然な形であるかのように
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:14:21.84ID:6f9HkGRJ
>>984
昔パートさんに仕事教えてもらってたんだけど
かなり優しい人だったけど仕事以外の時は一切会話してくれない人で
無視されて何か怖かった印象ある
単に私が嫌いだった可能性が高いかもしれないけど
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 15:32:18.17ID:erHREVVn
雑談してくれないってこと?
多分話合わないと思われてるんじゃない?
雑談の時既婚パートさんには気を遣われてるなぁと感じる
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:37:49.68ID:6f9HkGRJ
仕事中少し雑談はしてくれました
シフトで出勤もお昼も皆バラバラだし無理に関わる必要ないといえばそうだけど
仲良くできそうと勝手に思ってたので哀しかったんだ…
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:39:15.31ID:psEoYvvT
私も雑談苦手で職場では仕事以外の会話ほとんどしないわ
年下の女の子には怖がられてるなぁ確かに
入社当時はどうにかしなきゃと思ってたんだがこのキャラで定着してしまった
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 16:40:29.21ID:Z2YYRc2Y
職場の同僚を友達にしようとしてるのかな
学校気分かよって感じ
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:44.68ID:fwgYIvXM
ツイッター初めて150くらいツイートしてるけど誰もフォローしてくれない。
そろそろ4ヶ月
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 18:00:36.19ID:RVIj6Ftw
>>983
立て乙ありがとう

職場で友達になるなんてありふれたことじゃない?
友達探しが第一目的になってしまうのは頂けないけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 20時間 7分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況