X



【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:30:32.09ID:w44Gz8zk
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓


ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1502640142/


※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:24:08.37ID:XT+LTvXP
>>519
ネットの出会いなんてそんなもんでしょ
他と同時進行しててそっちとくっついたから切られたとか
約束したけど面倒になったから逃げたとか
100%元気にしてるから心配する価値ないよ
もし他と上手くいかなかったらスマホが壊れてたとか言い訳して戻ってくるかもね
どうもできないから次探すしかないのでは
誘ってきたのは向こうとか関係ないよ
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:00.16ID:wNNxX6Ut
519です
会おうとしたのはこれが初めてで、今まで無言で切られた経験もなかったので真面目に捉えすぎていました
切り替えていきます
回答していただいてありがとうございました
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:50.65ID:KA/HUj7W
友人と一緒にライブに行こうという話だったのですが、友人が妹もいいかと言ってきました
勿論友人はこちらから誘ったので一緒に行きたい気持ちはあります
しかし妹さんの方は数回あったくらいの面識で正直モヤモヤしてしまいます
まだチケット取りの前で当落もわからないのですが、チケットを申し込む前に友人に気持ちを素直にぶつけてもいいものでしょうか
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:22:42.10ID:rySu2jRa
>>527
まだ申し込みすらしてない段階だよね?
チケットは3枚同時に連番で取れるタイプ?

ライブって公演中はステージしか見てないから妹がいても気にならないんじゃないかな
妹がいて気になるとしたら移動中とかライブ前後にご飯に行く時一緒にいるとか?
そもそも妹のことが嫌いじゃないなら一緒に行ってもいいと思うよ
1回くらい、しかもライブメインならそこまで気にすることないと思う
同じアーティストが好きっていう共通点があるし、妹からしても527と絶対に仲良くできないってわけではなさそう
「妹と全然喋ったことないから仲良くできるか心配」くらいは伝えてもいいと思う
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:06:06.65ID:zkulWnct
長文ですが回答よろしくお願いします

今年の3月で契約が切れる非正規の事務員です
次の就活の面接のために10日の年休はほとんど残っています
どうやら上司はなかなか年休を消化しない私にイライラするらしく
去年の10月頃から毎日のように年休を取るように言われていました

なかなか就活を進めず早く面接日を決めない私も悪いので
1月に入って最終通知のように計画的な年休を取るよう個人宛にメールが来たこともあり
面接ではありませんがハロワで適職検査のセミナーがあると聞いて
興味はもちろん早く年休を消化しないと上司が騒ぐので参加してみようかと思いました

しかしその休む予定だった日が新年会と被っていることが分かり
別の上司2人にそれとなく相談したところ休むのは微妙のような反応をされました
正直に言ってもうすぐ辞める非正規の私が行く意味もない気がします
あと少しの人間関係とはいえ新年会には参加した方がいいのでしょうか

ちなみに年休に関して一番うるさい上司以外にも何人か喪女さんいつ休むの?と
よく聞かれて鬱陶しいのですが残りの短い期間を考えれば仕方ないのでしょうか
予定はあると言うとさっさと休暇簿に書くように言われて
まだ日にちが決まってないと言うと分かり次第書くように言われて
就活の焦りもあって聞かれる度に嫌な気持ちになります
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:47:54.16ID:kJhWRJXh
休みをせかす同僚は仕方ないんじゃない
まだ休んでないあなたを優先してあげてるんだよ
自分の予定や三連休とかの兼ね合いもあるし早く決めてほしいんだろう
何もあなたに悪意や意地悪で言ってるんじゃないだろうし内心休みを表明しないあなたにヤキモキしつつも表面的にそれを出してないなら出来た同僚だよ

別の上司が新年会に出ないことに微妙な態度だったのも仕方ない
メインの上司に無断で下手なこと言えないもの
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:55:41.43ID:7DrTnElK
三月で契約切れるのに1月に入っても一日もとらないのはそりゃ焦るよ
休日取れってむしろいい上司では
有給消化率って会社によるけど上司の査定にも響くし三月になって月の半分くらい休まれても困るじゃん

適性検査なんて受けても意味ないけど新年会は休んでもいいと思うよ
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:47.71ID:zkulWnct
>>531
>>532
ありがとうございます
説明不足でしたが下っ端の非正規なので登場人物は全て上司です
どちらにしても私のことを思って言ってくれてることは分かるのですが
毎日のように何で取らないの?いつ取るの?と聞かれるとワガママですがつらかったです
1月は年始に1日だけ休みましたがそれでもまだ年休は残っていますし
面接に関係なく1月からどんどん休みたいと思います
職業興味検査は意味ないんでしょうか?
転職を考えてる方におすすめ(私は就活ですが)とあって気になっていました
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 21:16:16.10ID:7DrTnElK
>>533
事務以外もやってみたいなら止めないけどハロワのテストで私は医者とか看護師が結果にでてなんだかなあと思うだけだったよ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:22.73ID:UTs/1e14
クセのある上司が異性として気になっています 職場で嫌われてる人で、私も嫌なことをされました
そいつと付き合って振って、
一生孤独な人生を送らせてやりたいとか、そいつと結婚し子供産んで離婚してやりたいとか、幸せな私生活が許せなくて、車にGPS付けて行動を監視したいとか、自分でも訳がわかりません
ただ、執着はしています

こんな事考えたことある人っていますか?
というかこの感情はなんなのでしょうか?
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:09:05.49ID:Lne4DK2H
>>533
職業興味検査、以前受けたことあるけどそれで自分の適職を判断して就職に反映するのは無理と思ったな
適職セミナーとか、なんか明るくて前向きにはなれるけどはっきり言って就職には結びつかない
やりたいこととできること、希望と実際の求人とは中々ぴったり来ないからね
現実的には今まで契約社員でやってきた仕事の延長でしか結局は選べないと思うよ
検査で向いてますと出たから履歴書に書けるわけでもないし面接でプラスになるわけでもないし
使える資格を取る方が現実的
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 01:50:43.36ID:/lkUgR5z
>>533
共感性高い→看護師、カウンセラー
規範意識高い→公務員、教育系
競争心が強い、コミュ力高→営業
几帳面→事務
自由人→芸術系、クリエイター

みたいな、まあ普通に考えればそうでしょうね!みたいな結果しか出ないよ
意外!みたいなのはほぼ出ない
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:45:15.53ID:m4fxRO8a
>>534
>>536
>>538
経験者の意見が聞けて良かったです
会社の雰囲気としても新年会は参加した方が良さそうなので
今回は新年会を優先して別の日に休もうと思います
ありがとうございました
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:54:38.44ID:BVoxr4Pc
バイト先でフルタイムで働きだしてもう少しで4年目となります
最近職場で役立つ資格の取得や、本部での研修?講座?みたいなものに参加する気はないかと聞かれることが増えました
講座に関しては若干強引に話を進められています
確かに時給も賞与も多少上げてもらいましたが、正直社員になる気はなくそこまでやりたくありません
これは資格も取らない私みたいな人間は行かざるを得ないですか?
そもそもフルタイムで働くことの意味がよく分かっていませんでしたが、社員になる為に頑張りますというような意欲を見せないとフルタイムで働くのは難しいんでしょうか?
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 23:00:32.28ID:pJMAtqr7
別にフルタイムでバイトでもいいとは思うけど
ボーナスも貰えてるようだし
でもずっとそこにいるつもりがないなら履歴書(職務経歴書)の賑やかしに色々やってみた方いい
バイトしか書くことないとほんっと情けないから
自分も昔ずっとバイトでいいやと思ってのに店長が「きっと将来役に立つから」と社員にしてくれて
その時は辞めるつもりもないし何の役に立つかピンとこなかったけどその後色々あって退職することになって
履歴書に社員としての職歴を書けることに本当に感謝した
生ぬるい底辺で生きていくのは心地いいから気持ちはわかるけど
バイトだと2月分の給料とかキツくない?社員なら日にち少なくても給料変わらないし適度にサボれたりするから楽だったりするよ
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:48.52ID:a3svvDDk
職場での噂についての相談です

職場で生理ネタになった時、私が「生理とまったから閉経かも〜w」みたいに話したら、
上司が私が妊娠していると勘違いしたようです

声が大きいので、「◯才で閉経するわけないじゃない!妊娠してるにきまってる!」と周りに言いふらしてるのが聞こえてきました

放っておけば勝手に周りが間違いに気付くことだし、
恥をかくのはデタラメを流布した本人なので放置してました

そしたら、いつもと変わらぬ様子の私に上司は何を思ったのか、
「もうダメよ、赤ちゃん死んでる」と周りに言いふらしはじめたんです
(やっぱり声がでかいし、あちこち言うから聞こえる)

予想外の展開なので、どうしようかと

まぁ、流石に本気にする人は相当のバカだと思うのですが、
伝言ゲームはいい加減なので少しの不安もあります

周りは特に私に面と向かって何も言いませんが、
私の顔をぎょっとした顔で見た後、
「あれ嘘だよね?」
「だったら何で仕事きてるんだよw」
「上司さんが、早く妊娠に気付いてたらお母さんになれたかもしれないのにとか言ってたw」
と、ここ数日ヒソヒソしてるので良い気持ちはしません

一応、超絶口の軽い同僚(生理ネタの時にその場にいて一緒に話してた)に
「上司さんは想像力たくましいね〜w 勘が外れたねwww」
と上司が休みの隙にハッキリと妊娠からの流産説を否定しておいたら、
案の定周りには私の否定は知れ渡ったぽいと思われるのですが

これ以上何もせず様子を見ていた方がいいですかね?

個人的にはあまり騒いでも周りの迷惑になるし、
また話があらぬ方向にいったら、別の上司の耳にこそっといれようかなと思っているのですが
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:01.83ID:b2qrplSL
>>543
しばらく周りの様子をうかがっていたのですが、
ちゃんと上司の勝手な勘違いって伝わっていると思うので、忘れることにします
でも悪びれてる様子も謝罪もないや
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:58:09.17ID:dFpmuu1r
上司から五千円のクオカードをもらってしまい困っています
会社のくじで上司が一万円分のクオカードを当てたらしく
私を含めてアルバイトが二人いるので五千円ずつクオカードをくれました
金額を知らずに「ありがとうございます」と受け取ってしまいましたが

後から別の上司が「ご家族にはいいんですか?(お子さんのお小遣いとか)」と言ってて
私も気になって中身を確認したところ五千円でびっくりしました
何も考えずに受け取ってしまった自分を恥じつつ私も同じことを言いましたが
上司の家庭は子供に普段お小遣いをあげない方針だそうで
(本当かはわかりませんが)断られてしまって扱いに困っています

上司には会社が推進するお店で買ってあげてほしいとは言われましたが
このまま素直に受け取っていいのでしょうか?
お店で何かお菓子でも買って上司や職場の人に配った方がいいでしょうか?
もちろん上司からもらったクオカードを使って買ったことも伝えるつもりです
貧乏フリーターなので五千円の臨時収入を大切にしたい気持ちもありますが
五千円という金額だと何もしないのは失礼な気がしています
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:26.01ID:VFFrx42L
>>545
ありがとうございますと素直に受け取って、会社の推進するお店で何か買って、明日からも仕事頑張ればいいと思う
あなたがお菓子配るともう1人もやらなければいけない雰囲気になるし
とにかく仕事頑張ることじゃないかな
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:39:29.15ID:tzEwUrFG
アルバイトだし上司も異動でどっか行くだろうし使えばいいよ
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 14:55:26.59ID:G6mzW1qU
その心遣いがうれしいから
もう一人の子と相談してみたらいいかも
会社によっては全額上司が出す飲み会とかあるし
金額は気にしなくていいとは思うけどね
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:12:42.55ID:9Geq9xPy
相談されたらもう1人は嫌とは言えなくなるからやめてあげた方が
臨時収入ひゃっほー!だった場合、職場に還元しましょうなんて言われたら辛いよ
下さったものならきちんとお礼を言って使う
そして仕事を頑張る
それで十分だし、それ以上のことはしないでいい
賞与がないバイトさんへの気遣いなんだから有難く使えばいい
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:03.62ID:KOpg6dRU
>>549
全文同意
もう1人のこと考えてあげて
ありがたく受け取っておけばいい
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:34:36.36ID:EcRCYfPf
>>545
お菓子を買って配るとか大迷惑
そんなに気になるならいただく理由がありませんってはっきり言って
返せばいいと思うよ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 09:05:20.51ID:zwwsMcgw
>>545です
ついクオカードの上司のことばかり考えていましたが
もう一人のことも考えないといけませんでしたね
有り難く使わせてもらうことにしました
あまり話さない仲ですがクオカードの使い方はもう一人とも話してみます
回答ありがとうございました
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 11:24:12.90ID:Jh/udBoX
奢られなれてない様が実に喪女っぽくて気持ちはわかる
0557545
垢版 |
2019/01/28(月) 21:02:25.72ID:kCdD7z/Y
回答を締め切ったのに出てきて申し訳ないです
もう一人のアルバイト(Aとします)と使い方をお互いに話したところ
私が何も言わなくてもAが上司にお礼を考えていたことが分かりました
とりあえず私の意見として有り難く使わせてもらおうと言いましたが
Aは上司個人へのお礼で何かを買うつもりだったらしいです

というのも上司がAにクオカードを渡す時に「内緒ね」と言っていたようで
実際に上司がくじを当てたことは一部の人以外は知らない様子なので
普段しないこと(職場にお菓子を配る)は理由を不思議に思われる可能性があり
上司は言い触らされたくないのでは?なら上司個人にお礼を!と考えたそうです
最終的に上司の名前は出さずにただの差し入れで(普段はしないけど)
職場に配れば上司も遠慮せずに受け取りやすいのでは?と考えたようです

個人にしろ職場にしろAが渡すとなると私も渡さなければいけないのでしょうか?
私の気持ちは今も有り難く受け取って自分に使うつもりですが
Aが渡すと事情を知ってる一部の人や上司は差し入れの理由に気がつくと思います
Aと一緒に買って理由(上司のこと)は言わずに配るべきでしょうか?
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/28(月) 21:13:23.65ID:EuyOKo4h
>>557
さすがにそれは自分で考えようよ
差し入れ理由なんかバレンタインとでもなんとでも理由つけられるし
そんな安全側に安全側に持って行きたいなら単に返せばいいじゃん
0560545
垢版 |
2019/01/29(火) 18:12:13.99ID:OU0q5ScS
>>558
>>559
優柔不断で本当に申し訳ないです
少しは自分で考えろという意見も分かります
もう一度Aと話して最後どうするかは自分で決めたいと思います
あれこれ考えすぎて上司の気持ちを台無しにしないように気をつけます
相談が長くなってしまいましたが回答ありがとうございました
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/29(火) 20:58:05.82ID:5aZrf9KL
>>557
シンプルに頭悪い

一緒にもらった子と話し合うべき問題
その子が何もしないのに自分だけしたらその子はどうなるの?って思わないのかなー
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/29(火) 22:28:14.91ID:ey8Q6vZA
>>560
「Aに有難く使わせてもらおうと言いましたが〜」って書いてるけど、だったらもうAにも聞くのやめなよ…
Aは上司へのお礼も込みで好きに使うんだよ
くじで当てたクオカードに上司もAも思い入れないよ
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/30(水) 10:30:58.80ID:qGJowyhp
私ならAと一緒に買うな
こういうときどうしたら正解なのかわかんないからAに半額出させてってお願いする
ちょうどバレンタインもあるしみんなでバレンタイン代出すところならそれに充てる
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/30(水) 11:46:56.06ID:Q6JkdzXA
仲良いならともかくそうでもないなら便乗されても迷惑だと思う
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 03:19:34.38ID:POgTNOod
>>557
アルバイトなんでしょ?
社員ならともかく、そこまで気を遣う必要ないと思うけど
私なら好きに使っちゃうな
Aがそれに対してどういう風に思う子か知らないけど、気になるようなら最初に上司から言われたように会社が推進するお店で買い物したらいいよ
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 05:54:07.39ID:dX6tl05K
派遣なんだけど退職するのに一ヶ月と半月必要とか言われた
どうすりゃいいのよ
バックレても良いんか?
そこの現場が大手で出入りしてる派遣会社も多くて
情報を共有する場合もあるようで・・・
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:41:15.91ID:O1+qAqxB
>>566
契約書に退職時はいつまでに言えと書いてない?
ばっくれはオススメしない。
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 15:45:34.68ID:PpT4c5c2
職場関係の相談というか意見をいただきたいです

私の職場では毎週日曜日に3人は出勤しないといけないというルールがあります
私は可能な限り日曜に出勤していたのですが、本音を言うと土日休みにしたいです
(業務の都合上、月曜と金曜は絶対出勤するうえ土日以外では連休できないため)
ところが職場では喪山さんは日曜絶対出勤してくれるよね〜といった雰囲気になってしまいました
絶対土日休む人(独身者含む)は一定数います
でも職場の7割は子どものいる既婚者なので他の人も出てほしいと言いづらいです

この場合みなさんはどうしますか?
全員2ヶ月に1回は日曜出勤してほしいといった当番制ルールを提案するか、何も言わずじわじわ自分の土日休みを増やすなどみなさんならどうするか意見をお願いします
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 18:58:01.38ID:jJkageeh
>>569
私ならしれっと土日休み増やしていく
何か言われたら趣味とか何とか言って流す
それでもぶちぶち言われたら当番制提案する
そもそも未婚既婚関係なくみんな同じ条件の下で働いていることを忘れてはいけない
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 19:31:09.86ID:bdnhgxC7
中学の時いつも男子にいじられてる女子がいた
例えば小林だけどショウリンみたいに名前を音読みで呼ばれてて、ショウリン菌感染みたいなよくあるいじりで本人は笑って受け流してた
ある日その子が私の落としたペンを拾って渡してくれたんだけど、調子こいてた私は受け取るや否やいつもその子をいじってる男子にショウリン菌かーんせんっ☆みたいなキモい作り声でタッチした
男子にはドン引きした顔で、は?触んなよって言われるし小林さんは泣いてしまった
今考えたら小林さんは完全にカースト上位の女子で男子は好きな子ほどいじめるみたいなやつだったし、女子は誰もショウリンて呼ばずにいじりに参加してなかった
ドブスの陰キャのくせに性格も悪いと認識された私は男子からも女子からも嫌われて影で汚物さんって呼ばれてた
あの瞬間の教室中の冷えた空気を思い出すと今でも死にたくなる
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 20:47:16.24ID:0jefvWal
子供いるとか関係なく
土日の方が忙しいならみんな土日休みがいいよね
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 20:58:42.44ID:N7MLLNgC
>>566
どうもなにも突然やめたら迷惑になるし1ヶ月半くらいは
妥当でない?
今2月だし3月半ばまでだったらむしろ都合いい気がするけど
なんで困ってるの
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/01(金) 21:08:00.95ID:7rdgaH/T
>>569
何も言わず休みを取る
最初の一回をやっちゃえば後は楽だよ
日曜出勤で他のメンバーも不満をため込んだら自然とローテーション制になるんじゃないかな
管理者じゃないなら気を回さず自分にもある権利を使えばいいよ
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/02(土) 04:16:05.08ID:SWj3GTfk
ベテランビアンの人とホテルに行ったが万個を見て『ごめん無理』ってあっさり断られた
結構な人数の万個見てきたそうだけど私のがぶっちぎりで黒くてグロいと言われた
『男なら平気かもしれないから元気出しな』と肩ポンされたけど
そんなぶっちぎりで黒くてグロいとか言われたら元気なんて出せるわけないじゃんよ
男なんて女以上にそういうとこに厳しいでし
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:32.90ID:bkRJpnwh
スレチでしたらすみません
スマチケで取ったチケットを譲渡したいと思い検討した結果
現時点ではTwitterで譲り先を探して取引したいと考えています
Twitterはアカウントは持っていますが、情報をチェックしていいねするくらいしかしていません
初めてなので手順として問題点等がないか指摘して欲しいです

1募集のツイートをする
チケット代は定価以下+振込手数料
申し込み内容の画像を添付
2相手から連絡があり、取引が成立したら、ダイレクトメッセージ内で振込先を連絡、相手のメールアドレスを教えてもらう
3相手からの振込を待ち、確認できたらお礼
4ダウンロードが可能になったら相手のメールアドレスにチケットを分配する
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:30:10.39ID:z+Pdxdmu
昔からダメなこと(怪我をするような)をしないといけないという気持ちになります
例えば
・ヒーターの温度をめちゃくちゃ上げて危ない音が出たら安心して温度を下げる
・想像で可愛がっているペットを痛めつけている(想像したあと罪悪感)
・線路に飛び出したくなる
・飛び降りてみたくなる
・ベランダの柵?に座って死んだあとを考える
・高速道路で数秒目を閉じてしまう
これだけ見ると自殺願望があると思われるのですが全く死にたいと思ってません
生にめちゃくちゃ執着があるわけでもないですが死にたいと思ったことはありません
過去にトラウマがあったり家庭環境に問題があったとは思えません
いつか本当に死にそうで怖いです
ですが一度その事が頭に浮かぶと行動に移さなければ!と思ってしまいます
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:48:07.45ID:bm8LpPlT
>>579
精神科いってカウンセリングうけてきたら?
強迫性なんちゃらかも
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 11:54:05.07ID:qG9n5q0Y
>>579
子供の頃友達が少なかったり逆にめちゃくちゃ人懐っこかったりした?
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:07.78ID:tHH5BKLa
>>579
子供の好奇心が強いことと一緒
親の管理が厳しかったとか、危ないことやらせてもらえなかったのでは
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 16:44:29.70ID:gDe77qVT
>>579
私は色々なダム見に行くのが趣味なんだけど、今落ちたらどうなるんだろう?何分ぐらいで死ぬんだろう?って毎回覗きながら考えるよ
怖いもの見たさというかわりと普通のことだと思ってた
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 00:53:45.83ID:EyU9CBlK
>>579
私もぼーっとしてるときにリアルファイナルデスティネーションみたいな想像することある
ビビりだし痛いの大嫌いだから絶対やらないけどね
ヤバイ思考だと自覚して外に出さないよう抑えておけるなら別に問題ないんじゃない
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:23:41.65ID:gH+szdu1
生理前になるとかなりイライラするんだけど(所謂PMS?)薬とかに頼らずイライラを解消する方法ってないでしょうか?
人生にダメージ与えるほどのブチギレしてしまいそうで…
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:27:53.13ID:aDzDeszS
マジレスするとホルモンバランスの崩れから来るからホルモンバランスを薬で調節する以外方法がないと思う
それかアンガーマネジメントを取り入れる
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:30:37.03ID:DwkJL4qa
>>587
薬以外でとなるとコーヒーとかお茶飲むの控えて睡眠たっぷりとる
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:35:54.16ID:9TJn+dWG
何かを破壊するといいよ
板チョコとかいいよ 
拳で砕く
ちょっとすっきりする
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:52.79ID:zGOPt+Kt
生理前のカフェイン摂取禁止は広く知られてほしい
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:26:20.61ID:PtpVX1mC
相談です
昔からお肉、特に牛肉が大の苦手です
家族はみんなお肉が好きで、実家にいた頃は自宅でも外食でもお肉を食べることが多くとにかく苦痛でした
一人暮らししてる今は一切お肉を食べない選択ができて快適に生活していますが、最近お肉を美味しく頂けるようになりたいなと少し思い始めました
脂たっぷりなのが鬼門でヘレや鴨肉等ならまだ食べられないことはないのですが、その辺でもほんの少量でギブしてしまいます
苦手な食べ物を克服するいい方法があれば教えてください
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:40:19.85ID:oG9r/tAq
>>594
味が苦手なの?食べた後苦痛なの?

少量ずつ毎日食べてたら慣れるんじゃないかな
一食分食べるとうんざりするけど、毎食ほんのひとくちだけ飲み込める程度摂取し続けて少しずつ量増やして言ったら慣れるんじゃない?

それでも食べた後苦しいなら、肉を食べない生活が長すぎて消化する能力が落ちてるか、
自覚ないアレルギーとかあるんじゃないかな
私トマトずっと食べれなかったんだけど、克服しようと努力してもなかなかむりで、ある時検査したらアレルギーあった

個人的には周りが大好きなものが好きじゃないって、利点もあると思うよ
貰ってくれるじゃん
サラダについてるミニトマトやケーキについてる苺嫌いなんだけど、みんな喜んで貰ってくれるから楽
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:29.40ID:qvKfQ+7x
>>594
なんで大の苦手を食べられるようになりたいのか?その理由によって変わってくると思う
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:32:25.67ID:MlDv+qnr
>>594
私も昔は肉苦手だったけど、大人になってから牛タンとかちゃんとした店で塩で食べたら美味しいと感じたよ
正直金額と味は比例するから高い店で慣れてくのがいいと思った
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 13:33:50.99ID:MlDv+qnr
追記
肉は好きになったけど、チャーシューとか油こってり系は苦手だから油少なめの肉を選んで食べていくべきだとは思う
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:01:31.81ID:PtpVX1mC
>>595-597
ありがとうございます
簡潔にまとめようとしすぎて情報不足でした、すみません
口に含んだ時の味も嚥下した後の肉特有の重厚さも苦手です、アレルギーはありません

食べられるようになりたい理由は友人や取引先の方と食事に行くときに気を遣わせたくないのと選択肢を広げられたらいいなと思ったのがきっかけです

実家が食事に多少なり拘りがある家庭なので一人30000円〜くらいの単価のお店にもよく行っており、当時からできる限りあっさりしたお肉を選んではいましたが苦手なまま現在に至ります
(強制されていた訳ではなく、基本別メニューでしたがやはり行くお店が肉メインなのと肉好きな家族みんなが何なら食べられるかと模索してくれていた感じです)

一人暮らしの現在はそれくらい、若しくはそれ以上の金額を出してまで苦手なものをお店で食べようとはどうしても思えないので、先ずは自分で量り売りの赤身肉を買ってこまめに食べる練習をしてみようと思います
大変な長文になりごめんなさい
些末な相談に親切な回答をありがとうございました
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:39:43.53ID:JMZtWsrT
>>599
食感や味の問題なら豆腐ハンバーグとか肉厚きのことか肉っぽいもので練習もいいかも
がんばって
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 15:59:29.08ID:+Dca/U+1
>>599
質問されてるのに一方的に解決して終わりなの?ただ自慢したかっただけなのか
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:07:56.97ID:2p2IQ8LQ
食べられないものを無理に食べる必要は無いと受け入れることも大事じゃないかな
どうしても苦手なものって体や心がその食べ物を無意識に毒だと認識してるようなものだよ
私は青魚が全く食べられなくて匂いを嗅いだだけでも吐き気がするよ他人に合わせて無理に頑張らなくて良い
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:53.55ID:EmZDA1Xe
外食に一人3万以上も頻繁に出せる家庭なんて日本全体で100世帯も無いと思われ、そんな上流階級に育った人間がここで質問すること自体が?なのだが
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:31.89ID:PtpVX1mC
>>600-603
ありがとうございます
豆腐ハンバーグいいですね!豆腐もきのこも大好きなので試してみようと思います、挽き肉も食べられるようになれたらいいなあ

毎日ほんの少しずつ食べてみるという案を試そうと思ったので締めようと思ったのですがたしかに答えっぱなしはいけませんね、不快にさせてごめんなさい
両親が食道楽なのは事実ですが自慢でも上流階級の人間でもありません

無理して食べなくても大丈夫という言葉はとっても有難いです
いろんな種類のお肉を毎日ほんの少しずつ頑張ってみて、心身の健康に支障をきたすレベルで無理だったら素直に諦めて肉嫌いな自分と上手く付き合っていこうと思います
またしても長文と全レスもどきすみません、回答頂きありがとうございました
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 19:38:33.28ID:oG9r/tAq
>>601
別にいいじゃん
こっちだって無責任に言うだけで後から相手がレスしてるかどうかなんてどうでもいいわけだし
匿名掲示板はその軽さが良い
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:45.69ID:jHdqpk//
>>603
いやあなたが思っている以上に世間は広いよ
そんな家庭ザラにあるわ
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:56:03.39ID:GsJnMWn7
単品ではないでしよ
1人3万以上の客単価ってだけで
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 00:47:17.43ID:ECN4rxns
家族3人だとしても1回の食事で10万近くかかるのか
すげえな
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:03:05.42ID:XoCtxf3O
職場で、まだ決定してはいませんが、部署が減らされるかもしれません
激務部署増員し普通の部署を減少という編成です

問題は激務部署が「身から出た錆」的に激務だったからです
挨拶無視する、反抗、ミスを責める、悪口…等が複数人いたため、社内でどんどん孤立し、他の部署からの協力が得られなくなり、
全部の全部を本当に自分たちだけでこなさなくてはいけない状況に陥っていました
私の部署は他の部署に気を遣って仕事をし、仕事を分け合っていたので、かなり残業が減りました
もし増員するなら私かもう1人のどちらかがその部署に異動するらしいです
単純な判断に納得がいきません むしろ普段からうちの部署はあの人達を庇ってた方なのに…
まだ決定ではないので、上司などは一応、話を聞いてくれそうな雰囲気はあります どのような感じで話せばいいでしょうか
上司は無視などの事は知らないと思います
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:06:30.57ID:WMmX0IH5
感情的にならない…と言いたいとこだけど
感情的になって絶対嫌です!って言い張れば済む気もするな
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 01:07:43.81ID:GPrGP0m1
その外食毎日とかじゃないんだから、普通の家庭で言う旅行に行くとか遊園地に行くとかの位置づけだったんじゃない?
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 08:23:37.56ID:Ylwk3GDB
>>612
無視とかそのへんは正直うまく人間関係やってくださいって感じで考慮されにくいと思うし、人事異動は会社の命令で発令後は拒否できないと思う
上司に話すなら、今の部署で今後どんなことしていきたいか前向きなこと言ったほうが良いのでは
もしくはその激務部署以外の異動希望を話してみるとか
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 11:12:05.37ID:/ix4riE6
>>608

書き方悪かったけど、出せる世帯はもっといる。でも実際に頻繁に子供含めて外食に一人3万以上も出す家庭は100あるかないか。
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 09:57:42.68ID:lY3El0fh
実家で暮らしているんですがゴミ屋敷です
ゴミ屋敷の原因は自分です
物を捨てない上に新しいものをどんどん買ってくるからです
あと習慣として使ったものを元に戻せないのが大きいです

もちろん物はすぐ無くなるし毎朝鍵やら財布やら探し回るし食卓やベッドの上にも物があってストレスがすごいです
連休があってもまずは片付けなきゃと思ってなんの予定も立てられません
そして結局何もしないで折角の休みを無駄にしたと後悔するか遊びに行って罪悪感を覚えるかのどちらかです

何から手をつけたらいいのかわからないし休日にちょこっと片付けたところで平日に倍以上散らかるので結局一生ゴミ屋敷です
10年以上こんな感じなんですが私はどうしたらいいんでしょう
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:43.99ID:UxFTfs+J
>>617
一度業者に片付けてもらってみたら?
もう入り切らない物があるから片付けられないのかもしれない
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 15:46:45.98ID:tvkEsnml
個人的にミニマリストは逆の病気だと思う
拒食症と同じ
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 21:59:40.32ID:vamADoE5
どうって書いてあること全部改善したらいいんじゃないの?

たとえば一個買ったら一個以上捨てるようにするとか
買う量と同じかそれ以上捨てるように心がけてれば
いつかは綺麗になるでしょ

食卓やベッドの上のものを今すぐに下に降ろせばいいし
あとは使ったものを元に戻せないって決めつけないで
今すぐにでもその日使ったものはその日中に元に
戻すように心がけてみたら?
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:53.84ID:tvkEsnml
>>622
そんなアタリマエのことや全部物捨てれば片付くとかいう極論が分からなくて片付かないんじゃなく
常識的なお片付け、日常的なお片付け、極端なことをせずに整理整頓、っていうのができないから片付かないんだと思うよ

それで治るならそんなくどくど「アタリマエのこと」を偉そうに教えずに「努力しろ」の一言で済むよね
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:10:40.73ID:vamADoE5
責められても…
家事にそんな奇跡みたいに上手く行く方法とかないし
当たり前のことかもしんないけど出来ることを地道にやるしかなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況