X



ここだけ五十年前のスレ

0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73dd-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:50:11.43ID:5J58CX2u0
シェスキイが3連勝で、重賞はクモハタ記念2回に次いで全て中山千八だ。
有馬記念では少し足りないかな。
スピードシンボリの不振は、やはり海外遠征の影響か。

今週は天皇賞。
去年の秋の天皇賞2着、有馬記念3着の関西馬リュウファーロスが中心で、
秋天2着のネイチブランナーが相手筆頭。南関東三冠馬ヒカルタカイは中央
入りして3戦全てオープン2着だが、相手がカブトシロー、シェスキイ、ヤマニ
リュウなら評価は下がらない。
0342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H06-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:13:34.64ID:vDrRaqa6H
道悪が明暗を分けたが、ヒカルタカイは強かった。良馬場でスピードシンボリ等との対戦を見てみたい。

今週はスプリンターズSにステイヤーズSと面白い番組構成だが、天皇賞とは少し離してもいいんじゃないかな。
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a556-HfrX)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:47.34ID:n7t87g4Q0
スプリンターズSは、抽選馬スズハヤテが快勝。
でもこのレースは秋に4歳混合、場合によっては3歳馬にも開放してもいいと思うが。

ステイヤーズSはニウオンワードが逃げ切り。
秋の天皇賞や有馬記念でも面白い存在になるかもしれない。

今週は重賞は東西ともにアラブ。
こういうのがあっても面白いな。
0344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45dd-9WOx)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:28:13.16ID:r5SGbFzo0
タマツバキ記念は4歳馬が勝ったが、東西ともに下位は4歳が独占。
やはり、アラブもこの時期に混合は厳しいか。

今週は文字通りのw、皐月賞。
弥生賞が、アサカオー、タケシバオー、マーチス。
スプリングSが、マーチス、タケシバオー、アサカオーで4着以下は
離れているので、またまた、この3強で決まる可能性が高い。
順番で行けばタケシバオーだが、また2着というのも有り得るか。
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-ai+e)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:45:50.92ID:bI4UnSlAH
やはり3強で決まって、4着以下は5馬身差。
そして、着順もスプリングSと変わらなかった。
マーチスは最後方からの勝利で、これで東京に代わればますます有利になりそうだ。
保田の八大競走完全制覇は大偉業だ。

今週は宝塚記念。
リュウファーロスの回避は残念だが、天皇賞馬ヒカルタカイ、有馬記念馬カブトシロー、
オークス馬ヤマピットに、アポオンワード、シバフジ、オンワードヒルと少なくともこれま
ででは一番メンバーが揃ったんじゃないかな。
0346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr05-y9gk)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:33:29.41ID:CrbTDsjWr
ヒカルタカイがレコード勝ちで、天皇賞は道悪の巧拙だけじゃなかったと証明したな。スピードシンボリやカブトシローが去年の調子にない今は太刀打ちできる馬はいないんじゃないかな。
暮れの有馬記念に4歳馬も含めてどうなるか。

今週は毎日杯。
例年はダービーの残念会だが、今年はダービー最終便の位置付け。
ダテホーライ以下、新勢力が出てくるかな
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 31dd-z315)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:29.67ID:0N78KAXY0
ダテホーライが人気に応えたが、三強の壁は厚そうだな。
2着のオカクモはワカクモの妹でオークスで面白そうだが。

今週は中山でオークストライアル。
桜花賞馬コウユウは東上したが、一戦使って帰ってしまった。
となると、2着のニットウヤヨイ、3着のマルシゲ、そして地元
ならブラックバトーの巻き返しが有力だ。
0349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71dd-uYXe)
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:26.45ID:elTQuJT+0
アサカオーが回避すれば、マーチスとタケシバオーの一騎打ちで、またもマーチスの勝利。
3強の中でも序列がはっきりし始めたかな。

今週はアラブの読売C。
今年は東京開催。やはり昔みたいに東西対抗の方が面白いと思うんだが。
0350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1fdd-P7M3)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:39.27ID:zU0Vh2V80
ビッグスリーが人気に応えて完勝。
これで11戦6勝、2着4回。過去の名馬に名を連ねるか。

今週は、やっとオークスw
桜花賞馬コウユウが不在で、トライアル勝ちのハードウェイが急浮上。
ただ、クラシック初騎乗の小島太ってのがどうかな。
キーストンの妹ミスキーストンはどこまでやれるか。
0351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:25.76ID:UgKgMjeoH
ハードウエイが残念ながら取消となって、伏兵ルピナスが勝利。
中野渡もクラシックは初制覇。

今週は7月7日の七夕ダービー。
今年はとにかく弥生賞から、マーチス、タケシバオー、アサカオーの3強の争いで、
スプリングSからは皐月賞、NHK盃とマーチスが3連勝で、2着もタケシバオー。
更にアサカオーが捻挫でNHK盃を回避となると、3強の序列も固まりつつあり、
MG以来の銀行馬券だな。
0352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ addd-/ykF)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:02.13ID:0/uVnP9P0
body




やはりシュンエイの楽勝。これからは兄セイユウのようにサラに挑戦か、あるいは兄弟対決か。

展開、そして枠順の重要さを改めて感じさせられたダービーだったな。
大外枠のマーチスがまさかの4着で、最内枠のタニノハローモアが、あれよあれよの逃げ切り。
ダービーが17戦目というのは、さすがに新記録だろう。

変則だった中央開催も終わって、ローカル競馬に突入。
今週は福島大賞典。昨秋に第1回が行われたが、夏になるのは今年限定なのかな。
昨秋の覇者スズハヤテは出て来ないようで、2着のダーリングヒメが最有力か。
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65c9-7vjl)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:52.17ID:CDL41UwU0
マーチス強し。やはり菊花賞はこの馬を中心に動いて行くだろう。
タニノハローモアも、決して弱いダービー馬ではないことを示した。

今週は東京で京王盃オータムハンデ。
オークス馬ルピナスも登場するが、千八ならシェスキイの庭だ。
11戦6勝2着5回と連対率100%で、ハンデで何かに掬われても軸は不動だ。
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46dd-6erE)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:06:38.16ID:hMKDm8F30
スイートフラッグが京王盃に次いで連勝。一皮剥けたか。
モンタサンはハナ差の2着で、貫禄は示した。

今週はセントライト記念にアサカオー、朝日チャレンジカップにタニノハローモアが登場。
マーチスやタケシバオーのいないここは、どちらも負けられない。
0366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:41.26ID:ghTZf12b0
アサカオー、タニノハローモア共に快勝。
タケシバオーが海外遠征となっては、あとはマーチスだけで、結局勢力図は春と変わっていないということか。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
春はサッパリだったスピードシンボリとカブトシローには、そろそろ立ち直って欲しいところだが。
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7dd-1yL/)
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:01.60ID:aDquC19u0
クビ差だがスピードシンボリが貫禄勝ちで、対照的にカブトシローは大差の殿負け。
逆に不気味ではあるがw

今週はハリウッドターフクラブ賞にマーチスが登場。
今年から賞金別定が今年に入っての賞金見合いで加算になったから、古馬相手でも
マーチスが背負い頭になるだろう。ヤマピット、アポオンワード、リュウファーロス等に
斤量を与えて、どうなるかな。
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf0d-mopy)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:20:57.96ID:fb4hJixb0
タニノハローモアが1キロ与えてアサカオーを退けた。
やはりダービーはフロックではなかったか。
それでもアサカオーは他に負けていないわけで、結局勢力図は変わってない。

今週は目黒記念。
天皇賞に向けてリュウズキが東上。
カブトシローも、そろそろ格好をつけて欲しいところだ。
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 61dd-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 19:59:15.94ID:mW5+iVE80
軽量50キロのメジロタイヨウが勝ったが、関西馬のフィニイ、リュウズキは
2、3着で天皇賞へ向けて上々の初戦だ。
対してカブトシローは、またも殿負け。それでも不気味さは漂うがw

今週は東京でカブトヤマ記念、新潟は新潟記念、京都では京阪杯とハンデ戦。
来週に菊花賞、再来週に天皇賞を控えていて一線級の参加は無さそうだ。
0371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:58.68ID:zlmPO5bJ0
今週は三冠ラスト菊花賞。
皐月賞がマーチス、タケシバオー、アサカオー。
ダービーはタニノハローモアが勝って、以下タケシバオー、アサカオー、マーチス。
秋になって、タケシバオーはワシントンDCへ遠征(残念な結果になったようだが)
アサカオーはセントライト記念、タニノハローモアは朝日CCを勝ち、両者はトライ
アル京都盃でワンツー。マーチスも古馬相手に札幌記念とハリウッドTC賞を連勝。
結局、春から勢力図は全く変わっておらず、タケシバオーとタニノハローモアが
入れ替わったぐらいで3強対決の構図だ。中でもマーチスが抜けているというのも
基本的には変わっていない。
0372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ddd-VNEZ)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:47.78ID:PqN9xu/U0
皐月賞、ダービー3着のアサカオーが三度目の正直でついに戴冠。
マーチスは外枠と熱発に泣いたか。来年はタケシバオーも戻ってきて、どうなるか。

今週は天皇賞。
関西馬リュウズキが狙いすましたローテーションで、皐月賞に次ぐタイトル獲得なるか。
その皐月賞3着以来、大レースに縁がなかった関西馬フイニイもようやくチャンスが訪れた。
関東馬は劣勢な感じだが、こちらもクラシックに縁のなかったモンタサンが面白いか。
0373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23dd-XWbl)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:37:55.98ID:SatHVzJX0
ニットエイトが菊花賞に次いでタイトル。ここ一番に強いのか、長いところが合っているのかな。

今週は牝馬東京タイムズ盃。
ほとんど4歳馬同士の争いになりそうで、オークス馬ルピナスが不調なだけに、クイーンS勝ち
のハードウエイ、カブトヤマ記念勝ちのクリアヤメ辺りが中心か。

京都記念にはダービー馬タニノハローモアが出るようだ。今年だけで14戦目。
最後の有馬記念まで使うんだろうか。
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a0d-0hbB)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:03:56.44ID:11quGKM30
メジロシンゲンの落馬でシェスキイはその影響もあったようで殿負け。
事故に巻き込まれなかったアマノガワが軽量を生かして初重賞。
今年は七夕ダービーだっただけに、この馬にはうってつけだったがw、
残念ながら間に合わず。来年は七夕賞ぐらいは勝てるかなw

今週は3歳の総決算。
朝日盃3歳Sは、7戦5勝で京成盃3歳Sの覇者ショウゲッコウ、
阪神3歳Sは、2戦2勝でデイリー盃3歳Sの覇者ファインハピーと
牝馬が中心になりそうだ。
0376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr61-qVuF)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:59:24.47ID:3Oeg7+45r
朝日盃はミノル、阪神はリキエイカンとヒンドスタンとネヴァービートの牡馬が勝ったのは、来年のクラシックに期待が持てるな。

今週は有馬記念。
ここ5年、秋の天皇賞馬が余勢を駆ってそのまま有馬記念も連勝したが、今年はニットエイトの名前はない。
となると、昨年は海外帰りで1番人気を裏切ったスピードシンボリが、秋になって復調して3連勝と万全でチャンスか。
天皇賞組では、フイニイやモンタサンが侮れない。4歳は4強のち菊花賞馬のアサカオーしか出てこないが残念だが、
恥ずかしくない競馬はするだろう。そして、やはり一昨年2着で去年の覇者カブトシローは侮れないw
0377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 250d-mBhw)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:10:44.62ID:goHX5Kxm0
この秋は人気を裏切って、6番人気まで評価を下げたリュウズキが快勝。
皐月賞も稍重だったし、道悪の方がいいのかな。
スピードシンボリは、グランプリには縁がないなあ。

今週は中山大障碍。
春の覇者9歳フジノホマレが一叩きされて、東京障碍特別組のフリート
ターフ、ネイチブランナーの6歳馬との対決の構図だ。
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-cKUQ)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:54:03.09ID:eFg99iT60
ネイチブランナーが回避、フリートターフが落馬で9歳フジノホマレにチャンスと思ったが、
勝ったのは何と4歳のタジマオーザ。まだ障碍2戦目での大障碍優勝で、大記録を作る
かもしれない。

新年恒例の金盃だが、今年は例年の3日ではなく5日。

東は有馬記念2着のニウオンワードや有馬記念を回避したフイニイ、西はダービー馬
タニノハローモアやヤマピットと一線級が登場し目が離せない。
0379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:45:06.39ID:PUXxz3st0
東西ともハイペースで荒れた。
4番人気の5歳牝馬のハクセツとファインローズが重賞連覇で、上位は牝馬が独占。
今年は牝馬の年になるかな。

今週は京成盃。
過去8回朝日盃の勝ち馬は出てきたことはなかったが、今年はミノルが出てくるようだ。
朝日盃組は5馬身チ切れてるし、相手は同厩で北海道で評判だったメジロアサマか。
0380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-mV3e)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:30:12.68ID:T8KOXq5b0
東西とも3歳チャンピオンは3着に敗れた。
シンザン記念は牝馬のワンツーだったが、ファインハピーは桜花賞の最右翼だな。

今週はアメリカJCCに、グランプリホース・リュウズキ、菊花賞馬アサカオー、天皇賞馬スピードシンボリ、
日本経済新春盃にダービー馬タニノハローモアが登場で、目が離せない。
0382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rzVJ)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:49:00.47ID:3Wm8l2Uh0NIKU
今週は東京新聞盃。
アメリカ遠征は残念な結果になったタケシバオーが帰国から2回使われて仕切り直しの一戦。
古馬勢はニウオンワードぐらいで、そのニウオンワードが金盃、AJC杯とパッとしないだけに、中心だろう。
また2着かもしれないがw
0383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-pQKK)
垢版 |
2019/02/07(木) 08:28:38.03ID:jnFAX0s/r
タケシバオーが一年ぶりの重賞制覇。これで吹っ切れてくるかな。
それにしてもダート変更でこの強さは圧巻だ。

今週は東京4歳S。
今年からトキノミノル記念のサブタイトルが付いたが、そのままレース名にしちゃえばいいのに。
京成盃では道悪に泣かされたミノルが巻き返すか。
3戦3勝のケンソロナがどの程度かも気になる。
0384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-45ee)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:38:29.18ID:kMTuSqYx0
トキノミノル記念に相応しくw、ミノルが6馬身差の圧勝。
やはり朝日盃は道悪が敗因だったか。

今週は中京で、きさらぎ賞。
去年は今にして思えば、後の桜花賞馬コウユウ、皐月賞馬マーチス、
ダービー馬タニノハローモアと3頭のクラシックホースを輩出し、ダテ
ホーライまでいたんだから、改めてとんでもないメンバーだったんだな。
さすがに今年は小粒なようだが。
0386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-7EAc)
垢版 |
2019/02/21(木) 02:37:33.55ID:h2LTl3jwr
モンタサンがAJC盃の雪辱、とはいってもアサカオーとは3キロ差だったからな。
実力的には、ほぼ互角というところか。

きさらぎ賞は抽選馬のタカツバキではクラシックに繋がらないだろう。

今週はクイーンC。
4月→6月→3月とコロコロ変わって、今年ら2月で場所も東京。
牝馬相手ならショウゲッコウが抜けているが、その分2、3キロ背負わされるのがどうか。
0387こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-BchL)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:07.70ID:IdsFL+fz0
ダート千二に変更になったが、ショウゲッコウはアタマ差2着なら敗れて強し、
桜花賞の最有力候補・・・と思ったが、クラシック登録ないのか。
勝ったセプターシローは、あの名牝セプターに繋がる系統なのかな。

今週は弥生賞。
3歳チャンピオンのミノルと、4戦3勝ワイルドモアの尾形勢の初対決。
先はともかく、キャリアからして、皐月賞ぐらいまではミノルが優勢と見るが。
0388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-V2qd)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:25:16.50ID:8Dgxewao0
またしてもダート変更でミノルの出遅れもあって、ワイルドモアが勝ったが、やはりミノルの方が上だな。

今週は春の目黒記念。
芝ならスピードシンボリとリュウズキが抜けているが、またダートになったらどうなるか分からないw
タケシバオーが使えば敵なしだが、先週オープン使っちゃったしな。
0389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 8f02-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:45:13.89ID:vYuhvzO/0Pi
またまたダート変更になって、リュウズキは問題なし、スピードシンボリは苦戦かと思ったが、結果は逆だった。
スピードシンボリは、また海外遠征するようだし、この程度で影響は受けてられないか。

今週は京都記念。
今回はダート変更になったとしても、タケシバオーやタニノハローモアなら問題ないだろうw
0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:00.26ID:f3fKXJ5S0
さすがにダート変更は、なかったかw
それでも62キロでもタケシバオーが完勝。
天皇賞に王手がかかったな。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
5戦4勝のファインハピーが牝馬相手なら一枚上で、
阪神3歳Sで先着したヒデコトブキや関東から向かう
セプターシローがどこまで迫れるか。
0391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sr4f-qn9T)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:10:57.71ID:gZPSOyz1rNIKU
ヒデコトブキが阪神3歳Sに次いでファインハピーを抑えた。
トライアルを勝ったら桜花賞を勝てないジンクスができつつあるが、破れるか。

今週はスプリングS。
弥生賞に次いで、ミノルとワイルドモアの尾形厩舎対決。
弥生賞はダート変更で後者に軍配が上がったが、今度は前者が巻き返すか。
0392こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr91-2TIA)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:05:03.52ID:cspLArLvr
道悪でワイルドモアが圧勝。
良馬場での対決は、皐月賞でのお楽しみか。

今週はサンケイ大阪盃。
菊花賞の1、2着馬アサカオーとダテホーライの再戦。
地の利、ハンデ差、今年に入っての勢いから今回はダテホーライに分がありそうだ。
0393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-+mEJ)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:25.51ID:1K7jYfwkr
ライトワールドが意外にも1番人気だったが、やはりダテホーライと
アサカオーの争いだった。天皇賞でタケシバオーが加わってどうか。

今週は桜花賞。
牡馬相手に重賞を勝ったトウメイ、ファインハピーに、トライアル勝ちの
ヒデコトブキとハイレベルな争いで、今年は荒れないかな。
0394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:28:55.54ID:dgmyAzAW0
トライアルに次いでヒデコトブキが連勝。1番人気で敗れた母ミスケイコの無念を晴らした。
それにしても、実況していた関西テレビの杉本ってアナウンサーはよく「追い込み馬が届く
レース展開です」なんて言ったな。

今週は皐月賞。
尾形厩舎のワイルドモアとミノルは完全に立場が逆転した感があるが、ダートと不良馬場で、
まだ良馬場では戦っていない。ワイルドモアの巨体は中山の多頭数には向かない気がする。
0395こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:42:33.38ID:qT2vnH2+0
ワイルドモアが3馬身差の圧勝で5連勝。良馬場でも強かった。
ミノルとは完全に勝負付けが済んで、ダービーでの二冠は濃厚だろう。
一応、最内と大外の差はあったが・・・

今週は天皇賞。
マーチス、アサカオー、タケシオーの3強が揃い踏み?だが、マーチスは
スワンSから連闘で本当に使ってくるんだろうか。代わりに台頭してきた
ダテホーライがどこまで食い込むかな。
0396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 05b1-1tMQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:21:10.34ID:5jf74qEI0NIKU
タケシバオー完勝。
ダイイチオーが山本が上手くスローで健闘したが、最後はハロン10秒台出てたんじゃないかな。
これで国内にはもう敵はいないだろう。

今週はNHK盃。
皐月賞馬ワイルドモアが、まさかのリタイアでダービー戦線は混沌としてきた。
皐月賞の上位は不在のようだが、ここからでもチャンスはあるかもしれないだけに注目だ。
0397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-5AMV)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:26:58.71ID:eSyhEzxJ0
カネハヤテが3連勝でダービーへ名乗り。ワイルドモアがリタイアした今年のメンバーならチャンスはありそうだ。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
別定戦ならスピードシンボリとニットエイトの両天皇賞馬の一騎打ちだろう。
0398こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6c86-5O4U)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:55:26.31ID:R1PYwh4+0
メジロタイヨウが3キロもらいながら、スピードシンボリにハナ差勝ちで目黒記念に次ぐ重賞勝ち。
昨秋は天皇賞4着で東京は走るだけに、秋はチャンスがあるか。

今週はオークス。
桜花賞で一番強い競馬をしたのはトウメイで、最有力。もちろんヒデコトブキも堅実で東京は合う。
割って入ればトライアルを6馬身ブッチ切った尾形厩舎のシャンデリーだ。
0399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-FdKc)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:13:18.95ID:Lv4mRr8A0
9頭立てと寂しかったが、ゴール前の叩き合いは見ごたえがあった。
シャダイターキンは同厩のシャンデリーに敵わなかったが、ようやく復調したんだな。

今週は、いよいよダービー。
ワイルドモアの離脱が何とも残念だが、やはりダービーも尾形厩舎のミノルなのか。当然、皐月賞でミノルに先着しているギャロップやタカツバキは有力で、NHK杯組もニシキオールを物差しにすれば侮れない。
0400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-pA78)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:43:34.65ID:/FSC4NFW0
道悪で波乱含みの予感はあったが、いきなり1番人気のタカツバキが落馬とはな。
伏兵ダイシンボルガードが勝ったが、ゴール前に厩務員がコースに出るとは前代未聞だろw
大崎は史上最年少のダービージョッキーで、記録にも記憶にも残るダービーになった。
それにしても、ワイルドモアを欠いても、ミノルとハクエイホウで2、3着の尾形厩舎は
さすがだ。

今週は宝塚記念。
タケシバオーとスピードシンボリの対決が見られるとしたら、ここか有馬記念しかないが、
両者とも出走しないようだ。アサカオーも出ないとなると、マーチスとダテホーライの
一騎打ちかな。せっかくファン投票やってるんだから、上位にはもっと出てほしい。
0401こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-8GiV)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:10:07.28ID:KU5retpT0
4頭立て、しかもメジロシンゲンは明らかに格下で実質3頭立て。
ファン投票の意味がないな。有馬記念の二番煎じ感も抜けないし、いっそ距離を千二とかマイルにすればいいんじゃないかな。
マーチスもここで勝てないようではな。アサカオーもそうだが、タケシバオーとは差が付いた。
ダテホーライと3頭が世代2番手争いという感じだ。
0403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8d-wSeg)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:50.14ID:UvWIK2gFr
2着から最下位まではきれいに1番人気から並んだが、勝ったのは最低人気の、ライトワールド。
京成盃以来の重賞2勝目。
デビューから丸2年、休みなしに毎月走ってるとは、なかなかタフだな。

今週は4歳重賞。
日本短波賞は、去年から除ダービー馬が外れてダイシンボルガードの登録もあるようで、出てくれば面白いが、かといってここで断然かと言うと、そうとは限らないw
0404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dbe-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:59:09.70ID:gDf/nBHD0
やはりダービー馬は出てこなかったかw
やはりダービー3着のハクエイホウが順当勝ち。
尾形厩舎は、ワイルドモア、ミノルに加えハクエイホウと相変わらず層が厚いな。

今週は中山大障碍。
このところ中心だったフジノホアレの姿はなく、新星バスターが名乗りを上げそうだ。
0405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:54:27.86ID:JYsu+DLi0
バスターがカフェイン混入?で謎の取消。こういうネガティブな事件は、ギャンブル嫌悪派の格好の攻撃材料になるのにな。
取り締まりを徹底して欲しい。

今週は読売カップ。
オークスのヒデコトブキ、ダービーのタカツバキ、そして中山大障碍のバスターと本命馬受難が続くが、今週のゼネラルパークは大丈夫だろう。
12戦11勝、レコード勝ち5回。サラにも挑戦して欲しいぐらいだ。勝ち方だけが注目だな。
0408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5324-HSU5)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:29:04.24ID:4AjpoQZR0
アトラスがニウオンワードをハナ差抑えたが、6頭立ては寂しいな。
芝になれば増えるかな。

今週は関屋記念にタケシバオーの名前が。
前走のジュライSは圧巻だった。道悪で65キロを背負いながらの競り勝ち。
さすがに今回はハンデも65キロよりは軽いだろうし、またレコード勝ちかな。
心配なのは、とにかく本命馬が受難続きなところだが・・・

そして、イギリスのキングジョージ6世&クイーンエリザベスSにスピードシンボリが出走。どこまでやれるかな。
0409こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:49:51.78ID:5Dei9IKO0
さすがにタケシバオーは出て来なかったかw
まあ何かあっても嫌だしな。
アマノガワって、いかにも夏のローカルという名前だな。嶋田功は、あのダービーから初の重賞勝ちで、これで吹っ切れるかな。

キングジョージのスピードシンボリは、5着と健闘したようだ。凱旋門賞にも行くのかな。

今週は愛知盃。CBC賞の再戦模様だろう。
0412こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-yIWk)
垢版 |
2019/08/15(木) 04:54:02.84ID:EUcXSn3M0
今週は新潟記念もあるが、関屋記念の再戦でもちろんタケシバオーもいない。
注目は今年から重賞に昇格した函館3歳Sだ。
名牝ガーネットの仔の牝馬ウメノダイヤ、カントリー牧場のタニノムーティエが
ともに2戦2勝で目が離せない。
0415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-qs1I)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:45:19.04ID:LLbXQwuY0
天敵?アマノガワがいなかったからか、ダート変更が幸いしたか、ライトワールドが
連続2着の鬱憤を晴らす重賞3勝目。対してニウオンワードは殿負けとだらしなかったな。

今週もハンデ戦だが、札幌記念のマーチス、セントウルSのダイイチオーが共にトップ
ハンデに応えそうだ。
0417こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7924-lQAx)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:50.03ID:NMIz0wht0
またダート変更でタケシバオーが完勝。史上初の1億円馬!か。
今年こそはワシントンDCで借りを返してもらいたい。


今週は北海道3歳S。
函館3歳Sでは出遅れたタニノムーティエだが、はまなす賞も圧勝して今度は人気に応えそうだ。
0418こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbb-1BIK)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:33:12.71ID:VbqPHc9Cr
タニノムーティエは出なかったが、ハイプリンスが鮮やかな追い込みでタニノソブリンを差し切り。
ガーサントだけに面白いかな。

今週は英国フェア開催記念、例年のスプリンターズS。
タケシバオーの壮行レースで、千二でもレコードを出すのかな。
0419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srbd-+wi4)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:52:31.54ID:d+tt8MRer
タケシバオーがレコード勝ち。
4キロ以上重い62キロも関係ない。
大鵬が乗っても勝てそうだw
ワシントンDCでは、去年の借りを返して欲しい。

今週はセントライト記念。
結局春は無冠に終わったミノルが菊に向けて負けられない。
対抗格のギャロップやカネチカラがダービー後不調なだけに敵はいないだろう。
0420こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 17b1-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:44:40.48ID:qR/ElbTx01010
ミノルは、どうも勝ち切れないな。
しかし、2キロ差とはいえアカネテンリュウの勝ちっぷりは鮮やかだった。
いわゆる夏の上がり馬だが、ここ3年勝馬はスピードシンボリ、ニットエイト、アサカオーと菊に繋がっているだけに侮れない。

今週は体育の日にステイヤーズS。
最重量級マルフクオー、とにかくタフなライトワールド、そのライトワールドを上回る総距離15万キロの歴戦の雄ハーバータローと個性的なメンバーで面白そうな3600mになりそうだ。
0422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23b1-Tlcr)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:23:06.46ID:+MAJ0Yet0
やはりフイニイとマーチスの一騎打ちで、1キロ貰った分フイニイの勝ち。
両者とも、天皇賞へ向けてまずは好スタート。

今週は菊花賞トライアル京都盃。
ダービー馬ダイシンボルガードにミノル、セントライト記念を勝ったアカネテンリュウと揃っては、関西勢は馬場を貸すだけか。
0423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 dbb1-DOEl)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:03:58.26ID:cgprFeRd0HLWN
道悪とあって、抽選馬キングスピードが9馬身差の圧勝。
さすが道悪のダービーを8馬身差で勝ったオートキツ産駒だけある。
オートキツはこれで種牡馬として重賞初制覇。菊花賞でも道悪なら
最右翼だ。

今週は京成盃3歳S。
2戦2勝のアローエクスプレスとクリシバの対決に注目だ。
0425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-7HT4)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:16:32.28ID:FxTTFC/50
マーチスが貫録勝ち。天皇賞は、ほぼ決まりだろう。
対照的にタケシバオーは、またも不運に見舞われたようだ。

今週は三冠最終戦菊花賞。
皐月賞馬ワイルドモアがリタイア、ダービーがあの極悪馬場では混戦模様になるのは当然で、
となると尾形勢のミノル、ハクエイホウやセントライト記念勝ちのアカネテンリュウ、道悪になれ
ば京都盃勝ちのキングスピードが浮上する。
0426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 79b1-qRiE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:53.80ID:tZ7rvDju0
アカネテンリュウが勢いそのままに、ついに秋の頂点まで登り詰めた。しかも4馬身差の圧勝。
有馬記念で、タケシバオーやスピードシンボリの古馬勢と闘うのが楽しみだ。

今週は秋の天皇賞。
タケシバオーもスピードシンボリもいないここでは、マーチスに勝ってくださいというメンバーだ。
相手は格的にはリュウズキで、夏の内容は悪くないし、逆転もギリギリ有り得るか。
0427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src5-nhEN)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:20:10.11ID:pnBPPX/kr
あ、天皇賞は来週かw

今週は牝馬重賞。
牝馬東京タイムズ杯は、オークス1、2着のシャダイターキン、ライトパレーが古馬相手にどんな競馬をするか。

京都牝馬特別にも、おそらくトウメイが出て来るだろうから、4歳のレベルが計れるかな。
0428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-V9Wt)
垢版 |
2019/11/30(土) 04:17:44.88ID:2lcGyVXm0
東京は6歳スイートフラッグ、京都は4歳リキリュウシンゲキが勝ったが、シャダイター
キンもトウメイも3着と微妙な結果に。なかなか牡馬相手には難しいから、もう少し牝馬
重賞が増えるといいな。

今週は天皇賞。
一角を崩せば、春のようにダイイチオーの逃げ残りかな。
0430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-aVZR)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:54:09.51ID:ynshMeyy0
ミノルもニットエイトも回避ではハクエイホウの独壇場。
有馬記念でもダービーみたいな競馬ができれば面白い。

今週は3歳チャンピオン決定戦。
朝日盃3歳Sは3戦無敗のアローエクスプレス、阪神3歳Sは
8戦6勝のタニノムーティエが不動の中心だ。
0431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5724-uBSR)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:18:09.09ID:oxS7NSot0
アローエクスプレス、タニノムーティエともに順当勝ちで、来年はこの両雄を軸にクラシックが展開されて行きそうだ。

今週は有馬記念。
タケシバオーこそ不在だが、ダービー馬ダイシンボルガード、菊花賞馬アカネテンリュウ、天皇賞馬メジロタイヨウ海外帰りのスピードシンボリに、昨年の覇者リュウズキとグランプリに相応しい顔ぶれだ。
0432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-Qzp8)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:18:58.67ID:aMeaVHGE0
7歳馬スピードシンボリが4度目の正直で、ついにグランプリ制覇。
確かに立派だが、海外帰りの7歳馬にやられるというのも、どうなんだろう。
ハナ差で4歳馬アカナテンリュウが食い下がったのが救いだが。
しかし、スピードシンボリは来年も現役とは驚いた。

今週は中山大障害。
こちらはガラリと顔ぶれが変わって、5歳の関西馬ハードオンワードが主役に
なりそうだ。
0433こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:29:19.50ID:UYrMxCfW0
ハードオンワードは大竹柵で躓いたのが響いて2着だったが、来年はこの馬を中心に動いていくかな。
勝ったマウントブゼンは、これで繁殖入りだが、母も祖母も重賞勝ち馬だけに期待したい。

新年恒例の金盃。
東京は、これも引退レースになるスイートフラッグが有終の美を飾るか。
昨年の覇者ハクセツ、オークス馬ルピナス、ダービー3着のハクエイホウと面白いメンバーだ。

京都は、ミノルが西下して不動の本命、フイニイも出るのかな。
0434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df86-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:17:50.34ID:mLCqZMNg0
東京はスイートフラッグが見事に引退の花道を飾った。
桜花賞2着、オークス3着、古馬になって重賞4勝は立派の一言。
スピードシンボリはまだ走るようなので付けられないが、いい子供を出して欲しい。

京都はホウウンが見事な逃げ切りだったようだが、ミノルはどうしてしまったのか。
菊花賞も惨敗だったし、西の水が合わないのかな。
0435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:06:18.95ID:wqO6fTH60
今週は4歳戦。
京成盃改め京成杯は、今年から東京になった。
5戦5勝の3歳チャンピオン、アローエクスプレスがどんな勝ち方をするかだけだろう。

京都ではシンザン記念。
こちらは西の大将タニノムーティエは不在だが、2戦2勝のダテテンリュウと、ついに
このレースに登場のシンザン産駒、シンザンホマレがどんなレースをするか注目だ。
0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07cb-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:15:13.38ID:5f6Kn8nl0
アローエクスプレスが勝つには勝ったが、まさかのハナ、ハナ差の薄氷。
シンザン記念はアイプリンスが、3馬身差の圧勝と下馬評とは逆の結果になった。
ハイプリンスは北海道3歳Sがダテではなかったが、当時出遅れ負けだったタニノ
ムーティエは、やはりタダ者ではないということか。


今週は古馬戦。
AJCカップは有馬記念でハナ差の名勝負を演じたスピードシンボリとアカネテン
リュウの再戦だが、前者は5キロ、後者が2キロなら後者に分があるか。
割って入ればダービー馬ダイシンボルガードだが、道悪要員か。

日本経済新春盃改め、日本経済新春杯は、今度こそミノルが期待に応えるだろう。
0437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ adb1-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:48:55.56ID:vYovUiOr0NIKU
スピードシンボリがレコード勝ち。それにしても凄い馬だ。
有馬記念を叩いて、むしろ良くなってたか。
噂によると、今年できる国際レースのための現役続行らしいが、
だとすると、どこまでやれるか楽しみだな。

西ではミノルが殿負け。
ダイシンボルガードといい、どうしちゃったのか。
勝ったキンセンオ−のように、ダービー好走組意外の方が活躍している。
今週は例年の金鯱賞が中京の芝新設工事で、小倉に振り替え、名前も
博多ステークスで芝でやるらしい。やはり一流馬は参戦はなさそうだ。
0440こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 04:37:32.32ID:8YaSJ8kq0
タニノムーティエ快勝。
これでいよいよ東上のようだ。
どこでアローエクスプレスとの対決が実現するか待ち遠しい。

今週はクイーンC。
ダート戦だけにアローエクスプレスのように、有力どころは回避か。

京都ではスワンS。
こちらはリキエイカン、ダテハクタカ、ファインローズ、コウユウと
揃いそう。千八ならファインローズかな。
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dbb1-QjLk)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:23.82ID:KDkG4FJk0
クイーンCはメンバーが低調だった感はあるが、タマミが5馬身差の圧勝で3連勝。
少なくとも、桜花賞の関東の最有よ力候補になったのは間違いない。

スワンSはリキエイカンが意外にも阪神3歳S以来の一年以上ぶり重賞勝ち。
天皇賞では西の大将格か。

今週は京王盃スプリングハンデ。
保田が引退を1年伸ばす事になったミノルに、いよいよ現役最後のレースで騎乗。
有終の美を飾ってほしい。
0442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:40:36.87ID:gPzpTHNB0
ミノルがメイジアスターの追い込みを凌いで、保田の有終の美を飾った。
これでミノルも復活のきっかけとなるか。
保田は、まだ続けてもいいんじゃないかw
八大競走完全制覇、天皇賞10勝は破られる事はないだろうな。

今週は弥生賞。
いよいよタニノムーティエが東上。アローエクスプレスが出なければ独壇場だ。
0443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-VG+X)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:56:34.88ID:XBQlijzw0
タニノムーティエが貫禄勝ち。
アローエクスプレスはスプリングSだろうから、そこが初対決か皐月賞へ持ち越しなのかな。

今週は目黒記念(春)。
スピードシンボリは出て来ないようで、そうなるとアカネテンリュウは負けられない。
相手もフイニイぐらいか。
0444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91b1-lJHf)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:59:27.50ID:NPLmPeUO0
ブービー人気コンチネンタルが50キロの軽量を利して5馬身差の快勝。
日本最長距離Sも51キロでレコード勝ちしてるし、ハンデキャップ
ホースのようだな。

京都記念もハンデを生かしてヨコズナが初重賞。
4歳時もクラシックに出てたから平幕クラスではあったが、
その名の通り出世するか。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
今年から報知杯になったらしい。

クイーンC圧勝のタマミが西下。
タニノタマナー以下、関西馬と手合わせしてどうかな。
今年のタニノは当たり年だけに。
0445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-8R5q)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:11.35ID:rmlg63FE0
タマミが3馬身半の圧勝で重賞連覇、4連勝。
マイル戦も押し切れるだろうか。

今週はスプリングS。
いよいよタニノムーティエとアローエクスプレスの激突。
できれば皐月賞まで残しておきたかったが、どっちが強いのか久々にワクワクするレースだ。
0446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sr01-5VR/)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:49:37.79ID:qFE6Kc4gr0404
3着以下が6馬身離されて期待に違わぬマッチレース。
そして直線だけで10馬身近くの差を逆転したタニノムーティエの34秒台の異次元の末脚。
後世まで語り継がれるレースになるだろう。
クラシックは、この2頭というよりタニノムーティエで決まりだな。
厩舎は違うが、メイズイとグレートヨルカの時のような勢力図のような感じか。

今週はダイヤモンドS。
目黒記念の再戦模様で、フイニイが中心。ダービー馬ダイシンボルガードも復活気配だ。
0447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5f-GUC/)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:24:36.11ID:LqESH550r
ダービー馬ダイシンボルガードが半年ぶりの勝利で、完全復活。
天皇賞へ役者が一枚加わって面白くなりそうだ。

今週はクラシック第1弾桜花賞。
トライアルを快勝して4連勝中のタマミが中心。マイルは経験がないだけに外枠だと少々心配だが。
0448こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr8b-mNcc)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:33.91ID:8qqU2UyVr
タマミが4馬身差の逃げ切りで5連勝。
カネキヤキ以来の二冠は濃厚かな。

今週は皐月賞。
スプリングSではタニノムーティエが異次元の34防台の末脚でアローエクスプレスに土を付けた。
千八より追走が楽な二千でより有利になるだろう。アローエクスプレスは若手の柴田から加賀に
乗り替えてどれだけ差を詰められるかな。
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2724-w9Qb)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:59:34.65ID:iD+W4owQ0
道悪もあって、伏兵アカツキテルが初重賞。ギャロップは中山は走る。有馬記念の穴馬かな。

今週は天皇賞。
秋で2、3着のフイニイが三度目の正直なるか。前走のダイヤモンドSの負け方は気になるが。
本来主役になるはずのアカネテンリュウは今年に入ってパッとしない。
リキエイカンも同様で、となると一叩きされたダテホーライが浮上するか。
0455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bcb-Geaw)
垢版 |
2020/05/09(土) 18:53:37.78ID:be8uK5ka0
クビ、クビの大接戦はリキエイカンに栄冠。
フイニイは、惜しくも天皇盾に届かず。
アカネテンリュウは阪神というのは良くなかったかな。

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
スピードシンボリの相手になるのはアサカオーぐらいだが、どこまで戻ってるかだな。
0456こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4dcb-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:38:48.27ID:lKgaogyc0
ブービー人気マツセダンが重賞3勝目。ダイヤモンドSでも好走してたし、過少人気だったか。
スピードシンボリは、ここを使って宝塚記念かな。
国際レースもなくなって、有馬記念とそこぐらいしか使う所ないもんな。

今週はNHK盃改めNHK杯。
タニノムーティエとアローエクスプレスの3度目の対決。
東京になれば、よりタニノムーティエが有利になると思うが。
0457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 33cb-mmTX)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:06.37ID:GUBuZ58a0
3度目の対決は、アローエクスプレスに軍配で2馬身半差の完勝。
これでダービーではどうなるか、ますます盛り上がりそうだ。

今週はオークス。
桜花賞馬タマミがスピードで押し切れるか。
トライアル勝ちのプリーズターフは、クラシックに強いガーサント産駒だけに怖い。
0458こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ゲロゲロ 93e7-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 07:30:46.97ID:ll15AL760
タマミは距離もそうだが、道悪も響いたかな。
勝ったジュピックは桜花賞5着で12番人気は過少評価だったが、あの内をついて5馬身離すんだから、
道悪の巧拙としか言いようがない。

今週はダービー。
アローエクスプレスとタニノムーティエの4度目の対決。
前回NHK杯でアローが初めて勝ったことで俄然盛り上がってきた。
NHK杯は安田がゴール板を間違えなかったらw、もっと際どかっただろうし、
また皐月賞のような名勝負を期待したい。馬券は二の次だw
0459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9cc-IXqw)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:23:44.04ID:ghTAssRR0
度目の対決はタニノムーティエが二冠達成、アローエクスプレスは5着に敗れ、大きく明暗を分けた。
アローの敗因は、やはり距離もあったが、イレこみもあったし本調子にはなかったか。菊花賞は更に厳しいだろうし、となるとタニノムーティエの三冠はかなり期待できそうだ。

今週は宝塚記念。
アカネテンリュウが出ないのは残念だ。天皇賞馬リキエイカンとスピードシンボリの一騎打ちだが、8歳とはいえ、54キロは反則だろw
0461こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 47cc-c2ol)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:12:08.40ID:wnzpgtD80
シンコウダービーが人気に応えて5連勝。
4歳には敵なしで、古馬と戦ってどうかだな。

今週はサラの4歳戦。
毎日盃改め毎日杯には、ダービー2着ダテテンリュウ、
日本短波賞にはダービー4着トレンタムの名があり、
負けられないところだ。
0465こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:42:32.64ID:vXsYJMlC0
今週は札幌記念。
宝塚記念はスピードシンボリに完敗したホウウンだが、3着以下には大差で、
天皇賞もクビ、クビ差の3着で秋に向けて、ここでは負けられない。
4歳から夏は函館で走ってるリュウズキだが、今年は3歳以来の札幌。
北海道3歳ステークスもレコード勝ちしている。
今年に入ってイマイチだが復活なるか。
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fb1-Xeak)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:34:30.39ID:ZDIukcoq0
ファインニアルコは取り消しで、勝ったのはロングワン。
父のサウンドトラックは、5Fのみでしか走っておらず、クラシック云々となると難しいか。

今週は京王盃改め京王杯オータムハンデ。
昨年2着用スイジンは、斤量が増えてどうかな。
スプリングハンデ2着のメイジアスターは、その後不振だが、メンバー的にチャンスがありそうだ。
4歳馬クリシバも同条件の日本短波賞2着でどこまでやれるか。
0473こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-vdMp)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:17:57.55ID:3mcesYZ80
クリシバが京王杯に次いで連勝。
8キロ差とはいえ、スピードシンボリに勝ったのは立派で、
打倒タニノムーティエの資格は十分だ。

今週は函館記念。
天皇賞馬リキエイカンが登場。
3歳も4歳も夏は北海道で、秋には結果を出している。
ここは負けられない。
桜花賞馬コウユウも札幌戦を連勝して復調気配だ。
0474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-b5J8)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:32:49.96ID:JCc+GU970
メジロアサマが快勝。これで今年は初戦のオープンを除いて8戦
連続連対と堅実だ。去年のメジロタイヨウに続けるかな。

今週はクイーンステークスに桜花賞馬タマミ、そして朝日チャレ
ンジカップに二冠馬タニノムーティエが登場。特に後者が三冠に
向けてどんなスタートを切るか。
0477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr03-trTi)
垢版 |
2020/10/10(土) 02:15:25.13ID:ELKxzoEEr
アローエクスプレスまで出走取消って、春の実績組が完全に祟られてるな。
クリシバは、これで重賞3連勝。
去年のアカネテンリュウなんかをはるかに凌駕する勢いで、惑星どころかか完全に主役だ。

今週はスプリンターズステークス。
クイーンステークスは惨敗したタマミだが、一度使われて千ニなら、見苦しい競馬はしないだろう。
0478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-GrTy)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:25:13.75ID:2Tncuw7Y0
タマミがハナ差凌いで、2着も4歳のスイノオーザ。
これで負の連鎖から吹っ切れるかな。

今週はハリウッドTC賞。
55キロえ出られるとあってスピードシンボリが西下し、
リキエイカンとの天皇賞馬対決となるが、2キロ軽い
なら負けはしないだろう。
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 11b1-Uz7u)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:04:32.19ID:YED5VZ6o0
スピードシンボリは、まさかの7着。国内でこんな大崩れはいつ以来だろう。
さすがに8歳で衰えは隠せないか。

今週は、菊花賞トライアル 京都盃改め京都杯。
秋初戦は散々だったタニノムーティエ、ダテテンリュウ、取消明けのアロー
エクスプレスの春の主力と、新興勢力のクリシバどの対決は見物だ。
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-Fuev)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:37:18.48ID:pjSK/ZVr0
1番人気コウジョウがブービーで、ブービー人気タケブエが1着。
タケブエは去年最低人気で2着だったんだよな。天皇賞でも4着。
今年は3キロ重くて勝ったんだから、いい線行けるかな。

今週は菊花賞。
タニノムーティエは結局出てくるのか。もう引退すべきだと思うが。
とにかく無事に帰ってくることを祈ろう。
当然アローエクスプレスが人気になるが、ダービーですら長かった
と言われてるのに、三千が持つのだろうか。
かといって、ダテテンリュウもパッとしないし、こうなるとタマホープが
勢いで行ってしまいそうだ。父はセントレジャー2着で距離は持ちそう。
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (HappyBirthday! a7b1-gM9h)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:28:31.82ID:9BSIsOFv0HAPPY
菊は回避して引退すべきと思ったタニノムーティエだったが、
最後に一瞬見せ場を作ったのは感動した。無事に種牡馬と
して頑張って欲しい。アローエクスプレスは、やはり距離だな。
ダテテンリュウは、一昨年ダテホーライ、去年ダテハクタカと
惜敗だっただけに、宇田ともども良かった。

今週は新設の、牝馬版菊花賞、ビクトリアカップ。
桜花賞馬タマミ、オークス馬ジュピックの不在は残念だが、
桜花賞2着のスターウイング、オークス2着のケイサンタ、
3連勝で京都牝馬特別を制したクニノハナ等が揃って、
牝馬三冠目として面白い一戦になりそうだ。
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:23.02ID:C/nJNm090
クニノハナが4連勝で初代王者に。牝馬版アカネテンリュウといったところか。
やはり牝馬も三冠目ができたのはいい。来年以降も面白いレースになればいいな。

今週は秋の天皇賞。
アカネテンリュウが今年も4連勝と万全で春の雪辱に挑む。
春2着のフィニも東京で2回叩いて照準を合わせて来ている。
この2頭が抜けていて、あとは離れているか。
0485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rzT8)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:04:49.95ID:kxlxKbeX0
去年のメジロタイヨウに次いで、メジロアサマが天皇賞馬に。
パーソロンの仔で距離がどうかと思ったが。
フィニイは、またも2着。アカネテンリュウも届かずで運がないな。

師走になって、いよいよオーラス中山のモチツキ競馬で、今週はクモハタ記念。
4歳馬が大半だが、菊花賞4着のメジロムサシが中心か。
タマミは前走のダービー卿CTを見る限り、千八でも厳しそうだ。府中から中山に
なるのはプラスだが。ワイルドモアが復帰3戦目で、そろそろ復調してこないかな。
0486こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-2nrF)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:37:26.31ID:gdaEjV3r0
タマミは殿負けで、やはり千六までか。メジロムサシも沈んで、
勝ったのはスプリンターズS、オールカマー、カブトヤマ記念と
2着続きだったスイノオーザで、念願の初重賞。これで来年は
飛躍の年になるかな。ワイルドモアもようやく復調気配の3着で、
これで有馬記念に向かうんだろうか。

今週は東西で3歳戦の総決算。
朝日盃3歳ステークスは、6戦4勝2着2回の牡馬ヤシマライデンと、
連続レコード゙勝ちの牝馬スズランパスの争い。
阪神3歳ステークスは、札幌、函館で重賞連覇のロングワンが前走
でデイリー盃勝ちのシバクサにも勝って、ここでは負けられない。
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:40:55.80ID:sqepmWZC0
東はオンワードガイが3連勝で4馬身差の圧勝。
札幌で4戦2着と勝てなかったのは砂が合わなかったのかw
あのオンワードゼアの産駒で、成長力もありそうだ。
西はロングワンが人気に応えて5連勝となったが、こちらは
サウンドトラックの仔だけに距離が延びてどうかな。

今週は総決算、有馬記念。
去年ハナ差の2着に泣いたアカネテンリュウがファン投票1位
となり、1番人気確実で、天皇賞での雪辱も含めて晴らせるか。
相手は天皇賞馬のメジロアサマ、菊花賞馬ダテテンリュウ、
アローエクスプレスもこの距離ならギリギリか。
昨年の覇者スピードシンボリはさすがに8歳では苦しいかな。
0488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7bb1-Lj85)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:49:29.08ID:uE4OyPjm0EVE
スピードシンボリが有終の美。
もちろん初の連覇も快挙だが、8歳馬で初の八大競走優勝も初で立派過ぎる。
今後、この血が残せればいいんだが・・・
アカネテンリュウは、またしても無念だったが、来年こそはチャンスあるか。
アローエクスプレスも天皇賞は厳しいにしても、有馬記念はやれそうだな。

今週は中山大障害。
春の上位馬も、秋の障害重賞の勝ち馬も不在の混戦模様。
4連勝中の関西馬インターヒカリが重賞初挑戦だが、一気に突き抜けるか。
0489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-F+9H)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:35.76ID:uGu985ccH
1、2番人気のインターヒカリ、スイノソレイユが落馬し、重賞初出走のブービー人気リクオーが勝って、
7番人気のクリニホンが2着。リクオーがインターヒカリと同枠でなければ万馬券だっただろう。
障害は、しばらく混沌かな。

年明けは今年も東京の金杯から。
やはりクモハタ記念組が多く、コースが変わって距離も1ハロン伸びれば結果もガラリと変わりそうだ。
今度はメジロムサシ、トレンタムのクラシック好走組が巻き返すか。
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b1-pmQj)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:56:45.96ID:LxIs8crQ0
アカネテンリュウが快勝で好スタート。
去年は連敗スタートだったが、今年は大きいところを取れるかな。

今週はシンザン記念。
阪神3歳ステークスの覇者ロングワンが不在なら、2着のシバクサが中心。
シンザン産駒のシングンにも頑張って欲しい。
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 07b1-pmQj)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:41.44ID:GqTCa1tP0
シバクサは残念ながら取り消しで、フィドールが人気に応えて3連勝。
いずれも圧勝続きで、クラシック候補になり得るかな。
シングンは惜しくも2着だったが、シンザン産駒が勝つのも時間の問題だろう。

今週は東京新聞杯。
今年から二千になったが、金杯と全く同じ条件にするのはどうなんだろう。
どうせ3年連続でダート2100になるかもしれないがw
二千となるとフイニイには短いか。
ダート変更になればメジロムサシやコウジョウに有利になる。
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-0+vU)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:04:08.48ID:yS5RQRrI0
トレンタムがカブトヤマ記念に次いで重賞2勝目。
カブトヤマ記念もそうだが、ダービー前のローズステークスも圧勝で、東京二千は走るな。
金杯も芝なら勝っていたかもしれない。

今週は東京4歳ステークス。
朝日杯3着で京成杯を勝ったヤシマライデンが中心で、2戦2勝のジンデン、すずかけ賞と
さざんか賞を連勝のメジロゲッコウが相手だ。
0495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ afb1-3bnS)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:45:22.74ID:9l9X4HCm0
ヤシマライデンが京成杯に次いで2馬身半差の快勝。
完全に東のトップとしてクラシック戦線に臨む。
西のロングワンとの対決が楽しみだ。

今週は京王盃改め京王杯スプリングハンデ。
二千の東京新聞杯でも好走したタマミが、千八になったここはチャンス。
東京新聞杯勝ちのトレンタムも引き続き侮れない。
0496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Zwis)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:51:09.02ID:5IS1DU8CH
またもダート変更になったが、タマミがメジロムサシをアタマ差抑えて6戦ぶりの勝利。
ダートはクイーンCでも勝ってるように合っていたか。距離に融通が出てきたのは大きい。

今週は、きさらぎ賞。
3歳チャンピオンのロングワンは年明け初戦も勝って6連勝中。
ここは東上への壮行レースというところだろう。
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr03-DOGV)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:52.28ID:TpXdqgsQr
ロングワン敗れる。父が5ハロン専用だったサウンドトラックだけに、
千八は長かったのかな。
となると、今後のクラシックは難しいかもしれない。
勝ったヒカルイマイはシプリアニ産駒。トウメイやタカツバキのように、
クラシックで人気を集めるようになって行くのだろうか。
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-zrML)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:25.06ID:qYfvrQF30
やはりメジロ記念になったw
6キロ軽いムサシがアサマをアタマ差抑えて初重賞。天皇賞の有力候補の一頭になった。

今週は弥生賞。
いよいよ西のチャンピオン、ロングワンが東上。東の大将格ヤシマライデンとの激突は今から楽しみだ。
0500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:01:42.86ID:rRJFXpet0
ロングワンがまさかの惨敗で、メジロゲッコウが東京4歳Sの雪辱。
母はあのメジロボサツでクラシック制覇の夢が膨らむ。

今週は鳴尾記念。
菊花賞1、2着のダテテンリュウ、タマホープが天皇賞へ向けてどんな競馬をするか。
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-YFgl)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:52:48.34ID:gJ1U+hFH0
タマホープがハナ差ながらも勝ったが、ダテテンリュウは4着。
菊花賞も前哨戦ではパッとしなかったから、天皇賞では力を出してくるだろう。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
関東の代表格、スズランパスのレースぶりに注目だ。
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-UiZx)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:26:30.36ID:pRMao0oD0
メジロゲッコウが弥生賞に次いで連勝。
母メジロボサツが果たせなかったクラシック制覇に大きく近づいた。
ヒカルイマイは、やはりサラ系の限界かな。

今週は桜花賞。
トライアルは枠順を考えると、一番内容があったのはスズランパスだが、結局本番も枠順が鍵になるか。
エリモジェニーは全くの人気薄だったが、豊富なキャリアと、何気に掲示版を外していない堅実さは侮れない。
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67b1-+1iJ)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:26:21.66ID:fz2LkgR/0
関西馬ヒカルイマイが直線一気の差し切りで、鞍上の田島良保もクラシック初制覇。
サラ系の牡馬クラシックは、キタノオー、キタノオーザ兄弟以来だ。

今週はアルゼンチンジョッキークラブC。
ここはメジロアサマの独壇場だろう。
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-eckS)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:06:43.63ID:kf8EBMJeH
ヒカルイマイがダコタをクビ差ダコタを差した。
ダービーでは1番人気になりそうで、プレッシャー多頭数で同じ競馬ができるかな。

今週は宝塚記念。
結局、メジロは日本経済賞と使い分けず、ムサシとアサマの対決となった。
「目白記念」ではムサシが6キロもらってアタマ差勝ったが、今度は1キロ差になる
だけに、断然アサマが有利だ。もう1頭の天皇賞馬リキエイカンはすっかり精彩を
欠いており、一騎討ちかな。
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-oVWw)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:14:29.81ID:dW8zyIFNH
アサマ有利と思ったが、ムサシがクビ差勝ち。
2頭とも天皇賞に出られないのが何とももったいない。
やはり、勝ち抜け制を早く改めて欲しい。

桜花賞、トライアルと連勝のナスノカオリが当然中心だが、どちらも1番枠で、
さすがに三度はないだろうw
相手は桜花賞組よりは、トライアル組のミスアリシドン、エリモジェニー辺りで、
3連勝中のフセノスズランにも魅力を感じる。
0514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5171-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:57:10.01ID:hi3h5Ms00
おいおい天皇賞馬は
相撲の横綱と同じで神聖なる存在なんだよ
1回勝ったら引退するまでずーっと天皇賞馬

天皇賞馬がまた天皇賞に出てきて負ける姿なんて誰も見たくないわ

天皇賞を2連覇3連覇する馬が出てきたらもっと盛り上がるだろうって

おいおい天皇賞3連覇を阻むような事をする馬が仮に出てきたらとしたら・・・
そりゃあもうみんなで罵声あびせたるわ
0516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-1fiw)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:43:36.00ID:dgaWozdw0
またしてもナスノカオリが1番枠に入って、決まりかと思ったが、道悪にやられたか失速。
代わりに台頭したのが380キロ台のカネヒムロとは、わからないもんだ。
若手岡部は初のクラシックで、これからブレイクするかな。

今週はダービー。
皐月賞、NHK杯と連勝のヒカルイマイが当然本命になるが、追い込み一手で多頭数を
捌ききれるか。逆転候補としては、NHK杯2着のダコタ、皐月賞が案外だったヤシマライ
デン、一度使われた3歳チャンピオンのオンワードガイ辺りか。
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TOwy)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:52:58.49ID:9g2GNGXd0
ダービーポジションも何のその、ヒカルイマイがゴボウ抜きで二冠達成。
田島良保は最年少ダービージョッキーに。
「俺はダービーに乗ったんじゃない。ヒカルイマイに乗ったんだ」の台詞共々、語り継がれるだろう。
それにしても、サラ系で売れ残った馬がダービーに勝つんだから、競馬は難しいし、夢がある。

今週は安田記念。
メジロアサマの名があったが、ハンデ戦だし出てくるだろうか。格的には、桜花賞3着のハーバーゲイムか。
このコースの牝馬東京タイムス杯で、タマミに勝っているのはダテではない。
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-O+xr)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:21:01.44ID:ypM82IGa0
メジロムサシはレコード勝ちのシュンサクオーにクビ差及ばず2着。
61キロが応えたか。シュンサクオーは二度の天皇賞では惨敗で、
4着だった弟のシュンサクリュウの方が天皇賞には近そうだ。

今週は日本短波賞。
ダービーではまさかの大敗を喫したダコタだが、ここでは負けられない。
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a371-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 22:58:46.00ID:k3baHrTX0
競馬の人気が復活してきたね
ちょっと前までは競輪に押されてたのに

まあでも相変わらず一部の人の日陰の遊び感は拭えないな

今から50年後にも競馬は続けられてるのかなあ

馬より女の子走らせた方が面白いじゃん
みたいな世の中になってなきゃいいけどね
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 25b1-Ueff)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:17:37.08ID:C6neRJIO0
今週は読売カップ。
東西対抗時代に連覇しているニューバラッケー産駒のヤマノヒメが親子制覇なるか。

ダコタはまさかの3着。むしろダービー1番人気が過剰だったのか。
勝ったミネラルシンボリは流行り?のパーソロン産駒で、秋には花開くか。

今週は中京で金鯱賞。東のファンには馴染みの薄いレースだが、昨年のオークス1、2着馬の名が
見える。ジュピックは、オークス後さっぱりだが、ケイサンタは復調気配で面白いか。買えないけどw
0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1be-1m3l)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:53.95ID:6IJzES9z0
やはり天皇賞馬のワンツーだったが、7キロ差でもメジロムサシの貫禄勝ち。
もう互角に戦えるのはメジロアサマぐらいだな。あとはヒカルイマイかw

今週は小倉で北九州記念。
夏場とはいえ、重賞勝ち馬の名もなく、東の人間には全くわからない。
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b1b1-SrZq)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:01:24.42ID:CdkVyLlw0
4番人気オカヘレンが1番人気リュウメインにクビ差勝ちで初重賞。
ヘレンというが、牡馬らしいw

今週は新潟記念。
関屋記念の掲示板組が揃って出てきそうで、他では有力馬もおらず再戦模様。
1ハロン伸びるのとハンデでどれだけ変動するんだろうか。
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-Xnn8)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:35:48.44ID:g4YkKy/zH
中央場所に戻って、今週は京王杯オータムハンデ。
実績最上位は、重賞3勝のハーバーゲイム。
函館の2戦は案外だったが、距離だったのかハンデだったのか。
二千は去年クイーンSを勝っていて問題ないはずだが。
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-vdMp)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:54:45.69ID:bzT4exDq0
北九州記念組ではなく、条件戦を連勝のカーチスが重賞初制覇。
どうも小倉専用機っぽいな。

今週は中山で毎日王冠。
新潟記念勝ちのトキノシンオーか、待機組のスピーデーワンダーかというところだが、
今週一番の注目は、札幌でのヒカルイマイの秋初戦だろう。
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-b5J8)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:38:43.97ID:RuiciRRN0
札幌記念は、マル地のアポスピードがメジロムサシ、リキエイカンの両天皇賞馬を抑えて
快勝。まあ、ダートなら当然か。しかし、芝でもそこそこやれそうなだけに侮れない。

今週はスプリンターズS。
アローエクスプレスが、ようやく明け5歳初戦。千二ならスピードをフルに発揮できるかな。
連勝中のトキノシンオーが勢いでどこまで迫れるか。
0534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-Wms/)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:59:03.26ID:VgA+fEAW0
アローエクスプレスは休み明けと、他馬に比しての57キロが応えたか、4着。
勝ったケンロクオーは重賞初制覇だが、これまで千二以下は3戦3勝で、
いずれも3馬身以上の完勝。この距離が得意ということか。

今週はセントライト記念。
皐月賞2着のバンライとダービー2着のハーバーローヤル、短波賞1、2着の
ミネラルシンボリ、ベルワイドと楽しみなメンバーが揃った。
0538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 2b02-SvHh)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:38:37.51ID:UuTbzbgO0NIKU
ニホンピロムーテーが神戸杯に次いで連勝。菊花賞に大きく前進した。
一方、ヒカルイマイはどうしたのか。去年のタニノムーティエのように、どこかに異常があるのかな。

今週は牝馬東京タイムズ杯。
桜花賞馬ナスノカオリが、古馬のニットライト、トウメイに挑むが、マイルならナスノカオリが有利か。
うまく内に入れればだがw
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b71-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:42:53.02ID:GDDLtcbz0
トウメイ強いな
59kg背負って持ったままだぜ

これ天皇賞でもヒモには入れとくべきだろうな
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19b1-TFhR)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:04:38.53ID:1gyOLpRx0
いやあ鳥肌立った。
ただ、3200で男馬相手ではどうだろう。

今週は天皇賞の前哨戦、目黒記念。
夏に復帰してイマイチなアカネテンリュウだが、そろそろ結果を出さないと
天皇賞が厳しくなる。ダービー馬ダイシンボルガードも同様だ。
マル地のアポスピードが本格的に中央場所へ初参戦だが、相当やれそうだ。
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5b1-Fuev)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:02:03.30ID:LAvAaS+s0
アカネテンリュウがきっちり勝って、天皇賞へ見通しが立ったな。
アポスピードは1キロ余計に背負っての2着は立派で逆転も十分だ。

今週は菊花賞。
結局ヒカルイマイは出走すら叶わなかった。
去年のタニノムーティエといい、三冠の難しさを思い知らされる。
秋の勢いでは断然二ホンピロムーテーで、第二のアカネテンリュウを
彷彿させるが、ダービー8着だったことを考えると、ダービー組上位が
ほぼ勢揃いのここは、多くの馬にチャンスがある。

ダービー2着のハーバーローヤル、3着のフィドールは当然有力。
前走メジロムサシ、アサマ相手に健闘したサンシャチホマレにも魅力がある。
0542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-v6ax)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:24:28.30ID:J4cuup6G0
ニホンピロムーテーが神戸杯、京都杯の勢いそのままに菊花賞馬に。
馬もさることながら、残り千六で先頭に立って、そのまま押し切った福永洋一の騎乗ぶりも素晴らしかった。
昨年デビュー3年目でリーディング、福永時代の到来を感じさせるレースだった。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬ナスノカオリは不出走、オークス馬カネヒムロは良馬場でどうだろう。
二冠で4、2着と安定したサニーワールド、クイーンSを勝ったポピーオンワードが主役か。
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17b1-KnBd)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:11:41.24ID:aRw4K8ei0
前走条件戦勝ちのタイヨウコトブキが、重賞初制覇。
サニーワールドはアタマ差2着だが、3着以下は離していて、やはり一番安定していた。

今週は天皇賞。
今度こそアカネテンリュウだろう。前走から野平祐二に乗り替わって万全の態勢だ。
相手はアポスピードで、牝馬トウメイがどこまでやれるか。
馬場が悪くなれば、春の2着以下のオオクラ、シュンサクリュウ辺りも浮上する。
0544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rzT8)
垢版 |
2021/12/04(土) 01:26:00.52ID:kHZ+wMup0
トウメイが牝馬としては9年ぶりの天皇盾。前走の59キロに比べたら、今回は楽だったかw
アカネテンリュウは10着に惨敗。どうしてしまったのか。

師走の中山開催になって、今週はクモハタ記念。
桜花賞馬ナスノカオリに、3着のハーバーゲイム、皐月賞2着のバンライ、ダービー2着の
ハーバーローヤルと豪華メンバー。これでは、さすがに古馬勢は分が悪そうだ。
0545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-2nrF)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:50:40.40ID:ZFM66anI0
2番目に重いトウショウピットが勝って、ハンデ頭ダッシュリューが2着。
これで7、8番人気なんだから、ハンデキャッパーはしてやったりだな。

今週は3歳王者決定戦。
朝日杯3歳Sは、4戦無敗のトモエオーの頭は不動で、アローエクスプレスの弟、
トルーエクスプレスがどこまで迫れるかな。

阪神3歳Sは重賞勝ち馬不在で、唯一オープン勝ちの牝馬シンモエダケが中心か。
0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-q3xw)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:36:38.74ID:xBPIdJsS0
朝日杯はトオエオーがまさかの3着で、牝馬トクザクラが白菊賞の雪辱。
前走は何だったのか。

阪神はヒデハヤテが8馬身差!でレコード勝ち。
祖母は、あのシラオキ。来年のクラシックの最右翼だ。

今週は有馬記念。
メジロアサマ、メジロムサシ、トウメイと3頭の天皇賞馬に、2年連続
スピードシンボリと名勝負を演じたアカネテンリュウと役者が揃った。
ジョセツも4連勝中だが、ここでは厳しいか。
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-p4Wb)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:56:14.07ID:9nMKlJ/v0
インフルエンザで急遽、アカネテンリュウとメジロアサマが取り消しになったのは残念だったが、
それでも無事に出走し、勝ち切ったトウメイは立派としか言いようがない。
血統がいいとは言えないだけに、繁殖牝馬としては微妙だが、何とか良い産駒を出して欲しい。

さて、こんな状況なので、今週以降競馬がどうなるかは何とも言えないな。
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-F+9H)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:38:08.48ID:zbZDJnG80
やはりインフルエンザで中山大障害は中止。
阪神大賞典は菊花賞2着のスインホウシュウが7馬身差の圧勝。
今年の主役の1頭になることは間違いない。

当面、関東は中止。こうなったら、関西のレースをこっちで売ってくれないもんかなw
金杯には菊花賞馬ニホンピロムーテーが出てくるようで、映像だけでも見たいな。
0552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:19:41.08ID:wuNng5zu0
インフルエンザのおかげで
関東の競馬は中止

あ〜あ もう競馬終わりやな
0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adb1-0+vU)
垢版 |
2022/01/28(金) 06:38:31.73ID:y/UYWFrG0
関西では今のところちゃんとやってるけど、いずれ飛び火しちゃうのかな。。。

ランドジャガーはシンモエダケには敵わず。
やはり、現時点ではヒデハヤテが最右翼だ。

今週はスワンステークス。
金杯は案外だったニホンピロムーテーだが、マイルなら巻き返すかな。
阪神大賞典を7馬身圧勝のスインホウシュウにも注目だ。
0554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hfe-K3q3)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:51:55.25ID:+coE8pFpH
ハンデと道悪があったにせよ、ニホンピロムーテーは殿負け。
神戸杯からの3連勝は決してフロックではないと思うんだが・・・
勝った牝馬タカラローズは、これで4連勝。
桜花賞5着で、重賞勝ちは不思議ではない。
0559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー dbb1-2yH7)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:46:16.56ID:ZbsvhYQ400303
キースターは、まさかの6着で、勝ったのはキースターの2着が4回もあるジャズ。
キースターが唯一負けた時の勝ち馬で、これで13戦12連対。連軸なら、こっちだったか。どのみち東では買えないがw

今週はサンケイ大阪杯。
フィドール(金杯)、ケイシュウ(日本経済新春杯)、タカラローズ(スワンステークス)と今年に入っての重賞勝ち馬が揃って、面白くなりそうだ。
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8bb1-zrML)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:46:49.92ID:AG4f0Rpo0
フィドールが2馬身半差の快勝。ダービー3着馬が本格化してきたか。

いよいよ東も待ちに待った重賞で、今週は中山記念。
有馬記念以来のジョセツ、取り消したアカネテンリュウ、メジロアサマ等が出てくるが、
基本的にほぼ全馬が3か月ぶりの今年初戦なわけで、それはそれで同条件なんだが、、
やはり馬券的には様子を見たい。
0561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ a96d-lWiN)
垢版 |
2022/03/14(月) 13:09:05.07ID:lJ5tNkC80Pi
やっと関東開催か
父親が一応競馬関係者なんで競馬ブックの取材を受けたことがあるんだが
その謝礼として毎週競馬ブックが送られてくるんだが、関東開催がないせいで
ずっと関西版が送られてきていた
というよりこんな事態になって関西版なんてはじめてお目にかかったよ
最初はもの珍しかったけどやはり関西馬はよくわからんし飽き飽きしてたので助かった
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 91b1-+jAe)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:38:29.89ID:W7q8mkyg0
トウショウピットがクモハタ記念以来も、連勝。
去年は9着だったが、力を付けている。
アタマ差2着のアカネテンリュウは上々のスタートだ。

関東は変則日程で、何と今週が京成杯。
そして3歳チャンピオンのヒデハヤテが東上で、ここは負けようがない。
相手探しで、順当なら牝馬のキョウエイグリーンだが、時計がかかれば
4連勝中の関西馬ランドプリンスが面白い。
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39b1-YQJZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:43:31.87ID:7nuhVK7t0
ヒデハヤテが順当に5連勝。クラシックがこの馬を軸に展開して行くのは間違いない。
ランドプリンスも良馬場でそこそこやれたのは収穫だ。

今週は中山で東京新聞杯。
アカネテンリュウが一度使われて、今度は力を出し切れるか。オークス馬カネヒムロもハンデ次第では面白い。
0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05b1-+edM)
垢版 |
2022/04/02(土) 07:27:12.98ID:I2xa4jqT0
アカネテンリュウが不良馬場、トップハンデを克服して貫禄勝ち。
これなら一月後の天皇賞へ万全で臨めそうだ。

今週はクイーンC。
桜花賞は、ほぼ2か月先だが、ナンバーワンのトクザクラは早くも西下で不在。
となると、キョウエイグリーンが格上になるが、京成杯でヒデハヤテに絡んでいったとはいえ、
あのどん尻負けは、いただけない。あのメンバーで4着に食い込んだタカイホーマが牝馬相手
なら上位だ。2戦2勝のカミノチドリが、どこまで迫れるか。
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:16.18ID:MiBVI+g1H
タカイホーマが5馬身差の圧勝。
あのヒカルタカイの妹で、これで桜花賞の最有力候補になった。

今週は中山で目黒記念。
アカネテンリュウもメジロアサマも不在で、メジロムサシの海外への壮行レース・・・
となるはずが、メジロムサシも回避で小粒なメンバー。
格的にはジョセツだが、有馬記念の殿負けは気になる。
となると、5歳馬のバンライ、シネマゴースト、カツタイコウ辺りの争いか。
コウジョウは中山では苦しい。
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-hOyb)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:08.62ID:Gw1rl5xcH
2頭しかいない牝馬のワンツー。
ジョセツは昨秋の4連勝はダテではなかったか。
今年の有馬記念では、もう少しやれるかな。
2着のラファールは東京新聞杯といい、道悪になったら要注意だな。
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 0H8f-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:14.60ID:3WC9PsxyH0505
斤量差も問題なく、メジロアサマの完勝。格が違い過ぎた。
次は宝塚記念で天皇賞組との対戦かな。
ムサシと一緒に海外遠征すればいいのにw

今週は天皇賞。
インフルエンザでクラシックは大幅に日程変更を余儀なくされたが、こちらは一週遅れで済んだのは素晴らしい。
アカネテンリュウが四度目の正直なるか。
フィドールはサンケイ大阪杯、鳴尾記念と連勝で好調。
去年のような馬場になれば、オオクラやシュンサクリュウも侮れない。
0570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cbb1-x+P6)
垢版 |
2022/05/13(金) 23:04:06.15ID:2W06ebZH0
ベルワイドが去年の菊花賞の二ホンピロムーテーを思わせる、向正面先頭からの押し切り。
アカネテンリュウは、前の馬にこういう競馬をされてしまうと、お手上げだな。
秋がラストチャンスか。

今週は5月ながら弥生賞。まあ、皐月賞も4月にやってるわけだがw
先週スプリングSでヒデハヤテが敗れたが、こちらの無敗の関西馬ロングエースはどうか。
関東馬のダッシュディアやトーヨーアサヒとの兼ね合いが問題だ。
0571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-wEQi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:18:56.72ID:4L3u177s0
ロングエースが快勝で無傷の4連勝。
ヒデハヤテがリタイアした今、これで完全にクラシックの主役になった。

さて、通常ならオークスの今週、やっとクラシック第1弾の桜花賞。
トライアルを勝ったシンモエダケは、阪神3歳Sではヒデハヤテの2着で、
シンザン記念も勝っており、牝馬相手なら負けられない。
朝日杯の勝ち馬トクザクラが強敵だが、一度使われただけで完調かは微妙だ。
0572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-2uYq)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:04:24.29ID:PMvb+DXdH
ヒデハヤテが抜けても西高東低の下馬評だったが、関西馬ランドプリンスが勝利。
新種牡馬テスコボーイは、いきなりクラシックホースを出し、今後が楽しみだ。
2着は関東馬イシノヒカルが最後方から追い込んで、半馬身差。ダービーでは期待が持てる。
ロングエースは、折り合いを欠いたのでダービーでは苦しいか。逆にタイテエムの方が距離が伸びて良さそうだ。
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:06.35ID:WzV9l5jE0
宝塚記念は、メジロアサマがまさかの惨敗で勝ったのはショウフウミドリ。一度マイラーズカップに出ただけで、東のファンには馴染みがない。

それよりも、中山大障害でダテハクタカが除外になった件が気になる。何か液体を撒かれたらしいが、一日も早く犯人を捕まえて、真相を解明して欲しい。
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-Bd1y)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:53.82ID:WzV9l5jE0
今週は東京でダブル重賞。
オークストライアルは、桜花賞3着のセンコウミドリと、1番人気になったシンモエだけが関西から参戦。
迎え撃つ関東馬タカイホーマとの対決は興味深い。

アルゼンチンジョッキークラブカップは、天皇賞4着帰りのトウショウピットやダイヤモンドS勝ちのバンライ辺りが中心か。
0575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-MT94)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:56:29.34ID:8bXQOVra0
オークストライアルは、タカイホーマが勝って3連勝。
例年なら、桜花賞に出て好勝負していただろうな。
なんといっても、あのヒカルタカイの妹。
オークスは桜花賞馬アチーブスターの登録もないし、チャンスだ。

一方のアルゼンチンジョッキークラブカップは、ゼンマツが殿一気の追い込みを決めた。
いかにも吉永正人らしい勝ち方だ。
ダービーも5着ではあったし、今後も流れ次第では面白い。

今週はNHK杯。
ここはタイテエムの独壇場だろう。ダービーへ向けて、どう勝つか。
トルーエクスプレスも、皐月賞ではタイテエムに先着しているし、チャンスはある。
0576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73b1-TmeZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:54.75ID:RjKGjtJv0
西の秘密兵器、ランドジャガーがベールを脱いで、2着も東の秘密兵器?ハクホウショウ。
この辺りは、今年の変則日程が幸いしたと言えるだろう。逆にタイテエムは3着で、一歩後退か。

今週は高松宮杯。
宝塚記念ではブービーに終わったメジロアサマだが、今度は格好を付けるか。
相手もキームスヴィミーぐらいだ。
0577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0fb1-q/jA)
垢版 |
2022/06/30(木) 21:43:09.95ID:9zxPahr40
牝馬ジョセツが差し切りで、これで重賞5勝目。
姉のハクセツも素晴らしい牝馬だったが、すっかり超えたな。
今年は去年のトウメイのような活躍が期待できそうだ。
メジロアサマは、さすがに前回のようなことはなかったが、相手がそれ以上に走った。

今週は、ようやくオークス。
桜花賞を3馬身圧勝のアチーブスター、桜花賞1番人気のシンモエダケが揃って不在で、
3連勝でトライアルを制したタカイホーマが1番人気になるだろうが、あのアローエク
スプレスと同じ、スパニッシュイクスプレスの産駒というのが引っかかる。ヒカルタカ
イの妹ではあるが、あちらは父が長距離系のリンボーだ。
となると、桜花賞組では2着のハジメローズ、3着のセンコウミドリだが、前者は直行
で初関東、後者はトライアルの大敗が気になる。となるとトライアル組で底を見せてい
ないシャダイカールや、一叩きされたナオユキに食指が行く。
0578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-gQ7T)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:55:48.11ID:EeLuUOfO0
タケフブキがタカイホーマをマークして下し、トライアルと1、2着が入れ替わり。
例年通りだったら、また違った結果になっただろう。
パーソロンは、メジロアサマに次ぐ八大競走勝ち。今後も出てきそうだな。

今週は七夕ダービー。
インフルエンザで関東馬が出遅れたこともあって、ずっと関西勢に押されてきたが、
オークスの結果を見るに、関東馬も間に合って、逆に関西馬がピークを過ぎて、最後は
地の利が物を言いそうな気がする。
となると、皐月賞2着のイシノヒカル、NHK杯2着のハクホウショウが浮上する。
特に後者が距離が伸びて更に良さが出そうだ。
皐月賞馬ランドプリンスは、皐月賞がピークな感じで、ロングエースは折り合い、
タイテエムはまだ先と見る。
0579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H4b-2oJq)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:01:04.58ID:QPtmdxTGH
人気の関西馬3頭(といっても1番人気が6.3倍!だったが)の歴史に残る激闘は、内枠の分?ロングエースが制覇。
日程の大幅遅れはあったが、6着までを6番人気で占めたように、結局は実力通りに決まったということか。

今週は読売カップ。
デビューから一度も3着を外していないヒシマツタカを筆頭に、キースター、ジャズの3頭が抜けていそうだ。
0580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45b1-oTfU)
垢版 |
2022/07/21(木) 21:08:25.76ID:S7MoL4a80
人気3頭が上位を占めたが、道悪の巧拙が明暗を分け、ヒシマツタカが初重賞。
久々に強いアラブを見たいな。

今週は安田記念。
日本経済賞の上位が揃って再戦模様だが、さすがに2500とマイルでは様相が違ってくる。
勝ち馬のカツタイコウはマイルは忙しいし、クリシバも去年7着。マイルではダイセンプーが
一番向いている。あとは桜花賞馬ナスノカオリの復活も有り得る。
0581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15b1-4LJB)
垢版 |
2022/07/30(土) 07:54:17.24ID:3nf6PH9T0
道悪になって、最低人気のラファールが初重賞。
不良の東京新聞杯と目黒記念でも、アカネテンリュウやジョセツに肉薄した2着で、侮ってはいけなかった。

今週は東京で残念ダービー、日本短波賞。
ダービーで関西3強に次ぐ4着だったハクホウショウ、皐月賞2着のイシノヒカル、オークス2着のタカイホーマと
残念ダービーに相応しい?ハイレベルだ。
0584こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-RFlk)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:32.04ID:F6H8p+0r0
8歳馬スイジンが一昨年の新潟記念以来、1年9か月ぶりの勝利で、重賞4勝目。
福島記念3連覇を逃して終わったと思ったが、まだまだやれるか。

今週は北九州記念。
小倉大賞典を勝った、鹿児島産の4歳馬フェロースピードの連勝が濃厚だ。
他に重賞勝ちはシングンぐらいだし。
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1f02-eXQC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:26:44.63ID:oCJbRqXU0
4歳馬タイバブーが2馬身半差の快勝、2着もフェロースピードで4歳馬のワンツー。
これで去年以外、7回中6回が4歳馬。この時期は軽量で有利か。

今週は北海道3歳ステークス。
函館3歳ステークスの覇者タカヨシタイホウの不在は残念だが、2着のミンシオ産駒
ユウシオや、バーバー産駒カネイコマといった新種牡馬の産駒の走りに注目だ。
0586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-8Irf)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:47:38.96ID:zEDb2YjOH
ユウシオがヒデタイガーをクビ差抑えて人気に応えたが、カネイコマは7着に惨敗。
やはりキャリアの差が出たかな。

インフルエンザで大幅に日程がズレた春シーズンだったが、秋は通常通りに今週から中山で、
オープニングは恒例の京王杯オータムハンデ。
高松宮杯を勝ったジョセツの名があるが、今回はハンデが56キロ以上は見込まれ、さすがに厳しそうだ。
中心は日本経済賞を勝ったカツタイコウか。
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ 0H8f-dQ5l)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:16:31.89ID:NV9T84wNH0909
50キロの最軽量、4歳馬トーヨーアサヒが逃げ切り。
中山千八らしいといえばらしい。
ジョセツはトップハンデで2着と本当によく走ってるな。

今週は小倉記念。
北九州記念の再戦模様で、となると勝ったタイバブーは今度はハンデが
重くなり、相対的に3着のシングンに有利か。
0588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b602-VnDN)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:40:48.90ID:yXplT8HJ0
地方から転入の4歳馬ワイエムチャイナが、転厩後4戦3勝で重賞勝ち。
55キロで古馬相手に勝ったのは立派だ。
クラシック登録はないだろうが、この先来年以降どこまでやれるか。

今週はクイーンステークス。
オークス2着のタカイホーマが断然で、相手もオークス5着のスターチャイルドで堅そうだ。
0589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-7G7v)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:59.88ID:JFE9MIPTH
タカイホーマ、55キロも2馬身差の完勝。
ビクトリアカップへ好発進だ。

今週は毎日王冠。
京王杯では人気を裏切ったカツタイコウだが、別定戦のここでは巻き返し十分。
函館、札幌と連勝してきたオンワードガイが相手だ。
0590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-Ue+C)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:24:58.10ID:ff2NGkE0H
あのハスラー事件のハスラーが、ついに重賞初制覇。
昨秋以来、一走おきに勝っているから、狙いは次々走かw

今週は東西で4歳重賞。
神戸新聞杯ではダービー2、3着のランドプリンスとタイテエムが始動。
桜花賞馬アチーブスターはサファイヤSは散々だったが、変われるか。
0591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hc6-UbOB)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:20:09.95ID:RGhQtTVIH
やはり、タイテエムとランドプリンスの一騎打ちで、半馬身タイテエムが勝った。
秋もロングエースを入れた3強対決になりそうだが、4連勝でセントライト記念を勝ったタイホウシローに第二のアカネテンリュウの勢いを感じる。

今週はスプリンターズステークス。
千二のスピード勝負ならキョウエイグリーンが一番で、サンヒコー、マウントワールドとの逃げ比べは面白い。
0592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3bfb-9Hkw)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:57:30.37ID:sQmDDx3o0
ノボルトウコウ、ハクホウショウの4歳同士で決まり大波乱。
ノボルトウコウはクラシックの不振は距離ということなのかな。ハクホウショウはとても千二向きとは思えず、力で来た感じだ。

今週は京成杯3歳S。
西のデイリー杯は牝馬のキシュウローレルの圧勝だったが、こちらも圧勝続きの牝馬マミーブルーが押し切るか。
0593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Ha6-KbNG)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:17:12.73ID:QGbQ4NDqH
マミーブルーがスピードの違いで完勝。
キシュウローレルとの対決が待ち遠しい。

今週は京都新聞杯。
神戸新聞杯のタイテエム、ランドプリンスにダービー馬ロングエースが加わり、
文字通りの菊花賞トライアル。4連勝中のタイホウシローにも注目だ。
0594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-pypy)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:41:36.94ID:NIxwrBVVH
タイテエムが神戸新聞杯に次いで連勝。
これで菊花賞に大きく近づいた。
ロングエースは夏負けもあったし、これを叩いてどう変わるかな。

今週は東西で牝馬重賞。
注目は4歳馬で、牝馬東タイ杯は、トクザクラやキョウエイグリーン、
京都牝馬特別は、タカイホーマが古馬相手にどんな競馬をするか。
0595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H56-WA/P)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:55:42.68ID:s/tMe9RKH
牝馬東タイ盃はトクザクラが5馬身差の圧勝、京都牝馬特別はタカイホーマが4着ではあったが、
ハナ、ハナ、クビ差で、4歳馬ながら1キロ重かったことを考えると一番強いレースで、東西とも
4歳の最強馬?が勝った。ビクトリアCでの初対決が楽しみだ。

今週は目黒記念(秋)。
やや低調なメンバーで、天皇賞で勝負になりそうなのは、関西馬のタマホープと、関東馬では
カツタイコウとトウショウピットぐらい。トウショウは休み明けで苦しいか。
0596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-IV5K)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:12:10.66ID:n5AQ/+7hH
やはりカツタイコウとタマホープで順当に決まった。
この2頭が天皇賞でも主力になりそうだ。

今週は菊花賞。
皐月賞がランドプリンス、ダービーがロングエース、残る3強の一角タイテエムが
神戸新聞杯、京都新聞杯を連勝して最後の一冠へ万全の態勢だ。
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-VX6b)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:39:47.80ID:dG4EsH8FH
タイテエムが最後の一冠をというところへ、イシノヒカルが強襲。
まさかの連闘でのクラシック制覇、それもレース前には落鉄もした上でとは恐れ入った。
思えば皐月賞では関西勢に割って入る2着、ダービーも外枠に泣いたから、勝っても不思議は無いが。
タイテエムも、ダービーに次いで外枠で、とにかく運が無い馬だ。古馬になっての成長力に期待したい。
面白いのはソロナオールで、セントライト記念、京都新聞杯に次いでまたも3着で、とにかく相手なりに走る馬なのかな。
ランドプリンスもロングエースも4、5着で基本的な勢力図は変わらずだから、古馬になってもこのライバル関係図は続きそうだ。

今週はビクトリアカップ。
桜花賞馬アチーブスターは秋3走とも不振、オークス馬タケフブキは東京のダービー卿CTに回るようで不在。
となると、春は不運に泣いたタカイホーマが三度目の正直なるか。
日本短波賞ではイシノヒカルと半馬身差だ。
0598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a7b1-cUNY)
垢版 |
2022/11/25(金) 23:27:03.92ID:OMp8s/ll0
不調だったアチーブスターが見事に立ち直って、桜花賞との二冠馬?に。
それにしても、タカイホーマは悲運だった。故障しただけでなく、命まで失ってしまうとは・・・
春に例年通り桜花賞が行われていて勝っていたら、ここには出ていなかったかもしれないし。

今週は秋の天皇賞。
春2着のキームスビィミーがハリウッドTC賞をレコード勝ちして、メンバーにも恵まれて
チャンスだ。目黒記念1、2着のカツタイコウ、タマホープが相手か。
0599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46b1-rZEa)
垢版 |
2022/12/03(土) 18:20:14.74ID:8X4BZc/z0
前走で重賞を初めて勝ったばかりのヤマニンウエーブが見事な差し切り勝ちだったが、
それ以上に驚かされたのがパッシングゴールの大逃げ、そして驚異の粘り腰だった。
逃げ馬が一旦交わされそうになってから、あそこまで差し返すのは珍しい。
実に見応えのある天皇賞だった。

今週はクモハタ記念。
菊花賞には向かわず、確実にカブトヤマ記念を勝ったハクホウショウ、
桜花賞馬ナスノカオリが格的に上だが、ハンデがどう影響するかだな。
0600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-AvQH)
垢版 |
2022/12/11(日) 09:52:58.73ID:ufB4qM35H
タケデンバードがクビ差で勝利、という結果にはどうしても納得行かない。
ハクホウショウが勝ったように見えたが。。。
公式写真はないにしても、新聞の写真はなかったのかな。

今週は3歳戦。
中山、阪神ともに3戦無敗の牝馬マミーブルーとキシュウローレルが中心で、できれば両方とも
勝って桜花賞に向かってもらいたい。
0601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-G4Aw)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:55:33.53ID:ZYysFLmm0
キシュウローレルは5馬身差の圧勝だったが、マミーブルーは惨敗と明暗を分けた。
やはり、千四が限界だったか。

今週は、いよいよ有馬記念。
メジロアサマ、ムサシ、ベルワイドと3頭の天皇賞馬に、ダービー馬ロングエース、
菊花賞馬イシノヒカルが参戦。今年は4歳勢に分がありそうだが。
中山になれば、余計にパッシングゴールの逃げ残りは怖い。
0602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bb1-z50K)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:05:50.90ID:Fm6MwgiN0
イシノヒカルが菊花賞の余勢を駆って、快勝。
4歳牡馬としては、初のグランプリ制覇だ。
ファン投票1位かつ1番人気での勝利はシンザン以来で、すっかり関西3強を凌駕した。
来年が大いに楽しみだ。
メジロアサマは勝てば2億円の大台で惜しかったが、十分貫禄は示した。種牡馬として期待したい。
ソロナオールは、またも3着で、これでセントライト記念から4連続3着w
力がなければできない芸当で、これも来年は飛躍が見込めそうだ。

今週は中山大障害。
ナスノセイランの3連覇が懸かっているが、3か月ぶりというのは、いささか不安を感じる。
0603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-+TTb)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:17:03.40ID:eQ/bFSlg0
ナスノセイランは8着で3連覇ならず。やはり順調ではなかったか。
勝ったのは9番人気のマスヒロで、先月までは条件馬で重賞初挑戦初優勝。
障害は、しばらく混沌としそうだな。

新年恒例の金杯。
今年は、東京はハクホウショウ、京都はタイテエムと明け5歳の期待馬に注目するレースだ。
0604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1b1-p0Ne)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:39:16.16ID:b20ShgVi0
ハクホウショウ、タイテエム共に、まさかの敗戦となったが、それでも勝ったのは、
どちらも明け5歳馬のクリイワイとユーモンド。
特に前者は古馬になって開花して、天皇賞まで制したクリヒデの産駒で楽しみだ。

今週は明け4歳馬の成人式。
東京では京成杯。
朝日杯2、3着のケープコード、ダイニマツレンが出て来るが、大波乱だっただけに、
評価が微妙だ。7戦6勝のシカゴも、東京の千六は長そう。
寒菊賞7馬身差、ひいらぎ賞大差勝ちのサンポウに未知の魅力がある。
京都ではシンザン記念。
阪神3歳S3着のディクタボーイが中心だ。
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1db1-yLTP)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:57:49.14ID:KA9aa6Xc0
京成杯はカミノテシオ、シンザン記念はディクタボーイと人気馬が勝ったが、
どちらもクラシックとなるとピンと来ないな。

今週は古馬重賞。
東京ではAJC杯。
海外遠征を一叩きされれば、メジロムサシのものだろう。
相手も有馬記念4着のオンワードガイで、ソロナオールは、また3着かw

京都では日本経済新春杯。
天皇賞馬ヤマニンウエーブに、これを阪神大賞典で破って3連勝中のハマノ
パレード、金杯勝ちのユーモンドの三つ巴だ。
0606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3b1-pt46)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:00:54.00ID:9jgqwzva0
AJC杯は、有馬記念4着のオンワードガイが快勝して6歳を好スタート。
天皇賞、有馬記念を制した父オンワードゼアにどこまで迫れるか。
ソロナオールの4着が惜しいw

日本経済新春杯のユーモンドも、2馬身半差の完勝。
元々は皐月賞4着で、今年は関西3強に割って入るかな。
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー 73b1-fan0)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:00:25.72ID:1bwBaU3000202
今週は東京新聞杯。
1ヶ月前の金杯と同じ府中の二千のハンデ戦ながら、意外と連動しない。
となると、金杯の1、2着のクリイワイとハーバーマモルは怪しいということになる。
格的にはスガノホマレだが、AJC杯から中1週がどうか。
金杯では道悪で大敗したアラカワタンユウが面白い。
逆に道悪になれば、当然ラファールが浮上する。
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfb1-oXik)
垢版 |
2023/02/09(木) 23:00:41.24ID:Ootv4C2V0
人気通り、スガノホマレとクリイワイで決まった。
スガノホマレは、これで重賞3勝目。やはり、二千以下が良さそうだ。
クリイワイは昨秋から安定してきて、天皇賞馬クリヒデの血が開花してきたか。

今週は4歳戦だが、東京4歳ステークスは、噂のハイセイコーは移籍1ヶ月経たないと
出られず、きさらぎ賞もこれといった目玉はいない。
注目は京都記念で、金杯、日経新春杯と連勝のユーモンド、天皇賞大逃げのパッシング
ゴール、菊花賞馬二ホンピロムーテーとメンバーが揃った。
0609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fbb1-D5rO)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:36:32.70ID:A8i3T3hU0
ハマノパレードが人気に応えて、日本経済新春杯で1番人気を裏切った雪辱を果たし、
暮れの阪神大賞典に次ぐ重賞2勝目。
ユーモンドが今回トップハンデで戸惑ったように、次が再び試金石になる。
二ホンピロムーテーの2着は復調気配で、これで天皇賞が更に面白くなってくる。

今週は目黒記念。
年度代表馬イシノヒカルや金杯、東京新聞杯連勝のクリイワイが不在なら、ハクホウショウが中心だ。
AJC杯勝ちのオンワードガイが相手で、条件戦連勝中のシンライフもカブトヤマ記念でハクホウショウ、
クリイワイと僅差の3着ならここで通用してもおかしくない。
0610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 65b1-iG3H)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:54:27.29ID:3sZeuuDr0
オンワードガイがAJC杯に次いで連勝。ここに来て本格化か。
天皇賞では、イシノヒカルに次ぐ関東の有力馬となる。

中山に代わって、今週はクイーンカップ。
桜花賞馬ナスノカオリの妹で、5戦3勝2着2回のナスノチグサが抜けている。
暮れの3歳牝馬ステークスも圧勝だった。相手はジュニアカップ勝ちのレデースポートが
有力だが、差しタイプで中山がどうか。
3戦2勝のミマツクインも面白い。
0611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ヒッナー 45b1-WTUN)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:07:26.10ID:zGhnIaxx00303
9番人気キクノツバメと8番人気リンネルンドで決まり、同枠馬の関係で
配当は平凡だが、万馬券でもおかしくない結果だ。
キクノツバメの父は、重賞8勝の強豪バリモスニセイ。
父に代わって大レースを制することができるか。

今週は弥生賞。
大井からやってきた噂のハイセイコーが、いよいよ中央初見参。
6戦6勝、合計着差52馬身、最低着差が7馬身だからとんでもない。
芝が極端に合わない限りは、ここは通過点と見る。
相手は、京成杯1、2着のカミノテシオ、ニューサントや東京4歳ステークス2着の
ユウシオぐらいだ。
0612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:06:48.73ID:7Q7Meh4r0
中山には12万入って、コースに人が溢れるパニックだったがw、ハイセイコーが中央初戦を飾った。
噂の割には物足りなかったとも言えるが、まずは奉事に通過して一安心か。

今週は中山記念。
東京新聞杯を勝ったスガノホマレの連勝が濃厚だ。
ハクホウショウは目黒記念が不可解だったが、ここでも格上で逆転も十分。
金杯、東京新聞杯と東京二千で連続好走のクリイワイだが、中山の千八は脚質的に難しそうだ。
0613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 95b1-5FKW)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:08:28.91ID:7yT24RW70
昨年10着のジンデンが勝って初重賞で、ハクホウショウは、またも惨敗。
これでは天皇賞は厳しいかな。
大阪杯では二ホンピロムーテーが復活しただけに、ますます西高東低になりそうだ。

今週は阪神4歳牝馬特別。
5戦無敗のキシュウローレルが、桜花賞に向けてどんな勝ち方をするかというレースだ。
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0He6-75bT)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:19:17.08ID:06pBTUH+H
キシュウローレルが初黒星。初めてハナを譲ったのもあったか。
勝ったニットウチドリとはクビ差で3着以下とは3馬身半離れてるわけで、抜けた存在なのは変わらない。

今週はスプリングS。
弥生賞は案外だったハイセイコーだが、中央2戦目で変わって来るかな。
0616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 71b1-rfFa)
垢版 |
2023/03/29(水) 21:02:36.33ID:tHZECMng0NIKU
ハイセイコーが2馬身半差の楽勝。
弥生賞より余裕のある内容で、皐月賞の大本命だ。

今週は中山はダイヤモンドSだが、やや小粒なメンバー。
鳴尾記念は、シングン、シンザンミサキのシンザン産駒ワンツーがありそうだ。
0618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a102-7GkN)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:41:05.06ID:75GBj3k70
シンザン産駒のワンツーとはならなかったが、シンザンミサキがレコード勝ち。
シンザン産駒で長い所での重賞勝ちは初めてで、天皇賞へ期待が持てる。

今週はクラシック第1弾桜花賞。
トライアルでニットウチドリがキシュウローレルに土を付けたが、巻き返しなるか。
トライアル組は3着以下は引き離されていて、割って入れば未対戦のヒダ͡コガネネ、キシュウジョオー辺りか。
0619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H26-2v8n)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:28:29.49ID:FrADD+0DH
ニットウチドリが3馬身差の完勝。鎌田オーナーは、ニットウヤヨイでアタマ差2着の雪辱を果たした。
キシュウローレルも3着を3馬身半も離してるのだから、相手が悪かったとしか言い様がない。

今週は皐月賞。
弥生賞より、スプリングSで中央の水に慣れた感のあるハイセイコーが、ここも難なく通過しそうだ。
負かすなら、未対戦のホウシュウエイト、イチフジイサミ、カネイコマ辺りか。
0620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-R0bj)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:52:59.20ID:UuzbsRL0H
ハイセイコー快勝。
4コーナーで一瞬逸走するかとヒヤっとしたが、それでも2馬身半差の完勝で、4歳馬
相手では敵なしだ。東京になったら、一体何万人入るんだろうか。

今週は天皇賞。
有馬記念馬イシノヒカル、ダービー馬ロングエースが不在。
今度こそ、無冠の貴公子タイテエムにチャンスか。
相手は格的には皐月賞馬ランドプリンスだが、今年の勢いではオンワードガイ、ハマノパレードが上だ。
0621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7b1-fbhM)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:46:21.83ID:m9zb8QPy0
タイテエムがついに、悲願のタイトルを手にした。
最後方まで下がった時は、本当に運の無い馬かと思ったが、見事に盛り返した。
逆にランドプリンスはブービーと明暗を分けた。
秋には、ロングエースやイシノヒカルとの再戦が待ち遠しい。

今週はNHK杯。
ハイセイコーがどんなレースを見せてくれるかに尽きる。
相手も有力どころが回避して、カネイコマぐらいだ。
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-Vmdr)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:21:21.57ID:lkdoUc9T0
ハイセイコー10連勝。
あと200でついに負けると思ったが、あそこから差し切るのは凄い。鳥肌ものだ。
これでダービーも決まりだろう。それにしても16万人か。ダービーはどんなことに
なるんだろうかw

今週はアルゼンチンジョッキークラブカップ。
天皇賞馬ベルワイドが56キロで出られるのは有利だが、何しろ天皇賞以降すっかり
精彩を欠いている。安定感ではクリイワイで、今の充実度で54キロは更に有利だ。
単騎で行ければトーヨーアサヒも侮れないが、ラファールとの兼ね合いがどうか。
0623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f02-qPOA)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:43:16.64ID:EaStu3IY0
郷原から急遽柴田政人に乗り替わったクリイワイが、金杯に次いで重賞2勝目。
デビュー以来、一度6着がある以外、掲示板を外していない安定感。
特に去年の秋からは、ずっと重賞戦線でだけに立派だ。
母クリヒデとの天皇賞親子制覇も夢ではない。

今週はオークス。
桜花賞馬ニットウチドリは、トライアルで3着に敗れて、更に600メートル距離が伸びると、キツそう。
となると、やはりトライアルワンツーの稲葉勢が最有力で、勝ったレデースポートよりは、ナスノカオリの妹ナスノチグサに魅力を感じる。
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0bb1-gbxf)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:39:45.61ID:M6rxVVtt0
ナスノチグサが姉ナスノカオリの無念を晴らし、3馬身半差の圧勝。
敗れたとはいえ、2着に粘った桜花賞馬ニットウチドリは立派だ。

今週は、いよいよ日本ダービー。
地方から10戦無敗のハイセイコーが、どんな勝ち方をしてくれるのか。
とにかく、歴史に残るダービーになるのは間違いない。
0625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e02-a4/K)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:22:39.37ID:fenn2rId0
ハイセイコー敗れる。
単勝オッズ1.2倍、支持率66.7%の馬が敗れたのだから、大事件だ。
連複9560円は、そうそう破られないだろう。
それでも先行馬総崩れの中、3着に残ったのは立派だった。
勝ったタケホープは去年のオークス馬タケフブキの弟で、稲葉厩舎と嶋田功のコンビは、オークス2連覇、
オークス、ダービー連続制覇は凄い。来年も要注意だ。

今週は宝塚記念。
天皇賞の上位馬が勢揃いで、タイテエムの連勝が濃厚だが、ハイセイコーも負けたし、何が起きるかは分からない。
4着のナオキは、このぐらいの距離なら逆転できる可能性はある。
0626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9b1-70eG)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:27:34.49ID:csS0UIs30
ハマノパレードがタイテエムを振り切って、接触を受けて不利を受けた天皇賞での借りを返す形となった。
タイテエムはレース後に落馬したようで、何もなければいいんだが。

今週は安田記念。
重賞では1番人気を裏切り続けているハクホウショウが、ここでも人気になりそうだが、
千六こそ忙しそうで、また期待を裏切る可能性は高い。
オークス馬ナスノチグサも、桜花賞に向かわなかったあたり、マイルはベストではなさそうだ。
ここはキョウエイグリーンがスピードで押し切るか。
0629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hce-6epR)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:59:16.85ID:P9uTQgDcH
ハマノパレードが宝塚記念に次いで連勝、と思ったところでゴール前でまさかの転倒。
このレースだけでなく、競走馬としてもこれからという時に残念でならない。
勝ったのは8番人気のタケデンバード。
疑惑?のクモハタ記念勝ちといい、何かを持った馬なのかもしれない。
4歳の特別戦勝ちでも、4頭落馬があったがようだし。
6勝中5勝が左回りだから、今後も要注意だ。

今週は日本経済賞。
格的にも距離的にもトーヨーアサヒが抜けている。
怖いのは道悪になった時のラファールぐらいだ。
0630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-eLkD)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:21:49.14ID:OXIqBUXH0
トーヨーアサヒが逃げ切って重賞3勝目。やはり、ここでは格が違ったか。ワンサバンナが1番人気というのが意外だった。

今週は金鯱賞。
スワンSを勝って阪急杯でも2着のフセノスズランが中心か。
阪急杯勝ちのサカエカホーは今度はハンデがカギになる。もう一頭の重賞勝ち馬イナボレスは、さすがに近走不振で厳しい。
0635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-noBJ)
垢版 |
2023/08/13(日) 09:35:58.75ID:x1eYTHDN0
タマツバキ来場に合わせて、シロタマツバキが勝利w
ムツミマサルとの7キロ差は大きかったが。
それにしても、タマツバキは人間なら100歳ぐらいなのに、元気で何よりだ。



今週は七夕賞。
少頭数で、4歳馬ニューサントに勝ってくださいという手薄なメンバーだ。
0636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-noBJ)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:34:16.71ID:IEt7zL760
前走500万下勝ちのサンヨウコウが重賞初制覇。
ダービー6着ニューサントは、タダ貰いかと思ったが、今年の4歳馬はレベルが高くないのかな。
それにしても、4頭立て、しかも1頭は明らかにツケ馬なんだから酷い。
今年からできたタイムオーバー制度は、重賞にも適用するべきだ。

今週は北海道3歳ステークス。
はまなす賞勝ちのメトロシンゲキ、オープン勝ちのカーネルシンボリの2勝馬が中心で、
デビュー戦で2秒6の大差勝ちしたサクライワイも注目だ。
0638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-wqaz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:30:51.40ID:NRlq8Boq0
今週は毎日王冠。
とは言っても、今年は福島開催で、例年とは大きく落ちるメンバー構成。
重賞勝ち馬は、タケデンバードとタクマオーが2勝ずつ。
とは言っても、タケデンバードは、疑惑のクモハタ記念wと、タナボタの高松宮杯。
一方、タクマオーは福島大賞典を連覇だけに、こちらが中心になる。
あとは、連勝中のイカリザクラとストロングエイトがどこまで迫るかだ。
0639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hf6-57iI)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:40:59.92ID:182+ojHYH
タクマオーが逃げ切って、これで福島は重賞3勝を含む5戦5勝。
去年は有馬記念でも5着に入っただけに、秋に向けて目が離せない1頭だ。

今週は函館記念。
安田記念、札幌記念と連勝して、すっかり一皮剥けたハクホウショウが不動の中心で、カギはハンデだけ。
相手は格的にコーヨーぐらい。こちらも好調だ。
ソロナオールら、また3着までかなw
0640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8f13-ATWI)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:41:18.42ID:Spg0jXMv0
エリモカップが中京記念以来、1年半ぶりの勝利で重賞2勝目。
ハクホウショウは、重馬場でトップハンデが堪えての2着だが、全く悲観する事はない。

今週は京王杯オータムハンデ。
ここも低調なメンバーで、重賞勝ち馬はイナボレスとノボルトウコウは近走以来さっぱり、ラファールは道悪専用機で、
となると残る1頭、昨年のトーヨーアサヒが抜けている。ハンデは重くなるが問題無さそうだ。
0641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7bb1-DVlQ)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:15:59.70ID:dvRyGreK0
トーヨーアサヒが回避して、ラファールが展開に恵まれ逃げ切って、去年の安田記念以来
重賞2勝目。良馬場でも勝ったのは大きい。今後もノーマークにはできなくなった。

今週は朝日チャレンジカップ。
格的には重賞2勝、天皇賞3着のシンザンミサキが抜けている。
タニノムーティエの弟、タニノチカラはまだ条件級だが、ハンデ差でどこまでやれるかな。
0642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 7bb1-DVlQ)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:25:46.53ID:OY4a2gHw0NIKU
タニノチカラが快勝。
兄タニノムーティエが初めて惨敗を喫したレースで、初めての重賞勝ち。
兄とは逆に、ここから上昇して行くか。

今週はスプリンターズステークス。
昨年は3着に敗れたが、キョウエイグリーンのスピードが抜けている。
昨年の覇者ノボルトウコウは、その後不振だが千二は走っていない。
4歳馬スピードリッチとホワイトフォンテンも面白い。
0643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4602-mSMi)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:45:49.46ID:+bUARVhh0
クビ、クビ、ハナ、ハナの大接戦は、キョウエイグリーンがレコード勝ち。
やはり、スピードは抜けている。
ノボルトウコウもベストはこの舞台か。ステイヤーズSなんか使っていたがw

今週は京成杯3歳ステークス。
4戦無敗のカーネルシンボリの勝ち方を見るレースだ。
0644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b9b1-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:30:43.67ID:8aG4j74n0
京成杯はカーネルシンボリが勝って無傷の5連勝。

このところ、ハナ、ハナ、アタマの辛勝だが、この馬は距離が伸びてこそだと思う。

一方のデイリー杯は、キャリア2戦目のキタノカチドキが9馬身差の圧勝。
去年のヒデハヤテ以上かもしれない。

今週は、東京のオールカマーはハクホウショウの敵はハンデだけ。

京都のハリウッドTC賞は、朝日CCを勝ったタニノチカラと、天皇賞馬メジロムサシ、
ヤマニンウエーブの対決に注目だ。
0646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hae-ygvI)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:00:36.43ID:RVjhSas2H
東はハクホウショウが61キロを克服、西はタニノチカラがメジロムサシに完勝。
この2頭が東西の大将として、天皇賞で激突することになるだろう。

今週は菊花賞トライアル京都新聞杯。
皐月賞馬ハイセイコーとダービー馬タケホープが揃って出走。
神戸新聞杯でホウシュウエイトを問題にしなかったホウシュウリッチも加わって、注目の一戦だ。
0647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H0b-5Bl4)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:25:37.83ID:DEaiuqaCH
道悪でハイセイコー有利かと思ったが、勝ったのは9番人気のトーヨーチカラ。
神戸新聞杯は差のあった5着で、道悪が功を奏したか。

今週は牝馬重賞で、注目なのは京都牝馬特別。
オークスの上位3頭が揃って西下。ビクトリアC に向けて、古馬相手にどんな競馬をするか注目だ。
0648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 71b1-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:05:20.52ID:4s2P793+0
桜花賞馬とオークス馬は大敗だったが、もう1頭の関東馬レデースポートがハナ差勝利。
三冠を関東馬で分け合うことになるのかな。

今週は秋の目黒記念。
天皇賞に向けて、タニノチカラが東上。
怖いのはメジロムサシ、ベルワイドの両天皇賞馬よりも、トーヨーアサヒの逃げ残りか。
0649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ポキッー 1fb1-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:04:43.54ID:bSIAQTJy01111
不振だった天皇賞馬ベルワイドが、天皇賞以来の重賞勝ち。
タニノチカラは3着に敗れたが、出遅れて強引に捲っての結果で、天皇賞の試走としては十分だ。

今週は菊花賞。
ダービーの上位馬が揃って出てきたが、ダービー馬タケホープは京都新聞杯8着で、やはりダービーは
フロックだったか。
ダービー2着イチフジイサミはセントライト記念2着からの参戦で、ここも連に絡む可能性は高い。
皐月賞馬ハイセイコーは距離がカギだが、ダービーはローテーションもあったし、ギリギリ何とか
なりそうか。関西馬では、やはりホウシュウエイトが怖い。
0650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d02-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:02:22.05ID:QWYF6cHm0
ナスノコトブキとスピードシンボリ以来の長い写真判定の末、ダービー馬タケホープが皐月賞馬ハイセイコーにハナ差勝ち。
終わってみれば、ダービーの2、3着が入れ替わっただけかw
ハイセイコーは敗れたが、十分強い内容で、やはり人気が出るのが分かるレースぶりだ。
タケホープの6番人気は低評価過ぎで、古馬になってますます強くなりそうな感じがする。
いずれにせよ、歴史に残る名勝負だった。

今週はビクトリアカップ。
前哨戦の京都牝馬特別は道悪もあって、レデースポートが勝ったが、桜花賞馬ニットウチドリ、オークス馬ナスノチグサの巻き返しがありそう。
ケイリュウシンゲキは、2400はやや長いか。
0651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2102-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:38:04.70ID:bkn8VpBn0
終わってみれば、オークスの1、2着の入れ替わりで、ニットウチドリが昨年のアチーブスターについで二冠馬に。
この分だと、近いうちに牝馬の三冠馬の方が先に誕生しそうだな。

今週は天皇賞。
クラシック時の関西3強とイシノヒカルは不在だが、関東のハクホウショウと関西のタニノチカラの両5歳馬が強力で一騎打ち模様。
ナオキは距離が長く、トーヨーアサヒが去年のパッシングゴールの再現を起こすか。
0652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hfe-N5Ww)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:43:51.04ID:FLGCn/V1H
スタートしてハクホウショウが、まさかの競走中止でタニノチカラの独壇場になってしまった。
ハクホウショウは何とも残念だが、種牡馬への道が残っているのは不幸中の幸いだ。
タニノチカラは夏に2年ぶりに復帰してから、半年で頂点に昇り詰めた。
兄タニノムーティエとは対照的な馬生だが、ここからどうなるか目が離せない。

師走の中山開催で、今週はクモハタ記念。
目黒記念で大敗してしまったメジロムサシが、有馬記念に向けてどう立て直すか。
0653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97b1-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:09:58.99ID:J25beAHO0
クモハタ記念はブルスイショーが4馬身差、愛知杯はシルバーランドが5馬身差の圧勝。
しかも、シルバーランドは史上初の二千メートルでの2分切り。
ここに来てシンザンの血が開花している。大レースを勝つ馬が現れるのも時間の問題か。

今週は3歳戦の総決算。
朝日杯3歳Sは5戦無敗のカーネルシンボリ、阪神3歳Sは3戦無敗のキタノカチドキ、
それぞれの勝ちっぷりを見るレースだ。
0654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2fb1-D+Hx)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:49:40.80ID:Ui55SZcL0
東はカーネルシンボリがまさかの6着だったが、西はキタノカチドキが3馬身差の楽勝で無傷の4連勝。
来年のクラシックは、この馬を軸に展開しそうだ。

今週は有馬記念。
4歳二冠のタケホープ不在は残念だが、ほぼ二冠のハイセイコーは、中山の2500なら先行力を生かせる。
天皇賞馬タニノチカラは、ハクホウショウの故障があって、ここが試金石。
目黒記念で復活したベルワイドが怖い。
0655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-iTGF)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:46:59.15ID:H3FeksDfH
中山ではよくある、行った行ったの波乱だが、まさか有馬記念で起こるとは。
ハイセイコーとタニノチカラが牽制し合うのを尻目に、ニットウチドリをブービー人気のストロングエイトが捉え、連勝万馬券。
ストロングエイトは、夏はまだ条件馬で、これが重賞初制覇。
ハイセイコーは、またも勝てずだが、クラシック1、3、2着で有馬記念3着は素晴らしい。
古馬になって、どんなレース振りを見せてくれるか、興味は尽きない。

今週はステイヤーズS。
重賞3勝トーヨーアサヒの実績が抜けていて、ここは1番人気の逃げ切りになりそうだ。
0657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d186-3BgN)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:51:15.12ID:GTeib+EZ0
新年は恒例の金杯から。

東京にはオークス馬ナスノチグサが参戦。
明け5歳牡馬のブルスイショーやユウシオとの対決は面白い。

京都にもキシュウローレルが出て来るが、ケイリュウシンゲキとの兼ね合いや、ナオキがいて厳しいか。
0658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:14:30.04ID:ytLbfvqP0
東西で対照的な金杯になった。
東京は12番人気イナボレスと9番人気インタープライドで大波乱。
イナボレスは一昨年のオールカマー以来の重賞勝ちで、いわゆるハンデキャップホースかな。

京都は1番人気のナオキが3度目のレコード勝ち。
昨秋の関東遠征では結果が出なかったが、関西圏では安定している。
0659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:15:26.44ID:ytLbfvqP0
今週は4歳重賞。
東京は京成杯。
朝日杯からは2着のデュークホンジンが出て来るが、朝日杯より速い時計で勝った別路線組の方が上か。
寒菊賞をレコード勝ちしたウエスタンダッシュは、新馬がデュークホンジンの2着。
そのレコードを万両賞で更新したインターグッドは、デビュー戦こそ2着だが、折り返しの新馬が大差勝ち、
万両賞が9馬身差とスケールを感じる。そして、ひいらぎ賞でそのレコードを更に0秒7上回ったのが
コーネルランサーで、これらが東京でどう走るか注目だ。

京都ではシンザン記念。
阪神3歳S1、2着のキタノカチドキ、イットーが不在で、3〜6着のタニノムテキ、スリーヨーク、
バンブトンオール、ホウシュウミサイル等の争いか。
0660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d1b1-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:37.35ID:tiD5DqoE0
京成杯は、インターグッドの取消もあって、ウエスタンダッシュが1番人気に応えて3馬身半差の圧勝。
カーネルシンボリと並ぶ東の有力候補になった。

シンザン記念は、8番人気のナニワライトに、10番人気のサニーバードという大波乱。
しかし、勝ったナい。ナニワライトは、これで4戦3勝だから、侮れない。

今週は東京でAJC杯。
ダービーのコースで、タケホープとハイセイコーが激突。
タケホープは菊花賞以来なのがどうか。
ハイセイコーは有馬記念は、タニノチカラを意識し過ぎたためで、今回もそうなる可能性はなくもない。
イチフジイサミも当然有力で、ベルワイドもハイセイコーと同じ。
トーヨーアサヒとニットウチドリの行った行ったも警戒は必要だ。
0662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アタマイタイー adb1-29ja)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:58:05.75ID:Pd0gDjmJ00202
今週は東京新聞杯。
東京二千メートルのハンデ戦は、1ヶ月前の金杯と同条件。
今年は上位が揃って出て来るが、当然ハンデも変わって、連動するとは限らない。
そして、別路線からイチフジイサミが出走。
タケホープ、ハイセイコーに次ぐ5歳ナンバー3で、ここでは負けられない。
金杯組では、ハンデ差で4着になったユウシオが最上位か。
0663こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 57b1-JT+5)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:34:29.65ID:eR7G+b1M0
イチフジイサミは、まさかの7着。
ハイセイコー同様、有馬記念からの疲れが残ってるのか。
勝ったユウシオは、北海道3歳ステークスこそ勝ったものの、クラシックは大敗で早熟かと思いきや、
ダービー後に3連勝で金杯4着の後に、イチフジイサミと並ぶトップハンデでの重賞勝ち。
これから本格化で、クラシック上位組にどこまで迫れるか。

今週は4歳戦。
東京は、東京4歳ステークス。
京成杯勝ちのウエスタンダッシュが再び出走。
京成杯取り消しのインターグッド、朝日杯まさかの大敗カーネルシンボリは状態がカギになる。

中京では、きさらぎ賞。
ここはキタノカチドキの独壇場で、どんな勝ち方をするかだけだ。
0664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ af99-GJEc)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:15:34.31ID:QCbBiJcn0
東はカーネルシンボリがウエスタンジェットを抑えて、朝日杯の雪辱を果たし、西はキタノカチドキが無敗街道を継続。
東西のトップの激突が楽しみになってきた。

京都記念はタニノチカラがスカイリーダにハナ差掬われたが、52キロと61キロでは仕方ない。

今週は目黒記念。
グランプリホース、ストロングエイトが出てくるが、有馬記念は展開に恵まれた面が大きく、ここは試金石。
イチフジイサミは東京新聞杯に次いで、また中1週ではさすがに厳しいか。
0665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3b1-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:21:52.90ID:pWbAK7nw0
最軽量49キロのヒロクニがヌアージターフに2馬身半差で重賞初制覇。
目黒記念過去5勝の加賀竹見の成せる業か。
イチフジイサミは、またも惨敗。休ませた方が良いのでは。

中山開催に代わって、今週はクイーンカップ。
アラブのイナリトウザイがセイユウ以来のサラ重賞勝ちなるか。
牝馬では関西のフジノタカザクラにしか先着を許していないし、中山ならその可能性は高い。
あいては、前走2キロ貰いながらもハナ差のタマキジョー、新馬圧勝のレスターホース、ミスステーツシロー辺りか。
0666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hc6-bsa+)
垢版 |
2024/03/01(金) 20:17:06.26ID:NRdO99c6H
新馬勝ちのレスターホースが逃げ切りで、いきなり重賞勝ち。
当然、桜花賞の有力候補だ。
敗れたとはいえ、アラブのイナリトウザイの2着は立派で、3着以下は3馬身半離されている。
何とか規程を変えて、桜花賞に出せないもんなかなw
ハイセイコー級のブームも期待できるしw

今週は弥生賞。
東の総大将カーネルシンボリが出走。
ウエスタンダッシュもキタノカチドキもいないここでは負けられない。
相手は朝日杯の覇者ミホランザンだが、ぶっつけでは苦しいだろう。
0667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H7f-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:38:00.80ID:yWQTNaJ8H
カーネルシンボリが際どいながらも勝ち切って、これで7戦6勝。
いよいよ皐月賞で西のキタノカチドキを迎え撃つ。
1ヶ月後が待ち遠しい。

今週は中山記念。
またもタケホープとハイセイコーの顔合わせだが、
中山千八ならハイセイコーに分がありそうだ。
0668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オーパイ 91b1-7GCn)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:32:26.58ID:Iw8zMiz70Pi
ハイセイコーが大差勝ち。やはり、二千ぐらいの距離がベストなんだろうな。天皇賞では、またタケホープにやられるんだろう。

今週は桜花賞トライアル、阪神4歳牝馬特別。
レスターホース、イットーと東西のトップがリタイア。
となると、東はサクライワイ、西はマサエイシュン辺りが代表格になるのかな。
0669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H6b-A0KB)
垢版 |
2024/03/23(土) 10:46:45.48ID:+MIl52B/H
関東馬のエビスオールとサクライワイで決まったが、エビスオールは千六で3戦3敗は気になる。
サクライワイは千六は朝日杯だけなので、まだ可能性はあるが。
いずれにしても、去年とは変わって混線模様なのは間違いない。

今週は皐月賞トライアル、スプリングステークス。
いよいよキタノカチドキが東上。
どんなレースを見せてくれるかな。
0670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0Hcb-a2HR)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:33:10.25ID:GwvK2zYpH
キタノカチドキが着差以上の快勝。
これで6戦6勝。
いよいよ皐月賞で8戦7勝のカーネルシンボリと雌雄を決する。
カーネルが朝日杯で負けたのが悔やまれるがw

今週は中山でダイヤモンドステークス。
去年逃げ切ったトーヨーアサヒが連覇を狙うが、去年は50.5キロで今年は少なくとも57は背負うだろう。
展開は向きそうだが。
本来ならイチフジイサミが格上だが、今年に入って調子を落としているのでどうか。
ヒロクニも目黒記念の49キロから増えてどうかな。
0672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27b1-hxv3)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:59:09.47ID:5Mj7JlJQ0
ダイヤモンドSは、トーヨーアサヒが連覇と思われたが、ゴール前で49キロのゴールドロックが差した。
トーヨーアサヒは去年有馬記念にで出ても面白かったのではないかと思えるほど、中山の長距離では
安定している。

鳴尾記念は、ストロングエイトがトップハンデで貫禄の逃げ切り。
有馬記念はフロックではなく、天皇賞でも有力だ。

今週は桜花賞。
イットーとイナリトウザイ(元々出られないがw)が不在で混戦模様。
トライアルの1、2着エビスオール、サクライワイと3着以下が4馬身離れたので当然この2頭は有力。
他では休み明けで5着のフジノタカザクラが、イナリトウザイを破っていて、逆転候補だ。
あとは別路線組で底を見せていない、ラッキーオイチ、シャダイブルース、キシュウウイン辺りが面白い。
0673こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-/8Es)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:44:27.74ID:fnkoFEhrH
中京で連勝していた関東馬タカエノカオリが、重賞初挑戦でクラシック制覇。
2走目の福島ではイナリトウザイの5着だった馬で、やはり出してみたかったと思わざるを得ない。

今週は皐月賞、と思ったらカーネルシンボリは骨折だわ、厩務員ストで延期だわと、二週間ですっかり様変わりしてしまった・・・
0674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:33:09.96ID:Ki5am/JtH
一生に一度のクラシックをダシにするのは、どうにも頂けない。

ストの対象外になった小倉では大賞典でノボルトウコウがトップハンデ、1番人気に応えて
スプリンターズS以来の重賞2勝目。安田富男は初重賞だ。
0676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H8f-qgDc)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:11:50.04ID:nPWncdsZH
さて、三週間ぶりの競馬で、今週は
土曜 皐月賞、NHK杯
日曜 京王杯スプリングハンデ、オークストライアル、マイラーズカップ
月曜 天皇賞、京都4歳特別、京都大障害

という豪華版というか、過密日程というか。。。
皐月賞とNHK杯が同日なんてメチャクチャ過ぎる。
0678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b86-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:51:04.18ID:ijq8FseW0
皐月賞はキタノカチドキが史上初のシード馬に。
それに応えるように完勝で、無敗の7連勝。
去年のハイセイコーほどのブームではないが、ダービーを制する可能性は高そうだ。

そのハイセイコーは天皇賞では6着に敗れ、勝ったのは、やはりタケホープ。長距離では、どうしても勝てない。
タケホープのいない秋の天皇賞はチャンスではあるが・・・

今週はARJC杯。
格では天皇賞馬ベルワイドが抜けているが、今年の2戦はパッとしない。
ダイヤモンドステークス2、3、4着のトーヨーアサヒ、イナボレス、ヒロクニの方に分があるか。
0679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f3b1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:59.27ID:W+qJWtab0
トーヨーアサヒが逃げ切りで重賞5勝目。
これまで4勝は全て中山で東京では実績がなかったが、これなら天皇賞でも面白い。
一昨年のパッシングゴールの再現なるか。

今週はオークス。
桜花賞戦線がサバイバルだったが、更に桜花賞馬のタカエノカオリまでがリタイアで、
トライアル勝ちのキャッシュボアも不在で、ますます混沌となった。
おそらく、桜花賞トライアルと桜花賞で連続2着のサクライワイが人気になるだろうが、
どう見ても2400というタイプではないw
新馬、もみじ賞を共に6馬身差の圧勝、半年ぶりのトライアルで4着の関西馬スイート
ゲラン、堅実なミスストー、ユウダンサーズ辺りが今年の最もオークス馬には相応しそうだ。
0680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 21b1-R4Ck)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:36:34.25ID:4k9E/toB0
9番人気トウコウエルザが勝ったが、パーソロン産駒は4連覇、嶋田功は3連覇と終わってみれば
簡単な結果?だったw来年こそ忘れないようにw

ダービーはキタノカチドキで堅いだろう。
皐月賞が東京だったのも大きい。
第2のタケホープがあるとすれば、NHK杯勝ちのナスノカゲ、4戦3勝のスルガスンプジョウか。
0681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:52:58.98ID:nM4nKOBMH
昨年のハイセイコー同様、キタノカチドキもまさかの3着。
やはりダービーは甘くない。
調教から見せていた最後のヨレは、ストライキの影響なんだろうか。
勝ったコーネルランサーの中島啓之は、父中島時一もヒサトモでダービーを勝っていて、史上初の親子ダービージョッキーに。
去年の有馬記念をストロングエイトで勝って、八大競走初制覇でのダービー優勝。中島時代の到来かな。
0682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JP 0H9e-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:53:26.07ID:nM4nKOBMH
今週は京都で宝塚記念。
その中島ストロングエイトは天皇賞でゴール寸前でタケホープに差されたが、有馬記念がフロックではないことを証明して、タケホープのいないここは最右翼。
更にクビ差で3着に続いたクリオンワードも堅実で、当然逆転候補だ。
6着に敗れたハイセイコーは、こちらもストの影響があったようで、距離は間違いなくこちらの方が良く、巻き返しても不思議はない。
0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d633-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:54:41.61ID:ST3HFftD0
開けて見ればハイセイコーの大楽勝だったな
そのハイセイコーが月末中京の高松宮杯に出走を
表明している
怪物東海圏初見参とあって国1が大渋滞しない
といいのだが
0686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9db1-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:20:17.11ID:fxN6vohy0
今週は安田記念。
昨年の桜花賞馬ニットウチドリと、オークス馬ナスノチグサが参戦。
共に今年に入って不調だが、復活の可能性はある。
特に後者は去年3着で侮れない。
4歳馬サクライワイもマイルなら古馬相手でもヒケを取らない。
0687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 63b1-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 13:54:02.54ID:R5yE0wz/0
安田記念はキョウエイグリーンが去年最下位からの雪辱を果たした。
阪急杯はケイリュウシンゲキの逃げ切り。
できれば、両方のメンバーを合わせて見たかった。
短距離にも大きいレースを作って欲しい。

今週は、春の読売カップ改めセイユウ記念。
偉大なアラブ、セイユウの記念レースというのは素晴らしい。
因みに秋はタマツバキ記念になると。
アラブ王冠1、2着のヨシゼン、ヤマサンツバメの一騎打ちムードだが、
アラブに本命なしと言われるだけに、果たして。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況