X



ここだけ六十年前のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d22-hLkw)
垢版 |
2016/12/20(火) 20:10:24.69ID:i0tXED1k0
いよいよ夢の中山グランプリ実現!
野球のオールスターにヒントを得たファン投票と推薦によって決定するという画期的な仕組み。
古馬と4歳馬が日本一を懸けて一堂に会する、まさにドリームレースだ。

春秋の天皇賞馬メイジヒカリとミッドファーム、4歳クラシックのヘキラク、ハクチカラ、
キタノオー、フェアマンナ、そして復活した関西馬ダイナナホウシュウと超豪華メンバー。
どんなレースになるんだろうか。
0178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4fcc-aCfH)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:22:06.97ID:5Xzwsysx0
スターロッチは最低人気で3着。
むしろ健闘か。今年の牝馬はレベルがイマイチなのかな。

今週は西で新設された宝塚記念。
ファン投票があるから、関西版有馬記念というところか。
しかし、この時期だけにさすがに1位のコダマは出走せず。
2位のウイルディールも、春の天皇賞馬クリペロも不在。
第1回の中山グランプリとは大違いだ。
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a02-UHic)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:24.85ID:/IWooNhS0
記念すべき?第1回を制したのはホマレーヒロ。
クリペロもいないし、順当かな。
中山の日本経済賞にオーテモンやハククラマが出てたが、この辺が回るようになればいいんだが。
時期をもう少し後ろにして4歳馬も出やすくした方がいいな。

今週はアラブの読売カップ。
16戦10勝2着4回とほぼパーフェクトなヤマジョーで何もないだろう。
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-b5J8)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:32:12.75ID:JCc+GU970
今週は毎日王冠。
春の天皇賞2着のホマレーヒロ、昨秋の天皇賞2着馬オーテモン、
前走札幌記念勝ちのウネビヒカリ、オータムハンデ勝ちのヤマトノ
ハナに4歳馬マツカゼオーとなかなか好メンバーが揃って、天皇賞、
菊花賞に向けて目が離せない一戦だ。
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-Fuev)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:36:04.84ID:pjSK/ZVr0
今週は、いよいよ菊花賞。
コダマの三冠なるかだが、秋の二走からは危険な感じがする。
マツカゼオー、キタノオーザ、ヤマニンモアー、シーザーと
皐月賞、ダービーの上位が揃って、少頭数ながらどの馬にも
チャンスがある。
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! a7b1-gM9h)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:27:22.57ID:9BSIsOFv0HAPPY
コダマ三冠ならず。
やはり体調が万全ではなかったか。
勝ったキタノオーザはキタノオーとの兄弟制覇。
兄のようにここから一気に最強場の座へ駆け上がれるか。

今週は東京牝馬特別。
4歳が質量ともに豊富で、スターロッチ、チドリがどのぐらい背負わされるかだ。
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:30:32.77ID:C/nJNm090
ヤマトノハナを除いて全て4歳馬だったが、勝ったのは軽量のヴァイオレット。
兄がダービー2着のカネチカラで、来年以降も期待できるかな。

今週は秋の天皇賞。
そのカネチカラが目黒記念2着から主役の1頭として臨む。
去年秋2着のオーテモン、春2着のホマレーヒロ、オールカマー、目黒記念と
連勝中のヤシマファーストに、ウイルディール、コマツヒカリのクラシック馬と
多士済々で混戦模様だ。
0198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:38:39.32ID:sqepmWZC0
ハクショウが5馬身差の圧勝で、またもレコード勝ち。
ヒンドスタンは、ヤマニンモアーを出してるし、距離が伸びても大丈夫そうで、
来年はコダマかそれ以上の期待をできそうだ。

今週は、いよいよグランプリ有馬記念。
二冠馬コダマ、菊花賞馬キタノオーザ、オークス馬スターロッチ、秋の天皇賞馬
オーテモン、に昨年の年度代表馬ウイルディールと正にオールスター戦。
キタノオーザに兄の借りを返してもらいたいが、果たして。
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7bb1-Lj85)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:48:10.68ID:uE4OyPjm0EVE
去年に次いで9番人気の牝馬スターロッチが優勝。
初の4歳馬、そして抽選馬としてだから快挙だ。
裏を返すと、古馬陣の層の薄さということもあるが。
来年はキタノオーザやコダマの巻き返しに期待したい。

今週はクモハタ記念。
母の父にクモハタを持つ4連勝中のホマレボシが来年に繋がる走りができるかな。
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-F+9H)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:22.65ID:uGu985ccH
ホマレボシは斤量差もあっての2着で、勝ったのはショウザン。
スターロッチと同じくハロウェー産駒で、ホマレボシ共々来年の主力になって欲しいところだ。

金盃も今年で10回目。
有馬記念の再戦模様だがハンデ戦で序列がどう変わるか。
0206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Zwis)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:50:01.15ID:5IS1DU8CH
シーザーが1番人気、トップハンデに応えて4連勝。
ハクリョウとの天皇賞親子制覇の可能性は高まっている。

今週は、きさらぎ賞。
阪神3歳Sの上位組は不在の模様で、6戦オール連対のニシサンが中心か。
0207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr03-DOGV)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:46:39.62ID:TpXdqgsQr
牝馬スギヒメが7馬身差の圧勝で桜花賞候補に。
牡馬のハクショウとヒンドスタン旋風になるかな。

今週は京王盃スプリングハンデキャップ。
4連勝中のシーザーが中心で、相手はアメリカ
JCC2着のホマレボシになるだろう。
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-UiZx)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:27.70ID:pRMao0oD0
コダマが大阪杯に次いで連勝。一時は各駅停車まで下がったが、急行まで巻き返してきた。
天皇賞で、また超特急に戻るかな。

今週は皐月賞。
いよいよ3歳チャンピオン、6戦無敗のハクショウと、地方から8戦6勝のユキロウの対決。
さすがに、ぶっつけは厳しく、今回はユキロウに分がありそうだ。
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-wOhO)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:21:20.80ID:jZClJKCg0
3番人気のクニハヤが勝って、ロールメリーは3着。
やはり斤量も重くなるし、3連覇は難しいな。

今週は天皇賞。
超特急コダマの完全復活なるか。
去年の菊花賞4着以降、7戦連を外していないシーザー、
アメリカJCC、目黒記念を連勝のヤシマファーストが強敵だ。
0218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-+1iJ)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:25:29.70ID:fz2LkgR/0
コダマの取り消しは何とも残念だった。
ダービーでコダマが2着だったヤマニンモアーが3馬身差の快勝。
桜花賞のスギヒメ、皐月賞のシンツバメに次いで、またまたヒンドスタン産駒の優勝。
凄い種牡馬がやって来た。

今週はダービートライアル、NHK盃。
休み明けの皐月賞は惨敗したハクショウだが、今度は違うだろう。こちらもヒンドスタン産駒だ。
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3e02-ItZJ)
垢版 |
2021/05/21(金) 00:13:40.16ID:YB0naqr20
タイゴンオーが毎日盃以来の重賞2勝目で、ヘリオスは3着。
やはり10キロ差は堪えたか。

今週はオークス。
桜花賞馬を5馬身差で圧勝したスギヒメは、オープンでよもやの5頭立て3着。
桜花賞2着のチトセホープは、4歳牝馬特別を快勝。この差がどう出るかな。
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-eckS)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:05:56.31ID:kf8EBMJeH
チトセホープが1番人気に応えて3馬身半差の圧勝。

この勢いで、ダービーも同馬主、同厩舎のチトセミノルが・・・と思いきや回避で、
何と連闘でチトセホープが出るってwww
あのミスオンワードも惨敗したし、さすがに連闘では厳しいだろう。

皐月賞馬シンツバメも回避で、こうなると復調気配のハクショウに運が向いてきたか。
0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-eckS)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:05:56.36ID:kf8EBMJeH
チトセホープが1番人気に応えて3馬身半差の圧勝。

この勢いで、ダービーも同馬主、同厩舎のチトセミノルが・・・と思いきや回避で、
何と連闘でチトセホープが出るってwww
あのミスオンワードも惨敗したし、さすがに連闘では厳しいだろう。

皐月賞馬シンツバメも回避で、こうなると復調気配のハクショウに運が向いてきたか。
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-oVWw)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:13:27.69ID:dW8zyIFNH
ハクショウが2分30秒2のレコード勝ちで、長い長い写真判定の末ダービー馬に。
ハナ差の2着メジロオーは、前走30万下を勝ったばかりで重賞初挑戦、しかも
大外32番枠!で大健闘だ。
チトセホープも連闘で1馬身差の3着は凄い。オークスを使わなければ勝ってた。
秋には菊花賞に出て来るかな。
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5171-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:38:25.29ID:hi3h5Ms00
あ〜32番枠でなければな〜
でもメジロオーの想いはきっと実を結ぶだろうね

メジロ一族のダービー制覇の夢もきっと近いうちに実現するでしょうね
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-1fiw)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:40:34.96ID:dgaWozdw0
今週は安田記念。
今年も去年同様千八で行われる。東京盃、東京記念を連勝のタカマガハラは
不在だが、重ハンデで連続2着のホマレボシの方が力は断然上で、ここでも
ハンデが鍵だが、中心は動かない。マツカゼオーは二走とも完敗しているが、
ハンデが軽くなれば侮れない。
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TOwy)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:51:24.06ID:9g2GNGXd0
安田記念はホマレボシ、鳴尾記念はシーザーがそれぞれトップハンデを克服。
秋には、この両5歳馬が天皇賞の中心になって行くかな。

今週は毎日盃。
デビューから5連勝した西の3歳チャンピオン、リュウライトは東上後さっぱりだったが、ここなら一枚上だ。
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4f-QbZl)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:15:16.66ID:+yKv5YmBH
1番人気リュウライトは56キロも響いたか、5着。
勝ったヤマサカエは流行りのヒンドスタン産駒で、菊花賞戦線に出てくるかな。

今週は中山4歳ステークス改め、日本短波賞。
こちらもヒンドスタン産駒、ダービー5着のユキロウが本命だが、果たして。
0229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-O+xr)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:20:23.15ID:ypM82IGa0
ユキロウも、まさかの着外。
勝ったのはNHK盃2着のアズマテンラン。
皐月賞、ダービーは結果が出なかったが、菊では巻き返せるか。

今週は古馬重賞。
日本経済賞のホマレボシが、西の宝塚記念でシーザーと対戦すれば面白いが、
やはり春のグランプリは難しいかな。
0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:16:52.48ID:C6neRJIO0
東西ともに、ホマレボシとシーザーの両5歳馬が順当勝ち。
それにしても、宝塚記念は2頭取り消しての4頭立て。
うち1頭は二線級の4歳馬では盛り上がらなかっただろう。
まだ2回目で浸透していないのはあるだろうが、もっとファン投票上位馬に出て欲しいところだ。

今週は読売カップ。
東西対抗時代に連覇しているニューバラッケー産駒のヤマノヒメが親子制覇なるか。
0232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-hOjE)
垢版 |
2021/09/03(金) 15:02:52.62ID:n1bNIQDIH
久々の重賞で、今週は東京で京王盃オータムハンデ。
七夕賞、福島記念と連勝してきたチドリが中心。
格ではスターロッチだが、休み明けで有馬記念以降パッとしないだけに使われてからか。
0241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-TFhR)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:02:37.11ID:1gyOLpRx0
牝馬は牝馬でもブービー人気の4歳馬ミスハツライ。
ヘリオスの殿負けは意外だったが。
せめてブービーなら、牝牡牝牡牝牡牝牡牝と綺麗にジグザグになったんだがw

今週は秋の目黒記念。
関西馬シーザーが東上。春も2着していて、東京コースは問題なさそうだが。
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-v6ax)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:22:24.66ID:J4cuup6G0
今週は菊花賞。
皐月賞馬シンツバメ、ダービー馬ハクショウが不在となると、ダービーで髪の毛一本の差に泣いたメジロオーにチャンスか。
セントライト記念勝ちのケンロクオー、オールカマー勝ちのアズマテンラン、京都杯勝ちの牝馬ミスマルコ等が争覇圏内だ。
0244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:03:36.58ID:aRw4K8ei0
最後の一冠はアズマテンラン。
やはり、タカマガハラ等に勝ったのはダテではなかったか。
メジロオーは、またもアタマ差に泣いた。第二のカツラシュウホウかな。

今週は天皇賞。
春の2着関西馬シーザーに、好調のホマレボシ、タカマガハラ、ハローモア、
地方から転入のオンスロートと混戦模様で目が離せない。
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:54:28.45ID:9nMKlJ/v0
カネツセーキガ、またしてもレコードで8戦8勝で3歳戦終了。
父ヤサカは外国産馬でクラシックには出られなかったが、その鬱憤を晴らせるかな。

今週は有馬記念。
秋の天皇賞の4着までが揃って出走。順番は入れ替わってもおかしくない。
4歳馬はクラシックの勝ち馬が3頭とも出てこないが、ほぼダービー馬同然のwメジロオーがどこまでやれるかな。
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-F+9H)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:36:50.15ID:zbZDJnG80
やはり天皇賞の上位4頭の5歳馬の争いで、今度はホマレボシが制した。
毎回着順が変わりそうだが、ホマレボシはこれで引退。
残り3頭にメジロオーを加えて、古馬戦線をリードしていく形になるのかな。

そして、金盃で早くもオンスロートとシーザーが激突。
ハンデの分シーザーが有利かな。ヘリオスの逃げ残りも怖い。
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-wx9/)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:33:38.38ID:p9i5eAlB0
やはり、オンスロートとシーザーの争いで、4分の3馬身でオンスロートの勝利。
3着以下は10キロのハンデで2馬身差だから実質大差だ。
2頭の比較では、オンスロートが上のようだ。
ただ、オンスロートも公営時代は上だったタカマガハラに連敗していて、現時点
ではタカマガハラが最強ということか。
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff71-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:52:44.19ID:Vi+P443i0
おいおい今は競輪、競艇の時代だぞ

競馬なんてもって後10年
21世紀になる頃には完全に消滅してるよ

おじいちゃんの若い頃は
人間が馬に乗ってレースしてそれに夢中でお金かけてたんだよ

えっ 馬って豚や牛の仲間で食べ物じゃないのって
孫に笑われるぞ
0254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-+Wje)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:19:20.48ID:jvEq4gvc0
ヒンドスタン産駒の牝馬オーハヤブサが優勝。
桜花賞候補に名乗りを上げたかな。

今週はアメリカジョッキークラブカップ。
シーザー、タカマガハラ、に、メジロオーが登場。
斤量差が3キロずつあるだけに、メジロオーに勝ってもらいたいところだが。
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:26:15.58ID:wuNng5zu0
農村でも重機に取って代わられて
もう馬の用途は無くなってきてるらしいじゃん

馬の時代はもう終わりなんだよ
これからは競馬も縮小されていって
いずれ終焉を迎えるんだろうね

馬が走る姿が見れなくなるのは
ちょっと寂しいけどこれも時代の波ってやつなんだろうな
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H1e-1KPW)
垢版 |
2022/02/18(金) 20:46:57.97ID:zzAqxS0fH
サキミドリは2着。どうやら、タカマガハラやオンスロート級ではないなw
勝ったのはクサナギ。ハクリョウ産駒でシーザーに続けるか。

今週は、中京できさらぎ賞。
3歳王者カネツセーキが、どんな勝ちっぷりを見せるかだ。
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:42:29.93ID:7nuhVK7t0
スギヒメ、トキノキロクの桜花賞馬同士で決まったが、6番人気と5番人気の低評価。
共に近走は悪くなかったし、ハンデが嫌われたのかな。

今週はスプリングステークス。
きさらぎ賞でまさかの5着だったカネツセーキだが、ここも落とすようならクラシックは厳しくなる。
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-+edM)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:25:36.32ID:I2xa4jqT0
カネツセーキが7馬身差の圧勝。
やはり前回は輸送か砂が問題だったのかな。
これで皐月賞は決まりだ。

今週は桜花賞。
過去5勝の尾形厩舎が送る7戦5勝のトーストが中心で、京成盃を牡馬相手に勝ったオーハヤブサ、
2戦2勝のスイートフォーが相手か。
0266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:33:19.54ID:MiBVI+g1H
4番人気の関東馬ケンホウがトーストを2馬身半離す快勝。
前々走の千葉4歳特別では、トーストを7馬身チ切ってたんだよな。
昨春の天皇賞馬ヤマニンモアーの下で、オークスも当然有力だ。

今週はスワンSにオンスロートが西下するようで、シーザーとの対決。
天皇賞に弾みを付けるか。
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 0H40-Sz5N)
垢版 |
2022/04/29(金) 17:13:16.82ID:O3y0qRwXHNIKU
逃げ切り濃厚の大本命カネツセーキを、13番人気ヤマノオーが交わして、単勝9千円台の大穴。
ヤマノオーは、あのハクリョウの産駒で、2着だった父の雪辱を果たした。
ハクリョウといえば、初年度からシーザーを出して、大種牡馬になる可能性を感じる。

今週は天皇賞。
シーザーとオンスロートの一騎打ちムードで、目黒記念、スワンSと連勝のシーザーに分があるか。
割って入れば、休養明けを叩いたチトセホープだが、牝馬だけに酷かな。
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbb1-x+P6)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:03:13.77ID:2W06ebZH0
ヤマノオー、ゴールデンスターをハナ、クビの大接戦の末抑えて勝ったのは、12番人気のオヤシオ。
成績からは到底狙えない。桜花賞馬でオークス2着の母ミスリラの成せる業か。
これで、ますますダービーが面白くなりそうだ。

今週は京都記念に、またシーザーが登場。
スワンSを64キロで勝ったから、今回は66キロとかかな。
0273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-wEQi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:07:26.46ID:4L3u177s0
シーザーの名が上位になかったが、残念ながら発走除外だったようだ。大したことなければいいが。
桜花賞馬トキノキロクも不発で、勝ったのは軽ハンデのマルニロール。
10年前の目黒記念で75キロ!で勝ったハタカゼの産駒というのも面白い。

今週はオークス。
桜花賞の上位がそのまま出てきて再戦模様だが、その後オープンなり4歳牝特なりで負けているだけに、相変わらず混戦だ。
そんな中では、やはり桜花賞馬ケンホウは負けたとはいえオープン3着。そして、交互に勝ちと負けを繰り返していて、今回は
勝つ番だw
0274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-i9eU)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:15:57.09ID:m/V2cM48H
ケンホウ、トースト、ヨシシオと人気馬総崩れで、8番人気オーハヤブサと15番人気、24番枠のファラディバで決着の波乱。
オーハヤブサは皐月賞馬ケゴンやチェリオの妹で、姉が1番人気で敗れた雪辱を果たした。
マツカゼオーもこの兄弟だし、来年以降も要注意だな。

今週はダービー。
皐月賞馬ヤマノオーの二冠なるか、カネツセーキの雪辱か、NHK杯組のオヤシオやゴールデンスターも侮れず、
今年も去年並の大激戦になりそうだ。
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-2uYq)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:03:03.26ID:PMvb+DXdH
1番枠を利して、伏兵フェアーウインが優勝。
重賞勝ちこそなかったが、3歳時には2回レコード勝ちしていたんだな。
父ゲイタイムは、自身がイギリスダービーで不運な2着で、種牡馬としても去年メジロオーが髪の毛一本差の2着からの、ようやく悲願達成だ。
そして、2着争いが何とヤマノオーとコレヒサのダービー史上初の同着。更に4着スズホープもクビ差で、正に混戦ダービーだった。
1番人気カネツセーキは、28着の惨敗。やはり父ヤサカもそうだったが、距離が長かったか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況