X



法政大学ロー28
0257氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:47:33.23ID:Vi80BxKL
認証評価不適合の履歴有りも事実。
令和3年度司法試験の既修者最終合格率が日大・専修・駒澤を下回ったも事実。
更に言うと
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となるのも事実。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業があるのも事実。
2度法政ロー修了で再失権した人がいるのも事実。

事実で不都合ならば改善すればいいんだよ。
0258氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 23:53:36.57ID:zXS/NxEZ
>>257

こいつ専修ローのスレにも粘着してますw
中央大の通信教育に在学中なんだが、本人曰わく
「中下位のローを狙っている」そうですw


必死チェッカーもどき 司法試験 > 2022年05月02日 > Vi80BxKL
http://hissi.org/read.php/shihou/20220502/Vmk4MEJ4S0w.html
0259氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 01:18:17.72ID:V0EPB1Wk
商法はガチでテキスト読んでるだけだから眠くなる
0260氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 08:34:07.48ID:SKN4J4kw
>>259
定期試験の時だけ異常に細かい出題と採点。
0261氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 21:40:41.26ID:JnNabCzh
今年の修了生にも再ロー、しかも再法政がいたよね。
0262氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 23:29:03.09ID:SKN4J4kw
>>261
最初から他校に行けばもう合格してたかも知れないのに…。
0263氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 23:53:26.89ID:V0EPB1Wk
専用棟は狭いから移動は楽だよな
0264氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 16:33:34.74ID:yktcF/j5
授業料返せ!!!
0265氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 16:42:27.17ID:0cewm8bD
>>264
なぜ?
0266氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:00.32ID:yktcF/j5
>>265
授業の質が、払った授業料に見合わないからだ!
0267氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 17:38:43.78ID:0cewm8bD
>>266
具体的には?
0268氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:34.41ID:uhAjx38O
多分外部の人だから気にしなくていいよ
0269氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:22.28ID:yktcF/j5
>>267
A田川のテキスト棒読み商法
T中のレジュメ棒読み刑訴
K倉の喧嘩腰の刑法(コイツはアシスタントだが)
T取の、問いが問いで終わる眠訴
その他、試験に直結しない授業
異常に厳しい定期試験
0270氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:41:33.04ID:uhAjx38O
ひぇ内部の人だったンゴ
しかも微妙に的確な指摘でワロタ
0271氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:44:11.11ID:0cewm8bD
>>269
全て「事実」ですな笑。
0272氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 19:50:38.37ID:0cewm8bD
更に言うと
複数の項目で法令基準を充たしていないことを理由に認証評価で不適合と評価されたことがある。
令和3年度司法試験の既修者最終合格率が日大・専修・駒澤を下回る。
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。
0273氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:04:53.71ID:0cewm8bD
無事に修了して運良く司法試験に合格しても法政ロー修了生の就職先の多くは債務整理・過払金・肝炎ばかりのカタカナ系・新興系事務所。
因みに法政ローの業界での悪評は折り紙付きだよ。
0274氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:20:40.03ID:yktcF/j5
とにかく、ここの成績評価はフェアではない。
全教員ぐるみで、気に入らない学生の評価をC-以下にして留年や退学に
追い込んだりする。
ここの成績評価がフェアなら、司法試験の合格実績はこんなもんじゃない。
力のない学生が奨学金を与えられ、力のある学生が不当な成績評価で追い込まれたりする。
0275氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 20:26:48.18ID:0cewm8bD
法政ローは応用・発展的なことばかりに労力を割いて基礎を軽視する。
だから、入学者のスペックが良くても出口の司法試験でロー入学の段階でスペックが劣る日大・専修・駒澤に抜かされる。
0276氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:33:29.55ID:Z2ulPuY/
法政ローはかなり酷い状態みたいだね。
0277氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:02.79ID:rMZQiTjT
>>275
もし良かったらおすすめのロー教えて
予備の勉強してるが受かる気がしない
東大一橋早慶中央以外のおすすめローできれば教えて
0278氏名黙秘
垢版 |
2022/05/05(木) 23:46:31.72ID:rMZQiTjT
今は法政の学部生です
0279氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 10:24:44.01ID:ul7Vqr8j
>>277
なぜ、自校の法政や東大一橋早慶中央以外なんでしょうか?
0280氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:58.58ID:nrhwXQjM
法政授業はぬるいから独学したけりゃ最高の環境だよ
0281氏名黙秘
垢版 |
2022/05/06(金) 19:51:48.60ID:g565dyVd
法政学部の法曹コースから法政ローに進学した人が2人しかいないらしいね。
身内からも避けられる法政ロー。
本当に教育の質が悪いんだな。
0282氏名黙秘
垢版 |
2022/05/07(土) 11:16:55.32ID:WUgU2CB8
>>269
>>267
>A田川のテキスト棒読み商法
>T中のレジュメ棒読み刑訴
>K倉の喧嘩腰の刑法(コイツはアシスタントだが)
>T取の、問いが問いで終わる眠訴
>その他、試験に直結しない授業
>異常に厳しい定期試験

請求権で考える遠山民法の債権改正レジュメは、ホントに役立つた。
遠山先生、ありがとう。
0283氏名黙秘
垢版 |
2022/05/08(日) 15:50:16.18ID:Op1uPEah
合格率が低迷し、かつ、認証評価で不適合判定を受けるような位教育の質に重大な欠陥が認められているのにもかかわらず、何も改善をしない法政ロー。
0284氏名黙秘
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:22.81ID:ZMafdxtz
このローは、教職員第一だそうですから、

このローのとある重鎮教授がはっきりと明言あそばされました。
0285氏名黙秘
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:08.23ID:GTXjdZRE
必修で厳しい判定をしてるのってどの科目ですか?商法?それ以外にもありますか?
0286氏名黙秘
垢版 |
2022/05/09(月) 22:51:13.82ID:OiR77ejf
>>285
中央大通信教育の高卒伊藤乙www
0287氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 10:48:13.90ID:JMZmxEMX
今の司法試験は基礎しか出題されないのにここのローの授業内容や定期試験は明らかにオーバースペック。
ここのローはマジでコスパ悪いよ。
0288氏名黙秘
垢版 |
2022/05/16(月) 11:49:00.48ID:SHu+RhB5
>>287
ロー入試のライバルを減らしたくて必死だな、高卒伊藤www
0289氏名黙秘
垢版 |
2022/05/20(金) 09:10:02.95ID:TbF29GPt
法政ローは首都圏募集継続最底辺ロー。
0290氏名黙秘
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:15.36ID:TbF29GPt
法政大学大学院法務研究科法務専攻は本年度、学校教育法に基づき、公益財団法人大学基準協会が実施する法科大学院認証評価を受審しています。
https://www.juaa.or.jp/updata/news/file/812/20220510_254625.pdf

教育の質や成績評価をはじめ、公益財団法人大学基準協会が定める法科大学院基準を充たしていないと思われる状況が存在し、これに不満がある方は公益財団法人大学基準協会に情報提供をするという手段があります(10月頃にある実地調査の際の参考資料とされる場合もありますので7月中に情報提供をするとなお、良いです)。
また、10月頃にある実地調査の際に評価委員の方に直接、お声掛けし、話を聴いて頂いたり、何か文書を手渡す(後日、評価委員の方が貴方に質問が出来るように連絡先を明記した方がなお、良い)手段もあります。

公益財団法人大学基準協会 法科大学院基準
https://www.juaa.or.jp/upload/files/accreditation/profession/standard/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%9F%BA%E6%BA%96%EF%BC%883.9.22%E6%94%B9%E5%AE%9A%EF%BC%89.pdf
法科大学院基準の内の法令基準・法令由来基準(法令や法令に由来する評価基準の為、1つでも充たしていなければ基本的には不適合評価となる基準)
https://www.juaa.or.jp/upload/files/accreditation/profession/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.pdf

情報提供先
公益財団法人大学基準協会
https://www.juaa.or.jp/contact/
0291氏名黙秘
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:41.16ID:W4kJFGwk
中央大通信の50代高卒が、専修ローか法政ローに入ろうと必死w
情報収集してるんすよね、彼
自分が修了できるかどうか

※彼は河合塾偏差値42.5の理科大二部数学科を中退していますw
0292氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 14:54:47.38ID:rCpQC05Z
法政ローはネットに内情を書くなと情報統制がされているのか?
0293氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 16:46:27.36ID:/+imSsj5
>>292
うるさいよ、中央大通信教育の高卒がw
0294氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 22:57:35.39ID:rCpQC05Z
認証評価の話題が出ると直ぐに他の話題が出るよね?
法政ローには認証評価機関に知られたくない不都合な真実が有りそうだな。
0295氏名黙秘
垢版 |
2022/05/22(日) 23:07:14.06ID:twbox0Je
>>294
中央大通信教育に在学中の高卒伊藤おじさん、お前が情報欲しいのはあからさま過ぎるんだよw

高卒のwwインテリジェンスwwwwww
0296氏名黙秘
垢版 |
2022/05/24(火) 17:51:14.55ID:fKGGvKDH
中央の通教云々って何?
0297氏名黙秘
垢版 |
2022/05/24(火) 22:46:24.91ID:ylP2yO65
>>296
通教ってなんや?w
0298氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 04:04:11.68ID:6fqesz6S
このスレは認証厨と伊藤しかいないのかよ
0299氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:50.76ID:Wudg+JXi
病人の隔離施設
0300氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 19:30:36.32ID:jBJD5WP+
法政ローは首都圏募集継続最底辺ロー。
0301氏名黙秘
垢版 |
2022/06/03(金) 01:56:32.35ID:qMhrnd+R
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
0302氏名黙秘
垢版 |
2022/06/03(金) 04:38:20.24ID:TyE07pQM
>>301
でもあなたは中央通信に在学中の伊藤さんですよね?わ
0303氏名黙秘
垢版 |
2022/06/04(土) 11:34:48.28ID:WPcqgvet
短答の段階で合格率が日大・専修に劣る法政大学法科大学院(法政ロー)。
もう、マーチと法律学校の看板を下ろしたら?
0304氏名黙秘
垢版 |
2022/06/04(土) 11:40:05.36ID:TiamQ/Q1
>>303
でもあなたは中央大の通信教育に在学中の、50代高卒の方ですよね?www
0305氏名黙秘
垢版 |
2022/06/09(木) 22:43:38.85ID:9e4TfY5j
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20180328_205424.pdf
※専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)に
関しては、民事訴訟法分野の科目を担当している専任教員に当該分野に関する高度な指
導能力が認められないという重大な問題が存在していることは2012年度実施の認証評価でも指摘されていました。
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20141023_823536.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_941548.pdf
https://www.juaa.or.jp/updata/evaluation_results/322/20190911_812104.pdf
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた専任研究者教員が論文や著書の執筆もないのに今年度も教壇に登壇の模様。
法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。
0306氏名黙秘
垢版 |
2022/06/10(金) 23:38:01.90ID:PuVvffdm
法政とかけておマンコととく

そのこころは
他人になめられている
0307氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 00:17:58.48ID:Y856WKXc
>>306
でもお前は玄人のオマンコしか舐めたことがない、中央通信教育の素人童貞じゃねえかwwwwww
0308氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 15:31:02.51ID:EeTfaqIQ
>>307

玄人の定義がそもそも曖昧だろ

パパ活女は玄人か?
パパ活女でも体の関係がなければ素人か?

女なんて男に奢ってもらったり、プレゼント貰ってたりしつつ付き合ってるんだから、
実質的には対価をもらってセックスしていると同視できる以上、女なんて殆ど玄人だろ
0309氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 17:46:59.06ID:imCSsyib
>>308
50代の爺のくせしね、ガキみてーな屁理屈こねてんじゃないよwww

中央通信の高卒くん、だからお前は素人童貞なんだぞwwwwww
0310氏名黙秘
垢版 |
2022/06/11(土) 23:47:55.54ID:EeTfaqIQ
>>309

ありがとうございます!マルチ君!
0311氏名黙秘
垢版 |
2022/06/12(日) 05:01:19.68ID:SjY3sa5v
まさか専修ローより先に廃校の可能性あるとは
ていうか、法政本体はもうローを畳みたい感じが滲み出てんね
0312氏名黙秘
垢版 |
2022/07/04(月) 20:17:59.25ID:nuq+W/fS
刑訴に素晴らしい女性教員がおられると聞きましたが、実際のところいかがでしょうか?
0313氏名黙秘
垢版 |
2022/07/04(月) 20:53:31.27ID:OzxUIKlc
>>312
キモいぞ元性犯罪者w
理科大二部中退でさらに中央通信中退の高卒wwwwww
0314氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:14:04.40ID:zZfXZjEU
箝口令でも出ているのか?
0315氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:26:09.05ID:vdPvdNu2
>>314
中央通信の高卒爺さん、お前と違ってまともの学生はてめえの通ってるところの悪口なんて書かないんだよwww
0316氏名黙秘
垢版 |
2022/07/06(水) 21:45:29.48ID:zZfXZjEU
>>315
そんなお前はまともなのか?
0317氏名黙秘
垢版 |
2022/07/07(木) 15:01:30.68ID:+vj0DU/C
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
これがファクトです。
0319氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 20:49:30.23ID:mpZzrvxd
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
0320氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 20:50:18.96ID:mpZzrvxd
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
0321氏名黙秘
垢版 |
2022/07/27(水) 22:46:50.79ID:9sd2Do3p
>>320
理科大二部数学科中退で中央通信に在学中の高卒爺乙www
0322氏名黙秘
垢版 |
2022/08/19(金) 14:30:41.75ID:dTmxNVyg
千代田区に1.3万u校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081


新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111u。
最高高さは39.65m。建築面積は1773u。
 建設地は神田三崎町2−40−2ほかの敷地2520u。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。

 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ
0323氏名黙秘
垢版 |
2022/08/21(日) 19:33:34.31ID:Z4Wu/mNl
また、必修科目で大量(科目によっては履修者の半分近く?)のC-(単位認定だがGPAは低下で進級判定に悪影響)又はD(不合格)をやってるみたいだね。
しかし、この厳しさと司法試験合格率は相関せず、短答すらまともに合格しない。
法政はどんな教育方針なんだろうね。
0324氏名黙秘
垢版 |
2022/08/26(金) 10:00:13.07ID:F9YXiJLD
4年連続短答の段階で日大・専修にボロ負けの法政…。
専修 88.88%
日大 81.33%
法政 70.37%
普通にやれば合格できる人を不合格となる実力にしてしまうのが法政大学法科大学院(法政ロー)
0325氏名黙秘
垢版 |
2022/09/03(土) 19:42:08.11ID:A3JQXQSm
神奈川県弁護士会がなした懲戒の処分について同会から以下のとおり通知を受けたので、懲戒処分の公告公表に関する規定第3条第1号の規定により公告する
1 処分を受けた弁護士
氏 名          堀 江 永
登録番号         14174
事務所          神奈川県横浜市中区住吉町1―6
             堀江永法律事務所

                       
2 処分の内容      戒 告
3 処分の理由の要旨
被懲戒者は、歯科医院に関連して懲戒請求者と契約関係にあったAの代理人として2016年10月26日、懲戒請求者の代理人であるB弁護士と面談し、Aの上記歯科医院における診療の継続を認めるよう求めたが、話し合いは不調に終わったところ、同月28日、懲戒請求者本人に対しAの上記歯科医院における「診療ができるようされたい」「本書到達次第速やかに回答されるよう求めます」等と記載した内容証明郵便を送付した。
被懲戒者の上記行為は弁護士職務基本規程第52条に違反し弁護士法第56条第1項に定める弁護士としての品位を失うべき非行に該当する。
4処分が効力を生じた年月日  2018年4月19日 2018月8月1日   日本弁護士連合会

https://jlfmt.com/2018/09/07/31922/
0326氏名黙秘
垢版 |
2022/09/06(火) 18:59:10.92ID:/n2UH3X1
2022年度司法試験最終合格
法政は日大・専修に2年連続惨敗。
日大32.00%
専修25.92%
法政22.22%

既修の合格率だけ取り出すと
専修50.00%
日大42.85%
駒澤28.57%
法政25.71%
で日駒専に劣っている。
法政の未修はほぼ全員既修だから補正すると
法政は22.22%。
0327氏名黙秘
垢版 |
2022/09/06(火) 22:31:35.31ID:/n2UH3X1
法政酷過ぎだな。
法政はもうマーチの看板を降ろしたら?
0328氏名黙秘
垢版 |
2022/09/07(水) 09:44:31.89ID:ryXO9Mck
募集停止をした駒澤ですら過去の認証評価は全て適合評価なのに法政は不適合評価を受けたことがある上、昨年度に続き今年度も既修の最終合格率が日大・専修・駒澤より低い。
マジで法政ローは首都圏募集継続校最底辺ローだな。

必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業がある。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。

こんなことをしているから法政ローは既修者ですらまともに合格しないんだよ。
0329氏名黙秘
垢版 |
2022/09/09(金) 11:32:34.19ID:/J2tz9CA
もうローを廃校した方が良い
こんなのなくても偏差値変わらんしな
0330氏名黙秘
垢版 |
2022/09/09(金) 14:49:55.97ID:KlkcUKos
既修が2年連続日駒専より低い合格率の法政。
法政がローを続けるのはもう限界では?
0331氏名黙秘
垢版 |
2022/09/10(土) 18:36:43.70ID:reg4WaqW
2022年 司法試験法科大学院別最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 12.50% 適合
慶應 57.45% 適合
駒澤 16.12% 適合
都立  23.61% 適合
上智  13.33% 適合
専修  25.92% 不適合
創価  37.50% 適合
千葉  20.83% 適合
中央 26.17% 適合
東京  60.93% 適合
筑波  32.72% 適合
日本  32.00% 適合
一橋  60.00% 適合
法政  22.22% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 18.60% 適合
早稲田 44.82% 適合
ロー卒平均 37.65%
0332氏名黙秘
垢版 |
2022/09/10(土) 18:43:49.96ID:reg4WaqW
2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立  25.80% 適合
上智  4.00% 適合
専修  50.00% 不適合
創価  53.84% 適合
千葉  20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京  76.27% 適合
筑波  35.29% 適合
日本  42.85% 適合
一橋  70.37% 適合
法政  25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%
0333氏名黙秘
垢版 |
2022/09/11(日) 10:02:10.34ID:AZMNCuxY
既修者コースの合格率が日駒専よりも低いとか法政はオワコンだな。
0334氏名黙秘
垢版 |
2022/09/11(日) 12:51:29.49ID:WV/XneCE
ローなんてなくても法学部偏差値下がらんし、
予備校は日大以下には絶対にせんので、
安心して畳もう、こいつら見てるともうイライラしてくる
0335氏名黙秘
垢版 |
2022/09/14(水) 22:26:47.12ID:HoU7T/Hb
法政はマーチではなく、まぁ恥です
0336氏名黙秘
垢版 |
2022/09/17(土) 11:58:51.70ID:EU55Tpp4
>>321
来年1月の入試を受けるとか聞いた
0338氏名黙秘
垢版 |
2022/09/17(土) 21:27:21.60ID:ZofRJppT
>>337
性犯罪者だけはまじ勘弁
0339氏名黙秘
垢版 |
2022/09/22(木) 20:20:49.24ID:8+EKKZV7
既修者コースの合格率が日駒専よりも低いとか法政ヤバくない?
0340氏名黙秘
垢版 |
2022/09/24(土) 06:51:09.95ID:o1PY6UrE
44歳女性婚活
もうすぐタイムリミット
0341氏名黙秘
垢版 |
2022/09/25(日) 22:20:26.50ID:d5L90KuS
元々法政なんてそんなもんだよ 学生運動で低迷していた日大の半分の合格者数が定位置だったし
0342氏名黙秘
垢版 |
2022/09/27(火) 11:47:42.45ID:jZvsLmX8
廃校した方が良い
生き恥晒す必要はない
どうせ中ローも後を追う
0343氏名黙秘
垢版 |
2022/09/30(金) 23:36:43.28ID:dWEFlkKk
    ,rn    / ̄ ̄\
   r「l l h. / ノ  ヽ  \
   | 、. !j | ( ⌒) (⌒) |
   ゝ .f, |   (__人__)  |
   |  |  |  ` ⌒ ´  |             邪魔したな、社長。
   ,」  L_ |       |
   ヾー‐'|  ヽ      /
   |   じ_,,ゝ    (,_
   \   ´ `ー-一´`ヽ
    \         , |               経営に励むだろ…俺はもう行く。
     │         |  l
     │        l_ |
     │        |' }
      \ ー─‐一ヾ/
       |    ij  ノ
        |   |.   |
       |    |   l
         i'  ,}  ,ノ
        l   | /
        |,_、|,/
           (゙  ))
0344氏名黙秘
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:47.10ID:k8GLuamH
定期試験で厳しくしているのに既修者コースの合格率が日駒専よりも低い法政。
コスパ最悪だね。
0345氏名黙秘
垢版 |
2022/10/19(水) 18:55:16.19ID:+DPJAUTu
既修の合格率が日駒専に劣る法政ロー。
失権への道なのかな?
0346氏名黙秘
垢版 |
2022/10/20(木) 05:17:01.96ID:94puYeZa
駒澤とかに負ける前に廃校した方が良い
幸い偏差値に何の影響もない
0347氏名黙秘
垢版 |
2022/10/20(木) 09:55:45.99ID:I1J/ZbAk
>>346
既修者コースの合格率については既に法政は2年連続で駒澤にすら負けている。
0348氏名黙秘
垢版 |
2022/10/20(木) 12:58:46.26ID:PEL5FWoS
旧試ころからここはゴミだよね
0349氏名黙秘
垢版 |
2022/10/20(木) 13:44:22.10ID:I1J/ZbAk
法政は法令基準不充足で2017年度の法科大学院認証評価不適合で論外。
0350氏名黙秘
垢版 |
2022/10/31(月) 11:14:20.42ID:Tz2WJ8vm
複数の項目に渡る法令基準・法令由来基準不充足を理由に認証評価不適合の履歴有り。
令和3年度・4年度と2年連続で司法試験の既修者コース最終合格率が日大・専修・駒澤を下回った。
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業がある。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。

最悪のローですな笑。
0351氏名黙秘
垢版 |
2022/10/31(月) 22:10:16.81ID:nh5n2ZHn
何でカンニングとか不正してた
明治ローより下なの?おかしいよ
0352氏名黙秘
垢版 |
2022/10/31(月) 22:48:10.70ID:eaxGrm9p
それ以上にカスだからでしょ
0353氏名黙秘
垢版 |
2022/10/31(月) 23:00:14.74ID:Tz2WJ8vm
複数の項目に渡る法令基準・法令由来基準不充足を理由に認証評価不適合とか最早、教学側だけの問題ではなく学校法人としてのコンプライアンス・ガバナンスの問題。
法令基準(設置基準)すら満たさないということは法政大学には教育の質を高める気は無いということ。
0354氏名黙秘
垢版 |
2022/11/04(金) 08:42:31.88ID:/tKWXAPF
いくらローがダメダメでも学部にカンケーない
法学部偏差値が日大より低くなることは
未来永劫ないので、そういう意味じゃ安泰
0355氏名黙秘
垢版 |
2022/11/04(金) 09:45:05.06ID:O30R6Fhr
そうだね、法政は法学部が明治時代がからカスだから関係ない
0356氏名黙秘
垢版 |
2022/11/19(土) 19:30:54.62ID:UyiV7t1j
複数の項目に渡る法令基準・法令由来基準不充足を理由に認証評価不適合の履歴有り。
令和3年度・4年度と2年連続で司法試験の既修者コース最終合格率が日大・専修・駒澤を下回った。
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業がある。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。

最悪のローですな笑。
行き着く果ては失権。
0357氏名黙秘
垢版 |
2022/12/09(金) 12:08:43.69ID:TUIQ+yPr
今年も複数の法政ロー修了生合格者が登録初日に弁護士登録が出来ていない模様(任官者の可能性もあるが)。
法政は運良く合格しても就職出来ないローみたいだね。
0358氏名黙秘
垢版 |
2022/12/12(月) 11:23:43.86ID:HetKRSVj
複数の項目に渡る法令基準・法令由来基準不充足を理由に認証評価不適合の履歴有り。
令和3年度・4年度と2年連続で司法試験の既修者コース最終合格率が日大・専修・駒澤を下回った。
必修科目の一部で履修者の過半数がC・D評価となる。
テキスト・レジュメ読み上げが大半を占める授業がある。
2度法政ロー修了で再失権した人がいる。

こんなロー出身の奴を採用する事務所なんて無いよ。
いくら司法試験と2回試験に合格しても弁護士登録をしないと弁護士業務が出来ないんだから無登録者は合格してないのと同類。
0359氏名黙秘
垢版 |
2022/12/20(火) 23:11:39.13ID:OdV4iqaE
75期の法政ロー出身者の検事任官者はゼロ。
小規模ローで合格者も少数のローで修習終了直後の一斉登録日に
弁護士登録ができない奴が複数人出るなんて法政ローは法曹界でブラックリスト化されているんだろうな。
75期って、法政ローが教育の質に重大な欠陥が認められるとして認証評価で不適合評価を受けた頃に教育を受けた奴らだから避けられたのかもね。
0361氏名黙秘
垢版 |
2022/12/25(日) 12:32:16.02ID:EcgCXE7U
合格しても就職出来ない(弁護士登録出来ない)なんて、法政ローは終わってますね。
0362氏名黙秘
垢版 |
2022/12/28(水) 15:59:13.58ID:AkLopvpb
偏差値は60保てるから無問題
ポンの偏差値は50に設定するから安泰
0363氏名黙秘
垢版 |
2023/01/04(水) 17:48:50.15ID:xTPrMINO
法政ローだと合格しても法曹になれないんだ…。
0364氏名黙秘
垢版 |
2023/01/05(木) 11:19:35.54ID:Q+36tG8B
>>360の入試パンフの弁護士未登録3名を1月4日発行の官報掲載の司法修習終了者名簿と比較すると、
2名は司法修習を終えている者として掲載されているが1名は名簿未掲載(2回試験不合格か修習に行かなかったということ)。
なお、司法修習終了者2名は本日、日弁連弁護士検索で検索しても未登録(反映されていないだけかもしれないが)。 

司法試験に合格しても、2回試験不合格の可能性があったり、修習終了直後の一斉登録日に弁護士登録が出来ない(入所する事務所が見つからない)人が同期に複数出る法政大学法科大学院(法政ロー)。

合格しても法曹になれないなんて酷いね。
0365氏名黙秘
垢版 |
2023/01/22(日) 10:52:44.93ID:2IhYRz6g
ここのローって、色々ヤバそうですね。
0366氏名黙秘
垢版 |
2023/01/22(日) 15:34:01.18ID:r3Dz6bQz
逆にヤバくないローがあるなら教えてくれよ
0367氏名黙秘
垢版 |
2023/01/29(日) 18:07:06.78ID:tn1L5iWa
認証評価で不適合評価を受けたことがないことはロー選びの最低基準かな。
0368氏名黙秘
垢版 |
2023/02/04(土) 11:45:44.53ID:EMAoPMFZ
法政法科って実力なくて歴史だけ有るよね

一番みっともない
0369氏名黙秘
垢版 |
2023/02/05(日) 12:09:48.32ID:iSQaK0vu
既修が日駒専より合格しない法政ロー

2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立  25.80% 適合
上智  4.00% 適合
専修  50.00% 不適合
創価  53.84% 適合
千葉  20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京  76.27% 適合
筑波  35.29% 適合
日本  42.85% 適合
一橋  70.37% 適合
法政  25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%
0370氏名黙秘
垢版 |
2023/02/21(火) 21:20:42.38ID:oCpNdvXA
日大ローの教授陣が評判いいので引き抜け
絶対に偏差値の高い法政の方がええやろ
0371氏名黙秘
垢版 |
2023/03/04(土) 01:38:51.84ID:RlRolzQ+
>>370
伝統的に日大法科の方が格式が高いのでそれは勘違いですね それは予備校的価値観
0372氏名黙秘
垢版 |
2023/03/04(土) 01:41:54.66ID:RlRolzQ+
歴史は法政法科の方があるのですけど、なぜでしょうね?

日大法科は明治の元勲の初代司法大臣が作ったからでしょうか?
0373氏名黙秘
垢版 |
2023/03/04(土) 02:15:31.92ID:yt1bVlDh
伝統を言っちゃおしめーよ

一橋法や早稲田法より
法政法の方が伝統あるし
0374氏名黙秘
垢版 |
2023/03/19(日) 22:42:43.55ID:udrTGKi0
認証評価で不適合評価を受けたことがある上、既修が日駒専より合格出来ない法政ロー。
0375氏名黙秘
垢版 |
2023/04/29(土) 23:54:33.85ID:X+K0Xy7N
28→36

入学者数がめっちゃ増えた!
法政ローは毎年30人以上は
合格者数出せるローへ!
0376氏名黙秘
垢版 |
2023/04/30(日) 08:58:17.86ID:JVPnKvwz
中核派の牙城、テロリスト養成で誉の高いテロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。


大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と中露のような権威主義国家の構築に貢献する。


【特集】テロ大の研究ブランド
→ テロリズム、暴力革命、国家転覆学

【特集】わたしがテロ大に通う意味、学ぶ意味
→ 学費(テロ資金源)の上納
0377氏名黙秘
垢版 |
2023/04/30(日) 10:35:54.58ID:jeMmvAVt
志願者ランキング

テロリスト志願者 法政大学 99035人
タックル志願者 日本大学 98056人
0378氏名黙秘
垢版 |
2023/05/01(月) 14:46:03.42ID:/LQrKRDP
お悔やみですか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2023/05/02(火) 03:25:03.33ID:4nkRzv+d
アタオカ大学
0380氏名黙秘
垢版 |
2023/05/04(木) 11:46:49.63ID:zuyIZSHH
ひとまず、テロ養成大学を関係各所に通報します
0381氏名黙秘
垢版 |
2023/05/04(木) 13:42:51.23ID:eFFrnbNh
新入生はここの実態を知り始めた頃かな?
0382氏名黙秘
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:58.49ID:s568eLoj
中露のポチ
0383氏名黙秘
垢版 |
2023/05/05(金) 12:17:30.96ID:48QUUfQb
絶望館、落命館、ゴキブリッツと揶揄される立命館

一方、あほうせい、テロリスト大学と揶揄される法政

どちらも左翼の巣窟みたいですが、どちらが上ですか?
0384氏名黙秘
垢版 |
2023/05/06(土) 10:32:01.71ID:Owk6bj0f
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

アフェリエイト業者しか居ないしな
0385氏名黙秘
垢版 |
2023/06/06(火) 13:03:44.19ID:1vSkmRp6
2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・認証評価履歴
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
大学名 合格率 認証評価結果
学習院 17.85% 全て適合
慶應  63.57% 全て適合
駒澤  28.57% 全て適合
都立  25.80% 全て適合
上智  4.00% 2022年度不適合
専修  50.00% 2017年度不適合
創価  53.84% 全て適合
千葉  20.68% 2007年度不適合
中央 29.49% 全て適合
東京  76.27% 全て適合
筑波  35.29% 全て適合
日本  42.85% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋  70.37% 2007年度不適合
法政  25.71% 2017年度不適合
明治 20.68% 全て適合
早稲田 50.00% 全て適合
既修平均 47.70%
0386氏名黙秘
垢版 |
2023/06/13(火) 13:21:20.04ID:pPdePmUm
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
0387氏名黙秘
垢版 |
2023/06/21(水) 12:20:28.76ID:vGr+7Y7C
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ

他の書き込みは全て5ch運営の作り話でしょう🤨🤨😍😍😅😜😎
0388氏名黙秘
垢版 |
2023/07/29(土) 17:40:41.93ID:SClgItLZ
認証評価で不適合評価を受けたことがある上、既修が日駒専より合格出来ない法政ロー。

2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・認証評価履歴
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
大学名 合格率 認証評価結果
学習院 17.85% 全て適合
慶應  63.57% 全て適合
駒澤  28.57% 全て適合
都立  25.80% 全て適合
上智  4.00% 2022年度不適合
専修  50.00% 2017年度不適合
創価  53.84% 全て適合
千葉  20.68% 2007年度不適合
中央 29.49% 全て適合
東京  76.27% 全て適合
筑波  35.29% 全て適合
日本  42.85% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋  70.37% 2007年度不適合
法政  25.71% 2017年度不適合
明治 20.68% 全て適合
早稲田 50.00% 全て適合
既修平均 47.70%
0389氏名黙秘
垢版 |
2023/08/14(月) 11:52:27.57ID:52UAPI1o
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0390氏名黙秘
垢版 |
2023/09/14(木) 23:29:40.80ID:uFWIfO/O
法政ローってどうなの?
0391氏名黙秘
垢版 |
2023/09/15(金) 02:07:14.46ID:wXM7wPoa
カークリエイトヒロ平賀紀洋と三井住友海上姫路はズブズブ
自動車保険金支払い不正請求し放題

そのうえ三井ダイレクト損害保険は三井住友に子会社と扱われてる

三井ダイレクトも平賀の言うがまま



漆原愛子真史すりつぶし

村山稔 ぶっ潰される
こんな悪徳裁判官見たことないぞ

https://shimaokayuudai.seesaa.net/article/500424171.html #村山稔 #データ改竄 #神戸地裁 第6民事部令和5年(レ)第51号 #判決 #上告理由 #原告 主張を #被告 #村山稔 #答弁書 記載から #捏造 #合議体 #裁判長裁判官 #島岡大雄 #裁判官 #植田類 #信吉将伍 #国 #損害賠償請求 #訴え 済 #上告理由書 #裁判記録送付上告状提起後50日以降


憲法違反
https://kuboikeiko.seesaa.net/article/500448611.html 元神戸地裁 #大阪高裁 #久保井恵子 #神戸地裁 #藤田晃弘 #静岡地裁 #浜松支部 #山形一成 #原告#詐欺 #主張 #証拠 総て読み飛ばし #憲法76条3項 #違反 #訴訟 #提起される 加古川警察署事件受理番号令和5年100963 #詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf


https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html #ビッグモータ 超 #詐欺 #三井住友海上 姫路 sc
#CarCreateHIRO #平賀紀洋 TEL079-4363-0120 FAX079-433-0121 #加古川警察署 #事件受理番号 令和5年100963 加古川市尾上町今福2-18 #漆原真史 #漆原愛子 証拠675-0043 加古川市西神吉町中西52-3
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf
0392氏名黙秘
垢版 |
2023/09/17(日) 16:40:06.47ID:eFpdS9/E
猫弁護士は

見た目悪くないし今からでも変われる

普通に高学歴のイケオジだろ

ああいうのか好きな女子はおる
0393氏名黙秘
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:55.50ID:6mCYnWM1
令和5年司法試験(短答式試験)の結果 法科大学院別
http://www.moj.go.jp/content/001400838.pdf

2023年 法科大学院別 司法試験短答式合格者ランキング 愛エメ制作
          2,022年  2,023年
日本大法科大学院 (75人)  61人 −14人
中央大法科大学院 (191) 170人 −21人
専修大法科大学院 (*27)  32人 + 5人
法政大法科大学院 (*54)  45人 − 9人
明治大法科大学院 (*86)  78人 − 8人
上智大法科大学院 (*45)  34人 −11人
学習院法科大学院 (*40)  29人 −11人

◇専修大を除いて短答式合格者が減少しました
 東洋大学は志願者0で司法試験から消滅しました。
0394氏名黙秘
垢版 |
2023/09/28(木) 02:13:09.44ID:yY9e2QrY
夜間ローに替えて出直せよ
0395氏名黙秘
垢版 |
2023/10/28(土) 21:22:53.63ID:d10cSnpm
法政ローってどうなの?
0396氏名黙秘
垢版 |
2023/11/19(日) 09:26:42.20ID:GcRLJKvL
校舎がコンパクトで授業移動がクソ楽
0397氏名黙秘
垢版 |
2023/11/19(日) 22:49:14.45ID:XqQERjhu
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0398氏名黙秘
垢版 |
2023/12/13(水) 22:58:54.98ID:7zthI6pT
2023年 司法試験法曹コース設置法科大学院別在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 合格率 認証評価結果
学習院 33.33% 全て適合
慶應  68.42% 全て適合
都立  16.66% 全て適合
上智  50.00% 2022年度不適合
専修  28.57% 2017年度不適合
創価  45.45% 全て適合
千葉  25.00% 2007年度不適合
中央 61.84% 全て適合
東京  70.67% 全て適合
筑波  55.55% 全て適合
日本  23.80% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋  83.33% 2007年度不適合
法政  14.28% 2017年度不適合
明治 26.31% 全て適合
早稲田 57.53% 全て適合
在学中全国平均 59.53%
0399氏名黙秘
垢版 |
2023/12/13(水) 23:02:01.01ID:7zthI6pT
法政は法曹コース設置ロー在学中合格率が首都圏最下位じゃん笑。
法政は在学中(法曹コース)ですらまともに合格できないみたいだね。
0400氏名黙秘
垢版 |
2024/01/07(日) 23:49:44.85ID:RUMYfCv6
日大・専修よりも在学中受験者の合格率が低い法政。
もしかして、法政はローの授業が合格の邪魔をしてる?
0401氏名黙秘
垢版 |
2024/01/26(金) 13:01:42.06ID:Jo337gSf
法政ローは大丈夫なのか?
0402氏名黙秘
垢版 |
2024/01/28(日) 21:09:06.10ID:KBx2eEKZ
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0403氏名黙秘
垢版 |
2024/02/11(日) 20:34:39.47ID:CpD0wIBn
法政は在学中受験者の合格率が首都圏の法曹コース設置ローで最下位だし、既修者コースの合格率も低いよね。
0404氏名黙秘
垢版 |
2024/02/13(火) 11:48:33.74ID:haX+9IT0
ローに関する思考実験ないし反実仮想です。
下記①と②、どちらの合格率が高まりそうですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)に処せられてロー入学してみると…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすることもままならない。予備試験の前日に中間テスト実施という悪夢(≒嫌がらせ)。
出席義務のある授業では…場の空気を読んで長いモノに巻かれるべく、(予備校ユーザーという属性をおくびにも出さず)大学当局とロー教員におもねって、顔色をうかがって、お先棒をかついで、ケツを舐めねばならないというペナルティつき。

②運悪く懲役2年に処せられたものの…(不幸中の幸いというべきか)特待生として授業料全額免除かつ授業への出席義務なし(≒期末試験でのみ単位認定)、24時間図書館と自習室使い放題のオマケつき。
自習室にタブレット端末を持ち込み、現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(≒加藤ゼミ+アガルート)を駆使して、1人黙々と自学自修に血道をあげる。
0405氏名黙秘
垢版 |
2024/03/26(火) 02:41:09.45ID:axEvd68/
上智ローは認証評価追評価で適合。
0406氏名黙秘
垢版 |
2024/04/11(木) 10:35:00.76ID:e60G+X1O
2023/4/14
ニコ生「エアレボリューション」
https://i.imgur.com/5Br79ND.jpeg

◆島田雅彦(法政大学教授/小説家)
「今まで一矢報いることができなかったリベラル市民として」
「(安倍元総理)暗殺が成功して良かったなと」
「それしか言えないわ」

白井聡(政治学者)
「うんうん」

ジョー横溝(司会)
「まぁそうですよね」

青木理(ジャーナリスト)
「はっはっはっ笑」
0408氏名黙秘
垢版 |
2024/05/18(土) 23:17:51.57ID:5xP38vK/
2023年 司法試験法曹コース設置法科大学院別在学中受験最終合格率・認証評価履歴首都圏所在校
大学名 合格率 認証評価結果
学習院 33.33% 全て適合
慶應  68.42% 全て適合
都立  16.66% 全て適合
上智  50.00% 2022年度不適合
専修  28.57% 2017年度不適合
創価  45.45% 全て適合
千葉  25.00% 2007年度不適合
中央  61.84% 全て適合
東京  70.67% 全て適合
筑波  55.55% 全て適合
日本  23.80% 2008年度不適合、2011年度追評価不適合
一橋  83.33% 2007年度不適合
法政  14.28% 2017年度不適合
明治  26.31% 全て適合
早稲田 57.53% 全て適合
在学中全国平均 59.53%
0409氏名黙秘
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:28.96ID:5xP38vK/
法科大学院認証評価 不適合評価履歴 一覧表(首都圏法曹コース設置校)
大学名 2023年度在学中受験合格率 不適合評価年度
上智   50.00%           2022年度
専修   28.57%           2017年度
千葉   25.00%           2007年度
日本   23.80%           2008年度、2011年度追評価不適合
一橋   83.33%           2007年度
法政   14.28%           2017年度
在学中全国平均 59.53%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況