X



料理をする喪女 32食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:56:00.49ID:kWm1Orx3
ありがとう
信用できそうなレシピ探して色々挑戦してみるよ
そう言えば最近ゴボウは水にさらさなくていいって見るけど長年の習慣でさらした方がおいしい気がする
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:07:26.50ID:M2IX8MRZ
>>437
キャベツのポタージュおすすめだよ
今なら春キャベツだし甘くて美味しい
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:09:14.36ID:M2IX8MRZ
>>444
横だけど定期的に食べたくなるw
お店のより自分で作った方が安上がりだしお店より美味しい自信ある
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:29:17.22ID:c5a/fS3H
お好み焼きおいしいし簡単だしヘルシーでいいよね
食べたくなったから明日つくる
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:40.26ID:psL8zkGl
なぜか最近は玉ねぎで泣くことがなくなったんだけど
でもよく考えたら昔はしょっちゅう泣いてた気がするの
玉ねぎの品種改良で涙が出る成分が減ったのかな?
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 01:56:49.15ID:rf7gvXt9
>>444
九州人w
いつもって、キャベツ安い時位で作る時いつものやり方程度の事
粉は日清の山芋入りの粉で普通に揚げ玉とか入れてやった
餅とチーズ(゚д゚)ウマー
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 06:41:40.77ID:q9gCE2Zv
いつも次に使う玉ねぎ1個を
冷蔵庫に待機させてるんだけど
(涙防止に)
冷蔵庫に入れ忘れて常温保存のを使った時は涙出る。
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:11:03.37ID:BHpqsoz5
玉ねぎ切るのにただ上から真っ直ぐ包丁を落としてくような切り方だと
細胞を押しつぶす形になって細胞内の涙成分も飛び散ることになるから
刃先をスライドさせるように切ると良いと聞いてる

(喩えていうならちょっと切りにくい包丁でトマトを切る時みたいな感覚
刃を当てたら前方に押し出すように刃先をスライドさせると皮が切れる、みたいな)

そういうわけなので、包丁の使い方が以前より上手くなったという考え方もアリかもしれない
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:53:07.49ID:jDSP5HqW
キャベツ安くて嬉しいんだけど、サラダ系、炒め物ばかりになりがち
レパートリー増やしたい
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:07:38.91ID:OdbhbVgj
ハインツのケチャップ売ってる場所知りませんか
通販はNGで
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:14:37.62ID:mT4VGtWK
西友で塗るクリームチーズ買ったんで生ハムときゅうりでサンドイッチ作った。
美味しい。
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:41:05.38ID:y8fO0KFX
ハインツのケチャップ私の周りの店だと割と何処でも見かける気がする
(ドラッグストア・カルディ・スーパー)

逆さボトルが便利かと思ったけど
勢いよく出過ぎて大惨事になったことが多々ある
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:11:02.25ID:emDeAlZI
>>460
西友、ライフ、ヨーカドーあたりで売ってるよ
上にも出てるけどカルディとか成城石井の輸入食品取り扱ってるお店にもある

ハインツのケチャップで作る卵だけのケチャップライス好き
あの甘さと逆さボトルの使いやすさが気に入ってもう何回もリピートしてるわ
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:26:08.39ID:jzvnduXy
特盛牛丼を揚げて食べる『フライド吉野家』がマジウマすぎる件
ttps://rocketnews24.com/2015/07/07/605396/
ttps://youtu.be/oSC-rTdUwa4
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:59:16.80ID:vHm47nur
旬のアスパラを豚バラで巻いて食べた
( ゚Д゚)ウマー
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 10:53:26.64ID:43nmc+d6
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!
※もうすぐ終わるのでお早めに

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行など

https://i.imgur.com/PaC4ySX.jpg
https://i.imgur.com/OilViny.jpg
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 11:33:54.57ID:P+AJ4N0O
>>462>>464>>465>>466
有難うございます!東京ですがどのお店も近くにはないので週末行ってみます^^
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 13:51:39.46ID:HWvOL24W
最近残業で帰り遅くなるとスーパーの魚屋が半額になってるから刺身を細かく切ってすりごまやネギ、しょうが、みりん、酒、醤油などで和えた海鮮漬け丼をよく作る
漬けにすると刺身がねっとりするよね
なんか表現不味そうだけど
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:02:26.54ID:r1cCETLI
レシピ板でしょうゆ麹の漬けない漬け丼(しょうゆ麹を切ったお刺身にまぶして30分)を知ってからびんちょうまぐろとかカツオの刺し身をたまに買うようになったな
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:59.67ID:A48bUuC8
>>473
サーモンの塩麹和えが美味しいからマグロでもやってみたらとんでもなく生臭くてマズくて捨てた。醤油麹なら美味しそう。
でも今うちに三升漬けしかないわ。辛すぎかな…
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:59.86ID:UZpLjUoB
サーモンのブラックペッパー漬けだったかな
それも美味しいよ
ベビーリーフのサラダにも合う
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:50.26ID:Ac4+sS69
>>476
ググったら美味しそうだね
コストコのサーモンでやりたかったけど最近退会してしまった…
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:44.82ID:bbDJ0IoW
コストコはわたしも退会した
年会費4800円を毎年払うのばからしいし商品もどんどん値上げして今じゃ普通のスーパーとかわらない
その上韓国製品が多すぎて気持ちが悪くなったから
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 02:01:30.32ID:9MadiVTQ
ふきのとう美味しい
天ぷらはサクサクにあがったしふき味噌も最高
明日焼きおにぎりにしようっと
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 09:53:40.94ID:SoGSkWWN
>>470
いやだからさ、最寄り駅とかもうちょっと細かく書けば、ドンピシャなお店教えてもらえるんじゃない?
東京ったって広いんだし
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:55.09ID:OhjKrKbQ
>>479
裏山
収穫してる?買ってる?
食べたいけど殆ど流通してないから悔しい
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 14:25:14.41ID:Fwn2CZYn
春のものって一瞬しかない感じだよね
桜もそうだけど
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:37:31.22ID:y1aHxbcG
>>476
ググッたら美味しそうだったので漬けた。明日の朝ご飯にアボカドと丼にする!大葉買い忘れたのが痛い

>>479
天ぷらもふき味噌もいいなぁ。
ふきのとう普通に売ってるけど高くて買えないわ@23区
この時期毎年居酒屋で、一人暮らしには作るのハードル高い山菜の天ぷら盛り合わせ頼むのが楽しみだったけど、もう一緒に行ってくれる友達居なくなっちゃったわ皆結婚して
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 07:18:22.54ID:UIXuWzlT
冷凍塩鯖を、夜焼こうと思って朝冷蔵庫に移して解凍したんだけど
仕事遅くなって、見たら明らかに不味そうな色になってて
実際焼いたらボッソボソで味も変でとても完食できなかった

たまには解凍してから焼いてみるかと思ってやったんだけど
いつも通り凍ったまま焼けば良かった
いろいろ勉強になる
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:26:11.17ID:4BZ1OC1c
味噌汁に何かしらきのこ類入れると大概美味くなるね
あと1品欲しい時とか野菜足りない時とかきのこ類にはほんと助けられてる
きのこ類は冷凍庫から切らさないようにしてる
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:09:03.17ID:3DHybsoH
きのこは3種類以上入れると相乗効果でより旨味が増すらしい
しいたけの香りの味噌汁最高
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:25:57.82ID:SUh5Q+os
鍋の季節が終わるときのこがグッと安くなるからまとめ買いして天日に干してミックスきのこにしてから冷凍してる
さっと使えて便利
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:29:33.71ID:j43Fnsq3
みんなはどのレシピサイト愛用してる?
何が食べたいか決まらない時やマンネリの時参考にしたい
いつもはきょうの料理か味の素を見てる
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:51:48.74ID:Xv1ZWnGp
白ごはんときょうの料理とオレンジページ
クックパッドもつくれぽ4桁あったら作ってみる
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:06.74ID:z9gEANx9
白ごはん
あとはKIKKOMANとかのメーカー系をよく見る
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 14:58:13.93ID:dU+rCSZ/
出てるの以外だとキューピー3分クッキング
材料や作り方が身近で作りやすいのと味付けも勿論大事だけど見やすさも重要してる
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:01:51.44ID:7l5pt1zB
きょうの料理
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようスレのまとめサイト
レシピパッド


ウマーなレシピを〜は5chのスレで支持されたレシピのまとめで、最近は更新されてないっぽいけど食材別にまとめられてるしつくれぽ少なくても掘り出し物のレシピが結構あって重宝してる

対してレシピパッドは食材や料理名でCOOKPADの人気レシピ順に表示してくれる作りで便利

下二つのページは10年くらいお世話になってるわ
でもそろそろレシピに頼らず料理できるようになりたいわ…
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:06:48.70ID:7l5pt1zB
長文でごめんもう一つ追加

すぐめし
レシピ数自体はそう多くないけど、材料や手順が少なく作りやすいレシピが豊富で時間ない時とか冷蔵庫の在庫が少ない時に助かる
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:28.64ID:QBGt6dXe
ほぼネットレシピ見ないけど見るときは
白ごはんときょうの料理とクックパッド

そういやネットレシピで作ってよかったのはセーブしてるけど
クックパッドレシピでセーブしてあるのは考えてみたら
漬け丼の漬け汁だけかも…
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:24.21ID:eeSrlbME
レシピなんて見ないでしょ
本当に初期の初期に一冊一通りやったらあとは大体バリエーションも含め出来るようになってる
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:13.17ID:Qbqo2BzM
一冊一通り?
食べたくないものも作るの?
みんなやってるの?
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:54:10.39ID:SnAH6z44
食べたくないものとかある?w
好き嫌いが激しい人は幅が広がらないのも当然でしょ
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:59:19.16ID:3Qq7r7YL
食べられない食材はそんなにないけど
好きな献立に偏っちゃうな
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:42:44.84ID:RyoAGupR
出されたら何でも食べられるけど一人暮らしだと好きなものばかり買ってしまう。故に料理上手にはなれない
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:01.12ID:4SVUDqMn
この流れでクックパッドで当たりだったレシピ教えてほしい
私はこの4つはローテ入りした

ニンジンツナ煮
きゅうりとナスの夏炒め
豚とキャベツのニンニク塩バター鍋
中華茶碗蒸し
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:33:06.95ID:4TtccDMR
ちょっと前ごぼうのポタージュとか言ってた気がしたので
明治デイリーズレシピ >ごぼうのポタージュ
 ttps://www.meiji-recipe.jp/recipe/0460.html

牛蒡と関係ないレシピを探してあちこと回ってたら何となく目についた
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:50:19.63ID:0mgtCGzr
マカロニもそのまま入れて牛乳グラタン(ただしそのままだと味が薄いのでコンソメを足す必要ありw)
なんちゃってKFC
必見!パン屋さんのふんわりたまごサンド
びっくりのハンバーグ
簡単!おばあちゃんの味・カレイの煮付け
お蕎麦を使って♪超簡単でおいしい和風パスタ
簡単!ご飯が進む!イワシの蒲焼き
家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物
常備できない!サバ缶水煮でご飯パクパク
☆絶品たらこパスタ☆
牛丼〜吉野家風〜
成城石井を目指した!かぼちゃのサラダ
【農家のレシピ】ソース焼きそば
味見で半分なくなるキャベツの胡麻和え
一番簡単★生姜焼き
簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚
パリっ!きゅうりがウマっ!
さっぱりと美味しい☆鶏ももの塩焼き
あまからな☆サクサクごぼう
皮パリパリ!鶏ももステーキの焼き方
鶏むねの甘酢煮
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:51:22.50ID:0mgtCGzr
フォルダに入れてるやつからピックアップしたけど多すぎたw
でも全部おすすめだよ!
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:31:17.93ID:JriCI6Fn
定番系は当たり外れ大きいのと人気のものは結局定番の味(レシピから想像ついてしまう)なので、最近はNadia見てる
あと料理研究家や料理やお菓子作りがちゃんと趣味の人のブログとかも参考にしてる
女性は主婦層のアクセス数狙ってか時短や少し雑なレシピ多い傾向あるけど、男性やママ表記ない女性だと繊細で盛り付けやブログでのレシピの見せ方書き方にまで拘り手間暇かけてる人が多くて見てるだけで楽しい
Nadiaは女性が大半だけど割とそんな食材調味料普通家にないよ!みたいなレシピもあるし、盛り付けも綺麗だし料理に達成感がある
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:33.23ID:VLFWmkwg
イワシのつみれ汁

いわし六匹三百円だったから買って作ってみたけどめんどくさすぎワロタ
ハンドミキサーでやっても時間かかった
固さ調節が難しい
すり身を入れないから市販のつみれとやっぱり味や食感変わるね
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:51:12.33ID:GLGTSn+4
なんか先月からハズレのキャベツばっかり買っちゃって地味にへこむ
臭いのとか苦いのとかそんなんばっかり
たっぷり食べたいから一玉で買ってたけどまずいキャベツだとなくならない
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:46:47.98ID:xs5qt/P9
今日は簡単に卵あんかけにゅうめんと
夜はたらこスパだー
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:35.31ID:nlH248Yj
私も臭いキャベツに当たり続けているー
しかも高くなったね!
200円くらいになってたや
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:06.51ID:THAJJCvO
野菜が高くなりはじめたね
安かった大根白菜ももうシーズン終わりだ
困るなあ
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:44:11.32ID:+z+tHHDG
今日はたけのこごはん祭りじゃーーーーーー
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:46:01.60ID:5Ob7XU8W
なに食べ観てたらシロさんがジャムを作って最後瓶を逆さにしていたけど
あれはどんな理由があるの?
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:49:50.66ID:QpKoLtmm
長期保存するために密閉したい時やるらしいね
ドラマ面白い?漫画は何話か読んで脱落してしまった
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:31:08.75ID:u7NFenJR
新しいきれいなライムが3個180円だったからなんとなく買ったけど
発酵塩漬けも面倒いから皮剥いて切って塩まぶして瓶に冷凍した
皮の防カビ剤って結局食品添加物扱いだけど食べても良いのか?
むしろカビに強い体になれるとかそんな旨いことはないか…

うちも1玉100円で買ってたキャベツで海老のお好み焼き作った所
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:23.26ID:/PZca1qH
奮発してたけのこの水煮買って豚と煮たけど歯応えあって美味しい
中華風の炒め物も作りたい
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:06:42.69ID:RyoAGupR
一人なのにキャベツ一玉100円だったから買ってしまった。明太マヨ和えにしてみよう
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:00.20ID:woGrJVI9
>>522
漫画に忠実だから漫画が面白く感じないならドラマもいまいちだと思う

今ドラマで出てたぶっかけ素麺食べてるけどコレ美味いわ
シーチキンマヨが素麺や薬味と予想外にマッチしてる
もっとシーチキンたくさん入れてもよかった
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 22:33:46.46ID:4IJcV305
材料が、 { じゃがいも、卵、砂糖 }  の三つだけw という
カルトフェルトルテ(じゃがいものケーキ)作ってみた
小麦粉も油脂も一切無しだけどちゃんとケーキ、シンプルでおいしい

砂糖減らしてチーズ入れてみてもいいかもしれない
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 07:04:34.85ID:WQeYcYfz
新玉ねぎにバターを乗せてチンするだけのもの、流行りに乗って作ってみたら美味しかった
見たレシピは醤油かけてたけど、ポン酢かけてら好きな味になった
家族には不評で、4つ作って3つも食べたw
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 13:42:12.58ID:EYdE9p6P
私はイチゴでイチゴサンド作った
売ってるやつはイチゴの量が物足りなさそうだけど自分で作ると好きなだけ入れられていい
イチゴってなんでこんなに美味しいんだろう
そしてなんでこんなに可愛いを両立してるんだろうと感心してしまう
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:12:27.71ID:DQ7HLv1j
>>515
ハズレって結構あるんだ?
たまにしか料理しないからカットのしか買ったことなくてGW初めて毎日自炊しようと思って一玉デビューしようと思ってるけど難しいね・・・
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 14:31:44.19ID:fQnmwFEH
>>533
料理しまくる人から見てのハズレだから初心者には違いわからないよ
とにかく買って経験積む方がメリット大きい
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 15:40:26.31ID:NZzIhImS
オーブントースター無し、魚焼きグリル使わない、揚げ物しない
(後ろ2つは掃除が面倒だから)
の縛りを設けてると、当たり前だけど作れる料理の幅が狭まる
せめてコンロは三口欲しかった
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:31:09.09ID:NZzIhImS
>>536
こんなのあるんだ!丸洗いしやすいの嬉しい
早速Amazonで探してみる
今からどんなメニュー作るから楽しみになってきた
どうもありがとう
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:43:06.37ID:Q/aysD4C
野菜炒め難しい
どうしても水っぽくなってしまう
短時間・高温で調理するものはテフロンじゃなくて鉄がいいのかなやっぱ
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:04:39.44ID:Fw48makm
>>538
混ぜすぎてない?あんまりいじると水っぽくなる
意外とほっといても焦げないよ
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:55.86ID:aMGJ+loQ
>>538
鉄フライパンはいいぞ
お肉もジューシーに美味しく焼けるし野菜炒めはしゃきしゃき

大中小フライパンあるなら大を鉄にするのオススメ
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 18:25:59.08ID:ZVm0yLR1
>>538
前にあえての弱火でフタしてひっくり返さないで、材料を1種類入れてから2.3分待ってから次の野菜入れるってやり方でやってみたら水っぽくならなかったよ
10分くらいかかるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています