X



「6÷2(1+2)=?」がわからない喪女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:18.38ID:jkI6Lvw7
1か?
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 16:39:38.66ID:JsnVtvwa
9でしょ
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 17:49:52.77ID:170BxgFj
6わる2かける3になって
頭から順に計算してくから 9
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 19:05:14.15ID:qTGx9XdV
1とおもったんだが
あやしい
義務教育でのおしえかたが悪い!
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:04.66ID:170BxgFj
割り算と掛け算のみの式だと、頭から計算していくのだよ

ってクラピカさんが言ってた
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 20:59:14.37ID:NYOqlUKI
中学1年の指導要綱では「左から計算すること」と教わり、中学2年の指導要綱では「記号が省略された乗算記号を優先する」

よって1

らしいよ
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:04:37.23ID:170BxgFj
>>8
マジか
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 21:10:44.29ID:170BxgFj
つか問題の書き方がおかしくね?

縦書きで
6 / 分母:[ 2(1+2)] って書き方か
6/2[分数] *[ 2(1+2)] って書き方にしないと、正確に伝わらない

横書きなら 6/{2(1+2)}ってちゃんと書かないと

問題自体が曖昧すぎると思う
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/19(火) 12:46:25.68ID:p83T7H/l
>>10
その指摘もあるみたいだね
ググると色々出てくる
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:11.20ID:d6D/SZES
>>11
私もそう教わったな
もう遠い記憶だけど
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 08:54:32.60ID:W1O7abGh
>>11,13
そこは誰も悩んでない
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:22.45ID:Bj2xDIYs
>>15
そうだよねwスレ途中まで読んでて少し笑ってしまった

()の3を掛けるのか割るのかが問題
結局この問題の書き方だとどっちともとれるから、
問題自体が不備だって事だと思う
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:27.26ID:L5NkEaA8
()とわり算かけ算はかならず優先的にって教わったからなんの疑問も持たないな
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:39:28.97ID:ejh8pCUZ
そうだよ。
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:32:53.16ID:CBGxF6dq
3定期

6÷2でも1+2でも答えは3
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 13:22:18.61ID:jknPdA4f
メアリーは2つの猫車にりんご一個となし2つを入れて
ババアの家に持っていきたい。
どうでもいいが、猫車には6つの果物があることになる。
しかしこのままでは2つの猫車で扱いにくいし、
やっぱりビニール袋に入れ直すことにした。
袋は6つある。ここに一個ずつ入れると
各自一個はいった。
よって答えは6コ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況