X



地方競馬番組議論総合スレPart2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9789-me1G)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:26.78ID:7Q+vzJTr0
基本的には地方競馬の"商品"であるレース体系、
特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論するスレです。

番組編成には色々なファクターがありますので、
GT競走の体系付けやクラシックのあり方、国際化や地方と中央のあり方、
一部競馬場では少頭数が続く需要と供給のバランスの問題、
上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。

煽りは完全スルーで。不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より、的を1つか2つに絞って
簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。

地方競馬情報サイト
https://www.keiba.go.jp/

前スレ
地方競馬番組議論総合スレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1350612330/
0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:51:18.72ID:YqXYaSCR0
地方競馬GT・JpnT

川崎記念
かしわ記念
帝王賞
ジャパンダートダービー
マイルチャンピオンシップ南部杯
JBCレディスクラシック
JBCスプリント
JBCクラシック
全日本2歳優駿
東京大賞典
0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:53:00.66ID:YqXYaSCR0
地方競馬JpnU
エンプレス杯
ダイオライト記念
兵庫チャンピオンシップ
さきたま杯
関東オークス
東京盃
レディスプレリュード
日本テレビ盃
兵庫ジュニアグランプリ
浦和記念
名古屋グランプリ
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:54:01.74ID:YqXYaSCR0
地方競馬JpnV
TCK女王盃
佐賀記念
黒船賞
名古屋大賞典
東京スプリント
マリーンカップ
かきつばた記念
北海道スプリントカップ
スパーキングレディーカップ
マーキュリーカップ
クラスターカップ
ブリーダーズゴールドカップ
サマーチャンピオン
オーバルスプリント
白山大賞典
エーデルワイス賞
JBC2歳優駿
クイーン賞
兵庫ゴールドトロフィー
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:51:40.99ID:YqXYaSCR0
未来優駿
サッポロクラシックカップ
若駒賞
鎌倉記念
兼六園ジュニアカップ
ゴールドウィング賞
兵庫若駒賞
九州ジュニアチャンピオン
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 21:56:31.33ID:YqXYaSCR0
ダービーシリーズ
北海優駿
東北優駿(岩手ダービー)
東京ダービー
石川ダービー
東海ダービー
兵庫ダービー
高知優駿
九州ダービー栄城賞
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:01:13.99ID:YqXYaSCR0
3歳秋のチャンピオンシップ
カテゴリーA
黒潮盃
カテゴリーB
王冠賞・不来方賞・戸塚記念・秋の鞍・岐阜金賞・園田オータムトロフィー・西日本ダービー
カテゴリーC
サラブレッド大賞典・黒潮菊花賞・ロータスクラウン賞
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:06:36.21ID:YqXYaSCR0
グランダム・ジャパン
2歳シーズン
園田プリンセスカップ
エーデルワイス賞
金沢シンデレラカップ
ローレル賞
ラブミーチャン記念
プリンセスカップ
東京2歳優駿牝馬
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:08:58.08ID:YqXYaSCR0
グランダム・ジャパン
3歳シーズン
桜花賞
若草賞
ル・プランタン賞
東海クイーンカップ
東京プリンセス賞
日高賞
のじぎく賞
関東オークス
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:10:28.98ID:YqXYaSCR0
グランダム・ジャパン
古馬シーズン
佐賀ヴィーナスカップ
スパーキングレディーカップ
ノースクイーンカップ
兵庫サマークイーン賞
読売レディス杯
ブリーダーズゴールドカップ
ビューチフル・ドリーマーカップ
秋桜賞
レディスプレリュード
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d716-eIlj)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:49.49ID:YqXYaSCR0
地方競馬スーパースプリントシリーズ
トライアル
グランシャリオ門別スプリント
早池峰スーパースプリント
川崎スパーキングスプリント
日本海スプリント
園田FCスプリント
佐賀がばいダッシュ
ファイナル
習志野きらっとスプリント
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:55:55.28ID:bpfeD7WD0
ホッカイドウ競馬3歳三冠
北斗盃
北海優駿
王冠賞
0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:57:35.26ID:bpfeD7WD0
岩手競馬3歳三冠
ダイヤモンドカップ
東北優駿
不来方賞
0016こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:00:46.33ID:bpfeD7WD0
岩手競馬3歳牝馬三冠
留守杯日高賞
ひまわり賞(オークス)
OROオータムティアラ
0017こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:03:01.27ID:bpfeD7WD0
南関東3歳三冠
羽田盃
東京ダービー
ジャパンダートダービー
0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:04:20.58ID:bpfeD7WD0
南関東3歳牝馬三冠
桜花賞
東京プリンセス賞
関東オークス
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:08:04.67ID:bpfeD7WD0
金沢3歳四冠
北日本新聞杯
石川ダービー
MRO金賞
サラブレッド大賞典
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:09:43.52ID:bpfeD7WD0
東海3歳三冠
駿蹄賞
東海ダービー
岐阜金賞
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:12:42.85ID:bpfeD7WD0
兵庫3歳三冠
菊水賞
兵庫チャンピオンシップ
兵庫ダービー
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:14:59.98ID:bpfeD7WD0
高知三冠
黒潮皐月賞
高知優駿(黒潮ダービー)
黒潮菊花賞
0023こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df16-lg7A)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:19:40.72ID:bpfeD7WD0
佐賀競馬3歳三冠
佐賀皐月賞
九州ダービー栄城賞
ロータスクラウン賞
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fad-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:54:17.02ID:nuljqGZ20
地方の売り上げは右肩上がりが続いているが、
現状だと売り上げが低い盛岡とか笠松あたりの方が、
中央の顧客を惹きつけるという意味では
交流重賞の恩恵を受けやすいような気がする(後者は開催が無いが)
0026こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b16-Geaw)
垢版 |
2020/05/08(金) 18:52:54.15ID:CxWMaPcY0
>>25
ある意味ね
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5310-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:46:00.81ID:gRLbC2d00
交流競走は有力馬がいっぱい来るようなシステムにならんかな?
たとえば地元の重賞勝利馬(南関東は3着まで)は輸送料負担してあげるとかで
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3316-mmTX)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:38:46.92ID:919ukDeu0
保守
0031こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a116-HO12)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:48:20.90ID:L74Oi/Wo0
>>30
同意
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a110-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:54:19.90ID:35T4R8zl0
地方競馬の賞金を見ると厩舎関係者がインサイダー馬券購入している事情がよくわかる。
ヤリヤラズなんて当然のことだろね。知らず馬の能力何か真剣に調べている人が気の毒だが。
ネットで息を吹き返したわけだが、この暗闇はつきもの。
各重賞レース後のインタブなんか騎手がシャアシャアとウソこいているのを見るのが楽しい。
国の政治も安部晋三のように辞めない為に嘘をつきまくっているんだから、同じかwww
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1511-w6uI)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:16.84ID:TehQM3B40
>>30
「絶対無い」とは言わないけれど、スーパースプリントシリーズほど需要があると
思えないなあ。首都圏にある浦和に2000m以上の距離設定が無く、川崎は2100m
があるけれど川崎記念とかでも使っているから新鮮味が無い…など、最大都市圏で
ある首都圏の地方競馬場で微妙に施行しずらい。

勿論、首都圏以外なら結構あるけれどこの手のシリーズの決勝戦は首都圏で施行
して、大きな売上を見込みたいだけになかなか難しい。年間通してのシリーズに
するにしても、名古屋グランプリをファイナルにしてどこまで盛り上げられるかと
いう事もある。名古屋競馬のファンには申し訳ないけれど、首都圏の前ではいくら
天下のトヨタお膝元の東海圏と言えども所詮は田舎だ。
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-Yb1p)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:36:05.93ID:ve3yZI9a0
漏れ神奈川県民なんだけど
地方競馬の川崎競馬に
重賞を作りたいとおもって
賞金として1億円提供すれば
自分の苗字を冠した重賞って
作ってもらえるものなの?
1着賞金は総賞金の40%だから
この場合は4000万で
そうすると地方GV級?
0037こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d16-uyHd)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:42:35.01ID:K3HSgOxH0
地方競馬マイルシリーズ
トウケイニセイ記念
マイル争覇
だるま夕日賞
赤松杯
福永洋一記念
川崎マイラーズ
シアンモア記念
京成盃グランドマイラーズ
星雲賞
マイルグランプリ
くろゆり賞
スパーキングサマーカップ
青藍賞
黒潮マイルチャンピオンシップ
サンタアニタトロフィー
絆カップ
白嶺賞
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 86ad-KnkU)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:16.89ID:ST4t3pVL0
>>36
昔、JBCにフサイチネットの冠が付いたことがあったな。

公営だからスポンサー募集とかは慎重なんじゃないの。
協賛でふざけた名前のレースやってるけど、あれは下級条件だからだろうし。
0040こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2265-qO+V)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:31:56.84ID:PBt/wbJC0
マスコミと農協系、首長以外の重賞の賞杯スポンサーでいうと、サッポロビール、メグミルクといった食品・飲料関係、
馬具メーカーであるソメスサドル、佐賀ヴィーナスカップはサガン鳥栖杯だったな(民間かと言われるとどうなんだろ?)。
地域密着型の企業ならばあっても良さそうだけどね。例えば門別でセイコーマート杯とか。
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 31d3-enU2)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:56:32.14ID:qsIhkbO70HLWN
保守
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cd6f-SqYy)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:38:37.21ID:MjYME/ec0
>>43
サマーチャンピオンが9月開催になり、
クラスターカップと出走馬が分散するのが解消されたのね
0045こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c0ad-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:11:25.72ID:vy+BT8E80
9/1 サマーチャンピオン 佐賀1400ダ
9/12 京成杯オータムハンデ 中山1600芝(サマーマイルシリーズ)

ややこしいな。
0046こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce24-tP1y)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:24:55.31ID:edsjlJmP0
帝王賞のGI昇格はまだ厳しいのかな
RRは充分満たしているんだが
0047こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c0ad-9rBX)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:43:55.03ID:vy+BT8E80
>>46
満たしてない。
今年のFRR次第で、それでどうやらクリアになりそうって話が出てる。

問題は大井が申請する気があるかどうか。
実際、GIかJpnIかで国内の興行・馬産の面でも大差ないからな。
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce24-tP1y)
垢版 |
2020/12/07(月) 21:33:26.91ID:edsjlJmP0
>>47
調べてみたら、今年116.75で基準満たしたんだな。
で、来年115出れば昇格確定か。

大井としたらGI申請したいだろうな。
馬産云々別に興行として。
GI専用ファンファーレ作ったくらいだから。
0050こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce24-tP1y)
垢版 |
2020/12/08(火) 03:36:04.62ID:sgfDawoq0
JRAも昔安田記念が国際GII格を満たしていたがあえて
申請せず自称GIで通した時期があったな。

それはともかくとして、GIとJpnIは似て非なるもの。
実況の大川アナが東京大賞典をグレードワンとあえて
呼称しているのには意味があると言ってたし。
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67ad-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 02:46:19.86ID:PMAIqK++0
別にデタラメではない。
主催者が申請する必要がない場合もある。

とは言えパートIになったならきちんとしろとは思う。
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c789-LBAI)
垢版 |
2020/12/09(水) 13:24:19.36ID:BeCTj37I0
G/Jpnの共存は別にいいんだが、Gと同じレーティングの基準でJpnの格を付け直すか、ダートグレードの別定戦の斤量のルールを改めるかはしてほしいと思う
G2並のレースレベルのJDDを勝った馬がチャンピオンズC・東京大賞典を勝った場合と同じ斤量を課せられるのはさすがに不憫だ
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-bcue)
垢版 |
2020/12/10(木) 02:09:31.01ID:dyM4U9wm0
>>53
そのJDDの新設の経緯がねぇ。
従来のSDDを潰した結果ダービーグランプリのレベルを下げちゃったし。
0055こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a5ad-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:31:44.92ID:B8DSPe6N0
3歳秋のチャンピオンシップがもうちょっと機能すると面白いんだけどな。

ダービーグランプリの1着賞金1,500万円じゃアカンわ。
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7d24-Qt2q)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:40:54.60ID:8fPPa5R70
来年以降のJBC開催地
2022 名古屋(弥富)
2023 川崎
2024 船橋
2025 盛岡
2026 浦和
2027 園田
2028 川崎
2029 大井
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b7ad-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:19:59.95ID:RkMNSoEr0
岩手競馬の2021日程が発表。
売上好調を受けてか賞金が上がっている。以下一部抜粋。

ダイヤモンドカップ 500→800
東北優駿 500→1000
不来方賞 500→800
OROカップ 500→1000
ダービーグランプリ 1500→2000
桐花賞 500→1000
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b7ad-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:58:36.20ID:RkMNSoEr0
>>58
戸塚記念が3000万だし、やっぱ4000万はほしいね
0061こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c3aa-HjzO)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:36.15ID:RAa3LYHw0
>>57
上がったのではなく、かつての水準に戻ってきたという感じ。

>>60
スプリント重賞が1つ増えてるのと、賞金以外の部分での拡充策が見て取れる。


道営も発表になったけど、目新しいところは準重賞の新設くらいかな。
赤レンガ記念など一部重賞が賞金増額になってるが。
2歳戦は出走奨励金増額ぐらいで現状維持という感じ。
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6ffc-Gs9n)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:09:14.68ID:4AHtYwkU0
名古屋は準重賞が一気に増えたな
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac5-+D19)
垢版 |
2021/03/12(金) 14:14:57.46ID:CVaZ2mtpa
お、南関の重賞も賞金出たか
Jpn1だとかしわ記念、帝王賞7,000万に増額、JDDも6,000万まで復帰
あとは東京ダービー5,000万がぱっと見目立つね
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 69ad-YyH6)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:38:50.43ID:Xv8/UQA20
JDD6,000万円はいいね。
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 99aa-ohi8)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:56:20.07ID:FAQY/blu0
南関東重賞主な変更点

【1着賞金増額】
かしわ記念 6000万→7000万
東京ダービー 4200万→5000万
帝王賞 6000万→7000万
ゴールドカップ 2100万→3100万 ※SI昇格

【重賞新設】
若潮スプリント 船橋ダ1200m
川崎スパーキングスプリント 川崎ダ900m

【施行距離変更】
ゴールドジュニア 1400m→1200m
埼玉新聞栄冠賞 1900m→2000m

【施行時期変更】
京成盃グランドマイラーズ 6月→4月
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 99aa-ohi8)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:58:11.60ID:FAQY/blu0
訂正

南関東重賞主な変更点

【1着賞金増額】
かしわ記念 6000万→7000万
東京ダービー 4200万→5000万
帝王賞 6000万→7000万
ジャパンダートダービー 4500万→6000万
ゴールドカップ 2100万→3100万 ※SI昇格

【重賞新設】
若潮スプリント(SIII) 船橋ダ1200m
川崎スパーキングスプリント(SIII) 川崎ダ900m

【施行距離変更】
ゴールドジュニア 1400m→1200m
埼玉新聞栄冠賞 1900m→2000m

【施行時期変更】
京成盃グランドマイラーズ 6月→4月
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-4Ddi)
垢版 |
2021/03/20(土) 04:54:41.71ID:vY0mdycm0
>>36
重賞だと協賛はできるけど、レース名はほぼ無理。
実際、協賛金(○○協賛)に限らず、副賞(○○賞)・社杯(○○杯)を提供している企業であっても、マスコミ関係を除いてレース名にはなっていない。
特別レースなら(主催者によっては)可能。
以前道営の主催者から聞いた話では、道営だと10万円で特別レースの企業協賛ができるらしい。
高知は5万円ですが、平場限定で数レース分の広域場外発売のあるレースと、最終レースは無理。
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8bd6-iNx5)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:43:00.54ID:FerBQpN80
2022年は盛岡でのJBC開催が発表されたが、JBC童貞の
(水沢・笠松・姫路・高知・佐賀)各競馬場は一体いつになったら手を挙げるのか…。
水沢は盛岡で、姫路は園田で開催しているから次回開催に期待しているが、笠松は不祥事だらけで開催なんて夢のまた夢…。
高知と佐賀、お前らやる気あるのか?
0071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM79-2nv3)
垢版 |
2021/04/08(木) 05:55:30.74ID:kCuU57IdM
今後地方競馬では「地方競馬で新馬勝ち→直後にJRA移籍」という馬が増えるかもしれん。
中央競馬は相変わらず新馬も未勝利も除外ラッシュで出走にこぎつける事すら困難な状況だが、地方競馬の新馬戦は少頭数のガラガラ状態。
しかも、地方競馬の新馬戦は賞金の増額で大半の主催者で「認定競走を勝っていなくても認定馬として扱う賞金額」を超えており、地方競馬で新馬戦を勝てば無条件にJRAに移籍できるようになった。
10年前に道営以外で認定新馬戦や認定未勝利戦が廃止になって以後、道営以外ではこういう事はできなくなったんだが、2020年に「認定競走を勝っていなくても認定馬として扱う制度」ができた上、その条件(収得賞金額)も地方競馬の新馬戦の賞金増額で新馬戦を勝てば満たすようになった。
出走すら難しい中央競馬の新馬戦を避け、まずは地方競馬でデビューさせた上で、新馬戦を勝った直後にJRAに移籍させようと考える馬主が出てきてもおかしくない。
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM79-2nv3)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:41:16.98ID:BXu+wg27M
>>72
今では信じられないかもしれませんが、1990年代の前半頃まではJRAのダート重賞は根岸S、ウインターS、フェブラリーHしかなく、ダートグレードもなかった事や、
当時のJRAのオープン特別のダート戦は賞金別定やハンデ戦が多く、60kg以上背負う事が多かったことや、
地方競馬の賞金が今よりも多かったことから、ダート馬はダートの番組が豊富にある地方競馬でデビューさせることも多かったよ。
実際、当時の南関や岩手あたりの重賞は上記JRAのダート重賞と賞金額は大差なかった。

みんなも知っての通り、その後はダートグレードができ、ダートの番組も整備され、賞金も大きな格差ができ、調教施設にも大きな差がついた今では、地方競馬は中央競馬のお下がりに成り下がりました。
今はJRAの番組が不足していてもダートグレードがあるし、賞金格差も埋まらないので、昔のようなことはありえないでしょうね。
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-TcLV)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:06.59ID:evCtbg3pr
浦和はもう桜花賞以外でマイル戦はやらないのかな
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d29-625c)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:35:49.50ID:FeNMRpYl0
ダービーシリーズの出走資格を見直した方がいいと思うが?
0076こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 0f24-nWLC)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:13:14.69ID:n8Kra9ZP0NIKU
今後のJBC開催競馬場
2021 金沢
2022 盛岡
2023 川崎
2024 船橋
2025 大井
2026 園田
2027 名古屋
2028 川崎
2029 大井
0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7f02-kMi9)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:42:30.74ID:bwIPXU+g0NIKU
弥富に移る名古屋はもう無いだろ。
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f8d-/QVw)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:05:42.24ID:F8ziGAsN0
色んな距離があるから面白いのに
0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sx23-Z30H)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:51:15.23ID:d0W21gmfx
名古屋の村上弘樹下手すぎない?
こいつの騎乗カス
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bdad-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:55:27.74ID:dBuAM36l0
>>86
>今年の1着馬が115以上

1着馬じゃなくてRRだぞ。

(参照)
b. A race shall be eligible for promotion if the race under consideration achieves both a
Pattern Race Rating and an Annual Race Rating for the last year equal to or above the
applicable parameter.
0088こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a529-wtLk)
垢版 |
2021/07/13(火) 18:28:09.15ID:uh0gA0Km0
>>75
騙馬不可とか?
0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0524-UWbE)
垢版 |
2021/07/13(火) 19:19:05.67ID:reajH5HB0
今後のJBC開催競馬場
2021 金沢
2022 盛岡
2023 大井
2024 川崎
2025 名古屋
2026 船橋
2027 園田
2028 川崎
2029 大井

西暦偶数年は左回り、奇数年は右回りで交互になるだろうね。
0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bdad-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 07:57:08.71ID:x10NUn+P0
ダートグレードはもうちょいマイル重賞増やしてくれんかねぇ。
限定戦を除くとGI/JpnIがフェブラリーS、かしわ記念、南部杯と3つあるのに、
それ以外はGIIIが1つ(武蔵野S)というのはバランスが悪い。

特に盛岡の1600はワンターンの良コースだし、
もう1つくらい重賞があっても良さげなんだが、
ダートグレードはもう新設はしないって話もあるし残念。
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMdd-jpG7)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:53:44.03ID:5UWkMMFcM
重賞を新設するにも金が掛かるのだが、誰が出すんだ?
中央競馬の重賞を地方競馬に移管するならまだ分かるが。
0101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMdd-jpG7)
垢版 |
2021/08/12(木) 09:23:00.97ID:5UWkMMFcM
>>71
遅レスですまんが、地方新馬勝利→即中央移籍の何が悪いんだ?
勝てる馬が中央で賞金を狙うのは当然だろ。
逆に中央は未勝利戦での凡走3回で2ヶ月出場停止の制度作ったんだし、地方の馬資源が中央に根こそぎ吸い上げられる訳でもなくなったし。

オグリキャップみたいに地方競馬のスターを待望したところで中央へ行く流れは止められないよ。
0104名無し (ワッチョイW 6efd-Ffop)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:48:26.43ID:+6P6sZ2t0
>>95
岩手の芝コースでリステッド化って国際競争にするってこと?
どうやって海外馬の受け入れ体制を整えるのか?
できたら多少夢は広がるが。
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 14:45:36.53ID:vcNzJVCW0
南関に外国馬なんて来ないよ。
東京大賞典だって、外国馬枠があるけど、過去に来たのは1頭だけ。
来ない理由は、東京大賞典に出走する外国馬の輸送費・滞在費の負担は全額遠征する側の負担になってるから。
外国馬の輸送費・滞在費をJRAが全額負担してるジャパンカップですらロクに外国馬が来てないのに。

一応、大井は外国で生まれた外国調教馬の移籍も認めてるけど、輸送費は500万円のみ主催者負担で、過去に来たのはバーナスコーニ1頭だけと思う。
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5ad-pBez)
垢版 |
2021/08/13(金) 15:50:12.64ID:QUbvRK6d0
大井は左回り1650m新設でどうなるかだな。
インタラクションカップを復活させるのか、サンタアニタTでやるのか。
新しく国際招待競走的なのを作るのか、わからんけど。

>>107
着地検疫は那須でやるが、競馬場滞在時の国際厩舎は各場で用意する必要がある。
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:19:36.81ID:vcNzJVCW0
大井は遠征用馬房があるからそれが使える。
JRAだって、ジャパンカップの外国馬はトレセンじゃなくて、競馬場併設の滞在用馬房に入れてる。
ただ、外国馬はまず来ないと断言していい。
理由は>>108

もうみんな忘れてるとは思うけど、JRAだって25年ほど前まではジャパンカップに限らず、京王杯スプリングカップや安田記念やスプリンターズSに外国馬がたくさん来てた。
JRAですらたった25年でお寒い状況になったのに、大井がその状況を何とかできるはずがない。
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sad6-UM4m)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:28:21.41ID:axijK/Yla
>>110
jpnをGにしたいだけだから。後、地方にも芝のグレードレースがあったらいいなぁと思っただけです。

ついでに外国馬が来ないのは日本馬が強すぎるから。
国際競馬統括機関連盟発表のレースレイティングによる世界のG1 100レースの上位に日本のレースがあって凱旋門賞より上の状態なので。日本馬だけのレースで
0112名無し (ワッチョイW 6efd-Ffop)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:17:13.68ID:+6P6sZ2t0
岩手の芝コースってG Iの規格をみたしてるの?
16頭以上じゃ無いとダメとか色々あるんでしょ?
0113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:34:18.68ID:vcNzJVCW0
>>112
そんなの聞いたことがないよ。
そもそも国際グレードの承認が得られてなければ外国馬が出走できないというわけでもない。
実際、今から25年ほど前まではジャパンカップに限らず、京王杯スプリングカップや安田記念やスプリンターズSに外国馬がたくさん来てたけど、国際グレードではなかった。
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:41:01.74ID:vcNzJVCW0
もうみんな忘れてると思うけど、アヌスミラビリスやセトステイヤーは鳴尾記念や毎日王冠に出走してた。
でもこれらは当時GIIとは名乗っていたが、国際グレードではなかった。
当然、スキーパラダイスやドゥマーニが勝った当時の京王杯スプリングカップなども同様だし、
当時のGIもジャパンカップを除いて全て国際グレードではなかった。
だから国際グレードなしでも外国馬は出走可能。
0115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5ad-pBez)
垢版 |
2021/08/14(土) 08:08:45.88ID:owG1ECu70
外国馬が実際に来るかどうかの問題というよりは、
開放するかどうか、主催者側の態度や設備準備の話の問題でしょ。
2歳優駿を国際レースにした(国内的にはJpnIだが、国際上はListed)のもそうだし。

話を戻すと、盛岡はそれを含めても主催者にそんな意思も実行力もない。
ただ南関は受け入れも招待も含めてやる気があるらしい、それだけの話。
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:58:56.94ID:eAMcp5M90
南関もやる気なんかないだろ。
やる気があるなら馬の輸送費や滞在費を負担してる。
国内の地方競馬全国交流ですら輸送費の負担がなければロクに馬が集まらないのに。
(事例は少ないが、第1回のオッズパークグランプリが輸送費の負担がなかった。当時としては破格の賞金だったが、遠征馬は2頭のみ)
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sad6-Ueac)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:15:35.34ID:RqabXcN6a
弱い馬をだらだら走らせたい馬主にとって、遠征なんて持ち出しが増えるだけだろ
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:28:48.21ID:eAMcp5M90
>>117

それじゃあ、2010年前後に明らかに勝負にならない馬をダートグレードや地方競馬全国交流重賞に遠征させてた笠松や高知は何?
特にホースケア。

あれは理由があって、ダートグレードや地方競馬全国交流重賞は遠征費を開催主催者が負担してくれるばかりか、出走手当や着外賞金が大きい。
ダートグレードなら着外でも遠征費を別にしても40万円以上、JBCなら100万円ぐらいになる。

今では地元のレースの賞金が上がってきたからそんな事してないけど、当時は出走手当や着外賞金目当てに笠松や高知の馬が集まってた。
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-sDlq)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:46:03.86ID:LWKjP25qr
トウホクビジン思い出した
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cdb0-Ueac)
垢版 |
2021/08/14(土) 22:51:18.64ID:ox+CyGX60
>>118
そりゃ小銭が拾えるのなら餌代稼ぐために高知だろうが連れてくだろw
で、金が無くなって制度が終わって弱小馬主は馬を動かさなくなっただけの話。
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:38:57.08ID:eAMcp5M90
>>120
当時の高知の出走手当は27000円、賞金は9万円〜18万円(重賞除く)。
ダートグレードだと輸送費をダートグレードを行う側の主催者が負担してくれる上、各種手当と着外賞金のみで40万円以上だったので、地元で1着取るより実入りは大きかった。

今の高知の出走手当は27000円、賞金は50万円〜200万円(重賞・準重賞除く)。
地元で1着取れるなら取った方が実入りが大きいので、どう考えても勝ち目のない遠征しなくなっただけ。

>制度が終わって

何の制度?
レースを開催する側の主催者による輸送費負担による輸送費負担はダートグレード・地方競馬全国交流重賞では今でも必須です。
でなきゃ、ダートグレード・地方競馬全国交流重賞を名乗れません。

事実、レースを開催する側の主催者による輸送費負担のなかった第1回オッズパークグランプリは1着賞金1000万円もあったのに、第1回のみ「重賞」でなく、「特別」だった。
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceList?k_raceDate=2007%2f11%2f12&;k_babaCode=11

1着賞金1000万円もあるのに、重賞じゃないって、バブル時代での南関でもありえないけど、このレースは輸送費負担がなかったので、「重賞」を名乗れなかった。

ダートグレードや地方競馬全国交流重賞の要件にレースを開催する側の主催者による輸送費負担が含まれてるいるかどうかはNARに聞いたらわかるよ。
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb1-Ueac)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:14:02.47ID:IYMpItwTM
素朴な疑問だけど、
盛岡でG1やると何が良いの?
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:08:30.25ID:d5PKac6T0
>>126
>そもそも盛岡の芝で交流重賞(Jpn)を作ってほしいって流れでは。

それ以前の問題だよ。
ダートグレードはダートでしか行えない。
ダートグレードの施行条件に「ダートであること」と記載がある。
つまり芝でダートグレードを行うのは絶対無理。
嘘だと思うならNARに聞いたらいいよ。
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-cJil)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:14:41.65ID:d5PKac6T0
念の為言うと、Jpn格付けでないJRA交流重賞は芝で行うことが可能だと思われる。
なぜならJpn格付けでないJRA交流競走はダートグレードには当たらず、芝でも行えるため。
Jpn格付けでないJRA交流重賞は過去に1994年と1995年のフレンドリーカップ(いずれもトウケイニセイが優勝)で事例がある。

フレンドリーカップ(いずれも重賞)
https://www.jbis.or.jp/race/result/19941205/211/09/
https://www.jbis.or.jp/race/result/19950911/211/09/
0130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 59aa-bze3)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:13:48.51ID:3i8SCSxa0
>>126
盛岡芝コース誕生の経緯はあくまでもJRAの競走に出走できるだけの馬を育てるという
理念と芝適性を早いうちから見極めるというところだからね。
その掉尾にネイティヴハートという馬が出てきてさぁ、ってところだったが後が全く続かずで。
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 59aa-bze3)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:16:55.19ID:3i8SCSxa0
>>129
ダートグレードという名称は使えないまでも、Jpn競走はレーティングが満たせば
出来るっちゃ出来る。
もっとも今のままではレーティングは取れないし取る気もないだろうけど、国際競走
が出来る体制が組めるならL格付けくらいは取れるかなぁってとこか。
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM73-f7qO)
垢版 |
2021/08/20(金) 08:28:32.56ID:9GDzs8V7M
中央の未勝利戦はもう飽きた。
午後まで未勝利戦が続いて、しかも明らか調整失敗の馬が凡走するとか目も当てられない。
レース中は下位集団でまとまって仲良しゴールみたいなのも多い。

中央の未勝利戦は半数に削減、
未勝利戦に限り3着以内2回で1勝クラスに昇格、
未勝利戦ビリは即地方行き、
未勝利戦6着以下で1アウトとして3アウトで地方行き、
地方1勝もしくは3着以内2回で中央未勝利に復帰

これぐらいドラスティックに改革しすれば良い。
0136こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f4c-YC+D)
垢版 |
2021/08/25(水) 16:42:49.27ID:nCqMRs9p0
スレ違いで申し訳ないけど・・・
金沢競馬関連のスレってもう無いの?
以前は、確か『北陸の競馬ファン』というタイトルで、スレが存在していた記憶が有るんだが・・・
昨日 全国交流のイヌワシ賞が行なわれたんで、
スレで何かネタないかな、と探したんだが・・・
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa7f-ejjo)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:29:20.96ID:JwLsvN+Oa
国内グレードであるJpnもJpnL(国内準重賞)を創設した上で国際グレード基準にして整理しない?(国際基準ではLRのまま)

国際格付がある東京大賞典は降格基準に抵触してないので据え置き。

全日本2歳優駿は3年平均104.33あるからL→G3に格上げ
・2歳戦混合(5ポンド減)
G1:110、G2:105、G3:100、L:95

 Jpn2以下が殆どになるけど、海外馬の受け入れ体制を表明したらそのままの格付でスムーズにグレードに移行できる。あとはランクによる一着賞金を定めて
Jpn1=1着4000万以上
Jpn2=1着3900〜3000万円
Jpn3=1着3000〜2900万円
JpnL=1着1900〜1600万円
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbaa-sA3S)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:49:30.45ID:4za0jixF0
あと、国際競走にするという事は各主催者ごとに検疫厩舎を設置する必要がある。
東京大賞典を国際競走にした際は当初は那須の地全協教養センターを使用してたが
その後小林分厩舎に検疫厩舎を新設したし、川崎も小向トレセンに検疫厩舎を新設。
同様の事が出来るとしたら兵庫の西脇トレセンくらいしかないと思うが、前にも書いた通り
国際グレード取得するメリットがないのが分かってて申請する主催者はないだろう。
0145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr0f-Lsu1)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:52:24.56ID:KlYyHXxar
東京大賞典にアメリカあたりから1頭だけきたんだっけ
サンタアニタトロフィーにも過去1頭しかきてないしなんの旨味もない
日韓交流も大して盛り上がらなかった
地方全国交流をもっと増やした方が盛り上がる
こないだのダービーグランプリのメンツ凄かったように
GVになるくらいならJpnTとかSTとかM1の方がいいよ
0146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr0f-Lsu1)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:54:43.83ID:KlYyHXxar
中央さまのジャパンカップですらもはや強い馬来ないし
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbaa-sA3S)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:59:56.54ID:4za0jixF0
>>145
ダービーグランプリのダートグレード返上は当時の岩手競馬の
馬資源と売上減少に伴う賞金確保が厳しかったのが理由だった
けど、コロナ禍に伴うネット売上の向上で息を吹き返したという
感じかな。
でも、今後ダートグレード競走の新設やローカル重賞からの格上げ
は地方競馬全体でしない方針だけに、やはり今にして思えばJpnI返上
はもったいなかったような。
0152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src5-rL/2)
垢版 |
2021/11/04(木) 05:48:14.96ID:N12trH3Cr
出遅れもレースの内
ミューチャリーが強くペプシが巧く乗ったから勝った
ざまぁみろクソ中央馬
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9d-I30B)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:21:34.93ID:pG+qZoUva
もう持ち回り制のJBCやめてくれ。大井だけでいいよ。金沢とか浦和とかやめた方がいいよ。
地方馬がスタートして寄れたり数年前の森泰斗の件もあるし
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5e6d-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:07:18.86ID:5kqEZJxz0
https://i.imgur.com/s9BaSuE.jpg

わき…。
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f2aa-8cL8)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:13:40.22ID:mDVGc5MV0
関東地方公営競馬協議会は9日、2022年度南関東地方競馬の開催日割、重賞競走日程、及び一部の重賞競走の変更点について詳細を発表した。

◆大井競馬
・20開催、98日間の開催で、トゥインクルレースは80日間
・帝王賞(JpnI)は6月29日、東京大賞典(GI)は12月29日に実施
・浦和競馬と8日間、船橋競馬と4日間ナイター協同開催を実施

◆川崎競馬
・正月開催は、1月1日〜4日及び6日の5日間
・全日本2歳優駿(JpnI)は12月14日、川崎記念(JpnI)は2月1日に実施

◆船橋競馬
・5月3日〜5日のゴールデンウィーク期間を含め、年間を通してナイター開催
・かしわ記念は5月5日に実施
・大井競馬とのナイター協同開催を年間4日間実施

◆浦和競馬
・祝日に、浦和競馬を6日間実施
昭和の日(4月29日)、海の日(7月18日)、山の日(8月11日)
秋分の日(9月23日)、勤労感謝の日(11月23日)、春分の日(3月21日)

・勤労感謝の日に浦和記念(JpnII)を実施
・大井競馬との協同開催を年間8日間実施

◆主な変更点
施行距離を変更する競走
・桜花賞(浦和)1600m→1500m
1500mに距離を変更することで、最大出走可能頭数を12頭とすることが可能となり、出走機会の確保を行うとともに、牝馬クラシック戦線の初戦を盛り上げることを目的とする。

◆その他
・京成盃グランドマイラーズ(船橋)
2022年度の京成盃グランドマイラーズ競走については、開催間隔を鑑み2022年3月の船橋開催で施行する。(2021年度に2回施行)

(関東地方公営競馬協議会のリリースより)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5997e405cb72f971f75ee09639b96418a66a9b
0166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src1-/4ie)
垢版 |
2021/11/13(土) 11:45:12.72ID:LQTN1Guvr
番組ではないんだが金沢と佐賀のC級の中の最下層はどっちが強いのかね?
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2d7a-jkRf)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:59:43.53ID:5npKS8mS0
大井競馬左回りでダートグレード競走はやるのか?
0172donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:30:19.14ID:DVWSaPok0
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/271054.pdf
名古屋競馬場移転整備等事業 要求水準書(案) の主なポイントより

上記の資料だと距離設定が1500m, 1700m, 2000m, 2100mしかない
2100m−1周:1180m=920mの競走は設定するかもしれないが
1500m+1周:1180m=2680mの競走は流石に設定しないんだろうな
0174172 donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:57:31.78ID:DVWSaPok0
>>173
各地方競馬場の4角からゴールまで直線
門別:外回りコース/330m, 内回りコース/218m
盛岡:300m
水沢:230m
浦和:220m
船橋:308m
大井:外回りコース(右)386m, 内回りコース(右)286m, 外回りコース(左)300m
川崎:300m
金沢:236m
笠松:238m
名古屋:現コース:194m→新コース:240m
園田:213m
姫路:230m
高知:200m
佐賀:200m
大井は長いと思っていたが外回りでも2ハロン未満なんだな、意外だった
0175172 donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:06:03.96ID:jT8sR4B40
各地方競馬場の最長距離重賞<東日本>
門別:2000m ※地方全国交流_ステイヤーズカップを2014年度まで2600mで施行
ダートグレード・指定交流_ブリーダーズGC(牝馬限定)
地方全国交流_北海優駿(3歳限定)、赤レンガ記念
道営所属限定_道営記念
盛岡:2500m ※この施行距離自体が当該競走のみ
岩手所属限定_北上川大賞典
水沢:2000m
地方全国交流_みちのく大賞典
岩手所属限定_桐花賞、東北優駿(3歳限定)
浦和:2000m
ダートグレード・指定交流_浦和記念
南関4場所属_埼玉新聞栄冠賞
船橋:2400m ※この施行距離自体が当該競走のみ
ダートグレード・指定交流_ダイオライト記念
大井:2600m ※この施行距離自体は当該競走と金盃トライアル(OP)のみ
南関4場所属_金盃
川崎:2100m
ダートグレード・指定交流_川崎記念、エンプレス杯(牝馬限定)、関東オークス(3歳牝馬限定)
地方全国交流_報知オールスターC、ロジータ記念(3歳牝馬限定)
南関4場所属_戸塚記念(3歳限定)
0176172 donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:14:03.00ID:jT8sR4B40
各地方競馬場の最長距離重賞<西日本>
金沢:2100m ※2020年度まで地方全国交流_北國王冠が2600mで施行も2021年度は2000mに短縮
ダートグレード・指定交流_白山大賞典
金沢所属限定_百万石賞
笠松:2500m ※この施行距離自体が当該競走のみ(のはず)
地方全国交流_オグリキャップ記念
名古屋:現コース2500m→新コース:2100m(予定)
ダートグレード・指定交流_名古屋グランプリ
園田:2400m ※この施行距離自体が当該競走のみ(のはず)
地方全国交流_六甲盃
姫路:2000m
西日本交流_白鷺賞
高知:2400m ※この施行距離自体が当該競走のみ
高知所属限定_高知県知事賞
佐賀:2500m ※この施行距離自体が当該競走のみ
佐賀所属限定_九州大賞典
1か月1競走の年間12競走でステイヤーシリーズを組んだら見てみたいけど
競馬関係者にとって旨味がない、無理筋だな
0177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srdf-ZIe/)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:50:25.16ID:ztio/5Kxr
盛岡の下級戦で3000やっても馬集まらなかったしね
もう東京大賞典3000の復活は無いしフアインポートのレコードも多分永久もの
0179172 donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:13:59.26ID:jT8sR4B40
>>178
4月下旬_オグリキャップ記念_笠松2500m
6月上旬_六甲盃_園田2400m
10月下旬_九州大賞典_佐賀2500m
11月下旬_北上川大賞典_盛岡2500m
12月31日_高知県知事賞_高知2400m
2月上旬_金盃_大井2600m
3月中旬_ダイオライト記念_船橋2400m
0180172 donko (ワッチョイ e742-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:17:54.29ID:jT8sR4B40
>>179
今の施行時期が大体こんな感じ。NARは年度で区切るから
ダイオライト記念をシリーズ最終戦にするなら良い感じ
六甲盃から九州大賞典まで間が空くところに金沢の北國王冠を
2600mに戻して、門別のステイヤーズCを復活させた上で
その間に入れると尚良いかな。……にしても妄想癖かなり強いな自分
0183172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 00:11:50.43ID:9Kp1bB8U0
>>181
名古屋は来年度の弥冨TC移転後、2100mが上限になるようです
名古屋競馬関連のレスは当スレ164、165、172
>>182
各地の競馬場より出走頭数を確保してミーハーなファンを
馬券購入の面で確保できるかがカギになるでしょう
そうなると他地区から遠征する・遠征してもらえる
「長距離適正の高い」馬が少なそうなのが1点
競馬サークルの今日の考え方として短距離=スピード>長距離=スタミナで
グランダム・ジャパンのようなポイント制シリーズで賞金を設けたところで
目標にし辛い処もありますね
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f7ad-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:48:03.35ID:q0pvVkKM0
シリーズ化されている2歳やスプリント、牝馬と違って、
(中小の)生産に寄与するわけでもないからなあ。

各場の伝統的なレース、地元限定や地域限定戦が長距離戦になっているケースが多く、
越境で争うのとは少し色合いが違う気がする。
0185172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:05:14.47ID:9Kp1bB8U0
>>184
そうなんですよね、なぜ所属限定の重賞競走なのか?って観点も。
主催者側は賞金を組み辛いし、厩舎サイドには長距離戦を遠征して
までって考えでしょうし、何より生産者の目標としても長距離=スタミナは
軽視と言わないまでも優先順位はそうそう高くないでしょうね
イギリスやフランスと違い積極的に障害専用種牡馬とか作る
土壌もないですからね
0186172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/26(金) 09:22:13.42ID:9Kp1bB8U0
ちなみに地方競馬2400m以上長距離重賞のゴールの先頭と殿のタイム差
第29回オグリキャップ記念:2500m ※20年施行、今年は中止
先頭2:46.6、殿2:51.5、タイム差4.9秒=29.4馬身=70.56m
第59回六甲盃:2400m
先頭2:40.6、殿2:46.9、タイム差6.3秒=37.8馬身=90.72m
第23回九州大賞典:2500m
先頭2:51.6、殿2:59.2、タイム差7.6秒=45.6馬身=109.44m
第43回北上川大賞典:2500m
先頭2:43.0、殿2:56.0、タイム差13.0秒=78馬身=187.20m
第51回高知県知事賞:2400m ※20年
先頭2:42.4、殿2:50.7、タイム差8.3秒=49.8馬身=119.52m
第65回金盃:2600m
先頭2:46.1、殿2:58.1、タイム差12.0秒=72馬身=172.80m
第66回ダイオライト記念:2400m
先頭2:34.5、殿2:41.6、タイム差7.1秒=42.6馬身=102.24m
コース形態や出走馬の質もあるから何とも言えないが
ダイオライト記念に関しては中央所属馬のスピードを
見せつけられた感。
ただ、どの競走も出走馬の実力差が大きいのは如何ともし難い、
こんな感じだと往々にして銀行レースになり馬券師は旨味が少ないし、
長距離適性の高い実力が拮抗した馬を集めるのは容易ではないなと。
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:57:16.32ID:H9Zyf8Zw0
大井は平場については格組によっては1200m・1400m・1600m(3つじゃなくて2つの場合もあり)の中から走りたい距離を選べる。
特別以上については希望登録制。

残り3場については、大井同様、格組によっては1400m前後のレースについては走りたい距離を選べる。
それ以外に開催によっては条件クラスで1000m以下のレースと2000m以上のレースが用意され、これは平場・特別問わず希望登録制。
レース名に「選抜馬」(川崎は「選定馬」)と記載されているレースが希望登録制です。

高知の選抜馬は南関とは全然システムが違って、主催者が出走する馬を選びます。
(格上挑戦の場合は希望登録できるようだけど)
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:07:19.03ID:H9Zyf8Zw0
それ以外の地区について書くと、道営は南関同様、格組によっては複数の距離から選べる。
岩手は盛岡の芝とダ1000m以下とC1以上の盛岡ダ1200mのレースは希望登録制。
金沢は格組によっては複数の距離から選べる事になっているが、南関や道営と違ってほとんど行われていない。
園田は1400m以外のレースは全て希望登録制。

それ以外の主催者(東海・高知・佐賀)については出るレースはほぼ選べない。
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-1VWz)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:37:53.46ID:qQMxrwhPr
>>190
1500、1700は昔はよくあったイメージだけどなぁ
って6鞍騎乗制限時代の話だけど
今や亡き1号スタンドで有人窓口あったころ
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-1VWz)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:39:35.51ID:qQMxrwhPr
浦和の桜花賞が1500になったということはもう2度と浦和マイルはやらんのかねぇ
船橋内回り1400、2000とかも
0195172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:44:15.13ID:DRL+wdfv0
>>194
>浦和
1600mに加えて1900mの競走もなくなるようですが、フルゲート
12頭で施行出来ない距離を漸減させる方針だったのでしょうね。
>船橋
内馬場は2006年11月17日以降は競走で使用されず、調教用コース
として利用しているようですね。
船橋の2000mは3角のポケットからスタートになりますけど、
明らかに外枠が不利になるコースで施行したくないのでしょうね。
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-1VWz)
垢版 |
2021/11/28(日) 07:39:09.00ID:AmDT4wxVr
>>195
南関は一応全場2000とれるんですよね
全国見ても取れないところは土古、笠松、園田くらいですか
高知も一応何気にとれるんですよね2000
0197172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:11:59.18ID:VgpuFt2T0
>>196
2000m発走地点をみると
2角ポケット:佐賀
向正面2角出口:浦和、姫路
向正面走路上:水沢、川崎、金沢、[新]名古屋
3角ポケット:船橋(2003年10月3日以降、開催実績なし)
4角ポケット:門別、盛岡
正面4角出口:大井
2000m設定無し:笠松、[現]名古屋、園田、高知

3場+船橋は番組編成に影響がないから
無理くり2000m設定はしないでしょうね
高知は2角上になるのでちょっと無理筋かなと
園田と高知はgooglemapでみると厩舎区域を使ったら
2角ポケットは作れそうですけど、まぁ皆無でしょうね
笠松は河川敷でかつ多くの地権者と折り合いつかないし
0202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:35.61ID:fNb1YMlR0
ダート1800mは主場で言えば、中山・阪神・京都で取れる。
(東京は1600mを超える距離は2100mしか取れない上、あまり2100mのレースは行われていない)
ローカルも新潟と中京で取れる。
(それ以外のローカル4場は1700mになる)
それに対し、ダート2000mを取れる競馬場は阪神だけ。
どう考えたってJRA的にはダート2000mは根幹距離じゃない。

>>201
外国馬を呼ぶ必要がないんだからどうでもよくね?
0204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:47:35.03ID:fNb1YMlR0
>>203
ジャパンカップと違い、馬の輸送費や関係者の滞在費が遠征する側の負担なのでよほどの理由がなければこないよ。
実際、10年ほど前に東京大賞典は国際GIになったが、来た馬は1頭だけ。

馬の輸送費や関係者の滞在費が全額JRA負担になっているジャパンカップですらロクな馬が来てないのに。
0205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:00:02.48ID:fNb1YMlR0
・馬の輸送費や関係者の滞在費は全額組合が負担(ジャパンカップと同条件)
・出走手当10万ドル/20万ドル=約1000万円/約2000万円(ジャパンカップの外国馬出走手当と同額)

※20万ドルの出走手当はJRAが指定する国際GIの優勝歴がある馬に支給。それ以外の馬は10万ドル。

この条件でようやくジャパンカップ並に馬が来るかどうかといったところだろう。
今の東京大賞典の出走手当は大井所属馬で16.5万円、それ以外は7.5万円だが、果たして組合は出走手当に10万〜20万ドルも出せるのか?
今のジャパンカップですら出走手当10万ドルが目当ての馬がかろうじて来てるだけだよ。
この出走手当が廃止されたらもうジャパンカップには馬は来ないよ。
0207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:00:07.61ID:fNb1YMlR0
>>206
そもそも地方競馬はダートグレード開始以後、中央に歩調をあわせてきたんだが?

かつての地方競馬はカンパイ以外でも出遅れがあったりスタート直後に落馬したりする馬がいれば発走委員の判断でスタートをやり直す事があったが、ダートグレードの開始で中央と歩調を合わせるために廃止。
同様に降着・失格制度も中央と歩調をあわせるために統一。
勝負服も地方競馬では騎手服のみだったのが、中央競馬に歩調をあわせるために徐々に馬主服を導入し始めている。

今、ルール上の中央競馬の違いは、尻持ちスタートの有無と「出走取消」と「発走除外」の意味が違う程度。
あとはルールではないが、地方競馬ではアナウンサーによる予想を禁止してる程度か。
0208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5b-SBOv)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:58:03.92ID:mLnz3GbBa
>>207
落ち着け
ダートグレード開始したら、中央の人馬に合わせるためにルールを擦り合わせるのは運営上当然のこと
根幹距離を合わせることとは関係ないし、合わせられなきゃ妥協もあり

当のJRAも、JCDを世界のダートの根幹距離「ダートのみのコースで左回り2000m」に合わせきれなくて、
左回り2100、右回り1800、左回り1800と試行錯誤してる
0209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:32:32.59ID:fNb1YMlR0
>>208
馬の輸送費や関係者の滞在費は全額JRA負担で、出走手当も1000万円もやってるジャパンカップですらロクな馬は来ていないのに、
馬の輸送費や関係者の滞在費は全額遠征側負担で出走手当も40万円ちょっとしかないチャンピオンズCを左回りダ2000m可能にしたところで外国から馬は来るのかね?

左回りのダ1800mも東京ダ2100mもジャパンカップダート以前どころか、ジャパンカップが出来るずっと前からあるよ。
よって左回りのダ1800mも東京ダ2100mも国際化を狙ったものでないことは明らか。
芝・ダート問わずJRAも外国から馬を呼ぶ気はなんかこれっぽっちもない。
呼ぶ気があったら今のコンクリート馬場はありえない。
「外国からロクに馬が来ない原因は世界からかけ離れたコンクリート馬場が原因」と散々言われているのに、やめようともしないんだから。
0211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-1VWz)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:51:21.18ID:m6smT0djr
中央のことなんてどーでもE
地方競馬と関係は有るけどこっちはこっち、あちらはあちら
0213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9724-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:10.92ID:3uI6MXFR0
今の地方競馬は中央競馬の二軍なので、中央競馬抜きで地方競馬独自の施策を行うなんてのは不可能なわけで
中央競馬お下がりの備品をありがたがって貰う地方競馬主催者は多数を占めているというのに
NARだって何をするにもJRAの許可がいる現状だからね
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5b-SBOv)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:37.98ID:/EhcRcKPa
>>209
お前は何を言ってるんだ??
JCD開設から、少なくとも翌週阪神への変更までは外国馬招致を意識してただろうに
JCに外国馬が来ない理由として「香港みたいに他のG1がない」ことが挙げられて、JCデーを作る意図もあったことも忘れたのか

阪神から中京に変えたら売り上げ下がるのに、なぜ中京に変更したのか
中央ではないが、大井はなぜ今になって左回りのレースを試すのか
お前の頭じゃ説明出来ないんじゃね?
0215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:11:32.51ID:fNb1YMlR0
>>214
その時代はどうだったかは知らんけど、今のJRAに外国馬を呼ぶ気なんてさらさらないよ。
大井だって左回りは2000mじゃないし。

そもそもお前は知らんと思うけど、ジャパンカップは外国馬増えると売上が減るんだよ。
昔は秋天や有馬記念と比較してジャパンカップの売上は非常に少なかった。
0218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-D8AZ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:30:00.85ID:fNb1YMlR0
今のジャパンカップは、馬の輸送費と関係者の滞在費をJRAが全額負担して、かつ、出走手当に1000万円〜2000万円も出してあの体たらくなんだぞ。
輸送費も滞在費も負担せず、出走手当も7.5万円しかない東京大賞典はここにメスを入れない限り外国馬なんてほぼ来ないよ。
俺も「>>205の条件に変更すればジャパンカップ並には馬は来るかも?」と言っている。

ここの連中は仮に東京大賞典を左回りにしても外国馬が来なかったら別の理由を考えるに違いないよ(笑)
0219172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:59:07.96ID:VgpuFt2T0
情報共有したり比較論でスレの議論が熱くなるのは構いませんけど
中央絡みの議論を続けたいならこのスレより「JRA」に触れるスレが
相応しいと思いますが、どうでしょう?
0220172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:32:48.41ID:VgpuFt2T0
中央は売上高世界一の競馬の胴元でどんな逆立ちしても敵わない
ただダートグレード競走で絡みがあるから、無視はできない

ニッチを攻めたなかで牝馬のグランダムやスーパースプリントの
シリーズだったり、<金沢・笠松・名古屋・兵庫・高知・佐賀>の
持ち回り制・西日本ダービーがあったりする。

次は……で考えると生産地・北海道の道営で2歳3冠はあるけど、
JBC2歳優駿→兵庫ジュニアグランプリ→全日本2歳優駿の
3冠ボーナスも必要かなと。中央所属馬に持っていかれるとか
書き込まれるまでがオチだけど、中央所属馬の達成時は中央が
地方所属馬の達成時にはNARが賞金付与することにしようと
話し合いで解決できませんかね
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f711-Z91i)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:49:52.33ID:xwJzGOBe0
>>220
JBC2歳優駿がほぼ11月3日に固定になったので、連戦は厳しいのでは。
全日本2歳優駿の開催を浦和と入れ替えるとかして、少しでも間隔を空けてあげないと。
南関東は平和賞→ハイセイコー記念があるからやらないだろうな
0222172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:14:54.22ID:VgpuFt2T0
>>221
妄想癖からの戯言でしかないが
JBC自体の開催時期をお盆の8月15日前後に移行できないかなと?
まぁ各地方競馬場は稼ぎ時だけどそんな時期にはしたくないだろうし
出走馬の確保や夏場の調教、輸送すらしんどくなるだろうけど

中央よりも地方は新馬戦のスタートが早いから、地方馬がJBC2歳優駿を
勝つ確率が高くなる。距離も1800mではなく1200mにして
JBC:1200m→兵庫:1400m→全日本:1600mと段階を踏めそうだし
こうなったらJBCやってた11月3日前後に兵庫も移行しようと
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srcb-1VWz)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:55:34.19ID:m6smT0djr
>>219
ほんとこれ
中央のこと気にしすぎ 
中央なんてつまらんしどうでもいい
0225172 donko (ワッチョイ 1742-BhQk)
垢版 |
2021/11/29(月) 05:54:39.07ID:jvtBuVKx0
>>224
あとお盆休み中に盆暮れ正月・大レースに関係なく買う馬券師や
コアなファンは別として、ライトユーザー・ミーハーなファンが
地方競馬の祭典に積極的に課金してくれるかな?という面もありますね。
妄想を落書きしといてなんですが。
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7716-H8zX)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:41:45.03ID:BfYPSD3a0
JBCはオリジナルファンファーレがほしいところ
あと名実共に日本競馬の祭典にしよう

JBC開会式 メイン競馬場にて
1R JBCばんえいクラシック 帯広
〜門別で北海道出身タレント呼んでイベント〜
2R JBC2歳優駿 門別1200m
3R JBCターフスプリント 盛岡芝1000m
4R JBCスプリント メイン約1200m
5R JBCディスタフ メイン約2000m
6R JBCターフクラシック 盛岡芝2400m
〜メインでアイドルのイベント〜
7R JBCクラシック メイン約2000m
JBC閉会式 
来年のメイン競馬場関係者への引き継ぎ式

・メイン/盛岡/門別の飲食ブース
JBC食フェス
0231172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:46:24.11ID:F1sDhHoT0
>JBCネタ
トータリゼータシステムの兼ね合いや明らかな競合になり
多くの競馬場が併催するのは難しいことは承知の上で、
JBC開催日に道営・岩手・南関4場・名古屋or笠松・
金沢・園田・高知・佐賀の8か所で開催して、
各地でJBC競走とは別に重賞競走(距離、年齢、性別
全国地方交流、所属馬限定など条件を各地で設定)を
実施=JBC4競走プラス重賞8競走ができればな、と。
0232172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:00:55.85ID:F1sDhHoT0
>>231
元・中央所属馬限定競走や地方競馬の重賞勝馬限定競走、騙馬限定競走、
7歳以上限定・馬齢重量競走とか何かしらやれそうだなと
0234172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/04(土) 07:48:27.81ID:Z08ESguE0
>>233
JBCデーに女性騎手限定競走や騎手年齢限定の選抜競走
(22歳以下とか50歳以上)とか組んだら面白そうですけどね

まあダメであるならば、最低限JBC4競走の競馬場にさえ
中央所属の馬や騎手が居たら特に問題ないかなと思います
0235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f624-uGdX)
垢版 |
2021/12/04(土) 23:25:53.87ID:9TX/cBH/0
もしJBCに今以上のカテゴリーを増やしたいなら本家に習って
2日間開催にするしかないかな。
それをやったにしても売り上げにはなんら寄与しないのは明白ではあるけど。
今の日本だとJRAのやり方が1番理にかなってるということには
なっちゃうんだよなぁ。
今のJBC 4レースで100億円超えるくらいになってからかな?
他カテゴリー云々は。
0236172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 02:46:56.30ID:8RcxNJMI0
>>235
競走数は同意、今の地方競馬なら充分。
<2歳・3歳以上・3歳以上牝馬・3歳以上短距離>
競走馬を確保するにはちょうど良いカテゴリー。

それを踏まえてJBC開催場ではない地方競馬場で
重賞競走をJBCの施行日に設けられればと良いかな
>>232
で書き込んだようなことを、JBCとして分類せずに
所属馬限定競走や地方所属馬のみの全国交流の競走
として施行するのは可能かと。
0238172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 21:40:52.93ID:3+2auVSH0
>>237
JBC開催日だけは他場はメイン競走や
重賞競走の時間帯をずらしてもらうかな。
例・大井開催時)
15:30_盛岡or水沢(ナイター設備なし)
16:00_金沢or笠松(ナイター設備なし)
16:30_佐賀
17:00_<新>名古屋
17:30_園田
18:10_大井:JBCスプリント
18:50_大井:JBCレディスクラシック
19:30_門別:JBC2歳優駿
20:10_大井:JBCクラシック
20:50_高知
0239172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 21:54:15.27ID:3+2auVSH0
>>238 より続き
例・盛岡開催時)
14:10_盛岡:JBCスプリント
14:50_盛岡:JBCレディスクラシック
15:30_盛岡:JBCクラシック
16:10_金沢or笠松(ナイター設備なし)
16:50_佐賀
17:30_<新>名古屋
18:10_門別:JBC2歳優駿
19:00_園田
19:40_高知
20:10_南関4場
こう書き込んだけど、我ながら詰め込みすぎだな(笑
やはり今年やった門別・大井・金沢・園田の4場開催が
限界なんだなと
0241172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:09:18.10ID:6Amhng1y0
>>240
「やはり今年やった門別・大井・金沢・園田の4場開催が
限界なんだなと」
>>239より
自己完結だけど、これ我が結論。妄想からはみ出るのは限界だなと。
0242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 44aa-4kCz)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:03:58.49ID:+eptWWMw0
>>241
妄想は妄想で構わない(こっちもその前提)んだが、現状と言うのを理解しておくのは大事だ。
>>239の案はJBCが金曜日の開催が前提だという事。理由はわかるよね?

この場合、主要因以外にもPATシステム及びJRA騎手の移動制限の関係もある。
他にも開催主催者以外が呑める条件がないし、これはどうあっても実現は不可能だ。
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9e-MzYu)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:52:26.56ID:VE+7ke19d
>>242のようにシステムを金輪際弄れないって
現状維持の観点で話をしたらこのスレ仕舞いだ

でも+eptWWMw0の言ってることは、そりゃそうよ
0244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f624-uGdX)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:27:27.78ID:gsjw0/mU0
>>243
現状維持ではなく、これを変えるための現実的な方策がない以上
仕方がないと思うけど?
実際問題として、JBC2歳が仮に金曜日に門別ナイターでやるとしたら
JRAの騎手は土曜日の京都や東京の騎乗を断念しない限り現地に乗りに
行けないし、金曜日以外の開催にするならば園田19時発走は近隣住民を
説得しないと厳しいし、説得ミスればその金自体がご破算になりかねん。
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f624-uGdX)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:44:31.25ID:gsjw0/mU0
(続き)
>>297のレース順を入れ替えるのならやれなくはないかと思うよ。例えば

14:10_門別:JBC2歳優駿
14:50_園田
15:30_笠松or名古屋(弥富)
16:10_金沢
16:50_盛岡:JBCスプリント
17:30_盛岡:JBCレディスクラシック
18:10_盛岡:JBCクラシック
18:50_佐賀
19:30_船橋or川崎
20:10_大井(左回り)
20:40_高知(ファイナルレース)

ならば、金曜日以外のどこでもいけると思う。
0247172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:32:24.21ID:6Amhng1y0
園田や門別、トータリゼーター、人的運用を踏まえるとJBC開催日は
今年のような開催地・門別・その他2場まででしょう、やっぱり。
その園田も開催すれど今年は第1競走から第7競走までの施行となり
そのあとはJBC4競走の販売につなぐ形でした。

ちなみに11月3日が金曜日だったのは2017年で大井の単独開催。
次は2023年で、門別は2歳優駿を手放さざるを得なくなるのかな?
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9e-MzYu)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:55:45.65ID:sCE+7XFjd
>>247
どこのだれが、hageやねんゴルァww

>>243
>>244
現実的な方策がない以上、JBC自体は今まで通りで
此処で取り上げる必要ないって考えでよろしかな?
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9e-MzYu)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:19:18.55ID:38svy+2Ud
>>249はんは、むしろJBC不要論者?
少なくとも此処の住人とは別格の
競馬サークルにおったりする?

雪隠の落書きは認めん消極的な感じやもんね
0251172 donko (ワッチョイ 0e42-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:52:43.95ID:Rb9wispJ0
>>249
まぁ4場まで併催できるなら、JBC非開催地で地方全国
交流重賞とか組めるから充分でしょ。
祭典が後付けであっても、馬券師が投資してくれるなら問題ない。
>>248
おま、hageなのかwww
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1b-JIWN)
垢版 |
2021/12/10(金) 16:28:55.50ID:658/QOMzr
教えてエロい人!
帯広だけ今年度の重賞の賞金がどこをググっても見つからないんだけど知ってる人いますか?
売上によって直前で賞金決めてるの?
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7aa-k55B)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:59:09.19ID:rRpPZEbi0
>>254
基本的には以下パターン。
昨年度→今年度で見比べて欲しい。

BG3 120万→150万、140万→180万
BG2 140万→180万、150万→200万、200万→250万、250万→300万
BG1 220万→300万、250万→300万、300万→400万
※帯広記念とばんえい記念は昨年度から据え置きの予定。
0256253 (オッペケ Sr1b-JIWN)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:08:46.93ID:FhE0wp8wr
>>254
わざわざ出してくれてありがとう!
それにすら書いてなかったからここで聞いたんだ
帯広スレはなんかggrとか言われそうでTwitterはやってるけど好きじゃないので笑

>>255
こういうシステムになってるのね
わざわざめんどくさい入力ありがとう!
これで賞金が判明しました
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1b-hKwf)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:35:08.52ID:Syk5om8Ir
>>257
JBCクラシック…
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e2c-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 04:53:38.66ID:qKeTv9lE0
国際GIなんかじゃなくても魅力があれば外国馬は来るよ。
25年ほど前の京王杯SCとか、安田記念とか、国際グレードは一切取得していなかったけど外国馬が大量に来たじゃないか。
今は国際グレードを取得しているにも関わらず外国馬は一切来ない。
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sad6-H28L)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:05:32.31ID:I/I+cDosa
大井はフジ系と組んだのだから、東京大賞典を大晦日の23:58分発走だったら面白いのにな。

お客さん入れて、レース終わるごとにFNS歌謡祭に出た歌手がイベントステージや賞典台(ファンファーレ演奏したりするとこ)でコンサートやったり。
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-Lwhp)
垢版 |
2022/01/06(木) 10:05:29.63ID:tY1zQicSr
テスト
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-BbQw)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:19:26.05ID:UNb0gqhv0
>>276
資料はこれだな
今のところは那須塩原の国際検疫厩舎を2ロット対応したぐらいか
国際格付けの取得を検討していることはわかるけど具体的な内容が記載されてないからまだ時間かかりそうな印象だな

第三期競馬活性化計画に基づく事業実施状況及び事業収支改善進捗状況評価報告書(令和2年度) ※令和3年12月発行
https://www.keiba.go.jp/pdf/association/activation/09.pdf

令和3年度事業計画
https://www.keiba.go.jp/pdf/info/27_2021.pdf


>>277
大井が申請したのはどこ情報?
まあ年間レースレーティングと過去3年平均レーティングは足りているから、レーティング以外でも条件満たせばGIII格付けは得られるとは思うが
0287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-dXQO)
垢版 |
2022/01/11(火) 00:45:34.53ID:Dih1s/+M0
そもそも右回りか左回りか、距離がどうかで外国馬が来るとか来ないとか一切関係ないことが過去にJRA自身証明してる。
過去には以下のような左回りの変則的な距離や右回りでも外国馬は来ている。

東京芝1400m(京王杯SC)
東京芝1800m(毎日王冠)
中山芝1200m(スプリンターズS)
中山芝2000m(エイプリルS)
阪神芝2000m(鳴尾記念)
阪神芝2200m(宝塚記念)
京都芝1600m(マイルCS)
京都芝3200m(天皇賞春)

特に京王杯SCとスプリンターズSは25年ほど前までは大量に来ていた。
0288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfaa-1sq4)
垢版 |
2022/01/11(火) 01:59:52.01ID:pfT0wWZG0
>>283
岩手、と言うか盛岡にメリットがあるのは競馬場だけで、それ以外は残念ながら
国際レースに対応するだけの資源はないと思う。
もし国際化に舵を切るなら遅くともメイセイオペラの時にやっておくべきだったし
JBCの存在が結果的に岩手競馬のフラッグシップレースたる南部杯の価値を下げて
しまったのはまた事実。

その点大井は東京大賞典の国際GI化の対応が絶妙過ぎた。
あのタイミングを逃したら絶対に無理だったのは事実で、JRAのPAT開放とか様々な要素も
加味した結果昇格10年で地方競馬最高の売り上げを叩きだすことも出来た。
あとは帝王賞をどうするか。過去のレーティングの関係もあって、今年がもしかしたらGI昇格
の当面最後のチャンスかもしれない。
0289こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-MYTY)
垢版 |
2022/01/11(火) 02:26:45.74ID:aSyGxG8z0
>>287
京王杯SC〜安田記念は香港のシーズン末期、スプリンターズSは香港のシーズン初期
かつGSCというイベントもあって出走する馬もいたけれど、香港は春にローカル重賞の
チェアマンズSPとチャンピオンMを国際競走にしてからパタっと来なくなっちゃったね。
あと、スノーフェアリーが2年連続でエリ女に来たのも欧州のシーズン末期で
牝馬限定の高額賞金レースがエリ女だったからだし。

あとは、日本の馬のレベルが上がったのと、よく言われる固い馬場かな。
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-MYTY)
垢版 |
2022/01/11(火) 02:42:45.20ID:aSyGxG8z0
>>288
南部杯に限って言えばその通りで、JBCの創設の煽りをモロに受けてしまった。
Road to JBCなんていう有難くもない肩書まで押し付けられて。

JBCの存在がある限り南部杯が今のままでは国際化どころかJBCのステップレース
でしかない。ならばまだクラスターカップを春シーズンに移して東京スプリント、
北海道スプリントカップとともにスプリント交流3冠を形成するよう図るのがいい。
0291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fd6-EgL+)
垢版 |
2022/01/11(火) 05:58:37.61ID:ijxElF1o0
そもそも香港国際競走に外国馬が大量に来ているという認識が間違い。
1600m以下だと香港馬か日本馬以外勝てない状況なので日本以外全く来てないし、2000m以上であっても日本馬圧倒的有利な状況なので、最近は欧州やサウジからの遠征は昔と比較して相当減ってるよ。
5年後には香港国際競走は日本以外からの遠征は皆無になると思う。

むしろ欧州は最近では日本馬がまだあまり遠征してきていないブリーダーズカップ(の芝レース)の方に照準をあわせてきてる。
今後海外遠征そのもの、欧州⇒BC、米国⇒ドバイ以外のパターンを除いて減少していくんじゃないかな?
(今後、日本馬が欧州のBCの芝レースを勝ちまくることがあれば欧州⇒BCの遠征も減少する可能性もある)
国際的に海外遠征が減少傾向の中、日本の競馬が外国馬を集められると考える方が間違い。
「東京や大井に左回りダ2000mができれば…」と言うが、海外のダートと日本のダートは全く傾向が違うのを知らんのか?
海外のダートは「土」か「オールウェザー」だぞ?
大井は15年前から本馬場をオールウェザーにする計画があるが、いつまでたってもやる気ないし。

見境なく遠征しまくってる国は現状日本だけだよ。
日本以外の国は確実に好走できる条件が揃わなければ遠征しない傾向が強まってる。
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df42-bpII)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:35:58.32ID:EmqT96WO0
パートI国だからしょうがないんだけど
結局生産における商取引上の絡みだよな
東京大賞典以外はローカル競走扱い
諸外国の競馬サークルからはわかりづらいよな

あと海外のパートI国で競走体系が滅茶苦茶なところは皆無だろうから
積極的に遠征する必要も無だよな、ジャパンマネーに今や旨味もないだろうし
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:49:52.30ID:ScI3xoSp0
>>291
大井にオールウェザーにする計画なんかないよ。
やる予定のないものにやる気がないとか言われてもな。
そもそもオールウェザーだって画一的じゃないのに、
「砂ダート」「土ダート」「オールウェザー」なんて括りがおかしい。

他は同意。
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df42-bpII)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:52:22.16ID:EmqT96WO0
>>293
ローカル競走は語弊ですた

Jpnはリステッド競走と言っても国際競走の全日本2歳優駿以外は
リストリクテッド競走で、諸外国には門戸を閉じてる状態

やはり日本以外のパートI国が積極的に遠征する必要も無な訳で
開放したところで、ジャパンマネーに今や旨味もないだろうし
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:51.94ID:ScI3xoSp0
地方のダートグレードを国際開放して遠征の可能性があるのは韓国じゃない?

向こう的には賞金+G格付け勝利+対日意識って動機付けがあるし、
地方の短距離相手ならある程度勝負になる可能性はあるし。
韓国の競走体系は詳しくないけど、秋のコリアスプリントと春の東京スプリントが
(韓国馬にとっての)シーズン毎の目標になる可能性は出てくるよね。

ニックスゴーとかの成功がどこまで国内の馬産に寄与するかわからんけど、
北米勢が来るのを期待するよりは現実的な気はする。
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fd4-EgL+)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:18:53.41ID:wIaWj0200
>>295
>大井にオールウェザーにする計画なんかないよ。

Wikipediaにこのような記載がある。
「大井競馬場の本コースをポリトラック馬場に変更する計画も進めており、実現すれば日本初のオールウェザーコース誕生となる」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC_(%E7%AB%B6%E9%A6%AC)

他にもソースは大量にある。
https://wao-o.hatenadiary.jp/entry/20111127/p2
のリンク先は全部ソースになってる。
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:59:43.95ID:cFSwFwrX0
>>300
あくまで検討であって計画ではない、ということを言っている。
あたかも計画があったのにやっていない、
という趣旨の書き方を>>291がしていたので、
指摘させてもらっただけの話。

計画があったなら特別区組合の事業計画書に記載があるはずで。
そもそも入替え時には路盤から改修が必要で、
その間は本場の使用ができない。代替会場があるJRAと違って、
地方じゃ馬場の入れ替えは現実的ではないでしょ。
オールウェザーにするメリットもそんなに大きくないし。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 01:04:31.98ID:cFSwFwrX0
そもそもオールウェザーなんて、天候事由の何かがあって安定的な開催ができない、
あるいは現状のサーフェスにコスト面で課題があるから導入するものなのに、
それが出来ている日本のダートから変更する理由なんてないでしょ。

姫路なんぞをオールウェザーにしたところで所属馬の序列が多少変わるぐらいで、
そこから世界()のオールウェザーに繋がるわけでもないし、馬が来るわけでもない。
盛岡の芝にしたって完全にお荷物で持て余してるものだし、
いっそそっちをオールウェザートラックにしたら養生コストも浮くんじゃないの。
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-dXQO)
垢版 |
2022/01/12(水) 01:19:28.46ID:zG2Bkgci0
>>304
路盤改修は3週間あったらできるよ。
なぜなら去年の7月〜8月にかけて佐賀が開催3週間開けて路盤改修と砂の入れ替えをしたから。
高知でも2011年の9月〜10月にかけて開催3週間開けて路盤改修と砂の入れ替えをしてる。
園田でも2021年の姫路開催時に園田の路盤改修と砂の入れ替えをしてる。
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df4c-ZR/X)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:00:47.56ID:+5U9HiwP0
レースは単調
配当はクズ
騎手はクソばかり

本当に地方競馬はつまらない
0314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-EgL+)
垢版 |
2022/01/13(木) 13:57:13.43ID:ncW66L4h0
さっきの向山のイカサマまがいの騎乗
あれが地方競馬の常識の範囲なの?
前がポッカリ開いた状態で何もせずにゴール
2番の馬を何とか3着にとでも考えた?
さすがにあんなの見たら萎えるわ
0318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2716-NCAg)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:01:11.20ID:txvnIgza0
2019〜2021年の平均レースレイティングが出た。
G1 東京大賞典 112.58
2019:113.75 2020:110.75
2021:113.25*
*2021年に関してはアジアパターン委員会が定めた新型コロナウイルスに関する特例により、2021年の数値は適用除外となりました。
(ソースはJRA HPのNZTについて)
https://www.jra.go.jp/news/202201/012604.html

Jpn1
帝王賞 115.08*G1認定基準到達
川崎記念111.08
かしわ記念113.00
南部杯 112.83
JBCクラシック114.17
JBCスプリント109.00
JBCLクラシック103.83
ジャパンダートダービー107.83
全日本2歳優駿104.00
0324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2789-IuBN)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:26:14.23ID:9OrNyeNu0
>>323
仮にそうだったとしても東京盃も(賞金据え置きのママ)国際G3の格付け申請すればいいのにと自分は思うのだけど、
格付けの管理がガバガバのjpnと国際グレードをあくまで同列に扱いたいNAR的にはイカンのだろうなあ

話が逸れるが黒船賞とか佐賀記念とかJRAのリステッド相当のレーティングなのに勝てばG3と同じ扱いで別定斤量が加算されるってのはなんだかなあ
各場の施設の問題もあるだろうから無理して国際グレードを取得しろとは言わんが、Jpnグレードを国際グレード基準で格付けし直すってやってもいいと思うんだよね
それでG3水準に満たない競争は去年までの葵Sのように国内的には重賞国際的にはリステッドの扱い(大井川崎以外の場合はLR)にすると
0325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c7aa-Oj6h)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:11:17.65ID:RVVWUyCm0
>>324
そこが興行的理由って話になるんだろう。
持ち回りという事情で国際グレードが所得不可能なLR競走のJBCを頂点とする体系で
大井だけそういう動きが出来ないし、もともと統一GII→JpnIIという流れのレースをGIIIと
したら格下げと取られてレースレベルが下がることを危惧する向きもあるのかもね。

ただ、JRAでもパートII国時代に国際GIIの京王杯SC→国際格付なしの自称GIの安田記念という
事象もあったので必ずしも出来ないわけでもないと思うけど。
0328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d42-Y4FF)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:09.21ID:he0aBT9X0
>>325
海外の競馬を持ち込むのはスレ違いで申し訳ないが
本場のBCフィリー&メアターフは持ち回りどころか
コロコロ距離が変わっているけど、国際G1だよな。
ラブズオンリーユーが昨年勝ったのはデルマーの11f
でも2017年のデルマーだと9f、キーンランドだと9.5f
サンタアニタだと10fだし。
距離に関しては基準からマイナス2f(=200m)までなら
許容されるってことで宜しいのかな?
0329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15aa-99tG)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:46:41.77ID:k/bMIKIk0
>>328
本家BCと決定的に違うのは、国際競走に不可欠な検疫厩舎を競馬場単位で
整備できない事なんだよね。
現状は那須の教養センターと大井(小林分厩舎)、川崎(小向トレセン)のみ。
東海以西にはまったくないんだよ。もし出来るとしたら兵庫の西脇トレセンくらい。

あとは、国際グレードを取得するということは、レートが足りないと降格の可能性がある。
Jpnグレードの場合は降格に関するルールがないので日本グレード格付け委員会も
口出しできない。もともとはパートII国時代の統一グレードの名残りだから。
0330こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d42-Y4FF)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:03:05.57ID:he0aBT9X0
>>329
地方開催の国際格付に拘るのであれば大井と川崎の輪番開催しかないんだな

また海外の話で恐縮だが、アメリカは賞金面も含めた厳格な運用で普通に
G1競走がG2降格を経てG3になっている競走もあるし、本場のBCを含めた
主要競走は別としてカレンダーが毎年変わっているよな。
まぁ統括組織自体はあるけど中央みたいに強固でなく基本各競馬場による
運営で、スロットマシンがあったりするし。
ハリウッドパークやアーリントンパークのG1施行場を資金難で廃止して
住宅地やアメフトの競技場に生まれ変えるしな
あとイタリアは杜撰な運営による賞金難でG1競走がなくなったどころか
ICSCの格付け自体がパート2国に降格になったもんな。
だいぶ逸れたな、スマソ
0334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5742-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:45:39.99ID:bQXvybe30
>>333
検疫関係で>>329にある通りだから実現不可だな、残念(´・ω・`)
0336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b733-e/Vd)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:44:41.70ID:FMRRbPid0
結局NARの発言力が弱いから足並みがそろわないんだよな
なんとかならないものか
0338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5742-YRqB)
垢版 |
2022/02/10(木) 16:52:25.19ID:tC7c2VrC0
>>336
結局、各々の地域で既得の競走・クラス編成を持って成立しているからね。
でもスーパースプリントシリーズとかグランダム・ジャパン、
ダービーシリーズや3歳秋のチャンピオンシップ、2歳チャンピオンシリーズ
などファンが興味示すか別として、横のつながりは進化しているよね
>>337
国際化したいのは、国際検疫厩舎をもった大井と川崎くらいなんだろうね
ところで>>277>>281で書き込んでいた東京スプリントの国際グレード
申請話は年度末が近いしそろそろ表沙汰にされるかな
0340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-3Rw+)
垢版 |
2022/02/11(金) 05:17:28.41ID:9ZTUlD0Ed
>>339
某TMが知り合いにいる>>281にカキコミ
してもらうのが手っ取り早いんだけどな
つまるところ競馬村の人間だからカキコミ
できませんなんだろうね

まぁ東京スプリントに限らずの各競走の
格付けを上げたところで、面子が揃うとも
思えないんだよね。ダートグレードで
客寄せパンダたる競走馬がいない状況だし
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-zD41)
垢版 |
2022/02/11(金) 15:39:34.54ID:QGr4bLLY0
ここってず〜〜〜〜〜〜〜〜っと国際化の話ばかりでつまらんね。
俺はそんなにより来年度以後の西日本ダービーがどうなるのかが気になる。
去年、6主催者間で来年度以後の西日本ダービーについて話し合いが持たれた。
その内容が以下の通り。

●園田
・西日本ダービーは今後園田固定での開催を希望
・賞金は1000万円以上出す

●佐賀
・これまで通り持ち回りでの開催を希望
・賞金は1500万円出す

●金沢
・これまで通り持ち回りでの開催を希望
・賞金は700〜800万円出す

●高知
・これまで通り持ち回りでの開催を希望
(賞金増額には賛成だが具体的な金額は示さず)

●笠松
・これまで通り持ち回りでの開催を希望
・出走資格は馬主会加入の馬主の馬のみに限定すべき
(賞金増額には賛成だが具体的な金額は示さず)

●名古屋
・賞金増額なら撤退せざるを得ない
・開催もどこの場でも遠征しやすい園田固定を希望し、それが無理ならやりたい主催者のみでやるべき
・馬が集まらないので西日本6主催者間での転厩馬も出走資格を認めるべき

持ち回りでも名古屋はやめそうだね。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9b-oOBG)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:12:15.97ID:R/zFcH7xa
>>341
・佐賀、園田、高知、金沢、笠松、名古屋で西日本競馬として一つに
・重賞の統一格付を決めて全重賞を西日本交流にすればいいのに

・佐賀で西日本3歳三冠の一冠目
・園田の兵庫チャンピォンシップJpn2を西日本ダービーに改称して2冠目に
・金沢で西日本3歳三冠目を開催
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5742-YRqB)
垢版 |
2022/02/11(金) 21:54:52.87ID:lDBQCgoE0
名古屋・笠松<東海3歳三冠>
5月GW:駿蹄賞_名古屋1800m(弥冨移転後は2000m?)
6月半ば:東海ダービー_名古屋1900m(弥富移転後は2100m?)
8月終わり:岐阜金賞_笠松1900m
金沢<金沢3歳四冠>
5月GW:北日本新聞杯_金沢1700m
5月終わり:石川ダービー_金沢2000m
7月半ば:MRO金賞_金沢1900m
8月半ば(昨年)、9月上旬(例年):サラブレッド大賞典_金沢2000m
園田<兵庫3歳三冠>
4月半ば:菊水賞_園田1700m
5月GW:兵庫チャンピオンシップ_園田1870m
6月上旬:兵庫ダービー_園田1870m
高知<高知3歳三冠>
5月GW:黒潮皐月賞_高知1400m
6月半ば:高知優駿_高知1900m
8月下旬〜9月半ば:黒潮菊花賞_高知1900m
佐賀<佐賀3歳三冠>
4月終わり〜GW:佐賀皐月賞_佐賀1800m
5月終わり:九州ダービー栄城賞_佐賀2000m
8月〜9月:ロータスクラウン賞_佐賀2000m
何といっても各競馬場で3歳三冠戦線を形成しているから
西日本ダービーを最大目標にしたいと競走馬の関係者が思わないよな
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3ad-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 00:12:42.02ID:aYYaUcSY0
岩手スレから拝借。
これプラス、ジュニアグランプリ(2歳、芝1600、M1)が400万→2000万とか。


685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d724-kb53)2022/02/10(木) 21:41:12.62ID:WVjOPq0+0>>692
>>678
3000万増額はオーロCとダービーグランプリです。

わかってる範囲では
マーキュリーCとクラスターCが2800万
桐花賞、東北優駿が1500万
シアンモア記念、みちのく大賞典、不来方賞が1000万
南部駒賞が800万
BドリーマーCとOROオータムティアラが700万
0351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:02:20.39ID:13OdLBs90
>>340
>>281ではないが、将来的な国際グレード昇格を見越して東京シティ盃から改称の上
格上げされた重賞なのは確かなのよ。
ただ、ネックとなったのが秋の東京盃との兼ね合いで、GIIIとJpnIIでは前者が格上に
なってしまう(東京盃は国際的にはLR)という歪な状況になるのを嫌った上層部の差配で
条件満たしててもいつまでたっても昇格されないという状況に。
そのくせ帝王賞は条件満たせば即国際GI申請しようとしているという…。
早く開催執務委員長を三宅さんに譲ったら?とは思うわ。
0353こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src7-6PSu)
垢版 |
2022/02/12(土) 19:06:45.59ID:frJE+9LNr
帝王賞とかを国際GTにしたって外国馬が来ないんだから無意味だと思う
それよりもっと地方全国交流増やして欲しい
0354こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6311-oexj)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:27:17.87ID:QdD8agQe0
西日本ダービーを創設した後に、
ダービーグランプリが1ヶ月前倒しになるわ、
楠賞は賞金2000万円になるわで、
周りの環境が激変しているのに、
無理に9月開催にしようとするからステップレースとの
間隔がキツキツになってしまう。
いっそのこと止めてもいいと思うけど
0355こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6311-oexj)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:34:31.66ID:QdD8agQe0
新名古屋競馬場、金沢に近いコース形態だけど、
せめて1600はできるように整備してほしかった
1600の次が2000なのは今も同じようなものだから別にいいけど
0356こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:51:20.17ID:WFmgoDc70
>>351
施行条件変わらないけどレース名変わったから
レーティング無効とかルールはないだろ?
シンプルに東京盃と東京スプリントの名称交換して
春の東京盃・GIII、秋の東京スプリント・JpnIIでも構わないよな

帝王賞は距離を1600mにしても面白いよな
ダートのマイルGIはすべて左回りだし、1競走くらい
日本らしい右回りのダートマイルGIも有りだろ
かしわ記念?兼ね合いから1800mにしても良いよな
0359こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:54:01.03ID:dt/Q1Rdj0St.V
>>358
大井は南関3競馬場と合わせた左回りにしたいんだろうな、最終的に
中央競馬を持ち出して恐縮だが、神戸新聞杯は本来右回りの
阪神2400mだが、今年含めた3年左回りの中京2200mで施行

レーティングに問題なければ東京大賞典の右回りから左回りへの
シフトは日本グレード格付け管理委員会から指摘されないようだな

ただ今からどれくらいかかるかな?これから
大井・左回り2000mの競走を施行するまでに
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 52aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:12:11.28ID:60LbC5iu0St.V
>>359
問題は今の左回りコースのゴール板の位置で、1コーナー側に引き込み線を
作るとかしない限りは2000mコースは無理だって話で、その際は現在の管理棟
と厩舎地区の一部をぶっ壊す必要があるので、そこまでしてやるかなぁとは。
0361こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Src7-6PSu)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:49:59.75ID:XqwukeZDrSt.V
引き込み線作らないと1650と1800しかできないんだっけ
園田は1870の次が2400だしきっちり2000やる意味もなく地方らしくていいんでね?
0363こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 52aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:27:11.98ID:60LbC5iu0St.V
>>362
実際のところ現4号スタンドの立て替えは決まっているけど、2000mコースを
どうするかってのは別の話で、ゴール板の位置を今のところから動かすのは
内回りコースとの兼ね合いで無理なので、2000mでやるのなら引込み線を作る
以外に手がないのが実情なんだよね。
なので、現状では改修なしでは予定されている1000mは取れても1200mは取れないし、
あとは1800mくらい。
0364こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:13:40.52ID:dt/Q1Rdj0St.V
>>363
逸れた話に付き合ってもらって、スマソ
中央の話を持ち出して恐縮だけど、新潟競馬場の例の「直千」を
つくったときに右回りから左回りに変えているな。
新潟右回りの時も内回り馬場と外回り馬場があったし。

左用の内回り馬場を新設して、右回りと右回り用内回り馬場を
廃止することも可能かな?って自分で書きこんだけど、
そうまでして左回りにこだわる必要性もないか。
申し訳ない、逸れた話ばかり書きこんでしまって。
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sd52-oRZz)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:27:00.61ID:W0i8BW8odSt.V
大井左回りも現状12頭立てでしょ
段階踏むなら、距離のバリエーション
増やして、出走可能頭数増やして、
競走数増やして、何年かかると思いかな?
5年後に、大井左回りの重賞が出来たら
相当早い方じゃない。
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd52-RG4Z)
垢版 |
2022/02/15(火) 04:25:16.42ID:8GwW3Cc7d
一朝一夕で判断せずに「運用に問題が無い」と
言い切れるくらいデータ蒐集するまでは
重賞をやれないし、やらないだろうな。

左回りの開始時期だって、慎重に見極めてた。
それに現状大井に拘らないのであれば
ダート左回りの重賞が皆無じゃないしな
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd52-RG4Z)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:25:22.80ID:ofMSUoTud
新潟の例え出したけど、あれは中央っていう
単一の主催者で複数の競馬場を運営している
からできたこと、今の京都代替がそれだよ

万が一大井は右回り廃止、左回り化するとして
南関他場に振るとか主催者違うから皆無だろうし
その施工から施行まで金も時間もかかりすぎる

兎に角、そのためのデータ蒐集ではないだろう
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 52aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:43:28.62ID:sJXK1AUL0
>>370
新潟県競馬の場合は新潟と三条の開催割合はだいたい7:3くらいだったんだよね。
年100日としたら新潟が70日前後、三条が30日前後。
JRAも当時は今のような秋開催はなかった(春8日、夏16日)からダート限定だと
割と日程組みやすかったんだろうね。
三条では当時JRAと同じ施設使って場外馬券場(今ならウインズ三条か)としても
機能していたし、それでも廃止に至ったのはやはり馬資源が乏しく売れなかったから。
0373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:14:30.95ID:FKTdVAeg0
>公営新潟
新潟競馬場の改装は1999年夏季開催後から始まって
2001年の夏季開催から新しい馬場での競馬。
ちなみに地方競馬情報サイトの「月別開催日程」で
1998年までは日程の確認ができる。
1999年
・7月12日まで新潟開催
・7月20日以降12月まで三条開催
2000年
・1月4日まで三条開催
・1月5日から3月31日まで冬季休催(おそらく)
・4月1日以降12月まで新潟開催
2001年
・1月1日と2日に新潟開催
・1月3日から3月31日まで冬季休催(おそらく)
・4月1日以降5月6日まで新潟開催
・5月26日以降5月2開催日、6月3開催日、7月3開催日
 8月3開催日の三条開催(8月16日が三条の最終開催)
・9月5日以降12月まで新潟開催
2002年
・1月1日、1月4日に新潟開催で廃止
0374こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:57:35.78ID:+4nGjvdt0
札幌とかもそうだけど、芝コースはJRAが使わせてくれないから使えない。
中京はJRAの所有じゃないから使えただけ。

それ以前に潰れた直接的な原因はJRA発売の開始(今のJ-PLACEじゃなくてウインズで当時の手数料率は1%)だろ。
「地方競馬史 第5巻」にも「高崎競馬場や新潟公営などでは入場者数増加の振興策の一貫として、日本中央競馬会の場外勝馬投票券発売所を場内で併設することが行われた。だがその結果として、目の前で行われている生の競走ではなく、僅かな手数料収入しか得られない中央競馬の中継映像へ多くの顧客が群がるという、悲劇的な光景も見られた」と記載がある。
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-pfiB)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:59:06.83ID:X25t1ALP0
岩手の重賞賞金が正式発表。
M1競走が軒並み増額。
JBCクラシックは1億円に。

【2歳】
ジュニアグランプリ 400→2000
南部駒賞 500→600
プリンセスカップ 250→500(M2→M1)
【3歳】
ダイヤモンドカップ 500→800
留守杯日高賞 400→500
東北優駿 1000(据え置き)
ひまわり賞 400→500
不来方賞 800(据え置き)
OROオータムティアラ 500→600
ダービーグランプリ 2000→2500
【オープン】
シアンモア記念 500→1000
みちのく大賞典 500→1000
マーキュリーカップ 2300→2800
クラスターカップ 2300→2800
ビューチフルドリーマーカップ 400→600
OROカップ 1000→3000
マイルCS南部杯 6000(据え置き)
JBCレディスクラシック 4100→6000
JBCスプリント 6000→8000
JBCクラシック 8000→10000
桐花賞 1000(据え置き)
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ef16-wBiz)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:54:15.16ID:PkryZkZg0
遠征馬が勝ちそうなレースばっかり賞金上げても持ってかれるだけじゃないんすかねえ・・・
なんて思った次第
これでは岩手にいい馬は集まらんのでは?
0377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src7-6PSu)
垢版 |
2022/02/16(水) 04:06:56.52ID:SRf/BDbjr
>>375
ジュニアグランプリが前年比5倍って園田の年末の3000万円のレースより上がり方がすごいな
OROカップはJBCがあるからで来年は下がりそう
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:11:16.52ID:RtyFY3qF0
過去10年、岩手競馬・交流重賞勝ち馬の所属分布
【2歳】
ジュニアグランプリ:道営所属7勝、岩手所属3勝
南部駒賞:道営所属5勝、岩手所属4勝、2018年中止
プリンセスカップ:道営所属5勝、岩手所属3勝、浦和所属1勝、2019年中止
知床賞(北海道・岩手交流):道営所属9勝、岩手所属1勝
【3歳】
留守杯日高賞:川崎所属3勝、道営及び岩手所属2勝、浦和・大井・愛知所属1勝
オパールカップ:岩手所属7勝、道営・大井・川崎所属1勝、
        2020年馬場不良のため芝1700mからダート1600に変更
ハヤテスプリント(2018年より全国交流)道営・岩手・浦和・船橋所属1勝
ダービーグランプリ:岩手および船橋所属3勝、道営所属2勝、大井及び川崎所属1勝
【オープン】
マーキュリーカップ:中央所属9勝、大井所属1勝
せきれい賞:岩手所属5勝、大井所属3勝、浦和及び園田所属1勝
クラスターカップ:中央所属8勝、笠松及び浦和所属2勝
ビューチフルドリーマーカップ:道営所属6勝、浦和・船橋・大井・川崎所属1勝
OROターフスプリント:岩手所属7勝、道営所属2勝、愛知所属1勝
OROカップ:大井所属5勝、岩手および川崎所属2勝、道営所属1勝
マイルCS南部杯:中央所属10勝
        (地方所属馬の勝利は2002年トーホーエンペラーが最後)

見づらくなったけど、こんな感じ
0381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-BITw)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:15:16.02ID:iuNLzX1z0
生殖能力がなく種牡馬になれなかったJRAのG1優勝馬一覧
ブラストワンピース
アルフレード
セイウンワンダー
マイネルレコルト
エイシンチャンプ
ダイゴトツゲキ
カツラギハイデン
ゴールドシチー
ラッキーゲラン
コガネタイフウ
アロンダイト
ペルシアンナイト
ビッグウィーク
デルタブルース
コクサイプリンス
ダンツフレーム
コスモバルク
ショウワモダン
ロジック
マイネルホウオウ
クラリティスカイ
マイネルキッツ
ジャガーメイル
ビートブラック
サクセスブロッケン
グループブランデー
ローマンレジェンド
ブルーコンコルド
フィールドルージュ
ミツバ
ストロングブラッド
ボンネビルレコード
マイネルコンバット
フレンドシップ
カゼノコ
スーニ
サマーウインド
グレイスフルリープ
アドマイヤホープ
プライドキム
イイデケンシン
ビッグロマンス
オーブルチェフ
ディアドムス
テイエムメガトン
ナリタホマレ
タイキヘラクレス
マンオブパーサー
0383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-BITw)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:38:06.56ID:iuNLzX1z0
来年以降のJBC開催場予想
2023 大井
2024 川崎
2025 船橋
2026 園田
2027 大井
2028 川崎
2029 大井
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 11:29:55.02ID:RtyFY3qF0
>>383
11月3日が何曜なのかによって決まるが
2023年 金曜
2024年 日曜→振休の月曜施行、おそらく
2025年 月曜
2026年 火曜
2027年 水曜
2028年 金曜
2029年 土曜→振休なし
2029年のパターンは2001年、2007年、2012年、2018年
2001と2007は大井で10/31に開催、2012年は週明けの11/5に川崎で開催
2018年が例の京都開催、だから2029年は大井の10/31開催が妥当だよな
0385こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:17:51.30ID:/awJxT1w0
>>384
JRAとの取り決めで交流重賞の金曜日開催は出来ないので
23年と28年は前にずらすことにはなるだろうね。

あとは今回JBCの賞金が増額(クラシックとスプリントは元通りに)
になったことから、開催に消極的な主催者も出てきそうだね。
特に西日本はぶっちゃけ厳しいんじゃないかなと。
0386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:53:27.11ID:RtyFY3qF0
>>385
2017年の11月3日は金曜日だったけど大井単独開催で
15:45レディクラ、16:25スプリント、17:10クラシックで組んでる
ちなみにJBC2歳優駿の前身、北海道2歳優駿は10/31に組んでいた

ただ門別がJBC2歳優駿を手放すとは思えないから
>>385氏の考察とおりで、おそらく11/1水曜の開催になるかな
0388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-BITw)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:48:39.56ID:iuNLzX1z0
>>387
川崎と大井で交互開催にすればいいと思う。
0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77aa-P7ef)
垢版 |
2022/02/16(水) 17:42:09.42ID:/awJxT1w0
>>386
そうだ、17年はナイターではなく薄暮開催だった。
逆に薄暮だったから土曜日の開催競馬場への移動も可能だったんだな。

門別でやるJBC2歳優駿がある限りどうあがいても金曜開催は出来ない。
確か今年までは門別開催が確定していたはずなので来年以降どうなるか。
門別から離れることができるなら4競走一括開催もできるだろうね。
0391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 21:45:03.09ID:RtyFY3qF0
門別の本音としては2023年以降も2歳優駿をやりたいんだろうな?
1997年から交流重賞として実施しているが2021年まで中央勢13勝
道営勢12勝と拮抗している。
整備されている陣営が拮抗なんて拙い!と思うファンもいるだろうが
2歳のダート戦線が整備されていない中央勢に対して早くから2歳戦
組んでる道営勢だからこそ勝負できる交流重賞だよな。
0392こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3333-EIIy)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:10:35.80ID:TI4+1KSN0
道営札幌開催再開の足掛かりとしてJBC札幌開催なんてどうよ
0394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-BITw)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:39:17.11ID:Xx+Wr8QG0
>>390
JBC2歳優駿は月曜開催は可能でしょうか?
0396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef42-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:39:30.02ID:2bxcqeRP0
2006年は川崎で2日木曜20:05発走のJBCマイル
3日金曜16:00発走のJBCクラシックって形で開催した

月曜に開催可能な競馬場でJBC3競走を開催して
火曜に門別でJBC2歳優駿ってやれなくはないよな

地方競馬で完結させたいなら前例に則っても良いのでは?
悪しき前例でないのであればね。
0397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-BITw)
垢版 |
2022/02/17(木) 21:47:42.67ID:Xx+Wr8QG0
まあ、来年と再来年がどうなるかだな?
0398こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 03:16:59.32ID:xYk6K9WI0
園田の場合かなり長くやってないし、今後もやらない気が?
もうNAR的にもJBCは小回りが多く12頭しか取れない西日本より、東日本だけでやってればいいって感じなんだろう。
JBCは第1回から見ても西日本での開催実績がほとんどないよ。
0399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7311-gdTD)
垢版 |
2022/02/19(土) 11:22:42.02ID:hCVISUj60
>>398
金沢は去年もやってるし、頭数は関係ないんだろう
最初のコーナーまでの距離問題が、園田といまの名古屋では解決できないからでは
0406こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b333-9L8B)
垢版 |
2022/02/20(日) 01:35:17.99ID:4V5uQQjQ0
Jpn1らしい賞金額になってきたな
ただし肝心のメンバーが……
0411こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e342-hSEA)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:08:35.87ID:P+EqlEqc0
>>409
可能だけど、もう20年開催していないからね
中京を使う気は無さ気だよね
この4月から弥富に移転させて競馬が始まるし
中京云々どころではないだろうね

ところで弥富移転になるけど名古屋競馬場は
そのまま名乗るようだ。弥富市が愛知県競馬組合を
構成する自治体ではないからなんだろうけど
例がボートで申し訳ないが桐生競艇が
桐生市にないのと同じことなんだろうな
0416こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e342-hSEA)
垢版 |
2022/02/23(水) 21:18:00.04ID:ByRsp+XQ0
愛知県競馬組合のサラ系芝重賞はこんな感じ
スプリングカップ
1978〜85年(80年,83年,86年は開催せず,87年より名古屋開催)
東海桜花賞
1971〜95年(74〜76年,82年,93年,96年以降は名古屋開催)
中日スポーツ杯(春)→駿蹄賞
1983〜95年(93年,96年以降は名古屋開催)
東海優駿(現・東海ダービー)
1972年,75年,76年,79年(80年以降は名古屋開催)
中日スポーツ杯(秋)→ゴールドウイング賞(91年〜)
1974〜76年(77年以降は名古屋開催)
ゴールド争覇
1985〜88年(89年以降は名古屋開催)
東海菊花賞
1974〜76年(77年以降は名古屋開催)
名古屋市制100周年記念(中央招待・全国交流)
1989年
ターフチャンピオンシップ(地方全国交流)
1990〜92年(92年限りで廃止)
中京盃
1972年,86年(85年度、86年度の2回実施)
87〜92年(93年以降名古屋開催、2003年限りで休止)

中京で東海桜花賞と駿蹄賞を施行した翌96年に一旦開催休止
99年〜2002年に正月に開催もそこから中京開催自体を休止中
まぁ愛知県競馬組合にとって旨味が少なくなったのだろうね
0419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b42-iMTy)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:21:47.81ID:JksvFMLC0
昨日は名古屋競馬の次年度の重賞競走が発表されたな
https://www.nagoyakeiba.com/news/09f16a978565f6fe4ccb0f6c9be81163.pdf

若草賞が若草賞土古記念に、重賞ではないけど2歳戦で正賞が
弥富市長杯の第1回弥富記念を創設。所在地関連の2競走だが
前者は重賞名に盛り込まずに、別の競走名自体を変更するのも
アリだったのではと。マイル争覇をトリトン争覇にしたけど
これを土古記念にしてもよかったのではと。やはり後者は先々
重賞競走にしたいんだろうな。

中京競馬関連で行くとペガスターカップの正賞は相変わらず
名古屋競馬株式会社、東海クイーンカップの正賞は
豊明市長杯と後者は愛知県競馬組合の一員であるからこそだが
繋がりは保つんだな。中京競馬場・豊明市と愛知県競馬組合は。
0420名無し (ワッチョイW 9e5d-EswP)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:08:09.87ID:8UXybBfS0
新しい名古屋競馬場に他府県から電車で行く人は
交通の便は良くないんでしょうか?
0421こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b42-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:23:11.70ID:0Mm2Eqmj0
>>420
https://www.nagoyakeiba.com/union/etc/f666e2426745d20903c0f753addb89b0.pdf
↑は仕様書だが
・名古屋市内中心部(名駅?栄?)等からのシャトルバス
・新競馬場がある最寄り鉄道駅(近鉄弥富&JR・名鉄弥富?)からシャトルバス
のようだが、土古の最終開催以降で正式に発表になると思われる
0424名無し (ワッチョイW 9e5d-EswP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:24:34.73ID:8UXybBfS0
シャトルバス頼みなんですね。
これは相当田舎にあるんですね。
いまや売り上げの中心はネットだから、
来場者はあんまりあてにしてないのかな。
0429こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa2f-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:56:13.19ID:1fRo893ea
南関も次年度重賞の賞金決定
https://www.nankankeiba.com/grace_list/2022.do
既報川崎記念の他、かしわ記念、帝王賞も8000万、東京大賞典1億
JDD含む牡馬三冠路線は賞金変わらず。牝馬三冠は既報通り関東オークスが3500万に増えてるけど
後は船橋のJpn2の賞金が少し昔の水準に戻ってる(日テレ盃3500万、ダイオライト記念は4000万)
そんなところだけど総じてそんなに賞金増額していない感じ(岩手なんかの大盤振る舞いと比較すると余計に)
下級条件の賞金を増やすのかもしれないけれど、年度跨がないとそっちは分からないので
0430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0aaa-vKk9)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:57:19.22ID:VWk8lO2C0
>>429
競馬場別で比較すると(単位:万円)

【大井】
 帝王賞 7000→8000
 東京大賞典 8000→10000
【船橋】
 かしわ記念 7000→8000
 日本テレビ盃 3200→3500
 クイーン賞 2100→2500
 ダイオライト記念 3200→4000
【川崎】
 関東オークス 3200→3500
 川崎記念 6000→8000
 エンプレス杯 3500→4000
【浦和】
 さきたま杯 3100→3500
 オーバルスプリント 2100→2500
 浦和記念 3500→4000

となってて、ダートグレードの一部に関して増額をしている。
南関限定、及び地方全国交流重賞は据え置き。
東京ダービーは6000万、JDDは7000万にしてもよかったと思うけどな。
0435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b16-+WTu)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:53:22.12ID:DLyKAjG10
432 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM86-77M8) sage 2022/03/04(金) 18:18:32.87 ID:H1GhPh6ZM
俺は地方にハンデ戦が無いからやらない、地方にハンデ戦が無くてJRAだけ有るのは可笑しい、一国で同じ競馬で有るのに!
0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:00:55.60ID:8rbOEiMI0
>>432
これについては「地方競馬ではハンデキャッパーがいないから」という人が多いが、実際にはおそらく軽量で乗れる騎手がいないからかと。

昔のアラブ時代の園田はハンデ戦がたくさん行われていたが、今は殆ど行われていない。
アラブ時代の園田は騎手の人数が今の倍以上(60人前後)いた。
と考えれば、「ハンデ戦が行われなくなった理由は騎手の減少で軽量で乗れる騎手がいなくなったから」と考えるのが自然。
減量がある新人騎手だって、48kgで乗れる騎手は一部でしょう。

実際、騎手の人数が多い南関では今でもハンデ戦はそこそこの数行われてるしな。
やはり「騎手が少なくて48kgとかで乗れる騎手がいない」のが原因かと。
0437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:18:50.31ID:8rbOEiMI0
そもそも今のJRAのハンデ戦もハンデ戦とは名ばかりで、ハンデの上下差が5kg程度しかないハンデ戦が多いけどな。
1990年代まではハンデ差10kg以上は当たり前だった。
一番下が48kgで、一番上が59kgとか59.5kg、下手すれば60kg以上とかね。
テンポイントの件で極端な高ハンデはなくなったが、それでも60〜61kgぐらいまでは普通にあった。
0438こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ef44-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:39:52.49ID:W1qwnwwz0
2c-って昔から競馬してるだけあって知識だけはあるのな
Wikipediaに記載があるこれが事実なのかも答えてくれ

>1994年のダート番組改革以前の中央競馬のダート重賞はフェブラリーハンデ・根岸ステークス・ウインターステークス・札幌記念(1989年まで)しかなかく、
>また、この頃のダートのオープン競走は全てハンデ戦もしくは賞金別定戦で行われていた関係上、収得賞金の多い馬や実力の勝っている馬は60kg以上背負うのが当たり前の状況になっており、
>ダートで60kg以上を常時背負うことになったダート馬は、57kg前後で出走可能な定量戦や、上限59kgのグレード別定戦のレースがたくさんあり、
>芝実績がないという理由でハンデ戦でも芝レース転向直後は高いハンデを見込まれる事がない芝レースに転向するという今とは全く逆の事例が当時は沢山見受けられた。
0439こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:52:14.93ID:8rbOEiMI0
>>438
かねがね事実。

1994年のダート番組改革以前のダートのオープン特別の賞金別定(というか賞金別定のオープン特別全般)は、
旧年齢の4歳の古馬混合(5月の東京/阪神開催以後)〜12月までは
「4歳53kg、5歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金4歳1100万円、5歳2200万円、6歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
もしくは、
「4歳53kg、5歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金4歳1600万円、5歳1900万円、6歳以上2200万円ごとに1kg増」
(オープン特別ではないが当時の根岸ステークスやウインターステークスもこの条件)
のいずれかで、5歳1月以後は
「5歳54kg、6歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳1100万円、6歳2200万円、7歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
もしくは
「5歳54kg、6歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳1600万円、6歳1900万円、7歳以上2200万円ごとに1kg増」
のいずれかという条件だった。

特に
「4歳53kg、5歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金4歳1100万円、5歳2200万円、6歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
「5歳54kg、6歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳1100万円、6歳2200万円、7歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
の条件は当時の賞金を考えたらオープン特別1勝ごとに+1kgになり、重賞1勝ごとに+2kg(重賞2着でも高確率で+1kg)になる。

考えてみ?
オープン馬がオープン特別を1勝するごとに+1kg、重賞を1勝するごとに+2kg、重賞2着でも高確率で+1kgで、引退するまで減量は一切ない。
当時のダートのオープン特別や重賞には定量戦や馬齢戦や当時上限59kg(今は58kg)だったグレード別定は一切なく、ダートグレードもなかったから、JRAのダート路線には(地方競馬に移籍する以外の)逃げ道がない。
そりゃ60kg超える斤量を常時背負わせれるようになったダート馬は芝路線に行くって。
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/05(土) 21:19:08.41ID:8rbOEiMI0
>>439の計算でいけば、当時のダート路線は重賞勝ちや重賞2着がなくても古馬のオープン特別を5勝すれば収得賞金は8500万円以上(当時のオープンに上がった時点での収得賞金額や当時のオープン特別の賞金額で計算すればオープン特別5勝で収得賞金9000万円程度)になるから基本的には59kgか60kgかと。
0442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:26:20.24ID:UxMQqabX0
>>440のナリタハヤブサについて、斤量が60kgを超え始めた頃から解説すると、1992年の仁川ステークス出走時点で収得賞金は7800万円。

当時の仁川ステークスは
「5歳54kg、6歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳1100万円、6歳2200万円、7歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
という条件だから、6歳牡馬のナリタハヤブサは55kg+別定斤量5kg=60kg。

なお、netkeibaの帝王賞の賞金は間違ってる。
同着だったので按分して3915万円(収得賞金1950万円加算)です。
JBISの数字は正しく表示されてる。
1992年の武蔵野ステークス終了時点で収得賞金は1億900万円なので、1992年のウインターステークスと根岸ステークス(別定条件は>>439参照)は55kg+別定斤量4kg=59kg。
その1つ前の東海ステークスもウインターステークスや根岸ステークスと同じ別定条件なので59kg。

1993年のの銀嶺ステークスは
「5歳54kg、6歳以上55kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳1100万円、6歳2200万円、7歳以上3300万円を1100万円超えるごとに1kg増」
という別定条件だから、収得賞金1億900万円で7歳牡馬のナリタハヤブサは55kg+別定斤量6kg=61kg。

なお、1993年のフェブラリーHの後はハンデ戦の中京記念に出走してしまったので出走はしていないものの、仮にナリタハヤブサが1993年の中山記念やマイラーズCに出走した場合、58kgです。
理由は、当時の中山記念やマイラーズCは
「5歳56kg、6歳以上57kg、牝馬2kg減・収得賞金5歳3000万円、6歳4000万円、7歳以上5000万円を5000万円超えるごとに1kg増」
という別定条件なので、57kg+別定斤量1kg=58kgと、他の芝馬と大差ない斤量で出走可能だった。
(ハンデ戦の中京記念と違い、中山記念やマイラーズCは牡馬だと最低56kgなので極端に軽い馬はいない)
当時の芝重賞の賞金別定は収得賞金が多くても斤量の上がりにくい重賞も多数あったので、ダートの賞金別定で60kg以上背負う馬でも、芝の賞金別定ならそれほど背負わなくて済む重賞も多数あった。

この当時の賞金別定の別定条件を語れるのは日本で俺1人だけだろうねw
0443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f2c-Djfv)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:29:13.58ID:UxMQqabX0
https://db.netkeiba.com/horse/1987106673/

中山記念やマイラーズCについてはヌエボトウショウにも言えるな。
末期のヌエボトウショウは牝馬なのに58kg背負ってた。
引退レースになった当時の京都牝馬特別の別定条件は
「5歳51kg、6歳以上52kg・収得賞金5歳1100万円、6歳1400万円、7歳1700万円ごとに1kg増」
という別定条件だったので、京都牝馬特別出走時点で収得賞金1億1410万円で7歳のヌエボトウショウは52kg+別定斤量6kg=58kgとなる。

この後は繁殖シーズンという事もあり引退してしまったが、仮にマイラーズカップや中山記念に出走してたら、京都牝馬特別で収得賞金を2100万円加算して収得賞金1億3510万円になったヌエボトウショウでも>>442に書いた別定条件で計算すれば、57kg−牝馬2kg減+別定斤量1kg=56kgと、G1を除けば近走にない軽い斤量で出走可能だった。
中山記念はこの馬自体平坦でしか実績ないし、マイラーズカップは別定斤量+2kgで実質上トップハンデのニシノフラワーが馬なりで勝ったので勝負になったかどうかは知らんけどなw
0444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5142-42Eo)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:12:24.65ID:o1+fTl8S0
負担斤量は地方競馬のサラ系だと、ヤシマナシヨナル号だよな。
もう半世紀前の馬になってしまうが、中央でも4勝した競走馬の
能力が開花したのは地方競馬に移籍してから。3000m時代の
東京大賞典や大井記念を勝利したのでMAX68kgまで背負う。

酷量を軽減するために一時的に宇都宮に移籍するも、収得賞金が
大きすぎたためより酷量となる74kg、76kgと背負いながら2連勝。
結局、大井に戻り6戦2勝に留まったものの1勝は69kgを背負う

そして詳細は不明だが高知で9連勝、最後の2勝は71kgと72kgを
背負う、そして生涯最後の競走となった6日後厩舎火災により焼死

現行表記でいう5歳時に東京大賞典を勝利するのだが、年間17戦
出走していた。そして3000m時代の東京大賞典に、1200m戦
である東京盃も勝っている、距離の壁すら関係ないタフな馬でもある

まぁスレのお題からは逸れてしまったが、そういうタフさを今は
求められなくなったよな。
0452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:50:32.02ID:SwY5cP7dr
最下級の1着賞金が30万円切るところがなくなったな
帯広はまだ不明だけど
これで馬が強いのが入ってきてまた交流で中央と互角になればいいんだが
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-PmyU)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:13:04.17ID:SwY5cP7dr
>>453
確かに切ってた
来年度は中止してた期間あるから上げられないか…
0455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 394c-DfAG)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:29:58.08ID:1iRXWvlA0
森って引退しねーかな
毎度毎度良い馬をあてがわれてのチンカス騎乗
0456こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d924-9B3q)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:35:39.77ID:nnhiF5HK0
>>446
2024年は川崎、2025年は船橋になりそうだな。
0459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d942-r1yM)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:38:27.68ID:j3OsGbMx0
>>458
西日本にある既存の3歳戦を弄らない
限り中途半端な立ち位置のままだな

各胴元も、馬主も、下手するとファンも
歴史的な背景・経緯踏まえた競走価値は
地元の3歳戦>西日本ダービーだろ

どうせなら「4歳馬限定三冠」とか
「3歳セン馬限定三冠」とか、生産に
強い影響がある3歳の牡馬・牝馬に
拘らない三冠体系作っても良いかな
0461こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:02:06.90ID:8wp50EWu0
>>341に書いた通り、800万円という事は一番少ない額を提示した金沢をベースに名古屋を除いて持ち回りに決定した可能性が高いように思うよ。
園田固定なら1000万円以上の賞金になったと思うので。
園田固定になったのかこれまで通り持ち回りなのかは兵庫県競馬組合が知ってるだろうから、電話ででも聞いてもたらどうかな?
0463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-D3xP)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:51.54ID:PVHBLnxur
弥富は1400作れそうだけど作らんのかな
0466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e524-QcPj)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:45:55.45ID:XJlejN8o0
あと、弥富はコースの幅員が30mと広いのでその気になれば
フルゲート最大16頭は取れそうだけど、ゲートの設備が12頭仕様のみ。
盛岡みたく12+4が組めれば理想だが、発馬してからのゲートの退避と
ゲートでトラブって外枠発送とかのリスクを考えたら出来るとしたら
フルゲート14、それも1500と2100だけかなぁ。
0467こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-D3xP)
垢版 |
2022/04/06(水) 06:11:21.26ID:ugyyZ3FKr
>>465
川崎1400も1コーナーまで300m無さそうだけどJBCスプリントやったし、それより地元限定でいいから1400作って欲しい
そうでないと昔の浦和(1400とたまに1300か1600)みたいに一日中1500と1700だけになってしまう
0468こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:07:30.64ID:9V62JxaN0
>>465
いつダートグレードにそんな制限できたんだ?
最初のコーナーまで300mないのに開催されているダートグレードは死ぬほどあるが?
しかもJpn1で。

>>466
ゲートはいくらでもJRAからタダで譲ってもらえる。
今の12枠ゲートだってJRAからタダで譲ってもらったもの。
0469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6b94-sgGH)
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:36.13ID:uU4j9Rp30
>>467
川崎は1周1200mでゴール板から1コーナー入口まで100mだからギリギリ300mかな
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0daa-91fs)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:28:41.89ID:sEUfDO+T0
>>468
2007年のパートI国入り後にJRAとNARでの申し合わせで決まったんじゃなかったかな。
もちろん明文化されたものではなく厳格な適用というわけではないが、現在のダートグレード
全レースにおいては「スタートして最初のコーナーまで300m以上」は確保されているはずだよ。
0471こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-9WJO)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:03:12.65ID:phqXH9Mor
ソースなしの妄想で語ってる内容
・JBCレディスクラシック以降、新規Jpnレースは作られないという申し合わせ
・スタートして1コーナーまでの距離が300m以上という申し合わせ

競馬記者にとってはいい取材ネタになるんだけど誰も取材にいかない。
0472こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:16:11.16ID:9V62JxaN0
>>470
盛岡の1600m(南部杯)は3コーナーまで一直線だと思われがちだけど、スタートして200mのところに緩やかなカーブがあるし、何より園田の1870m(兵庫CS)は3コーナーまでの距離は240mしかない。
この時点でこの板でよく書かれる「JBCは最初のコーナーまでの距離が250mないと行えない」というのも嘘になる。
理由はJBCクラシックが園田の1870mで行われたから。

これも数日前にこの嘘に気づいたんだよw

>>471
ソースがないどころか嘘。
直線距離についてはすぐ上に書いた通り。
0474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-D3xP)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:33:07.65ID:xEdcdeIar
>>473
2cよぉ、みんなが迷惑してるから番組の事はここで書け
園田1870のことは売上スレに関係ないだろ
少しは気を遣うことをしれよいい年して
0481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd03-ABMZ)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:47:18.57ID:NQNqplz0d
LからG1については>>480が正しい
他のダートグレード競走のJpn3からJpn1(国際競走で国外向けはL格付けの全日本2歳優駿を除く)はダート競走振興会議が審議しているな
審議ルールはダート競走振興会議運営要綱に記載されていると思われる
しかし日本グレード格付管理委員会以上に表へ出てこないから何やってるか全くわからないがな
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0daa-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:21:17.47ID:ipxzBVMa0
>>471-472
では逆にデマと言い切れる具体的根拠は何?
ネットにソースがなければ全てデマなのか?だとしたら相当おめでたいな。

競馬の世界には明文化されていない決まり事なんて山ほどある。
特に地方競馬に関するものはね。
大井や兵庫にある騎手移籍制限規定やJRA-NAR間の年末年始の開催申し合わせなんかもそう。
そもそも盛岡1600のドッグレッグが直線とはみなされてないとはどこ情報だ?
それだってソースはないだろ。あったら示せよ。
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:56:26.76ID:uNTv2lXg0
>>482
デマと断言できる理由はスタートから最初のコーナーまでの直線距離が300mない距離設定でも実際にDGが行われてるから。
この時点でデマと断言できる。

>>478
だからそんな申し合わせ自体存在しないの。
>>470自体がデマなんだから。

デマじゃないというのなら、盛岡の1600m(南部杯)や園田の1870m(兵庫CS)のような申し合わせに反する距離設定でDGが行われている事実はどう思うの?
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:57:16.94ID:6ZRwfWoaa
>>482
まぁまぁ(笑)
今時のネット民はそういうもんだよ。自分で調べようともしないくせし
ネットにない情報は全部嘘としちゃう。
特に1990年代生まれ以降のインターネット世代は。

ダートグレードのコース設定については文書として見たことはあるが
一般に配布されているものではなく内部文書的な扱いになってるんだよ。
NARに公開請求したら見せてくれるんじゃないかな。
0485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:00:44.94ID:uNTv2lXg0
>>482
百歩譲って盛岡1600mのスタート200m地点のカーブはコーナーじゃないとしよう。
じゃあ園田の1870m(兵庫CS)は何?
最初のコーナーまでの直線距離240mしかないよ?
園田の1870mの最初のコーナーまでの直線距離については兵庫県競馬組合に電話で聞けばいい。
この距離は過去にJBCクラシックまで行われている。
つまり5chで散々言われている「JBCは最初のコーナーまでの直線距離が250mない距離設定では行えない」というのもデマになってくる。
0488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:12:27.39ID:V7s8uTbYa
>>483
そういう君の書き込みも根拠がないデマだよ。
それも風説の流布に近いデマだから悪質だ。
盛岡1600はコーナーではなくドッグレッグなので直線と同じ扱いですよ。
あと、園田については兵庫CSが2000年創設で現在の申し合わせ以前に
施行されているコースなので特例的に認められているだけ。
2008年のJBCクラシックは開催決定時点では問題なかったから
出来ただけで現在はNGです。
(以降園田でJBC開催が行われてないのはそのため)
0490こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0daa-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:36:46.11ID:ipxzBVMa0
>>ID:uNTv2lXg0

>>488が書いてくれたけど、園田1870については兵庫県競馬組合からの
要請(コース延伸が地理的に不可能)で唯一特例で認められています。
(本来ならばDG取り下げの対象だった)

かつて水沢開催だったマーキュリーカップも現在は盛岡固定ですし、
現在は兵庫CS以外のDGは全て申し合わせ条件に適合しています。

よって、現在ではコース条件不適合かつフルゲート頭数の増加が出来ない
笠松競馬が再びダートグレードを開催することはないんだろうなと思います。
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sae9-7Hxa)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:25.02ID:BBbMVrS9a
>>489
バカかお前はw
誰も3コーナーのことなんか言ってないだろ。
自己矛盾も大概にしろこのクソが。

あれをドッグレッグと言ったらそりゃバカだ。
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0daa-91fs)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:28.84ID:ipxzBVMa0
>>492
盛岡1600のスタートから2コーナーまでの「ドッグレッグ」の事を普通のコーナーの事と
すり替えるとはさすがの御仁だと思う。この時点で人として胡散臭いよなw
まぁいろいろ聞いて勉強するのもいい事だと思う。
ネットにある情報だけが全てじゃないことを理解するにはいい機会だし。
0498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:06:21.72ID:uNTv2lXg0
これだけあったわ。
お前ら「例外」だらけだなw
そもそも今のDGなんてレース名変更や地元重賞からのDG化を含めれば2000年以前に創設されたものが大半だし。

園田1870m(兵庫CS):240m
船橋1600m(マリーンC・かしわ記念):254m
門別1800m(JBC2歳優駿):270m
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:10:50.47ID:uNTv2lXg0
逆に「2000年以後に新規創設されたDG」というのがどれだけあるの?
JBC3競走(2歳優駿は違う)を除いてほとんどないというのが実態だよ。

また、5chによくあるデマで「DGは新規格付けを認めていない」というのがあるが、これも既存重賞からのDG格上げは認められている。
お前らの主張だと、その既存重賞が2000年以前から行われているものであれば直線距離300mなくてもDGへの格上げが認められる、ということになる。

事実上どうにでもやりたい放題で規制なんてないようなもんじゃん。
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:17:23.36ID:uNTv2lXg0
東京スプリントやレディスプレリュードやさきたま盃は新規創設じゃないですよ、念のため。
東京スプリントは東京シティ盃からのDG格上げ&名称変更、レディスプレリュードはTCKディスタフからのDG格上げ&名称変更、さきたま盃は同名の地元重賞からのDG格上げ。

こういうのを全部調べていけば、2000年以降に新規創設されたDGはJBC3競走以外ほぼ存在しない。
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6b94-sgGH)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:42:26.24ID:ppz8fcwI0
DGってダートグレードのことね
ダウングレードじゃないよ
0502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:44:32.03ID:uNTv2lXg0
というわけでDGを全部調べてみた。
>>500のさきたま盃はオーバルスプリントの間違いですw)
2000年以後、全く何もないところから新規格付けされたDGはJBC3競走を除けばサマーチャンピオンと兵庫ゴールドトロフィーしかなかった。
事実上規制はなく、やりたい放題なのが実態だね。

東京スプリント:2009年新規格付け。東京シティ盃からのDG格上げ&名称変更
レディスプレリュード:2011年新規格付け。TCKディスタフからのDG格上げ&名称変更
オーバルスプリント:2013年新規格付け。同名の地元重賞からのDG格上げ
名古屋グランプリ:2001年新規格付け。東海菊花賞からのDG格上げ。今行われている東海菊花賞は2000年以前の旧東海菊花賞とのつながりはない(JRAのホープフルSみたいなもの)。
サマーチャンピオン:2001年に新規格付け。このスレのデマ太郎の言い分だと直線距離は300m以上あるので新規創設が認められた、という事になる。
兵庫ゴールドトロフィー:2001年に新規格付け。このスレのデマ太郎の言い分だと直線距離は300m以上あるので新規創設が認められた、という事になる。
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6d16-9WJO)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:10:14.11ID:AYoubz/C0
>>482
ソースがなけりゃデマだという具体的根拠になるだろ。
・JRAやNAR等の公式で申し合わせを文書化したものがない。
・競馬記者が調べて記事にした文章がない。

いっとくがデマじゃないと言い張るならその証拠を出さなきゃいけないのはそっち。

今の君はデマじゃないんだーって泣きながらダダこねてるだけよ。
0505こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:50:51.18ID:uNTv2lXg0
>>504
例外だの何だのあれこれ言ってたけど、デマを指摘されたので全員逃げたよ。
こいつらの言い分だと、「2000年以後に何もないところから新規格付けされたDGのみが対象」らしい。
「2000年以後に何もないところから新規格付けされたDG」というのがJBC3レースを除けば兵庫ゴールドトロフィーとサマーチャンピオンの2レースしかない。
要はこいつらの主張する規制は実質上存在せず、これまで通りやりたい放題なのが実態ってことだよ。
0506こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8542-pCyV)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:51:19.87ID:pesR2q6k0
で、ダートグレード競走はこれから増やせるの?
各々の運営自治体が過剰に資金出せないから
今の競走数以上に増やすつもりは毛頭ないの?

まぁ増えたところで中央所属馬の寡占状態が
強まるのは目に見えるし、今年の黒船賞の
ようなのは稀だろうし
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23ad-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 07:16:11.98ID:JSVaZBQI0
ネットが普及する以前の内規みたいなのは一次ソースが転がってないだろうからね。
とは言えDGの歴史を後付けで調べないと分からんような子が
状況証拠で持論を展開しているのも年寄り的には滑稽なんだが、
ソースを示せって言われると難しいのでなんとも言えんなw
0509こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-D3xP)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:29:37.84ID:hxGspoiZr
それこそ本でしか知らないけど中央競馬招待から調べなくちゃいけなくなりそう
あと向こうのオールカマーとJC
0510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr01-D3xP)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:34:31.70ID:hxGspoiZr
ネット普及前だと大井の選抜は14頭で特選だか特別が16頭とか競馬新聞で知ったよ
6鞍騎乗制限も競馬新聞で知ったしそれこそマニアが事務所に電話するしか当時は知る方法が無かったのかなと思う
0511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23f0-UStU)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:42:48.52ID:i7CvLtxt0
ネット公開されていない資料でも情報公開制度を利用して法人文書ファイルの開示請求すればある程度は情報得られるのでは?
まあ保存期間も限られているから知りたい情報が得られるとは限らないが

情報公開・個人情報保護
https://www.keiba.go.jp/privacy_policy_01.html

法人文書ファイル管理簿
https://www.keiba.go.jp/privacy_policy_02.html

企画部競走企画課の法人文書ファイル一覧
https://www.keiba.go.jp/pdf/info/k19.pdf
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 35aa-3PqB)
垢版 |
2022/04/08(金) 14:06:57.64ID:3p43QU0H0
>>508
今時の子はここに限らずそういうの多いよ。
ソースを自分で調べることもせず、ネットに転がる情報が世界の全てだと思い込む。
マスコミでさえそうなんだから。
それでなくとも地方競馬って資料に残ってない決まり事や申し合わせ事項が多いので
(大井や園田の移籍制限だったり年末年始の開催、道営とばんえいの申し合わせ等)
それをいちいち「ソースがないものはデマだフェイクだ」と言ったところで始まらん。
ホントゆとり以下の世代はめんどくさい。
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2d33-dMpu)
垢版 |
2022/04/08(金) 16:28:36.92ID:XxSjUCAW0
>>508
内規を知ってるってDG委員会の関係者なの?
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b2c-8w8P)
垢版 |
2022/04/08(金) 22:33:37.83ID:Rr8uSCuB0
>>510
そんなのはいつまでもあると思う方が間違い。
高知では1996年度まで重賞以外はフルゲート10頭という制限があったが、1997年度に撤廃されている。
名古屋や岩手でも廃止騒動が起き始めた頃に平場はフルゲート10頭という制限ができたが、いずれも2010年代半ば頃までには撤廃されてる。
しかも名古屋の方はとうの昔に撤廃された制限が今でも存在するかのようにWikipediaには記載されてる。

どうせ300m云々もいつの話かもわからないとうの昔に撤廃されたような話をいつまでもしてるだけじゃないの?
そもそも「ダートグレード」という言い方も昔はしなかったし。
0518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-wyX0)
垢版 |
2022/04/09(土) 02:56:04.18ID:+xoyyyO20
>>517
制限無くなったところで出走頭数が10頭に満たない
競走は皆無ではない。けど10頭以上出走してくれる
なら射幸心を少しでも煽ることできるから、胴元たる
主催者は頭数確保のためになんとか模索するよな
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:53:14.83ID:Ec1tRbJn0
>>518
高知の場合、昔は1サイクル4日〜6日(4日〜6日連続開催もしくは6日の場合のみ3日連続開催+翌週3日連続開催)だったので制限を加える、加えない以前に、フルゲート12頭にするほどの馬がいないので出走頭数は少なく、10頭立てすらほとんどなかった。
また、この時代は1日10レースという制限もあった。

岩手や名古屋は出走手当削減目的で行われたもの。
同時に抽休手当も当時は廃止になっていた。
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-IkaX)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:14:34.53ID:+xoyyyO20
>>519
keiba.go.jpで過去のデータがみられるって
レスがあったけど、高知だと1998年1月24日(土)が
みられる中で一番古いデータなんだよね

その日はばんえい帯広、足利、高崎、福山、佐賀、荒尾
中津、そして高知の8場併催。今みたいにネットなんか
ない牧歌的な頃の話だなと

当然頭数がそろわない競馬場も多かったよねって感じ
0521こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:22:30.99ID:Ec1tRbJn0
>>520
1990年代初頭時点の高知はサラ350頭弱+アラ350頭強で合計700頭ほどおり、むしろ今より頭数は多かったぐらいらしい。
ただ、馬房数自体は今と同じだし、それでいて1サイクル4日〜6日で、4日〜6日連続開催もしくは6日の場合のみ3日連続開催+翌週3日連続開催となると、1日10R・重賞以外フルゲート10頭という制限を加えてもフルゲート未満というレースが大多数になるのは当然と思う。

今はそんな日程で組んでないから賞金諸手当の引き上げで最近は出走頭数が減少気味とは言え、ある程度の出走頭数は確保できてる。
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:27:47.27ID:Ec1tRbJn0
そもそも「ダートグレード」とか言ってる時点で当時の事を知らないにわかだしね。
昔は「ダートグレード」という呼び方でなく、「統一グレード」という呼び方がなされていた。
ダートグレードが開始された頃の競馬雑誌見てみ?
「ダートグレード」なんて言葉は全く出てこず、「統一グレード」と書かれてるから。

ダートグレードと呼称され始めたのは、2000年代の前半ぐらいからです。
0524こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:58:32.94ID:Ec1tRbJn0
1980年代から地方競馬の3歳(旧年齢で4歳)の日本一を決めるダービーとしてダービーグランプリがあったのだが、そこに特別区競馬組合がスーパーダートダービーを創設し、地方競馬3歳の日本一を決めるダービーはダービーグランプリでなくスーパーダートダービーだと主張して岩手県競馬組合と対立。
統一グレードが始まった際にスーパーダートダービーもダービーグランプリも格付け申請を行ったのだが、ダービーグランプリはGI格付けを得られたのに対し、スーパーダートダービーはGII格付けしか得られず、格付け競争で負けたスーパーダートダービーはわずか2年で統一グレードから撤退。
その後特別区競馬組合は仕切り直してジャパンダートダービーを創設し、こっちの方はGI格付けが得られ、パート1国昇格の影響を受けてJpn1に変更になったものの、今も当時の条件そのままに行われている。
反面、その後岩手県競馬組合は廃止騒動の煽りを受けてダービーグランプリの統一グレードから撤退する事になる。

ダービーグランプリの統一グレード撤退はまだしも、スーパーダートダービーやジャパンダートダービー設立の経緯についてはインターネット普及前で文献についてもほとんど残ってないはず。
インターネットでもこの間の主催者間の争いについて触れたサイトは皆無。

300m云々言ってるバカはこんな事知らないでしょ?
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:45:02.83ID:Ec1tRbJn0
>>525
2c-云々以前に、「ダートグレードは最初のコーナーまでの距離が300mないレースでは行えない」なんて誰が見ても分かる大嘘をつくバカについてどう思う?
しかも兵庫チャンピオンシップが該当しないと発言したら、「兵庫チャンピオンシップは例外で認められていて、それ以外に例外は存在しない」と言い、
さらにマリーンカップ・かしわ記念・JBC2歳優駿も該当しないことが発覚したらさっさと逃亡した。
ちなみにNARでも電話この条件の存在は完全否定している。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:38:58.82ID:Ec1tRbJn0
ttps://i.imgur.com/NR9LRoS.png

上記の表は1986年以降のJRAの収得賞金加算額一覧。
ここ20年程度のものはまだしも、それ以前のものはインターネットで検索しても一切出て来ない貴重な表だよ。
1990年に900万下は特別と平場で収得賞金加算額が変わるようになったが、それについてもインターネットで検索しても一切ヒットしない。
>>513で俺がインターネットで調べたことだけを書いているかのように300mバカに言われてしまったが、これを見れば俺がインターネットで調べてるわけではない事がわかるだろうし、300mバカはこんなのは一切知りませんw
まあ、匿名掲示板の書き込みなのでこの表を信じるも信じないもあなた次第w
0530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:48:21.11ID:Ec1tRbJn0
>>513
>大井や園田の移籍制限だったり年末年始の開催、道営とばんえいの申し合わせ等

これってさー、インターネットで全部調べられるよ。
移籍制限とかいうのは、騎手が移籍する際、1年厩務員やらないといけない云々でしょ?
これは高知競馬を扱ったブログの15年ほど前の記事に記載がある。
道営とばんえいの申し合わせというのは、2000年代初め頃に締結された道営は火水木・ばんえいは土日月+一部金曜日の開催を原則とする申し合わせの事だね。
これは俺自身、何年か前にこの板に書いたことがあったので、インターネットに残っていることになるw

インターネットで調べた事しか書けてないのはお前の方じゃね?w
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:57:11.12ID:Ec1tRbJn0
ばんえいと道営の申し合わせは2006年のばんえいの廃止騒動の時にも一般ブログのコメント欄に俺自身が書いたことあった(「ばんえいは道営との申し合わせで土日月に開催する事が原則となったが、土日開催は完全に売上的にババだった」と書いた事がある)ので、それを見たんじゃね?
そもそもこの申し合わせってBANBA王(2006年〜2007年にGYAOで放映されたばんえい競馬の番組)でもさんざん触れられてたことだし。
結局全部インターネットで確認できることじゃんかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/BANBA%E7%8E%8B
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb33-r7E2)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:15:27.82ID:OAeKCz+R0
一人で壁に向かって喋ってやがる
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:30:20.25ID:Ec1tRbJn0
>>532
「2c-はインターネットで調べた事しか書けない」と言われてしまったので、反論してるだけだよ。
>>524>>529はどうやってインターネットで調べるの?
>>439で書いた1990年代の別定条件にも言えるよ。
>>524だけは岩手スレ住民で25年以上前から岩手競馬をやってる人なら知ってるかもね程度だよ。
0534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f10-wAOu)
垢版 |
2022/04/09(土) 23:57:36.64ID:avK1drbO0
どうせそれらの知識は昔の競馬雑誌や競馬関連の本だろ
インターネットでは無理だけど、現物を持ってたら確認できる
0535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM02-tEy/)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:02:28.10ID:44hMD89mM
フェブラリーSの降格の話が出てるが、フェブラリーSが降格なら、東京大賞典なんかとうの昔に降格しなきゃいけないよ
東京大賞典はまだマシで、既存のダートグレードはJpn1であってもGI格付けを得られる競走は1つもなく、JBCレディスクラシックや全日本2歳優駿のようにGIII格付けしか得られないJpn1も存在する
ちなみにJpn2でもGII格付けを得られるレースは1つもなく、兵庫チャンピオンシップに至っては格付けすら得られない
Jpn3についてはもう言うに及ばず

●今のJpn1(GIの東京大賞典含む)
JBCレディスクラシックと全日本2歳優駿はGIII格付け
それ以外はGII格付け

●今のJpn2
兵庫チャンピオンシップは格付け対象外
それ以外はGIII格付け

●今のJpn3
GIII格付けを得られるJon3は以下のみ
それ以外は格付け対象外

名古屋大賞典
東京スプリント
白山大賞典
スパーキングレディーカップ
ブリーダーズゴールドカップ
エーデルワイス賞
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-wyX0)
垢版 |
2022/04/10(日) 05:19:12.82ID:NeqyHZ2a0
レーティングの話が出てきたが
国際化を目指したい地方競馬主催者は
結局、大井と川崎ぐらいだろうに

でも大井・川崎がドバイやサウジの
ようになるかって?笑止千万だな
地方所属馬が出ないレースを作れないし
作らないだろう、どんなあがいても

世界の趨勢が2歳戦から3歳戦、精々
4歳までに結果残して繁殖入り。その
趨勢から外れた部分=ニッチな部分で
勝負するには?って視点が地方競馬に
あるかって話だよ、本当に
0537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5f-qQTI)
垢版 |
2022/04/10(日) 05:21:18.77ID:S3VjKc4ar
浦和1600、船橋1400・2000、川崎3000、大井1500・1700の復活キボンヌ!
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-L4Li)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:06:58.44ID:BClKVQBc0
>>528
そもそも「匿名掲示板は信用できない」と言うが、「一般サイトなら信用できる」のかね?

「JRAは除外問題を解決させるために将来的に東西の馬房を半減させる計画がある」という記事を書いたブログがあり、売上スレに「こんな事を書いてるブログがあるが、事実なのかね?」と書いて報告したら、JRAに電話で問い合わせた人がいて、「全くの事実無根」という回答をもらったという事があった。
匿名掲示板だけじゃなくて一般サイトも怪しい情報だらけだよ。

>>535
それ、日経のノモケンの記事にも似たような事が書かれてるよ。
地方競馬の甘いグレード管理を批判してる。

地方施行レース、G1の基準に届かず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66086310R11C20A1000000/

地方競馬がグレード管理を放棄してるのは興行上の理由と思われる。
要は売上を見込めなくなるから。
レーティングを理由に昇格だの降格だのを繰り返したらファンも混乱するだろうし。
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-IkaX)
垢版 |
2022/04/11(月) 06:39:38.81ID:T/F1nJRJ0
結局、地方競馬って中央の顔色も窺いつつ
所属している競馬村の人間も満足させないと
いけないからどうしても歪んでいるよな

ただ笠松みたいにもう統一グレード辞めた!
だとどんどん瓦解して、最終的に法に触れる
行為にまでなっちゃったから難しいよな
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6729-JVqS)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:21.89ID:o/kmmOnO0
地方競馬マイルシリーズ
だるま夕日賞
京成盃グランドマイラーズ
赤松杯
シアンモア記念
川崎マイラーズ
福永洋一記念
星雲賞
マイルグランプリ
くろゆり賞
スパーキングサマーカップ
青藍賞
サンタアニタトロフィー
黒潮マイルチャンピオンシップ
トウケイニセイ記念
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 062c-vtdv)
垢版 |
2022/04/11(月) 23:58:57.73ID:anKGWPO20
そうそう、忘れてたけど、ダートグレードに必須の条件があったわ。
それは地方他地区遠征馬の輸送費を開催主催者が負担すること。
これがない場合、ダートグレードを名乗れない。

地方競馬全国交流重賞でもこの要件は必須とされている。
なので、第1回オッズパークグランプリは遠征馬の輸送費負担がなかったので、地方競馬全国交流重賞では行われず、
岩手の内規でアラ・サラ混合のレースは重賞でも行われず、1着賞金1000万円もあったのに特別レースで行われた。

https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceList?k_raceDate=2007%2f11%2f12&;k_babaCode=11

ダートグレード・地方競馬全国交流重賞の地方他地区遠征馬の輸送費負担が必須かどうかはNARに確認したら良いよ。
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 672c-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 01:57:18.55ID:Jp453nrY0
>>539の後半
ノモケンの記事はある意味その通りだけど、都合の悪いデータに触れていない。
・2019年の中央競馬ダートGIの年間レーティング…フェブラリーS 111.75、チャンピオンズC 113.75
何のことはない、フェブラリーSも川崎記念と同じレートだった。

ついでに言うと、その前年(2018年)のダートGI/JpnIの年間レーティングを全部書くと、
川崎記念 112.50
フェブラリーS 114.25
かしわ記念 115.25
帝王賞 114.00
南部杯 114.50
JBCレディスクラシック 105.75
JBCスプリント 111.00
JBCクラシック 115.00
チャンピオンズC 113.75
東京大賞典 115.50

この年は、レートが低いJpnIは同じ傾向だけど、中央競馬のGI(チャンピオンズC)よりレートが高い競走も3つもある。
レースのレベルが低いと論じるのであれば、何年かの平均で見たほうがいい。
少なくとも、都合のいい年だけ取り上げて、全体の傾向のように書くのは数字の恣意的な利用。卑怯だと思う。
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cb89-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 07:44:41.67ID:zalz5+Tx0
ノモケンは結論ありきのこじつけで書き内容が伴っていないことがあるからな
>>539の記事だとターコイズSの例題がそう
2016年時点ではG3では無いただの重賞にも関わらずグレード除外の危機とかほざいている
記事の文末に「恥と心得るべきである」と書いてあるが、ノモケンこそ恥じるべきだろう
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-fEgk)
垢版 |
2022/04/13(水) 06:37:28.38ID:BXD55NPw0
>>546
イチャモンつけたいというより
輩にイチャモンつけられない
ようにスキを見せないように
しないからダメなんだと思う

結局、独自のシリーズとか
やっていても、その観点は
無視されるし、中途半端な
状態で中央に従い、マネ
しているから弄られるのだと
0551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H3f-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 13:52:22.28ID:u66TRyp/H
このスレは国際化の話が多いが、それだったら地方馬が海外遠征できる環境を整えることも必要ではないかな?
地方馬もドバイや香港に積極的に遠征できる環境を整えるべき
NARはそのあたり考えているのかな?
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fad-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 14:26:19.06ID:wyOsAViX0
現状(海外遠征に際して)JRAで出来ていて地方では出来ていないことの指摘と、
それに対しての具体的な改善策の指摘がないとなんとも言えないんじゃないの。
そもそも地方馬の海外遠征が(JRA馬に比べて)少ない理由も、
環境なのか馬主の意向なのかははっきりしないわけだし。

近年だとハッピーグリンの時に確か補助金が創設されたんだっけか。
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9ff0-EdYG)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:54:34.93ID:O7B8ov0H0
>>553
ハッピーグリンのときの補助金はこれか
ハッピーグリン号 「国際競走出走奨励金」の交付対象第1号へ
https://www.keiba.go.jp/topics/2019/05/161334577844.html

※「国際競走出走奨励金」
「地方競馬における強い馬づくり計画」の一環として今年度より、PartTの海外重賞またはPartUの一部重賞競走に出走する馬で、ダートグレード競走及びJRA重賞勝ち馬またはレーティング100以上の馬を対象に最大500万円の奨励金を交付。

ただ2020年度に国際競走出走奨励金事業実施細則が改正されたから当時から条件は変わったかもしれない
0556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-8pPm)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:09:17.73ID:QpuZao2G0
地方デビュー馬でJRAのレースどころかDGすらロクに勝てない現状で海外遠征だと?
それとも中央で頭打ちになって地方に移籍した馬で海外遠征するつもりなのか?
せめて地方デビュー馬でJRAのGIを勝ってから言えと言いたい。
へそで茶を沸かすよw
昔ならまだしも、今の地方馬で勝負になるわけないだろ。
0557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd3f-DDVb)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:39:17.81ID:mMmz/lSnd
海外遠征させるような馬主なら中央で
馬主登録している可能性が高いし、
そもそも地方競馬の馬主が国内遠征
すらあまり積極的ではないというのも
あるよね

だいたいウイニングポストのように
海外遠征の検疫がないがしろにされる
世界ではないからね、現実は
0558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77aa-8Jtv)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:49:31.21ID:DsKHQWtq0
今は社台やノーザン系はじめクラブ馬も地方馬主として登録しているけど、馬の適性を
最初から見定るところまではいってないのも実情で、どうしても高額馬はJRAへ持って
行っちゃうからなぁ。
かつてのクラーベセクレタ級の馬でも海外に持っていったらどうだか。
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-8pPm)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:33:09.52ID:2hRKo7b60
>>557
>地方競馬の馬主が国内遠征すらあまり積極的ではない

いや、むしろ他地区交流はさかんになったよ。
1990年代までは地元で二軍レベルの馬が遠征するなど考えられなかった。
1990年代半ばまでは地方競馬全国交流重賞がターフチャンピオンシップとダービーグランプリとサラブレッドチャレンジカップしかなかったからね。

>>558
社台系は昔から登録してるよ。
ほぼ南関だけで、後は園田と道営に少数いるだけ。
全馬中央からの払い下げ。

むしろ増えてるのはそれ以外のクラブ馬主。
ただ、やはり中央からの払い下げばかり。

そもそも地方競馬には「一口馬主」という市場自体がほとんどないんだから、地方競馬でデビューさせるクラブ馬主もほとんどいないかと。
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd00-AF/4)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:36:56.66ID:GoTIubVpd
帝王賞は今年の結果次第で国際G1になるのかね?
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2489-F74E)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:52:47.92ID:9HcleH7o0
>>565
1着2着が斤量差1キロあるとはいえ8馬身もちぎらて後続も離れすぎたからまあこうなるよな
もし2着以下を基準にしたらショウナンナデシコは最低でも119とカフェファラオを上回る
今のショウナンナデシコからすれば実績に対して過剰レートになるからそんなレーティングはまず与えられないだろう
結果から考えられるのはショウナンナデシコのプレレーティングから+1加算して2着以下を割り当てただろうな
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5333-K05/)
垢版 |
2022/04/23(土) 11:46:24.12ID:kz+3vMqv0
結局「この馬はこのぐらい」と先入観ありきで付けてるからなあ
にしてもダート牝馬最強馬がアローワンス足して110は見くびりすぎにも思うけど
0569名無し (ワッチョイW 965d-69Fh)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:38:58.55ID:ObNpQ2eb0
名古屋競馬もナイター始まった。
パドックがめちゃ暗い。
高知も暗いがもっと暗い。
もうちょっと馬体が見えるように明るくして。
0570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5c2c-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:04:55.71ID:GwRZGyE40
番組議論とは関係ないが、そろそろ岐阜コーラが自身のブログに「知床遊覧船の事故は乗船した観光客にも責任がある」とかいう記事を上げ始める頃だな。
あいつはあらゆる事件において「被害者にも責任がある」という記事を書いてきた奴だからな。

エイバットといい岐阜コーラといいファンにこんな連中しかいないから荒尾は潰れたんだと思う。
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df29-N2xk)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:53:27.28ID:v4dgi0JX0
>>570-571
別に被害者には責任はないと思うが?
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5c2c-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:11:22.90ID:Y420Nap60
>>573:
高知に2000mの距離設定なんか最初からありませんが、何か?
2100mの事だろ?
フルゲート10頭だから今は使われてない。
というか、元々二十四万石賞でしか使われてなかったから、年1回しか使わない距離設定だった。
昔は重賞はフルゲート10頭という制限はなかった(当時は平場と特別はフルゲート10頭制限があった)ものの、実際には大半の重賞は10頭立て以下だったから2100mでも使えたのだろうけど、今の重賞は大半が11~12頭立てだからフルゲート10頭なんて距離設定は使わないよ。

さも年がら年中2100mが行われていたかのような書き込みはやめろ!
二十四万石賞でしか使われてなかったから、年1回だけだ!

そんな事より、お前ら廃止ゴロウオッチャーのウオッチ対象だったエイバットが今どうしてるのか説明しろ。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df29-N2xk)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:43:00.46ID:VBjHYuVN0
地方競馬中距離路線
報知オールスターカップ
新春賞
白鷺賞
梅見月杯
ウインター争覇
報知グランプリカップ
マーチカップ
はがくれ大賞典
二十四万石賞
コスモバルク記念
ブリリアントカップ
スプリングカップ
佐賀スプリングカップ
兵庫大賞典
利家盃
あすなろ賞
湾岸スターカップ
百万石賞
一條記念みちのく大賞典
佐賀王冠賞
赤レンガ記念
0578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df29-N2xk)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:47:57.81ID:VBjHYuVN0
地方競馬中距離路線
名港盃
九州チャンピオンシップ
イヌワシ賞
鳥栖大賞
旭岳賞
珊瑚冠賞
オータムカップ
瑞穂賞
埼玉新聞栄冠賞
道営記念
東海菊花賞
園田金盃
勝島王冠
中日杯
中島記念
桐花賞
東海ゴールドカップ
0579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f2fb-dMjb)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:50:26.25ID:MzHbSUwk0
お前らに朗報がある
今年中に北関東にある某自治体が地方競馬への新規参入を発表する
既に農水省には報告済で、競馬場は2025年中に完成し、2026年4月開催予定
最初から全日程ナイター開催を目指してるそうだ
その自治体は廃止した自治体(宇都宮/高崎/足利)ではないから復活ではない
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sa30-rYrL)
垢版 |
2022/04/29(金) 15:32:11.27ID:783SCJWOaNIKU
>>579
伊勢崎市某所の話なら潰れたぞ
0583こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd70-ZaYA)
垢版 |
2022/04/29(金) 16:38:56.63ID:ihBD3hDKdNIKU
>>579がガセかスクープかはそのうち解ることだから置いとくとして

実際競馬場を新設するなら
・競馬法規則29条の開催回数制限を改正
・施設の確保
・騎手や厩務員、調教師の確保
・馬の確保
・地元同意
あたりでいけるのかな?

完全ネット販売、無観客とかなら大分コスト抑えられそうだし
観客由来の「公害」も最小限で地元同意も得やすそうだが
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 0e42-ScyE)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:32:50.43ID:lcVkg2c90NIKU
>>584
「長沼答申」とは。ネットで調べれば出てくるけど
若人からしたら「は、なんじゃそりゃ?」だよな
80年代にギャンブルホリデーを撤廃した時点から
瓦解していった答申だと思っているのだが
競馬村の皆さん、そこんところどうなの?
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6707-ZO8+)
垢版 |
2022/04/30(土) 04:09:43.01ID:DDUJdP5a0
答申なんて法的拘束力持たないし
法令を斜め読みした限りだと都府県に2競馬場までなら
自治体と農水省がやる気になれば出来るように読めた
規則とかは農水省令だから、農水省がやる気ならどうとでもなる

農水省視点で競馬場増やすメリットがあるのかどうか
生産頭数を増やす方針なら有り得るのかな?
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-Zo3t)
垢版 |
2022/04/30(土) 04:38:38.81ID:63xMmCmo0
>>586
法的拘束力が無いのは事実だが、答申を踏まえて
地方競馬を開催していたのもこれまた事実
馬券の種類や年間の開催回数・開催時間の制限も
答申を踏まえていた

その名残はあるよね、園田の金曜ナイターなんて
近隣住民と話し合いの結果だけど、答申が透けて
見えるし。園田は照明を使用した薄暮開催を強行
して近隣住民が不満を漏らしているようだけどな

まあ大井競馬のナイターが当たり前っていう
若人からしたら、あの答申を読んだらやはり
「なんじゃこりゃ?」ってなるよな。
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-58XJ)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:55:05.69ID:MP/xumshr
いっそのこんな競馬場を
・観客席や売店等の設備なし、ネット投票のみ
・出入国検疫馬房を含めた馬房や遠征した調教師や厩舎スタッフの宿泊施設を整備して、馬を集めて開催するスタイル。この競馬場所属の馬やスタッフはいない。
・常駐してる職員は数人と警備員のみ
・全ての競走が国際競走(下級条件含め)
・一日のレース数にこだわらない。1Rだけもあり
・すべてのレースにスポンサーを付けられる。スポンサー料は総賞金額に加算
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:43:06.40ID:QEmwjiXu0
>>590
スタンド無しは競馬法違反だからできない。
そもそも数千万円単位かかる輸送費を誰も負担してくれないのに誰が来るんだ?
しかも地方競馬の賞金で。
1着を取っても赤字なので誰も来ない。
地方競馬の企業スポンサーなんて微々たる額だ。
大井でも100万円、園田あたりだと10万円しかならない。

ここのバカはすぐに国際化に話を持って行きたがるよね。
輸送費の事なんか全く考慮に入れずに。
0592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0716-58XJ)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:41:48.26ID:7rMDHt8P0
>>591
ビジネスモデルは名古屋競馬株式会社の持ち物でJRAや愛知県競馬組合(最近は開催なし)に貸してる中京競馬場だけど、観客席なしは競馬法違反なのは盲点だった。

まあ中央にダートの条件戦開催でも貸し出せるし、JRAの重賞競走は国際競走に家畜伝染病予防法に基づく出入国検疫馬房は必要だろう。ライバル中京に負けないためにも。
0594579 (ワッチョイ a7bd-PwpY)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:03:53.26ID:yjl87+zH0
>>582
伊勢崎市じゃないよ
俺の知り合いに市の幹部職員がいてそいつから聞いた
議会は通しておらず、昨年末に市長をトップとする庁内会議で決定したそうだ
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0733-jkW0)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:57:18.60ID:2nifAcf60
どこだか知らんけどどうせ議会で却下されるオチじゃないの?
なんやかんやギャンブル施設への風当たりは強いし
0596579 (ワッチョイ df43-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:57:38.52ID:aIOcWtO00
>>595
庁内会議で決定したので、議会は通しておらず、通す予定もない
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-EP5t)
垢版 |
2022/05/01(日) 04:34:15.90ID:44UW4jHSd
シン北関東競馬、その市の幹部職員にはコンプライアンスが皆無だということは分かった。ソコに無頓着な自治体だと笠松みたいな競馬関係者の触法地帯になりうるぞ(笑
知り合いが庁内会議の内容をあっさりと5ちゃんねるに書き込むとも思わなかっただろうけどね(爆
0599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-PwpY)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:03:35.17ID:7epTso+30
>>599
5ちゃんねるでコンプラ語られても滑稽だなw
って冗談を抜きにして「東京スプリントの国際GIII」
の件もそうだし、北関東地方某自治体の件も
いくら5ちゃんねるではソースにならんからって
自治体や運営側の情報統制ってそんなユルユルなのか?
.....って訳ないから、まぁ飛ばしネタだろう

流石に本当だとしたらその自治体の幹部職員は
ここに庁内会議の中身を書き込んだ知り合いの
せいで何らかの処分が下されるね。
0600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-EP5t)
垢版 |
2022/05/02(月) 04:35:46.87ID:F3tLlD0xd
>>599
アンカー付け方判らん奴がコンプライアンス
云々とは説得力ゼロで滑稽である(笑
触法≒違法の自分も大概だけど(爆

統合型リゾート:IRが様々な自治体で騒がれて
いるのに、競馬場設置を議会通さず庁内会議
のみで通したら確実に議会で百条委員会に
委ねる案件だよ。
0601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:06:14.00ID:ySCIAinC0
この手のことを決めるのに議会を通さなければいけない決まりはないよ。
全国の自治体で様々な事例がある。
事実、高知競馬の移転も議会は通しておらず、県市の議員は誰も知らなかった。
高知競馬の移転財源は違法なヤミ起債だったので、到底議会を通せるものではなかった。
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 16:47:31.48ID:svkf2lV30
ダートグレード競走は明日から3日連続施行
ただ古馬2競走の施行距離の差は100m

来年以降でかきつばた記念が1500m維持
かしわ記念が1800mに延長のパターン
かきつばた記念を2000mか2100mに延長
かしわ記念は1600m維持のパターン
園田で3歳戦の兵庫チャンピオンシップが
ある以上、ウルトラcでかきつばた記念を
牝馬限定戦にするとか考えられるかな。

GWに施行するかきつばた記念を無くす事は
流石に考えないだろう、名古屋競馬が。
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-EP5t)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:06.77ID:F3tLlD0xd
施行場によって距離がコロコロ変わる
JBCスプリントしかスプリントGIが
ないんだからかしわ記念を1000mに
すれば良いんだよ
船橋記念と習志野きらっとスプリントで
この距離は重賞施行しているし
他地区所属馬も集めやすいだろう
0609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df43-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:18.33ID:Wgmld4050
>>603
そもそも今は「ヤミ起債」という言葉はない。

2006年までは自治体が1年以上の長期借入金を行うには、市町村の場合は都道府県、都道府県の場合は総務省の許可が必要だったが、その許可を取らずに長期借り入れすることを「ヤミ起債」と言った。
当時の高知は「高知競輪との競合があるので返済不可能」という理由で総務省の許可が得られなかったのでヤミ起債になった。
今は許可を取らずとも自治体の判断で自由に借り入れできるので、「ヤミ起債」という言葉自体存在しない。
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:28:18.13ID:svkf2lV30
ヤミ起債がないのは分かった。で長期借入金を自由に
借り入れできるから北関東某市は議会通さず庁内会議
だけで競馬場設置を目論んでいるって解釈で良いか?

でも真っ新な土地に競馬場の設備を作るなら公共入札
だろ?公共入札って税金使うから実施されるんだよな
税金をビタ一文使わない競馬場設置は可能なのか?

って番組議論スレなのにこんな与太話でスレ進行して
申し訳ない
0613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:45:58.49ID:svkf2lV30
足利・宇都宮・高崎は復活もなしと>>579に書き込んで
あるし、伊勢崎の境町でもないと>>594での書き込み
もう一つ思い浮かんだのは宇都宮の移転予定地だった
壬生町だけど、ここは市制でなく町制だし
なにより予定地は産業団地に代わってしまったから無し

大穴で茨城にでも作るか
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:01:50.56ID:svkf2lV30
名古屋競馬場移転整備等事業の落札額は
設計・建設費と15年分の維持管理費を
合わせた総額で121億8240万円(消費税込)
応札は1社のみだったが。

名古屋はトレセンへの移転でこの金額
真っ新な土地にイチから建てるのに、
これより安い金額で済むのか?この程度の
金額でも随意契約が本当に可能なの?
名古屋で応札した企業が関わるのか?
0615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:50:22.87ID:ySCIAinC0
・見積書を発行してもらうこと
・2社以上の見積もりを取ること

以上を満たせば競争入札でなく随意契約でもかまわないという決まりがある。
JRAに限らず昔の高知も競争入札がなくて随意契約しかなかったので、競馬場移転費の財源はヤミ起債・議会の承認は無し・移転費用は随意契約という内容だった。
ちなみに高知競馬の移転費用は170億円以上だから名古屋の移転より高い金額が随意契約だった。
0617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-ae4c)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:11:55.87ID:aN/5o7EU0
法令とかルールに則っていれば問題が無いのだから
庁内会議のみでも、随意契約でも新規設置できるん
だと理解しとくよ、まあ

ただ競馬場の設置に121億か170億か、はたまた
500億以上になるか知らんが、住民を無視してまで
実施する案件ではないな 設置に使う費用でまず
福祉や住環境整備が最優先ってなるな、一般人は

大枚動く案件でコンプライアンス皆無な自治体の幹部
職員がいる事も明らかに問題だろ 5ちゃんねるへの
書き込みだからコンプライアンス上等なんだろうが
0618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-H6QF)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:18:45.44ID:/9qR/IPz0
>>608
その場合は大幅な施行条件の変更が伴いJpnI格付の是非が議論されるだろうから
興行的観点も含めて船橋としてはNoだと思う。
だったらまだ明日やる若潮スプリントをダートグレード新設重賞として申請して
かしわ記念のアンダーカードにしてしまう方が面白いかも。
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd7f-EP5t)
垢版 |
2022/05/03(火) 01:09:04.05ID:4B3n1tXdd
>>618
方法が無い訳ではないな
大井の東京スプリントと施行条件を
取り替えるのはアリじゃないか

東京スプリントは「東京王冠」の名称を
復活させて1600mの古馬マイル戦に
何年後になるか知らんが
将来は左回りで施行させる

かしわ記念は条件交換から2回くらいは
1200mで施行して、以降は1000mで施行。
フルゲートの問題も出てくるので

格付けのためならこんな策もアリかと
0620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-H6QF)
垢版 |
2022/05/03(火) 02:00:43.72ID:/9qR/IPz0
>>619
それは尚更船橋が呑むわけないよ。
なんで自場のフラッグシップレースを同じ南関の中とはいえ
みすみす渡す必要があるのかって話で、それは流石にあり得ないし
大井がそんな愚は犯さないよ。
春の古馬スプリント路線は東京スプリント→北海道スプリントカップ→
クラスターカップと2ヶ月間隔で組んでるんだから、そこを崩すのは
JRA勢を揃えるためには崩さない方がいいと思う。
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ e72f-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:53:33.90ID:OgCx5YyF00505
098/106 ショウナンナデシコ
114/111 ソリストサンダー +1.5馬身
109/112 テイエムサウスダン +3馬身
115/105 カジノフォンテン +4馬身

2着基準で昨年値採用
113(117)-114-108-100 RR109.75
3着基準
117(121)-118-112-104 RR113.75
4着基準で当年値採用
118(122)-119-113-105 RR114.75

2着基準で付くのかなって気がする
流石に当年値を使って更に低くはしないと思うけど
あとマリーンCの見直しはあるのかな
0623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd7f-r2H1)
垢版 |
2022/05/06(金) 12:21:30.91ID:G2LTSZrLd
>>622
2着基準昨年値使用だとショウナンナデシコが実質カフェファラオと並ぶのでプレレーティング106からいきなりそこまでは上がらないかと

2着基準で当年値採用に落ち着く気がする
110(114)-111-105-97 RR106.75 FRR110.50

マリーンCは今回の勝利で説明がつくから見直しはあると思う
0625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be2c-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:01:33.75ID:mIPP+ZWh0
>>552
地方競馬で海外の馬券を売るのは競馬法改正しないと無理だから。
中央競馬でも海外馬券の発売は競馬法改正で実現したので。

そもそも、海外では16頭を大きく超える頭数で行われる事もあるので、リアルではマークカードが対応しない。
共同トーターで実現した地方競馬共通マークカードは16番までしかマークする場所がない。
民間ポータルだってシステム改修が必要だし、何より民間ポータルの事業者の収入になるだけで、地方競馬主催者には1円も入ってこないからやる意味がない。
0626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-TDMu)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:18:40.92ID:hQjBJVRmr
>>625
その競馬法改正で海外馬券売ることできるのはJRAだけじゃなくて地方競馬主催者も対象なんだって。

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000158

第三章 地方競馬より
(海外競馬の競走の指定)
第二十条の二 農林水産大臣は、海外競馬の競走のうち、都道府県又は指定市町村が勝馬投票券を発売することができるものを指定することができる。
2 前項の規定による指定は、第二十二条において準用する第十四条の規定による登録を受けた馬を出走させることができる海外競馬の競走であつて、当該登録を受けた馬を出走させた場合に馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与すると見込まれるものについて、するものとする。
0627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-TDMu)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:20:35.58ID:hQjBJVRmr
ちなみにJRA側の海外馬券発売の根拠は

第二章 中央競馬
(海外競馬の競走の指定)
第三条の二 農林水産大臣は、海外競馬(海外において実施される競馬であつて、我が国と同等の水準にあると認められる競馬の監督に関する制度により公正を確保するための措置が講ぜられているものをいう。以下同じ。)の競走のうち、日本中央競馬会が勝馬投票券を発売することができるものを指定することができる。
2 前項の規定による指定は、第十四条の規定による登録を受けた馬を出走させることができる海外競馬の競走であつて、当該登録を受けた馬を出走させた場合に馬の改良増殖その他畜産の振興に寄与すると見込まれるものについて、するものとする。
0629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be2c-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:57:59.97ID:mIPP+ZWh0
そもそも共同トーターでは地方競馬全場マークに対応しているが、「海外」というマークはない。
この時点でリアルでは物理的に販売できない。
もちろん、17頭立て以上のレースはマークする場所がないので売りようがない(枠連と枠単のみなら売れる)。
ネットは民間ポータル業者の収入になるだけで誰にもメリットがない。
0630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be2c-PvPk)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:02:55.32ID:mIPP+ZWh0
「地方競馬でも海外馬券を売る事ができる」と言ってる奴は今の地方競馬の共同トーターのシステムで物理的に販売可能な根拠を教えてくれ。
マークする場所がないのにどうやって売るのさ?
ネットの発売議論については結局は民間ポータル業者の養分になるだけで誰にもメリットがないので除外で。
0631こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-TDMu)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:10:19.89ID:hQjBJVRmr
>>630
発狂した時点で君と議論するのは無理だね。

それに君は>>625の時点で最初から間違ってたから。
>地方競馬で海外の馬券を売るのは
>競馬法改正しないと無理だから。
>中央競馬でも海外馬券の発売は競馬>法改正で実現したので。

最後に法的には可能だから物理的に販売可能にするためNARが楽天競馬等と音頭を取って構築していこうよって話で地方競馬の海外馬券については終わってる。

君は一人で議論を蒸し返して発狂して喚いてるだけ、わかった。
0634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eaf0-U1YL)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:44:04.71ID:20Z7wPWG0
現状だと地方競馬ネット投票のようにJRA PATを使わせてもらうのが手っ取り早そう
ところで地方馬のみが海外遠征をして海外馬券を発売した場合だと
オモテ上はどの主催者が発売することになるのだろ?
1頭だけなら所属の主催者でいいのかもしれないが同じレースに複数地区の馬が出走したら面倒そう
0636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-vZzx)
垢版 |
2022/05/13(金) 22:09:46.58ID:rU0ksdZ9r
>>622
ソリストサンダー基準のしかも今年の値+1が正解でした
ショウナンナデシコの次走は帝王賞らしい
0637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2b24-C+3v)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:04:30.41ID:sJznEZua0
ヤングジョッキーズシリーズのファイナルラウンド、今年は名古屋と中京で12月中旬に開催時期が前倒しされたんだな。
0639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d516-8B11)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:25.86ID:eHB8RjC+0
現在の南関東牝馬三冠
浦和 桜花賞
大井 東京プリンセス賞
川崎 関東オークス(Jpn2)

現在の南関東三冠
大井 羽田盃
大井 東京ダービー
大井 ジャパンダートダービー(Jpn1)

たしかに釣り合い取るために関東オークスをJpn1にしてほしいな。
0641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8989-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:40:38.34ID:hBZXVWzW0
>>639
現状G3レベルのレーティングもないのにJpn1にしちゃうと、別定戦でずっとG1/Jpn1勝ち馬相当の斤量背負わせることになるわけで
レースレベルを伴わない格を与えるのは馬の将来の活躍考えても良くないと思う

これはレーティングがG3相当のJDDについても言える話で、選手寿命が長いダート戦線で3歳のときの実績でずっと斤量加算されるのは酷だよ
カゼノコなんかはJDD勝たなかったほうがもっと稼げていたんじゃないか?
0644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr9f-8FLc)
垢版 |
2022/05/17(火) 03:42:34.62ID:T2qwgRtLr
そういや98年頃のスポニチに東京大賞典国際GI化か?って記事が載ってて信じられなかったけどそれから10年以上経ったらホントにそうなったな
0645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMb3-BiEz)
垢版 |
2022/05/17(火) 09:19:32.25ID:IVDeRtGUM
外国から馬を呼ぶのは簡単だよ。
日本馬出走不可で、外国馬だけのレースを作ればいいだけ。
1頭しかこなければ単走でレースをやればいい。
その場合、発売は単勝だけで払い戻しも100円固定。
実際外国には単走のレースはあるし。
0648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1aa-uN9Q)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:19:49.17ID:NT5QlODM0
JRAは特別登録もしくは出馬投票時点で未勝利は5頭以下、それ以外の一般・特別
(国際競走、指定交流競走除く)は4頭以下で不成立とi一般事項で定めてるけど、
地方の場合は実施細則などで文書化して定めているところは調べた限りはないので
基本的にJRAに準ずるという感じなのかな。
0650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6129-0nHn)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:12:30.86ID:HNc0ECGo0
>>642
桜花賞を4月の船橋か浦和に移行
東京プリンセス賞を東京オークスに改称
0651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-yvGd)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:32:32.83ID:O0NodZ350
>発売は単勝だけで払い戻しも100円固定。

これ、主催者は赤字だぞ。
だって広域場外にしろネットにしろ手数料はかかるし、発券だってタダではない(マークカード代や感熱紙代がかかる)し、各種交付金もかかる。
よって単走なら馬券を発売しないのが一番。
ファンは馬券を買えないレースという名の外国馬の調教VTRを見るだけ。
スペクタキュラービッドの引退レースと同じ。
https://ahonoora.com/spectacular_bid.html

このスレの連中は外国馬さえ来てくれたらそれでも満足だろw
0652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-yvGd)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:54.35ID:O0NodZ350
>>648
出馬投票段階で4頭立て以下だとレースができないというのは日本中央競馬会競馬施行規程によるものなので、地方競馬には適用されない。
実際、高知では過去に出馬投票段階で3頭しかいない3頭立てのレースをやっている。
よって地方競馬では単走でもレースは行える。
各地区にある地方競馬実施条例や番組編成要領に記載されてれば別だが、これらは競馬法と違い簡単に改正可能。
0653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ab42-hFP2)
垢版 |
2022/05/17(火) 21:02:56.56ID:o9Dnir7I0
>>652
日本トーターが協賛していて単勝馬券のみ発売したやつ
2005年にやったけど高知県競馬組合主導ではなく
日本トーターによるデータ採りの一環で
実際売り上げが芳しくなかったから、以降やってない

データ採りした2005年に比べれば電話投票=ネット投票が
売り上げの多くを占めるようになったから、挑戦してみる
価値はありそうだけどね
0661こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:44:08.53ID:+pf8EK0C0
ちょっと調べたら大井だけでなく門別(当時は競馬場でなくトレセン)や高崎なんかも借りてたみたいね。
>>659はいい事言ったぞ。
「競馬場は借りられるのかどうか」「今でもテレビ局で制作し、放映が可能なのかどうか」「馬券(馬以外も走らせるけど)の発売は可能なのかどうか」「外国人は来てくれるのかどうか」の4点が議論できるな。
0664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:00:51.41ID:8lmo0bI00
>>663
ゲストとして呼ばれた野村沙知代が司会の明石家さんまに失礼な発言をしてそれに明石家さんまが切れて打ち切りになったらしい。
俺も詳しくは知らん。
ミッチーサッチー騒動の後だったらゲストに呼ばれなかったとは思うが、当時はミッチーサッチー騒動の前だった。
それがなければさんま・清の夢競馬ぐらいまで続いてたかもしれん。
0666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3329-RwXo)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:31:41.22ID:0kzzhUqW0
地方競馬中距離路線
報知オールスターカップ
新春賞
白鷺賞
梅見月杯
ウインター争覇
報知グランプリカップ
マーチカップ
はがくれ大賞典
二十四万石賞
コスモバルク記念
ブリリアントカップ
スプリングカップ
佐賀スプリングカップ
兵庫大賞典
利家盃
あすなろ賞
湾岸スターカップ
百万石賞
一條記念みちのく大賞典
佐賀王冠賞
赤レンガ記念
0667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3329-RwXo)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:33:07.97ID:0kzzhUqW0
地方競馬中距離路線
名港盃
九州チャンピオンシップ
イヌワシ賞
鳥栖大賞
旭岳賞
珊瑚冠賞
オータムカップ
瑞穂賞
埼玉新聞栄冠賞
道営記念
東海菊花賞
園田金盃
勝島王冠
中日杯
中島記念
桐花賞
東海ゴールドカップ
0669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-jOCK)
垢版 |
2022/05/27(金) 11:36:15.58ID:KgJaAvF8r
門別の内回りもっと活用すればいいのにレース数少なすぎる
0674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:31:32.48ID:oqx9f0jK0
今気づいたけど、3歳戦も一律50万円減らされてるね。
おそらく新馬戦以外の2歳戦も減らされてるだろう。
南関はそんなに経営がやばいのか?

●2021年(一律210万円)
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f17&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f18&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f19&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f19&k_raceNo=3&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f20&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2021%2f05%2f21&k_raceNo=1&k_babaCode=20

●2022年(一律160万円)
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f23&k_raceNo=2&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f24&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f25&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f26&k_raceNo=1&k_babaCode=20
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f27&k_raceNo=1&k_babaCode=20
0680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2b2f-l0o7)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:50:17.88ID:K+0jWdGF0
>>677
DG競走や交流重賞は賞金上げて下級条件戦は賞金下げると
南関でデビューさせようという連中が無理せず自分の地元でデビューさせようという動きになるからかも?
0681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b2c-yO3c)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:31:47.39ID:YPpMlcXH0
ボート:全レース前日発売で、23時で一旦発売終了し、当日は8時から発売。
競輪・オート:ミッドナイトを除き全レース前日発売。ミッドナイトも当日0時台から発売
中央競馬:全レース前日発売
地方競馬:全レース当日10時発売

この差は何?
ネットの前日発売がないのは三競オートの中で地方競馬が唯一だ。
いい加減老害NARは変な規制を行うのはやめるべき。
地方競馬の売上は今年度にも競輪に再逆転されると言われてるが、こんなのも理由にあるんじゃないのか?
「地方競馬は前日発売をやってもニーズがない」と言う人がいるが、競輪なんて地方競馬以上に年齢層は高く、ほんの数年前まで後期高齢者しかやってなかったんだぞ。

お前ら、老害NARにここから要望を入れろ。
以前から思っていたが、こんな時代遅れな事をやってるのは地方競馬だけだ。

ttps://l-horse.net/contact
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:18.28ID:EGg7C1pl0
>>682
その前にリアルでは前日発売や早朝前売発売ができている事を確認した方が良いよ。
理解できていればNARが一方的に規制してる事がわかる。

●現在、リアルで行われている前日発売
岩手:開催日に限り翌日のメインを前日発売
南関:開催日に限り翌日の重賞を前日発売
名古屋:開催日に限り最終レース確定後~21時まで翌日の全レースを前日発売
佐賀:開催日に限り翌日の重賞を前日発売

園田はJ-PLACEが始まるまで開催日に限り翌日のメインを前日発売していたが、J-PLACE開始と同時に廃止した。
また、前日発売ではないが、笠松では数年前まで午前7時から早朝前売発売していた。
0685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5aa-twyl)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:44:20.95ID:Cai5lR4r0
>>683
そういう意味ではないよ。
前日発売自体は各主催者の裁量なので主催者の直轄施設だと可能。
問題なのはそれぞれのトータリゼーターシステムのベンダーが違うのと
ネット発売のシステムがSPAT4、楽天競馬、オッズパークで異なるので
統一できないのよ。
ちなみにJRAの発売も、JRAのトータ―とJ-PLACEのトータ―が異なる
(馬券の払い戻しで互換が利かないのがその証)ので必ずしもJRAと
同様の対応ができるわけではない。加えて各主催者の方針もある。

以上複合的な要素があるので、システム統一したけりゃ地方競馬の
トータ―をJRAに片寄するのが速いのでそうしてしまえば可能ではあるが、
ここから先はそれぞれの主催者とベンダーの利権に関わってくる。
なお、NARは馬券発売に関しては一切関係ないので投書しても無駄。
0687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:50:12.86ID:EGg7C1pl0
>>685
ベンダーはほぼ富士通フロンテックで統一されてますけど?
違うのは笠松・金沢・高知+その場外とNTとDASH福山だけ。

そもそもベンダーが違ってもマークカードは全国共通になったし、払い戻しもベンダーが同じなら他地区でも払い戻し可能なんだが?
0688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:03:25.37ID:EGg7C1pl0
一応言っておくと、笠松やNTで使われてる日本ベンダーネットの発払機はバージョンによっては裏面読み取りできないから、他地区のマークカードの裏面は読み取れない。
また、金沢・高知+その場外とDASH福山で使われている日本トーターの発払機はバージョンによってはフォーメーション非対応だから、フォーメーションのマークカードは使えない。
その例外を除けば全主催者共通だからどこでも使える。
あと、大半の地区で使われている富士通フロンテックはJRAから譲ってもらった中古品。

ソースは俺。
0689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:10:27.25ID:EGg7C1pl0
そもそもボートの「どこでもはらいおん」を地方競馬でも導入すればベンダーごとの違いなんて消えるんだけどな。
どこでもはらいおんは日本トーターだが、日本ベンダーネットや富士通フロンテックの舟券でも払い戻しできる。

で、ボートにできて地方競馬に出来ない理由は何?
ネットで前日発売できない理由含めて説明してね。
0690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:22:52.39ID:EGg7C1pl0
●「どこでもはらいおん」とは
ほぼ全てのボートの本場や場外に置かれている払い戻し専用機の事。
機械は日本トーター製だが、日本ベンダーネットや富士通フロンテックで発券された舟券も払い戻し可能で、全国どこの施設で発券された舟券でも払い戻しできる。

で、これが地方競馬で導入されない理由は何?
ボートがベンダーが違っても払い戻し可能な時点で言い訳にもならないから。
ネットで前日発売できない理由含めて説明してね。
0692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:17:23.10ID:EGg7C1pl0
>>685
>ちなみにJRAの発売も、JRAのトータ―とJ-PLACEのトータ―が異なる(馬券の払い戻しで互換が利かないのがその証)ので必ずしもJRAと同様の対応ができるわけではない。

そもそもウインズとJ-PLACEを分けたのはシステム上払い戻し不可能だから分けたのではなく、「誰が場外発売経費を払うのか」を明確にするために分けただけ。

お前らは知らんだろうが、従来のウインズ形式は場外発売経費は全部JRAが負担。
人もJRAから派遣され、手数料は1~1.5%程度。

それに対しJ-PLACEは場外発売経費は受託主催者負担で、手数料は5%程度。

相互払い戻し可能にしてしまうと、発売経費負担が曖昧になってしまうから分けている。
(ベンダーごとの対応を別にすれば)システム上相互払い戻し可能なものを無理やり不可能にしたのがJ-PLACE。

そんな事も知らんかったの?
0693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:13:17.60ID:pR6/DOUl0
実際、地方競馬のJRA発売施設がウインズだった時代は地方競馬の発払機でJRAの発払機で購入した馬券の払い戻しは可能だったよ。
従来可能だったものを不可能にしたのは、発売経費負担を明確にするため。
システム的な理由じゃない。
0697こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d989-Rebr)
垢版 |
2022/06/05(日) 11:30:00.82ID:bUCs+26U0
>>696
毎年オグリキャップ記念からスタートして六甲杯、せきれい賞(芝)、東京記念、北國王冠ときて
高知県知事賞と大井金盃を全国交流に開放して、ダイオライト記念で〆れば現在の競走体形あんまり弄らなくてもシリーズっぽくできそうな気がする
北國王冠と地元馬限定の北上川大賞典、九州大賞典の時期が近いので上手いこと時期を前後させてこれも全国交流化だ!w

中央ではダート2500mが1勝クラス、2400mが2勝クラスまでしかやってないようだから、差別化としてステイヤー路線をパッケージ化して宣伝するのはありだと思う
それが売り上げに繋がるのかは謎だが
0702こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5aa-twyl)
垢版 |
2022/06/05(日) 19:13:34.92ID:1Hbq1NVb0
>>697
道営も昔はステイヤーズカップというレースがあったんだよね。
最後は旭川2300だったかな。それを復活させて欲しいもの。
各地区に1つ、そういうレースを全国開放して賞金も1着1000万(最低ね)
で呼ぶってのはいい試みかもしれないが、果たして馬が揃うかな。

【道営】ステイヤーズカップ(門別2600)
【岩手】北上川大賞典(盛岡or水沢2500)
【南関東】金盃(大井2600)…できれば2800か3000の復活希望
【東海】オグリキャップ記念(笠松2500)
【金沢】北國王冠(金沢2600)
【兵庫】六甲盃(園田2400)
【高知】既設重賞の施行距離変更(高知2500…スタート地点1400m)
【佐賀】九州大賞典(佐賀2500)
0705こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:11:14.42ID:8JzAFLmL0
西日本地区はまだしも、東日本地区は馬が集まらないよ。
元々東日本地区は距離別の路線をしっかりと持っている主催者が多く、地元のレースだけでほぼ完結できる事や、南関を除けば岩手と道営の2場しかない事などから、西日本地区と比較して交流が盛んじゃない。
実際、南関は現状だと東京記念が全国交流だけど南関以外からの遠征はほぼ皆無。
0706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:49:00.09ID:8JzAFLmL0
地方競馬もこれだけ賞金が上がったので、そろそろ「地方競馬からJRAに転入→ぶっつけでクラシックに記念出走」という馬が出てきてもおかしくはない気がする。
「そんな事出来るわけないだろ」と思われがちだが、理屈上は可能。
地方所属馬のままだと、指定競走(トライアル)に出走して優先出走権を獲得しなければクラシックに出走できないが、JRAに転入してしまえばそういった制限はなくなり、ぶっつけでクラシックに出走できる。
例年だと春のクラシックは(JRA独自の収得賞金計算方法で)900万円の馬が抽選になるから、それを超えていれば後はクラシック登録料を払えば確実に出走できる。
例えば高知だと新馬勝ち or 準重賞勝ち or 平場2勝+重賞2勝で確実にクラシックに出走できる。
2019年から容易に認定馬としての資格も取れるようになり、JRAへの転入も容易になったしな。

ソース:ミナミマドンナ
https://www.nikkankeiba.co.jp/chuo/meiba1/15/15sam1.html
0707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5d29-eNrb)
垢版 |
2022/06/07(火) 22:18:51.07ID:J6Tvy6Nq0
地方競馬3歳三冠
ホッカイドウ:北斗盃 北海優駿 王冠賞
岩手:ダイヤモンドカップ 東北優駿 不来方賞
南関東:羽田盃 東京ダービー ジャパンダートダービー
金沢:北日本新聞杯 MRO金賞 サラブレッド大賞典
東海:駿蹄賞 東海ダービー 岐阜金賞
兵庫:菊水賞 兵庫チャンピオンシップ 兵庫ダービー
高知:黒潮皐月賞 高知優駿 黒潮菊花賞
佐賀:佐賀皐月賞 九州ダービー栄城賞 ロータスクラウン賞
0712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 862c-Rebr)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:09:49.21ID:r02N6qzR0
>>710
やられたら>>706の方法で逆にやり返せば良い。
中央は中央転入初戦いきなりぶっつけで日本ダービーに出走可能。
JRA独自の収得賞金計算方法で収得賞金900万円を超えてたら確実に出走できる。
計算したところ、南関は言うに及ばず、高知や園田でも割と容易にできる事がわかった。

園田の場合は、重賞2勝+重賞をもう1勝 or 重賞2着 or アッパートライ勝ち or 新馬勝ち or 平場2勝で収得賞金900万円を超えるから確実に出走可能。
高知の場合は、重賞もしくは準重賞2勝+重賞もしくは準重賞をもう1勝 or 重賞2着 or 2歳特別勝ち or 新馬勝ち or 平場2勝で収得賞金900万円を超えるから確実に出走可能。
0720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6342-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:17:01.04ID:e7F1kF7u0
令和4年度のクラシック登録は
第1回・令和3年10月22日12時:10,000円
第2回・令和4年_1月28日12時:30,000円
第3回・クラシック各競走の2週前:360,000円
追加登録料・各クラシック競走:2,000,000円
参考>https://www.jra.go.jp/keiba/5dai/pdf/youryou.pdf

普通に日本ダービーだけの登録なら400,000円で済む
まぁ期限を守らないと追加登録で5倍かかる
けど文言見ると、中央の馬主登録できてないとダメかも
地方の馬主には遠い夢物語かもしれぬ
0721こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:39:30.33ID:ptKoPCP40
>>720
当然、中央の馬主登録がないとダメ。
ただ、中央の馬主登録がなくてもトロットサンダーのように名義貸しという形を利用すれば可能。
トロットサンダーのように地方の馬主に賞金の一部が渡れば名義貸しだが、クラシック出走後は地方に戻すという形の手打ちだけなら名義貸しに当たらない可能性が高い。
理由は引退後に所有権を戻すという手打ちがついていたオグリキャップは名義貸しになっていないから。
記念出走だから賞金ゲットなんてどうせ無理だし。
0730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:46:04.72ID:9u51tR8J0
>>722
1993年以前はオールカマーとジャパンカップと夏季に行われる地方交流のオープン特別数レースを除き、地方所属のまま出走できるレースはなかった。
1994年のダート番組改革でダート重賞が地方馬出走可能になって、1995年からGIのトライアル競走(いわゆる指定競走)も出走可能になった。

なので、1993年以前は地方所属のまま中央に出走できるレースはごくわずか(重賞ならオールカマーとジャパンカップのみ)しかなく、中央に転入させるしかなかった。
だからオグリローマン(1994年)はそのままではクラシックに出走できなかったので中央に転入したし、ライデンリーダー(1995年)は地方所属のままクラシックに出走できた。
0731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:55:55.43ID:9u51tR8J0
>>725
オグリキャップは地方所属馬じゃなくて中央に転入していただろう?
でなきゃ当時のシステムではオールカマーとジャパンカップと一部のオープン特別を除き中央のレースに出走できない。
ただ、当時のクラシック登録料は後から払うことができなかったのでオグリキャップはクラシックに出走できなかっただけ。
クラシック登録料を後から払う事ができるようになったのは1992年~。
0732こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:12:39.71ID:9u51tR8J0
参考までに。
地方所属のまま出走できるレース一覧。

●1993年以前
オールカマー
ジャパンカップ
テレビ愛知オープン
札幌日経オープン
吾妻小富士オープン
BSNオープン
小倉日経オープン

●1994年
1993年の競走に加え、ダート重賞を追加

●1995年以後
1994年の対象競走に加え、以下の競走を追加

特別指定競走
指定競走(主にGIのトライアル競走)
GI競走(指定競走で優先出走権を獲得した場合)
0733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c3aa-f/nA)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:22:48.93ID:9U21B8Ys0
>>731
笠松時代の馬主である小栗孝一氏が中央の馬主資格を持ってなかったため
現在で言う2歳の10月に第1回クラシック登録(これは地方在籍でもできる)が
出来なかったことが全て。
これは小栗氏の当初の目標が地元の東海ダービーだったためJRA、それも芝で
走らせるなどという事はもともと眼中になかったと言われる。

この経験もあってか小栗氏は後に中央馬主資格を取得、オグリキャップの半妹の
オグリローマンは笠松デビュー時に第1回クラシック登録がされており、後にJRA
移籍し前哨戦2戦を経て武豊騎乗で桜花賞を制覇することに。
0734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:44.43ID:9u51tR8J0
オグリローマンの頃は既に直前でも払えたよ。
だから第1回から払ってなくても後から払うことが出来た。
実際、JRAデビューでもダービー直前まで払っていなかったスギノブルボンという馬がいたよ。
ラッキー珍馬と呼ばれた馬も皐月賞直前まで払ってなかったはず。
0735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6342-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:41:23.54ID:yDrWPVqK0
追加登録に関して
https://enjoy.jbis.or.jp/column/ariyoshi/2017/009847.html
1992年に制度導入
初めて追加登録によってクラシック競走へ出走したのが
ウィーンコンサート(92年:桜花賞・勝ち馬ニシノフラワー)
ちなみに>>734のスギノブルボンは94年のナリブー世代

追加登録による勝ち馬
テイエムオペラオー:99年皐月賞
アローキャリー:02年桜花賞
ヒシミラクル:02年菊花賞
メイショウマンボ:13年オークス
トーホウジャッカル:14年菊花賞
キタサンブラック:15年菊花賞

日本ダービーは07年4着の
サンツェッペリンが最高着順

ただこの制度を用いた地方競馬絡みの
勝ち馬は道営デビューのアローキャリーのみ
0736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 22:56:05.71ID:9u51tR8J0
よくよく考えたら秋華賞ならクラシック登録無しでJRA転入初戦ぶっつけで出走できるな。
秋華賞はクラシックじゃないから。

収得賞金的には900万円~1500万円の間がボーダーになりそう。
1500万円を超えてたら確実に出走できる。
ただ、収得賞金1500万超えは結構ハードルが高いので可能なのは南関・園田・高知と道営の2歳DG勝ち馬ぐらいまでか。
0737こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6342-b1tp)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:39:38.60ID:kvlNDoES0
元々のスレ進行の始まりが元・中央所属だった
バルダッサーレが地方転厩初戦にダービー獲り

じゃあ地方所属馬でも中央で同じように
日本ダービーでやり返そうって話

まぁイシノサンデーとかエルコンドルパサー
アドマイヤドンのようなダート芝兼用の
競走馬が来ないことには始まらんな
0738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:51:53.29ID:i+4Ozqwe0
仮にJRA転入初戦にぶっつけで秋華賞に出走するとしたら、収得賞金のボーダーライン(くじ引き)が1500万円なら収得賞金1510万円以上で無条件に出走可能になる。
南関ですら容易ではなく、南関以外は地元の牝馬限定重賞だけだと賞金は足りないと思われる。
そこで現時点でどれだけの馬が出走可能か調べてみた。

●現時点の地方所属馬(牝馬)の収得賞金(1000万円以上)
スピーディキック(浦和):4400万円
スティールルージュ(船橋):2300万円
エムティアンジェ(金沢):1560万円
===秋華賞の出走ボーダーライン(1510万円以上)===
グラーツィア(船橋):1500万円
アンティキティラ(高知):1500万円
アップテンペスト(名古屋):1460万円
レイジーウォリアー(名古屋):1400万円
ヴェレノ(高知):1390万円
コスモポポラリタ(大井):1380万円
ニネンビーグミ(園田):1280万円
ロマンスロード(大井):1160万円
トキノゴールド(川崎):1080万円
ヒストリックノヴァ(大井):1030万円 ※ただし地方で2勝しないとJRAに転入できない=秋華賞も出走不可能
ティーズハクア(船橋):1000万円

南関・園田・高知以外はあまり調べなかったので他にもいるかも?
現時点で確実に秋華賞に出走できるのはスピーディキックとスティールルージュとエムティアンジェだけ。
0741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3389-DKQR)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:00:09.65ID:nKkBYcrS0
>>740
地方重賞複数勝ったのが大きいかと
笠松の2勝はそれぞれ本賞金500万だから収得賞金は400万ずつ加算
金沢の2勝は本賞金が300万と250万なので収得賞金にはそのまま加算される
この4勝だけで収得賞金が1350万になるのは大きい

>>738
大勢に影響はないがエムティアンジェの収得賞金1570万じゃね?
0742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:12:34.14ID:i+4Ozqwe0
>>740
地方のレースは1着賞金400万円以上1200万円未満は収得賞金一律400万円加算になる。
つまり、400万の重賞でも1100万円の重賞でも収得賞金加算額は同じ。
となると、南関以外は重賞(高知の場合は準重賞も含む)・JRA認定・新馬戦をトータル何勝したかで大体の収得賞金額が決まってくる。
重賞レースの賞金額はほとんど関係なく、何勝したかが重要。
金沢の馬は重賞4勝してる。
賞金の多い園田は牡馬混合重賞で勝ち負けできる3歳牝馬がいないので、ニネンビーグミでもそこまで行かない。
こうなってくると地区関係なく他地区や牡馬混合の重賞で勝ち負けできる馬が有利。

>>741
2021/08/25 門別 2歳牝馬未勝利:50万円
2021/09/23 金沢 金沢プリンセスC:250万円
2021/10/05 金沢 兼六園ジュニアC:110万円(2着/10万円未満切り捨て)
2021/10/28 笠松 ラブミーチャン記念:400万円
2021/11/28 金沢 金沢ヤングチャンピオン:300万円
2021/12/30 笠松 ライデンリーダー記念:400万円
2022/04/17 金沢 春土用特別:50万円
--------------------------------------------------------------------
収得賞金:1560万円
0743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6329-NKAn)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:59:29.30ID:XE5h6XJ50
今年の3歳秋のチャンピオンシップ対象競走気になるな?
0744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:30:23.36ID:lO+Q7Wgj0
●収得賞金1600万円
新馬/未勝利勝ち+3歳リステッド勝ち

●収得賞金1500万円
新馬/未勝利勝ち+1勝クラス平場/特別勝ち+2勝クラス平場/特別勝ち

●収得賞金1400万円
新馬/未勝利勝ち+3歳オープン特別勝ち

●収得賞金1200万円
新馬/未勝利勝ち+2歳リステッド勝ち

●収得賞金1000万円
新馬/未勝利勝ち+2歳オープン特別勝ち

●収得賞金900万円
新馬/未勝利勝ち+1勝クラス平場/特別勝ち

この間には新馬/未勝利勝ち+重賞2着などもあるが、重賞は収得賞金加算額が一律ではないのでここでは触れない。
年にもよるが、秋華賞や菊花賞は収得賞金900万円~1600万円が出走のボーダーライン。
菊花賞は去年は900万円、おととしは1500万円、3年前は900万円が出走のボーダーラインで、秋華賞は去年は1600万円、おととしは1500万円、3年前は900万円が出走のボーダーラインだった。

年によっては菊花賞も秋華賞も収得賞金910万円以上でも出走は可能。
0745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:43:37.30ID:lO+Q7Wgj0
桜花賞なんて年によっては新馬・未勝利を勝っただけで優先出走権のない馬でも出走可能な年がある。
今年なんかそうだし。
つまり、地方からJRAへの転入だと、収得賞金410万円以上で確実に桜花賞に出走可能という事になる。
地方で重賞勝ちのある馬は余裕で突破できると思う。
南関だと重賞勝ちがなくても未格付2勝でも出走可能な可能性がある。
0747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a789-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:55:39.00ID:CnL/oOsL0
>>746
変な声出てしまった
しかし3冠ともに大井で、東京ダービーとJDDは同距離というのは何だかなぁ
クラウンカップor東京湾カップをなんとかして、ダービーグランプリの中央交流復帰とかじゃいかんのか

兵庫CSはこれで兵庫の3冠路線からは外れるのかな?
同距離で下半期にある楠賞との兼ね合いをどうするか
0748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:56:11.13ID:xFMh0d8S0
NAR(地方競馬全国協会)とJRAは20日、都内ホテルで「2、3歳馬競走の体系整備」の記者会見を行い、24年から3歳ダートの3冠競走創設を発表した。

新たに整備する競走体系は2歳戦が23年、3歳戦は24年からそれぞれスタートする。

南関東所属馬だけ出走可能だった4月の羽田盃(1800メートル)と6月の東京ダービー(2000メートル)のS1・2競走を、
ダートグレード競走のJpn1に変更して、JRA所属馬の出走へ門戸を開いた。
7月に行われていたジャパンダートダービー(Jpn1、ダート2000メートル、競走名変更予定)は10月に施行時期を移し、
JRAの芝の牡牝3冠レースと同じように、春→秋にすべて大井競馬場で3冠競走を行うというもの。

これにより3競走の1着賞金も増額される。

 ◆羽田盃 3500万円→5000万円

 ◆東京ダービー 5000万円→1億円

 ◆ジャパンダートダービー 6000万円→7000万円

3競走すべてに優勝した馬には3冠ボーナス8000万円が交付される。

また5月上旬の兵庫チャンピオンシップ(Jpn2)は1870メートルから1400メートルに変更し、
3歳ダート短距離路線の頂点を決めるレースと位置付けることになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/38e7b88c3ec09f281b54d7f7e7f156fc6b44916c
0753こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1af0-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:32:17.25ID:S0PxrOR40
>>752
日本グレード格付管理委員会の発足当初からそう言ってるな
> ダートグレード競走についても、同委員会において、国際競走の「G」格付けと併せて国際競走以外の「Jpn」格付けがなされることになりました。
https://p.keibabook.co.jp/news/detail/46244
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:43:35.43ID:/tsFFQzQ0
DG競走は絕対に増えません系の誤認はこれで沈黙って感じだね

>>751
岩手は自身の資金力不足からのDG取り下げだし
その気があったなら再度申請する事は可能だった筈って思えてならない
まあ岩手にしかできない逆転の一手を狙うなら
地方唯一の芝国際重賞でも作っちゃえばいいんじゃない?
例えば春に盛岡の開催日を作って芝2400m戦とか実施したら
メンツは薄いって言っても春天は長いんだよなあって中央馬の参戦も期待できるかも
0764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-JtvC)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:28:47.63ID:ohCKKmUcr
>>759
地方だってある日突然レースが増やせる訳じゃあるまいし
番組的に昇格可能な既存ローカル重賞の格をダートグレード戦にするのは当たり前
それでもリステッド戦に重賞格を認める方式をとってなければ
国際的にはある日突然LR格付けの自称重賞が新設されました、だろ
0765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:31:58.20ID:xFMh0d8S0
>>761-763
そこはいわゆる「霞が関文学」みたいなもんでw 実際は

レディスプレリュードはTCKディスタフの格上改称
東京スプリントは東京シティ盃の格上改称
オーバルスプリントはテレビ埼玉杯の格上改称

という体裁で総数は変わらないということなのよね。
純粋なダートグレードの新設は2011年のJBCレディスクラシックが最後。
0766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-JtvC)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:36:00.47ID:cyRAiTLYr
>>760
海外からの頭数は成田・栃木・岩手の近郊で対処可能な頭数を上限とすればいい
そもそも来る気があるなら目黒記念に来てるだろ
将来的にGI格がもらえるようならその時に考えりゃいい
頭数は大井以外に14頭を越える頭数を抱えられる競馬場はなくてもJpnIは開催できてんだし
18頭じゃなきゃ勿体ないってのはあってもできないって話ではない
0767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:45:27.87ID:xFMh0d8S0
>>766
岩手近郊で検疫が出来るのが那須塩原が一番近いので盛岡に国際厩舎が
ない以上は那須塩原から直前輸送するしかないので現実は厳しいね。
岩手はダートならフルゲート16取れるけど芝は上限14、それも芝1700のみ。
地方でも他は大井と門別がフルゲート16で、コースの幅員だけなら名古屋も
フルゲート16は(理論的には)施行可能という感じ。
0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:07:00.13ID:/tsFFQzQ0
>>760
https://www.keiba.go.jp/pdf/association/activation/09.pdf

地方競馬としても海外の受け入れ体制を作らねばという認識は確認されてるし
起死回生策の完成の為に必要と判断するなら小倉みたいに滞在用の厩舎を作るんじゃないかな
それに直前輸送は美浦・栗東からも行われてるから
那須塩原から高速使って4時間半ってのはそこまでハンデじゃない気もする
0772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:19:31.19ID:/tsFFQzQ0
>>769
他のサイトの情報も見たら2歳3歳路線の拡充」らしいから
これとは別に2歳戦や3歳短距離路線の充足の為の新しいDG競走は今後発表がありそうだね
それに今すぐって話じゃないけど1200m以下の短距離路線の拡充や牝馬の短中路線分けなんかについても出てきそう
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:29:45.93ID:xFMh0d8S0
>>772
既存重賞をダートグレード格付を取る手法になりそう。
船橋の平和賞、大井のハイセイコー記念orゴールドジュニア、川崎の鎌倉記念
あたりがダートグレード新規取得の候補レースになりそう。
あとは年末の東京2歳優駿牝馬を賞金増額して対応するかかな。
南関東全体の括りで行けば2歳最高峰は全日本2歳優駿だし。
0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-JtvC)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:30:17.73ID:cyRAiTLYr
>>767
で?
大井以外のどこも16頭でやってない以上意味の無い話だし
府中じゃ昔は24頭立てやってたんだぞという、だから?で返される話にしかなってないし
14でできない根拠になってなくね?
中央みたいに図体がでかい組織だから興行的に頭数の少ない札幌ではGIは開催したくないってのと違って
地方競馬はそこにしか箱がないんだから他と比較して少頭数だから無理って話じゃないだろ
0778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:38:14.23ID:xFMh0d8S0
>>776
大井だけではない。盛岡と門別(南部杯とダーグラ、JBC)はフルゲート16だよ。
例えば浦和で言えば従来は2000mはフルゲート10頭でJBC開催に併せたコース改修で
フルゲート12に増やすことができた。笠松なんか今も10頭だし、今も過半数の競馬場は
フルゲート12頭でやってるわけだ。それはそれで別にいいよ。
ただ、昔みたいにJRAの出走枠が3頭とか4頭で絞ってたんじゃ交流の意味なんて何もない。
なのでJRAだ地方だではなく、エントリーした中で強い馬が準繰りで選ばれるのが正しい
手法で、JRAもそこを望んでいると内心では思ってるのだろうね。
0779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:42:53.09ID:/tsFFQzQ0
>>774
ただあまりに南関に集中しすぎると南関とそれ以外の格差が大きくなるし
栗東より西と美浦より北東の競馬場での安直な新設は難しいとしても
弥富移転に併せて名古屋さんどうです?2歳の重賞欲しくありません?みたいな打診はありそう
ただ名古屋競馬場はスプリント戦が1000〜1200mで取れないから短距離DGはちょっと厳しいかな
0781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップT Sdba-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:52:56.73ID:6q0Gk8wld
妄想は自由だけどリリースぐらいちゃんと読もうな。

A 2・3歳短距離路線の整備
・兵庫チャンピオンシップを3歳短距離路線の頂点競走として位置付け、競走距離を1,870mから1,400mへ変更
・2歳秋および3歳春に『高額賞金の重賞級認定競走を新設』し、各主催者・各ブロックにおける短距離競走の体系を整備
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:02:59.84ID:xFMh0d8S0
>>781
このリリースの書き方って多少ざっくりしてるんだけど、認定競走は地元重賞に
限ったものではなく、実際はダートグレード競走も含まれている。
これは主に2歳戦に限ってくるんだろうけど、従来重賞でダートグレード以外に
認定競走とされている重賞が

金沢:金沢プリンセスカップ、兼六園ジュニアカップ
兵庫: 兵庫若駒賞
佐賀:九州ジュニアチャンピオン、カペラ賞(ほか準重賞2レース)

しかなかったので、それを準重賞クラス含めて大幅に拡充しようという動きだと思う。
0785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:08:21.60ID:/tsFFQzQ0
>>781
もちろん今年度すぐという話じゃないだろうけどそれだけで終わらなそうには思うんだよね
でも今まで後手後手だった短距離路線、特に3歳短距離の拡充の為には2歳のレート持ちを増やしてかなきゃならない
レートなんか関係ねー!俺がジーワンと言えばJpn1なんだ!ってんじゃ国際的な信頼が得られないから
まずはJpn3に相当するレースを増やして兵庫CSがJpn2に相応しいレートを付けられるレースにしていきそう
0787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップT Sdba-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:15:24.51ID:6q0Gk8wld
>>783
>>785
短距離については兵庫CS(JpnII)を頂点にってんだから、
別にそこをJpnIにするでもないだろうし、する必要もないと思ってる。
各地区の中での体系整備って話なんだからレート云々は関係ないし。

追加の発表があるとすれば3歳秋のチャンピオンシップについて(休止にするのか)とか、
ダービーグランプリの扱い(短距離整備の延長で1600や1200とかにするか)ぐらいでしょ。
0788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップT Sdba-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:16:10.34ID:6q0Gk8wld
>>783
>>785
短距離については兵庫CS(JpnII)を頂点にってんだから、
別にそこをJpnIにするでもないだろうし、する必要もないと思ってる。
各地区の中での体系整備って話なんだからレート云々は関係ないし。

追加の発表があるとすれば3歳秋のチャンピオンシップについて(休止にするのか)とか、
ダービーグランプリの扱い(短距離整備の延長で1600や1200とかにするか)ぐらいでしょ。
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:20:42.25ID:/tsFFQzQ0
>>786
既存の2歳DGの上位馬の多くはクラシック路線に向かうし
レートを持ってる馬がほとんど居ないからG2相当のレートなんか未来永劫付かない
だから身内でこれはJpn2ねって言ってるだけになってるじゃんってのが問題になり
2歳にレートが得られる機会を増やして行かないと解決にならないと理解するのかな、と
0791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4baa-n/JI)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:21:50.90ID:xFMh0d8S0
これを受けて岩手が取れる施策としては、新JDDに対抗する手段として、ダーグラを南部杯に吸収して
3歳限定のマイルJpnIに衣替えするのがいいんじゃないかと思っている。
賞金併せて1着8000万くらいにすれば、2000では長い組がこぞってこっちに回ってきそうな気がする。
これはあくまでも私案ね。
0803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:51:34.38ID:/tsFFQzQ0
>>802
基本的に各地方のM1やらS1やらといった1番高い格付けにしているレースは
地元ファン感的な意味合いがあるグランプリレースを除いて全部交流重賞にしろって事にはなっていきそう

あと各主催者があまりにレートに対する頓着がなさ過ぎる気はする
ファンがレートなんか理解する必要はないけど
主催者は格付け維持の為の努力をちゃんとしてますか?ってのは確認した方がいい気もする
0806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:49.61ID:PP8ruCsO0
>2歳秋および3歳春に「重賞級認定競走」を新設。

そもそも今の認定馬は認定競走を勝たなくても一定の収得賞金積み上げれば資格が得られるのだが?
DGについては昔から勝てば一発で認定馬の資格が得られるようになっている。
だから今更改めて言う必要がない。
0809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b329-MMli)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:39:15.48ID:w99M/zYu0
>>771
浦和の桜花賞は船橋に移行
大井の東京プリンセス賞は維持
東京オークスを新設
川崎の関東オークスをJpn1格上げしてジャパンダートオークスに改称
0811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:44:21.77ID:PP8ruCsO0
そうそう、「兵庫CSはDGの実施条件に違反しているが、例外として認められている」なんて書き込みが数ヶ月前にあったよね?
ただ、当時は「兵庫CSはDGの実施条件に違反しているので、近々距離が変更される予定である」という書き込みはされなかった。
こいつも何も知らずに書き込んでるじゃねーか。
0813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:01:35.05ID:PP8ruCsO0
増やすのは「ダートグレード」でなく、「認定競走」でしょ?
認定競走はJRAの馬は出走できないし、昔と違い、今は認定馬の資格は認定競走を勝たなくても簡単に取得できるから、今の認定競走の存在意義はJRAから賞金額の9割の補助が入るので、地方競馬主催者の賞金額負担が減るぐらいしかないよ。
どうせ認定競走なんてJRAの売上が減ったら予算削減でレース数減らされるよ。
実際に2012年に認定競走が上級競走になって道営以外は大きくレース数が減らされ、新馬流通促進対策事業対象競走が新設されるきっかけになった。

詳しくはここが詳しい
https://ja.wikipedia.org/wiki/JRA2%E6%AD%B3%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E7%AB%B6%E8%B5%B0
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b329-MMli)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:14:12.31ID:w99M/zYu0
>>747
楠賞を1870mに延長?
0815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b329-MMli)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:17:29.68ID:w99M/zYu0
>>748
羽田盃を東京皐月賞に改称だろ。
0817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:28:20.66ID:PP8ruCsO0
>>816
そんな事はわかってるよ。
>>813のWikipediaにも「ダートグレードは勝てば一発で認定馬としての資格が得られる」って書いてるんだから。
そこをプレスリリースで「ダートグレードを増やす」でなく、「認定競走を増やす」と書いているってことは、非ダートグレードの認定競走を増やすっていう意味だよ。
ダートグレードを増やすのなら、「ダートグレードを増やす」と書くだろうし。
0818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b329-MMli)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:34:09.31ID:w99M/zYu0
地方競馬3歳三冠
ホッカイドウ:北斗盃 北海優駿 王冠賞
岩手:ダイヤモンドカップ 東北優駿 不来方賞
南関東:羽田盃 東京ダービー ジャパンダートダービー
金沢:北日本新聞杯 MRO金賞 サラブレッド大賞典
東海:駿蹄賞 東海ダービー 岐阜金賞
兵庫:菊水賞 兵庫チャンピオンシップ 兵庫ダービー
高知:黒潮皐月賞 高知優駿 黒潮菊花賞
佐賀:佐賀皐月賞 九州ダービー栄城賞 ロータスクラウン賞
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:00:44.43ID:Wmk+bgo80
>>821
DG化はありえないと思うが、認定競走化はありうると思うぞ。
『2歳秋および3歳春に「重賞級認定競走」を新設。各主催者、ブロックごとに短距離競走の体系を整備する』って書かれてるから、南関だけの話ではない事は明らかだし、ただの認定競走ならJRA所属馬は出走できない反面、JRAから賞金の9割補助されるから、地方競馬主催者にとってメリットしかない。

ああ、そういやこれも今年度から始まった生産者賞の支給同様、ばんえいは対象外だったな。
かわいそうにw
0823こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:28.71ID:Wmk+bgo80
>結局南関とJRAの運動会になって10年~15年に1回南関馬が勝つパターンになる

羽田盃や東京ダービーは5年に1回は勝てそうだが、JRA主催のレースは10年以上経っても勝てないだろうね。

実際、ちょっと知恵袋で昔質問したんだよね。
「認定馬の資格緩和で何が変わるのか?」って。
そしたら、「南関からJRAの特指に出走する馬が大量に出てきて、JRAの下級条件が南関馬の草刈り場になる可能性がある」なんて回答をしてきた人がいたよ。
実際の所、南関馬でJRAの特指を勝った馬は20年出ていない。
園田でも20年出ていない。
道営を除けば一番最後の勝利は佐賀のウルトラカイザー(2011年/くすのき賞)だと思う。
それぐらいJRA主催のレースの勝利は敷居が高い。
0825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:14:44.67ID:Wmk+bgo80
>>824
認定競走を勝ったところでDGに出走しなければいけない義務はないよ。
実際、南関・道営以外の地区の認定勝ち馬は南関や道営の2歳DGには出走してきていないし、
2歳に限らずDG全体で見ても、JRA所属馬と地元馬を除けば東海地区の下級条件馬しか出走してきていない。
どうせこれまで通りトウホクビジンのように東海地区の下級条件馬が出走手当や着外賞金目的に出てくるだけだよ。
0827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:20:03.02ID:z4BPgYhb0
兵庫CSがJpn3だったら全然問題なかったけどJpn2だから相応のレートが求められる
問題なのがダートには2歳戦の段階から短距離と中距離で明確な路線分けが無いことで
2歳のDG競走に出走するような馬は3歳の3冠路線で活躍する事を期待してるような馬なので
兵庫CSがJDDのステップレースになってる現状ではどうなるかってとこが問題だろうね

西の馬で兵庫ジュニアGPを使った馬が兵庫CSを選択する事は珍しくなかったけど
2つのレースが別路線となった時に果たしてレートの維持ができるのか
或いは兵庫ジュニアGPは短距離路線だからと強くアピールして中距離馬が来ないようにするか
だから別路線を選択するしかなかった馬がそれなりの頭数いる状態を作っておきたいだろうなと
0828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:01.12ID:Wmk+bgo80
>>827
Jpnのレートなんて大半のレースで国際グレードだったら降格を求められるレベルなので現状でも問題ない。
Jpnだったらレートを理由とした降格は絶対にないし。

●今のJpn1(GIの東京大賞典含む)
JBCレディスクラシックと全日本2歳優駿はGIII格付け
それ以外はGII格付け

●今のJpn2
兵庫チャンピオンシップは格付け対象外
それ以外はGIII格付け

●今のJpn3
GIII格付けを得られるJpn3は以下のみ
それ以外は格付け対象外

名古屋大賞典
東京スプリント
白山大賞典
スパーキングレディーカップ
ブリーダーズゴールドカップ
エーデルワイス賞
0829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:12.78ID:Wmk+bgo80
そういやこれまで書かなかったけど、今は「2歳チャンピオンシリーズ」というシリーズ競走がある。
これは昔は「未来優駿」と呼ばれていたもので、未来優駿が全国交流化したもの。
おそらく各地の認定勝った馬はDGじゃなくて2歳チャンピオンシリーズかグランダムジャパンの2歳シーズンを目指す形になると思う。
DGなんて出走しても勝負にならないし。
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1aad-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:42:00.52ID:+BpTMcnV0
岩手は地方競馬復活の機運のあるこのご時世に
未だに存廃利権絡んだ内ゲバで薬物事件起こして解決もできないし、
番組編成上も何かできそうなカードは持ってないし、自業自得とも言える。

ダービーグランプリは現状地方交流の一応の核レースではあるが、
一線級が必ず出てくるような感じでもない。
いっそ1600か1200にして、春の兵庫CSと対になる(地方馬のみ)
形の方が馬は集まるんじゃなかろうか。
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:55:19.34ID:Wmk+bgo80
>>833
3YOはNAR主体でやってるものなので、NARが「やめます」と言わない限りたち消えになることはない。
もちろん、3YOの優勝賞金は誰が出してるのか知ってて言ってるんだよね?
あれは主催者が出してるわけじゃないよ。
NARが出してる。
だから、NARがやめますと言わない限り、たち消えになることはない。

そんな事も知らないの?
0838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:09:25.61ID:Wmk+bgo80
このスレの人間ならこれぐらいの事知ってて当然だよね?
知らずにこのスレに書き込んでる人間はいないよね?

●認定競走
JRAが賞金の9割を負担

●ダートグレード・JRA交流競走
JRAが賞金の5割を負担
(ただし上限あり。また、大井は受け取りを拒否している)

●シリーズ競走のボーナスや優勝賞金
NARが全額を負担

●今年度から始まった全主催者対象の生産者賞
NARが全額を負担

●ダートグレード競走褒賞金(ダートグレード地方最先着馬の馬主に褒章金を支給)
NARが全額を負担。
原則として100万円。
0839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:26:00.82ID:Wmk+bgo80
ところで、「Jpn格付けの新設はない」という書き込みはこのスレに限らず、5chの競馬1板と2板(特に売上スレ)、netkeibaの掲示板、ヤフコメ、コピペブログなど、あらゆる場所で見かけたんだが、そう書いてた奴は今息してるのか?
NARの内規で決まってるんじゃなかったのか?
このスレってデマばっかりだね。
0843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 02:18:01.98ID:Wmk+bgo80
>>840
いや、Jpn3だと2100万円(1着時)でできるから、JRAの半額補助を使えば1050万円(1着時)で開催できる。
主催者によるが、例えば高知だと今年度の古馬重賞の最低賞金は1000万円(1着時)だから、補助金を使ってJpn3を開催しても主催者の賞金負担額はほとんど変わらない。

それでもDGをやらない理由は賞金の大半をJRA所属馬が持っていってしまい、地方競馬関係者に還元されないためだと思われる。
DGに限らず、賞金負担の少ないJRA交流ですら嫌がっている地方競馬主催者は多いと聞く。
0847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 03:17:28.53ID:Wmk+bgo80
>>846
日本語が読めんのか?
だから>>838で今は上限が定められてると書いた。
>>838にも上限ありと記載しているので、きっちり5割出るとは書いてない。
上限を下回ってるレースについてはきっちり5割の補助金が出る。
ソースはサラブnetのノモケンの2000年代の記事で確認できる。
(削除されてるのでWeb Archiveでの確認が必須)

なお、認定制度の縮小は2012年からなので時期的に合わない。
0851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b6ad-ToRJ)
垢版 |
2022/06/21(火) 06:27:05.82ID:yGdWxRS50
>>823
そもそも現在のJRA認定競走はただのドル箱レースとなってるだけだから
特指競走に出走する価値が下がってるんだよな
アンカツルールのために地方騎手が奮闘した頃ならまだしも
今は賞金が上がって上級条件に何度も出て稼ぐ方が
特指はおろかダートグレード競走に出走するよりもメリットがあるし
0852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdba-+fL3)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:01:55.15ID:1h6EgjqSd
名古屋は今回の2歳3歳路線
整備には加わらないんだろうな

西日本ダービーの賞金増額と
自場施行に消極的なんだし
過去に名古屋優駿のDGを
当時の同条件競走過多の
影響で取り消してるしな

まぁホースケアがいれば
エニシングOKって感じだろ
0854こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdba-+fL3)
垢版 |
2022/06/21(火) 07:16:40.18ID:1h6EgjqSd
グランシャリオすら違う
あれは明らかに経営難

もう記憶が糞だな

まぁ当時は今回の施策を
やれないくらい切羽
詰まっていたな
0861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-XgbX)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:33:20.25ID:ONIDrTRir
>>860
G2相当レースとしてどうなん?って言われても。

答えは君のような一競馬ファンの意見なんてクソ。これで終わり。

 JpnグレードはJRA、NAR、JBBA(生産者代表)、ARC(アジア競馬会議)日本代表で構成される格付機関である日本グレード格付管理委員会が認めればOK。
 ちなみにこの委員会は国際グレード
の審査も行っている。

Jpnグレード→国際グレードに移行する際のみレースレイティングが関係する
0862こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:38:23.78ID:z4BPgYhb0
ちな去年RR100を割ったJpn2はエンプレス杯と関東オークスとレディスプレリュードの3つ
FRRではないからその後の数字で補正入ってるのもあるとは言っても
APCから猶予は十分な筈だし表向きだけでも国際格付けに一本化せよとの警告を貰った場合
L戦としても申請できませんでしたって事になりかねないから
そうなる前の先手の対策はやっぱり必要じゃないかなと思う
関東オークスとか昇格基準-10も達成できてないからまさにそれ
0864こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b329-MMli)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:04:09.38ID:DzU3G6Bv0
2024年のダービーシリーズと3歳秋のチャンピオンシップはどうなるのか?
0865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db2f-WaTF)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:04:30.38ID:z4BPgYhb0
だからレートを稼ぐ為の前哨戦DGって必要なんじゃね?って話から来てんのよねこれ
今後兵庫ジュニアGP→羽田盃ってローテになると兵庫CSはほとんど使って貰えないし
エーデルワイス賞の勝利馬が出てくれたないいな…レベルだろうから
まあ兵庫ジュニアGPだってレート持ってる馬が殆ど居ない中でJpn2じゃんと言われたらそうなんだけども
2歳戦は高レートを付けなければ比較的自由度は高いという抜け道があるから
そこで110前後の馬を何頭も出しておけば3歳戦のレート維持は容易になるかなと
0875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:47:27.43ID:Wmk+bgo80
これを一番喜んでるのはホースケア・JPN技研・ファーストビジョンかも。
出走手当や着外賞金で稼げるレースが増えるので。
大井のJpn1は出走手当7万円+着外賞金30万円で、遠征費用も大井負担なので、完走するだけで37万円転がり込んでくる。
0877こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:24:33.75ID:Wmk+bgo80
>>876
>それらは基本3歳は扱わないよ。しかも数使って手当稼ぐ手法だからね。

昨今のDGを見ると南関~園田あたりまでは必ずと言っていいほど東海地区の乞食馬主の馬が出走してきてるんだが?
昨今のDGの出走メンバーを見てないのか?

>羽田盃と東京ダービーは今までみたいに他地区枠は設けない

ソースは?

>選定時点で補欠枠必至

これまでの事例だと南関のDGは他地区の馬は東海地区の乞食馬主の馬以外はほとんど出走してきていない。
0878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:05.58ID:Wmk+bgo80
そもそもDGで「他地区枠を設けない」という事が可能なのか?
おそらくだが、DGの必須要件で「他地区枠を設けること」という記載があると思うぞ。
このスレにはNARの内部文書に精通していると自称している人がいたから出てきてくれないかな?w
0885こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa47-f3lV)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:32:12.72ID:fTykACmFa
以前は確かにJRA◯頭、地方他地区◯頭、地元◯頭と厳密に決まってたけど、
今は地方はそう言う括りを外したわけで、例えばJBC指定競走に勝っても
出走が確約されているわけではなく選定で気持ち有利になるかもって感じ。
なのであらかじめ定められた選定要項、レーティングだったり賞金だったりで
選定した後で残り福的に枠が空いてれば出られると言う感じだよ。
0887こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b6aa-n/JI)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:38:32.48ID:HgdSGAZL0
>>886
ワッチョイ 4e2c-sER5って過去の書き込み見ても傾向的に同じなんだよね。
自分の説が正しくて否定されると屁理屈でも何でも持ち出してくる。
で、1年前のこともネチネチ突っ込んでくる。
ライター分析ソフトにかければほぼ特定できると思うよ。
なので無視無視。
0888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:40:40.03ID:Wmk+bgo80
このスレでは俺がツッコミを入れれば「それは例外で認められている」と連呼する人が以前からいるんだよ。
DGの開催要件も最初のコーナーまでの直線距離が決められていて、それを満たさない距離設定では行えないとか言った人がいたんだが、
実際、DGの2割は開催要件を満たしていないのに開催されていることを突っ込んだら、「それは例外で認められている」とか言ってきたよ。

このスレでは「Jpnは新設できない」というのが以前から既成事実かのように言われていたし、おそらく、今回のJpnの新設も例外で認められたんでしょうねw
0889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:44:26.78ID:Wmk+bgo80
>>887
俺は他の奴のうさんくさい説にツッコミを入れてるだけだよ。
「Jpnは新設できない」とか「DGの開催要件に最初のコーナーまでの直線距離がある」とか、全部ウソだった。
特に「Jpnは新設できない」というのは、このスレに限らず、競馬1板、競馬2板の他のスレ(特に売上スレ)、netkeibaの掲示板、ヤフコメ、コピペブログなどでも見かけたぞ。
0890こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdba-AFFQ)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:28:46.09ID:j3s3tY7Id
>>887
ワッチョイ2c-は半コテみたいなもん
NG推奨
0895こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:14.93ID:g0cE/QWo0
>>147に「今後ダートグレード競走の新設やローカル重賞からの格上げは地方競馬全体でしない」と書かれてるぞ。
新設はもちろんの事、格上げもNGと明確に書かれてる。
さーて、お前らの言い訳を聞こうじゃないの。

このスレや売上スレで書き込まれている「NARの内規」とやらはあらゆる説が飛び交ってて、実際のDGの実施状況や複数の書き込みの比較で矛盾する内容も多い。
その「NARの内規」とやらもNAR自体が存在を否定してる。
俺がこれまでこのスレや売上スレやその他一般サイトで見た書き込みは以下の通り。

・JBCは最初のコーナーまでの直線距離が250m以上ないと行えない
・DGは最初のコーナーまでの直線距離が300m以上ないと行えない
(上のJBCと完全に矛盾する内容。JBCだけは250m以上300m未満なら行えるのか?)
・DGは新設が認められていない
・Jpn格付は新設が認められていない
(「グレード格付けなら認められる」と取れるので、「DGは新設が認められていない」という内容と矛盾している)
・新設どころか既存重賞の格上げすら認められていない
・JBCレディスクラシックはJBCスプリントやJBCクラシックと同じ距離では行えない
・JBCは収容人員や輸送手段に関する審査があり、今の名古屋(収容人員)や高知(輸送手段)は落選確実
(これは「座布団が行司にクリーンヒット」という昔からある主に九州競馬を扱う地方競馬ブログに記載されている。ただしソースなし)

この「NARの内規」とやらはJRAとの申し合わせで作られたとのことだが、秋天が最初のコーナーまでの直線距離が110mしかない時点で完全に矛盾してるんだよね。
JRA自身が主催する国際グレード競走(しかもGI)ですら達成できていないような条件を地方競馬に求めてるんだから。
これについても突っ込んだら完全にダンマリ。

DGやJBCに限らず、「福山競馬場の跡地はイオンになる」とかいうデマを流した地方競馬ブログもあった。

今回の発表で5chに限らずネットの書き込みは全部デマと判断して良さそうだねw
0898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:28:02.35ID:g0cE/QWo0
>>897
1板なんて10年以上書いたことはないが?
あんな1日半でDATに落ちるような流れの速い板に書いてもしょうがないだろ。
俺は過疎板に書いてるから目立つんだよw
流れの早い板は俺以上のキチガイが多数いるから目立てない。
事実、書き込み数の多いnetkeibaには俺以上のキチガイが多数いて競馬2板でもウオッチされてるではないか。
俺なんかnetkeibaにも書いて入るがウオッチ対象にすらなってない。
0899こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b342-MKW/)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:36:09.22ID:bFZLgZk10
東京スプリントの国際グレード化w
なんて明後日の方向へ吹っ飛んだよな
羽田杯と東京ダービーの中央在籍馬へ
開放する議論は一朝一夕、1年2年
じゃ済まんよ幾ら特別区競馬組合でも

明らかに組合内だと
羽田杯・東京ダービー開放>>>>>>>東京スプリント国際グレード化w
って議論の優先度になるだろ

まさか東京スプリント国際グレード化w
返上のために羽田杯と東京ダービーの
開放が条件とか書き込む奴は
コンプラ無視した内部関係者だなww

もし2競走の話題の目眩ましのために
東京スプリントの国際グレード化wを
5ちゃんの俎上に載せたなら大したもんだwww
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdba-+fL3)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:27:28.63ID:rKUFVk/5d
>>900
東京盃との兼ね合いがあるから
しないんじゃないのかい
今や優先順位は低くなったよ
東京ダービー=羽田盃>
帝王賞>東京スプリントだろう

だいたい東京スプリント勝ちで
繁殖価値が大幅に上がることはない
興行的にも前後1か月で黒船賞、
かきつばた記念にかしわ記念
ドバイゴールデンシャヒーンまで
ある。
レーティングは維持・向上できる
だろうが、ファンの購買意欲を誘う
出走馬を選出できないよ
0902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMb6-l9nU)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:58:20.82ID:An/hkJGZM
でかいニュースが飛び込んできたぞ
高知競馬が今年度に外国人騎手を8人呼んで国際交流競走を行うとのこと
高知競馬では1992年にも同様の趣旨のレースを行っていて、そのレースを通年化させるつもりらしい
詳しいことは来月中に発表される

https://www.jbis.or.jp/race/result/19920926/231/09/
https://www.jbis.or.jp/race/result/19920927/231/09/
0910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 76d4-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:03.25ID:13H+DiN80
俺の知り合いの競馬関係者から聞いたのだが、某地方競馬が近々障害競走に参入するらしい
レースは全て既存のコースに置き障害で行われ、馬は既存の平地の馬を出走させ、番組賞金も障害で稼いだ賞金を考慮して計算することになっている
JRAの障害馬が転入した場合、実績に応じて転入時に障害馬転入奨励金を出して実績のある障害馬を確保する予定
当初は1日2レース程度で行い、数年後には全レースの半分を障害競走にし、将来的には障害で国際グレードを取得する計画とのこと
既にNARとは水面下で話し合いが行われ、平地免許で障害も乗れるようにするとのことだ
0912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b6aa-n/JI)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:16:08.43ID:fPSAhAIm0
>>911
厳密には障害競走にも国際グレードはある。
ただ、その基準が日本の障害競走には当てはめられないため取得できないのが現状。
斤量も概ね70kg前後で行われ、レーティングの基準はG1が155、G2が145、G3が140。

ちなみに英国で一番有名なグランドナショナルはG3(ハンデ戦は全てG3)。
G1はチェルトナムフェスティバルに行われるチェルトナムゴールドカップ等がある。
0914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b342-WaTF)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:11:14.07ID:bFZLgZk10
半世紀近く地方競馬で障害競走なんぞ
やってない。コンプラクソくらえwで
5ちゃんねるの俎上に載せて大したもんだ

競馬法上は施行可能だけど、在籍している
調教師や厩舎関係者の意向を完全に無視
しているからポシャるでしょ。

まぁフランスのオートゥイユ競馬場の
ようにすれば別だが、置き障害で
障害と平地半々でやるならそれだけ
経費がかかるし、無駄なコストを
掛けてまでやらないでしょ地方競馬場で
0916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a733-AQoP)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:48:44.75ID:h4TgkUz90
Races in Part IV are steeplechase/jump races. These races are listed in italic form in
sales catalogues and regional preferences determine if the italic form is black type.

ブルーブックのpartIV冒頭より
基本は斜体表記でblack typeで表記するかは各国の裁量に任せるというように読めるけど

https://www.ifhaonline.org/default.asp?section=Resources&area=8
0917こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b342-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 04:35:53.06ID:W6oc4PHm0
調教はどうするつもり?
まさか調教の度に置き障害の
設置と除去を誰かにやらせる?

陸上競技で選手がハードル用意
する感覚で書き込んでないよねw

それとも調教コースを中央の
トレセンみたいに設置する?

いやいや、そんなことに金を
使わないよ。いくら売上げが
ネット販売によって好調と
いえどもわざわざ地方競馬がww

まさか平地調教のみで障害に
挑ませるつもりなの?
それは大したもんだよ、情報漏洩
させた競馬関係者はwww
0918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db4c-WaTF)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:40:28.21ID:yPUIyt+t0
4コーナー手前で着順がほぼ決まる地方競馬
ほんとクソつまらないな何処も
0921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0f24-qBmc)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:59:39.98ID:27AooCRW0
>>863
東京2歳優駿牝馬、浦和桜花賞、東京プリンセス賞、関東オークスをダートグレードにするしかない。
0926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f29-s56Z)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:15:40.10ID:6dnit3Ri0
>>921
東京2歳優駿牝馬、浦和桜花賞、東京プリンセス賞のダートグレード化希望
0930こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-CeEL)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:28:33.96ID:mIQe0/0hr
>>929
生産界の都合なんだけど
 Jpn1だと勝った馬が種牡馬や繁殖牝馬になった際にその馬の産駒は国内でしか取り引きできないが
 G1になるとレースがブルーブックによって日本の最高峰のレースだと海外で認知されるので、海外市場で取り引きできる。

大井としてはG1レースを複数抱えて世界に大井競馬場を認知してもらいたいのかもしれない。
0931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd5f-V0LM)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:48:00.20ID:s+rR6/3fd
ノンコノユメ、わかってるよな?
0932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0f24-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:19:56.91ID:3cWLZAlI0
>>930
あとはナイターでの国際GIは日本初ということかな
実際ウィリアムヒルとかのブックメーカーや香港でも
ハッピーヴァレーでナイターやってる関係でサイマル
方式で売ってるから海外の認知度はある。
GI格が取れればイギリスやフランスでも売ってくれる
可能性も出てくる。
0933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f42-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 06:35:36.83ID:m9vik3is0
正直、国内ならまだしも海外の生産者が
勇んで東京大賞典勝ち馬を繁殖として
買うかって話なんだよな

抜群のスピードで大井の2000m走ったのは
スマートファルコンくらいでしょ
後の勝ち馬はダートなりのタイムだからな

レーティングで厳格につくものなんだけど
結局のところ興行的なウエイトも大きいかな?
0934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3fad-XsAS)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:46:39.14ID:0pE2tSUi0
「GIです」なんて自己満が半分ぐらいなもんだからな。
国内向けに馬券売って路線整備するだけならJpnIでも何ら変わらん。
メディアも「ジーワン」として扱ってくれるし。
Gが付いてないと発狂しちゃう原理主義者なんて一部競馬板民と野元ぐらい。

でも大井としてはそういう自己満が大事で、国際化も含めて
無駄に思える部分を目指すのがアイデンティティなんだよね。
そういうのも大事よ。
0936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MM5f-eFBK)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:13:34.34ID:NIjnma5eMNIKU
今は「JRA認定競走(J認)」と「JRA指定競走(J指)」と「JRA交流競走(J交)」の3つあるけど、これに「JRA公認競走(J公)」をやれないいんじゃないかな?
「JRA公認競走(J公)」というのは、JRA所属馬しか出れない地方競馬のレース。
これを1日何レースもやればJRAの除外問題が一気に解決できる。
これのせいで出走が困難になった地方の駄馬は殺処分すればいい。
0940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4f16-CeEL)
垢版 |
2022/06/30(木) 02:47:45.80ID:zhLkPoSx0
メイショウハリオ   109
チュウワウィザード 117
オメガパフューム   115
テーオーケインズ 117

プレレーディングの数値を単純に足して
割ったら114.5。
上向き補正かかれば115になるかな

>>938
今回は帝王賞のG1化がかかってたから
良かったんでない。
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f42-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:54:59.45ID:4r9jTcPE0
>>947
大井の重馬場で1.1倍の人気を裏切り
7着に負けた馬を持ってきてもなぁ
確かにそのJDD勝ち馬は同じ父親の
ダノンファラオだけど

それにアメリカンファラオの評価自体は
下がっているけどね、産駒にアメリカ
のダートGI勝ち馬が居ないこと
活躍した初年度産駒以降がパッとしないから

日本の馬産地で導入するってなったら
ビッグニュースだろうが
0949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f42-BYhf)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:58:46.78ID:4r9jTcPE0
>>948
失礼、アズタイムゴーズバイが
今年のビホルダーマイルステークスを
勝って産駒がアメリカのダートGI
勝ったな
0950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f89-V0LM)
垢版 |
2022/07/01(金) 03:45:25.53ID:Tlggutjt0
>>946
少なくとも南関の賞金が同水準になって3冠が国際G1にならないとダメだな

国際化といえばもし大井に国際招待を作っても韓国くらいしか来なさそうだな…
0953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd5f-d1Os)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:07:26.99ID:yFbm3r0pd
元来、中央のダート走路は
芝走路の保護が目的だった
地方競馬は芝走路での
競走施行は「基本」1場

競走数の割合考えたら
中央で芝競走、地方なら
ダート競走があるべき姿

1軍2軍って野球でも
すんのかってハナシwww

まぁ中央でフェブラリー
ハンデなど創設したから
おかしな話になっている
のだけどね
0956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f6d-iUi9)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:20:16.39ID:GzWu/sw90
番組編成とは直接関係は無いが

GRANDAME−JAPAN
↑↑↑
このポイント、注目している人が誰も居ないので廃止で良いと思う。
0958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:42:32.63ID:5dY0mg6H0
>>956
お前知らんのか?

平日開催の地方競馬IPATは1着賞金1000万円以上の重賞もしくは1着賞金500万円以上の準重賞・特別でないと基幹競走になれないが、GDJを含むシリーズ競走は賞金額関係なく基幹競走になれるというメリットがある。
だからNAR主導でシリーズ競走を増やしてるんだよ。
GDJを含むシリーズ競走は全てIPAT発売対策の一環。
(実際、NARもシリーズ競走の実施はIPAT発売対策であることを認めている)
IPAT発売日確保のため、廃止どころかこれからもシリーズ競走は増えていくだろうね。

それを言い始めたら国際化なんてこのスレの人間しか興味ないから議論含めて凍結でいいと思うんだw
NAR自身も国際化なんかよりIPAT発売日確保のためのシリーズ競走の充実の方に力を入れてると思うよ。
机上の空論より目の前の売上確保の方が大事だからね。
0959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:54:42.06ID:5dY0mg6H0
地方競馬IPATが開始された時、JRAは発売条件を「土日は重賞もしくは準重賞の開催、平日はシリーズ競走もしくは1着賞金1000万円以上の重賞もしくは1着賞金500万円以上の準重賞・特別の開催があること」と定めた。
賞金額設定のない土日はまだしも、平日は非常に高い賞金額が設定されてしまった事で、IPAT発売日の確保が難しくなった。
ところが、シリーズ競走だけは賞金額の設定がなかったので、NARがそこに注目し、適当な低額賞金重賞を集め、シリーズ競走を名乗ることでIPAT発売日の確保に努めた。

以上がシリーズ競走乱立の原因。
GDJとダービーシリーズ(以前はダービーウィーク)とSSS以外のシリーズ競走は地方競馬IPATが開始されて以後に出来たもの。
0960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8faa-Dc4h)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:33:44.07ID:CImk8JGG0
>>958
国際化についてはNARも公式リリースで文面出してるから目指す方向でいるんだよ。
そのために教養センターの検疫厩舎を拡大改修したわけだし。
問題はそれに乗っかっていくことのできない主催者、具体的に言えば南関東と兵庫以外が
そうなんだけど、外国馬用の隔離厩舎を新設することに後ろ向きという事情がある。
なので、主催者によって温度差はまだ大きいのが実際のとこかな。
0961こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-Lr/H)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:38:36.49ID:poUEeYsVr
>>934
ダートに親頃理論だとJpn1がG1と同格という日本の馬産の認識に対して根本での理解が無いから
ただのリステッドだろと都合よく国際ルールを用いてくる
そこで名実ともに国際承認された格付けですよ情弱ですか?となれば発狂スイッチになる
0962こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-Lr/H)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:44:36.68ID:poUEeYsVr
>>960
NARとしては国際化については否定的な主催者は切り離しの方向性かもな
強要したところで予算的にも無理なものは無理って理屈は痛い程わかるし
G1とJpn1は実質同じなのに何が違うの?って主催者にはじゃあそのままで続けてください
俺んとこはG1として開催したいってとこには施設やノウハウを共有してく感じで
0964こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad3-Cla0)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:03:56.43ID:XnV+ECCha
>>963
道営なんか馬産地という側面があるからまぁ無理だわな
特に日高や浦河の生産界が真っ向反対は目に見えてる。
浦和と船橋はスタンド建て替えを優先したから、やるとしたら
これからかな。とりあえず使う使わないは別にしても
1ロット分ならば2億くらいあればできるだろうし。
0965こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:28:10.31ID:5dY0mg6H0
そもそもお前らはバカなので知らんだろうけど、国際グレードを取得しなければ外国馬枠を作ることが出来ないわけではない。
外国馬枠を作るのは現状のJpnのままでも可能。
ぶっちゃけ言えば、Jpnに限らず、地方重賞や特別でも外国馬枠は作れる。
実際、2000年代半ば頃までJRAではジャパンカップを除き国際グレードを取得していなったのに外国馬枠があったレースはたくさんあったではないか。
(例:京王杯SC・鳴尾記念・毎日王冠・富士ステークス・マイルCS・スプリンターズS・安田記念・宝塚記念など)

ここの奴らはバカだから国際グレード未取得のまま外国馬が1~4着まで独占した1994年の京王杯SCなどの事例を知らんのだろうな。
0966こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:38:13.76ID:5dY0mg6H0
JRAがパート1国になり、ジャパンカップ以外のレースも国際グレードを取得し始めた以前から外国馬枠があり、実際に外国馬が出走したレース一覧

●独自グレード時代のGI
ジャパンカップダート
天皇賞(春) ※マカイビーティーヴァ1頭のみ
安田記念
宝塚記念 ※セトステイヤー1頭のみ
マイルCS ※ラクティ1頭のみ
スプリンターズS

●独自グレード時代のGII
鳴尾記念 ※セトステイヤー1頭のみ
毎日王冠 ※アヌスミラビリス1頭のみ
京王杯SC

●オープン特別
富士S(当時はオープン特別)
エイプリルS ※マカイビーティーヴァ1頭のみ

お前ら、セトステイヤーとかアヌスミラビリスとか全然知らないだろ?w
0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:53:06.52ID:5dY0mg6H0
>>960
国際検閲厩舎は「地方競馬所属馬の海外競走での出走が目的」と記載されてるんだが?
外国から馬を呼ぶためのものではないね。

で、2010年に国際検閲厩舎が出来て以後、外国のレースに出走した馬の頭数は?
外国から日本に遠征に来た馬の頭数は?
国際検閲厩舎を作って12年間、一体何してたの?
馬房の維持費を考えたら、全く割に合わないね。
0968こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:58:10.25ID:5dY0mg6H0
2010年のプレスリリースがソースとは、ヘソで茶を沸かすねw
12年間、その馬房が使われたのは俺が知ってる限りわずか2回だけだよ。
東京大賞典の外国馬出走で1回と、ハッピーグリンの海外遠征での1回の合計2回のみ。
11馬房も無駄に作ったようだけど、最大でも1馬房しか使ってないw
馬房の維持費もバカにならないだろうし、役人の無駄遣いも良いところだろw
0969こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:04:50.62ID:5dY0mg6H0
地方競馬IPATが出来て以後、シリーズ競走は馬鹿みたいに増えた。
それに対し、国際化は国際検閲厩舎を2010年に作って以後、何ら音沙汰なし。
NARが国際化よりシリーズ競走に力を入れてるのは明らかだよ。

お前らはいい加減現実を見ろ。
NARは国際化なんてアウトオブ眼中だw
0970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:09:19.83ID:5dY0mg6H0
NARは未来優駿を2歳チャンピオンシリーズとかいうシリーズに変え、対象競走を拡大してさらにシリーズ競走を増殖させようとしてるんだぞw
それに対し国際化は音沙汰なし。
NARはどちらの方に力を入れてるのかは火を見るより明らかだね。
このスレの書き込みは全て机上の空論。
0971こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:54:55.67ID:5dY0mg6H0
こんな机上の空論である国際化より、もっと実のある議論をすべきだと思うんだ。
短距離戦ばかりの2歳戦(特に新馬戦)とか。

JRAでは1990年代半ばまでは1800mや2000mは11月以後でしかやらなかった上、8月の新潟・小倉・北海道開催までに至っては1000mと1200mしかやってなかったけど、今は早い時期から1800mとかやってる。
ところが地方競馬は旧態依然として2歳は短距離レースばかり。
新馬戦に至っては特に早い時期にやってるレースだと1200m以下でほぼ全て。

何でこのスレの連中はそういった事に目を向けないの?
0973こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8faa-Dc4h)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:22:04.29ID:CImk8JGG0
>>967

競馬活性化計画に基づく事業実施状況及び事業収支改善の進捗状況(令和2年度)P11より抜粋
https://www.keiba.go.jp/pdf/association/activation/09.pdf

「さらに、我が国は国際セリ名簿基準委員会においてパートⅠ国に承認されており、地方競馬
のDG 競走は国際的にもブラックタイプ競走の地位は得ているが、そのほとんどが国際競走
となっていないため、国際格付けを取得できるレースは限られており、実際に取得している
のは東京大賞典(GⅠ)1レースにとどまっている。このため、令和2年度に地方競馬教養
センターの国際検疫厩舎を2ロット対応とするために改修し、運用を開始したところであり、
今後、各主催者においては、海外出走馬を一定期間隔離し飼養管理できる厩舎の整備等にも
取り組み、地方競馬全体として国際化に向けた準備を進める必要がある。」

この文章は明らかに「外国馬のための施設でもある」と解釈できるが、どこに「地方所属馬の
海外遠征が」と限定してるのか、またそう解釈出来うるのか、具体的根拠をもって説明せよ。
0975こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:58:17.56ID:5dY0mg6H0
>>972
ソース
https://web.archive.org/web/20190330190500/http://www.keiba.go.jp/ipat/qanda.html#a0505

「基幹競走」とは、以下のレースをいいます。

JRAの非開催日:「ダートグレード競走」及び「1着賞金1,000万円以上の重賞競走」
JRAの開催日:「重賞競走」

また、以下の競走についても「基幹競走」となることがあります。

JRAの非開催日:「1着賞金500万円以上の競走」・「シリーズ競走」
JRAの開催日:「準重賞競走」・「シリーズ競走」

>>973
現時点で何ら具体的な計画はなし。
シリーズ競走とは大違いだねw
0979こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:22:36.10ID:5dY0mg6H0
>地方競馬のDG 競走は国際的にもブラックタイプ競走の地位は得ているが、そのほとんどが国際競走
>となっていないため、国際格付けを取得できるレースは限られており、実際に取得している
>のは東京大賞典(GI)1レースにとどまっている。

そもそもNARも勘違いしてるよ。
外国馬枠の新設に国際グレード取得は必須ではない。
ソースは>>965-966

NAR自体がこんな事すら知らないんじゃねぇ。
0982こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8faa-Dc4h)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:05:41.62ID:CImk8JGG0
>>975
申し訳ないですが、下らない御託を並べるのではなく質問の内容に御答え頂けませんでしょうか?

>>967にある

>国際検閲厩舎は「地方競馬所属馬の海外競走での出走が目的」と記載されてる

という貴殿のご意見とその根拠、あと自分が示したNARの公式書面との整合性ですね。
何でしたらNARにお問い合わせいただいても構いませんので、ご回答をお待ち申し上げます。
御多忙とは存じますがよろしくお願い申し上げます。
0986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f10-1QnM)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:57:18.86ID:zUB1i0c20
>>980
インタラクションカップでレス抽出してみ?
>>109で言及してるから
しかもその前に行われてる2011年のサンタアニタTの話をしている分あんたよりも知識あるよ
お前ら知らないとか人を馬鹿にする前にスレ眺めな
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:15:46.83ID:5dY0mg6H0
この件にソースなんか必要なし。
実際に行われたのだから既成事実だけで充分。

セトステイヤー(4着)
https://db.netkeiba.com/race/199709030211/

セトステイヤー(9着)
https://db.netkeiba.com/race/199709030810/

アヌスミラビリス(1着)
https://db.netkeiba.com/race/199605050211/

●実際のレース映像
アヌスミラビリス(実況が外国馬だと言っている)
https://www.youtube.com/watch?v=N9wN-5cDdBM

スキーパラダイス(動画の最後で実況が「上位はみんな外国馬」だと言っている)
https://www.youtube.com/watch?v=4jPDQJynKpE
0991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:25:17.93ID:5dY0mg6H0
>>986
確かにサンタアニタTは1年限定で外国馬を呼んだことがあったな。
すっかり忘れてたわw

じゃあお前らに聞くが、バーナスコーニって知ってるか?
生産者が大井競馬場前でデモを行ったきっかけになった馬だ。
こういった馬がいたことも、生産者が大井競馬場前でデモを行ったことも知らんのだろうなぁ。
0992こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f10-1QnM)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:28:46.63ID:zUB1i0c20
そもそもNARの資料はダートグレードはブラックタイプ競争だけどほとんどLRって言ってるだけだろ?
それをLだかGだかにするためなんかするって話なだけ
別に各主催が勝手にやる国際交流については言及してない
ブラックタイプでないS3や単なる準重賞を国際交流にしたってそれは各主催の権限でダートグレードみたいにNARがしゃしゃり出る話じゃない
0999こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f10-1QnM)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:58:10.71ID:zUB1i0c20
じゃあ
>>979

>地方競馬のDG 競走は国際的にもブラックタイプ競走の地位は得ているが、そのほとんどが国際競走
>となっていないため、国際格付けを取得できるレースは限られており、実際に取得している
>のは東京大賞典(GI)1レースにとどまっている。

と、ダートグレード競走で国際格付けを取得できてるのは東京大賞典だけ、と言う話を

> そもそもNARも勘違いしてるよ。
> 外国馬枠の新設に国際グレード取得は必須ではない。

とダートグレード関係ない話に持っていく国語力のなさについて一言
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f2c-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:59:20.19ID:5dY0mg6H0
もうすぐ1000行くから断言してやるわ。

10年経っても国際化については何も変わってないと断言できる。
国際グレードについては増えてるかもしれないが、外国馬は来ないと断言できる。
理由は現状では外国馬の輸送費や関係者の滞在費用は遠征側の負担である上、出走手当も国内馬の基準と同じな上、
外国馬の輸送費や関係者の滞在費用をJRAが負担し、外国馬出走手当も1000万円~2000万円出しているジャパンカップですらあの体たらくだから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 801日 1時間 47分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況