X



海外競馬情報スレ '19その3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011 (アウアウウー Sa5d-1/I5)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:42.10ID:syCPAvT6a
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '19その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1558249039/
0953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff15-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:51:23.10ID:/PSbMrRT0
>>950
歴史的名馬にまぐれだろうと凱旋門賞で勝ったから補正がかかってるんだろう
0954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7710-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:30:32.89ID:1TXg0eqf0
メールドグラースどうやら1番人気だね
0956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2f-r3yB)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:36.86ID:ROAbebWT0
レートの話をすると怒られるのであまりしたくないが
どうしても解せないので一言。
合田さんがあいもかわらず公式レートのポンド差について触れる際に
「1.5ポンド=1馬身だから…」と、それが定められた基準のように語っていることが疑問。
そんなことはいつ、誰がどこで決めたのか? 自分が知らないだけなのか?
昔の国際クラシフィケーションでもそんなことは聞いたことがない。
ダンシングブレーブとベリングには7ポンドの差が付いたのだから。
0958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d789-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:20:46.72ID:60VbiuHc0
>>956
「世界の合田」も実は日本の競馬ファンが世界の
競馬に無知だった時代に、知ったかしてた人なので。
凱旋門賞をフランス語の「 l'Arc de Triomphe」
を英語の「アーク」で表現しつづけ、JRAが公式に
「アメリカンファラオ」としたのに「アメリカンフェイロー」を
押し通したり、一昔前のマスコミに多かった米国式英語
発音が正しいてきな人。
0967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2f-r3yB)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:55:39.03ID:ft0MmRXl0
レートは馬の偉大さを示す基準のワンオブゼムにすぎない
ましてやレートを発信する権威が複数あるような現状ではなおさら。
そう、このスレの人達は仰るが、エネイブルのような世紀の名馬に高いレートを
付けて評価してあげられない競馬界にはやはり不満を覚えてしまう。
ダンブレは141のままで良かったと思う。スーパーホースに感動して高値を
つけてしまうのはとても健康的だ。
2012年に公式レートが現在の基準で過去を切り貼りしてしまったのは本当にいくない。
何度も失礼しました。
0970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f10-CZkD)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:23:58.03ID:dKe1sCC40
>>967
スワネル爺さん乙
0976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 1f20-kPI+)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:16:36.26ID:gz/kFqnr0
すんなり繁殖に下ろせない事情があるんじゃね
0980こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b7ad-20le)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:20:35.18ID:Ptgjvrjk0
どこから始動するかわからんけど、
走る方が繁殖より価値を生むって判断なんだろ。
場所も陣営も違うがウィンクスだってそういう感じだったわけだし。
0983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff15-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:11:54.20ID:1L8OBu2E0
2×3程度じゃ繁殖で問題ないよ
エルバジェの母は2×2だし
何でナサニエルで価値が低いになるんだ
サラ系じゃあるまいに
0988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f10-CZkD)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:30:07.52ID:hxc3yahj0
マイラー種牡馬で全ての距離がカバーできるんだから
長距離馬に需要なんて無いわな
0994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff15-o74w)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:36:15.02ID:1L8OBu2E0
>>988
それは言い過ぎ
0995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162f-k5BT)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:17:46.65ID:XQLJ9X0d0
>>992
乙です。
>デットーリ騎手「来年、競馬場でまた彼女に跨るのを待ち切れない。めちゃくちゃ
興奮しているよ。彼女はボクにとって生涯最高の馬だし、もう1年あるのは夢のようさ。もし我々が
来年また凱旋門賞に臨んで、3勝目の新記録を作れたらブリリアントだね」
ドバイミレニアム デイラミ ラムタラ…より上かあ。
0997こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd52-aXQC)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:22:29.55ID:Jf4xVIvkd
>>978
エネイブルは日本のノーザンファームで繁殖入りさせて、ロードカナロアを付けるべきだな。
さもなきゃドゥラメンテかキズナでも良い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 46分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。