X



男性が多い環境で働いている喪女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 09:30:32.92ID:XQZ+jNyU
居心地どう?
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:22.41ID:2uZ93n2m
ていってもおっさんばっかだからなあ
でも女の多い職場に比べると人間関係はすごく楽
女は感情に走りがちだし公私混同しがちだし派閥作りたがるし面倒すぎる
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:15:11.50ID:5uvdii23
>>3
自分の職場もオッサンばかりだよ
だから確かに前に居た職場よりかは人間関係は楽でいいかな。
3行目の文、すごくあるある過ぎて理解できる。
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:34.96ID:EVA9rPdB
バイトで一緒に作業してるのが男性だけなので実質女一人な状態
男性特有なのか私の居る所だけか分からないけど、野球ファンな人が多い
ファンって程じゃなさそうな人でも試合は見たり選手の名前は知ってて、
ガチで興味ない知らないってのが私だけなので微妙に居心地悪い
ハブられてるわけでもないし良い人ばかりだけど正直女性が居た頃の方が楽しかった
遊びに行ってるわけじゃないんだし仕事の合間の雑談でちょっと居づらいってだけの話なんだけどね
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:14.54ID:p3XgAVDr
男性が多い職場って肉体労働系かな?
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:03:08.05ID:B4LTM1mf
そういう環境で働いてるけど、
自分だけ仕事の情報が回って来なかったりする
いつか辞めると思う
アホらしいから
昔なら傷付いたけど、人間社会はそういうものだから仕方ないと割り切れるだけ大人になった気がする
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 23:06:04.08ID:B4LTM1mf
今はエンジニアだけど、次はブルーカラーやりたい
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 00:37:27.13ID:Q/6rxIyh
>>7
あるね
まあ女性が女性同士のほうが話しやすいのと
同じだと思うけどオッサン同士で日常会話での
情報交換がされてるんで超公的情報はとにかく
微妙な情報は回ってこないことが多い

同業女性で特に誰とも何の問題も起こしそうにもない人が
周囲とトラブって会社移ったとか辞めたとかよく聞くけど理由は分かる
回ってくる情報量が少ないんで本来踏まなくていい地雷を
踏んでしまうんだよね
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 18:37:44.34ID:qz4G1/Xa
>>3
結局個体次第で個人ならまともな女も普通にいる
地雷率は圧倒的に女の方が高いし付和雷同ならぬ付和地雷同で女が複数いる場に一人地雷女がいると他の女までほとんど地雷に変わるから確実に男の方が楽だけど
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 21:05:19.71ID:ImAIDLrx
>>7
男性と同じ仕事をしているのか単なる部署の事務員なのかどっちなのかわからない・・・
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/25(月) 10:44:09.60ID:0VCB7w/+
>>10
すごいわかる
新人や気の弱い者をイジメては何人も辞めさせる3人の地雷女グループがいたんだけど、
上がたまりかねて3人を別の部署にばらけさせたら、ボス格の1人は会社を辞めていき
後の2人はすっかり大人しくなったよ
女は徒党を組ませるとダメだな
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:54.99ID:FWYaw0Aj
女はボスタイプの言いなりだからな
ちなみに自分は全然ならない派
その代わりターゲットになる
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:16:44.53ID:FWYaw0Aj
セクハラとは言わんけど、
飲み会で風俗の話題になるとなんとなく不快だわ
まだまだ乙女だね〜
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 23:46:25.53ID:9d8B/nIA
ブスの極み乙女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況