X



【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おかいものさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:44:05.56
ダイソー
https://www.daiso-sangyo.co.jp/

●過去スレ
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 88【100円】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1549089724/
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 89【100円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1557965168/
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 90【100円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1563609415/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1576198460/
【DAISO】ダイソーはいかが? Part 91【100円〜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1570080107/
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1590200907/
0008おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:04:19.57
>>1
おつです ありがとうございます
0009おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:27:16.35
>>4,8
うん、そんなこと書いてる暇あるなら有意義な情報書いてね

なんのためにこのスレを立ててあげたのか、
ちょっと考えれば分かるよね?
0011おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:14:37.47
人感センサーライトって何の電池何本?
充電池も買って使うのは割高かな
0012おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:31:11.15
ダイソーで人感センサーライトを売っているの?知らなかった。
メーカー製のものをいくつか持っているけど、常にセンサーが働いているからすぐに電池がなるので充電池を使っている。
それとセンサーの横方向の角度が重要
90度ぐらいだと近くまで行かないと光ってくれないので使い物にならない。120度ぐらいでなんとか、
160度ぐらいあると廊下の中央に置いて使えるようになる。安いやつなら2個買って2方向に置くのも良い
0013おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:43:58.99
現代の家屋形態で人感センサーいる?
屋外用のポールみたいなライトならわかるが
夜中のトイレまでの道のりとかなら、スイッチの配置も結構計算されてるから、点けたり消したりもスムーズやろ
0015おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:23:08.99
なんちゃってハズキルーペ300円!
色が何色かあれば良かった
0016おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:47:12.59
センサーライト売ってたのか
ライトを点滅かブザーを鳴らすように改造できれば猫よけができそう
0018おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:31:18.37
充電池使うなら暗くなったら早めに交換しないといけないから面倒くさい。買い置き電池を使って回してるわ。
0019おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:34:31.66
猫除けにするなら上から照らすくらいならすぐ慣れよるよ
0021おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:57.41
>>20
おまえには17が自己紹介に見えるのか?
じゃあおまえの自己紹介は命令形なのか?
仕事の面接で自己紹介をお願いしますと言われて猫よけ買えよと答えるのか?
随分と変わった奴だな
0022おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:20.71
2ch恒例の自己紹介乙すら知らない世代なんやろか?
イラついてないでダイソーで爆買いしてスッキリして来いよ
0025おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:04:17.70
煽ってるつもりが煽られてキレてる一番恥ずかしいヤツ〜♪
0026おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:23:22.61
ダイソースレで貧乏人とか言っちゃう特別教室の子☆
0027おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:36:41.01
お気に入りのトニックボディーソープが無くなった
0028おかいものさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:39:02.17
>>26
ダイソーにすら行けない貧乏人が他人を貧乏人って言うことで精神の安定を保ってるんだ
許してやってくれw
0033おかいものさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:23:48.13
薄い隙間テープ売ってなかったっけ?
売ってるなら何メートルか教えて欲しい

よそで買った厚さ1cmの隙間テープをふすまの重なるところに貼ったら
引っ掛かってもう片方のふすままで動く羽目に
仕方なくハサミで地道に半分の薄さに切ったけどギザギザして効果薄そう
0035おかいものさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:03:35.83
マーヴル加工フライパンって本当に加工してあるのかな柄付けただけ?
0037おかいものさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:18:21.68
ハズキルーペもどきをリパケしたらアマゾンで2000円で売れるのな
0039おかいものさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:32:01.98
セリアのだけど厚さ3mmの長さ2.5m防音テープてのがあるね
隙間風ほこりの防止って書いてある
0040おかいものさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:48:34.99
昨日は70枚入りのウエッティ2個買うたった。ほんとは150枚入りのがほしいんだけどあれもう入らないんかな
0043おかいものさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:12:50.12
接触冷感は触れた時だけで触れ続けてると逆にクソ暑いよな
0047おかいものさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:43:33.42
>>45
表面・綿60%、ポリエステル40%
裏面・ナイロン100%

3コインズでも取り扱いあり
0048おかいものさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:49.04
ダイソーの椅子になる収納スツール踏み台にしたら
いきなり壊れたわ
欠陥製品うるな
0053おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:46:56.05
>>43
布団のシーツがそうだ!
0055おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:19:26.67
>>53
そうそう
冷感じゃないワッフル生地みたいな敷きパッドの方が涼しい
0056おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:34:43.48
冷感素材は肌に接する面の反対側が外気に触れてないと熱を溜めこむからね
0057おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:59:22.02
薄ガラスのグラスが結構良い。
割れにくいガラスを使っているのか、音は鈍いから安っぽさ出るけど
0058おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:29.06
>>57
薄張りグラスって意外と割れないんだよね
手吹きホントに薄いのも意外と割れないよ
0059おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:53:07.00
>>48
スツール踏み台にするとか怖い事よくしたなー
ダイソーじゃなくてもスツールは踏み台にするなって記載してないか?
0060おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:50.83
>>59
セリアのやつ持ってるけど、本体に張ってありシールに
「踏み台としては絶対使用しないで下さい」って赤字で注意書きがある
0061おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:01:59.45
スツールって踏み台にするとやばいのか
100均じゃなく家具店で買ったやつだけど高い所の電球交換する時とか普通に踏み台にしてる
0062おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:11:24.87
700円くらいで買った折り畳みのプラスチック踏み台使ってるよ
0063おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:14:00.52
収納スツールで検索したら
3日でこわした人のブログ出てきたw
0065おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:49:32.96
つめ洗い気持ちいいな
歯ブラシみたいのよりプラスチックぽい方がシャカシャカして気持ちいい
0066おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:55:43.85
>>65
食品工場のバイトで使った事あるな、売っているんだね
0067おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:06:25.99
緑っぽい色の曲がるやつだよな
ブラシタイプのは収納容器付きだったから迷ったけど結局両方止めた
気持ちいいのか・・
0068おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:37.67
ダイソーのお風呂場用の一番安い椅子を買ってきて座ったら、足が曲がって後ろにひっくり返ってしまった。
ホームセンターで買い直しすことになったけど、あれは子供用だったのか?
0072おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:46:33.63
ホームセンターのスツールは、工具とか満載にしたのを重ねて積んだりする場面を想定した仕様だから
すげーデブで無い限り踏み台にしてもこわれないね
0073おかいものさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:27:57.40
若くて可愛いor色っぽい女性店員さんばかりの
支店がある。女性客層も似たような傾向なので
目の保養も兼ねて贔屓にしてる。店内を移動中に
勃起することもある。
0074おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:00:41.83
前スレで聞いたキッチンペーパー立てを大型店行って買ってきた。置き場所は想像と違って、スチールラックやネットにつけるような金物とかと一緒に並んでた。バナナ吊すのもあった。
0075おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:39:45.59
椅子とか踏み台とかは耐荷重がいくつ迄利用できるか見ないと
スツールは厚紙と木片固めたパーティクルボード(MDF)位の材質で簡単に割れるし強度が足りない
0076おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:44:47.72
ダイソーの150円くらいのパイプ椅子は
対荷重気にせず座ったらパイプ折れたわw
50kgまでだった
0077おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:46:37.24
違う用途で使うんだが、前はエアコンフィルターを買ったが、探すの面倒になって目についた同じようなレンジフードフィルターを購入。で、今気づいたが200円商品だった。長いので折って持ってたのが敗因
0078おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:49:53.81
珪藻土バスマット使用して半年経つけど、吸収が悪くなってきたかも?色もくすんできたし…
0083おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:02.81
>>78
紙やすりで表面削れば復活するよ。
やり方はググってください。
0086おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:05.88
ダイソーのミニポーチはいかが?

『ミニポーチ STAY WITH ME(\300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m10862067309/

『ミニポーチ Think positive(\300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m66881837179/

『ミニポーチ TAKE IT EASY(\300)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m76733216051/
0087おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:49:08.02
間接照明ってどう?キラキラエッグシリーズとか
ずっと気になってるけどボタン電池が2個入りだから使用するには2パック買わないといけない(ボタン電池3つ必要の為)
0088おかいものさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:12:54.99
おれも一時珪藻土マット欲しくなったけどよく考えたら風呂出たあとのマットとかいらんよなぁ。タオルでもなんでもいいやんなぁ。
0089おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:59:52.38
珪藻土マットの購入を考えたことあるけど、結局選択が容易な足拭きマットのほうが便利
コップを置く珪藻土コースターは使っているが
0091おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 04:53:25.08
うちは太い縄みたいなのでざっくり編んだやつを何年も使ってる
もちろん100均で買った
でもあれはどう掃除したらいいもんか
0092おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:42.35
珪藻土バスマットといえば快活クラブのシャワールームに設置してあるアレか
確かに水分がす〜っと吸収されて見た目は気持ち良い
0095おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:37:57.67
レジ袋有料化になったせいなのか
ポリ袋の中型から大型サイズが品切れしている店多いな
0096おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:41:36.20
あちの母ちゃんが朝まったく同じことつぶやいてたわ
お前うちの母ちゃんやないやろな?
0097おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:11:23.58
レジ袋いるから買いたいんだけど 確かに棚が空っぽだな
何が「レジ袋〜は いりません〜♪」だよバカCM 
使ってんじゃんみんな
0098おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:19:37.55
ダイソーの精密ドライバーってどうなの
ノートPCのかったいネジとかなめないで外せるのかしら
0099おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:11:41.07
役人と政治家は世間知らずなんだわ
買物とかゴミ捨てで現場を知らないんじゃね
0100おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:46:32.05
>>98
多分ドライバーの方がなめる
そんな高いもんじゃないんだからメーカー品買ったほうが結果的にお財布にも精神にも優しい
0101おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:16.33
ポリ袋、幾つか店舗回ってようやく買えた

乳白色のスーパーさんのお買い物袋はLL,Lはほぼ売り切れ
便利なポリ袋は40号50号若干在庫あったけど今日中に無くなっていそう
0102おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:16.55
安い精密ドライバーって先の部分と柄の部分の接着が取れて空回りするようになる
0103おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:41:54.07
7月入ったらレジ袋が消えるのは容易に分かってたやろ
俺は6月中に半透明と白色と買い溜めしたわ
0104おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:48:01.87
ダイソー行ってこよう
0105おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:58:07.38
>>87
買ってみた。卵形が品切れなのか地元のダイソーにはなかったから星型にしたけど小さい割には結構明るめ
100円にしては良かったと思う
0106おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:42:07.67
先っちょだけ磁石で固定するタイプはやめとけ
ネジ穴に集中するタイミングで先っちょ群をがシャッとやりイライラする
0107おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:54:46.19
>>88
珪藻土マットは使わない
1年で割れたから買い換えなかったけど問題ない
0108おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:15:48.87
特にバスマットと書かれてないマットをバスマットに使ってるけど一度洗ったら雑巾みたいになった
0109おかいものさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:08:51.57
今日行ったとこは袋選びやすくなっていた、全部の店になったのかもしれないけど
0110おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 03:01:23.82
安倍内閣がいきのこるには
緊急事態しかない。
まっとうな国民の危機感が半端ない
0111おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:25:29.99
何ヶ月ぶりかで100枚入りのポリエチレン手袋を買ったら、薄くなっててびっくりした。しかも油くさいというか揚げ物くさかった。
0112おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:10:16.20
近藤さんより薄くて、軽くて、安くて、安心ね♪
0113おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:03:36.81
スーパーでもレジ袋有料化で袋要らないことを予測して仕入れ減らしたら
今、欠品おこしてLサイズをMサイズの価格で出してた
皆袋買って使っているってことだわ
0114おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:11:01.90
政治家って本当国民のことが何もわかってないね
0116おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:58:16.27
政治家は地位と名声とお金のことだけを考える人だろ
0117おかいものさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:00:37.70
>>115
たしかに
0119おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:08:02.91
>>98
30本セットが買えたので色々やってみたけどゴミだった
メガネのネジすら回せない、というか合うサイズが無い
30本(30種ではない)なのでサイズ違いかと思いきやデザインが違うだけで同サイズだったり
バリごと鍍金してるから使い物にならなかったりと冗談みたいな駄目っぷり
0120おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:24:36.66
武漢肺炎以降中国製品はできるだけ避けるようにしてる
ダイソーでも買うのは日本製ノートぐらい
0121おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:46:12.30
空輸だとしてもコンテナに詰め込んでダイソー倉庫で仕分けして店舗に配送されて店員が品出しする頃にはウイルス死滅してるやろ
0122おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:57:29.52
小量しか運べない高コストの空輸を使ってると思ってるバカが居るんだな
0123おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:13:13.03
500円のゲーミングマウスがあった
怖くて買えなかったw
0124おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:56:39.07
いや、ダイソーの100円じゃないシリーズって結構しっかりしてるイメージが。
300円のUSB充電器もAnkerのより効率が少し落ちるぐらいでほとんど同じだったぞ
0125おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:58:10.64
たとえば600円のペーパーカッター(もう見かけない)はアマゾンで1500円ぐらいするやつと中身同じだし
0126おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:17:17.19
>>121
バカに教えて差し上げるな
自由にさしたればいい
わしらが買う分が減らずに助かる
0127おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:33:26.66
最近見かけなくなったけど無駄にピカピカ光る330円の有線マウスはスクロール移動のホイール使いすぎると壊れたけどホイール使用しなければ普通に使えるマウスだった
今は有線マウスいらないけど550円のゲーミングマウスは有線マウス必要になったら買うかもしれない
0128おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:45.68
そのまま食べられるゆでとうもろこし
見かけるとつい買ってしまう
0129おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:43:42.93
>>125
あれはダイソーで仕入れて尼で売ってるだけやで
マスクケースなんかと同じや
0132おかいものさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:43:36.84
>>129
ペーパーカッターに限って言えばアマゾンで売ってるのはダイソーとは別ブランドで出してるものだよ。
デザインもダイソーのとはわずかに違う。(中身は一緒)
だから、中小が中華仕入れでアマゾンとかで売ってる物が、ダイソーブランドで大量製造、仕入れして圧倒的に安くして売ってるのがコスパがいいやつ
0134おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:07:47.90
>>132
だから、中小が中華仕入れでアマゾンとかで売ってる物が、ダイソーブランドで大量製造、仕入れして圧倒的に安くして売ってるのがコスパがいいやつ

にほんごわからん
0137おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:35:43.05
     彡⌒ ミ
   /(´・ω・`d/\ 
 /| ̄ ∪∪ ̄|\/
   |        |/
0138おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:31:25.07
「600円のペーパーカッター(もう見かけない)」に
以前からずっとこだわっている人
0139おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:43:40.31
ダイソーでシール集めるキャンペーンやってるけど
今はテディーベアがもらえるやつ
300円でシール1枚くれるはずなのに今回はくれないケースが多い
1000円買ったのに1枚しかくれないとか結構ある
わざわざくれとは言わないけれどレジのパートがパクってるとピンときた
今回はテディーベアだからな
集めてメルカリで売るのかしれっと集めて身内にでも交換させるんだろう
交換したものもメルカリに出品されるんだろう
0140おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:04.55
レジのパート(バイト)は別に客のをパクらんでもいくらでも盗み放題でしょ
前にメルカリでシール110枚購入したけど5枚毎に切ってある連番が送られてきたよ
0141おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:17:24.76
>>140
買う奴も、売る犯罪者と同罪だと分かってないから、こういう書き込み平気でするんだよなぁ…
0143おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:25:42.67
そんなこと言い出したら日本だってある種犯罪者の巣窟だ
0144おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:25:00.58
3枚入のマスク買ったらほっぺた痛ぇw
耳ゴムの先端が鋭化されてるぞおい
0145おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:45:16.54
>>144
そうなんだw
0146おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:22:15.03
閉店時間が21時に戻ってたのに、また20時になってる
0147おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:03.33
>>141
単にお前フリマやオクを嫌いなだけかと
出品者の中にはちゃんと購入してシール集めてる人もいるんだよ
そういった人まで犯罪者呼ばわりかよw
0149おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:01:08.20
「立体型」と大きく書かれたタイプの3枚マスクはシンプルに薄くもなくよかったけど
3枚マスクって3種類以上あるよな
他のタイプは知らない
0150おかいものさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:35:37.61
大抵のものは通販で買えるけど
100均はお店行かないと買えないからなー
コロナ怖い
0151おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:11:44.63
コロナ怖いって…
交通事故のほうが遙かにリスク高いからむしろそっち気にした方が現実的。
交通事故負傷者は年間50万人以上、死者は3千人以上。
0152おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:52:19.66
よく交通事故の数を引き合いに出す人多いけれど
一般道とか山道とか高速道路とか
条件が全然違うからね
数字だけしか見てないんじゃ意味無いよ
0153おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:22:04.80
ダイソー以外で不織布マスクも出回ってきたけど、息苦しいものがあるね
N95より通気性が悪いんじゃないかと思うのがある
0155おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:34:29.22
大手日本製でもフィットしすぎるとすき間なくなって呼吸すると凹んだり膨らんだりする
0157おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:03:18.63
メガネがやたら曇るマスクは隙間が多いのかそれとも通気性が悪いのかと
0159おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:59:03.12
500円のブルートゥースのイヤホン売っててわろた。黒いのと白があった
既に1万5千円のとか7台持ってるから買わなかったけど500円はすごいわ
0160おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:01:36.51
ダイソーは店舗によって古い品物が多かったりするのでしょうか?
2階建てでかなり広い店舗の事で新商品を見かけることもあるが一昔前からありそうな物も多く
そこでしか買えなかった物もあってこんな店舗が他にもあれば嬉しいのですが。
ザ・ダイソーという程ではない一昔前の店舗の雰囲気が恋しくて…
0162おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:25:28.07
恋しくて...とか言ってるけど
どうせ昔の物が欲しかったり新商品すぐ売り切れちゃうから手に入れられなくて悔しいとかそんな理由でしょ
キモい
0163おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:07:21.37
ダイソーの店内放送で、感染対策として商品の案内や在庫確認で店員には声かけるな、買い物は短時間でみたいなこと言ってるが、目当ての商品がすぐ見つかるとは限らないし店員にも聞けないなら短時間じゃ無理だろ
0164おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:30.20
フランチャイズ店は本部連絡伝わってなかったりで模様替えや商品の配置替えされないままだったりする
0165おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:14:54.12
>>159
あれイヤホンマイクだよね。ヘッドセット。
Web会議とかで便利だよ
0166おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:44:14.39
>>163
これな
滞在時間を減らしたいなら検索端末(在庫状況判るやつ)貸してくれや
自分で在庫状況は調べるからさ
0167おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:13:54.03
大変申し訳ございません。言葉が不適切でした。
単にあの雰囲気が好きなだけでございます。
0168おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:19:34.41
部屋の隅使って三角のコーナーラック作れる棚ってまだある?
0169160,167
垢版 |
2020/07/18(土) 22:26:31.16
>>162
よく考えてみれば古いものが欲しいなんて気持ち悪いですよね…
勿論新製品を買うこともありますし物珍しさというかなんといいますか…
0170おかいものさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:45:39.24
>>161
ググってみたら本当にモノラルだったわ。買わないで良かったw
パッケージにモノラルとか何も書いてないから知らずに買って怒るやつ多いだろうな
0171おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:02:00.67
ダイソーの50枚入りマスク今も2000円のままで売っててわらた
どれだけ強気なんだよ。早く妥当な価格の1000円に値下げしろよ
0173おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:50:44.54
>>171
アホやなおまえ、近場で買い物済ませたいじーさんばーさんが買うラインが2000円50枚やから
少なくとも今はそれで売ってても、それなりの数売れてくんやでw
0175おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:41:22.15
>>163
そもそも店員に声をかけるな!って接客業を放棄してるし商売を舐めてるとしか思えん
0176おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:14:12.26
サンポールのジェネリックが消えてしまったようだ
少し前にはあったのに
買っておけば良かった
0179おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:40:23.68
トイレ用洗剤の酸性はローソン100とかにはなくてダイソーで先週ラス1だったから買ったけど
今週たくさん入荷してた
0180おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:24:43.77
上で声かけるな短時間で帰れ等の書き込みがあるけど、置き場所というかカテゴライズが明確に区分されていないのか店舗によってまちまちなものがあるから地味に困る
最近だとコルクシートがコルクボードと同じところにあったり工作のカテゴリーのところにあったりとまちまちだった
0182おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:00:05.68
クエン酸ふりかけて擦るのが一番経済的かと思う
0183おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:25:35.17
声掛けや対応一切拒否なら開店前や閉店後に出勤させて仕事させろよ
店内に客より店員が多いし私語ばかりだぞ
長時間通路や棚前を塞いでる
こっちだって安易に近づきたくないしサクッと買物済ませたいのに邪魔で見れないから時間かかる
0184おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:37.50
店内放送で今どきソーシャルディスタンスの説明してるけど
店内放送は基本的に緊急事態宣言出された頃の政府の指針とほぼ同じ新しい生活様式における買い物マナーを呼びかけてるだけだろ
0185おかいものさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:13:40.57
客に協力しろとアナウンスしておいて店員は客の邪魔をしてる
0187おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:05:36.48
>>186
うちの近所は単色とボーダーのは残ってた
こんなに種類あったんだなあ
0189おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 04:03:54.85
これはいい!と思って買いに行くともうないのがダイソー

その時100円で売っても儲かる仕入れができたものを売る商売だからね、しょうがないよ

自分の場合、ファイヤーキング風プラカップ他いろいろ気に入ったものはあったけど
どれももうないわ
0190おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:13:43.57
ブログ等で紹介されて人気が出ると、値上げするのがダイソー
または1つの入り数が減る。
0194おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:52:40.86
ひんやりマスクはふつうサイズでも若干大きめで布マスクにありがちなブリーフみたいな見た目
0196おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:01:46.93
お風呂の鏡が曇らないフィルムさがしてます。お風呂のコーナーとリフォームのコーナー探したけど見つけられなかった。見たことある人いたら情報欲しいです。
0197おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:47.21
>>190
商品やパッケージがリニューアルすると
値上げか内容量減ってるよね
0198おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:30:02.83
おいしくなって新登場!便利になってリニューアル!
全体量は減ってるか値上げしてるやつね
0201おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:09:05.06
ハートや星の小さいスポンジの入った体洗うネット
高確率でスポンジが取れて出てくる
スポンジ無くなったら可愛くないよね
0202おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:39:54.99
>>199
終売かもしれないんですね。ネットの記事で見たんだと思うので、情報が古かったのかもです。

>>200
すいませんパッケージまではよく見てなかったので覚えていません。耐久期間6ヶ月とか書いてあった気がします。
0203おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:50:59.89
バスグッズコーナーは大型店だとあれやこれが取り扱いないのに
隣町の中型店には珪藻土バスマットとかいろいろあったりした
0204おかいものさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:26:13.17
>>202
車のミラー用のやつならあるかも
セリアかキャンドゥか忘れたけど曇り止めスプレーがあるよ
0206おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:23:10.09
>>205
おお、これだと思います!ありがとうございます!
品物はまだ存在するようですからお風呂関係のところをこまめにチェックしてみます。

>>204
塗る曇り止めもありますよね。ニトリでも見た気がする。効くのかな?
0207おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:10:26.64
塗布する奴は一週間で効果がなくなるけどフィルムと違って鮮明なんだよね
0209おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:47:24.24
類似品使ってたけど、キーボードのキー位置確認やメモ取り程度ならイケる
ただしハズレを引くとすぐ壊れる
0211おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:26:30.62
>>208
半年で明るさが3分の2になる
AmazonでLEDテープを買った方が遥かにマシ
0212おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:22:23.43
ダイソーで小物を1点買って、別のダイソーにハシゴしようと思ったから、その買った小物にシール貼ってと言ったら全力で拒否られた
シールまで貼らなくなったの?
0214おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:55:16.33
>>212
袋買わなかったら近くのとこはテープ貼ってたな
0216おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:04:24.99
近所の店はテープは客の任意だけどレシートは必ず渡すように指導されてるっぽい
代金ちょうど出して立ち去ろうとした客を呼び止めてレシート受け取ってください〜ってわざわざ言ってた
0218おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:11:31.85
商品説明のところに貼られると読めなくて困るし万が一返品のときに剥がそうとして破けそう
0219おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:17:19.67
>>208
USB給電でパソコン回りにダイソー製品で明かりを置きたい場合挟む場所があるならクリップ付きSMDライト(200円、置いて使う事も出来る)、引っかける場所があるならフック付きの電球型の奴
一緒に持ち運んで使いたいなら15cmくらいの短くシンプルなよく見るこれ↓系の奴がおすすめ
https://i.imgur.com/PkaXsiv.jpg
0222おかいものさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:14:55.54
>>220
中の人だが店的には迷惑ではないんだけど
クレーマーのが迷惑だわ
0223おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:27:58.85
シール廃止したらしいね
ビックリした
万引き増加待ったなし
これにて袋無料化に戻ったら良いなー
0224おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:44:01.88
袋不要な人の方が多いから、全部にシールなんて貼ってはいられないのは分かるが、カバンに入らない大きなものはシールが欲しいな
0225おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:37:31.08
シール40枚集まったわ
鍋買った香具師いる?
フライパンと悩む
0226おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 02:06:20.94
シール、何だかわからないから捨ててたわ
山崎パンみたいにシールだけで物がもらえるんだったらいいのに
0228おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:10:55.36
シール毎回くれるけど毎回捨ててる
多分、100枚は捨ててる
0229おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:25:07.08
地方によって引き換え品違うんだね回ってくるのかな
0230おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:26:43.03
俺も。10年以上ダイソーで買ってるがそもそも何のためのシールか最近まで知らんかった
たまたま引き換え品のチラシ入れてくれた店があってようやく目的を知った
0231おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:54:37.00
多分、どこの店の片隅にも景品は展示されてると思う
シール〇枚と〇〇円の負担金でこんな豪華なフライパンが!とか
本気で集めてる人いるのかな
別の店(スーパー)のはかわいい皿が欲しくて集めたことがあったよ
0232おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:11:50.61
購入後に買ったことを証明するシールと
300円毎に貰えるシールの話が混ざっててややこしいわ
0233おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:21:42.59
購入後に品物に貼るのはシールというよりテープでは
0235おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:16:12.89
ダイソーにワッポン売ってるね。
あれを乳首に貼ればいいのかな
0236おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:43:47.54
乳首にダイソーの洗濯バサミ挟むと痛くて気持ちいい
0237おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:47:55.32
日曜に行ったらニップルをもじった名のシールあったな。ホムセンの中の店だが、ダイソー売り場のエリアだったと思う
0239おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:28:53.07
40枚集めるとくれるのかと思ったら
金とるのかよwwwwwwwwwwwww
しかもたいして安くない
原価販売なら国産のを扱え
0240おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:59:36.32
毎回シール+金だろ
とりあえず20枚集まったけどどうしよう
あと8枚はきつい
0241おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:32:23.16
プーさんの洗濯網凄い気にった可愛い
0242おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:36:33.94
あの洗濯網?ネット?にキャラやデザイン入ってるの喜ぶ人いるんだな
男からしたら、なんでこんなの売ってんだろって感じだが
0243おかいものさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:37:48.91
>>242
そっかあwミッキーとミニーのも嬉しかった
0244おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:34:22.23
シールだけでメルカリで売ってるなw
店員とかパクってそう
0245おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:34:45.18
昔ダイエーでもシール渡されたことあった
テディベアがお安く買えますみたいなキャンペーンだった
高級感もなくかわいくもないし、欲しいと思わなかったが
レジのおばさんが「シール集めてます?」とめんどくさそうに聞いてきたので覚えてる
0247おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:37:49.86
で?って何?
昔そういうことがあったと書いただけだよ
いちいち突っかかってくるなよ
0249おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:25:05.27
お一人様一点限りの商品
在庫に余裕がある商品だけでも二点まで三点までみたいに柔軟性持たせてほしいな
ダイソー遠いから何度も通えないんだ
0254おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:38:12.95
レジ近くにレジ袋を掛けてセルフで取って買うようになってるお店があったいいと思う
0255おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:39:46.89
>>254
そうだよね
0258おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:53:51.58
>>257
良いね近くに3店舗あるけどカード選んで持っていくやつ
袋の大きさ確認してくるから面倒くさい
0259おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:13.51
テレビでジャパネットがダイソーを連呼していたのでついにダイソーの商品を
扱い始めたのかと見てみたらダイソンだったわ
0260おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:46:05.97
ここでバイトしてるやつ、品出しとレジだけだろ?
楽でいいね
0261おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:59:00.54
コーナー別に発注もやらされてるだろ
レジ応援しながら品出しと売り場づくりやってるはず
0262おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:15:48.28
棚替え、年間販売計画、発注、棚卸しもやってますよ
この時期はここにこれを展開して、在庫これぐらいにするとかまで考えて発注せにゃならん
0263おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:18:04.73
別注と仕分けが意外とだるい仕事
その別注のために同じ倉庫から残り何百発注とか面倒くさいんだよダイソーの発注方式は
0265おかいものさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:22:55.74
ヌメリ防止剤付きの台所排水口フタ、防止剤を詰め替えるのかと思ってたが、防止剤入ったパーツごと交換するんだな。2個入りで売ってた。どうりでフタが開かないわけだ。
0266おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:43:26.84
>>248
洗濯ネットに裸の女って、いったいどういう人生を経てきたらそういう発想ができるんだ?
その書き込みを家族の前で音読してみなよ
0267おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:44:41.61
>>247
ダイソーとダイエーは実は全くの別物なんだぞ
字面とか似てるから誤解しちゃったのかな?
0268おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:46:12.16
>>249
在庫に余裕がないから1人1点にしてるのに何言ってんだよ?
在庫に余裕があるのに制限する理由ってなんだよ?
0269おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:48:21.75
>>254
ジジイが取るために指をペロッと舐めた手で取る可能性が高いけどな
0270おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:21:38.03
レジ袋有料化以降、大きめのポリ袋(レジ袋)がずっと品切れだなあ
0271おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:06.22
他店で買った物を返品したかったが、不良品以外不可能と言われた。レシート持ってる。1週間以内で。
これは店員が無知なだけか?
0272おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:30:39.46
専用袋5円あたりで買うのと商品の袋まとめ入り買うのどっちが安いの?
まとめてのサイズと枚数はどれぐらい?なん?
0273おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:33:00.07
ダイソー 110円
S(関西30号・関東12号) 200×380 65枚入り
M(関西35号・関東20号) 230×430 55枚入り
L(関西40号・関東30号) 270×480 46枚入り
LL(関西45号・関東45号) 300×530 35枚入り

業務スーパーだとS100枚107円、LL100枚262円だから1枚あたりはダイソーより安い
ただダイソーでも業務スーパーでまとめ買いもそうだけど底にマチという部分がなかったり薄っぺらかったり値段相応の質
0276おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:50:46.56
>>270
レジ袋として使うのかエコバッグ利用でゴミ袋が不足してそのために買うのか…

それぞれに対する考えを書くと長くなるから割愛するけど、有料レジ袋買う方が色々と煩わしくないな
0277おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:58:20.98
レジ袋有料化は財務省目論見もある
環境税導入の布石
袋代を事業経費とせずに売り上げとすることで税収入
0278おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:14:42.32
薄い粗悪なレジ袋は生ゴミ捨てるのに使おうとすると汁が漏れて大惨事になる
0279おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:35:54.35
まさか100均にスマホ用のガラスフィルム売ってるとは思わなかった
今まで1000円くらいの買ってたんだけどね
100均の「ガラスフィルム」だと質が悪かったりすんの?
0281おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:57:21.69
iPhone用は充実してる
剥がれたり汚れたら新しいのと交換したり本体を守って身代わりに割れたら新しいのと交換しやすくて実用的
0282おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:01:02.69
>>279
タッチパネルの反応がめちゃくちゃ悪かった
眠ってる端末用にならまあいいかと思ったが普段使いには向かないなと思った
0283おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:14:11.41
>>273
ありがとうございます
後日オーケーストアトで調査してお返しに報告します
0284おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:51:04.88
LLサイズのスーパーさんあったが、
ずっと愛用してるLは最近見ないな
家の在庫はまだあるけど
0285おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:22:03.94
こんなことならもっとレジ袋はケチケチ使えばよかった
ゴミ小出し用にSS袋買ったからいいけど
昔ここで売ってたSSよりちっさいのは今扱ってなくてガッカリ
0286おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:05:12.53
スーパーに1枚1円でビニール袋売ってる店あったから1枚多めに買う様にしてる。
0288おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:36:17.50
ガラスフィルムはすぐに割れたり欠けたりするんだが使い方悪いのか?
何回張り替えたことか
次はガラスやめる
0290おかいものさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:26:52.58
いつも思うがレジ混みすぎじゃね?
どこに行っても並ぶわ
0291おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:51:28.24
>>279
100均のでも変わらんと思う
俺は最近のスマホはガラス自体が頑丈だから
フリーサイズの保護フィルムを定期的に換えて
細かい砂でつく傷だけ対処にしたよ
0292おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:04:40.81
フタ付きのスマホケースだからフィルムとか貼ったことない。
かばんの中に放り込んでも、落としても傷が付かないから便利なのに
0293おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 04:35:51.63
フェイスシールド買った
仕事中に使えたら良いのに…
0294おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:57:26.19
普通の300円のフロアマットレスをバスマットに使って手洗いって書いてあるのに洗濯機で洗ってるけど一応使えてる
バスマットとして使うには何がベストパフォーマンスなんだろう
0297おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:10:20.27
低所得者はホントなんでもダイソーで買おうとするのね
0299おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:51:42.43
家電量販店なんか年に1〜2回しか行かんだろう
ダイソーなら月に数回とか行くから何でもダイソーで間に合わそうというのもよく分かるわ
0301おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:03:41.67
>>295
そのデザインは廃盤だた
クッションケースもA4までしか見たことないな
0302おかいものさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:10:46.67
>>301
サンキュー
ノート持ち運びしないからホコリよけにあったらいいな程度でちゃんとした店で買うほどではない
0303おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:21:14.29
バイトするとダイソー製品が3割引きで買えるのはほんと?
0305おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:21:33.10
>>295
あるよー
大型店にはない可能性があるけど、小型商業施設に入ってる所ならある可能性大
0306おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:52:11.15
そもそも100均のスレを見てるくせに
貧乏人がどうとか煽るのはガイジすぎて話にならん
仮にそう思うならここを出てってヨドバシやAmazonのスレでも行ってろよ笑
0307おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:10:43.05
>>305
むしろ大型店の方があると思うんだけど…売り場広いから埋めるのに種類多く発注してるから
0309おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:53:22.37
>>306
こう言っちゃなんだけど、その流れでヨドバシやアマゾンを引き合いに出すところが、ねぇ
0310おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:40:50.48
>>307
同じ目的の客が多い
大型化だからといって在庫豊富というわけでもない
手間はかかるけど小型から中型の方がガジェット系は競合ユーザーが少ないので割と穴場

目的がピンポンとで決まってるなら
0312おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:38:22.99
>>309
二種は通販最大手なのにその煽りは幼稚すぎる
指摘されて悔しかったのは分かるけど落ち着け笑
0313おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:50:15.53
>>273
殴りメモだけどオーケーのゴミ袋価格調べた

45ℓ持ち手無し
10枚650×800124円の
20枚227円
50枚428円
大袋無し

オーケーの袋サイズ不明6円
以上です!
0314おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:55.64
連投すまん
650mm800mm?124円
DAISOに売ってるのが厚手のタイプで破れにくいとかは知らないけオーケーのも買ったことないから耐久性不明だけど
0316おかいものさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:57:45.79
ピンポイントです
0319おかいものさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:00:05.55
意地悪なスレだネー
ネー?
ねっねっねっ♪
0320おかいものさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:35:07.32
>>312
ヨドバシやアマゾンを引き合いに出した理由が通販最大手だから?
なんで貧乏人云々の話にその理由???
てか使わせて最大手だというならダイソー大好き貧乏人も利用してるんだろうから尚更引き合いに出すところが…って事になるけど?
煽りが幼稚とかそれ以前の問題だし、もう悔しすぎて発狂しちゃってわけわからん事書いてるようにしか見えないんだけどw
0322おかいものさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:45:06.67
>>321
60サイズのを売ってた気がする
ただし110円だったかは覚えてない
0324おかいものさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:50:56.03
6枚220円の国内検品で工業会マーク付きのマスクは3枚110円と同じなのかな
0325おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:52:41.10
マスクは容易に入手できる状態ではあるけど、いつもあるのは布マスクと3枚入りぐらいで
なかなか7枚入り以上のものが常にあるようにはならないね
それと、3月以降、肥料が未入荷で一部の商品を横一列に陳列して棚を埋めているけど、スカスカのまま
0326おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:17:06.49
コンビニ、近場のファミマは、有名メーカー製ではない、なんか銀緑っぽいパッケージのマスクが常にあるわ
0327おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:57:01.66
コンビニのマスクでも明らかに詰め替えした様な透明な袋詰め販売してるよな
0328おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:53.86
ディスカウント衣料品店のタカハシには不織布マスク6枚入り98円で売ってる。
0330おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:21:35.72
いやディスカウントストアタカハシとは?
から気になる
0331おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:23:01.24
防犯カメラのダミーが330円で売ってた
単3電池でそれっぽく光る
0332おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:27:12.60
シール貯まったからフライパン買ってきた
レシート見たら店員が値段間違えたみたい
残ったシールを張り付けて誤魔化しておいて下さい
0335おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:09:49.54
>>334
ダイソーで見たことないから同じ商品か判らないけどワッツ系列で見たよ
0336おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:47:08.46
>>335
ありがとう
昨日行ったけど見てないな
これ!と思って行かないと見落としてる可能性高い
0337おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:53:58.65
ダミーのカメラは安っぽいからひと目で分かるぞ。
それならジャンク品を見つけた方がいいと思ったけど、カメラ付きのセンサーライトのやつをちゃんと付けたほうが絶対良い。
ダミーのカメラを付けたいと思うほど不安な場所ならば
0338おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:39:03.56
防犯意識があると主張できるから全く意味がないものではないんじゃ?
0340おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:21:21.63
6月は近所の大型店に20枚入りや7枚入りが少量並ぶときあったんだよ
コロナ前の在庫が大型店に流れてきたのかもしれない
もうあれで最後だったのかな
コロナ後の新商品は質も量も落ちてるのしかないな
0341おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:37.87
キャンドゥも300円500円商品出してきたな。セリア はどーする?
0342おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:12.99
ワッツ近場に全然無い。千葉で大型店教えてー。
0343おかいものさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:32:57.94
アベノマスク     1,800億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
F-35購入(New!) 2兆4,700億円
0344おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:14:47.67
スキレットってめちゃくちゃ手入れ大変なものなんだね…よく知らずに買って使ってしまった
洗剤つけて洗っただけでソーセージつまみに焼いて食べたあと水に潤かして放置してたらたった1回で赤錆みたいのが浮き出て大変な事に…
ググッたらめちゃくちゃ手入れ大変そう…普段使いしてる人いますか?簡単な手入れ方とかあれば知りたい
0347おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:24:41.13
フライパンで焼いてからスキレットに乗せて食べるとか
0349おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:29:00.03
手入れ方は検索すれば色々出てくる
0351おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:00:02.40
>>346
普段使いだけだとその方が良いかも
ズボラな自分には手入れが大変そう

>>349
ググッたらここまでガッツリやるもんなんだね…今度暇な時やってみます

>>347
あんまり意味無くてわろた
0352おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:15:37.33
こういう性分にキチガイを加えるとクレーマーの出来上がり
0355おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:55:29.73
>>344
アニメのゆるキャンで、スキレットを購入してから油で馴染ませるシーンがあって、
めんどくさいのがよく分かったから手を出さないことにした…
0356おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:32:28.53
シーズニングか、クズ野菜炒めたり邪魔くさくてかなわんな
0357おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:46:01.74
ダイソーにはしっかり閉じれるフタ付きのマグカップないんだな
だいたい同じ商品置いてるセリアやシルクにはあるのに
0358おかいものさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:48:05.55
ダイソーのフタ付スープマグ(そのままレンジ可能)は持っている
0360おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:15:28.30
>>347
それ、結局ちゃんと手入れしなきゃ錆びる事には変わりないけど?w
0361おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:52:21.19
鉄製品はこまめな手入れ必要よね
0362おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:04:03.38
日本国内で検品したというマスクが6枚200円で販売してた
0363おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:24:30.29
サイン用ボールはスポーツショップの400〜500円のものより上等
0364おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:01:57.49
>>320
頭おかしいぞ
0367おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:48:58.55
>>365
まさしくアベノマスクがそうだったろ
政権批判か? クスクス
0368おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:57:18.03
税率下がるらしいし不要不急だから有線スピーカー買いたいけどやめとくわ
300円のやつ?
0369おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:18:22.42
シール集まった分の商品を購入した
Joseph Josephのまな板と回転ピーラー
0370おかいものさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:40:42.70
>>363
スポーツショップやミズノのボールはブランド料で高いだけだからな
0372おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:28:20.40
でも確かにサインボールは良い
0374おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:21:57.88
世界的に有名な米ニューヨーク・コロンビア大学付属病院医師加藤友朗氏が感染・闘病・後遺症

「大したことがないというのはウソです。若い人が重症になって後遺症に苦しむ人もいるし、
実は中等症で後遺症に苦しむ人も結構な数いる。風邪と一緒だというのはまったくのウソです。」

感染して生還した米ニューヨークのコロンビア大学付属病院・加藤友朗医師を取材。後遺症に苦しむ姿をとらえた。
加藤氏は3月25日に入院し、約2カ月に渡って治療。体重は12キロ減った。
当初は発熱だけで症状は軽かったというが数日後に激変したという。
加藤氏は「シャワーの湯気でせきがとまらなくなった。呼吸困難になるくらい。
その日のうちに入院したもののさらに酸素飽和度が下がった。
人工呼吸じゃないといけないとなって集中治療室に移された。
そのときも自分の中では強い自覚症状がなかった」と振り返った。
その後は人工肺(ECMO)につながれ、昏睡状態になったという。

 加藤氏は治療中のデータを見て「血圧をあげる薬を限界まで投与していた」と述べた。
退院後は後遺症との戦いだった。
加藤氏は「目が覚めた4週間後はベッドで寝返りもできなかった」と話し、
くも膜下出血による頭痛、腎不全を発症したことを述べた。
現在は克服したが、脊髄脳神経のまひが残り、
医師として手術のメスを握る右腕が肩から上に上がらなくなったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/443b782b4358407aac13e4714f72a737b47ca3ad
0375おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:05:39.30
前に発送用の1センチとか3センチの隙間に通す定規あったんだけどあれもう売ってない?
0376おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:11.78
それを見たとき、ダンボールとかボール紙で作ればすぐ出来るのにと思った。
0377おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:18:22.86
ダンやボール紙で作ったら凹むし曲がるじゃん
何度も使うなら手間に見合わんから買うわ
実行力があっても想像力が足らんのは実に惜しい
0378おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:57:19.86
>>373
下がらない
0380おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:36:43.58
>>377 必要になるほど発送することがないもので…
曲がるのが嫌なら下敷で作ればいいし、ノギスを持っているからやっぱり自分には必要はないな
0381おかいものさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:58:10.68
ローソン100の大容量シャンプーとコンディショナー使ってたら頭皮がかゆい
ダイソーの椿シャンプーコンディショナーに戻そうと思うけど売ってなかった
0385おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:45:42.94
>>377
ダンボールは2枚張り合わせて使うんだよ
もっと想像力を働かせろよw
0387おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:16:30.01
俺様の作った定規で測ったから大丈夫なはずなのに!サイズ超過で料金アップなんて許せない!ウキイイイイ!
という恥ずかしい未来を予測
0388おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:57:45.98
ダイソーの厚さ定規はテンプレートとして使うんだよ。
硬いダンボールか、クリップボードとかMDFに線をひいてカッターでくり抜けばわりと頑丈な定規が作れる。
アクリルの既製品は1000円以上するからそれよりは安上がりで十分実用的。
0390おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:22:39.00
ダンボールは2まいはりあわせてつかうといいとわかりました
なつやすみのしゅくだいしててえらいな!がんばれ!
0393おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:18:30.90
ポークピッツよりは長い!
0396おかいものさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:19:29.82
今日はマスクずらしてゼェハァゼェハァ息切れしてるおじさんのお客がいて怖かった
0397おかいものさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:57:24.18
うすうすTシャツ2.3回洗濯したら首元とか伸びてくんだろうなと思ってたけど5回洗っても全然ぴっちりしてていいなこれ
0398おかいものさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:48.70
ノンアルコールで99%除菌のウェット買ってきたぞ
これで俺だけコロナにならん
0400おかいものさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:05:51.98
500円のBluetoothスピーカーって
USBケーブルをPCにつないで
有線でも聞けますか?
0403おかいものさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:52:36.94
>>400
れすサンクス
0404おかいものさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:55:46.11
椿シャンプーとコンディショナー売ってねえなー
アロエコンディショナーしかない
月に1回しか入荷しなくて月の半分以上の期間欠品してる
0405おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:31:11.63
ダイソーのシール交換今日までだったの忘れてた
クマだったしまぁいいか
0408おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:19:20.32
>>404
コロナのせいでハンドソープ 、ボディソープ、シャンプーが品薄で 倉庫欠品が多い
たまに復活していても一日1ロット制限で1日しか発注できなかったりする
0409おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:38:06.73
スーパーさんのお買い物袋、どんどん増産してほしい
6月中にかいだめしとけばよかった
0412おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:37:16.17
液体を一滴だけ出せる容器なんてないかな?
スポイトとかじゃなくて
ラー油の容器みたいな構造がベスト
0413おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:16:53.90
4月からマスク消えてトイレットペーパー消えて米消えて小麦粉消えてパスタ消えてって買い占めや供給不足であたふたしてたことを考えればレジ袋も用意に消えることはわかっただろうに
どんだけ正常性バイアスかけてんだよ
0415おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:14:47.59
>>412
醤油さしでありそうだけどダイソーでプッシュ式あったっけ?
化粧品コーナーにもプッシュのあるけど量が出そうだな
0416おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:46.59
ラー油の容器がよくわからないけど415が言ってる醤油さしはダイソーで前買った
0418おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:30:27.19
3個入りの固形石鹸が大量復活してた。
でももう代替品見つけちゃったから買わない
そっちのほうがお得だってわかったしw
0419おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:36:38.84
>>416
セリアとミーツでも売ってるね
まさに水一滴用として使ってる
0421おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:48:59.65
200円で買ってたレンジフードがCAN DOで100円で売ってた…
0423おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:08:12.45
普通のハンドソープならキャンドゥには沢山あったけどね
シャンプーもボディソープも沢山あったよ
それよりもいりゴマが無くて悲しかった
0426おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:10:27.36
レジ袋買ってるやつって一体何目的なんだ?
レジ袋有料になったから?それともエコバッグ使うようになってゴミ袋として使うレジ袋がなくなったから?
0428おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:38:38.14
エコバッグは洗わないと不衛生だから買ったほうが衛生的でゴミ袋にもなるし
千円のエコバッグ買うなら毎回3円5円のほうが安いとかなんとかって
0429おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:43:21.70
ゴミ袋として使うなら、手提げ袋じゃなく始めからゴミ袋のやつを買った方が使い勝手いいだろ。
0430おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:08:21.85
話の流れ的にレジで買うレジ袋じゃないと思うけど
0431おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:36:38.62
買い物袋で買い物し終わったらゴミ袋にする
取っ手もあるから縛りやすくてちょっとしたゴミを入れるのに便利
ってこんな事説明しなきゃならない程
相手の気持ち察する事が出来ないアスペなのかな?
0434おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:18:15.52
まぁ、タップミスとかで誤字というのはまれによくある事だからそれ自体は恥ずかしくないのに、イキったレスの誤字は信じられないほど恥ずかしいものになるよな
0435おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:00:36.27
俺はオナニーした後のティッシュをゴミの日まで臭わないように一回したごとに
小さなレジ袋にいれて口を結ぶからミニレジ袋家に常備だわ
0436おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:19:07.53
ウエッティびじょびじょにして顔の油拭きたいんやが洗い流し不要のメイク落としのクレンジングウォーターつうの買ってみたんやが大丈夫やろか?キッチン用除菌アルコールとかも使えるかな?
0438おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:53:18.95
>>398
ウィルスグッバイにしておけば良かったのに
ウィルスは菌ではないからな
0440おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:53.63
>>436
除菌アルコールに脱脂効果は無いよ
ウエットティッシュで落ちないほどベトベトの脂なの?
0441おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:02:04.46
>>439
何で連投ってわかるの? エスパーとかサーバ管理者なの?
0442おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:49.55
>>436
拭き取り化粧水のが良かったかも
ふき取り化粧水は角質や脂を落とす
クレンジングウォーターは化粧品を落とす
クレンジングウォーターならその後化粧水で拭けばどうにか大丈夫かもだけど
肌荒れ注意
0446おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:34:55.36
メイク落としは拭いた後モチモチ感を出す為に少しベタつくのがあるからな
それが嫌ならメンズ用のフェイスシートでスッキリ
いずれにしても肌荒れには気をつけて
0447おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:37:22.03
>>440
アルコールやから落ちるかと思ったけどだめなんすか〜(>_<)ウエッティだけだと後半乾いちゃうから(1枚で済ませたいから(せこいから))入れ物に足したいと思ったんすよ

>>442
あー化粧水も迷ったんすよ。今度化粧水試してみよう。普通の化粧水じゃなくて拭き取り化粧水てやつすか。どうもす。化粧品てあぶらぽいからクレンジングウォーター買ってみたんだけども。拭き取り不要つうやつでも後処理しないとまずいんすかのう


>>444
それはなんぼなんでもだめだよ〜(>_<)
0448おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:04:00.27
>>447
よく言われているのは
皮脂が多い肌は水分量少なくて保湿したくて脂が出ちゃうってやつ
安いさっぱり化粧水を朝晩たっぷり肌に吸い込ませて
約2週間で脂抑えられるはず

男の人は毛穴開きやすいから
収れん化粧水
ってやつを朝塗ってもいい
夜はさっぱり化粧水を3日に1回パックするといい
毛穴引き締めを意識してみてね
0449おかいものさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:19.32
>>448
保湿しようとするからあぶら出る。なるほど〜
化粧水使ってみるす。どうも!
0450おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:27.24
ていうかダイソーにボディシートやフェイスシートたくさんあるじゃん
それでいいだろ
0451おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:19.39
役に立つのか?
前に脱毛ワックスシートを試しに買ってみたけどゴミだった
110円だからいいけどさ
0452おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:11:20.17
>>443
嘘つきなの?
0453おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:39:22.70
液体容器の先端にボールが付いてるロールオンタイプのってないの?
ダイソーにロールオンのアトマイザーあるような記事見て買いに行ったのに
0458おかいものさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:28:12.28
>>457
嘘つき
0463おかいものさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:59:12.20
先端にボールが付いてるってことで
ボールペンと言いたいのでは?
0471おかいものさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:08:04.51
スーパーさんの買い物袋のLとLL復活してたわ
0474おかいものさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:30:29.04
椿コンディショナーだけ売ってたからポンプ部分が銀色のシャンプーボトル買ったけどこれ耐久性大丈夫かな
0477おかいものさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:50:31.56
サンキューキャンペーンエントリー前の購入は適応外とかふざけてる
0478おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:17:08.76
梅干しを買ったけどしょっぱいと言うか、塩が馴染んでいない。
1年ぐらい寝かせておけばまろやかな感じになるのだが、賞味期限が半年もない。
1年以上、未開封で涼しいところに置いておいてもカビが発生するものなの?
0480おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:31:27.48
今どきの梅干しって、梅干しもどきだもの
アミノ酸や調味料で漬かってるようにごまかしてるので安いしカビも生えやすい
昔ながらのはそういう手抜きをしない代わりに高い

ひどいのは吐き気をもよおして苦しむくらい調味料まみれ
0481おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:49:54.49
うがい薬ダイソーにあるわけねーだろーがクソ客が
0483おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:03:57.88
>>478
昔の梅干しは塩漬けで12%以上の塩分が残るから
化石みたいに干からびてカビは生えないけど
今どきの梅干しは塩分過多にならないよう
塩で漬けた後に塩抜きしたり
最初から薄めの塩水につけておいたりして
その後色々味付けされているのでカビは生えると思う
0484おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:55:47.80
昔ながらのガチ保存用の梅干しとか塩ジャケって
まあ医者に言わせれば毒物レベルよな
あれはあれでたまーに食べたくなるけど
0485おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:14:22.73
保存は無理か、安いからしょうがない
レスどうも
減塩ならば、塩分取り過ぎにはならないのか
0486おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:20:51.18
>>478
自分で塩足して来年食うときに2日くらい塩抜きすればいいんでね
0487おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:37:53.81
うん、実に貧困層らしい工夫だね
いや身構えなくていい、褒めてやってるんだから素直に喜んでいいよ家ダニくん
0488おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 05:24:10.95
消費期限じゃなくて賞味期限だろ?
冷蔵庫に入れときゃ死ぬまで食えるよ
0490おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:32:18.74
100円ローソンのかつお梅はよく買ってるけど普通
0491おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:45.98
ハンドソープや椿コンディショナー入荷してたけど椿シャンプーたわけ入ってこなかった
仕方ないからダブ注入
0492おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:03:22.50
リニューアルした工具類はダメダメだな
ニッパーとかペンチとかは錆びまくりで売りものに見えない
0496おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:24:52.33
>>494
前のはうっすらと錆びてるなって感じだけど
今のは完全に錆びてるやんって突っ込みたくなる錆
それが売り場にあるんだぜ
0497おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:03.79
>>496
売り場の時点でそんなに錆びてるのか

考えようによっては
油ギトギトに塗ってあって、買ってからすぐ錆びるやつよりは
ほんの少しだけマシかもな
0499おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:39:17.89
売り場にある時点で錆びているのは問題なんじゃないの
0500おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:47.38
サビじゃなくて製造加工時の削りカスがこびりついてるんじゃないの
0504おかいものさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:46:49.45
一枚100円の布製マスクを見つけた!
表地はデニム地で裏地はポリエステルとナイロンの混紡で接触冷感
今までは二枚400円の物を気に入って使っていたけど、
柔らかくて付ける時に上下を広げて顔にフィットさせなければいけなかったのが手間だったり
少し大きいのを我慢していました。
でもこれはデニム地なので、ある程度硬さがあり付ける時が楽!
大きさも僕にちょうどで、裏地が柔らかいので顔にフィットします。
息苦しさもあまりなく、コスパ最高!!
0505おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:02:04.59
デニムとボーダー柄の二種類があるよ
耳にかけるゴムはアジャスター式で調節出来るし洗えて何回も使用できるからコスパいいよね
0506おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:08:44.80
マスクのひもに取り付けて耳が痛くなくなるベルトみたいなのも売ってたな
0507おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:26:49.92
>>506
それ何年も前に買ったけど
後頭部の真ん中辺りで止めても首辺りまでずり落ちる
髪を縛ってその上に固定すればいいけど
下ろしてる時はだめだね
0509おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:45.39
まあ鍋ぐらい最低価格が高そうなものはさすがにダイソーでまかなうのはきつい
0511おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:20:07.26
ハンディファンは置いてあるけど、USB扇風機は先月から見かけない。
もう補充はしそうにないからシーズンの初めに買っておくべきだった。
メントールの冷感ミストもスプレー缶はあるけど、レバーが付いたタイプはもう置いてないところが多い。
0512おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:56:28.56
200円のフッ素樹脂加工フライパンは毎日使えてる
まん丸目玉焼きがスルッと焼ける
0517おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:13:38.47
昔100円で買った首から下げれるミニファンもう売らないのかな
0521おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:49:23.77
>>520 クリップタイプはよく見るんだけど、据え置きタイプの扇風機が欲しくて
0523おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:44:37.80
300円や500円のAC充電器にUSBLEDライト挿すと光るの?
0525おかいものさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:25:10.19
100均じゃないが日傘の持ち手下部に付けられて、外したら台座みたいにもなって机とかで据え置きで使えるミニファン
みたいなのはなんかテレビでやってたな
0526おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:03:52.18
>>511が言ってるのは300円のサーキュレーターみたいな形やつのことでしょ?
うち2ヶ月くらい前に2台買って、買い足そうかと思ったけどもうなかったから500円の充電式ハンディタイプ買った
0527511
垢版 |
2020/08/08(土) 00:09:28.98
>>526 そう、サーキュレーターみたいなやつ
暑くなったからいざ使おうかと思ったら、カタカタ音がして風が正面に来なくなっていたから買い直したかったのに
0529おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:28:47.31
クールタオルけっこういいね
去年まではクールじゃないツルッとしたタオル濡らして使ってたんだけど
だいぶ違いを感じる
でも青いの買ってちょっと後悔なんでダメになったらグレー系の買いたいな
まあダイソーで買ったんじゃないけど
0530511
垢版 |
2020/08/08(土) 08:27:02.92
昨日、グレーのクールタオルを買って使っているよ。
首に巻いて扇風機で風を当てると涼しい
寝ている時も体に当てて気持ち良かったけど、乾くとマフラーを巻いているみたいで暑かったw
0532おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:28:51.47
TBSラジオ聞いてると
冷感タオル8枚4000円とかで売ってるな
0533おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:50:35.02
>>523
光るよ
0534おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:54:16.53
アルコール体積パーセントは62-65%なのに除菌や殺菌とは書いていない謎(「清涼剤、溶剤として」と高濃度配合)商品
https://i.imgur.com/tLETmaT.jpg

0535おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:09:04.46
使用方法に手肌に使うと書くと薬事法とかに触れて申請や審査が必要になるんじゃないの
アルコール入りのウェットティッシュとかも基本的には手肌に使うとは書いてないと思う
0536おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:46.73
>>534
殺菌や消毒は薬事法で医薬品とか医薬部外品にしか表示できない
除菌は何にでも表示出来るけどおそらく洗剤・石けん公正取引協議会で取り決めてるガイドラインに抵触するから避けたんだと思う
0537おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:41:01.89
>>535
これ「手肌用」なんですよ
とすると薬事法違反? 

>>536
あえて避けて手間とコスト省いたんですかね? 燃えるのでアルコール度数はそこそこありそうです
0540おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:26:52.61
殺菌消毒と表示があると新型コロナウィルスに有効なのか
0541おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:32:24.51
殺菌は分かるけど消毒ってどういうことなんだろう
0543おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:23:40.72
600円のBluetoothスピーカーってまずBluetoothが5.0じゃないとダメなのか
0546おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:54:50.36
>>543
iPad2でも使えてる
バーションは知らんけど
古きパソコンBT対応してないから中古で買ってあるサブ用は300円の有線で使ってる
増税前に買いだめした
0548おかいものさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:46:09.48
通じやすい言葉をチョイスするのが成熟した人間の執るコミュニケーションの証しだよ
0552おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 01:19:17.24
日本製の美白化粧品が3個で100円になってたから化粧水と美容液買ったわ
貧乏だから助かる
0553おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:18:25.84
>>547
法律関係に絡んでいるが「薬事法」も「薬機法」も使われてるかな 薬剤だと未だわりと「薬事法」と呼ぶ(書面を書くときは正式な法律名で記載)
どうでもいいけど「風営法」と「風適法」は2015年の大幅改正で後者が増えたが圧倒的に前者が多い 法律名が変わらなかったから
0555おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:34:50.26
筋トレ用チューブいいわ
鍛えてる人には負荷が弱すぎてゴミかもだけどね

ダンベルと違って片付け忘れて寝ても安心
寝返りで肩甲骨に当たって お゛ーーっ ってならない
0556おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:35:21.53
近くのダイソー5店はどこもレジ袋ください言うとサイズ訊いてくるけど
客より店員のほうがどのサイズが最適か分かるだろうになんで訊くの?
0557おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:13.14
値段が違うから
袋に入れるものと、入れないものがあるかもしれないから
0559おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:19:57.82
USB延長ケーブル(2Mくらい)を一個買ってもう少し欲しいと思ったら
それ以降何店回っても見つからず廃盤寸前だったのかと思った
0560おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:00.98
もともと店頭からなくなったらすぐ発注して補充されるようなシステムじゃないしコロナで海外生産商品の入荷不安定だから
廃盤じゃなくても売り切れたら1ヶ月以上欠品は覚悟したほうがいい
電気小物は使うかわからなくてもとりあえず買ってる
一期一会
0561おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:19:26.18
置いてある店舗と置いていない店舗があるので日を改めて違う店舗に常に行くようにしている
0562おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:14:42.68
都営一日乗車券で錦糸町と上野広小路と新宿、瑞江と篠崎行けばなにかしら見つかるんでね?
DAISOは他にもありそうだけど知らん
0563おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:39:32.58
USB延長ケーブル昨日買ったけど70センチのしか置いてなかったな
0565おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:50:00.38
microUSBケーブル(新アルミプラグメッシュ充電・転送ケーブル1m)が近所のダイソーから全く無くなった
アルミやUSB TypeCのはあるが 上のケーブル見かけた人いますか?
0566おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:04:43.14
∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ    筋トレ用チューブ!
 (っ ≡つ=つ /
 /\  )  /ババババ
 ( / \∪/
0569おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:42:35.51
セリアでは1メートルあるよー
白黒
0570おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:00:39.59
ダイソーに500円のワイヤレス充電器あった
ワッツには前からあった気がするけど性能はダイソーのほうが上かな
0572おかいものさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:19:22.84
>>564
焦って買ったけど需要が多すぎて品薄だっただけか…
もっと待って可愛いの買いたかった
0575おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:08:27.31
前にイタリア産のデンタルフロスのノンワックスがワックスに改悪されてたって書き込んでくれた人ありがとう
パケにはノンワックス書いてあるから半信半疑で買ってみたら本当にワックス仕様になってた

ノンワックスで極細、使用感が良くて50回ぐらいリピってたけど残念だ
高いけどドラッグストアのやつに戻るわ...ショックだ
かなり品質良くて安くて大好きだったから元に戻るといいなぁ
0576おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:16:52.59
100均デンタルフロス

セリアの白ワックス 太いし痛い
セリアの黒ワックス 太くて固くて痛い
カバの絵デンタルフロス 太くて痛いしワックス

ワックスが付いてると糸に汚れを絡めとれてる気がしないんだよね
バスっと歯肉に入りそうで怖いし、ノンワックスの方が滑らないから的確にコントロールできる

ダイソーのイタリア産ノンワックスは細くてどこにでも入ってリーチのノンワックスに使用感似てた
控えめに言って神だったのに何で....はぁ... リーチに戻るしかないね
0577おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:26:23.96
近所のスーパーに入ってるダイソー
袋有料は分かるけど、なぜ同時にテープが廃止になってるんだ?
そこのコスト削減する意味が分からん
0578おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:32:22.24
デンタルワロス使ってたらなんだか気が変になってきますた
0580おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:45.21
全国から大済みテープの備品発注が集中してしまって
テープが倉庫から無くなった
いま発注できないの
復路有料化したらテープがその分使われるのは想像できただろうに予想以上だったらしく
とりあえずテープがないから廃止にした
0581おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:24:18.08
誤字
大済み→代済みテープです
関西だとまいどテープというらしいが
0590おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:10:58.13
>>587
おお!ありがとうございます
ただ通話には期待できないですね
0591おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:57.81
まいどテープは品切れになったのか
どおりで、3個買ってもそのうち1個にしか貼らないから?と思ってた
まぁレシート持っているからいいけど
0592おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:45:23.78
テープただの在庫切れだったのか
廃止したのかと思ったから謎だったわ
0595おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:22:55.30
>>593
確かそれだと思うけど今日売ってるの見たよ
200円するけど何か特殊な機能ついてるキッチンタイマーなの?
0596おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:41:53.43
珪藻土コースターよりただのコルクのほうが
タンブラーおいたとき感触が優しくていいわ
0597おかいものさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:04:46.83
トイレ禁止にしやがって!
危なかっただろーが!!!
0603おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:50:51.48
スーパー内の小型店で他の店で欠品してる商品いくつか見かけた
穴場だった
0605おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:04:49.98
いま100円で売るの厳しくなってきてるの多いよ
0606おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:23:39.76
東大和のダイソー外の看板は古いのにやたら中広いな
0607おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:26:18.21
>>534
効果を書けない(経費削減で無検査)から書いてないだけじゃん?
本当に「そのパーセンテージのアルコールを含んでいれば」コロナの不活性化は可能だし手指に使えるとしているから有効
ダイソー扱いに同じものがあったのでさすがに嘘は無いのでは?
0609おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:58.09
>>599
多分女っぽい書き込みに脊髄反応する高齢童貞じゃないかと
昔は2ちゃんに女が書き込んだだけで猛烈に叩かれたもんだよ
0614おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:24:43.53
>>593
似たのは
ローソンストア100
キャンドゥで見たな
もち¥100(別)
キャンドゥはでか文字だったかな
0615おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:07.89
キャンドゥのタイマーは初期は液晶が普通だったけど今のは小さくなってると思う
0618おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:16:53.56
タイマー200円の箱に入ってるのだよな新しいのは
切り替わったんじゃないの
0619おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:55:43.23
リモコンカバーって表側だけカバーして裏側は防水されないかんじ?
0620おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:09:27.13
そうだよ
熱で縮むタイプのなら溶着すれば密閉出来る
電池が切れるまでだけど
カサカサいうから結局シリコーンのカバーもしてるけど
0622おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:21:55.33
メスティーーーーーンゲットオオオオオオオオ!!!!!
0623おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:04:24.47
リモコンカバーは結局ラップが一番
梱包用とかの幅が狭いヤツがあると色々便利
0624おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:55:42.42
紙紐が品切れ寸前だった
みな考えること同じだな
0628おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:39:21.84
キッチンタイマーは二つとも壊れたので
開けて直した
今は全然見かけないお気に入りの大きい文字表示でピンクのだから直って良かった
今売ってるのは液晶が小さい
0630おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:04:56.09
>>629
なるほど
凄く安いなら買うけど
新聞とかでこより作ってはダメなのかな?
0631おかいものさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:38:57.66
なんで紙紐じゃなきゃダメなの?
再生するから?
0632おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:37:03.55
本のリサイクルを皆が同じタイミングで考えるとは一体・・
0633おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:06:04.19
長い休みだしどこそこに出掛けるっていうムードでもないからこの機会に大掃除しようと考える人が多いってことやろ
0636おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:57.40
>>634
あれ考えた人はほんと神
まぁダイソーのやつよりホムセンなんかで売ってるやつの方が使い勝手はいいんだけどね
0637おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:50:45.55
プラグカバーっていうのかな?コンセントに挿している時のトラッキング防止の埃カバー、今は売ってないのかな?
0638おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:48:42.86
セリアなら売ってる
0639おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:16.89
エレベーターのボタン押したりタッチパネルに触ったりする器具、「売ってるなー」と思っていて今日行ったら「売り切れ」と言われた、、、
一期一会だな
0640おかいものさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:23.16
つ、使い捨てビニール手袋
スーパーの水濡れ防止袋
0642おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:01:39.65
>>639 が言ってる
ノータッチフックすごい聞かれるけど
もうとっくに売り切れで売ってません

店舗への問い合わせは迷惑だからやめてください
0644おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:39:33.95
入り口と棚と壁とレジ前と、名札の所に売り切れって掲示すればよろし
0645おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:42:32.19
ノータッチフック?
それ、別にその商品じゃ無くても適当なもんで代用出来るやろ
0646おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:35:47.35
ACアダプタって
300円 2ポート 2.4A
300円 1ポート 2.4A
500円 2ポート 2.4A+1A
3種類あるけどどれがいいんだろう
充電だけじゃなくてLEDライトの給電とかにも使いたいけど
0647おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:45:57.52
>>638
マジで?
大きい部類に入るセリアにも行ったんだけど、売ってなかったんだよね
というかセリアはダイソーに比べるとコンセントの類いの品数が圧倒的に少なかった
コンセントコーナーをダイソーと同じ陳列具合の感覚で探してたら全然見つからなくて、見つけたと思ったら延長コードの類いはなく、三つ又コンセントとかが3〜4種類程度並んでるだけだった
今の時期あまり行きたくないけどデカいショッピングモール内のセリアにも行ってみるか…
0648おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:49:04.81
>>646
まず必要な電力を得られるかどうかが選ぶ上での絶対条件だよね
1番上のやつって各ポート1.2Aの2ポート合計で2.4A?
0649おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:10:22.03
>>646
一番上のは1.2A+1.2Aかと思う
自分は500円一択
今時は充電先がスマホ、充電バッテリ、その他で複数が普通
その上早く充電出来るのならそれに越したことはない
能力が公表値どおりかという問題はあるが、200円の差ならまあいいかと思える
0650おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:22:03.91
USBアダプターは急場しのぎとかでもない限りアマゾンなんかで買った方がいいと思うな
今時1ポート1.2Aのアダプタに金を出す価値はないと言える
0651おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:30:42.38
しかしこのUSBアダプターのAやWの表記って詐欺まがいなのがいまだに横行してるよな
複数ポートがあるタイプが主だけど、各ポートのAかと思いきやよく読むと合計だったり、60W給電と謳いながらそれはひとつのポート使用の時だけだったりとか
酷いのになると全ポート使うと供給電力足りなくなるという物まである
0653おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:32:37.64
>>642
先週買ったので聞いたんだけどね
0654おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:58:43.95
今時1.2Aは使い道限られるだろ
iPhone充電もできる事はできるけどわざわざ低速充電する必要もないし、今時のバッテリー搭載機器の充電で5V2Aが標準でしょ
0656おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:58:20.34
USBの500円持ってるけど2つ同時に充電するとキーンとコイル鳴きみたいな音する(泣)
0660おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:25:44.79
>>657
表記の仕方が詐欺まがいって話なんだけど、なんの話かの仕様書が必要だったかな?w

そもそも仕様書読んでなきゃこういった話にはならないと思うけど、その辺についてはどう考えてるのかな?
なんならそれについての仕様書を見せてくれてもいいぞ
0662おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:57:12.12
百均で500円出して、電器屋で1000円の品の劣化品買うの微妙
0663おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:01:04.96
300円のやつはAnkerの1500円クラスとほぼ同じ回路だったはず。分解して解説してるのがあった。
500円ならもっと高いやつのコピー品だろ
0664おかいものさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:41:22.92
羽なし扇風機500円を買ったけど、風力弱すぎて使い物にならない。
箱から出してすぐに箱にしまった。
0666おかいものさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:02:01.69
ブラシレスモーター使ってない扇風機とかユーザー舐めた品物だがファンが見えない扇風機も舐めているね
0667おかいものさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:41.91
安価商品にブラシレスモーターとかイカレてる
0669おかいものさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:44:30.80
>>646
ちょっとズレている
1口専用は2.1A出力
2口2.4Aは最大出力合計で2.4Aで1口が1.2Aとは限らない1口で使えば2.4A出力を得る可能性がある
2口3.4Aは2.4Aの口と1Aの専用口に別れている
もし接続する機器に2.4Aを同時に複数必要な場合には1口しか対応しないので3.4Aの充電器を買っても無駄になる
個別に2.4A出力可能な充電器を他で差がした方が良い
0673おかいものさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:18:22.05
>>669
同じ意見です。

先程300円2口2.4Aを試しましたが、1口で2.5Aくらいまで出力できました。
テストはUSBの可変負荷モジュールで実施。
0675おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:12:46.97
グラタン皿の種類がたくさんある店舗を教えて下さい。
0676おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:28:32.16
こっちがお皿で向こうはクールタオル
答えなんて返ってくるわけ無いのに
0678おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:56:41.21
那覇だけにってかw
ナハナハw
どうも、マンダヘルオでござるwww
0679おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:14:43.81
そこになければないですね店員がお年寄りには親切に売場まで案内してる場面を目撃してしまいムッとした気持ちになろうとしたけどまあ怒る自分が違うのかと思い直してしまった
0680おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:26:25.83
店員さんが聞かれたくないと言うことは分かったのでノータッチフック自力で探したいんだけど売場ってキーホルダーの所?
それとも電器類の所?
0681おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:38:22.46
これがどこに行っても「メーカー在庫がりません」と言われる
0683おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:49:08.03
確かにダイソーって目当ての品ネットで見付けて、それ探しに店舗に行った時やら
他のダイソーで買ったのがそのダイソーで取り扱いなくなって、別のダイソー行った時にどこにあるんやろ、って
スーバーやらより場所がわかりにくいよな
0684おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:04:37.88
コンビニの様に全店舗で商品の配置を一定にした方が買いやすいよね
0685おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:23:54.08
ノータッチフックはマスクと一緒に衛生コーナーに置かれて瞬殺だろ
今週開店時に大型店で10個くらい見たけどたぶん一時間くらいで売り切れてとうぶん入荷ないかんじだったんじゃないか?
0686おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:52:04.66
>>679
そりゃ在庫確認と売り場確認じゃそもそもの主旨がまるで違うだろ
0687おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:55:50.24
>>680
電器類は違うと思うけどな
カテゴライズとしては衛生用品じゃないか?
キーホルダーの金具がついていればキーホルダーっちゃキーホルダーだけど、メインの目的がキーホルダーではないからなぁ
0688おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:57:28.73
ノータッチフック、一見良さそうだけど汚染されたままになりがち〜
0689おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:56:01.64
これ使えば安全とフック側が汚染されまま使い続けていそうね
0690おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:03:00.24
熱で接着するなんとかガンって言う一家に一台必要?
0692おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:17:54.10
グルーガンならハンクラやってなければ無用の長物
0694おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:33.14
シーラーって百均のみたいなスイッチついてないほど簡易版はどうかと思うが
じゃあ電器屋で売ってるラミネーターの小さい版みたいなデカイのがいいかはまた別なんだよなぁ
0696おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:48:12.95
ノータッチフックは衛生か
ありがとう
簡単には手に入らないみたいだけど行く時はチェックすることにするよ
0697おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:55:28.52
どこかをタッチしたあとのノータッチフックが不衛生に感じる
折りたたみナイフみたいに仕舞えるならまだしも
0698おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:41.98
>>672
ツイで画像確認してきた
ポリウレタンは5%ポリエステル95%だった
この配分のクールマスク3枚入りをよそで650円くらいで買ったが
キャンドゥでその布を見つけたので1枚買った
切りっぱなしで行けそうなのでマスク2枚は作れそう
山になってる部分は縫う必要がある
0703おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:16:06.41
たくさんとった店があるんでしょ
倉庫は在庫切れ
0705おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:23:14.45
>>691
あらがとー


>>692
ハンドクラフトしないですね…
ありがとうございます
そうです!グルーガンです
0706おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:58:40.83
>>699
マジ? 何県?
0708おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:46:33.45
午前中に立ち寄ったワッツの方にノータッチフックが大量にあったけど、やっぱり要らないからスルーした
0709おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:55.40
>>706
那覇県!
名古屋mozoワンダーシティー店
因、フックとかの棚に類似品もあった
0710おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:09.29
ノータッチフックそんなに人気なのか
棚の全面に並んでたよ

クールタオルも他の店で見かけない種類いろいろあった
0713おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:10:44.25
>>709
そっちには悪くて行けないや
0718おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:30:18.79
何かS字フックで事足りそうな気がする
押せるし引っかけて引ける
凄く小さい点でなければいける
複数入りで余ってるのを使えば?
0720おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:51:51.13
>>717
それは津根に持って歩いているの
主に吊り革つかまるときに使ってる
それ以外の時は着けっぱなしにもできないし着け外しするわけにもいかないから
0721おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:52:36.45
キーホルダーとして携帯していつでも使えるという利点はあるんたろうけど
本体が汚染されたら元も子もないし使い捨て手袋をつけたほうが衛生面は確保できる
0722おかいものさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:59:57.72
スーパーにある水濡れ防止無色透明袋でいいじゃん?
0723おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:33:41.63
日常的にノータッチフックを持ち歩いて使おうと思うような人なら
消毒系のアイテムをなにか必ず一緒に持ち歩くはずだから
使ったその場ですぐアルコールかけるなり拭くなり消毒すればいいのでは
0724おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:36:59.91
>>721
使ったらすぐ消毒
手指より少量で済むのと最悪スプレー出すのに両手使う場合も汚染されたかもしれない手で出さないで済む
0725おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:25:44.33
ノータッチフックみたいなのは抗菌性のある銅合金で作ってあると思うんだけど。
まあ表面ですぐ不活化するわけじゃないから、消毒したほうが良いんだろうね。
0729おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:55:25.82
ノートパソコンの下に敷くのにデスクパッド買おうかなと思ったけど30×70って大きすぎる気がする
横は50-60くらいがよかった
似たような商品ないかな
0730おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:19:08.46
むしろデスクパッドだと、小さいやつの方がレアなんでは
0731おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:49:21.20
>>668
3枚目のマスクもダイソーなの?
欲しいけど目にすることはないんだろうな
0732おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:01:26.38
>>682
田舎の小規模店にたくさんあった
それ導電ゴムがすぐ取れる
一度は回収して瞬着で貼り付けておいたけど結局どっか行った
0733おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:20.98
45×41のデスクマットがあった
ノンスリップマットと書いてある
0735おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:47:07.59
>>732
自分のも取れた
車の中で見つけたのでゴムの縁より下のとこの金属削って凹ませてギザも刻んで瞬間接着剤で埋めた
これで取れたらもうダメだな
タッチペンと2つ持ちにするか
タッチペンだけにするというのもアリかと
0736おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:38.68
かき氷のシロップって売ってますか?
なんかなかったな
どこの棚だろう
0738おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:05:01.13
とは言え、季節商品なんかは特設コーナーなんか設けてそこに集中陳列して本来あるべき場所には陳列しないパターンもあるからなぁ
まぁスペース的な問題なんだろうけど、地味に迷惑
0739おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:35.54
店員に話しかけずに商品を見つけ入店5分以内に会計済ませるミッション難易度高い
0741おかいものさん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:41.28
最近探すのに手間取ったのがコルクシート
工作コーナーに置く店舗とコルクボードと同じ場所に置く店舗がある
0742おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:21:40.94
>>534
ツイッターやブログであがり始めたな
ただ東亜のサイトだとsold outになっててデータ出せないけど
0743おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:32.35
>>742
おそらくラインナップにある「アルテケア」のハンディ版と思われる
能書きが同じ
0744おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:12:47.98
>>736
食品のところに置いてあるが、季節コーナーのかき氷機を置いてある店舗はそこにも少し置いてある。
0745おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:26:24.04
>>682
倉庫に在庫ないやつをいろんな店でいちいち聞いてくんなよ
意味ないから
倉庫にないやつは売り場になければ無いんだよ
0746おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:27:41.98
>>736
賞味期限があるから食品
ただしいま全て在庫なしだから売り場にあるだけ
0747おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:08:51.36
>>745
関係者かな?
それならそれを公式でアナウンスすれば良いと思うんだけどな
そうすれば客も売り場になければ無いんだと判断できるし、店員も聞かれる手間が省けてWin-Winでしょ
客が在庫状況なんか把握してるわけないんだから当然のように言われても何の意味もないよ?
0748おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:50:56.55
>>534
2週前頃大量に売ってたので買ったよ
数日後ほとんどなかった記憶
0750おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:31:56.63
>>749
つまり反論は無い、って事なんだな
いちいち聞かれるのも面倒でしょ?もうちょっと頭使って生きた方が楽だよ
0754おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:56:25.64
5ちゃんごときに憤慨して長文書けるとか平和だな
0755おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:18:27.29
>>745
ここ何日か倉庫在庫あったよ
発注してもはじかれる事もあるが、これから入荷する店舗もある
店により品揃え違うんだから聞くのは仕方ない
0757おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:36:58.38
>>728
指で押して消毒するより少量で済む

吊り革つかまると痛いし扉は開けにくいからタッチペンの太いの使ってる
おしり側でエレベーターのボタン押せるしタッチでATM等パネルも押せる
0758おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:40:30.36
九州だけどフック10個くらい先々週から全然減ってないなあ
0759おかいものさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:16:53.38
>>757
タッチペンでどうやって吊り革掴まったり扉を開けたりしてるんだ?
0761おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:26:32.58
>>759
あのフックで開けられるよなレバー扉はタッチペンの軸で十分
吊り革使わず手すりにタッチペンの軸を押し付けるようにして体重をかけてバランスする
サムターンも片側に力掛けると開く
ABSだしΦ10mmくらいと太いから結構使える
0762おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:01:06.44
>>761
> あのフックで開けられるよなレバー扉はタッチペンの軸で十分

レバー扉、押す時はいいけど引く時は?

> 吊り革使わず手すりにタッチペンの軸を押し付けるようにして体重をかけてバランスする

必ず手すりが使えるとは限らないけど、そういう時はどうしてるの?
そもそも吊り革掴めてないわけだし

> サムターンも片側に力掛けると開く

外でサムターン回す状況ってどんな時?
0763おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:58:13.38
フックの力加減によっちゃ器物破損させそう
0764おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:02:41.02
これさ、今年のハロウィンはフック船長のコスプレする人多発しそうだよな
まぁタッチペン派の人はコブラのコスプレするんだろうけど
0768おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:03:26.50
>>762
> レバー扉、押す時はいいけど引く時は?
押し下げたら向こう側に斜めにして引く

> 必ず手すりが使えるとは限らないけど、そういう時はどうしてるの?
手すり近くにしか立たない 手すり近くに行けないほどは混まない

> 外でサムターン回す状況ってどんな時?
会社のセキュリティ扉 内側から外に出るときにサムターン回さないと出られない扉がある
0770おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:29:01.10
今日都内の大型店でフックもクールタッチマスクもあった
昨日休館日だった店
0773おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:07:00.26
フックの品切れ情報はよく見聞きするけどその割には都内でも使っている人を見た事がないんだよな
0774おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:19:07.01
ドアノブを目の前にしてフックを取り出すより、手首辺りで開けた方が楽
あらかじめ手に持っていない場合、どこにしまっていてさっと取り出すんだろう?
0775おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:13:28.37
キーホルダーなんだからショルダーバッグとかにつけとくんじゃないの
0776おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:39:29.85
>>762
どうしても吊り革につかまらないといけない時用にポリ手袋も持って歩いているが今のところ使ったことがない
0777おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:41:12.35
>>774
腰からぶら下げててって使ったらシュッシュしてるけど
0778おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:05:21.69
俺も股間にぶら下げて時々シュッシュッしてピュッピュッしてるの
0781おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:11:52.45
紫色のパッケージのパソコンにもスマホにも挿せるカードリーダーってどうかね
昔あった商品だとデータ破損疑惑をいろんなブログでかけられてるみたいだけと
0790おかいものさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:53:55.32
月曜日はふんじゃらけ
火曜日ははんじゃらけ
水曜日はすいすいすい
木曜日はもーりもり
金曜日はきんきらきん
土曜日はぎんらぎんのぎん
日曜日はらんららんのらん
ふんじゃらけのはんじゃらけすいすーいのもーりもりきんきらきんのぎんぎらぎんらんららんのらんで1週間
0791おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:21:08.48
>>750
その人自分>>745じゃないですよ

ダイソー倉庫に在庫ないってどこかの店で回答がきたものは
どこの店で聞いても同じです
売り場に無ければ無いです 発注できない商品だということです
0792おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:22:42.26
ちなみにダイソーはコロナ対策で今店舗への在庫確認などはなるべくご遠慮くださいと張り紙貼ってる店が多いと思います
うちの店も店員に在庫のお問い合わせはご遠慮くださいのポップを貼ってます
0793おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:30:01.19
問い合わせろってフリやろ?
ガンガン聞いたルで
0794おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:36:28.69
>>791
ならその旨を在庫無し商品の棚に掲示すれば良いんじゃない?
そういった事をしなければ店員に確認するしかないよね
0795おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 03:46:36.65
>>792
ならせめて何がどのジャンルにあるかは全店で統一してもらいたいな
特設コーナーも統一、そして特設コーナーにあるものも通常時のジャンルの場所にも置いておいて欲しいね
コロナを理由に問い合わせを控えろというのは理解できるけど、それによる弊害に対して何も対策しないというのは筋が通らない
客もなるべく店員と接したくないというのは同じ事
希望の商品が見当たらないから店員に問い合わせるという事は客をコロナ感染のリスクに晒しているという事を理解しよう
しっかり対策する事で結果として店員の感染リスク回避に繋がる
そもそも探し回って店内をうろうろされること自体リスクアップにしかならない
0796おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 04:03:39.11
スマホで商品検索と在庫確認ができて、どこの棚にあるかフロアマップに表示できたら店員に聞かなくなる
店内に検索端末を設置してくれてもいい
100均に望む方が間違いだけど
0797おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 04:17:19.89
コスト削っての100均
それ以上のサービス望むなら違う店行けって思うけど
0798おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 05:56:39.58
>>797
何に対して言ってるのか知らんけど、今はコロナ云々で店員に声掛けるなというならどこに何があるのか明確にしろって話な
会社は店員の健康を守るためにそういった対策を打ち出しているのだろうけど、そもそもの根本的な部分を是正していかなければそんな対策は焼け石に水でしかない
店舗の広さや形状、その地域の売れ筋なんかで基準の一元化は難しいのかも知らないけど、ジャンル分け等ができないとは到底思えないけどな
0799おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:11:56.57
ダイソーでカーテンとレールにつけるやつを買ったのですが、カーテンのどこに挿せばいいのかわかりません。
これって不良品というか、設計からの欠陥商品ですか?
とりあえず、縫ってある糸の間とかに無理やり挿してます。
0800おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:24:42.56
店員に問い合わせしないでってアナウンスを素直に受け入れる人種とそんなのお構い無しでガンガン話しかけてくる人種果たしてどちらがコロナに感染してる可能性が高いだろうかね
0801おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:30:25.43
>>799
具体的にどんなものを買ったのかわからなきゃなんとも言えないな
まぁ可能性としては商品に欠陥があるというよりお前の頭に欠陥がある方が遥かに高いけどな
0802おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:11:30.64
>>799
なんとなく言いたいことは分からないでもないが、表現しづらい
ホームセンターに行って、現物がどうなっているか見てみたら?
0803おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:35:43.57
>>802
それいいですね。
ただ、どう見ても挿す穴がないです。
裏と表がどちらなのかもわからないけど、どちらにしても、ない。
0804おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:14:33.31
パッケージの使用例写真見なかったの?
カフェカーテンでぐぐってみ
0805おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:56:17.94
>>800
ダイソーに行くという行動を取る時点で差はない
0807おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:59.39
>>803
もしかしてドレープカーテンじゃないものをドレープカーテンのようにフックを取り付けようとしてるんじゃないだろうな?
0809おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:44:54.31
セリアパトロールってやっているご婦人がいるらしいが、ダイソーでやったら万引き警戒されまくって大変だな
謎の店内放送多すぎ
0811おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:40:10.01
他の店に行く手間、聞く手間考えたら無駄ですってこと
0812おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:46:50.14
>>794
倉庫に在庫なし商品他の店にわざわざ行って聞いても.同じパソコンの画面を見て同じ回答しか返せないから時間の無駄だよ
聞かないと納得できないのかもしれないけど
同じ回答しか返ってこないのに、わざわざ他店見に行ったり店員に聞くその手間が無駄だと思わないのかな?
お客様の時間がもったいないじゃん、どこの店も同じパソコンの画面見て同じ回答するだけなんだから。

ちなみに私の働いているダイソーは毎日1万2000点以上品物が売れてて、
新商品入荷が毎月数百種類、廃盤も数百と毎月消えていく
現在は在庫ない→そのまま廃盤になって消えてくものも多いし、復活する場合もあるし、何十万点もの品物にいちいち現在在庫なし、在庫ありなんて表示は無理なんだよね
ダイソーの商品は100円ということもあって一期一会と思って、
見かけた時に買っておかないと次来た時には在庫なしや廃盤なんてこともよくあると思っててください
0813おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:50:36.54
あといちいちこの商品は在庫なしです、なんて棚に表示してたら棚がスカスカになります
在庫なし商品は何万種類もあるからね
売れないから追加生産されずそのまま消えてくものも多いし
例えばお菓子とかさ、一時的に出てる味とかたくさんあるからいちいちこれ廃盤、これ在庫なしとか過去にあった商品の棚にポップ貼って棚開けておいたらたら
売り場に何も出せなくなる
廃盤商品だけで店一軒つくれるぐらい廃盤になってる
0815おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:20:51.85
人気で問い合わせの多いのだけでも表示すりゃいいんじゃないの?
マスクの時はそうしてたでしょ。
あと人気のは転売対策に個数制限もして欲しいわ。
0817おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:35:34.53
>>812
ん?なんで倉庫に在庫無しの商品を他店舗に行って聞く話になってんの?
最初の店舗的倉庫に在庫無しと言われたら後は店舗在庫に期待して他店舗に行くだけでしょ

あとさ、後半の話はそこになければないですね云々に関係したものだと思うけど、それは廃盤になった物に対しての事だろ?
客の在庫確認てそれだけだと思ってる?

なんかおまえって勝手にこうだと決めつけて話をするよね
しかもそれを最初に言わないから何言ってんだこいつ状態になってる
0819おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:37:20.27
>>813
アレ?もしかして書かれている事を書かれている通りにしか受け取れない理解できない人ですか?
0821おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:40:06.49
本社がpop作ってくれるならいいけど
すぐ復活することもあれば何ヶ月も在庫なしの場合もあるし
ケース類とかマジ最悪
何百と種類あってそのうちのこれのMだけ在庫なしだの何色だけが無いとか
このシリーズ6ヶ月品切れ そのまま廃盤とか
キーホルダー、スマホグッズ系も大量に種類あって
毎日在庫なしから消えたり新しいのでてきたり
0822おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:42:45.15
>>817
だから棚を見て売り場に無いものを
わざわざ店員に聞いても意味ないよ、ってこと

「どの店で聞いても無いって言われる」

どの店員に聞いてもどの店で聞いても同じ回答しか出来ないから無駄だよ って行ってるだけよ
0823おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:48:23.91
>>817
>>682 が、「この商品、どの店で聞いてもメーカーに在庫がありませんって言われる」と言ってるので、
「当たり前だろ。どの店も見ているパソコンの画面は同じなんだから」と言ってるんですが?

いや、別に無駄なことをして時間を無駄にするのが好きなら別にいいんだけど
バーコードスキャンして、調べても「メーカーに在庫ありません」って出てくるのはどの店で見ても同じだから、
時間がもったいなくない?
0824おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:49:38.72
いちいち店員に話しかけんなよ
100均のサービスに期待するな
0825おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:55:14.86
>>745で、どの店で聞いても、同じ画面見て同じ回答するだけだから意味がないと言ってるんだけどねぇ
0827おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:05:48.57
>>799
買ったやつのバーコード番号晒せばググって商品見れると思うからどの商品の事言ってるかわかると思う

裏表が分からないってことは、横に突っ張り棒入れてやるカーテンとかカーテンクリップでとめるようなカーテンとかじゃないのかな
上にヒダヒダとかないの?
0828おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:13:23.96
>>807
あ、ドレーブカーテン、そんなような名前だったかも。
200cm×100cmくらいのやつです。
0829おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:15:42.20
ドレーブカーテンって知らないから検索しちゃたよ
こんなの売っているのか
0830おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:23:07.26
>>822
おまえの言ってる「売り場に無いもの」っていうのは販売終了の物だろ?
販売終了していなくその店舗で取り扱っている物は必ず間違いなく確実に売り場にあるのか?
売り場に無いけどバックヤードに在庫があるという事はないのか?入荷待ちなんて状況になる事はないのか?

だから勝手に決めつけて話すなよ
0831おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:25:08.75
>>823
それは>>682の話だろ?
なんで他の書き込みも682基準で話すんだよ?
ほんとおまえは思い込みが激しいな
0832おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:26:38.28
>>831
あのー最初から私は>>682さんに回答したんですよ
それをあなたが横から割り込んできてるんです
0834おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:31:52.30
ある店舗で聞く
「倉庫に在庫なしです 」と回答もらう

→他の店のどの店員に聞いても「倉庫の在庫ありません」
って言われる

当たり前です
同じパソコンの画面を見て同じ回答をしているだけです
0835おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:33:39.57
>>823
それにな、先にも言ったように店舗在庫に期待して他店舗に行くんだよ
で、他店舗でも「〇〇ありますか?」と聞くのは当然だろ?
もちろんそれは倉庫在庫があるかどうかを聞いてるんじゃない、その店にあるかどうか聞いてるんだよ
まぁ>>682がどういうペースで店舗をまわったのかにもよるけど、もし同日に複数店舗回ってどこ行っても〜と言っているなら聞き方が悪い
最初にメーカー在庫がないと言われたのであればそれ以降はその旨を伝えた上でこの店に在庫はあるか?という聞き方をすればどこ行っても〜なんて事にはならない
0837おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:39:14.53
>>832
ならおまえが>>682に回答したという書き込みはどれ?
それらしいものはないようだけど
0838おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:43:00.34
>>682 さんは
「どの店で聞いても、この商品はメーカーに在庫がない商品です、と言われる」
と言ってます

私は「当たり前だ。どの店も同じパソコンの画面を見て、メーカー倉庫に在庫なしと表示されるからそう回答している」と言っているだけですよ
0840おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:46:13.76
>>834
店員にどういう聞き方をしてるかだな
どの店舗でも同じ聞き方をしていれば同じ答えが返ってくるのは当然
どの店舗でも同じ回答が得られるか確かめる目的とかでもなければ普通なら2店舗目以降は「メーカー在庫はないって言われたんですけどこの店に在庫は残ってますか?」といった言った聞き方をするわな

もしこれが数日に1店舗とかいったように各店舗で聞く間隔が空いてるならその間に変化があるかもしれないからメーカー在庫含めた聞き方をするとも考えられるな
0841おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:47:50.71
>>747 横から割り込んで来てるこの人が話を変えてますよね
>>682 さんは一度他店で「メーカーに在庫がありません」と回答を貰っているのに、他の店でも聞いて同じ回答を貰っている
それが無駄だと言ってるだけです
0842おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:49:23.11
>>847
メーカーに在庫がない商品は、売り場になければありませんという回答しか出来ない商品だということです
0843おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:55:18.50
メーカー在庫なし
=今からの発注や別注ができない商品
以前入荷したものが売り場に残ってれば買える
→売り場を見てみて、そこになければない商品だということです

もし自分で探してみて、売り場がわからない場合や
見つからない場合は
この商品はどこにありますか?と聞いてみてください
0844おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:56:53.76
>>839
キャラ変わりすぎだろw
まぁID無しの板だから真偽を問うても意味ないからそれはいいけど、なぜ今更横から〜と言い出したのかな?
それと>>826はおまえかな?

あとついでに>>810>>811もおまえ?
0845おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:58:37.65
メスティン
アクセサリートレイ
クールタオル
ノータッチフック
防虫テープ

ここら辺はメーカー在庫なし
売り場になければない
0847おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:00:13.43
>>841
話を変えてるんじゃなく、あなたの言ってる事がおかしいよっていう指摘でしょ
0848おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:01:06.01
>>844
何度も言ってるけど
どの店で聞いたって同じ回答もらうだけだから
>>682の行動は無意味で時間の無駄って言ってるだけなんだけど
0849おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:09:01.88
>>847
何がおかしいの?
メーカーに在庫ない商品です、と一度言われた商品を、他の店で同じように問い合わせをしても
「メーカーに在庫がありません。売り場になければ売り切れです」と回答をもらうのは当たり前ですよ?
と言ってるだけですが

無意味な問い合わせを何のためにするの?

売り場を見て、その品がないなら諦める、
どうしても諦められないなら商品の置いてある場所を聞いてください
その売り場見てなければ諦めてください

検索して調べても、メーカーに在庫無し、としかでなないし
自店の在庫数など分からず、どの店でも同じパソコン画面を見て回答しているだけだから、
どこの店で聞いても同じ回答しかできません
0850おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:09:38.81
>>848
頑なにそればかり言ってるけど、それはあなたの想定している状況が前提となっている主張でしょ?
もっと頭を柔らかくした方がいいよ
0851おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:03.86
>>849
>>850
そしてあなたはこういう事だと決めつけてそれが正解と言わんばかりに話をしているよね
そもそも>>682はただどこ行っても〜としか言っていないよね
それが無駄かどうかというのは682がどういう意図で色々なお店に行って聞いたのかがわかららないとなんとも言えないよね
あなたの主張の内容がおかしいというんじゃなく、決めつけて話すのはおかしいでしょって事ね
0852おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:18.32
>>850
>>682のノータッチフックを想定して回答したことにあなたがたが横から別の話を混ぜて割り込んで来てるだけですよ
0853おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:18:32.08
うちの店でもポップで掲示していますが、
在庫確認の問い合わせはなるべくご遠慮ください
0854おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:19:22.97
ましてや一度メーカー在庫なしと回答貰っている商品、他の店でも同じ回答しかできませんから
問い合わせはご遠慮ください
0855おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:22:16.73
>>848
全然答えになってないぞw

なぜ今更横からと言い出したのか?
810、811、826はおまえ?
0856おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:23:22.93
100円という安価な価格で商品提供ができているのも人件費を抑えているからです
ひとりのお客様が話しかけてしまうとその店員の品出しの時間が減ります、品出しの時間が減れば品物が来ているのに売り場に出せなくなるのでお客様にとってもマイナスです
売り場にない商品を問い合わせるのはやめてください
売り場になければありません 諦めてください
0857おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:26:40.93
>>852
私も横から扱いなの?
それはいいとして、横からでも別の話でも>>850についてはなんら異議はないという事で良いのかな?
あなたの他の書き込みを見ると都合が悪くなってきたから話を逸らそうとしているように見えるけどね
0858おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:28:07.79
>>857
?ていうかあなたは、何を主張していて
私をどう言い負かしたいのかよくわからない
0859おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:29:04.14
とにかくこのご時世に問い合わせしてくる客は迷惑です 話しかけないでください
0860おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:29:54.57
>>856
営業時間中に品出しをしているという事は、今店頭に出ていない商品も在庫として店にある可能性があるという理論が成り立つな
その可能性を確かめるためにはどうすればいいか?
そう、店員に確認するというのが唯一無二で確実な方法なのである
0861おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:31:59.15
>>859
なら話しかけずに済むようにちゃんと働いてください
お金もらってるんでしょ?
子供のお手伝いじゃないんだからさ、ちゃんとやろうよ
0862おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:33:44.12
セルフ販売を前提で安くしてるんで
店員と喋りたいなら百貨店行ってください

>>860
倉庫に来てたとしても1日に何百個もの段ボールと折りたたみコンテナが届いてて、1日に約3万点もの品物が届いてるので、その中から今、あなたの問い合わせの商品を発掘するなんて不可能。
その商品が各カテゴリーに仕分けられて、その担当者が品出しする時間に品出しされるまで待つしかない。
品出し中に話しかける人がいると、それだけ売り場に品物が出てくるのが遅れる。
0863おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:36:28.39
>>861
あなたが店員に話しかけることにより、そのカテゴリーの品出しが遅れ、つまり他のお客様にも迷惑がかかります
店員とおしゃべりがしたいなら、それなりの対価を払って高いお店に行ってください
夜のお店とかなら話を聞いてくれると思いますよ
0864おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:36:59.68
>>858
今度はわからないフリですか
まぁこれまで色々と具体性のある反論をしていた人がここへきて突然横からとかわからないフリというのは、もう反論の余地がありませんと白旗をあげているのと同じだよね
0866おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:41:57.69
うちの店なんて1日に1万数千点も品物売れてるから届く量も半端無い 届く時は全部のカテゴリーごちゃ混ぜにぐちゃぐちゃに届くし今日きてるか明日来てるかもわからない 数万点の中から客が求める1つの商品を探したら何時間もかかる 見つかるわけない


>>865
セルフ販売 →売り場から客が品物を取ってカゴに入れてレジに持ってくる方式の店 をいいます

対面販売→ 百貨店の化粧品売り場や宝石店など店員に話しかけてサンプルを出してもらったり鍵を開けて商品を出してもらって、店員のアドバイスなどを介して購入する方式の店 をいいます
0867おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:42:22.04
>>862
可能か不可能かの話じゃない
可能性を確かめると書いてあるだろう、字が読めないのか?
その場に無く、何もしなければ無いままだが、店員に確認する事で希望の商品が手に入る可能性が生まれる
そういう話だ
0869おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:45:28.70
>>867
可能性、ほぼ無いですね
それよりコロナにかかってる店員もいると思うんで
お客様に感染させてしまうリスクも増えます
0870おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:45:52.36
>>866
なるほど、そういう意味か
なら尚の事店員は聞かれたらきちんと対応しなければならないな
別に希望の商品をレジまで持っていけとは言っていない
場所はどこだ?在庫はあるか?と聞いているだけなのだからな
それを履き違えてはならないぞ
0871おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:48:40.46
>>870
基本的にセルフ販売の店は店員に話しかけずに売買が成立するようになってます
コロナなので尚更ですね
セリアは無言接客というのを取り入れていましたが、ダイソーでは、在庫確認の問い合わせはご遠慮ください、とお客様にお願いをしています
0872おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:51:20.11
>>869
ゼロでは無いんだな、ならやはり聞かない手はないな

コロナ?それを言い出したらなぜ営業してるんだ?という話にまで飛躍してしまうな
それと「いると思うんで」という表現は適切ではないな
いる可能性は否定できないがそれだといるはずといる事を肯定する言い方になってしまうぞ
あくまで可能性があるといった表現に抑えないとな
0873おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:55:20.69
>>871
成立していないからこのような話になっているのではないかな?
あなたはどこにあるかわかるものをわざわざ店員にどこにあるか聞くのかな?

問い合わせを遠慮させるのならそれ相応の対処というものが必要だろう
店員に聞かなくてもわかるならそれに越した事はないのだからな
0875おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:59:42.16
>>863
それは要するに店員のいたらなさを客に責任転嫁しているという事だね
会社の経営方針がそうだというのならあなたに言っても仕方のない事だけど
0876おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:17:04.24
なんだよ>>855突っ込まれたら遁走かよw
こんなところでイキってないでちゃんと働け
0878おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:43:56.02
100円で買うことにこだわっていろんな店に行って探し回る時間が無駄
0879おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:47:36.17
欲しいものそこになかったら諦めるけどそこまでして欲しいものって何だろう
0880おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:48:27.58
アルカキットはd払い使えないんだよね?
キャンペーン対象じゃないんだよね?
0881おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:51:09.03
>>875
本社が問い合わせはご遠慮くださいと書いてるんだけどねぇ
それでも問い合わせるのはただの迷惑行為でしょ
0883おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:01:05.23
問い合わせても棚になければありませんしか返ってこないんだから聞くだけ無駄なのにね
0884おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:02:55.08
聞きたいんだろもうほっとけよ
喜んでるじゃないか
どちらも荒らしだよ
0885おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:53:54.83
バーコードか商品名入れたら売り場を検索できるようにしてくれ
釣り板や登山キャンプ板では店員にに聞いたら出てきたエピが散見されるが
0887おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:10:35.53
>>885
ちなみにこんな感じ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1595008123/505
505 底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbd-UD9X) sage 2020/07/30(木) 20:35:45.37 ID:ahXpUnCoM
メスティン入手してきた
ここで誰が言ってたみたいに、棚に並んでなくて店員に聞いたら出してくれた
「いくつですか?」って聞かれたから在庫はそれなりにありそうだった
諦めずに店員に聞いてみたほうがいいみたい。
0888おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:25:54.42
アウトドアグッズは特設コーナー作る暇がなくて売り場に出してなかったんだろ
0890おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:52:48.72
ID無いから分からないけど、いったい何人で盛り上がっているんだ?

無いものは無いんだろ、いつまでやってんだよ
0892おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:55:03.37
今って店員に問い合わせするなって張り紙とかしてる?
そういったもの見かけなくなった気がするんだけど
0894おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:56:23.12
>>890
無いものは無い
あるものはある
それは店員に聞いてみない事にはわからない
これが真理
0895おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:58:19.49
>>893
アナウンスも聞かなくなった気がするんだけどどうなんだろ?
流石に店員に問い合わせするなっていうのはやりすぎだってなったのかな?
0896おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:37:25.14
蓋が左右横にスライドして開く厚みが薄いピルケース、取り扱い無くなったんかなぁ
仕切りというか分割されてる数とか、厚みが薄いからカバンに入れるのちょうどよかったんだが
壊れた時用に後二個くらい予備買っとけば良かった(´・ω・`)
0897おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:57:15.85
メスティンだけはちと例外なので一応店員に聞いてみてくれ
0899おかいものさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:02:53.32
>>896
かなり前に廃盤
今あるのは上にパチン パチンって開くやつで何個に分かれてるかの違い
あとはサンリオのコスメケースが少し薄め
スライド式ではなくこれも上に上げるやつだけど
つけまつげ入れる用だから薄い
0900おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:41:10.68
>>889
クズ
0901おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:43:03.01
>>878
100均にこだわるのが「趣味だから」に決まってんじゃん
趣味に正しいも間違いも無いわ
0902おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:44:18.05
>>891
というひどいレス(オレも)
0903おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:46:06.34
>>897
「コロナ対策」だってのに「例外」があるんてすか? 基準はなんですか?
0904おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:48:15.73
>>894
正解で事実だな
0906おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 04:19:11.33
>>885
ひとつひとつの商品の棚登録は時間がかかりすぎる
安価な物だし
商品の入れ替わり激しいから難しい

メスティンは店頭在庫切れたタイミングで、バックヤードに在庫があったんだね
0908おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:31:30.84
>>878
100円とかに限らず色々探し回る事自体が楽しみだったりもするんだぞ
0909おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:34:20.61
>>897
どういう理由で例外なの?

てかこういう事いう奴って行動原理が独自ルールだよな
0911おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:49:29.90
急に伸びてるからめっちゃ話題になるモノでも出たのかと思ったのに(´・ω・`)
0913おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:14:58.33
1200円の首掛け扇風機、お話にならないくらい風が弱い
0916おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:18:50.55
>>913
1,200円、DAISOにあると高額商品で大枚叩いて買うたんやからさぞかし凄いんやろなぁと錯覚してまうな
けど、「1,200円の首掛け扇風機」と字面だけで見たらどや?
途端にんな安もんまともに使えるわけあらへんやんwとなる不思議w
0917おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:55:52.16
>>916
気持ちはわかる
でもダイソーだと500円ぐらいまでかなあ
それ以上はダメなら使い捨て感が減って他で探しちゃう
0918おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:00:26.70
商業施設に入ってるダイソーなら金券ショップでJCBとか982〜980で買って使った方がPayPayで使うより良いよね?
手間はかかるけど金券ショップ近くの商業施設店なら
0920おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:49:44.41
東京・立川のワッツが雑貨1割り引き
9月6日閉店
0922おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:38:21.03
デフレすぎて高いのも安くなってるからダイソーやばめか
0923おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:17:51.61
>>907
>>899 ですけど、だいぶもかなりも、あまり差なく使ってましたが、どうしました?
0924おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:19:24.68
>>909
在庫なしになる前に、品物をたくさん取れた店舗と、
全く取れなかった店舗と、
店によって在庫状況に差がある商品
0925おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:20:59.56
でも多分もうどこの店もないと思う、メスティン
在庫なしになった直後なら店によってはたくさんあったみたい
0926おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:24:28.98
>>806
うちは1ロットしか取れなかったけど直営の店によっては5ロット(50個ぐらい)は取れたみたい
どうやら在庫なし直後に聞いてたら、まだあった店もあったようだ、
でももうダイソー本部の在庫なしになってからしばらく経ったからそれも売り切れたと思う
0928おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:45:58.35
>>924
それは店舗の何を見ると分かるの?
0929おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:40:51.05
>>924
だから例外だって?でもそれは客はわからないだろ?
じゃあその辺についても店員に聞かなきゃならないな
すいません、〇〇の在庫について聞きたいのですがこれは例外になる商品ですか?ってな
0930おかいものさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:51:01.23
>>923
いやどうしたもこうしたもないっすよ、あなたがかなり前とお書きになられているのに>>905のクソ野郎ときたらだいぶ前なんてほざきやがってたんすよ
俺頭きちゃって、>>899さんはだいぶ前じゃなくかなり前っつってんだろ、>>899さんが区別せず使ってるとでも思ってんのかってね
そしたらどうだ、テメェが区別できてねぇクソ野郎だったってわけだ
>>905さんにちゃんと詫びとけやクズが
0935おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:30:03.70
>>929
とりあえず全部、聞かないで
0936おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:31:44.15
>>930
この人>>928>>929と同一人物の、
店員が頭おかしいのとにしたい人なのでスルーしてください
0937おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:33:08.39
>>928
基本的に在庫確認はご遠慮ください
売り場になければありません
0938おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:49:57.93
レモンケーキをどこの店舗でも推しているけど、美味しいの?
値段なりの味?
0942おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:25:08.48
ここで挙げられてたマスクなかった
アベノっぽいのは売ってた
0943おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:38:28.39
トラッキング防止のプラグキャップみたいのも売ってなかった
0944おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:20:08.51
>>935
そうだよね
店員さんは四六時中コロナの驚異に晒され続けながら日々奮闘してるんだもんね
客側としての責務というものもあるよね
別にお客様はGodとは思っているわけではないけれど、甘えていた部分は無かったとは言えない
だからこれからはその事をしっかりと認識し、店員さんに敬意を持って在庫ありますかぁ?って聞くようにするよ
0945おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:25:55.75
>>943
ちょっと前に私も探したんですけど、他の100均も含めもう取り扱っていないようですね
コードレスタイプだと物足りなくなってしまい、有線のハンディマッサージ機をいつでもサッと使えるようにコード繋ぎっぱなしにしようと思ったので探したのですが、見つかりませんでした
結局アマゾンで購入しました
0948おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:00:24.00
>>946
あなたのその軽率な発言が、日々頑張っているダイソー嬢達をコロナ感染者にしてしまうという事を理解した方がいい

これから話す事はあなたがコロナに関して一般的な知識を有している前提での話だけど、軽率な発言をするようではそれも怪しい
もしコロナについての知識がないのであればググるなりして調べてもらいたい

私がコロナで死ぬ、という事は私がコロナに感染するという事になる
コロナというのは感染即死亡というものではない
具体的な期間は状況によるけど、感染してから発症、そして体調不良により外を出歩く事ができなくなるような状態になるまで時間が掛かる
それまでの間に私がダイソーへ行き店内を彷徨き、嬢に在庫確認をしたりするとどうなるか想像するのは難しくないと思う

あなたは私への憎しみからその様な冗談でも言う事が憚られる台詞を述べたのだろうけど、結果としてあなたが守りたいと思っている対象を逆に苦しめてしまっているという事になる
そういった事を理解し自分の愚かさを自覚した方がいい
0949おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:08:18.17
>>936
>928はオレだけど>929こんな馬鹿丸出しのカキコする奴と一緒にすんな!
0950おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:10:22.85
>>937
>887
0952おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:35:47.15
とりあえずここで答えられることは答えるから聞きたいことあるならここで聞いとくれ
店頭のスタッフにそれぞれ聞くのはご遠慮くださいな
0954おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:16:22.71
>>949
向こうも今時カキコとか言っちゃう奴と一緒にして欲しくないだろw
0956おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:35:03.37
大声張り上げてる店員なんとかならんのか
声掛けるなと言う割に感染防止対策ガン無視だな
0958おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:38:52.61
>>956
それ多分仕事できないババアだから、クビにしてもらえるように名指しでクレーム出してくれ
品出ししたくないからって大声で張り上げて客になんか言ってるババアがいる
0960おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:58:16.81
ダイソーて声かけ駄目なの?
本社にクレームしようかな
0961おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:24:19.94
>>163
知らなかった
先週クールタオルの場所分からず売り場まで案内してもらちゃった
0962おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:00:13.97
>>952
ならコテ付けてもらっていいですか?
店員への問い合わせを控えて欲しいと本当に思ってるならそうしないと意味がない
0963おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:01:20.98
もうすでに問い合わせご遠慮はやってないんじゃないか?
うちの周辺の店は張り紙も店内放送もやってない
0966おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:19:17.96
>>945
そうなんだ?
他はどこを見に行きました?
キャンドゥやシルクやローソン100を今後見に行く予定ですが
やっぱり無いかな…
0967おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:35:40.15
お客様は神様。神様ってことは人権がないってこと
0969おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:31:11.83
なぜそんなに怒る
0972おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:19:14.52
かき氷シロップみぞれしか売ってない
今シーズン次の入荷はあるんだろうか
0975おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:00:19.55
>>973
山岡くーん流石だね!
0976おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:19:29.09
てかセリアってコンセントの類いの扱い量が極端に少なくないか?
近所のそこそこ大きいセリア2カ所はどちらも山形の3口増設タップと平べったい3口増設タップぐらいしかなく延長コード類は無かったね
0977おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:56:42.05
>>971
あっそこね。
赤ちゃん関連の所!自分も最初探したw
ダイソー、セリア両方そこだったよ
0978おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:44:38.12
>>972
夏の終わりには廃盤になる
0979おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:50:39.10
>>958
ババアだったかなぁ?それほどババアではなかったような気もする
その店舗は売り場の店員が全体的に良くないから上の指導が問題ありなのかも
0980おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:55:45.43
>>977
え?
ホコリとかでのトラッキング防止の物だけど赤ちゃん関係あるの?
いじり防止とかには効果ないと思うけどな
0981おかいものさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:56:27.99
ちなみにホームセンターとかではコンセントタップ類の並びに置いてある
0982おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:01:21.62
>>977
あ、それもしかしてコンセントカバーじゃないか?
コンセントの穴に刺したりコンセント丸ごとカバーで隠すようなやつでしょ?
それじゃなくてプラグの方のカバーね
0985バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 00:11:39.10
>>962
わかりました

>>964
勝手になりすますのはやめてください

クールタオルが売れまくりです
でもいま発注止まってます
秋になってから発注再開とかマジやめてほしい

クールタオルはタオルコーナーや季節品コーナーに出てなければないです
多分どこの店も売り切れ
あとかき氷のシロップ、ペチャンコポンプもよく聞かれるけど今は取れないです
0987バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 00:14:41.05
コンセントキャップは12個入りと10個入りのプラスチックのものと
恐竜かなんかのデザインの可愛いやつ(何個入りだったか忘れた)の3種類、
コンセントカバーは1種類ありますが
前者二つは電気のコーナー、後者二つはベビー用品のコーナーに置いてる店舗が多いです
カテゴリがその2つなんで。
0989おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:50:34.98
特定1店舗のたかがバイトの話とか参考にならんわ
0990おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:29:20.63
>>984
あーこっちか。同時に買ったわ。
セリア、ダイソーどちらか忘れたけど同じとこだったような
0991おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:46:30.23
ベビーローションを見つけたけど、ベビーパウダーって無いの?そもそも扱っていた?

日焼け止めも見た覚えがないけど、取り扱いって無かったの?
0993バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 02:14:53.04
日焼け止め毎年あるよ
300円のポンプタイプのSPF30(子供や日常使い用 くまのデザインのやつ)
のと200円のチューブのSPF50(アネッサ風の金色パッケージ)
100円のチューブのspf50(量が少なく水色の細長いチューブ)
メイク用品の化粧下地のコーナーに出てることが多い

ベビーパウダーはなくて200円のスキンパウダーってやつがなら去年あったけと今年は出てない
ベビーオイルは無香と微香で2メーカー取り扱いがある
0994バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 02:16:26.23
>>992
いろんなサイズで、透明も柄入りビニール不透明のもあるよー
文庫と少女コミックスサイズがよく売れる
0995おかいものさん
垢版 |
2020/08/22(土) 02:18:24.45
>>984
1枚目の左の4個入りのヤツは昔ダイソーで買ったやつが残ってたんだよね
でもこれ残っていたのには理由があって、小さいんだよね
これが使えるプラグの機器って今はほとんどないんじゃないかな?
探してるのは左のタイプ
0997バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 02:26:06.47
ごめ、ブックカバーと読んでたw
プラグカバーね、ほこり除けの。あれはなぜかダイソーには無い。キャンドゥにはあったみたい
ダイソーにあるのは赤ちゃんのいたずら防止のコンセントキャップか、
コンセント自体を覆うコンセントカバー
1000バイト ◆LKmR57IwQI
垢版 |
2020/08/22(土) 02:41:08.29
うん、やっぱセリアのみたいよ
ダイソーで見たことない
https://onigiriface.com/seria-baby-anzentaisaku-goods.html

>>999
ちなみに金色のアネッサ風の200円のやつはしばらく発注止まってるからどこの店も無いと思う
300円のポンプ式のはSPF30じゃなくて13だったわ、ごめん
微香のレモンの香りのと無香があって
玄関に置いとくと日常使いに便利だよ
https://enuchi.jp/8580/daiso-uv-cut-gel
これ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 6時間 57分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況