X



ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート8 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おかいものさん
垢版 |
2017/02/22(水) 16:16:26.74
http://www.aeonretail.jp/
http://www.daiei.co.jp/index.php
https://www.topvalu.net/
!extend:checked:vvvvv:1000:512

店舗検索
http://www.aeonretail.jp/shop/index.html
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do


ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1473860198/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1461272293/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446672234/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446355611/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1432538632/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1399426693/
【イオンAEON】ダイエーdaiei【TOPVALU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231308039/
0851おかいものさん
垢版 |
2019/02/05(火) 06:02:18.65
>>850
未来を背負う中学生よりも既に終わって後は死ぬだけの老人を優遇しろという考えの大阪人はキチガイ
0853おかいものさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:05.76
>>795-796
【東京[南青山]】ピーコックストア青山店、2019年2月28日閉店−旧大丸ピーコック都内1号店
https://toshoken.com/news/13949
0854おかいものさん
垢版 |
2019/02/06(水) 19:25:01.84
トップバリュの商品には◯◯県の工場で作っていますと書かれている物が多いけど
なにも書いていないやつは中国か韓国で作っていると思っていいの?
0855おかいものさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:22.00
輸入品は生産国の表示が義務付けられているので見れば分かる
因みに韓国製はチョコレートやココアに多い
あと、味付け海苔は製造メーカーは大手のニコニコのりだけど原料は韓国製

他には乾燥味噌汁の具はキャベツが中国産だけど、
加工品だと原産国の表示は義務付けられていないのに敢えて表示している点にも注目
(製造メーカーを表示していると謳ってるセブンプレミアムは加工品の原産地は表示していない)
0856おかいものさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:02:29.98
昨日、ドレッシングを買おうと思って表示を見ていたら
一部の製品は◯◯県で作っていますと書いてあったけど
私の欲しい胡麻ドレッシングは生産地も生産国も書いてないので
買わなかった。
0857おかいものさん
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:30.38
生産国が書かれていない=国内製造
後は製造所固有記号検索システムで4桁の英数字を入力すれば製造メーカーが分かる
ドレッシングならキユーピーとか大手メーカー製が多いよ
0858おかいものさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:07:21.64
ケチャップはハグルマ率が高いけど、ハグルマは和歌山では知らない人はいない有名メーカー
0859おかいものさん
垢版 |
2019/02/07(木) 18:21:10.17
大阪でもハグルマソースはそれなりに知名度あるよ
泉州の方だと道の駅とかで売ってたりする
あと、業務スーパーのケチャップもハグルマソース製だったと思う
0860おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:12:28.70
カップヌードル風のPBカップ麺
イオン95円(税込)
西友 86円 同
コスモス79円 同
0861おかいものさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:25:20.38
>>859
南海の駅のベンチ広告でよく見かけたな。
0863おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:53:35.66
トップバリュの千切りキャベツ買った
開封するときによく見たら韓国産だった
キャベツなんて今は高くないんだから日本産使えよ
みんなも買うときに生産地に注意しろよ
0865おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:47:28.15
トップバリュの商品紹介ページで見ると山梨と長野の工場で製造しているけど
キャベツの生産地までは書いてないな
0866おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:00.62
千切りキャベツ類でパプリカ以外は国内産が多いけど一時国内で不作だったときはキャベツまで韓国産と表記されてたな
勿論買いませんでしたが
0867おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:05.76
>>862
品質は二の次でとにかく安くて量が揃えてあればいいだろ的で陳列が雑だしな
それでもイオンスタイルになってる店はまだマシだけども
0868おかいものさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:42.76
>>865
国内の工場で製造しています(原料が国内産だとは言っていない)

スレチだが大阪のカネテツという蒲鉾屋が出しているおでん用牛すじ串、
以前は中国産だったが最近
"ニュージーランド産牛肉を中国の工場で製造しています"
という表記になってて草
0869おかいものさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:44:12.20
もう面倒くさいから
この製品は地球上で製造されていますでいいな
0870おかいものさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:16:30.75
>>869
この製品は銀河系で製造されています
0871おかいものさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:18:28.20
ネットスーパーでドローン配送サービス導入きぼんぬ
配送するにも人手がかかるがドローンならば人手が要らない
0873おかいものさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:36:31.08
受け取ったかどうかどうやって確認するんや?
インターホンはどうやって鳴らすんや?
0875おかいものさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:49:50.22
ダイエーって冷凍食品半額になる曜日ってあるんですか?
0876おかいものさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:55:36.07
【熊本】サンリースポーツパレスアスパ、2019年2月28日閉館−サンリー菊陽の準核店舗
https://toshoken.com/news/15004
寿屋菊陽店→JUSCO菊陽店→AEON菊陽店
0877おかいものさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:51.98
ダイソー行ったらトップバリュのつぶあんぱんのそっくりさん売ってた
メーカーはトップバリュと同じヤマザキでトップバリュが5個入り88円なのに対しダイソーは6個入り100円
成分表示も細部が違うだけでほぼ同じで味も俺は違いが分からなかった
https://nikkai-life.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180416_123825-1.jpg
恐らく同じ工場で作ってるんだろうな
0878おかいものさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:08:43.28
どっかの店でラーメンを大量に誤発注して凄い事になったな
従業員に購入を呼び掛けて何とか乗り切ったらしいがツイッターで拡散されず
0881おかいものさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:29:06.99
しかも今日は火曜市

火曜市の日は毎週夜に半額になった見切り品買いに行くんだけど、今日は殆ど売り切れてるだろうなぁ…
0882おかいものさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:08:36.96
【大阪】淀川区のdaieiグルメシティ神崎川店、2019年2月28日閉店−旧マルエー、46年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/15085
0883おかいものさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:49.59
天気の良い日曜日の夜はろくな見切り品がない

見切り品より取り見取りは夕方から雨の日
自分も濡れなきゃ買えないけど
0885おかいものさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:14:38.67
玉出は見切り品になるまでの時間が長いからお得感が薄い
朝に陳列した商品が3割引きになるのが20時以降とか誰が買うんだよ…
0886おかいものさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:40:55.00
いつも玉出で買った弁当やパンを
イオンのイートインに持ち込んで喰ってる奴いるよ
公園にムシロ敷いて喰ってりゃいいのに
0887おかいものさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:13:06.92
スーパーやコンビニのイートインで弁当食ってるとものすごい惨めに感じるから、たとえ牛丼屋でもちゃんと店で食うほうがいいわ

ちゃんと堂々とご飯食べる場所ってなってたらいいんだけど、
店舗の隅っこのスペースで、他の客に見られながら隠れるようにして飯を食うのが、すごい惨めな感じがしてならないのは俺だけ?
0888おかいものさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:07:16.44
>>887
でも消費税が増税されるとイートインとテイクオフで2%の差が出るからなぁ…
0889おかいものさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:27:24.14
>>888
離陸すると半額弁当が機内食になってしまうからな。痛い出費だよ。
0891おかいものさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:51:37.57
5%OFFの日は安めの寿司を出さなくなるダイエー
0892おかいものさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:57:14.56
>>889
ツッコミありがとう

因みに元ネタ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 15:13:51 ID:cGZ2k+rW
彼女とマクドナルドへ行った時の事。


店員『こちらでお召し上がりですか?それともお持ち帰りですか?』


俺『テイクオフで』






死にてぇ…_| ̄|○
0893おかいものさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:16:14.52
今日からレシート見るのが辛くなった。
でも業務資本提携を結んでいるやまやは従来どおり。
0894おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:47:41.47
ダイエー豊中駅前店は最初24時間営業だったのにいつの間にか朝6時〜夜1時に縮小されてしまった
人手不足に陥ってしまってるな
真夜中に買い物する人が少なかったみたい
ダイエー甲南店も24時間やめた
現在も24時間営業してる所あるのか?
0895おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:56:09.62
今月からシステムが変わって税込み価格が「銭」単位で表示されるんだな
小数点第2位まで表示されてややこしくなる
0896おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:42:20.55
1円以下は実際切り捨てなのか切り上げなのかどっち?
切り上げの場合買い物点数が少ないときは損することになる
0897おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:55:01.41
消費税は切り捨てだけど大抵の店は合計金額に対して消費税をかける。
あれを商品1つずつに消費税かけて、消費税を足し算にしてくれたら少し安くなるけどなぜかどこもやらない。
0898おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:08:01.96
>>897
参考までだがすかいらーくは一品ごとの四捨五入で
なるべく多くの商品が五入になるようにしてる
0900おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 12:53:35.98
>>898
なぜそんなわざわざ割高になる価格にするんだ

>>899
そうなの?そういやイオンのレシートでちゃんと計算したことないかも
0901おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:45:18.45
>>899
イオンも今月から小計後に消費税加算になったから

98円の商品3つ買うと
先月まで 105円×3=315円
今月から 98円×3×1.08=317円
0902おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:51:42.60
イオングループは2月末決算なので
3月から消費税の計算方法を変えたほうが10月からの軽減税率による複数税率に対処しやすいとのこと

これが無ければかつての総額表示に戻すつもりで今までレシート税込表示を続けてきた
0903おかいものさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:07:27.09
一の市のでかいチラシに
山陽マルナカの運営を株式会社ダイエーが
承継しました と書いてある
本来なら2018年でダイエーの屋号は
廃止されてるはずなのに
えらい変わりように驚くわ
ついでにイオン傘下から解放して
くれんかのう
0905おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:44:49.90
今日3日はダイエーに移管された山陽マルナカで店舗で日本ハムのチルドピザ2種が198円。
でも実際に入荷しているのはチラシ画像の日ハムNBの石窯工房ではなく、
山陽マルナカ時代には扱っていなかったイオングループ向けのコストカット商品。
恐れていた移管後の改悪が早速見られた。
0906おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:09:48.78
>>902
イトーヨーカドーはすでに本体価格の合計に消費税を加算する方式に変わっているんですか?
0908おかいものさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:46:30.33
マルナカのチラシはまだダイエー仕様になってないね

ダイエーのグダグダHPになって
店舗一覧に奈良県がないから富雄の店が・・・^^
本当 なぜダイエーに集約するんだろ
光洋もかわいそ
0909おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:36:24.07
マックスバリュでいつもの買い物をして失望した。
91 円の飲み物を 3 本買ったら 273 円で WAON で 1 ポイント付いてたのに…
ポイントのためにまとめ買いしたいのにポイント以上に消費税が増えるんじゃ意味ない。
イオングループにはお世話になってるし、こんなことで不平を言いたくはないが…
それでもどうしてもモヤッとする。
0910おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:40:44.97
>>908
プルダウンメニューには奈良県がある。
そこから入れば見られる。

MV西から光洋に移管されたマックスバリュでは、
精肉売場から店内加工がほぼ姿を消した。
これならリテールの肉売場の方がマシなんだよ。
0912おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:00:23.70
ダイエーも迷走してるな…。
1度はブランドを廃止すると言いながらもしぶとく残ってるし。
光洋なんかをダイエーに統合するとか意味わからん。
0913おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:16:01.66
フードスタイルへの転換を積極的に進めるわけでもないんだよね〜
産業奇行の遺産のフーディアムも中途半端に残ってたり
神戸コレクションとか言うのに出てみたり
もっくんのキャラだけは復活させたり
光洋やマルナカにもっくんを登場させちゃうんだろうな
0914おかいものさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:28:29.47
昔は近場といえばダイエーかジャスコだったのにどっちもなくなったわ
0918おかいものさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:47:51.70
>>914
地元には昔ニチイ・ダイエー・長崎屋と3つもスーパーがあったが全部なくなった…。
ニチイとダイエーはまとめてイオンに…。
まさかこうなるとは。
0920おかいものさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:23:53.03
メガドンキで精肉を買ったら長崎屋のシールが貼ってあった
0921おかいものさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:29:04.69
ユニーのアピタが近くにある方へ
今まで5%引きがイオンと近い19 20 29でしたが
9 19 29になりましたので使いやすくなりました
0922おかいものさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:18:06.29
U.S.M.Holdingsのカスミとマルエツとマックスバリュ関東で感謝祭やってます
設立記念特別商品麺づくり魚介醤油味・魚介とんこつ醤油味やその他増量品など
0923おかいものさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:09:04.24
TBS見てるんだけど
大手スーパー
西友 ヨーカドー 成城石井ですって

イオンは・・・・(´;ω;`)
0924おかいものさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:40:25.52
イオンとTBS揉めてるの?
日本最大のスーパーを無視するか?
0928おかいものさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:23:31.66
>>927
どう見ても関東ばっかり。
オークワや平和堂など特定の地域では強いスーパーもある。
0929おかいものさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:17:26.24
>>1-9 >>10
《 テポドンイオンが潰れまくってて(笑)wwwwwwww 》

766名無しさん@1周年2019/03/12(火) 09:14:33.75ID:oNsZl85d0
イオン潰しで有名な大魔王ららぽーと

イオンモール名古屋みなとは、近くにららぽーとが出来たら廃墟
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52232376.html


767名無しさん@1周年2019/03/12(火) 09:16:49.18ID:oNsZl85d0
大魔王ららぽーとのイオン潰し

●2016年度にイオン閉店
イオン大久保店
イオン倉敷店
イオン西新店
イオンモール寝屋川
イオン城野店
イオン鹿児島谷山店

●2017-2018年度にイオン閉店
イオン北本店
イオン戸塚店
イオンつきみ野店
イオン海田店
イオンモール川口
イオン福重店

●2019年度にイオン閉店
イオン上峰ショッピングセンター
0931おかいものさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:58:42.19
755 名無しさん ▼ 2019/03/14(木) 11:37:49.43 [0回目]
伊勢ジャスで税抜き98円で税込み105円の品を4個買ったら
423円とられたわ
まとめ買いしたら3円トクするってのはよくあるけど
まとめ買いしたら3円損するって斬新すぎるサービスだなwww
0932おかいものさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:13:18.82
上麻生にイオンスタイル屋号の食品スーパー
また出来るんだね。

ダイエーのフードスタイルとの境目ってなんなんだろ
0933おかいものさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:26:19.98
>>931
それ税込105.84円って書いてある商品だったんだろ?
0.36円安くしてもらってる。
0934おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:20:05.46
今日ダイエーで凹んだ缶がワゴンで値引き処分になってたから見てたら
本体価格78円のバーリアルが値引き後価格80円で出てたんだが
通常品より処分品の方が高いのはなんでだろう?
0937おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:53:09.95
横やりで長文すまん
昨日イオンで買ったシングルベッド×2が届きました
新築の2階の部屋に置いたんだが、仕事から帰って来たら階段の辺りから異臭がする
マットに原因があるようで、
このマット新品状態は真空パックでペッタンこに縮んでいたのを運んで来て広げたらしい
今まで嗅いだ事のない臭いで、例えると下水から噴き出すガスのような臭い
その内消えるのかなと前向きに考えて、取り敢えず寝るかと横になったら
部屋中に充満する位の強烈な臭いを発してる物体に寝転がるのには無理があった
布団を頭から被って臭いから避けるにも、
押し寄せるツンと来る悪臭にとても耐えられない
説明書見るとトップバリューと書いてある
元々ベッドは好きじゃ無いんだが、
万年床になるのを避けるのに2.5万という安さに衝動買いした
元々鼻がいいので、これはもう絶対寝られないと察し他の部屋に布団を移動して寝た
イオンの広い店内では臭いは無かったように思うが
多分中国辺りの工場の製造過程でとんでもない薬品が使われたのだろう
今日イオンにどなり込んで即取りに来させる(怒
因みにもう一つ買った定価5万のは普通に無臭
トップバリューは超粗悪品が多いので恐ろしい
0938おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:35.93
長文の場合は必ず縦読みを仕込むこと
わかったな
0939おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:33.59
イオン規模の企業が消費税の計算法変更で
どれくらい収入うpするのかな
0940おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:14:51.98
今まで内税だったのを他のスーパーや小売企業と同じ外税表示に買えただけ
0941おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:52.51
以前にトップバリューブランドの甘栗買ったら水っぽい緑カビ色の汁にまみれてドロドロ
3袋パックで一つ開封してみた瞬間に食べる気がしなくなり後日返品
担当者曰く、これはこんなものですと言って話にならない
取り敢えず返品したが、ここでは甘栗はトップバリューブランドしかない
儲かる自社ブランド売るために、他は売らないという徹底ぶり
品質最悪ブランドです
以降トップバリューブランド見たら拒絶反応が起こる
0942おかいものさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:57:28.38
甘栗はダイソーが一番安いよ
120グラムで100円
トップバリュなんてはなから買わない
0943おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:27.81
>>931 >>933
ならば、現在内税方式のイトーヨーカドーも、近いうちに3月1日以降のイオンと同様に、
外税方式に変更される可能性が高いんでしょうか?
その際は多分、イオンと同じくチラシや値札において、本体価格と併せて税込価格を小数点以下2桁まで記載することになるでしょうね。
0944おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:25:26.98
>>943
消費税が10%になったら軽減税率適用される商品も出てくるから税抜価格表示にせざるを得ないんだよ
0945おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:45:42.28
トップバリューって何?
そんなの聞いたこともない。
0946おかいものさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:46.78
>>945
だろうな、もう20年ほど前だからな
当時はmaxvalluもマックスバリュー表記だった
0950おかいものさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:56:32.07
OPAもビブレも
ファッションビルではなくて
単なるテナントビルになっちゃってるよね(´・ω・`)

服売れないから仕方ないんだろうけど
0951おかいものさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:47:29.12
調布に住んだことがあって住むまで知らなかったが、調布パルコには直営の食品フロアがある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況