X



【激務】看護師の喪女★9【早死】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:51:33.53ID:X2TxiKc0
※看護師以外の書き込み禁止!
集まれ〜〜

次スレは>>980
次スレを立てるときは 本文一行目を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
としてください。

※前スレ
【激務】看護師の喪女★7【早死】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1509866689/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
【激務】看護師の喪女★8【早死】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1525286660/
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:01:23.93ID:othIHW3U
透析って糖尿病患者の成れの果てでヤバそうって印象
ただの糖尿病患者ですら精神疾患がベースにあったり、癖が強くてルール守れなかったりコンプライアンスが悪い患者が多いのに、透析まで流れ着くなんて相当な奴って感じ
あくまで私の勝手なイメージだけど
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:07:17.91ID:Cj8TTDIA
透析とか勘弁
ワガママな患者ばかりのイメージ
あと副業の単発でよくやるけど訪問入浴も嫌だわ
これを正社員でやってる人らは凄いなと思う
汚い家多いし
好きなわけじゃないけど、やはり病棟の方が気が楽
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:11:28.59ID:zUZhL0ds
>>916みたいに他職種からわざわざ看護学校入って看護師になる人の離職率高いイメージ。

うちの30代が就職半年で辞めて、元の職業に戻ったと聞いた。
看護学生の学費も回収できてない。
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:34.42ID:EPAtMqFV
糖尿病リウマチCOPD患者はわがまま自己中でクセが強い説
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:16.50ID:FFHtgfj1
透析患者は自己中クズばかりで関わりたくない
求人あるか知らないけど献血とか健診センターとかの方が良さそう
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:47:38.93ID:LEBpr5jS
>>925
献血とか健診センターは健康な人を相手にするから気をつかうとも聞く
まあどこもなにかしらはあるよね…
総合病院の各科外来って定時帰りのイメージあるけどどうなんだろ?
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:30.37ID:s3q4WNPv
医療看護と全く関係ないスレに誤爆したら、根性腐ってるって言われちゃった
認知症相手にしてない人達は綺麗な心()でいられるんだな
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:58:14.71ID:PCunP9hL
>>922
そうなの?
わざわざ仕事辞めて学校に入り直して、最低でも3年は若い子に混じって勉強や実習に耐えるわけでしょ?
それですぐ辞めるのはもったいなさすぎる
30過ぎて看護師なる人って若い子と違って後がないから、逆に何が何でも辞めないのかと思ってた
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 00:32:24.14ID:bL3JEplo
肝障害系もアルコールベースだから糞みたいな患者多い
酒飲みは脳も萎縮してるしどうせ断酒なんかしないし治療しても無駄
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 00:34:14.86ID:DOhwvEuZ
>>923
2型糖尿病は糖質炭水化物依存の果てなのでアル中やギャンブル依存症と一緒で
食事指導だけでなく依存症治療が必要なんだよね
かなり一般に浸透した食品だから依存症と思われてないけど
COPDは大抵がニコチン依存のタバコ吸いすぎからだし、言って聞かないというのは当然と言えば当然
ドーパミン依存で快楽刺激に弱い→誘惑に弱く注意しても聞かない、堪え性がない

リウマチは炎症性疾患で関節だけでなく脳にも慢性炎症が起きて二次障害に鬱とかメンタル疾患起きやすいけど
炎症の遷延悪化に性格特性も絡んで来てるので
病気になって性格が拗れた、だけでなく元々ストレスを溜め込みやすい性格が炎症を増悪させ自己免疫疾患の発症に至った可能性もある
メンタル疾患も最近じゃ脳内炎症からの機能破綻が有力だし
炎症が強いとそれだけ性格もややこしいことが多い
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 00:36:25.79ID:Vx4K5aWi
確かにモリヘパとか投与する患者は面倒なのしかいないイメージあるわw
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 06:40:48.33ID:3I1sj7E+
神経系の疾患の患者もめんどくさい
自分では動けないからマイクッションでミリ単位のポジショニングを要求してくるし、他にもこだわりが強い
じゃあ元気な人が多い整形ならと思うけど、普通に認知症多いし、元気過ぎる人は脱走してる
透析患者で引く量を指示する患者居るけど、自己コントロール出来ないからその病気になったんでしょって言いたい
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:12:13.15ID:8qkjG9xW
>>919
>>925
>>920
>>921
>>932
まじかー、透析なら夜勤ないし行けると思ったんだがな
透析の情報調べるとバンドの巻き方1つで大声出したりする人もいるっぽいね
まぁ、1日の殆どを透析で奪われて先が無いんじゃ精神病んでも当然か

透析は30〜40代の未経験オッサンでも雇われるって聞いてたけど
オッサンたちはどういう心境で透析やってんだ?

とにかく経験がロクにないから
どっかで積まなきゃなー
駄目ならマジで生活保護だな
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:12:09.58ID:uIJfvdVn
新卒からほぼ透析5年やってたけどあんまりオススメしない
メンタル図太くてセクハラモラハラいちいち気にしない!って人だったら向いてると思うよ
業務内容自体は普通の病棟よりも楽だと思うけど、
症例発表とか看護研究も結構大変だった
流石にバンドうんぬんで怒鳴られたりはないけど、穿刺ミスで恫喝されてた人はいたな
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:46:22.57ID:8qkjG9xW
>>934
未経験(マジの新卒)で
中途30代後半の人でも採用されてますか?
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:28:36.77ID:53s3F24b
>>933
看護師資格持ってると生保難しいんじゃない?
自分も病棟ほとんど経験ないままやめて無職
同じようにドロップアウトした同期は施設に転職したけど、何かあった時に全部自分ひとりの判断に委ねられたりするのかなと思うとイマイチ転職に踏み出せない
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:51:42.71ID:dxkL3XhA
健診センターは、採血してから具合悪いとか、痺れるとか、造影剤してからなんか変とか苦情多い。実際そうなのかもしれないけど、よく分からないのがほとんどで疲れる。
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:52:21.27ID:KnOFWCZD
今透析クリニックにいるけどそんなでもないよ
外科で病棟にいた頃の方がよっぽど患者も家族もクセ強かった ていうか最近の高齢者は皆めんどくさい
接客やってる友達の話聞いてもやばい人はどこでもいるんだなと思う
クリニックだったら研究も委員会も基本ないしいいと思う
ただ夜勤なしでもオンコールありってとこが多いからそこだけ注意
人間関係とか教育指導体制は結局入ってみないと分からないしまあやってみたらいいと思う
私は急性期やってた頃よりは夜勤楽だし給料もそんなに変わらないし基本定時で帰れるし転職してよかったと思ってる
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:16:43.72ID:XCbus7A4
>>933
国家資格ある人は生保降りにくいって地域包括支援センターの保健師が言ってたよ
やれる仕事いっぱいあるから
実際はそんなにないのにね
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 21:49:01.37ID:SQhVduuH
クリニックとか小さい個人病院は中の人間関係に疲れる
医者に気に入られないとやりにくかったり声がでかくて悪口ばっかりで仕事もできない看護師が幅利かせてたりグループのどっかに入ってないと孤立していじめの的になったり
中規模くらいがちょうどいいわ 看護研究も委員会もそんなに気合い入れてないとりあえずやっとけばいい程度
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:04:08.53ID:92hup5F8
なんでみんな前サビ残業大好きなの?
誰も文句言わず1時間も早く来てる
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:42:55.33ID:WJbMwR4W
>>941
インシデント起こしたくないから情報収集と準備する時間が必要だから
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:49:19.97ID:uIJfvdVn
>>935
その病院によると思う
私がいたところはその年齢だと透析未経験はほぼ採用してなかった
特にクリニックは即戦力求めてる風潮はあると思う
急性期の透析センターとか中規模の透析室で募集してるところがオススメ
たまに急患が来るくらい
透析クリニックは、無駄に学会発表にめちゃくちゃ力入れてたりするとこ多い
クリニックは人間関係面倒くさいよ
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:56.66ID:WuvHRuzb
>>941
うちは前残業禁止で、始業5分前じゃないと病棟内には入れない
情報収集くらいゆっくりやらせてほしいわ
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 08:42:07.89ID:gwTrM4ct
別に前残業好きなんじゃなくて、結局業務開始時に情報ないと不都合が起きるんだよね
まぁ遅く来て全然情報取らないで、業務やりながら情報取ってる人もいるけど
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 09:43:32.83ID:kTRW3HUV
>>941
新人の頃の同期が日勤なのに早番より早く来て情報収集終わらせたあとは早番と同じ業務してた
周りにその同期と比較されるプレッシャーから自分も始業40分前くらいに行って情報とってた(さすがに早番の仕事手伝ったりはしなかったけど)
同期はお局に気に入られるタイプだったから仕事熱心ねって評価だったけど多分私がやってたら来るの早すぎ空気読め、早番や周りの気持ち考えてって言われてたと思う
先輩やお局に好かれてるか否かで行動の受け止められ方が全然違うよね
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 20:04:26.67ID:JPaozG/S
早く来て情報とらないと回らないシステム自体がおかしいとは思わないのかあ
普段時間管理に厳しいのにここだけルーズ
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 07:25:10.06ID:BY2tHUy0
自己犠牲が好きな人の集まる職業だからね
情報収集なんて昨日の様子がわかりゃいいんだから回りながらざっと記録見りゃいいんだから
若年者が早く来ないのはおかしいみたいな風潮やめろ
というか申し送りって情報伝達のためのものじゃないんか
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 10:27:26.06ID:vD9HBtaQ
早残業やりたく無いけど、自分の余裕のためにしてしまう…

肝心な事は記録に書いてあるから自分で見てね、で済ませるのやめろ
準夜でいつも飲んでる薬が無くて焦ってたら、数日前の記録で「間違って内服したから○日は無し」みたいになってたらしい
だったら未実施とコメント書いとけよ
そうゆうのこそ申送れよ
ほんとは情報収集なんて指示簿とバイタルだけチャチャっと拾って終わりにしたいけど、こうゆう事があるから早残業で記録見なきゃいけなくなる
あと医師の記録で「○○(薬)減量」とかあるのに減量されてなくてリーダーに聞いたら「?」とか
そうゆうので時間取らせるのやめろ
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 10:28:52.98ID:vD9HBtaQ
ベテラン主婦とかは「連休明けに来たら知らない患者ばっかり〜」と言いながらギリギリ出勤で
それでも特にミスもなくやってるから要領よく出来る人は出来るんだろうけども
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 11:47:21.53ID:L+i2hBbo
うちは全然要領良くできないし、仕事も遅いけど師長の包囲網を上手く掻い潜って全然要怒られないベテランがいる
もちろん仕事はギリギリ出勤
ほんとうらやましいわ
一方私・・・
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:28:36.87ID:htEn+r5E
だいたいできない奴に限ってギリギリで来ては仕事やり残して帰っていくこの業界
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:29.93ID:zREutAu3
働き方改革とはって感じだよね
定時で帰れることなんてほとんどないし
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 18:42:58.13ID:r9sPj64O
みんなのところって病棟会って明けでも休みでも参加する?
うちは余程の用事がない限り、夜勤と遅番以外は参加必須
しかも師長が開催日決めるから、大体この日にやるってのはあるけど突然変更になったりする
明けで家に帰るの面倒だからいつもその辺の駐車場で寝たり、モールで時間潰して病棟会行くけど
自分何やってんだろうって気持ちになる
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:50:57.06ID:ISp9SQsA
>>956
夜勤明けと休みは強制参加。
このシステムどうにかならないかな、ほんとつらい。
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:24.55ID:1nJ6FylG
>>956
休みや夜勤明けの場合は強制ではなかった
欠席の場合は委任状書かされた部署もあったしそんなもん要らん勝手に休めって部署もあった
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:24:59.13ID:0ADtCZYS
休みなのに病棟会や研修に強制参加でごりごり休日削られる意味わからん
連休でも中日に入ってたら小旅行もできない
研究担当だったら病院に詰めて休日が終わる
これでタダ働きどころか出席が悪いと査定に響くとかもう出勤扱いしろやって思う
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:50:12.45ID:mz+yL13a
>>956
その日の日勤者だけでやる。
欠席者は委任状と議題に対する意見を書かないといけないけど休みや明けの人も出なくていい。
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/10(水) 21:25:48.83ID:Nmd0joog
うちは委任状だけ出したらいいけど
あんなの様式印刷して名前と印鑑押すだけなのにあれいるのかっていつも思う 
資源の無駄遣い
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 03:29:43.55ID:2z71tb05
今いる病院は病棟会自体がない。
最初はびっくりしたけど、そんな病院もあるよ。
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 05:17:08.56ID:VsROb4Oo
病棟会は一応やってるけど、参加は任意だね。
pnsになってチームもなくなったし、いいことだ
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:18.16ID:Ck8LnMv7
パートナーの選考、今年はドラフト制ではなさそうでよかった
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:05:03.78ID:tEOQofpJ
ドラフト制にちょっと笑ったわ
かぶったら抽選なのかな
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:37:26.81ID:a0I0hAxJ
8時半の勤務開始時間から全体の申し送りでその後はペアで清拭
個別の申し送りはないし9時からの点滴は日勤担当だから前残業しないとインシデント沙汰だよ
清拭終わるのは遅いと10時過ぎるのに前半休憩は11時からだから
清拭後から情報収集してると業務が回らなくなる
病棟会も勉強会も夜勤以外はほぼほぼ強制だよ
勉強会の開催日もここ休みだからできるねって当然のように決められて驚いた
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:43.28ID:TI2O9j0X
休みだから勉強会も病棟会も出て当然でしょって言われるのが看護業界の怖いところ
ブラックだわー
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:52.74ID:R5HXqpAc
病棟会やOJTはその日の日勤者だけ参加だわ
委任状とかもないし
事前に意見あれば伝えとく感じ
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:05.93ID:whJsNCfn
うちのPNSもドラフト制だよ
1年目から順に好きな人指名していく
ほんで人気ない人は残っていく・・・
最後まで残ってる人はダメージ受ける人と、のほほんとしている人に別れる
私は自分が必要ないと突きつけられてる感じがして無理だわ
いっそ、師長主任が決めりゃ良いのにと思う
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/11(木) 22:10:12.24ID:6B3lA5Tm
チームが変わったことでケア度が低くなって大分楽になった
前は寝たきり・認知症のオンパレードだったしサマリーも多くて地獄のようだった
今のチームも別の大変さはあるけど、チームでこうも違うのかって感じだ
皆さんの病棟のケアの頻度ってどうですか?うちは毎日陰洗+一日おきに清拭や洗髪、足浴等なにかしらをやるっていう暗黙の了解があるんだけど、他病棟から転入して来る人を見ると陰洗のみ3日連続とかザラだった…
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:50.51ID:AgvRdPWY
大手企業のうちの姉
人事総務職で30代後半、課長代理

9時-17時の7時間勤務(休憩1時間)
賞与7ヶ月、月の残業は20時間ほどで18時には退社
年収880万、貯金は5000万
賃貸17万の西麻布の1LDKに住んでて、会社が10万補助だから実質7万
年間休日は156日(年132日(夏季5日、冬季7日含む)+有給20日、誕生日休暇1、リフレッシュ休暇3日)
毎年2週間休暇取ってヨーロッパ行ってる。

優雅にコーヒー休憩もあり、日勤のみでほぼ椅子に座った業務


この差はなんだ
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:20:46.77ID:3RyM0Oh2
>>972
人手も時間も無くて週3清拭+洗髪週2で手一杯
風呂に入れろとか家族がうるさく口出してくる患者は介助シャワー追加したりするけど
文句言ったもん勝ちみたいで不公平だなともやもやしてる
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:23:04.89ID:hWck58+8
大手総務ってすごい
そんな頭があったら私は看護師になってなかったな
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:35.73ID:FPHsMYKC
看護師って高給取りのイメージ強いけど実際さほどでもないよね
収入聞かれて答えたらそんなもんなの?って反応されるわ
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:00.12ID:0Q88nzrp
看護師はバカでもなれる割にコスパがいんでしょ
一回辞めても復職楽だし
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:36.31ID:m6Uqp3Xx
それ
高卒なのにそこそこ稼げ、転職もできるってだけ
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:46.06ID:UaU28zWD
看護師ってプライドやってる人多いよね
金のためって言えるほど高給取りじゃないし
赤の他人のシモの世話なんか普通ならやりたくない
無理ならみんな辞めて行くから、ずっと残ってるひとはなんだかんだ言いつつ看護が好きなんだろうなと思うわ
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:35.16ID:j2X5DK7I
普通の企業就活で勝つ自信がなくて、看護師になった。
手に職あるのはありがたいと思う。
が、人生これでいいのかと思う時もある。
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:31.70ID:jr+PgeHV
前職小売で働いてて、他にもかなり色んな業種のバイトした事あるけど看護師は全然恵まれてる方だと思う
もちろん、場所や人間関係によりけりだけどね
最初から看護師になっておけば良かったと今は思う
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:34.48ID:n/De2ref
事務職いいなーって思ってたけど普通に残業終電までかかる時もあるらしいしね
今の病院はどんなに忙しくても残業は1時間で帰れる
でも自分の見てないところで何が起きるか気が気じゃない職業はもう嫌だわ…
こっちが患者の検査だしやって病棟離れてる隙に車椅子の安全ベルト無理やり脱け出して転倒とか
目が離せない患者のトイレ介助してる隙に離棟して受付で捕まるとか
面倒見きれないって
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:36:22.81ID:vji/glzn
>>973
姉歯結婚しないの?
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:35:49.62ID:ZD8ykSPv
>>978

ありがとう!
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 01:31:31.69ID:q4oYSEQw
看護師は職場を選べるから下の世話嫌だとかトイレ介助嫌だといえば、そんなもの一切ない職場もあるんだからそこに行けばいい
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 06:54:19.91ID:9mO6/4SS
オムツ交換、陰部洗浄、摘便やってない病院ってどこ?
大学病院でもやってる気がするけど
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 09:34:36.20ID:5m0eWLD3
企業の看護師憧れるけど保健師じゃないと難しいとか、経験年数長い人を採用らしいとか聞いたから私じゃ難しい…
下の世話やってもいどけど1時間で自力で動けない患者20人のオムツ交換しろみたいなクソ忙しいのはもう嫌だ
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 10:19:31.70ID:uNjmMcvs
1人3分か、移動時間とか考えたらつらいね。ほぼオムツ変えマシン...
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 15:20:10.31ID:Mj7YJBPN
もう働いてると清拭やら陰洗で学校で習った羞恥心に配慮とかやってられんよね
カーテンさえ閉めてればあとはパーパーでやってるわ
患者の人数が多いと清潔ケアは美時間が命なところあるし
患者さんに合わせて〜とかやってたらいつまでたっても終わらない
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:41.59ID:Q6zZbpiS
>>995
わかる
どれだけ効率よく清潔にできるかだよ
患者さんだってやれタオルだので隠されてモゴモゴやられるよりも
パパっと綺麗に洗ってもらった方がいいに決まってる

今年度のチーム活動が決まらなくて夜も眠れない
もうやりつくされてるんだよ…
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 20:05:35.59ID:VxaMzeMV
>>990
内視鏡技師の資格持ってるけど、あんまり役に立ってない。
それよりは病棟経験ある方が重宝される。(うちの病院の場合だと)
即戦力短期派遣で来たのに外来経験しかないとかよく平気で来るなと思うもの。
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 00:46:39.97ID:M4ZWstYC
外来経験しかない人なんているのか
うちの病院は新人は外来行かせてもらえないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 150日 17時間 34分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況