ここだけ五十年前のスレ

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2013/05/22(水) 23:21:16.55ID:QiR9EtWY
今週はMG銀行ダービー。2分半で利子が何割付いて来るか!?
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73dd-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:50:11.43ID:5J58CX2u0
シェスキイが3連勝で、重賞はクモハタ記念2回に次いで全て中山千八だ。
有馬記念では少し足りないかな。
スピードシンボリの不振は、やはり海外遠征の影響か。

今週は天皇賞。
去年の秋の天皇賞2着、有馬記念3着の関西馬リュウファーロスが中心で、
秋天2着のネイチブランナーが相手筆頭。南関東三冠馬ヒカルタカイは中央
入りして3戦全てオープン2着だが、相手がカブトシロー、シェスキイ、ヤマニ
リュウなら評価は下がらない。
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H06-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:13:34.64ID:vDrRaqa6H
道悪が明暗を分けたが、ヒカルタカイは強かった。良馬場でスピードシンボリ等との対戦を見てみたい。

今週はスプリンターズSにステイヤーズSと面白い番組構成だが、天皇賞とは少し離してもいいんじゃないかな。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a556-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:47.34ID:n7t87g4Q0
スプリンターズSは、抽選馬スズハヤテが快勝。
でもこのレースは秋に4歳混合、場合によっては3歳馬にも開放してもいいと思うが。

ステイヤーズSはニウオンワードが逃げ切り。
秋の天皇賞や有馬記念でも面白い存在になるかもしれない。

今週は重賞は東西ともにアラブ。
こういうのがあっても面白いな。
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:13.16ID:r5SGbFzo0
タマツバキ記念は4歳馬が勝ったが、東西ともに下位は4歳が独占。
やはり、アラブもこの時期に混合は厳しいか。

今週は文字通りのw、皐月賞。
弥生賞が、アサカオー、タケシバオー、マーチス。
スプリングSが、マーチス、タケシバオー、アサカオーで4着以下は
離れているので、またまた、この3強で決まる可能性が高い。
順番で行けばタケシバオーだが、また2着というのも有り得るか。
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:45:50.92ID:bI4UnSlAH
やはり3強で決まって、4着以下は5馬身差。
そして、着順もスプリングSと変わらなかった。
マーチスは最後方からの勝利で、これで東京に代わればますます有利になりそうだ。
保田の八大競走完全制覇は大偉業だ。

今週は宝塚記念。
リュウファーロスの回避は残念だが、天皇賞馬ヒカルタカイ、有馬記念馬カブトシロー、
オークス馬ヤマピットに、アポオンワード、シバフジ、オンワードヒルと少なくともこれま
ででは一番メンバーが揃ったんじゃないかな。
0346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-y9gk)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:33:29.41ID:CrbTDsjWr
ヒカルタカイがレコード勝ちで、天皇賞は道悪の巧拙だけじゃなかったと証明したな。スピードシンボリやカブトシローが去年の調子にない今は太刀打ちできる馬はいないんじゃないかな。
暮れの有馬記念に4歳馬も含めてどうなるか。

今週は毎日杯。
例年はダービーの残念会だが、今年はダービー最終便の位置付け。
ダテホーライ以下、新勢力が出てくるかな
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31dd-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:29.67ID:0N78KAXY0
ダテホーライが人気に応えたが、三強の壁は厚そうだな。
2着のオカクモはワカクモの妹でオークスで面白そうだが。

今週は中山でオークストライアル。
桜花賞馬コウユウは東上したが、一戦使って帰ってしまった。
となると、2着のニットウヤヨイ、3着のマルシゲ、そして地元
ならブラックバトーの巻き返しが有力だ。
0349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:26.45ID:elTQuJT+0
アサカオーが回避すれば、マーチスとタケシバオーの一騎打ちで、またもマーチスの勝利。
3強の中でも序列がはっきりし始めたかな。

今週はアラブの読売C。
今年は東京開催。やはり昔みたいに東西対抗の方が面白いと思うんだが。
0350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:39.27ID:zU0Vh2V80
ビッグスリーが人気に応えて完勝。
これで11戦6勝、2着4回。過去の名馬に名を連ねるか。

今週は、やっとオークスw
桜花賞馬コウユウが不在で、トライアル勝ちのハードウェイが急浮上。
ただ、クラシック初騎乗の小島太ってのがどうかな。
キーストンの妹ミスキーストンはどこまでやれるか。
0351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:25.76ID:UgKgMjeoH
ハードウエイが残念ながら取消となって、伏兵ルピナスが勝利。
中野渡もクラシックは初制覇。

今週は7月7日の七夕ダービー。
今年はとにかく弥生賞から、マーチス、タケシバオー、アサカオーの3強の争いで、
スプリングSからは皐月賞、NHK盃とマーチスが3連勝で、2着もタケシバオー。
更にアサカオーが捻挫でNHK盃を回避となると、3強の序列も固まりつつあり、
MG以来の銀行馬券だな。
0352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:02.13ID:0/uVnP9P0
body




やはりシュンエイの楽勝。これからは兄セイユウのようにサラに挑戦か、あるいは兄弟対決か。

展開、そして枠順の重要さを改めて感じさせられたダービーだったな。
大外枠のマーチスがまさかの4着で、最内枠のタニノハローモアが、あれよあれよの逃げ切り。
ダービーが17戦目というのは、さすがに新記録だろう。

変則だった中央開催も終わって、ローカル競馬に突入。
今週は福島大賞典。昨秋に第1回が行われたが、夏になるのは今年限定なのかな。
昨秋の覇者スズハヤテは出て来ないようで、2着のダーリングヒメが最有力か。
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c9-7vjl)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:52.17ID:CDL41UwU0
マーチス強し。やはり菊花賞はこの馬を中心に動いて行くだろう。
タニノハローモアも、決して弱いダービー馬ではないことを示した。

今週は東京で京王盃オータムハンデ。
オークス馬ルピナスも登場するが、千八ならシェスキイの庭だ。
11戦6勝2着5回と連対率100%で、ハンデで何かに掬われても軸は不動だ。
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:06:38.16ID:hMKDm8F30
スイートフラッグが京王盃に次いで連勝。一皮剥けたか。
モンタサンはハナ差の2着で、貫禄は示した。

今週はセントライト記念にアサカオー、朝日チャレンジカップにタニノハローモアが登場。
マーチスやタケシバオーのいないここは、どちらも負けられない。
0366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:41.26ID:ghTZf12b0
アサカオー、タニノハローモア共に快勝。
タケシバオーが海外遠征となっては、あとはマーチスだけで、結局勢力図は春と変わっていないということか。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
春はサッパリだったスピードシンボリとカブトシローには、そろそろ立ち直って欲しいところだが。
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:01.60ID:aDquC19u0
クビ差だがスピードシンボリが貫禄勝ちで、対照的にカブトシローは大差の殿負け。
逆に不気味ではあるがw

今週はハリウッドターフクラブ賞にマーチスが登場。
今年から賞金別定が今年に入っての賞金見合いで加算になったから、古馬相手でも
マーチスが背負い頭になるだろう。ヤマピット、アポオンワード、リュウファーロス等に
斤量を与えて、どうなるかな。
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf0d-mopy)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:57.96ID:fb4hJixb0
タニノハローモアが1キロ与えてアサカオーを退けた。
やはりダービーはフロックではなかったか。
それでもアサカオーは他に負けていないわけで、結局勢力図は変わってない。

今週は目黒記念。
天皇賞に向けてリュウズキが東上。
カブトシローも、そろそろ格好をつけて欲しいところだ。
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:15.94ID:mW5+iVE80
軽量50キロのメジロタイヨウが勝ったが、関西馬のフィニイ、リュウズキは
2、3着で天皇賞へ向けて上々の初戦だ。
対してカブトシローは、またも殿負け。それでも不気味さは漂うがw

今週は東京でカブトヤマ記念、新潟は新潟記念、京都では京阪杯とハンデ戦。
来週に菊花賞、再来週に天皇賞を控えていて一線級の参加は無さそうだ。
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:58.68ID:zlmPO5bJ0
今週は三冠ラスト菊花賞。
皐月賞がマーチス、タケシバオー、アサカオー。
ダービーはタニノハローモアが勝って、以下タケシバオー、アサカオー、マーチス。
秋になって、タケシバオーはワシントンDCへ遠征(残念な結果になったようだが)
アサカオーはセントライト記念、タニノハローモアは朝日CCを勝ち、両者はトライ
アル京都盃でワンツー。マーチスも古馬相手に札幌記念とハリウッドTC賞を連勝。
結局、春から勢力図は全く変わっておらず、タケシバオーとタニノハローモアが
入れ替わったぐらいで3強対決の構図だ。中でもマーチスが抜けているというのも
基本的には変わっていない。
0372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:47.78ID:PqN9xu/U0
皐月賞、ダービー3着のアサカオーが三度目の正直でついに戴冠。
マーチスは外枠と熱発に泣いたか。来年はタケシバオーも戻ってきて、どうなるか。

今週は天皇賞。
関西馬リュウズキが狙いすましたローテーションで、皐月賞に次ぐタイトル獲得なるか。
その皐月賞3着以来、大レースに縁がなかった関西馬フイニイもようやくチャンスが訪れた。
関東馬は劣勢な感じだが、こちらもクラシックに縁のなかったモンタサンが面白いか。
0373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23dd-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:37:55.98ID:SatHVzJX0
ニットエイトが菊花賞に次いでタイトル。ここ一番に強いのか、長いところが合っているのかな。

今週は牝馬東京タイムズ盃。
ほとんど4歳馬同士の争いになりそうで、オークス馬ルピナスが不調なだけに、クイーンS勝ち
のハードウエイ、カブトヤマ記念勝ちのクリアヤメ辺りが中心か。

京都記念にはダービー馬タニノハローモアが出るようだ。今年だけで14戦目。
最後の有馬記念まで使うんだろうか。
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:56.44ID:11quGKM30
メジロシンゲンの落馬でシェスキイはその影響もあったようで殿負け。
事故に巻き込まれなかったアマノガワが軽量を生かして初重賞。
今年は七夕ダービーだっただけに、この馬にはうってつけだったがw、
残念ながら間に合わず。来年は七夕賞ぐらいは勝てるかなw

今週は3歳の総決算。
朝日盃3歳Sは、7戦5勝で京成盃3歳Sの覇者ショウゲッコウ、
阪神3歳Sは、2戦2勝でデイリー盃3歳Sの覇者ファインハピーと
牝馬が中心になりそうだ。
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:59:24.47ID:3Oeg7+45r
朝日盃はミノル、阪神はリキエイカンとヒンドスタンとネヴァービートの牡馬が勝ったのは、来年のクラシックに期待が持てるな。

今週は有馬記念。
ここ5年、秋の天皇賞馬が余勢を駆ってそのまま有馬記念も連勝したが、今年はニットエイトの名前はない。
となると、昨年は海外帰りで1番人気を裏切ったスピードシンボリが、秋になって復調して3連勝と万全でチャンスか。
天皇賞組では、フイニイやモンタサンが侮れない。4歳は4強のち菊花賞馬のアサカオーしか出てこないが残念だが、
恥ずかしくない競馬はするだろう。そして、やはり一昨年2着で去年の覇者カブトシローは侮れないw
0377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 250d-mBhw)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:10:44.62ID:goHX5Kxm0
この秋は人気を裏切って、6番人気まで評価を下げたリュウズキが快勝。
皐月賞も稍重だったし、道悪の方がいいのかな。
スピードシンボリは、グランプリには縁がないなあ。

今週は中山大障碍。
春の覇者9歳フジノホマレが一叩きされて、東京障碍特別組のフリート
ターフ、ネイチブランナーの6歳馬との対決の構図だ。
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:54:03.09ID:eFg99iT60
ネイチブランナーが回避、フリートターフが落馬で9歳フジノホマレにチャンスと思ったが、
勝ったのは何と4歳のタジマオーザ。まだ障碍2戦目での大障碍優勝で、大記録を作る
かもしれない。

新年恒例の金盃だが、今年は例年の3日ではなく5日。

東は有馬記念2着のニウオンワードや有馬記念を回避したフイニイ、西はダービー馬
タニノハローモアやヤマピットと一線級が登場し目が離せない。
0379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:06.39ID:PUXxz3st0
東西ともハイペースで荒れた。
4番人気の5歳牝馬のハクセツとファインローズが重賞連覇で、上位は牝馬が独占。
今年は牝馬の年になるかな。

今週は京成盃。
過去8回朝日盃の勝ち馬は出てきたことはなかったが、今年はミノルが出てくるようだ。
朝日盃組は5馬身チ切れてるし、相手は同厩で北海道で評判だったメジロアサマか。
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:30:12.68ID:T8KOXq5b0
東西とも3歳チャンピオンは3着に敗れた。
シンザン記念は牝馬のワンツーだったが、ファインハピーは桜花賞の最右翼だな。

今週はアメリカJCCに、グランプリホース・リュウズキ、菊花賞馬アサカオー、天皇賞馬スピードシンボリ、
日本経済新春盃にダービー馬タニノハローモアが登場で、目が離せない。
0382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:49:00.47ID:3Wm8l2Uh0NIKU
今週は東京新聞盃。
アメリカ遠征は残念な結果になったタケシバオーが帰国から2回使われて仕切り直しの一戦。
古馬勢はニウオンワードぐらいで、そのニウオンワードが金盃、AJC杯とパッとしないだけに、中心だろう。
また2着かもしれないがw
0383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:38.03ID:jnFAX0s/r
タケシバオーが一年ぶりの重賞制覇。これで吹っ切れてくるかな。
それにしてもダート変更でこの強さは圧巻だ。

今週は東京4歳S。
今年からトキノミノル記念のサブタイトルが付いたが、そのままレース名にしちゃえばいいのに。
京成盃では道悪に泣かされたミノルが巻き返すか。
3戦3勝のケンソロナがどの程度かも気になる。
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:29.18ID:kMTuSqYx0
トキノミノル記念に相応しくw、ミノルが6馬身差の圧勝。
やはり朝日盃は道悪が敗因だったか。

今週は中京で、きさらぎ賞。
去年は今にして思えば、後の桜花賞馬コウユウ、皐月賞馬マーチス、
ダービー馬タニノハローモアと3頭のクラシックホースを輩出し、ダテ
ホーライまでいたんだから、改めてとんでもないメンバーだったんだな。
さすがに今年は小粒なようだが。
0386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:37:33.55ID:h2LTl3jwr
モンタサンがAJC盃の雪辱、とはいってもアサカオーとは3キロ差だったからな。
実力的には、ほぼ互角というところか。

きさらぎ賞は抽選馬のタカツバキではクラシックに繋がらないだろう。

今週はクイーンC。
4月→6月→3月とコロコロ変わって、今年ら2月で場所も東京。
牝馬相手ならショウゲッコウが抜けているが、その分2、3キロ背負わされるのがどうか。
0387こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:07.70ID:IdsFL+fz0
ダート千二に変更になったが、ショウゲッコウはアタマ差2着なら敗れて強し、
桜花賞の最有力候補・・・と思ったが、クラシック登録ないのか。
勝ったセプターシローは、あの名牝セプターに繋がる系統なのかな。

今週は弥生賞。
3歳チャンピオンのミノルと、4戦3勝ワイルドモアの尾形勢の初対決。
先はともかく、キャリアからして、皐月賞ぐらいまではミノルが優勢と見るが。
0388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:25:16.50ID:8Dgxewao0
またしてもダート変更でミノルの出遅れもあって、ワイルドモアが勝ったが、やはりミノルの方が上だな。

今週は春の目黒記念。
芝ならスピードシンボリとリュウズキが抜けているが、またダートになったらどうなるか分からないw
タケシバオーが使えば敵なしだが、先週オープン使っちゃったしな。
0389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 8f02-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:45:13.89ID:vYuhvzO/0Pi
またまたダート変更になって、リュウズキは問題なし、スピードシンボリは苦戦かと思ったが、結果は逆だった。
スピードシンボリは、また海外遠征するようだし、この程度で影響は受けてられないか。

今週は京都記念。
今回はダート変更になったとしても、タケシバオーやタニノハローモアなら問題ないだろうw
0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:00.26ID:f3fKXJ5S0
さすがにダート変更は、なかったかw
それでも62キロでもタケシバオーが完勝。
天皇賞に王手がかかったな。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
5戦4勝のファインハピーが牝馬相手なら一枚上で、
阪神3歳Sで先着したヒデコトブキや関東から向かう
セプターシローがどこまで迫れるか。
0391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:57.71ID:gZPSOyz1rNIKU
ヒデコトブキが阪神3歳Sに次いでファインハピーを抑えた。
トライアルを勝ったら桜花賞を勝てないジンクスができつつあるが、破れるか。

今週はスプリングS。
弥生賞に次いで、ミノルとワイルドモアの尾形厩舎対決。
弥生賞はダート変更で後者に軍配が上がったが、今度は前者が巻き返すか。
0392こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-2TIA)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:05:03.52ID:cspLArLvr
道悪でワイルドモアが圧勝。
良馬場での対決は、皐月賞でのお楽しみか。

今週はサンケイ大阪盃。
菊花賞の1、2着馬アサカオーとダテホーライの再戦。
地の利、ハンデ差、今年に入っての勢いから今回はダテホーライに分がありそうだ。
0393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-+mEJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:25.51ID:1K7jYfwkr
ライトワールドが意外にも1番人気だったが、やはりダテホーライと
アサカオーの争いだった。天皇賞でタケシバオーが加わってどうか。

今週は桜花賞。
牡馬相手に重賞を勝ったトウメイ、ファインハピーに、トライアル勝ちの
ヒデコトブキとハイレベルな争いで、今年は荒れないかな。
0394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:28:55.54ID:dgmyAzAW0
トライアルに次いでヒデコトブキが連勝。1番人気で敗れた母ミスケイコの無念を晴らした。
それにしても、実況していた関西テレビの杉本ってアナウンサーはよく「追い込み馬が届く
レース展開です」なんて言ったな。

今週は皐月賞。
尾形厩舎のワイルドモアとミノルは完全に立場が逆転した感があるが、ダートと不良馬場で、
まだ良馬場では戦っていない。ワイルドモアの巨体は中山の多頭数には向かない気がする。
0395こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:42:33.38ID:qT2vnH2+0
ワイルドモアが3馬身差の圧勝で5連勝。良馬場でも強かった。
ミノルとは完全に勝負付けが済んで、ダービーでの二冠は濃厚だろう。
一応、最内と大外の差はあったが・・・

今週は天皇賞。
マーチス、アサカオー、タケシオーの3強が揃い踏み?だが、マーチスは
スワンSから連闘で本当に使ってくるんだろうか。代わりに台頭してきた
ダテホーライがどこまで食い込むかな。
0396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:21:10.34ID:5jf74qEI0NIKU
タケシバオー完勝。
ダイイチオーが山本が上手くスローで健闘したが、最後はハロン10秒台出てたんじゃないかな。
これで国内にはもう敵はいないだろう。

今週はNHK盃。
皐月賞馬ワイルドモアが、まさかのリタイアでダービー戦線は混沌としてきた。
皐月賞の上位は不在のようだが、ここからでもチャンスはあるかもしれないだけに注目だ。
0397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-5AMV)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:26:58.71ID:eSyhEzxJ0
カネハヤテが3連勝でダービーへ名乗り。ワイルドモアがリタイアした今年のメンバーならチャンスはありそうだ。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
別定戦ならスピードシンボリとニットエイトの両天皇賞馬の一騎打ちだろう。
0398こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c86-5O4U)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:55:26.31ID:R1PYwh4+0
メジロタイヨウが3キロもらいながら、スピードシンボリにハナ差勝ちで目黒記念に次ぐ重賞勝ち。
昨秋は天皇賞4着で東京は走るだけに、秋はチャンスがあるか。

今週はオークス。
桜花賞で一番強い競馬をしたのはトウメイで、最有力。もちろんヒデコトブキも堅実で東京は合う。
割って入ればトライアルを6馬身ブッチ切った尾形厩舎のシャンデリーだ。
0399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-FdKc)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:13:18.95ID:Lv4mRr8A0
9頭立てと寂しかったが、ゴール前の叩き合いは見ごたえがあった。
シャダイターキンは同厩のシャンデリーに敵わなかったが、ようやく復調したんだな。

今週は、いよいよダービー。
ワイルドモアの離脱が何とも残念だが、やはりダービーも尾形厩舎のミノルなのか。当然、皐月賞でミノルに先着しているギャロップやタカツバキは有力で、NHK杯組もニシキオールを物差しにすれば侮れない。
0400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:43:34.65ID:/FSC4NFW0
道悪で波乱含みの予感はあったが、いきなり1番人気のタカツバキが落馬とはな。
伏兵ダイシンボルガードが勝ったが、ゴール前に厩務員がコースに出るとは前代未聞だろw
大崎は史上最年少のダービージョッキーで、記録にも記憶にも残るダービーになった。
それにしても、ワイルドモアを欠いても、ミノルとハクエイホウで2、3着の尾形厩舎は
さすがだ。

今週は宝塚記念。
タケシバオーとスピードシンボリの対決が見られるとしたら、ここか有馬記念しかないが、
両者とも出走しないようだ。アサカオーも出ないとなると、マーチスとダテホーライの
一騎打ちかな。せっかくファン投票やってるんだから、上位にはもっと出てほしい。
0401こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:10:07.28ID:KU5retpT0
4頭立て、しかもメジロシンゲンは明らかに格下で実質3頭立て。
ファン投票の意味がないな。有馬記念の二番煎じ感も抜けないし、いっそ距離を千二とかマイルにすればいいんじゃないかな。
マーチスもここで勝てないようではな。アサカオーもそうだが、タケシバオーとは差が付いた。
ダテホーライと3頭が世代2番手争いという感じだ。
0403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-wSeg)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:50.14ID:UvWIK2gFr
2着から最下位まではきれいに1番人気から並んだが、勝ったのは最低人気の、ライトワールド。
京成盃以来の重賞2勝目。
デビューから丸2年、休みなしに毎月走ってるとは、なかなかタフだな。

今週は4歳重賞。
日本短波賞は、去年から除ダービー馬が外れてダイシンボルガードの登録もあるようで、出てくれば面白いが、かといってここで断然かと言うと、そうとは限らないw
0404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:59:09.70ID:gDf/nBHD0
やはりダービー馬は出てこなかったかw
やはりダービー3着のハクエイホウが順当勝ち。
尾形厩舎は、ワイルドモア、ミノルに加えハクエイホウと相変わらず層が厚いな。

今週は中山大障碍。
このところ中心だったフジノホアレの姿はなく、新星バスターが名乗りを上げそうだ。
0405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:54:27.86ID:JYsu+DLi0
バスターがカフェイン混入?で謎の取消。こういうネガティブな事件は、ギャンブル嫌悪派の格好の攻撃材料になるのにな。
取り締まりを徹底して欲しい。

今週は読売カップ。
オークスのヒデコトブキ、ダービーのタカツバキ、そして中山大障碍のバスターと本命馬受難が続くが、今週のゼネラルパークは大丈夫だろう。
12戦11勝、レコード勝ち5回。サラにも挑戦して欲しいぐらいだ。勝ち方だけが注目だな。
0408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5324-HSU5)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:29:04.24ID:4AjpoQZR0
アトラスがニウオンワードをハナ差抑えたが、6頭立ては寂しいな。
芝になれば増えるかな。

今週は関屋記念にタケシバオーの名前が。
前走のジュライSは圧巻だった。道悪で65キロを背負いながらの競り勝ち。
さすがに今回はハンデも65キロよりは軽いだろうし、またレコード勝ちかな。
心配なのは、とにかく本命馬が受難続きなところだが・・・

そして、イギリスのキングジョージ6世&クイーンエリザベスSにスピードシンボリが出走。どこまでやれるかな。
0409こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:49:51.78ID:5Dei9IKO0
さすがにタケシバオーは出て来なかったかw
まあ何かあっても嫌だしな。
アマノガワって、いかにも夏のローカルという名前だな。嶋田功は、あのダービーから初の重賞勝ちで、これで吹っ切れるかな。

キングジョージのスピードシンボリは、5着と健闘したようだ。凱旋門賞にも行くのかな。

今週は愛知盃。CBC賞の再戦模様だろう。
0412こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-yIWk)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:54:02.84ID:EUcXSn3M0
今週は新潟記念もあるが、関屋記念の再戦でもちろんタケシバオーもいない。
注目は今年から重賞に昇格した函館3歳Sだ。
名牝ガーネットの仔の牝馬ウメノダイヤ、カントリー牧場のタニノムーティエが
ともに2戦2勝で目が離せない。
0415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-qs1I)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:19.04ID:LLbXQwuY0
天敵?アマノガワがいなかったからか、ダート変更が幸いしたか、ライトワールドが
連続2着の鬱憤を晴らす重賞3勝目。対してニウオンワードは殿負けとだらしなかったな。

今週もハンデ戦だが、札幌記念のマーチス、セントウルSのダイイチオーが共にトップ
ハンデに応えそうだ。
0417こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:50.03ID:NMIz0wht0
またダート変更でタケシバオーが完勝。史上初の1億円馬!か。
今年こそはワシントンDCで借りを返してもらいたい。


今週は北海道3歳S。
函館3歳Sでは出遅れたタニノムーティエだが、はまなす賞も圧勝して今度は人気に応えそうだ。
0418こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-1BIK)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:33:12.71ID:VbqPHc9Cr
タニノムーティエは出なかったが、ハイプリンスが鮮やかな追い込みでタニノソブリンを差し切り。
ガーサントだけに面白いかな。

今週は英国フェア開催記念、例年のスプリンターズS。
タケシバオーの壮行レースで、千二でもレコードを出すのかな。
0419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-+wi4)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:52:31.54ID:d+tt8MRer
タケシバオーがレコード勝ち。
4キロ以上重い62キロも関係ない。
大鵬が乗っても勝てそうだw
ワシントンDCでは、去年の借りを返して欲しい。

今週はセントライト記念。
結局春は無冠に終わったミノルが菊に向けて負けられない。
対抗格のギャロップやカネチカラがダービー後不調なだけに敵はいないだろう。
0420こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 17b1-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:44:40.48ID:qR/ElbTx01010
ミノルは、どうも勝ち切れないな。
しかし、2キロ差とはいえアカネテンリュウの勝ちっぷりは鮮やかだった。
いわゆる夏の上がり馬だが、ここ3年勝馬はスピードシンボリ、ニットエイト、アサカオーと菊に繋がっているだけに侮れない。

今週は体育の日にステイヤーズS。
最重量級マルフクオー、とにかくタフなライトワールド、そのライトワールドを上回る総距離15万キロの歴戦の雄ハーバータローと個性的なメンバーで面白そうな3600mになりそうだ。
0422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23b1-Tlcr)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:23:06.46ID:+MAJ0Yet0
やはりフイニイとマーチスの一騎打ちで、1キロ貰った分フイニイの勝ち。
両者とも、天皇賞へ向けてまずは好スタート。

今週は菊花賞トライアル京都盃。
ダービー馬ダイシンボルガードにミノル、セントライト記念を勝ったアカネテンリュウと揃っては、関西勢は馬場を貸すだけか。
0423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 dbb1-DOEl)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:03:58.26ID:cgprFeRd0HLWN
道悪とあって、抽選馬キングスピードが9馬身差の圧勝。
さすが道悪のダービーを8馬身差で勝ったオートキツ産駒だけある。
オートキツはこれで種牡馬として重賞初制覇。菊花賞でも道悪なら
最右翼だ。

今週は京成盃3歳S。
2戦2勝のアローエクスプレスとクリシバの対決に注目だ。
0425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:16:32.28ID:FxTTFC/50
マーチスが貫録勝ち。天皇賞は、ほぼ決まりだろう。
対照的にタケシバオーは、またも不運に見舞われたようだ。

今週は三冠最終戦菊花賞。
皐月賞馬ワイルドモアがリタイア、ダービーがあの極悪馬場では混戦模様になるのは当然で、
となると尾形勢のミノル、ハクエイホウやセントライト記念勝ちのアカネテンリュウ、道悪になれ
ば京都盃勝ちのキングスピードが浮上する。
0426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-qRiE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:53.80ID:tZ7rvDju0
アカネテンリュウが勢いそのままに、ついに秋の頂点まで登り詰めた。しかも4馬身差の圧勝。
有馬記念で、タケシバオーやスピードシンボリの古馬勢と闘うのが楽しみだ。

今週は秋の天皇賞。
タケシバオーもスピードシンボリもいないここでは、マーチスに勝ってくださいというメンバーだ。
相手は格的にはリュウズキで、夏の内容は悪くないし、逆転もギリギリ有り得るか。
0427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src5-nhEN)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:10.11ID:pnBPPX/kr
あ、天皇賞は来週かw

今週は牝馬重賞。
牝馬東京タイムズ杯は、オークス1、2着のシャダイターキン、ライトパレーが古馬相手にどんな競馬をするか。

京都牝馬特別にも、おそらくトウメイが出て来るだろうから、4歳のレベルが計れるかな。
0428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-V9Wt)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:17:44.88ID:2lcGyVXm0
東京は6歳スイートフラッグ、京都は4歳リキリュウシンゲキが勝ったが、シャダイター
キンもトウメイも3着と微妙な結果に。なかなか牡馬相手には難しいから、もう少し牝馬
重賞が増えるといいな。

今週は天皇賞。
一角を崩せば、春のようにダイイチオーの逃げ残りかな。
0430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-aVZR)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:54:09.51ID:ynshMeyy0
ミノルもニットエイトも回避ではハクエイホウの独壇場。
有馬記念でもダービーみたいな競馬ができれば面白い。

今週は3歳チャンピオン決定戦。
朝日盃3歳Sは3戦無敗のアローエクスプレス、阪神3歳Sは
8戦6勝のタニノムーティエが不動の中心だ。
0431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5724-uBSR)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:18:09.09ID:oxS7NSot0
アローエクスプレス、タニノムーティエともに順当勝ちで、来年はこの両雄を軸にクラシックが展開されて行きそうだ。

今週は有馬記念。
タケシバオーこそ不在だが、ダービー馬ダイシンボルガード、菊花賞馬アカネテンリュウ、天皇賞馬メジロタイヨウ海外帰りのスピードシンボリに、昨年の覇者リュウズキとグランプリに相応しい顔ぶれだ。
0432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-Qzp8)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:18:58.67ID:aMeaVHGE0
7歳馬スピードシンボリが4度目の正直で、ついにグランプリ制覇。
確かに立派だが、海外帰りの7歳馬にやられるというのも、どうなんだろう。
ハナ差で4歳馬アカナテンリュウが食い下がったのが救いだが。
しかし、スピードシンボリは来年も現役とは驚いた。

今週は中山大障害。
こちらはガラリと顔ぶれが変わって、5歳の関西馬ハードオンワードが主役に
なりそうだ。
0433こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:29:19.50ID:UYrMxCfW0
ハードオンワードは大竹柵で躓いたのが響いて2着だったが、来年はこの馬を中心に動いていくかな。
勝ったマウントブゼンは、これで繁殖入りだが、母も祖母も重賞勝ち馬だけに期待したい。

新年恒例の金盃。
東京は、これも引退レースになるスイートフラッグが有終の美を飾るか。
昨年の覇者ハクセツ、オークス馬ルピナス、ダービー3着のハクエイホウと面白いメンバーだ。

京都は、ミノルが西下して不動の本命、フイニイも出るのかな。
0434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df86-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:17:50.34ID:mLCqZMNg0
東京はスイートフラッグが見事に引退の花道を飾った。
桜花賞2着、オークス3着、古馬になって重賞4勝は立派の一言。
スピードシンボリはまだ走るようなので付けられないが、いい子供を出して欲しい。

京都はホウウンが見事な逃げ切りだったようだが、ミノルはどうしてしまったのか。
菊花賞も惨敗だったし、西の水が合わないのかな。
0435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:06:18.95ID:wqO6fTH60
今週は4歳戦。
京成盃改め京成杯は、今年から東京になった。
5戦5勝の3歳チャンピオン、アローエクスプレスがどんな勝ち方をするかだけだろう。

京都ではシンザン記念。
こちらは西の大将タニノムーティエは不在だが、2戦2勝のダテテンリュウと、ついに
このレースに登場のシンザン産駒、シンザンホマレがどんなレースをするか注目だ。
0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07cb-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:15:13.38ID:5f6Kn8nl0
アローエクスプレスが勝つには勝ったが、まさかのハナ、ハナ差の薄氷。
シンザン記念はアイプリンスが、3馬身差の圧勝と下馬評とは逆の結果になった。
ハイプリンスは北海道3歳Sがダテではなかったが、当時出遅れ負けだったタニノ
ムーティエは、やはりタダ者ではないということか。


今週は古馬戦。
AJCカップは有馬記念でハナ差の名勝負を演じたスピードシンボリとアカネテン
リュウの再戦だが、前者は5キロ、後者が2キロなら後者に分があるか。
割って入ればダービー馬ダイシンボルガードだが、道悪要員か。

日本経済新春盃改め、日本経済新春杯は、今度こそミノルが期待に応えるだろう。
0437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ adb1-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:48:55.56ID:vYovUiOr0NIKU
スピードシンボリがレコード勝ち。それにしても凄い馬だ。
有馬記念を叩いて、むしろ良くなってたか。
噂によると、今年できる国際レースのための現役続行らしいが、
だとすると、どこまでやれるか楽しみだな。

西ではミノルが殿負け。
ダイシンボルガードといい、どうしちゃったのか。
勝ったキンセンオ−のように、ダービー好走組意外の方が活躍している。
今週は例年の金鯱賞が中京の芝新設工事で、小倉に振り替え、名前も
博多ステークスで芝でやるらしい。やはり一流馬は参戦はなさそうだ。
0440こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:37:32.32ID:8YaSJ8kq0
タニノムーティエ快勝。
これでいよいよ東上のようだ。
どこでアローエクスプレスとの対決が実現するか待ち遠しい。

今週はクイーンC。
ダート戦だけにアローエクスプレスのように、有力どころは回避か。

京都ではスワンS。
こちらはリキエイカン、ダテハクタカ、ファインローズ、コウユウと
揃いそう。千八ならファインローズかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況