X



【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミスターペイペイ
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:25.16ID:QqLu6qz2
!extend:checked::1000:512

スレ立てする人は↑を2行書いてください
●質問する前に既に同じ質問がないか検索しましょう。
検索方法は>>1の最後にあります。
●このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は本スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●ここは英語の翻訳スレではありません。翻訳サイトを使うか該当する板で聞いてください。
Google翻訳は画像を読み込んで翻訳する事も出来ます。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

前スレ
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543744233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0202おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:02.95ID:FStT/40A
>>200
そういうものなのか
同じ商品だけどちょっとずつ値段が違う物が何個もあって
セール品よりも高い物の方がレビューと注文数多くて悩むわ
0203おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:47.57ID:Vj+xqlVk
>>201
無駄に紛争しても何だし>>197の意見が真っ当だと思う
もちろん春節明けのやり取りでグダついたら迷わず紛争しなよ
0205おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:59.88ID:Vj+xqlVk
>>204
簡単なメッセージのやり取りで済めばいいわけでしょ
何でも言いがかりつけたいの?意味不明
0206おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:50:17.75ID:XntLgmMm
>>204
>>195は商品が欲しいんだから
紛争起こさずに処理できれば一番いいんじゃないの
だったら紛争って無駄だよな
0207おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:52:24.25ID:wVBxzYhT
>>197
aliexpressでの紛争解決に「再送する」という選択肢はない
セラーとの話し合いで勝手に再送を選択した場合、aliexpressの用意しているバイヤープロテクションは切れる
セラーが再送しなくてもバイヤープロテクションは適用されない
石が送りつけられても文句すら言えない
aliexpressが紛争を解決するために用意している選択肢は返金しかない
返金しかないのだから、セラーと話をする必要すらない
話し合うにしてもopen disputeして、その中で話し合えばいい
dispute外でのセラーとの会話には証拠能力はないが、dispute内の会話には証拠能力がある

無駄なんだよ、open dispute前にセラーに連絡するのは
完全に無駄
0209おかいものさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:54:41.49ID:bxYHQBO2
トラブルになっても自分の利益だけを主張するバカどもは多い

でも、日本の店くらいに良いセラーがいるのも確か
そんなセラーに問答無用ってのも良心が痛む
悩むよね

何度も付き合うわけじゃないから見極めができないし
0210おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:40:32.79ID:txEANckF
どうしてブーはopen disputeをいちいち即座にとか間髪入れずとか問答無用でとか情け容赦なくとか血も涙もなくとか余計な修飾をするんだ
あんなもん運営様が用意してくれてるシステムの一環に過ぎないしバイヤーもセラーもその枠内で話し合うだけなのに
何をいっぱしの論客気取りでルール無用の殴り合いでもしてるような気分に酔ってるのか
(そもそも公式な問答を開始するぞという際に問答無用というのもどんな心境なのか)
あといつも思うが石を送りつけられても文句を言えないって何?どこぞの地方の慣用表現か?それとも自身の経験談?
https://gigazine.net/news/20060514_microsoft_stone/
0211おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:04:36.82ID:+RQ/kByi
まだいたのか
再送.disputeの話題になると必ず毎回同じ長文で登場する粘っこいヤツ

どおりで>>197の言い回しが同じだと思ったわ
「後は勝手にしろ」
「どうなろうと知らん」なんだろ?もう出て来なくていいぞ
誰もお前の理解を求めてない事を理解してくれ
dispute前のやり取りよかお前の長文が相当無駄
0213おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:13:34.25ID:07briYld
>>207
いや実はali始めたばかりの時に、送ってきた商品(部品)が壊れてたんですよ。
それで受取確認前だったが、壊れてるよーってセラーに連絡したら追加で送られてきたのよね。
あの時は動画を撮って大変だったけど、まぁ再送というのもあるんだなって事で、今回どうしようかと思ってます。

業者に追加発注するから、その時に一緒に送ってくれと言うのもありかと思ってるんだが。
0214おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:22:11.59ID:5g07G1nP
欲しい柄のスマホケースに自分のスマホの型番が無いのですがセラーに言ったら作ってくれますか?
0216おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:02:09.07ID:RjTg4/CH
ここ、まじで支那人セラーが紛れ込んでるからな(笑)
0218おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:38:51.98ID:yYVWkXYY
品物に不備があった場合でその商品がどうしても欲しい場合は
再送じゃなくて一度返金を受けてから再度注文するんだyo!
そうしないとバイヤープロテクション切れちゃうからね
もちろん別のセラーへ注文してもいいze!

これ以外の方法を勧めているやつはセラーの回し者
騙されるんじゃないyo!
0219おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:08.40ID:YrpfgJis
正しいものが届くまでバイヤープロテクションを延長すれば良いだけなのに、
チンパンには分からないから紛争しろ
としか言わない
0220おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:31.84ID:Ji8oDR0u
>>219
べつに反論したいわけじゃないけどさ
最初の品物のトラッキング番号があれば到着したことになるから延長できないような気がするけど、どうなんだろう
0221おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:55.17ID:rSvQZg5t
バイヤープロテクション延長が必要になるようなセラーと取引を継続してろくなことになった試しはないが、それはまあ置いとくとして
バイヤープロテクションの延長は通常は使わない、使う必要が生じる時点でもうそのセラーはたいていおかしい
延長なぞせずに取引を中止し、disputeで返金受けてから仕切り直すのが正解
バイヤープロテクション延長はセラーが同意しないと効力を発行しない、これを見ただけでもどういう性質のものかわかるはず
何度も取引しているセラーで間違いなく信用できるのであれば延長しても構わないが、相手がクソセラーなら延長申請を時間稼ぎのネタに使われるだけ
時間の無駄
0223おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:30:18.31ID:gObtpLab
>>222
は?トラッキングで到着済みのものはこちらが受取確認しなくても自動的に受取済み扱いになる

お前そこまで無知なのによくもあれこれ語れるもんだな
0224おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:33:25.78ID:YrpfgJis
>>223
バカなの?15日以内に届かなきゃ紛争すればいいんだよ
0225おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:34:21.90ID:xaaY6VtT
>>222
粘着するつもりはないけど、気になるごめん

自分は受け取った後に、何時間かすれば確認しろってお知らせ来たことある
到着したことをaliが把握したってことだよね
そこは関係してこないのかな
0228おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:58:03.09ID:YrpfgJis
>>227
見苦しいのはお前だろ。
紛争して返金してもらうのも自由だし
再送してもらうのも自由だ

商品を安く買うことが目的なら、
返金こそ損なのがわかっていない
0230おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:09:07.41ID:S42f67S6
15日で再送品が届かなかったらアウト
そんなリスクを背負う必要はまったくない
返金してもらえば済む話だ
0231おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:12:19.76ID:YrpfgJis
>>230
再送されなかったら紛争すればいいし、
再送されても、15日前に紛争すれば良い
紛争終了までの時間じゃないんだから。
0232おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:17:50.44ID:S42f67S6
>>231
だからそんな面倒なことをする必要がまったくない
返金を受けてまた注文すれば良い
バイヤープロテクションも新規に適用される
これでなんの問題もない

アホにはわからんか?
0233おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:20:31.52ID:YrpfgJis
>>232
再注文を同じ業者にするの?
当然別の業者だよな。
で、別の業者がセール中と同じ価格にしてくれるのか?
0234おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:37:27.23ID:B5atGAxD
15日で届くわけねえだろなんのチャレンジだよ・・・・・・
0235おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:41:28.53ID:S42f67S6
>>233
どこなりと好きなとこへ注文すればいいだろ
いちいち全部他人に聞かなきゃ買い物もできないのかこの阿呆は
0236おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:50:57.10ID:YrpfgJis
>>235
信用できないセーラーだから再配達を請求するな。
って主張じゃないのかよ。支離滅裂過ぎるだろ。

>>234
運送状況が良ければ5割以上の確率で15日以内に届くけど?
紛争したら100%届かないし、それまでの手間は全くの無駄
50%の確率で安く届くなら、業者に連絡する方がいいだろ
0237おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:13.81ID:B5atGAxD
お買い物をギャンブルかなんかと勘違いしているらしいな
0238おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:46:24.41ID:YrpfgJis
>>237
ギャンブルじゃねぇよ。
確率論だよ。
ギャンブルなら50%でもやらないよ
買い直すにしても時間的損失はあるんだよ。
0239おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:11.78ID:B5atGAxD
色んな意味で残念な人らしい
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
0240おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:37.58ID:XxLDtDWD
>>239
>>239
0241おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:35:08.38ID:+cv3PG7j
>>236
信用出来るセラーなら最初からちゃんと送って番号も正しいの教えてくれると思うのだが
0242おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:49:45.81ID:SL10cQBI
このスレには2種類の人間がいる

バイヤーの利益を守るようにアドバイスする人と
セラーの利益を守るようなアドバイスをする人だ

なぜセラーにとって都合の良い方へ誘導したがるのかは知らないがね
0243おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:56:58.45ID:BCyWG5bT
何故2つに集約したがるのか
それは馬鹿だから
指は10本20本有るだろ
脳味噌が追いつかんかw
0245おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:06:43.94ID:YrpfgJis
>>242
どこがセラーの利益を守ってるんだよアホ。
紛争してもバイヤーは既に損しているんだよ。

セラーと喧嘩してもメリットがないから、喧嘩仕掛ける前に
それ以上損することは無いんだから「再送」を提案してみろ
と言っているだけだ

相手が無視したら、そのときに紛争すればいいし、
再送を約束したら、そのメッセージを証拠として、
15日後「届かない」って紛争できるだろ。

>>241
セールで売れ過ぎて、たまたま在庫が無くなることはあるだろ。
0246おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:52.13ID:SL10cQBI
>>245
アンカー打ってもないのに何故ご自分の話だと思われました?
ああ、そうか
ご自分がセラーに都合の良いアドバイスをしている自覚がお有りなんですね
分かってやっているとなると悪質極まりないですねえ
0247おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:13:32.50ID:1zHj6V/7
別に自分が好きなようにすればいいと思うし
失敗して学習すればいいのでは?

で2種類に分けたがるヤツはそれがカッコイイとでも思ってるのか
0248おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:18:47.58ID:YrpfgJis
>>246
え?
誰も俺の話を書いたつもりはないぞ。
一般論だけど。
じゃ具体的にセラーの利益を守っている人いるの?
俺は居ない。って行ってるだけだろ。

俺はセラーの利益もバイヤーの利益も守る発言なんてしてないが?
0249おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:38:30.03ID:B5atGAxD
さすが残念な人だ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
0250おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:05.60ID:S+mir3V2
紛争するな
何て言ってる奴居ないのに
アホはかわいそうだ
0251おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:38.38ID:vCYDM99h
セラー性悪説を掲げる方は他の言い分を認めないどころか俺様論者気取りが激しいよな
再送だろうとdisputeが遅れようと無駄があろうと結果良ければその人にとっては正しかったと言えるだろ
結果が悪ければ学習するだろ
押し付けがましいんだよ
ギャンブル感覚然り、真剣に相手をやり込めたいヤツ然り、柔和に進めたいヤツ然り
臨機応変様々なヤツが居て何が気に入らないんだ?

愚者を導く教祖様にでもなったつもりの自己満足か
0252おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:07.94ID:UZjapNRe
セラー性悪説!?なんだそれwww
バイヤーの利益保護を最優先に唱えている人ならいるみたいだけどさ
でもありがたい話だわな、バイヤーは既にお金払ってるからただでさえ立場弱いし
バイヤーが自分の利益を守ろうとするのは当たり前だもんな
0254おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:51.80ID:+RQ/kByi
>>252
ありがたい話ってのは受け取る側が感じる事であって自ら誇張する事じゃないわ
自分の絶対的正当性しか主張できないような一部の輩は他意見排除と自尊感情でしかないだろ
バイヤーの利益?そんな御立派な心情で他人に説ける人なら他意見を貶して喜々としないと思うがな
0255おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:32:39.12ID:B5atGAxD
disputeしてみると分かるが
どこを見ても「再送」という選択肢がない
「返金」しか選べない

なぜなんだろうねー
0256おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:04:38.75ID:LLdNt38k
>>255
ルール見てから話をしようか。
まずはセラーに連絡を入れてから解決法を探ってから、
どうしようもなければ紛争となっているから。

最初から返金しか無いんだよ
0257おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:53:24.41ID:M/bMmLQk
「返金するからもう一度買ってちょ。評価は星5でよろ」
これは個人的には良いセラー
0258おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:33.54ID:HkOufYAb
皆さん、ごめんやで。
私の再送の件で揉めてもうしわけない。
両方の考え方があってどっちもよく理解できる意見です。
ありがとうございます。

前に不良品が届いたときは、メッセージに対する返信がすぐあって、返品なしの再送と期限延長もすぐ対応してくれました。
元々aliについては不安は結構ありましたが、そうでもないかな〜という感じです。
まぁ今まで運が良かっただけかもしれません。

私的には再発注するのは面倒なのと、返送なんて言われたら大変なので、できればそのまま再発送がありがたいと思ってます。
それに間違って送られてきたものは不良品でなくて単なる間違いなので、そのまま使えればありがたい話です。
前回不良品だった商品も、後からよく調べたら製造時のミスで、部品の間に混入していた、部品のクズを取り除いたら問題なく動いたんです。結果的に1個の価格で2個手に入りました。
ちなみに部品の単価は1,500円位でしたからね。これはありがたい事故でした。
で・・・今回はどうするかですね。

セラーは99%を超える評価があって、売ってるものもあまり派手なものではないので、悪くない業者だろうと思ってます。
もう少し回答を待ってみようかな。
0259おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:19:49.47ID:M/bMmLQk
お前のやりたいようにやれバカが

ミスがあったら全額返金で一銭も入らない覚悟の上でセラーは売ってるのに
ただ画面ぽちぽち再注文が面倒だから再送しろって?
はは、紛争システムをコケにしてるってわけだよな?
返金オンリーのシステムを馬鹿にした上、セラーの覚悟も踏みにじってるお前にはお似合いだよ

もう二度と書き込むな
0262おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:15:50.23ID:XtEEok9f
全然悪気無く書きこんでる所がまた呆れる
面倒、大変、ありがたい事故?恥ずかしいヤツだな
0264おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 05:15:23.01ID:I5t/1xRh
泣き寝入りするのを見越してわざと少なく入れてくるセラー大杉
額にかかわらずちゃんと紛争しろよ
0266おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 07:41:07.42ID:Le0pIaA7
>>255
返金だけが紛争解決の手段だからだよ
他の方法はaliexpressでは認められていない
再送という紛争解決方法は認められていないのだよ
勝手に再送を選べばバイヤープロテクションは切れてしまう
バイヤープロテクションはバイヤーを守る唯一の手段だ
それが切れてしまう再送は、バイヤーにとってなんのメリットもない
0267おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:11:47.64ID:4zHWaiOo
>>266
>他の方法はaliexpressでは認められていない
>再送という紛争解決方法は認められていないのだよ

こいつばかじゃね?
認められていないんじゃなくて、再送が解決手段にないというだけだろ

紛争という正規の手段では選択肢に無いが、自己責任で再送をしてもらうことはOKということだ
良いセラーだった場合は、それでお互いが納得しほぼ穏便に解決できる
まあ悪徳セラーに当たって泣きを見ることはあるが、そこは自己責任であきらめろと言う意味も含めてだ

だから、返金返金と叫んで他人に自分の価値観を押し付けるやつの態度はきにくわない
自分だけのルールでいいじゃない
0268おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:25:41.84ID:Le0pIaA7
自己責任で再送を選ぶのはもちろん勝手だよ
独りで勝手にリスク背負って黙ってやっていればいい
初心者にそんな悪趣味を勧めるのは感心しないが
0269おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:28:41.39ID:LLdNt38k
とりあえず、紛争、紛争と言っている猿は
https://www.aliexpress.com/buyerprotection/how_do_i_open_a_dispute.html
を読むことができない文盲なので、相手にしない方がいいです。

How do I request a claim from AliExpress?
In the unfortunate event that you and the seller can't reach an agreement during the 15-day Dispute time period, you may File a Claim.
Both Contact Seller and Open Dispute are steps you take to talk to and negotiate with the seller. The last step in the process is filing a claim, which escalates the matter to AliExpress.

By filing a claim, you are basically stating you have been unable to reach a fair,
reasonable agreement with the seller and are requesting AliExpress to mediate the matter. Reasons to file a claim may vary,
but include the seller not responding to your requests or refusing to partially refund you for an order sent in an unsatisfactory condition.
0270おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:41:38.38ID:Le0pIaA7
>>269
再送という選択肢はaliexpressのバイヤープロテクションの仕組み上有り得ない
それを理解した上でその文章を読むと、事前の交渉でとはあるが事実上事前の交渉に意味がないことがわかる
なぜって返金しか選びようがないから
となると、もはや事前の交渉は何ら意味をなさず、いきなりopen disputeしてその中で交渉すれば良いということになる
勘違いしてるアホウが多いが、disputeはそもそもその交渉をするための手段だ
これからセラーと話し合いますよ、という宣言がopen dispute
別に喧嘩するわけでもなければセラーに死刑宣告をするわけでもない
セラーと話し合うためにdisputeすることになんの問題があると?
しかしopen disputeしないままでの、dispute外での交渉にはなんの拘束力もない
ただの会話だ
そこで何を合意しようが最終的な解決はdisputeしてバイヤープロテクションを通した返金になる
これ以外の返金も認められていない
どういう経路を辿ろうと、最後にはopen disputeすることになる
だったら最初からdisputeしとけばいい
diapute外での交渉は時間切れでの逃げ切りなどに悪用されることはあっても
バイヤーにはなんのメリットもない、
バカバカしいだけの無駄
0272おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:05:01.36ID:Le0pIaA7
>>271
アホウの分際で絡んでくるから叩き潰されるんだよ
そろそろ学習したらどうだ?
0273おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:31.00ID:LLdNt38k
15日間交渉するのがルール
自分が無駄だと思って紛争するのはルール違反

勝手ルールを人に押し付けるな
0274おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:12:28.54ID:/cKNRufy
>>273
↑ワラタwww
とうとう自分でルール作り始めちゃったよ
0277おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:51:24.66ID:4zHWaiOo
子供のケンカになってきたから大人は身を引こうw
0278おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:02:11.43ID:4zHWaiOo
と思ったが
上記リンクのページにこんなことが書いてある

ほとんどの問題は売り手との基本的で開かれた対話を通してうまく処理することができますが
(両方の当事者は有利な取引関係から利益を得るので)、
状況によってはより正式な要求にエスカレートする必要があります。

google翻訳なので日本語おかしい

ということは、紛争を起こす前に話し合いをすることが前提にあるんだよね
そこで返金なり再送なりお互いの着地点を話し合えということ

いきなり紛争するという行為は推奨されていないよね
ali絶対マンの返金厨はどう思う?
0280おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:32:49.80ID:U4OxOMui
>>278
> ということは、紛争を起こす前に話し合いをすることが前提にあるんだよね
> そこで返金なり再送なりお互いの着地点を話し合えということ

さすがにあたり前のことかと
それで解決しなかったら紛争しろと
その場合は金銭のやりとりでしか解決方法は無いよと
相手はプロだから素人は分が悪い事が多いから気をつけろよと
かんたんなはなしをいつまで
0281おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:27.29ID:hUySebWW
>>280
は?

話し合いのときの再送は認めてるわけ?

それとも、話し合いのときにセラー側が返品なしの再送を申し出て来るときはよくあるけど、
それは拒絶するの?
0283おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:33:06.70ID:ljQtv7Da
赤クーポンなのに使えないのは何故ですか?
0284おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:18.99ID:6xnMG+Hi
文字を読めないことに加えて
矛盾した理論で
もうダメじゃんこいつ
0285おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:59:55.95ID:4zHWaiOo
>>281
何だただのキチガイだったか
正常な人間だと思って損した
こんなんじゃそこら辺に転がってる石のほうがマトモなこと言うわ
0286おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:04:38.56ID:z10SBl9I
本スレで出てたけどaliのjudgeが返金+返品で強制終了された話や
今後dispにはバイヤー送料持ちの返品が必須になる方向になるみたいな話
ソースが無いので単なる噂話の域かもしれないが
もしその流れが本当だとすると解決策を模索せず傍若無人な即disp返金厨の行為もaliがバイヤー保護のjudge内容を考慮しなおす原因に加担したかもしれないよな
いずれにしても即disp返金厨が
自分ルールで勝手にやってりゃいいものを人に指導した気になってるとか迷惑千万極まり無いわ

未だに>>281みたいな薄いヤツも返金厨の被害者かもな
0287おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:15:40.39ID:iE3XtGRF
>>285
おい取り消せ
言いすぎだぞ
そんなこと言うと失礼だろうが
石に
0288おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:27:36.49ID:4zHWaiOo
>>287
はははすまんかった路傍の石

ついでに謝っとくけど、おれ安価一つ間違ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0289おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:31:22.08ID:Le0pIaA7
別に再送を受けちゃいけないわけではないし
aliexpressを通さない返金を受けちゃいけないわけでもない
やってもいいがそれやるとなんの保護も受けられなくなるよ、というだけ
aliexpressでの取り引きにも慣れてきて、様々な落とし穴的ルールもきちんと把握し、それらリスクを勘案してもこれなら再送を受けて良いケースだと判断するなら
自分の責任で再送を要求すればいい
ただし再送にした場合は何があってもaliexpress含め誰も助けてくれないのでそれは承知しておくように
初心者はとりあえずそういうイレギュラーなやり方は忘れて、disputeしてそこで自分の希望を伝えdispute内でセラーとしっかり話し合って解決すればいい
これが本来のあり方だし一番取りっパグれが少ない
嫌らしい落とし穴に引っ掛けられる可能性も少ない

イレギュラーなやり方は慣れてきてから、自分の責任でやればいい
何が起こっても文句言わないのなら自分の勝手だ
0290おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:36:54.92ID:4zHWaiOo
>>289
あれ?
即返金厨、今回だけは説得力あるぞ

いつもは言葉が足りなかっただけなんじゃ
0291おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:43:39.16ID:2vitibG3
中途半端な時間が経過した後壊れたりするとメンドイ
0292おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:47:07.79ID:Le0pIaA7
俺は終始一貫してまともなことしかいってないぞ
慣れないバイヤーの権利を守るのに最も適切と思われる方法を言ってるだけだ
セラーの都合なんざ知ったことじゃない
セラーの世話は心配しなくてもセラー自身がやってる
こちらは自分の正当な権利を守ることだけ考えていればいい
0295おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:20.76ID:LLdNt38k
>>289
だから、15日間話し合うのに、なんのリスクがあるか説明しろよ。
アリのルールを破ってまでやる意味は?
0296おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:48:35.14ID:GS/KW9DP
都合悪く自分に不穏な流れになると主張を少しづつ当たり障り無いように変える糖質粘着の図(笑)

「再送は認められていない」
「再送はdispの権利を失う」
このフレーズを何スレも跨いで、重複スレすら跨いで何度もしつこく言い続けた名物糖質のクセに
今頃解釈の違いなだけで俺は間違っていない???
今更自己責任???聞いて呆れる
まるで自分がaliの規約のような言い方で嘘吐いてたカスが今度は自己弁護に奔走してるのは哀れだな

恥を知る事、嘘を認める事ができなくていつまで講釈屁理屈捏ねるつもりなんだか(呆)
0297おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:08:00.42ID:705Pwi/W
いかにも初心者向けに1番適切な方法を指南してるかのように弁解してるが
以前から初心者スレだけでなく本スレだろうがワッチョイ無しスレだろうがaliスレで再送.disputeとあればトリモチの如くへばり付き
同じ嘘を毎回断言して来た奴は誰だっけな
0298おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:58.34ID:HkOufYAb
初心者には難しい初心者すれやなw

前の不良品のときは、再送とはいってもそのまま待つわけではなく、新規注文$0.1の注文画面を案内してきました。
前の注文分は期限延長60日を申請したらすんなり受け入れられた。
だから新しい注文をそのまま待つだけでした。
今回失敗したのは先に受取確認しちゃった事ですね。
でも安い電子パーツ1つなんで、それに振り回されるのもな〜と、商品の価格の違いは40円程度だし。汗
0299おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:04:54.98ID:HkOufYAb
それと違うセラーからきたメッセージに先に連絡して!というのがあったので、きっと紛争するとややこしくなるんだろうな〜と想像してます。
これがそのメッセージです。

"My dear buyer ,
1 : We have shipped out your order already . the parcel needs long time to reach your side ,so you need to wait patiently
2: please remember if you have any problem about the order. (product broken , order do not receive , shortage , not working , any problem ) ★★ contact with me first ★★

★★ Do not open dispute ★★
★★ contact with me first ★★
★★ Do not open dispute ★★
0300おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:38:04.09ID:I5t/1xRh
内容によるな。
例えば10個注文して1個だけ色違いを送ってきたなら話し合う価値があるだろうけど、
10個注文して1個しか送ってこないようなのは話し合っても無駄。
とっとと紛争が正解。
0301おかいものさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:43:04.73ID:/cKNRufy
>>299
何もややこしくならないよ
自分らの評価が少しだけ悪くなるせいで、検索したときに表示される順位が下がるだけ
それを嫌がってる、ようは売り手の都合を買い手に押し付けているだけ
買い手としてはdispute通さないと不利益につながる可能性があるので
特別な理由がない限りはdispute通せばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況