X



海外競馬情報スレ '21その5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 052c-fDtU)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:03:21.70ID:wsMJiIt00
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '21その4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1632573389/l50
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr88-YhbI)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:20:31.48ID:Dhmi7RbGr
アイリッシュチャンピオンステークス
0904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:09:21.71ID:e1seBlbu0
4日アケダクト競馬場でシガーマイルが行われた

https://www.youtube.com/watch?v=iCBP4LDz_6M

BCスプリント3着でニューヨークでマイルG2勝ちがあるフォロウィンシーが逃げ
本命アメリカンレヴォリューション(3番)は中段5頭目あたりを進む
フォロウィンシーが快調に逃げBCダートマイル2着のジノビリがマークするまま直線に向くと
ジノビリはいっぱいになり外からアメリカンレヴォリューションが強襲し
最後は逃げ馬に半馬身差をつけて快勝、レース後3着馬との接触が審議になったがこれは無効
勝ったアメリカンレヴォリューションは名前の通りアメリカンファラオ産駒
ニューヨーク州産馬でニューヨーク限定戦では敵なしで前々走G1でクラシック組と対決したがそこは3着
しかしニューヨーク最強馬決定戦の前走エンパイヤクラシックは11馬身半差で大楽勝してここに臨んだ
通算成績は7戦5勝3着1回1ニューヨーク州産馬ながら1歳セールでは24万ドルの高評価だった
0911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sab5-LE+P)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:29:00.67ID:wsNKluCxa
>>910
そうだな、自国、或いは北米でと言うべき…
0920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sab5-LE+P)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:24.20ID:wsNKluCxa
そもそも904が間違ったなw
0923こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9124-bibT)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:23.88ID:dNWfBLqA0
ドバイデスティネーションはドバイミレニアム産駒なんだろうなあ
0925こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sab5-LE+P)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:52:33.35ID:wsNKluCxa
それにしても「憲法」の産駒で「アメリカ革命」
とは、面白いっちゃ、面白いなw
0932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b89-x2Au)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:58:10.54ID:fbepMpLz0
テーオーケインズはチュウワウィザードより強いと思うしサウジはキツいけどドバイならチャンスある
今のアメリカ馬そこまで抜けた化け物居ないし
0933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:45:01.89ID:e1seBlbu0
904ですがアメリカンレボリューションはコンスチチューション産駒でした
ここにお詫びして訂正します
0935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:41:56.61ID:HTO2AXl6r
そういやMystic Guideってどうしてるんだ…?
0939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7915-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 03:25:21.85ID:SYxvqR570
>>936
でもカルメットはワーラウェイをブサックに売ったぞ
0940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:47:59.25ID:AMjYp8hNr
欧米なんかはビジネスと割り切ってるし、金額面で折り合ったら
三冠馬だろうと売るイメージあるな。
0941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:41:36.75ID:L+VOU4Z2r
木村和士騎手がカナダのリーディングジョッキーに
0942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-NwGG)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:58:51.85ID:8Es1RrbB0
>>939
後にアリダー事件で有名になる
カルメットファームだものねぇ。
0946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-oWHg)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:37:14.74ID:Ps2xKBfg0
メディナスピリットは5ハロン追い切って急に倒れた模様
獣医は典型的な心臓マヒと語っている
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:44:35.90ID:ge8ZCsAIr
薬が心臓に負担をかけてたりするのかねぇ…
0952かか (ササクッテロラ Sp10-1Kec)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:05:12.92ID:ZphykETWp
さすがに露骨だな
歴史上トップクラスに黒歴史なケンタッキーダービー馬
0953かか (ササクッテロラ Sp10-1Kec)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:05:56.65ID:ZphykETWp
>>950
無しやろ
ほんま黒歴史
0959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd70-4zHv)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:22:16.03ID:U7DRmJ0ad
バファートはアメリカ競馬から離れて、日本で厩舎開業すればいい。
JRA初の外国人調教師誕生だな。
0960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-oWHg)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:39:41.21ID:Ps2xKBfg0
昔ボビー・フランケルが日本で開業させてくれないかなと言ってた
彼はサンタアニタの馬場は危険だと言ってハリウッドから当日輸送してた
0961こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ aebd-xgq1)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:12:30.08ID:3Mw/9Aop0
時代も時代だし永久追放でええ気がする
0962こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7915-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:15:52.60ID:oXXqg1sc0
>>940
賞金安く馬主で採算取れないのにそういうとこはなぜかビジネスライク
欧米はGI複数勝った牝馬もセリで買えたりする
日本じゃ高齢で繁殖成績不振になった場合以外でそんな牝馬買えない
0963かか (ワッチョイW f6e8-1Kec)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:42:59.91ID:Ud0l4dgu0
俺のシルバーチャームもお薬なんか。。
悲しいよ
0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b89-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:43:57.33ID:weIOxa4d0
一応ラシックス禁止とかドバイサウジの薬物規制とかでアメリカもやりたい放題出来なくなってるのに1人だけやりたい放題やってるのはいかんでしょ
0972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 09:03:04.41ID:qcba2j9/0
>>968
競馬界内部の取り締まりじゃなくて警察案件というのが嫌な感じだな
0975こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:05:28.46ID:Qs1+Nmdjr
>>972
どういう経緯で警察が動くことになったのか知りたいわ
0982こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b89-x2Au)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:03:17.97ID:81KTwIPJ0
現役引退したサラブレッドの死亡でここまで話題になる国も日本しかないな
まぁ今回のはどう見てもウマ娘の影響だけど
0983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9124-bibT)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:20:53.12ID:sR49G8t00
ウマ娘みたいなのが作られるのも日本で競馬が人気あるからだし
まあ欧米人ってケモナー多いから競馬が人気でもああいうのは好かれなさそう
0985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-RQSq)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:15.01ID:bCgUyzYx0
ウマ娘のずっと前から、キーストンやテンポイント
のような悲劇的な死に方をした馬は歌になってる
キーストン=キーストンブルース(諸口あきら)
テンポイント=泣くなテンポイント 涙で蹄を濡らすな(伊勢功一)
シンザンなどの名馬が長寿で死亡したら地上波で
特番を制作するし、ナイスネイチャみたいなネタ馬が
長寿でも話題になるのが日本という国。
馬に限らず、犬や猫など、動物との距離感が
違うのでは?
0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-RQSq)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:45:08.63ID:bCgUyzYx0
>>985
ああ、引退馬を歌にしたのを忘れてた
さらば、ハイセイコー
0987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9124-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:56:28.09ID:sR49G8t00
日本人は元々動物同士で戦わせるのが好きだから、競馬人気も高いんだろうな
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9189-RQSq)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:05:53.75ID:bCgUyzYx0
>>987
闘牛のイメージも、西洋文化が入ってくるまで
日本では牛が角つき合わせて戦うのが闘牛
西洋では、人間がよってたかって牛を殺戮する
のが闘牛。
闘鶏とか闘犬みたいなのは、欧州や北米に
あるんでしょうか?
0989こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b89-x2Au)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:14:56.18ID:81KTwIPJ0
>>988
その闘牛もサッカーテニスバスケに押されて衰退しまくってるけどね、今闘牛を好きな人達ってフランコ時代の老人ばっかだし
0990こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b89-x2Au)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:15:50.61ID:81KTwIPJ0
ここ最近で大人気だったヨーロッパの馬と言うとイタリアのヴァレンヌとイギリスのパーシャンパンチイスタブラクくらいしか思いつかないな
0993こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:10:17.56ID:Kfvq98nQr
>>991
乙afonic
0994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr10-YhbI)
垢版 |
2021/12/09(木) 08:12:26.31ID:Kfvq98nQr
>>980
芝、ダート、国外のG1を勝った馬といえばカリフォルニアクロームもそうだよな。
0995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-oWHg)
垢版 |
2021/12/09(木) 09:02:08.49ID:6Pm5IFpO0
カーリンやマインシャフトを駆り
近年はスイススカイダイヴァーでプリークネスを勝った
ロビー・アルバラード(48)が引退
5222勝は全米歴代30位
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況