X



断捨離、身辺整理をする喪女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 15:14:53.65ID:gA3atrt4
物質は無意味
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/10(火) 11:57:26.00ID:sn/BdJyU
築年数経ってる一軒家は年単位でコツコツやるしかないよね
昔の人はもったいない精神が強くて物溜め込みがちだし
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/17(火) 00:10:27.81ID:nuHlXISF
聞かないCD断捨離
昔は好きだったのにもう邪魔なの信じられない
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:31:29.51ID:szQuzg4R
>>217
すごいな
相当労力がいったろうね
そんなレアなコンテンツなかなかないだろうから
記録化してたら儲かったのにw
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 08:12:29.67ID:Wqms9tRH
捨てるものを探してるけど意外とない
使わない塗り薬とか化粧品の空き箱とか捨てたけど
小さいからあまり部屋の様子は変わらない
やっぱり効果が大きいのは服かな
フリマアプリ出品してるけど売れないや
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:56.84ID:4d2i9HhA
>>216
手帳や家計簿はとっといたほうがいいよ
裁判の時に証拠になる
検針表とかも
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 00:00:25.19ID:Uu1w1rqQ
嫌な職場で来てた服捨てたああ
あーすっきり
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 15:29:07.49ID:flRnlfMr
卒業証書捨てた人いない?
卒アルや賞状は余裕だったけど卒業証書は流石に悩む
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:28:00.49ID:uUF/5qxv
捨ててはないが大学の卒業証書は持ってない
無い内定で恥ずかしくて卒業式に出られなかったから
卒業直後に大学から取りに来いと連絡があったが当時うつ病で取りに行く元気もなかった
何かの時に卒業証書のコピーか、卒業証明書を出さなきゃいけなくて
大学から卒業証書を取り寄せた時は卒業証書が有ればコピーで済んだのにと思った
(数年前に血迷って結婚相談所に登録したときだったと思うww)
基本的に無くても困らないよ
でも捨てるのは勇気いるよね
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/02(木) 16:29:18.29ID:uUF/5qxv
>>229
>大学から卒業証書を取り寄せた時は卒業証書が有ればコピーで済んだのにと思った

卒業証書じゃなくて証明書(賞状じゃなくてA4のペラい紙)の間違いでした
ゴメン
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/03(金) 10:35:38.47ID:gssselBU
肺がんとコロナの合併症やばそう
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/04(土) 01:16:08.53ID:OgHFen02
>>228
一度生きるのが嫌になった時に卒アルと卒業証書捨てたよ
物捨てまくって掃除したらなんか元気出ちゃって今生きていられるんだけど
今後提出する機会があったら面倒だなとは思う
最後に貰った卒業証書だけ取っておくといいかも
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:05.01ID:ptRMcv9E
CDの断捨離に着手してたら
「最近はパソコンやスマホで聴くんだからコンポごと要らなくね?」
という結論に達した
まだ使えることは使えるからハードオフにでも持っていくかな
200円くらいにはなるだろ
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:36:16.84ID:w24DOx21
>>220
うちも実家が兼業農家だけど納屋が物凄く汚くて見てみぬふりしてる
もしかしたらねずみの住み家になってるかも
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 22:12:11.69ID:3St5+RxY
テフロンハゲまくりのボロボロフライパン
これで焼きそばとかチャーハン作ると半分フライパンに持っていかれ
食べるとこちょびっとな上に洗うのも大変

なるべく小さくしたいので取っ手をのこぎりで切ってやっと捨てた
あーすっきり
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:52:26.75ID:JHeq4Ayl
うちの両親もボロ農家出身だから現在でも土間感覚で住んでるからフローリングが汚い
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:57:42.93ID:Qswk6TOj
うちの両親も捨てられない病で実家は庭も車庫も家の中もゴミだらけ
それを見てきた反動で断捨離を愛するんだろうか
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 04:43:13.92ID:ICBtypfb
ようやく母親の遺品整理始める気になったけど母親宛の親戚からの手紙とか扱いに戸惑う
母親がフクロウ好きで居間の壁に貼ってたフクロウの
大判ハンカチ?とか一度ゴミ袋入れたけど結局取り出して洗濯してしまった
なんか完全に断ち切ってしまうようで怖い
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 05:06:03.35ID:iS32+jtq
>>243
おつかれ
遺品だったら、コンパクトなモノの取捨の決定は後回しにしてもいいんじゃないかな
故人を思い出すよすがになりそうなものだし
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:05.97ID:oa7Xdwg7
断捨離進めている最中なんだけど、なかなか想い出の品が処分できない
ぬいぐるみ、マグカップ…ボロボロなんだけど、毎日手にとっていたものだから躊躇ってしまう
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 17:01:43.67ID:f+Hj40Sh
>>245
お疲れさま
私も思い出の品に苦戦してる
一番厄介だと思う…
いくつか写真を撮って手放したけどまだまだ残ってるし向き合うたびつらいしエネルギーが必要な作業だけど少しずつ減らしていってる
お互い頑張ろうね
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 22:06:18.41ID:7l674BEM
暇すぎて憂鬱さに襲われてたけど断捨離に手を出したら気分すっきりしたわ…
メルカリでもかなり久々に売れてこれもすっきり
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 07:49:34.99ID:ne6Z1VZL
時間を持て余しているという罪悪感から逃れられて部屋もスッキリするしね
でも明日燃えるごみの日だから今日やりたいけど疲れちゃったな
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 09:13:58.28ID:yifJcvk+
母が作った服や変な飾りとかのオカンアートを片っ端から捨てた
服は一昔前の生地でヘロヘロで形も酷くて、悪いけど成人女性が着られる物ではない
着ないにしても数年間大事に箪笥の中に入れておいたんだからもういいでしょ

一人暮らしの利点は何を捨てても親から物言いが入らないことだ
捨てる物を拾われてゴミ屋敷に加えられてしまう
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 22:11:42.88ID:25pkQQok
書類関係デジタル化進めてる
どうせ見直さないけど
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 10:03:13.46ID:u6RTTIBJ
>>250
どうやってやってますか?
自分もまさにやろうと思っているので参考までに教えてもらえると嬉しいです
スマホのアプリでも出来るみたいだけど量が多いのでscansnap借りようかなと悩んでいる最中
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 02:13:50.61ID:PqMc+dqw
自宅待機で時間がありすぎるので断捨離しているんだけど昔の物を見ていたら色々思い出して辛くなってきた
自分の中では折り合いをつけたつもりでいたのに全然駄目だったわ
しかもかえって散らかってるし
着地点が見えない
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 01:23:26.02ID:ItlGcn0B
なぜか前の職場で上司にもらった芸能人の生写真が出てきた
実家の物置に突っ込んだ記憶があったんだけどなぁ
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 13:13:04.44ID:0cNDAylC
断捨離してたら大昔エビちゃんOL()気取ってた時の通勤着が出てきて
怖くなって全て処分した
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 21:31:47.26ID:2V2Fd9aU
おしゃれウィッグ捨てた
昔はこういうの面白がってよく付けてたけどもう付けることもないし
もしかしたら将来禿げて必要になるかもしれないと思ってなかなか処分できなかったけど
禿げたおばさんが付けるデザインの物じゃないし
こんなの残されても困るだろうなぁと思ったら捨てられた

しかし昔の私、なんでこんなものにお金かけてたんだろ…
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:30.48ID:xrQJspLV
擦り切れた靴下5足とワンピースを捨てた
ワンピースは昔買ったハイブランドのでここ数年は部屋着にしてた
限界まで着たしもういいや
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 12:01:15.21ID:1bXlBTZu
>>249
物言い!的確な表現ですね
亡母が天袋にしまってた物を、昨日出してゴミに出したけど、古いシーツ、寝巻き、タオル、バッグ
新品でも端の方から黄ばんで汚くなるんだね、きっと私に残してくれたんだろうが、全部捨ててしまった
生きてるうちにこれやったら、絶対物言いがついてたわ
「とっときなさい、なんでいるかわからないから」
「要る時は買えばいい」「勿体ない、タダじゃないのよ」
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/19(金) 17:26:10.21ID:fU1srM+P
6年ぐらい履いてないロングブーツ捨てた
かかとすり減っても補修して履いてたお気に入りだけど、最近ロングブーツ自体履かない生活で持て余してた
見た目もクタクタでみすぼらしいのにどうしてももったいなくて捨てられなかった
捨てたら靴箱すっきりしてよかった

実家の母も私が捨てたもの、袋漁って勝手に救出してたな
昔は捨てる前に母に一声かけてたけど、それやるとほとんど捨てることができなくて片付かないんだよね
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 21:22:58.68ID:ZiQHOcqg
ロングブーツて最近流行らないよね
私も10年以上持ち続けてるやつあるんだが今年も履かないだろうから捨てようかな
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/21(日) 22:59:20.72ID:djSOtDvy
ブーツ、去年の冬は履いてないからもし今年履くとなったら2年ぶり
その靴に足を入れたいかというと嫌だな…捨てるわ
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/24(水) 21:28:52.43ID:8j6d2nZq
温暖化で雪とか降らなくなってきたらブーツも要らないよね。雪国なんだけど去年は長靴も履かないし雪かきのスコップも使わずじまい
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/29(月) 20:48:07.99ID:4QFzEH8H
長文ごめん
高校時代の友達Aがフレネミー的な存在でつい最近まで洗脳されてたけど
Aが他の人に執着するようになって完全に洗脳が解けて我に返った
誇張とかじゃなくA中心みたいな生活になっててAに合わせるために趣味じゃない
ファッションや髪型にしたり興味のない曲を聞いたりアニメや漫画やDVDを見てた
行きたくもない旅行に行くためにデジカメやキャリーバッグを買ったりもした
とりあえずLINEをブロックしてAから押し付けられた趣味の物や一緒に撮った
プリや写真や貰った手紙も全て処分したら部屋の中がかなりすっきりしたし
心も晴れやかになった
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/30(火) 20:17:39.05ID:A0KPp7NY
>>260
ロングブーツはこれから流行るらしい。
コレクションで取り扱いされてる
今年冬か来年くらいには街ではいてる人出てきそう
ただし、形は昔のとは違うと思う
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:40.35ID:JPnXKn3r
流行るて、あんたのマイブームのことだったのね。紛らわしい。
ロングなんてロングセラーだわ。
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/30(火) 23:09:55.86ID:A0KPp7NY
え、違うよ
ほんとにここ何年かは流行ってない
だから捨てるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況