X



【工場】製造業で働く喪女【倉庫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:07:02.88ID:MhDSSBsA
作業服着る?
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:15:16.90ID:YFA4g7Bz
あるわけないでしょ、みんな山下清みたいになってるよ
野に咲く花のように風に吹かれてるよ
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:45:14.66ID:nBvP+JNf
前にいた野菜カット工場は休憩室がホテルみたいで
すごくキラキラしてた
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:36.44ID:0Nd/huH8
工場女って変なやつ多いな
でも逆にオフィスでもいじめとかありそうだし
一番ましな仕事ってなんなんだろう
たちっぱでもいいけど、足痛いの可哀想
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:24:05.43ID:bLtHXLMK
>>104
立ちっぱだけど動き回ってたら意外と足は痛くないよー労働時間も短いし

工場は男も変なやつ多い(ゆらゆら揺れながら歩く奴とか仕事で大きいミスしたらロッカーの中入って泣いてる奴とか、目覚ましをかけない主義でたまに寝坊してくるリーダーもいる)
でも変な奴多い今の環境気に入ってる

オフィスだったらなにあれ〜ヒソヒソってなるような人でもそんなんもいるよね〜うちの会社変な奴多いしwって感じで受け入れられてるから
自分も余興のダンスを仕事中に同僚に披露してたのバレて怒られたり、髪の毛の規定ないとはいえ真っ赤な刈り上げヘアーにしてきたり、
設備拭いて黄色くなったウエスをおしっこ 色やしwwwって言ってドン引きされてるような奴だからオフィスで働いてた時は毎日が我慢ばっかりだった
今は我慢あんまりしなくてよくて幸せ
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 08:03:13.24ID:RhVotSM5
でも工場とオフィスって自殺率はオフィスの方が高いと思う
工場ってクズ多いけど深く考えない人も多いから
精神病は少ないイメージだわ
楽な仕事なんてないね
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:12:14.86ID:WM1MlLEn
>>107パワハラ系は工場が多い
過労死はオフィス系が多いけど
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:09:45.15ID:VnsyuPfI
>>108
いや、オフィスのパワハラ半端じゃないと思うよ
工場って基本相手が機械だったり物じゃん
パワハラはもちろんあるけど、機会が少ないような気がする
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:02.79ID:zGk0T1QI
一時期仕事見つからなくて日雇いの工場に行ってたんだけど
その日暮らしみたいなおっさんが沢山いて車で寝泊まりしてたり貯金ゼロとか猛者だらけで
底辺コミュニティ同士で遊ぶ約束してたり
皆底辺なりに私より人生楽しんでてワロタ
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:18:51.95ID:qBOOzSFE
工場勤務だと制服から靴まで全部貸与してもらえるし、安くて栄養バランスの取れた食事(社食)も摂れるから助かる。
オフィスで働いてた時は身なりをきちんとする必要があったから化粧・美容代は勿論、会社に着ていくスーツや靴などへの出費もあったし、社食もなくて昼食代も嵩んだ。
なるべく弁当作っていくようにはしていたけどね。朝時間取れない事が多くてコンビニ弁当買う事よくあった。

人間関係においても工場の方が断然気楽。基本的に一人で黙々と作業するだけだから楽。
お金は貯まるし人間関係のストレスもあまり感じないから製造業に変えて良かったと思ってる。
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:46:45.87ID:XzrW8Vik
そうそう
仕事のやりがいなんかどうでもいい
とにかく金さえ貰えればいいし
どうせ最初から人間に何も期待してないし
積極的に人間関係作る気もない
マネキンみたいに適当に過ごして辞めたきゃ辞めればいいくらいの
ノリでやれるからいいよね
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 17:25:24.21ID:rJqVK8v2
>>113
私もデスクワークから製造へ転職を考えてるので、参考までに業種を教えてください
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:02.32ID:RWFmCwM/
ここで黙々と作業できるから良いっていう人は正社員?
正社員だとオフィスみたいな仕事させられない?
客に電話は毎日するし、来客があれば対応するし、営業もしょっちゅうだし、パソコン作業もするし、
毎日のように会議で売り上げ達成のためのプレッシャーもすごいし、製品に不良があればお詫びに出向く
損失が出れば正社員(責任者)の自分が矢面に立たされる
うちの場合、黙々作業系は非正規だ
法改正でかなり安定はしてきてるけど10連休みたいなのがあれば大変だと思う
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 22:10:07.60ID:RWFmCwM/
うちは製造現場の人でもこういうことする
営業は営業で別にいるけど自分でも営業して仕事を取る
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:29.59ID:qluz3wiS
>>116
それ中小企業の工場?
規模が小さいと一人でいろんなことやらされるケースあるけどぶっちゃけ効率悪いよなって思う(自分は営業だったけど事務員さんいないから営業マンも営業事務してた定時後に)

大きい規模の工場だと作業員は決まった仕事毎日繰り返すだけだよー
夜勤ありとはいえ正社員で年収450以上あるのに簡単な仕事で休みも多いし有休も取りやすいから総合職から作業員に転職してよかった
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:57:03.09ID:VoPSwdK/
ライン作業入ると6時間とかぶっ続けでやらされるから水も飲めない、トイレも行けない状態になってツラい。生理中大変。
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:24:26.70ID:6ocyxaym
派遣で工場行き始めたんだけどライン作業舐めてた
事務仕事と別ベクトルで大変だ

スッピンに日焼け止めだけ塗って仕事行けるのは楽でいいよね
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:04.22ID:7mcAnbGu
通勤用の服はTシャツにスウェットだしオシャレから遠ざかってるわw
でも朝ギリギリまで寝てられるのは幸せ
化粧して可愛い服着て来てる子もいるけど偉いと思う
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:30.21ID:LMEzgm+x
仕事中、夜用使ってても後ろに流れて行かなくて同じ場所で集中的に吸収し続けるから両サイドが決壊してしまう。
タンポン併用してても量多いと2時間もすれば紐伝って漏れてくるし。
白衣着ての長時間立ち仕事だから初日は漏れないかヒヤヒヤする。
スパッツも重ね履きしてるから夏場はナプキンが汗で蒸れてお尻かぶれるし最悪。
夏用に冷感ナプキンとかあればいいのに。
あと、横漏れ防止と臭い対策万全のナプキンも希望。
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 04:16:19.52ID:6oTWoU9m
背に腹は代えられないほど切実なら月経カップ使ってみたら
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 15:59:13.50ID:g/PnZrvG
お菓子工場のバイトの求人を見て「ここ良さそう」と思ったんだけど、
その会社でググッたら「宗教」だの「社長と社員の大半が某宗教の信者」とか出てきて
不安になってきた。
ネット情報だからどこまで本当なのかわからないし、
まさか面接で「貴社は宗教系なんですか?」なんて聞けるわけもないし、
早く仕事決めなきゃいけないしで困っている。
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:05.52ID:Pk8AJEqS
>>130
ブラックサ◯ダーのとこ?
以前期間限定のバイトしようと思ったらそこがあってググったら同じようなこと書かれてた
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:20.41ID:4Iuqrus1
同じくりかえし作業は罰ゲームみたいで
嫌いだ(^ω^)
あたまがお菓子くなる、存在価値が薄くおもえる
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:42.97ID:E/1jwLiM
冷凍の食品工場はキツイ 家帰ったら歩けないくらい重い食品それを女にもやらしてたんだから最悪な工場だった 
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 05:45:17.01ID:TfI0R29x
単純作業を何時間も繰り返してると何をしているのか分からなくなる瞬間が来るね。眠気に襲われると夢なのか現実なのかわからなくなったり。
それにしても時間経つのがもの凄く遅く感じられる。なるべく時計見ないようにしてるけどね。
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:27:38.01ID:rH7J++fb
繰り返し作業が得意?な人は頭に世界作ってずっと妄想してるんだよ
私も検査で手と目はしっかり製品見てるけど頭では全然違うこと考えてたりするw
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:27:22.62ID:PYmWNFJq
自分の前の人が苦手な工程を代わりにやる羽目になって工程増えて最悪だった
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:19:15.67ID:TxIQbVRM
私は脳内カラオケしてる
今日はキンプリのシンデレラガール熱唱してた
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:25.29ID:bZ/r0ei6
あとロングブレスやってる
ブーッって息吐いてる間にネジ止め六ヶ所とか
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:12.20ID:Zre0i8nh
工場って一言で行っても
大企業グループで社員数が1000人以上のとこもあるから
そういうとこで務めている人は結構すごいと思うな
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:02.91ID:xpJMY2D7
山崎パンでドーナツ揚げ続ける課長とか羨ましいか?
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:45:37.61ID:E1Ns+AaV
倉庫派遣の面接予約とった
今まで工場だけだったから倉庫は初めてでめっちゃ不安
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 10:11:32.62ID:25EpczUv
ふと計算してみたら私1日700回以上同じ作業してたw
週5で3500回、今の作業担当になって半年
そりゃ心ここに在らずでも務まるはずだわw
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 11:26:29.26ID:3UdaM5zu
>>144
繰り返し作業の数の計算面白いねw計算してみよ
>>144ほどじゃないけど1日200〜300はありそうだ
この繰り返しを定年までと思うとうんざりする人もいるかもだけどこの程度の仕事で一人暮らしして時々旅行もいけるお金貰えて休みもある程度あるから仕事にやりがいを求めない自分にとってはいい仕事さ
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:28:45.86ID:GUnvornF
ありじゃない?
シフト次第でピッキング作業もするし
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 17:26:58.41ID:4xvVWvFP
>>149
ピッキングここでいいんだねありがとう

歩き回るから足痛くなるのが悩みだな
マッサージ欠かさないようにしたい
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 20:13:43.07ID:78619ems
中敷きは100均のやつ使ってるわ
高いの使えば脚の疲れ具合とか違うのかな
安全靴ムレるから定期的に交換したくて安く済ませてる
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:27.69ID:TlorgDp7
商品名まで覚えてないけどワークマンで900円くらいの中敷きとてもよい
100均のも使ってたことあるけど仕事終わりの足の疲れが全然違う
もっと値段高いやつはもっと楽なのかも知れないと思いつつ、私も月イチ交換だからそれが毎月惜しまず出せる値段のラインで更に上には手が出せない
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:44:24.83ID:MyxC5WU2
明日も出勤だけど天気が荒れるみたいで今から憂鬱だわ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:14:42.66ID:MzLsoTkv
人と全く喋らなくていいから楽
頭の中ずっと歌流したり妄想したり楽しい
給料がもう少し高ければ最高なんだけどなー
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/16(日) 06:09:29.59ID:81mr+osm
三交替のライン工
他の時間帯に急な欠勤が出ると、予告無しに前の時間帯勤務の人が4時間残業、後の時間帯勤務の人が4時間早出になる
今日それで4時間残業してラスト2時間居眠りしそうなくらいキツかったのに、眠気のピーク通り越して寝そびれてる
私も派遣だし私の方が勤務歴短いから何も言えないけどアイツ当日欠勤常習犯だからいい加減クビにしてほしい
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/29(土) 01:36:22.76ID:Ka6TuZaK
>>105みたいな職場うらやましいわ
こっちの身が危なくなったり精神衛生が悪くなるようなことさえなければそれでいい
お互い自己完結してるのがいい
そのためには結構忙しい職場か人の入れ替わりが激しいか他人に興味ない人間ばかりとか
条件がいりそうだけど
非正規デスクワークやってたけどコミュ障でメンタルやられてるし発達ぽいから人間関係がうまくいかなかった
あのまま長期でいたら確実にいじめられてた
バイトでモールの食品製造やってた時は忙しさ半端なかったけど逆に優しい主婦の人が多かったのは良かった
でも新人担当お局様に常に張り付かれて意味不明な事言われて毎日しんどかった
他の人もいびられてやめてたし更新しなかった
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 20:26:27.46ID:XVEqpsIM
ときめく出会いってのがまずないよね
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 13:19:47.03ID:tH/wrzya
すっぴんで作業服に頭巾とマスクしてる時はあまり出会いたくない乙女心
贅沢も言えないか…
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:25:46.28ID:Je0LqbR/
最近部品が足りないとかで月1〜2回は休みになる
有給使えるのはいいけど休みが多くて使いきってしまいそう。昨年度もだったし…。
ただでさえ3月と9月の終わりは棚卸しと機械の整備で4日くらい休みなのにさ。まあ9月の終わりは旅行行くつもりだけど
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:53.32ID:GUztEX0I
>>166
それって会社都合なのに有給使わないといけないの?
私派遣だけどそういう時は休みでも給料の60%出るよ
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/18(木) 22:14:45.05ID:e74XIbBR
>>140
遠いけど社バスある工場派遣に今度応募しようと思うんだけど
やっぱハードル高いんでしょうか
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/18(木) 22:58:14.38ID:fWGyF90N
>>170
140じゃないけどうちの会社もそんな感じだけど(私は自宅通いだから車通勤)こればかりは配属されるラインや人との相性だよ
私は女の人が苦手だから男ばかりの方がラクだし、検査してるけど4月に入った子は2日で辞めちゃったよ
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/19(金) 22:47:33.50ID:dyjSiTCZ
ガバガバな性格なのに最近検品に回されてつらい
製造部門に戻してくれよ…
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:20.15ID:63nH1vFO
工場現場には怪我が付き物だよね
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 14:30:14.30ID:zOakDYY3
女性の喫煙率、パチンカス、元ヤン率が高い
工場に勤務してみて本当に感じる
元ヤンどころかレディースのトップ?やってたような人がラインリーダーやってたり
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:45:26.15ID:UW+G3dOk
>>173
これまで無事故連続200日超えてたのに(玄関に貼ってある)なぜかここ1ヶ月くらいで連鎖的に発生してびっくりした
全然現場違うのに(食堂含む)こういうのって立て続けに起きるんだね…

>>174
あるあるw
小さくてかわいい子も喫煙所に入り浸っててびっくりした
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:54.83ID:9aBF3QPl
先日うっかりローラーに指巻き込まれそうになった
私は派遣なので怪我したら保証がないや…
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/30(火) 06:12:15.57ID:1AA/rAkM
この前手袋挟まれた時のこと思い出すと怖い
あれ指だったらやばかった
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 19:11:33.44ID:tGJnxzxl
このスレは現場メインかな?
小さい金属加工工場の生管なんだけど
職人のおっちゃん達と仕事帰りに立ち飲み屋で飲んで帰る生活送ってるよ
キラキラしたOLは私には無理と思っているから現状が居心地良すぎる
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:27.47ID:FhatZCcg
私は現場
ほとんど喋らずに帰れるから楽チンすぎ
飲み会とかもない
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:04.31ID:UrlIjDW3
>>1
清掃いいよ。
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:41:58.94ID:QTJPyXtN
>>179の職場みたいな飲み会なくてお互いに干渉しない楽な会社で働きたいのですが 見付け方が分からない…
前にいった所は飲み会やイベントかなりあってみんな雑談大好きな職場だったから馴染めなくてやめてしまった
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 02:04:39.26ID:9H9T8ALn
大きめの会社で常に人員募集してるようなとこは人間関係が希薄な可能性が高い
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 06:49:38.85ID:G/pFTISS
>>181
182の言う通り人数多くて入れ替わり激しいところオススメ
私は楽だと思うんだけどバックれる人多いんだよね
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:21:24.77ID:JrW+aUH0
>>179
私が書いたのかと思うくらい同じだ
私以外男性だからラクだ
他の部署だけど4月にたくさん入ってきたのに1/3くらいになってたw
ラクかそうでないって人によるんだね
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:49:57.44ID:MdiReuKB
>>182 >>183
ありがとうございます 是非参考にさせていただきます
入れかわりの激しい所はむしろ人間関係が濃くて新人は馴染めなくて辞めちゃうのかと思ってました
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:28:00.55ID:molKrMPf
今日もクソ婆に絡まれた
派遣に当たり散らしてストレス発散しないで欲しい
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:42.09ID:8Ay9QydM
今日はやけに暑いなーと思ったらエアコンに近い所で作業してるババアが勝手に設定温度上げてた
「冷えるのよー」じゃねぇよ、品質管理のために温度も湿度も決まってんだよババア!
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 08:50:31.07ID:ost3qG7o
製造業でもどんな仕事かによるだろうけど不器用な人には向いてないだろうか?
怪我しそうになることありますか?
とっさの判断力が鈍いから怪我しそうで怖い
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:56:10.58ID:7MOxdxHQ
>>189
一応「マシンオペレーター」ってかっこいい名前で仕事してるけど毎日同じことの繰り返しだから不器用とか関係ない
一度その作業を覚えちゃえばあとはひたすら同じことの繰り返し
単調な仕事だから器用不器用より8時間それだけやってられるかの性格の方が適性あるかの基準だと思う
怪我するような危険な作業、難しい作業は最初から新人に回したりしないから大丈夫
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:02:52.98ID:Br8yoDM3
>>190
具体的にどんなことやってますか?
何見て応募しましたか?
接客受付やってるけど質問されてとっさに判断して答えることが苦手なので、毎日同じ仕事のほうがいいと思ってる
前に一日5時間だけどひたすら同じデータ入力してたことあるけど苦痛に感じなかったから大丈夫かなと
製造とやることは全然ちがいますが
何年かいて慣れてきたら危ない作業もする可能性あるんだね
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 13:55:17.94ID:7MOxdxHQ
>>191
私は半導体の部品の製造
ざっくり言うと、機械に材料セット→スイッチ押して圧着→機械から加工済のもの外す、の繰り返し
うちの場合だと危ない作業は各種の社内資格取った人のみ、その社内資格も希望者が取るかたち
資格とっても月5000円くらい給料上がるだけだし、多分上の人が几帳面とか慎重とかそういうとこ見てその工程に置かれてる感じ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 20:22:56.17ID:7bmxh8ip
>>192
ありがとう
その同じ作業を8時間ひたすらやるんだね
全く同じ作業をそれだけ長い時間やるのは確かに適性ないときついかも
同じ作業ずっとやるのが辛い人もいるよね
私は同じ作業そんなに辛くないし妄想してたら長時間できそうな気がする
北海道に住んでるけど市外で一人暮らししないとまずそういう工場がなさそう
市外の求人も含めて探してみようかな
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:29:05.75ID:otk/J3Dc
入ったばかりだけど部署に女性が一人もいなくて心細い
食堂も男だらけで埋まってるし…
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 02:43:19.95ID:RrAMiXEb
一人だけなら気楽じゃないかい?
中途半端に少人数の女がいると全員と仲良くしなきゃ気まずくなるし
男だけなら挨拶や軽い世間話する程度で問題ないが
まぁ私がコミュ障なだけだけど
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 09:38:21.93ID:KJm+AT3d
同い年くらいの上長が私と目を合わせない事に気付いた金曜日
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/10(火) 21:34:12.65ID:8uIkdwRG
帽子かぶるから髪型がくずれる
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/10(火) 22:10:01.69ID:QYJcDp2g
>>197
今まで髪型きっちりキメててもお前は喪女だったんだから心配すんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況