X



● グラスワンダー155 〜夢色ギフト〜 ●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa7b-zzrE)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:08:24.94ID:k59ixNaAa
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは
夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりに、グラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いて見えた。

前スレ
● グラスワンダー154 〜夢もよう〜 ●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1587883932/

血統
http://db.netkeiba.com/horse/1995108676/

種牡馬成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/1995108676/

産駒一覧
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&;sire=%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp33-AMSS)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:15.51ID:zg9Bxz9Qp
>>83
ちゃんと読めタコ。読んでから書き込め。
上がり最速なんてどこにも書いてないわ。
0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfbc-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:28:31.71ID:5Rbu15NJ0
まあエイリアンのダービーと菊に比べたらまだマシだ
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp33-AMSS)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:29:52.60ID:zg9Bxz9Qp
松岡は内心ホッとしてるだろうな。
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea1f-t2RV)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:31:00.57ID:pq+yqqMA0
【JRAのHP、東京9R裁決レポから】
Hグレンガリーの落馬について、Lブラックプラチナムが内側に斜行し、Hが同馬に触れ騎手落馬。
Lの横山武史騎手は2020年5月23日(土)から5月31日(日)まで9日間騎乗停止に。

横山武騎手オークス(ウインマリリン)に騎乗できなくなりました。
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfbc-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:33.11ID:5Rbu15NJ0
和生だったりして
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-Geaw)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:32:49.42ID:coXkDROl0
親父「息子が乗れないんだったら俺が代わりに乗ってやろうか?」
0117sage (ワッチョイ 0b3a-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:16.36ID:IBMfZbK90
あのまま差し切ったらダンシングブレーヴだわ

今後に期待できるレース内容だったから秋に期待
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bb24-KEMa)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:09:36.19ID:QtaTTjRV0
よくみると最後方下げる時かなり引っ張って急激に下げてるな
馬は流れに乗っていきたそうだったw
自然に下げるならともかく、ブレーキかけてかなりロスしてたわw
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-Geaw)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:15.02ID:coXkDROl0
ルーカスは再来週日曜のむらさき賞(1800)
じゃなかったっけ?

来週の1600戦は堀厩舎の他の有力馬が出るから
使い分けでしょう。
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp33-AMSS)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:17.62ID:zg9Bxz9Qp
ルーカスは5/31のむらさき賞だよ。
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-Geaw)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:14:57.78ID:coXkDROl0
ウインマリリンに武史が乗れないのは残念だが、
今の段階ではG1で武史は荷が重いのかもしれないから
鞍上スイッチは前向きに考えたいね。
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea1f-t2RV)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:16:45.76ID:pq+yqqMA0
〜スタート〜

グレイテスト「抜群のスタート!」
横山武史「待て待て焦んなって」
グレイテスト「え?何かペース遅いっすよ?」
横山武史「いやいや半周するんやって」
グレイテスト「いやいやいや知ってますよ?」
横山武史「お前スタミナないからまぁ待て」
グレイテスト「…」
横山武史「お前一勝馬だろ」
グレイテスト「はぁ…」

〜三コーナー〜

グレイテスト「横山武史さん!みんな仕掛けてますよ!」
横山武史「焦んなって」
グレイテスト「めちゃ脚溜まってます!いかせて下さい!」
横山武史「まだ無理」

〜直線〜

横山武史「今だ!そろそろ行け!」
グレイテスト「届くかボケ!」
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfbc-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:48:46.85ID:5Rbu15NJ0
謝罪する気持ちを持たないと
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-Geaw)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:49:06.25ID:coXkDROl0
マイルC勝ったラウダシオンって、
マイネルグリットが勝った小倉2歳Sで3着だった馬か…

何故ここまで差がついた?

ま、社台とマイネルの差と言ってしまえばそれまでなんだけどね。
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-T+zg)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:52:53.74ID:Go+L95ZId
ウインだとマリリンは和田だな
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a615-5Yjo)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:58.48ID:/1m5F81y0
コースと展開的に枠が酷すぎた
追われてからのストライドの大きさが非凡なところなんで内で脚をためる競馬は合ってる
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6635-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:42:02.12ID:W0udCrYw0
母父
格付けチェック

超一流BMS
 キングカメハメハ サンデーサイレンス Medicean
 ゴールドアリュール スウェプトオーヴァーボード Green Tune

一流BMS
 Unbridled's Song エルコンドルパサー Librettist
 Belong to Me Flower Alley Dalakhani
 デュランダル

普通BMS
 スペシャルウィーク Songandaprayer Tapit
 クロフネ アグネスタキオン Storm Cat
 フォーティナイナー Gold Halo ファルブラヴ
 Deputy Minister ネオユニヴァース

二流BMS
 Empire Maker Smarty Jones ダンスインザダーク

三流BMS
 ジャングルポケット シンボリクリスエス Kingmambo
 ウォーエンブレム Not For Sale New Approach
 コマンズ Harlan's Holiday Acatenango
 サクラバクシンオー アグネスデジタル Fastnet Rock
 ロックオブジブラルタル Sligo Bay Hard Spun
 Intikhab Lemon Drop Kid

そっくりさん
 Not For Sale キングヘイロー

BMSの価値なし
 グラスワンダー
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b3a-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:56:58.19ID:IBMfZbK90
改めてフローラS見直したけど、マリリンほんと強い勝ち方だな

ただデアリングタクトはとんでもない馬

とりあえずグラス系初のクラシック制覇が近づいているのは確か
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa7b-sGDZ)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:26:26.61ID:SA8cjubsa
鞍上超強化だな
これ絶対逃げるやろ
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ea6d-Geaw)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:28:53.99ID:o8r6enh70
横山父ってグラス系で何かいい結果あったっけ?

ミュゼエイリアンのダービー&菊花賞の暴走で
馬ぶっ壊した記憶しかないんだけど。

あとはここ数年はG3、G2、前哨戦ハンターで
G1では結果出してないという心配はあるね。
0165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6a15-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:03.44ID:LguQoUiH0
https://ch.nicovideo.jp/keibaoh/blomaga/ar1898129
[1] 黒服トーク 番外編その2

A 前回はノーザンF早来の牡馬だけで終わってしまったので、ここでは牝馬についてお話していきます。
B 袋とじに載っていたのは母バラダセール(牝・父ディープインパクト)と母ミクロコスモス(牝・父キングカメハメハ)だったね。
A 母バラダセールは、今年の牝馬人気ナンバーワン候補でしょう。
ただ、同じ村上厩舎の母メチャコルタ(牝・父モーリス)も負けないぐらい感触が良かったですよ。
はっきりと「母メチャコルタと母バラダセールはうちのエース」とおっしゃっていました。
C 母メチャコルタは他にも候補がズラリと揃っているモーリス産駒だから、盲点になる可能性はあるかもね。
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-JVfZ)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:09:50.64ID:LdsmxZHed
オクトーバーで勝ってたら、アルゼンチンの斤量がジャガーメイルと逆転して負けてた可能性もあるんだよな
そうなればJC出走もなくなり種牡馬になってたかも怪しくなり、モーリスも産まれなかった
今楽しめてるのもほんと紙一重
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a9e-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:23:45.79ID:mHJufAwB0
グラス系で横典さんは、スマートオリオンのオーシヤンS勝ちかな?

ウインマリリンは今後も期待してるんで、余り奇を衒った乗り方は
してほしくないんですけどね…
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp33-RoUW)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:19:53.09ID:JNtuR/Zzp
横典はグラ産2頭で重賞勝ちしてるし、
ゴールドアクターの宝塚2着もある。
エイリアンは酷かったけど、頑張ってくれている方だろう。
0174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a9e-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:31:28.34ID:mHJufAwB0
フェリシア!
そうでしたね!忘れちゃいけませんよね。
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロ Sp33-oFdC)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:46.54ID:Ub50Y1d2p
グラスvsモーリス三番勝負
どっちが勝ち越す?
中山1600m
東京2000m
阪神2200m
0177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bbad-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:19:38.96ID:TXvmL1It0
競馬ファン続けられる理由の9割はグラスのおかげだわw
グレイテストの結果は残念だけれど、個人的には満足してる
馬に後で溜めて切れ味を出させる競馬を覚えさせてくれたからw
順調に育てばデュランダルとかトロットサンダークラスになるんじゃないか?w
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b9f-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:29:07.65ID:enMEAaIS0
>>167
30万種牡馬には奇跡的な良血メジロフランシスにつけられていなかったら
セールに出ていなければ
勝己が買ってなければ
転厩してなければ

本当に紙一重だと思う
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-T+zg)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:30:27.56ID:5hAYPm+kd
>>182
名門って感じだよね。一昔前はここの血統からしか複数G1勝ちする強い馬が出なかったのは事実
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bc3-eKXc)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:14:01.82ID:uWl6prYH0
メジロフランスが良血w

ほんと結果論だなこいつ
本当に良血ならもっといい種牡馬つけられてるわアホ
スクリーンは結果出る前の30万だし
0189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-JVfZ)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:04:11.67ID:AU7wyhimd
オクトーバーSが運命の分かれ道だったかもな
オクトーバーのハンデはスクリン56、ジャガメ58
で、スクリンの鼻差負け

次走アル共のハンデはスクリン53、ジャガメ56
で、スクリンの1馬身半差勝ち

オープン馬が準OP馬より斤量背負うのはありえないから、もしオクトーバー勝ってたらアル共はおそらくスクリンの方が1キロくらい重くなってたと思われる
あの鼻差負けが4キロ分の恩恵をもたらした
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd2a-OuYa)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:23:04.90ID:bz7Pd8odd
>>189
前走の斤量差も加味されるからスクリーンヒーローが1キロ重くなってたかどうかは微妙だな。まぁ同斤量じゃないかな。
そして、同斤量でも+1キロでも勝ってたよ。
あのアル共のスクリーンヒーローはめちゃめちゃ強かった。なんならジャパンカップのときよりも。
あと、スクリーンヒーローは斤量気にしないタイプだと思う。ジャパンカップも一気の斤量増で、普通は不利になるんだけど、全く問題にしなかったし。
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-5Yjo)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:03.29ID:mkTtDgsod
メチャコルタはセレクトでも見栄えしたけど、今ほど柔らか味が出るとは誰も思わなかったろうな

モーリスの血統は日本競馬の結晶よ
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bc3-eKXc)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:30:31.77ID:uWl6prYH0
ジャパンカップを前走から斤量増で勝ったのはJC史上でスクリーンヒーローだけ
しかも+4sだからな。この記録はなかなか破られないだろう
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd8a-JVfZ)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:59.43ID:Kq+0IxfNd
神騎乗っつーかお得意のスロー逃げが決まっただけ
フェブラリー勝った時もそう。
これらの経験から田辺は馬の特性考えずにスロー逃げ・先行する癖が付いてる
菊、AJCも自らスロー瞬発力勝負に持ち込んで当然のように切れ負け

ミドルペース以上で大逃げしてくれる馬がいると早めに動かざるを得ないから結果的に上がりのかかる展開になってウーノは好成績になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況