X



【みんな】令和3年 司法試験11【合格】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 00:20:22.11ID:mTZ32aQe
※以降、高卒は書き込み禁止!※
0003氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 02:16:57.19ID:xoAnqOoZ
スレ立て乙。サンキュー、お前さんは受かる!!
0004氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 14:35:42.63ID:Ryazg2cr
倒産実務講義案(改訂版)
裁判所職員総合研修所・監修
(司法協会)
定価:定価3,850円(本体3,500円+税 10%)
判型:B5 判
ページ数:236ページ
ISBN:978-4-906929-90-0
発行:2021年6月
裁判所書記官研修所の各種研修における倒産実務の講義に使用する
ため平成 14 年に刊行した初版に,現行破産法の施行に伴う所要の
加筆修正を行い,全面的な改定を行ったものです。
初版の基本的なコンセプトは踏襲しつつも,「例題」形式の検討に
加え,基本的な書式や図解等を数多く取り入れるなどしてブラッシュ
アップさせており,破産又は民事再生実務を担当する書記官のみなら
ず,破産財団や再生債務者の財産関係の訴訟手続等に勝携わる書記官
をも念頭において解説しています。
それらの事件の担当書記官はもとより,関与する弁護士等の皆様にとっ
ても非常に役立つ一冊となっています。
0005氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 14:37:11.81ID:Ryazg2cr
民法概説(五訂版)
裁判所職員総合研修所・監修
(司法協会)
定価:定価3,300円(本体3,000円+税10%)
判型:A5判
ページ数:326ページ
ISBN:978-4-906929-89-4
発行:2021年6月
内容
平成25年に刊行した四訂版に,その後の法令等の改正に伴い,8年ぶりに
加筆修正をしたものです。
民事実務上欠くことのできない基礎知識や基本の理解が得られるよう,
『プロローグ』で「人と民法の関わり」「法律学を学ぶ意味」や「法律
要件,具体的事実,法律効果」「法律関係」「私的自治の原則」「利益
衡量」などにも触れた上で,本文では,基本事例の解説や参考図の挿入
などの工夫をしながら,民法の考え方の基本を丁寧に解説しています。
初学者のみならず,民事法を深く学んでいく手掛かりとしても活用して
いただける一冊です。
0007氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 16:34:05.16ID:Dc2nDpJD
万が一合格してたら結構タイムスケジュールギリギリよな
11月から修習だろ?おそらくオンラインで
0008氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 16:51:45.36ID:o1mF165V
>>7
オンラインだといいな、まあ受からん俺には関係ないだろうがw
11月から和光に通うと遠方の人達は引っ越しで大変そうだしな
最近は喫茶店で白表紙を眺めて過ごしてるぜ
0010氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 18:21:46.30ID:O4w12xfa
全く出来なかったけど、自分も民法が無茶苦茶難しいとは思わなかったな
典型問題と条文問題だから、出来なかった試験後はかなり反省してた
びょうそく先生がこれまでで1番難しいと言ってたから少し楽になったけど、半信半疑だわ
0011氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 18:25:06.19ID:o1mF165V
>>10
設問2と設問3は条文操作以外に何も思いつかんかったなぁ
まあ俺の勉強不足だろうが
0012氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 18:55:38.60ID:BaCW2GTB
>>10
問題としてはh18の方が難しいし、時間調整は和風出汁、PL101の方が難しい
0013氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 19:07:33.90ID:o1mF165V
H18はイレギュラーな面もあるけどな
個人的に難しいのは
内容面では山菜おこわと違法建築と丸太かな
タイムアタック面ではエレベーターと松茸
0014氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 19:14:43.35ID:aVpSBPf9
てゆーか民法は毎回難しい。七法の中でもコアになる法律だからレベル落としたくないんだろう。
0015氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 19:41:59.24ID:3TmiN8h2
あーまぐれで受かってねえかな
0016氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 19:45:30.35ID:wDB9bzaJ
>>15
短答受かってたら50%以上受かるからそれなりに期待して待とうぜ
0017氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 19:54:01.31ID:o1mF165V
短答に受かれば草むしり検定5級並みだ、受かると信じて9月を待とうぜ
みんな受かるさ
0018氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:05:23.79ID:HCpTz4yj
パイオツと法務省民事局の職員と風俗爺にそんな関係があったとわ。闇が深いな。
法務省民事局の職員幹部がわざわざ1次短答ごときに挙動不審な意味不明な撮影に来た時点で既に思考力がわりとあったアイツなら、以降起きる出来事(自殺煽りと携帯か何かを使って被害者監視)が想定できていたのかもな。
だから、スレから消えて音信不通になった。
しかし、分からないのはアンティゴネという
別人に当初から風俗爺及び自殺煽り荒らし等は粘着していたことと、そのアンティゴネは予備試験後半から風俗爺から監視されているとカミングアウトしたこと。
監視するとしたらパイオツだろう。

それは、何故か?アンティゴネはそう言うことに何か目的でもあったのか?
どうでもいいかw
でもこれだけ闇が深いと延期騒動にも何か関係があったと思ってしまうw
0019氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:07:52.82ID:vI4/VQEA
>>18
お前マジでなんでまだいんだよwww
0020氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:07:57.23ID:HCpTz4yj
受かったら、いよいよまた一歩夢に近付けるな。
0021氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:08:37.95ID:ou7/0Tbx
>>15
まぐれで受かることはない。あなたが受かったら、それは実力だ。
実力があるからと言って受かることはない。しかし受かったなら実力がある。

勝ちにまぐれなし。負けに理由あり。
0022氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:27:41.60ID:o1mF165V
>>20
受かったら、したいことが本当に色々ある。
そのために今できることは合格後と不合格後を考えることだな。
あとは祈ることしかできないけど、3か月弱がもどかしい。
0023氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:29:55.86ID:IWhDohJN
携帯監視とかめちゃくちゃ悪趣味で
プライバシー等の人権侵害の程度が非常に高い犯罪行為だよな〜。
携帯監視ということは、
携帯に内蔵されているGPS位置情報だけでなく、携帯の音声収拾機から盗聴、携帯カメラから遠隔操作して盗撮、通話内容や記録全て筒抜けになるから気持ち悪い。
その話が本当なら、悪趣味で受験生に対
する人権感覚のない悪質卑劣な犯罪者の変態がやっているのだろう。
0024氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:49:52.00ID:8CDG9LZt
ytのクソリプが不快すぎてミュートorブロックしてる人他にいる?
あいつを受からせたの司法試験始まって以来の汚点だろ
0025氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 20:51:58.03ID:ou7/0Tbx
>>22
はあ? 今やるべきことは祈ることではなく、合格後を見据えて
やり残した勉強、苦手なところをやることだろう。
それが合格後も役立つし、来年再受験するにしても当たり前の準備になる。
0026氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 21:13:28.94ID:lexgMqjJ
インプット講義って聞き直した方がいいのかね
0027氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 21:18:27.22ID:o1mF165V
>>24
受験に有益なネタをぼやくのはむしろ悪くないんだがな
革命だの社会主義だの言ってるのは寒いのがあるわ、ここは日本なんだぞと言いたくなるのが
言い方が悪いけどあんなのが司法試験に受かると思うと自信が持てたわ
0028氏名黙秘
垢版 |
2021/06/21(月) 23:19:11.58ID:lexgMqjJ
問研やってるけど身に入らんなああ
0029氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 04:31:58.33ID:6GWg7pZ1
窃盗書いて、背任書かなかっなら15点くらいは飛びますか?
0030氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 06:11:17.82ID:wUrgrD85
>>29
背任なんて書いてたら、その分、設問2他の記述が薄くなって点数うしないそうだよ。
ただでさえ、設問2は途中答案多かったみたいだし。
0031氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 08:17:19.61ID:iT7B06pr
おはようおまいら

軽く勉強したらバイトに出撃するぜ
民法3問とも死んだ、詰んだぜ
0032氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 08:59:44.14ID:2xYQjQ0H
まぐれで合格!!

民法は条文が大事なので完択と伊藤塾赤本と過去問で基礎固め
9月までは民事系(+選択科目)以外は触らないことにした!!!
0033氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 09:13:24.83ID:6GWg7pZ1
>>31
民法素点で20点ない人多いだろうね…
0034氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 09:40:01.50ID:yF0/GxuN
>>30
途中答案になりそうだから背任書かないとか草
工夫の仕方も知らないのか
0035氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 09:46:56.32ID:2xYQjQ0H
背任でも65条は書かないとダメなんだよな
そう考えると設問1は占有がどちらにあるかをかなり事実を選んで認定しなきゃならなかったわけか
じゃないと4人も処理しなきゃならないうえに設問2もあることを考えると時間がかなり厳しくなる

甲乙丙丁という4人の犯罪検討させるって過去問にもあったけど今年のほうが時間管理的には厳しいだろうな
0036氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 10:20:01.04ID:wUrgrD85
>>34
端的に言えば、背任の要件を満たしたところで、窃盗とは法条競合。なぜ、窃盗を肯定した後に論じる必要があるんだ?「w」とか煽って楽しいか?説明よろしく!
0037氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 10:59:32.35ID:K74REiM2
>>36
自分も背任書いてない。窃盗成立の時点で背任は頭に無かった。
煽り抜きで背任の要否について誰か解説して〜
0038氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:05:43.63ID:c0QBiIu/
ID:yF0/GxuN って、ただのバカだろう。
およそ答案を書いたことがないバカか、実戦を知らないカス
煽りを楽しむクズ
0039氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:10:35.63ID:yF0/GxuN
>>36
法条競合?行為は別だろ?
0040氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:14:58.46ID:yF0/GxuN
>>38
背任書いても間に合ったけどなw
実践を知っていれば、途中答案になんてならないだろw まぁどこまで書くかは自分の能力との相談だから、書かない戦略もありなんじゃね?w
0041氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:39:39.35ID:yF0/GxuN
>>37
罪数論的な実益は無いから、おまけみたいなものだろうね。書いたらそこそこアドになるけれど、必須とはまでは言えない。
0042氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:49:32.55ID:2xYQjQ0H
なんか急にキャラ変えてきたな
なんで?
0043氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 11:53:53.91ID:yF0/GxuN
>>42
まぐれで合格しないよ。不合格推定マンは来年に向けて勉強してろ(笑)
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:03:32.76ID:wBwdjHuD
煽ってる香具師、刑法しかできなかったんだろな
かわいそーwww
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:07:28.64ID:6GWg7pZ1
>>44
まあ、それは言わない方が…
民法とか他の科目なると黙ってしまうからw
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:10:12.78ID:LiKKAmKa
>>37
70点超えたいなら触れなきゃきついレベル
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:32:07.23ID:K74REiM2
そもそも窃盗と背任って両立するの?質問ばっかですまんけど
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:43:57.87ID:yF0/GxuN
>>44
わりぃ、刑法は苦手なんだよ(笑)
企業法務やるから、民事系以外深く勉強していない(笑)
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:48:02.58ID:yF0/GxuN
>>45
悪いが、企業法務志望だったから刑法は深く勉強してないから自信ない。
まぁそんな俺から見ても、強盗や横領を成立させたり背任を落としたりするのは信じられないけどな。勉強量というより端的にセンスが足りてないんだろうな(笑)法曹向いてないんじゃね?
0050氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:51:52.17ID:2xYQjQ0H
>>48
苦手なのかじゃああてにならんな
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:52:58.67ID:2xYQjQ0H
さて選択科目を勉強するか!

倒産法!
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:55:20.99ID:yF0/GxuN
>>47
事案忘れたけど、警備体制の情報漏洩については、罪数論的な実益があるかはともかく、背任罪と窃盗罪は両立すると思う。
他方で窃取周辺の行為については、背任罪と窃盗罪は法条競合になり、両立しないと思う。
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:28.46ID:yF0/GxuN
>>50
俺の回答に直接反論してから言え。情け無い奴だな(笑)
そもそも君よりはマシだと思うから心配無用(笑)
0054氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:05:43.80ID:tlrZwpMz
>>52
根拠も示さないコメントなんか無意味だろ
無意味なコメであんまり荒らすなよ
0055氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:14:27.89ID:PqNs0fap
副店長の権限が詳細に記述されてたから、背任罪横領窃盗強盗はとりあえず触れるよね。否定するにしても。というより、それぞれの犯罪の区別基準や成否がとわれているんじゃないかな。
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:16:29.82ID:6GWg7pZ1
>>55
でしょうね
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:18:42.06ID:l1J3yr7V
NGしたいからコテつけてくれ
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:19:44.99ID:iT7B06pr
>>55
背任罪は触れんかったけど横領窃盗強盗は触れたぜ、背任触れんかったから詰んだわ
丙に関しては背任か横領か窃盗か、甲に関しては窃盗か強盗か、という区別が問題になるんだろうな
仮に結論が正解筋でも結論ありきで窃盗とか決め打ちするとまずいんかもね
俺は甲は窃盗にしたが、刃渡り20センチメートルのナイフとかあったし強盗も考慮すんのかなと思った
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:31:06.33ID:8KBlUTGU
>>52
回答ありがとう。でも窃盗と背任を両立させると腕時計という財産的損害の二重評価にならないか?
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:33:25.00ID:yF0/GxuN
>>54
無意味?そう思うのなら、俺の見解に対して、具体的にお前がどう考えるのか反駁してみろよ(笑)

そんなレベルで法曹になれるのか?中学生の従兄弟の方がよほどまともに議論できるぞ(笑)
0061氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:34:21.13ID:raX2jDhp
>>57
司法試験受験生なのに
専ブラ使ってるとかw

よほと入り浸ってるんだね
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:38:40.12ID:yF0/GxuN
>>59
背任罪の財産的損害の対象には、腕時計も含まれるけれど、情報それ自体も含まれると考えてる。つまり、背任罪に固有の財産的損害もある。
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:43:58.91ID:59lpPlaB
財産的損害の中に情報が含まれるって聞いたことないけどなあ 危険犯じゃないんだから具体的な経済的損害が必要だろうし
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:45:02.30ID:c0QBiIu/
>>58
詰んでないよ。
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:52:39.14ID:yF0/GxuN
>>63
すまん、説明不十分だったな。
警備体制の情報が漏洩すれば、警備体制の見直しや従業員への情報リテラシー教育の徹底などコストが必要になるから、それが具体的損害。
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:53:59.28ID:8KBlUTGU
情報とそれが書かれた紙を一体と見て財物とするのはありえるけど、情報自体は財物にあたるの?
文理的に無理じゃない?
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:59:13.67ID:gQTeDsNi
その論理なら大体の情報漏洩に背任罪成立することになるけど判例あるのか?
ってか百歩譲って財産的損害に当たるとしても故意認められないだろ
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 13:59:47.05ID:iT7B06pr
>>64
だとええけどなぁ。
ID:yF0/GxuNが背任罪成立を力説してるのを見るとああ俺詰んだなぁと思ったわ。
論文採点者が2600人とは言えAは厳しいやろうな。
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:01:34.85ID:yF0/GxuN
>>66
いや、申し訳ない。情報漏洩による結果が財産的損害に当たると言うべきだね。
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:02:09.67ID:g4jj83Ye
背任罪の保護法益には委託人間関係も含まれるからここは窃盗罪では評価できないし、併合罪としても問題ないのでは?窃盗罪に吸収されるとしてもいいけど、検討の必要はあると思う。
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:06:48.19ID:yF0/GxuN
>>67
財産的損害がハードルになるのは確かだね。
故意は認定できるんじゃないかな?
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:08:17.32ID:yF0/GxuN
>>70
なるほど。俺は窃盗罪に吸収させたけど、そういう処理もありうるかも。
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:09:29.50ID:21KTvf1F
散々煽ってたのにこのレベルかよ
会社の同僚殺したら、社員死亡で業務に支障生じたからとか言って
殺人罪と威力業務妨害成立させるのと同じくらいトンチンカンな話
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:28:51.70ID:PqNs0fap
>>73
問題文に「会社の業務に支障生じた」とあったら、業務妨害かどうかは別にその点の評価は要求されてるでしょ。なにも書いてないなら、そうは思わんけど。
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:31:33.02ID:l1J3yr7V
>>61
依存性や
まあ予備も受かったし問題ない
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:40:27.78ID:21KTvf1F
>>74
今回「警備体制の見直しや従業員への情報リテラシー教育の徹底などコストが」かかったなんて書いてないから結局そういうことだよね
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:44:46.99ID:PqNs0fap
>>76
副店長には窃盗が成立せず、他人の事務を処理するものがその任務に違背して腕時計の損害生じさせたから背任罪のみが成立するって主張されたら、背任罪のどの要件が欠けると答える?
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:52:16.60ID:gQTeDsNi
>>71
この問題文から故意認めるなら、因果関係認められる限りほとんどの犯罪の故意認めることになるだろ
0079氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 14:56:09.61ID:21KTvf1F
>>77
ちょっと前提がよくわからない
仮に窃盗罪成立しないとしたら横領罪の検討に行くと思うんだけど、なんで背任罪?
0080氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:02:55.98ID:PqNs0fap
>>79
じゃあ、副店長は強盗持ちかけられて通報の義務ないの? 横領先に検討して背任を検討しない理由は?
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:05:59.01ID:r8xpx2GV
横領の方が罪責が重いから先に検討するんだよ。
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:06:12.45ID:raX2jDhp
AA 強盗故意否定→窃盗
A  強盗否定→窃盗
AーB  強盗
ついたて 窃盗決め打ち(不合格答案)
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:07:41.40ID:raX2jDhp
AAA 強盗故意否定→窃盗
AA  背任落とし
A  強盗否定→窃盗、
AーB  強盗 
B-C  強盗(窃盗)肯定かつ横領肯定
ついたて 窃盗決め打ち(不合格答案)
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:08:50.47ID:QaJuPApH
強盗マンより窃盗決め打ちの方がまだマシだろ 巧妙な強盗マン発生してるじゃん
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:08:53.05ID:21KTvf1F
>>80
横領と背任が法条競合の関係で横領罪の方が重いから
そんなクイズ出してどうした?
何が癪に触ったのか知らんけど大丈夫か?
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:10:40.30ID:yF0/GxuN
>>74
そうそう。事実が足りないから書くべきかは迷った。
ただ、秘密の漏示は「任務に背く行為」典型だし、財産的損害について若干の行間を読んでも、他の受験生との差別化をできるポイントだと考えて書いた。
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:14:38.50ID:yF0/GxuN
>>73
議論にだんまりだった無能が急に出てきて草
まともに議論ができないくせに、いざ潮目が変わったと思うと雄弁に語り出す奴ってどこにでもいるよな(笑)こういうのゼミに居たわ(笑)
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:15:03.27ID:PqNs0fap
>>85
いや、背任を検討しない理由を聞いてんだよ。
じゃあ、背任罪の要件は全部満たすんだ。たただ、法条競合競合説(各罪成立はするからね)とってるから、横領罪になるんだ。なら、背任罪関係ないって、出てこないだろ。
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:17:48.28ID:r8xpx2GV
>>88
だから背任罪は成立するけど、罪数論として窃盗罪に吸収されるので成立しない。
でいいだろ。(詐欺罪と背任罪についてはそのような判例がある)。
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:18:51.32ID:21KTvf1F
>>88
前提がよくわからない
こっちの理解力不足なのかもだけど、あなたが何を聞きたくて何を伝えたいのかがさっぱりわからん
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:19:38.24ID:raX2jDhp
背任罪論じたけど財産的損害の認定忘れてたかもしれん
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:20:03.13ID:PqNs0fap
>>89
結論は異論ない。
その時に、背任は書かない(あれだけ副店長の権限書いてあるのに他人事務処理者の当てはめしないってちょっとな)ってことないだろ、と言ってる。
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:21:03.19ID:21KTvf1F
>>87
企業法務志望だから刑法苦手なんだもんね。
トンチンカンなこと言っても仕方ない。気にすんなよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:21:40.13ID:r8xpx2GV
>>92
いや、背任は書くべきだろ。
でも背任罪は吸収される結論になるからかなりテクニカルで高度な議論だけど。
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:21:47.81ID:iT7B06pr
>>83
強盗の実行行為性を否定する方向で書いたけどどうなるん?
ついたても何かしら結論書いてればDはあるかと、Eは完全なる白紙レベル
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:23:36.47ID:UowoLpHA
お前らもうちょい煽り入れずに仲良く議論できんのか?
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:25:11.77ID:21KTvf1F
>>92
あー言いたいことが伝わったわ
副店長の権限をどこで使うのかって言いたかったのか。
俺は丙に窃盗罪成立させる時に上下関係あるときの占有の帰属の論点で副店長云々の話は使ったよ
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:25:32.96ID:iT7B06pr
試験も終わったことだしカルシウムでも採って落ち着こうぜ
いやぁ7月からの夏アニメが楽しみでたまわんわ
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:25:49.85ID:raX2jDhp
>>95
207条落としてなかったら、よくて超上位答案にギリギリ入れないレベルじゃない?
しらんけど
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:27:21.78ID:yF0/GxuN
>>93
うん、刑事系に興味がないから原典に遡って理論を深掘りして来なかった。でもお前とは苦手の水準が違うのは確か(笑)

建設的な議論に参加できず、喚いてるだけのお前よりは刑法できると思うよ(笑)
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:27:39.25ID:PqNs0fap
上下関係の話にすると、副店長に占有なしと、したんだな。
0102氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:35:48.39ID:iT7B06pr
>>99
207落としたんだよなぁ、新たな共謀だの物理的心理的因果性にしたんだわ
甲乙丙丁は大体あってるはず、超上位はどうでもええから2600人中1000番以内に入れればそれで満足
0103氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:43:12.65ID:4QGdnaBn
>>29
わしは、「背任罪と横領罪は任務違背を共通にするが、一般法と特別法の関係にあり、客体が物自体に関する時は横領で、それ以外は背任である」っていう立場やから(朝鮮高判昭和11.9.21判決)、本件のように、客体が腕時計っていうときは、横領のみ検討すればよくて、背任は考えなくてもいいと思ったんやが、違うんかいな?
0104氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:48:26.04ID:4QGdnaBn
>103
ちな、判例六法に載ってる判例です。
0105氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:49:23.16ID:4QGdnaBn
>>104
やから、別に背任罪検討してもしなくても、そんなに点数にはならないと思った、、
0106氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:50:57.16ID:raX2jDhp
去年か一昨年か不能犯の問題が出たとき、びょうそくがとんでも答案書いてたと思うんだけ
ど、うちの准教授(びょうそくとあまり年齢変わらない)が完璧に論点、事実認定当て切った辺り、予備校講師
と大学教授って大分レベル違うんだなと思ったわ。
0107氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:55:13.03ID:PqNs0fap
>>105
まあ、点数の配分まではわからんな。
はいにんがかんけいないってことはない
0108氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:57:05.11ID:mdfEF5Sn
>>103
その判例は知らないけれど、財物以外の場合は背任しかあり得ず、財物の場合は横領も背任もあり得るのではないだろうか
0109氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 15:59:37.69ID:r8xpx2GV
>>103
二重抵当って背任じゃなかったっけ?
0110氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:00:57.73ID:raX2jDhp
窃盗を論じる場面で乙の事実上の占有を否定した場合、乙につき財物の法律上の占有が認められる必要があるところ、鍵を持っているというだけでは法律上の占有を肯定しがたいのでは?
法律上の占有の認められる範囲は極めて狭いはずだし
0111氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:05:26.19ID:4QGdnaBn
>>108
財物の場合は、横領背任あり得るけど、判例の考え方でいくと、本件の事例は、客体が明らかに腕時計っていう物だから、物でないものを客体とする背任の成立はあり得ず、端的に、業横だけ検討すればいいのかと思ったよ。他の名義説とかでどうなるのかは分からないけど
0112氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:08:01.53ID:4QGdnaBn
>>109
二重抵当は、客体が不動産っていう物そのものじゃなくて、抵当権設定登記義務を貸主に対して履行しなければならないっていう、委任事務が客体とも言えるから、この判例でも整合的に説明はできるよ。
0113氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:09:14.68ID:4QGdnaBn
>>107
関係するかもしれないけど、そんなに大した問題ではないのかなって思ってた
0114氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:10:48.76ID:gQTeDsNi
今回の問題で背任罪書く実益ってなんだ?
問題文に権限についての記載あるから、処理手順とか関係なしに背任罪書いたようにしか見えないんだけど
0115氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:12:21.67ID:4QGdnaBn
わしは上記朝鮮高判の判例があるから、何でみんなそんな背任の話してるんだろうとずっと思ってたんやけどね。
逆に不安になったから、誰か適切な反論してくれや
0116氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:13:21.08ID:mdfEF5Sn
>>111
基本刑法にも載っていたかもしれんなその判例。
文脈としては財物の場合は区別できないという流れだったと思ったが。
自己の計算で横領、本人の計算で背任という整理もあったよね
0117氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:14:47.17ID:4QGdnaBn
>>108
つまり、背任と横領は、一般法と特別法の関係にあり、物自体を客体とするときは、特別法の横領のみ検討すればよくて、一般法の背任は検討する余地がないっていう流れかな。
この判例の立場によるとね。
0118氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:15:27.79ID:4QGdnaBn
>>116
この立場やと、背任を検討してもいいんかもしれんな
0119氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:19:10.55ID:raX2jDhp
基本刑法、橋爪連載に載ってない判例なんか受験生が知っているわけなく
0120氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:19:29.52ID:mdfEF5Sn
>>117
いや、流れは判例そのものに反対する流れやったと思う(財物以外の場合は背任、財物の場合は競合
完全に記憶違いかもしれん

基本刑法がどうだったか忘れたが、これに計算の考えを接ぐと自己計算なので強盗となるから、あり得る考えだとは思っている
0121氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:20:07.11ID:4QGdnaBn
>>119
判例六法に載ってる判例は別に知っておいてもいいんやと思うけどな
0122氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:20:34.06ID:mdfEF5Sn
>>118
結論として本人の計算ではないと思うけどね
0123氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:21:53.01ID:4QGdnaBn
>>120
まあ、そうよね。
だから、どの立場になるにしても、背任って必須の論点ではないように思うから、書いてようが書いてなかろうが、雀の涙ほどの加点や減点があるだけやと思ってたわ
0124氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:22:21.70ID:4QGdnaBn
>>122
同意。
0125氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:23:06.47ID:mdfEF5Sn
>>123
競合を前提に計算で区別するなら、検討するかどうかはともかく、区別基準としては背任が登場するような気がする
0126氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:24:32.67ID:mdfEF5Sn
もちろん、競合を前提にしていないので背任が登場しないわけだが
あんまり気にしなくていいと思っている
その判例がどのくらい生きているかそれ自体は気になるねw
0127氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:24:59.48ID:4QGdnaBn
>>119
あと、こんなことあんまり言いたくはないんだか、実務家登用試験なんやから、一般的な判例搭載六法に載ってる判例知らなかったは、あんまり言い訳にならないと思うんやがな。
すまん、別に煽ってるわけじゃない。
ちゃんと予備試験受かったり、ロースクール出てるんやから、そんな言い訳して欲しくなかっただけ
0128氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:26:15.00ID:4QGdnaBn
>>126
それは気になる笑
判例六法(今年も、去年も、平成29年も)に載ってるから生きてると信じたい
0129氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:27:17.47ID:mdfEF5Sn
>>127
すまんな
厳密には、その判例が財物の場合に横領を肯定した事例なのか、一般論として財物に背任が成立しないと言ったのかがわからんということや
基本刑法に叩かれる文脈でその判例か同旨の判例が載っていたのは記憶がある
0130氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:28:39.62ID:mdfEF5Sn
記憶では後者の文脈なんやが、区別基準の本論に入るための導入部分で重きを置いていなかったわ
0131氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:31:58.15ID:4QGdnaBn
>>129
なるほどな。基本刑法で叩かれているぐらいやから、この判例使う時は、一応説明しといた方がよかったってことか。それもそうかもしれんな。
0132氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:32:33.30ID:mdfEF5Sn
なんか叩かれる文脈って表現悪いなw
財物か否かで区別できんよなからの、色々あるで〜っていう流れやったと思う
最近の判例に目がいってしまうなw
0133氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:33:35.01ID:4QGdnaBn
>>130
なるほど。私は横領と背任の区別がいつも悩むのが面倒だったから、いつもこの判例使ってたんやが、基本刑法で導入部分に書いてあることとな、もっと調べといた方がよかったんかもしれんな
0134氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:36:08.55ID:mdfEF5Sn
>>133
わかる。それしわいの頭には理解できんw
基本刑法は最終的に横領が特別法として、横領から検討して不成立なら背任を検討しろとして投げていだと思うw
法定刑の重点対象主義に自己ツッコミまでしてたと思うでw
0135氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:36:43.86ID:aXPdqxz8
水差すようで悪いがみんな知らないならそこで差はつかんからな
みんな書きそうなこと無難に書いときゃ受かる試験だからこれ
0136氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:38:08.72ID:mdfEF5Sn
>>135
みんな知らないというか、何らかの区別基準があればよいんちゃうか
黄龍から検討すればよい理論は、過去問かなんかで試験委員にダメ出しされていたと思うわ
0137氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:38:24.95ID:4QGdnaBn
>>134
そうなんか笑 ここは基本刑法も揺れてるんやな
0138氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 16:39:00.95ID:4QGdnaBn
>>135
そういうことやと思う。背任はそんなに大事じゃない
0139氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 17:08:40.39ID:c0QBiIu/
背任を書いた奴は、事後に出てくる論点が増えて、その処理と論述に時間を取られ
設問2に時間を割くことができず、点数が悪いだろう。
0140氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 17:09:05.12ID:59lpPlaB
横領背任の区別基準の論証はいつのか忘れたけど趣旨実感が具体的に示してたと思う
0141氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 17:20:00.31ID:RygBRaNc
>>140
趣旨実感が示していたとしても、それは考査委員が一応違和感なく納得する区別基準であって、それなりに通用力がある判例なら、考査委員も否定はできないかな。その趣旨実感が示していたっていう区別基準を使ってもいいんだろうけどね。
0142氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 18:31:06.73ID:YSrzQcy1
予備校の解説で背任罪に言及した解説あった?
0143氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 18:40:53.85ID:wyqgHcb0
>>142
たけるんの解説はなかったな。国木さんも、終始、窃盗と横領の区別だった。
0144氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 18:53:53.03ID:59lpPlaB
ここに熱狂的な背任推しがいるだけで背任いらないんじゃないかと思えてきた
0145氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:27:32.70ID:r8xpx2GV
最終的に背任を成立させないのと、背任を全く検討しないのとは異なる。
後者は無知であることの自白。
0146氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:32:45.05ID:QaJuPApH
背任を検討する必要性について今まで説得的なものが出てきてない気がするんだが
0147氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:36:18.01ID:c0QBiIu/
>>145
そんなことはない。後者は無駄な検討をしている点で
時間的にも、スペース的にも無駄使いしている結果、
他の重要論点を薄くしてしまうか、書けないという点で無知。

>>142
LECの反町講師も背任など一言もなかった。
窃盗か業務上横領かが最初の論点で、ここで横領にしてしまうと
共犯と身分や(共犯と錯誤の論点で)窃盗と横領の重なり合いという
考えてもいなかった論点をその場で処理せざるを得なくなる。
こういう点を見通して答案戦略を立てられたかで大きな差がつく
と言っていた。見切り発車した人は途中答案も多いと言っていた。
0148氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:38:11.65ID:r8xpx2GV
>>146
他人の事務処理者が、本人を欺いて物・利益を交付させた場合、
判例は、詐欺罪の成立要件が充たされている場合には、詐欺罪
のみが成立するとしている(大判S7・6・29刑集11・974、最判S28・
5・8刑集7・5・965)。
この考えを敷衍するならば、窃盗と背任においても窃盗のみ成立
すると考えられるので、背任罪の成立可能性をいちおう検討する
ことが必要になるんじゃないだろうか。
0149氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:50:19.54ID:gQTeDsNi
>>148
なぜ横領ではなく背任を検討したんですか?
0150氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:54:14.35ID:r8xpx2GV
事務処理者に占有が認められないからじゃない?
0151氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 19:56:51.86ID:gQTeDsNi
司法試験受ける歳になってこんなイキリかたするやついるんだな

0048 氏名黙秘 2021/06/22 12:43:57

わりぃ、刑法は苦手なんだよ(笑)
企業法務やるから、民事系以外深く勉強していない(笑)


0049 氏名黙秘 2021/06/22 12:48:02

悪いが、企業法務志望だったから刑法は深く勉強してないから自信ない。
まぁそんな俺から見ても、強盗や横領を成立させたり背任を落としたりするのは信じられないけどな。勉強量というより端的にセンスが足りてないんだろうな(笑)法曹向いてないんじゃね?


0100 氏名黙秘 2021/06/22 15:27:21

うん、刑事系に興味がないから原典に遡って理論を深掘りして来なかった。でもお前とは苦手の水準が違うのは確か(笑)

建設的な議論に参加できず、喚いてるだけのお前よりは刑法できると思うよ(笑)
0152氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:09:45.47ID:59lpPlaB
>>148
最後の文の前半と後半の繋がりが理解できない
0153氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:10:58.08ID:59lpPlaB
「窃盗のみ成立する→背任を検討する必要がある」の間にどういう繋がりがあるんだ
0154氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:12:33.57ID:r8xpx2GV
>>152-153
学説では詐欺と背任の併合罪を認める見解や、背任罪のみを認める見解がある。
したがって、そういった論点を知っていることを示すために、背任罪の成立可能性
について言及する必要がある。
0155氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:12:40.53ID:QaJuPApH
背任必要派から腕時計を盗むのは事務処理に関する行為じゃないだろという部分について反論あるんだっけ?
0156氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:14:38.41ID:uOdja/x1
強盗or窃盗、窃盗or横領、共同正犯の認定・錯誤に比べたら背任なんて大した点ないだろうよ。
設問2でちゃんと書けたかの方が重要
0157氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:51.34ID:QaJuPApH
普通に同時傷害落としてる人とかまあまあいるらしいからね 設問2は簡単なはずだが設問1で手間取ったか否かで結構差がついてるのかもしれん
0158氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:19:27.17ID:gQTeDsNi
横領罪の成立の時に詐欺罪の検討が不要なように
同一の法益侵害に二重の犯罪結果を検討する必要ないと思うけどね
背任と窃盗なら明らかに窃盗罪が重いわけだし
書いても、背任罪も成立し得るがかかる法益侵害は既に窃盗罪で検討済みである以上成立しない
くらいで十分じゃない
0159氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:20:28.31ID:r8xpx2GV
>>158
その点は争わない。
何も書かないのは知らないというのと同じと言いたいだけ。
0160氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:26:50.33ID:uOdja/x1
>>157
同時傷害は出そうって自分の周りで言われまくってたから、司法試験は情報戦の面もあるよな
0161氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:30:38.41ID:ZieIFgJb
情報戦も何もこの問題読んで207条出てこないってほぼ対策しないで臨んだレベルでしょ。最近も判例出たわけだし
そりゃ予備の方がレベル高いって言われるわけだ
0162氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:33:31.26ID:iT7B06pr
同時傷害がどれくらい点数があるかだな
設問1で75点〜80点、設問2で20点〜25点かね
0163氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 20:40:49.44ID:JcVUZlfG
【米山隆一氏】有名“ネトウヨ”「黒瀬深」を開示請求「彼が話す『超高級タワマン暮らし』は事実と思えず…」「破産手続きに訴えてでも…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624356520/
0164氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 21:29:19.24ID:JcVUZlfG
【米山隆一】有名“ネトウヨ”「黒瀬深」を開示請求「彼が話す“超高級タワマン暮らし”は事実と思えず…」「破産手続きに訴えてでも…★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624363387/
0165氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 21:38:51.78ID:L3zotnau
令和元年の予備口述に同時傷害ドンピシャで出てるから予備組有利だったわ
0166氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:37.90ID:c0QBiIu/
>>165
予備口述ってのはどこで入手?
0167氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 21:58:35.39ID:Wx2rAC26
>>148
毎回この書込みしてる人いるけど詐欺と窃盗を類似に考えてる根拠はなんなん?
罪数に関しては詐欺罪と特殊な関係に立つもの多いけど大抵欺く要素があって背任も委託信任を欺く要素があるから判例の帰結は理解できるんだけど
それらと窃盗は同じように考えられてないから関係ないんじゃ?
0168氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 22:21:21.21ID:r8xpx2GV
>>167
両方とも領得罪だし、法定刑も近いし、類比する基礎はあると思うから。
窃盗を手段として委託信任関係を背いて損害を与えているという意味でね。
背任罪は、委託信任関係に「背けば」よいのであって、欺くことは本質的要素じゃないしね。
0169氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 22:25:09.60ID:uVb3ORDQ
>>96
意味不明な煽りが入っている場合は、対抗している皆が荒らしの自演で過疎っているのを隠そうとしてレス稼ぎというパターンは過去にはあった。

今回のは断定は出来ないが。
0170氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 22:36:31.71ID:ZieIFgJb
背任罪の検討しても間違いじゃないかもなってだけで
どう考えても背任罪の検討が必要な理由にならない

お昼に騒いでたあいつは刑法苦手とか保険かけといて主張めちゃくちゃだし、本当に苦手っぽいな
0171氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 22:42:14.17ID:c0QBiIu/
>両方とも領得罪だし、法定刑も近いし、類比する基礎はあると思うから
何の根拠にもなってない。

>窃盗を手段として委託信任関係を背いて損害を与えているという意味で
何も窃盗を手段として損害を与えたわけではない。
「手段として」の使用法が強盗罪における手段性や詐欺罪における欺く行為とは
異なる使用法だ
0172氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:00:11.54ID:oyeG9383
>>168
同じ領得罪でも、窃盗は盗取罪で、詐欺は交付罪やから罪質は違うと思うでな。
あと、類似の基礎って、類推の基礎みたいに言ってるけど、刑法では類推適用は禁止されとるで、
0173氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:02:12.92ID:Wx2rAC26
>>168
あくまで一つの考え方という話なのかな
でも詐欺も背任も背く要素はあるけど窃盗に背く要素ないんだよね
おそらく試験では応用の範囲で説得力あれば加点のところだから一つの考え方として点もらえるのかな
0174氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:09:16.49ID:r8xpx2GV
>>172
窃盗の構成要件該当性と、背任の構成要件該当性は否定できない。
ただし罪数論として吸収ないし法条競合だと言っているだけなので、
類推適用をしているわけではないよ。

>>173
敢えて言えば、店長Cの占有を尊重しろ又は侵害するなという義務
なのかな。
0175氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:18:09.42ID:QM757Ti9
強盗否定窃盗肯定の後、丙に背任を認めようとして血迷って横領を認めてしまった
あと、丁もあやふやなことを書いた
設問2は因果関係と207条しか書いてない

Cで留まらないかな…
0176氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:18:50.80ID:Wx2rAC26
>>174
ちなワイは窃盗の場合は吸収関係に立たず観念競の立場に立ってるわ
0177氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:22:02.76ID:r8xpx2GV
内田文昭刑法各論を見たら、
詐欺罪と背任罪の罪数問題について言及して(観念的競合説)、
その直後に、
「毀棄罪と背任罪の関係も、結局は同様に解することになろう。」
としているね。(内田各論357頁)
ということは、詐欺罪の欺く行為が必須というわけではないんじゃ無いかな?
0178氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:23:51.57ID:iT7B06pr
>>175
ブロガー見ても強盗の人散見するし何となくAの下位で留まりそう
丙に背任を肯定しても甲の窃盗強盗を検討せずに65条で背任認めたという人もいるしな

甲乙丙丁の整合性を保つ意味ではH28より難しいかなぁと
0179氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:30:09.52ID:1VpgTAKj
>>166
伊藤塾の口述模試の申し込みしたら過去問(というか過去の口述再現)全部貰えたよ
ネットにも転がってるしな
0180氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:37:22.07ID:QM757Ti9
>>178
優しいな、ありがとう

時間不足で大変な試験だったと思う
こういう時こそ、簡単に論理矛盾せずに処理した人が相対的に浮いてくるんだろうね
0181氏名黙秘
垢版 |
2021/06/22(火) 23:57:15.26ID:Wx2rAC26
>>177
観念的競合ならそうでしょうね
自然的観察のもとで、行為者の動態が社会的見解上1個のものかどうかで判断するからね
0182氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 00:17:17.96ID:hEdVM8Rw
>>18
法務省職員が撮影に来た段階で既に
将来自分の身に起きる出来事が思考力で想定できていたということか?
挙動不審な意味不明な目的を告げない法務省職員の撮影と、
直後の荒らしの生々しい容姿の描写の二点だけでひらめいたというのか。
能天気にそこの部屋にいた何も
分かっていない受験生達もいただろう。
普通の受験生には味わうことのない壮絶な修羅場をくぐり抜けていたのか。
0183氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 00:17:23.16ID:hEdVM8Rw
>>18
法務省職員が撮影に来た段階で既に
将来自分の身に起きる出来事が思考力で想定できていたということか?
挙動不審な意味不明な目的を告げない法務省職員の撮影と、
直後の荒らしの生々しい容姿の描写の二点だけでひらめいたというのか。
能天気にそこの部屋にいた何も
分かっていない受験生達もいただろう。
普通の受験生には味わうことのない壮絶な修羅場をくぐり抜けていたのか。
0184氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 00:23:57.50ID:0H1ookyN
甲 強盗否定→窃盗の共同正犯(丙に占有なし)
丙 横領否定→窃盗の共同正犯
乙 窃盗の共謀共同正犯(錯誤)
という超シンプルな構成で現場ではスカスカだなって思ってたけど、筋は外してなかったのか。
0185氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 00:24:22.89ID:hEdVM8Rw
>>135
皆が出来なかった部分なら、司法試験は相対評価な以上あんまり差はつかないと思います。
0186氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 00:53:22.78ID:dBMt7k7R
>>184
これに加えて丁で盗品の途中知情書けれれば余裕で合格かと
昔ならともかく2年前の半分以下の受験者だし、それだけ書ければ刑法はA来ると思うで
周りが自滅してくれれば相対的に一気に浮き上がる
0187氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 01:44:42.05ID:zjkRcEmr
やっぱり横領肯定する筋は間違ってると思うわ。
俺は、国木さん筋で背任書いたけど。
0188氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 02:59:01.79ID:8dZMNSMd
企業法務だから刑法苦手ニキ元気?
0189氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 04:51:00.47ID:R1t1/E/G
基礎的な質問ですまんが、盗品保管で途中知情の場合、
まず、客観的構成要件該当性(=盗品を委託されて保管)を認定した上で、
当初盗品であることの認識なかったから、故意が問題となる旨指摘し、
途中から知情し、なお保管を継続した場合、故意が認められる
って書いたんだけど、これはダメ?
0190氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 05:11:37.18ID:wP4kCumS
>>189
実行行為性の問題だと思ってた
実行行為の認定に主観を考慮することもあるし
0191氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 06:36:51.75ID:5+nXFW2f
何で中学の時集団レイプしたような連中が法律家になれるんだ?
0192氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 07:30:24.14ID:dBMt7k7R
おはようおまいら

207条落として詰んだわ、一風呂したらバイトに出撃するぜ
0193氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 08:36:30.73ID:xr4Zb17T
>>189
継続犯という性質の指摘がなければ点数になりにくいんじゃないかな。保管後知情のキーワードだからね。あと、当てはめでいつから成立するか具体的な指摘。もっとも長く書く論点じゃない。

そういう自分は彼女を嫁と勘違いして刑の免除を書いてしまったが

試験ではトンデモミスするよなorz
0194氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 08:58:23.49ID:dBMt7k7R
>>189
>>194が指摘するキーワードもだけど、
・委託されて保管なら盗品の認識可能性を要する
→途中知情の場合は預けられた当初盗品認識ないから盗品保管不成立の様にも思われる
→盗品等罪の性質は被害者の追求権侵害&本犯助長性、途中知情の場合も変わりない
∴途中知情の場合でも盗品等保管罪成立
という構成がベターじゃないかな
原則論なら不成立かもしれんけど、盗品等罪の趣旨から書く方向もあると思うぞ
0195氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 09:55:22.31ID:/rpwmsOU
【速報】ネトウヨのプリンス黒瀬深 米山隆一の件で華麗に週刊誌デビューを飾る「破産手続きをさせても支払わせる」★11
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624407695/
▲▼
0196氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 09:59:29.58ID:R1t1/E/G
>>194
知情後保管に盗品保管罪が成立すること自体は短答では常識レベルと思ってたけど、実行行為性の問題なのか、故意の問題なのかはちゃんと、考えてなかったわ
0197氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 10:48:13.14ID:Xgh93Pr4
企業法務志望刑法苦手ニキってやっぱりアホだったんだな
0198氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 11:32:14.60ID:6DLw9DBD
ああいう奴は予備受かってたら俺は予備だとか言うし、上位ローなら上位ローだって言うだろう
それを言わんということは予備も受かってないし上位ローでもないんだろう
実力を客観的に担保されている訳でもないのになぜあそこまでイキれるのかは謎
0199氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 12:04:09.41ID:Xgh93Pr4
企業法務志望ではあるけど内定を自慢してもいなかったしな
0200氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 12:50:03.66ID:CJqtwA9j
>>187
窃盗構成だが、背任書いてないし…。
権限の濫用が逸脱か、の指摘は必要だよね…。
一応、客観的には任務位牌行為なんだから。

まー、これで90点満点になってしまったかな。
0201氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:22:45.84ID:BpDfqmMV
背任に十分の一の配点無いでしょ
0202氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:30:45.89ID:AvGD108T
>>193
わしは、彼女と分かってて、法は家庭に入らずだから、婚姻関係にない彼女については、親族相盗令の適用はないよって、血迷った余事記載を書いた。
0203氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:31:48.05ID:AvGD108T
>>201
予想は背任の記載があったとしても、2.3点加点されるかしないか
0204氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:35:36.82ID:oMJbtjx2
>>194
刑法は判例は行為無価値なので、行為自体に注目して犯罪成立するか否かを考えればいいと思ってた。
知情前の行為は問題にせずに、知情後腕時計を保管し続けた行為だけを、成立するかどうか問題にしたわ。
保管し始めたときに故意ないけど、途中から知ったときでもええんかい、いうてな。
0205氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:39:08.15ID:sQfDAFql
>>204
それでいい
0206氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:42:29.73ID:8/CdkgE+
建設的な議論への参加まだー?
四大行ける奴は企業法務志望だから刑法苦手なんてあほなこと言わないと思うけど、
どこで企業法務やるつもりなんだろうなあ

0048 氏名黙秘 2021/06/22 12:43:57

わりぃ、刑法は苦手なんだよ(笑)
企業法務やるから、民事系以外深く勉強していない(笑)


0049 氏名黙秘 2021/06/22 12:48:02

悪いが、企業法務志望だったから刑法は深く勉強してないから自信ない。
まぁそんな俺から見ても、強盗や横領を成立させたり背任を落としたりするのは信じられないけどな。勉強量というより端的にセンスが足りてないんだろうな(笑)法曹向いてないんじゃね?


0100 氏名黙秘 2021/06/22 15:27:21

うん、刑事系に興味がないから原典に遡って理論を深掘りして来なかった。でもお前とは苦手の水準が違うのは確か(笑)

建設的な議論に参加できず、喚いてるだけのお前よりは刑法できると思うよ(笑)
0207氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:49:07.14ID:jRrLmmqP
秒速先生も最初は強盗で書いてたから、仮に当日受験してたら
強盗で解答してるはず。それで二桁上位合格してるんだから
強盗でも全然上位合格できると思うけど。
強盗否定する人は2桁上位で受かってから言ってねw
0208氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:54:47.76ID:8/CdkgE+
>>207
論理も日本語もめちゃくちゃでワロタ
0209氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:54:52.01ID:cUvJGLym
>>207
ガバガバな理屈で草
0210氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 13:56:37.24ID:Stlx00JA
>>205
知情前の行為を問題としないとなると、
委託を受けたという要件が欠けることにならないか?
0211氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:00:30.52ID:jRrLmmqP
>>208
>>209
えーと君は合格者?そうでなかったら反論する資格ないよw
0212氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:03:36.49ID:jRrLmmqP
上位合格者である秒速先生が一度は正解と確信して
公開した事実は重いよ。
強盗に関してはすくなくとも実力者が正解と考えて疑わない構成であることは確かだね。
横領背任は論外だけど。
0213氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:10:33.58ID:8/CdkgE+
その論理なら強盗肯定した人は二回試験落ちることになるけど大丈夫?
0214氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:11:31.50ID:jRrLmmqP
>>213
最終的に合格していれば合格者だから関係ないよ。
0215氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:13:05.68ID:RPmtsEeu
合格まで暇だからってみんな荒れすぎ
0216氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:15:43.08ID:8/CdkgE+
秒速先生も最初は強盗で書いてたから、仮に当日受験してたら強盗で解答してるはず。:わかる
それで二桁上位合格してるんだから、強盗でも全然上位合格できると思うけど。 :ちょっとわからない
強盗否定する人は2桁上位で受かってから言ってねw:わからない
0217氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:19:12.95ID:jRrLmmqP
>>216
1行目がわかるのにどうして2行目がわかんないの?
仮に強盗で不合格になるなら秒速先生が当日受験したら
不合格答案を書いてることになるじゃん。
0218氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 14:59:23.75ID:Xgh93Pr4
やべえ理屈を掲げてるやついるな
適性試験なくしたせいかな
0219氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:04:37.50ID:1ec5WOk5
こんなにロジックが破綻してるやつが法曹になる可能性あるって普通に怖いな。適性試験があった時代だったら法科大学院への出願資格すらなかったはずの人なんだろうな
0220氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:06:42.71ID:+AMHwzNG
>>217
現時点で強盗構成を撤回してるのは、強盗構成じゃダメだと気づいたからだろ。
それにびょうそくさんは他の科目でも撤回を繰り返してるだろ。
0221氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:07:03.31ID:1ec5WOk5
まじで今回強盗構成にした受験生はその事実だけで全員落とされて欲しい。日本の健全な司法制度のために、司法試験委員会たのむ。
0222氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:18:37.93ID:zjkRcEmr
びょうそくって実力あるか?
良くも悪くも凡人だと思うけどなあの人
0223氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:24:12.53ID:jRrLmmqP
>>220
それはよりよい解答を考えてくださった結果でしょ。
少なくとも実力者が最初に正解だと思った構成が不合格答案なわけはない。
君は秒速先生が不合格答案を書いたと言ってるのと同じで名誉毀損になりかねないよ。

>>222
凡人が二桁上位で合格するわけないよ。
しかも受験生の圧倒的支持を受けて独立までできるんだから。
0224氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:33:57.80ID:+AMHwzNG
こういう褒め殺しがいちばんたち悪い名誉毀損。
0225氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 15:39:17.01ID:jRrLmmqP
>>224
は?何いってんの?事実じゃん。
このスレでも他の予備校より最も参考にされているのが秒速先生だよ。
秒速先生の答案は全員見てるでしょ。
0227氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 16:44:51.46ID:0d/C/vbv
>>222
凡人の最高到達点を教えてくれる点で、いい講師だと思うけどな
試験や講師業に真摯だし
凡人故に、解答速報みたいなのは信頼できないけど
0228氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 16:55:45.30ID:zjkRcEmr
>>227
つまりびょうそくが背任書いてない書いてるとかは全くあてにならないってことですね
0229氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 17:57:51.22ID:5B44cwza
凡人と一線を画す天才レベルともうすぐ知り合いになれるぞ。よかったな、おまえら。

光るちゃん、美人だぞ。
0230氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:01:06.28ID:aJzFxCYl
なんか再現答案公開してる人強盗成立させてる人多いね。皆このレベルなんやな
0231氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:04:40.46ID:RPmtsEeu
光ちゃんと仲良くなりたい。マジで
0232氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:11:12.65ID:dYkJd2oM
>>231
仲良くしてくれるかな?🥺
0233氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:11:59.86ID:5B44cwza
いや、学部学生でも強盗成立させないから。
0234氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:54.98ID:dYkJd2oM
予備校講師も大変だな
ガチで書いたということはわかるがw
0235氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:58.81ID:jRrLmmqP
>>230
強盗はセンスのよい解答だと思うよ。
上位者はだいたい強盗で書いてるみたい。
0236氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:35:37.52ID:My/SqQPC
>>210
委託を受けて保管し続けていることは変わらないんだから、知情後の行為も委託を受けたことは変わらないんじゃない?
0237氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:37:17.00ID:uuXUi6+/
窃盗マン涙目w 強盗構成で書けなかったからといってここで発狂してるけど、窃盗構成の時点でセンスないし、もう手遅れだから司法試験諦めるか来年に向けて勉強始めた方がいいよw
0238氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:37:38.75ID:My/SqQPC
>>235
いや、上位者かどうかは、合格発表と成績通知があるまでわからんやろ
0239氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:38:52.21ID:uuXUi6+/
>>238
窃盗マンたくさんいるから強盗構成の時点で上位者確定ということになりますが、なにか?
0240氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:29.89ID:My/SqQPC
>>237
じゃあ、君は刑事系一位だった国木さんの「今年の刑法は窃盗か横領が迷うだろうが、窃盗の方がいいだろう」、という見解を真っ向から否定するわけだね?
0241氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:30.66ID:uuXUi6+/
>>240
誰か知らないけどその人が窃盗マンの時点で刑事系一位とか全く意味ないことが証明されててワロタw 今年だったら沈んでたんじゃない?
0242氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:41:30.93ID:5B44cwza
誰が何言うかじゃなくて、強盗装ってるだけの犯罪で、そのまま強盗とか、どうかしてるぜ、としか。
0243氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:42:19.53ID:My/SqQPC
>>239
仕方ねえな、解説講義の国木さんの有難いご高説を紹介してあげるよ。
「果たして本件腕時計は誰に占有あるかのかが大事。刑法上保護される占有は、現実的な支配関係。業務上横領と思われる人もいるかもしれない。しかし、丙が業務上いろいろ任されていることは実は関係がなく、商品をちゃんと管理しているかがポイント。丙には、価格設定や持ち出しの権限はない。そうすると、占有はあくまでCにあると考えるべき。そうすると、業務上横領でなく窃盗のルートの方がいいだろう。 
」
0244氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:44:45.50ID:My/SqQPC
>>241
いや違う、平成28か平成29年かの司法試験で、国木さんという人が、刑事系1位だったという話。
確か、刑事系の学者目指しているんじゃなかったかな。いつかの法学セミナーに載ってるよ。伊藤たけるとかとも対談してた。答案例も載ってたんじゃないかな
0245氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:41.99ID:+AMHwzNG
どーでもいいけど、
過去の司法試験実績より権威ある文献の裏付けで勝負すべきじゃないかな。
過去の司法試験実績が役に立たないのは、
再伝聞の人やびょうそくの人で明らかだと思うけど。
0246氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:46:47.16ID:My/SqQPC
>>241
あと、ワイのBパッパに、今年の問題を見せたところ、「偽装強盗は、本質が強盗じゃないんだから、強盗は難しい気がするよね」だそうです。
0247氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:18.61ID:8dZMNSMd
なんか「あのすごい◯◯さんが言ってるからこっちが正しい」「いや、あの△△さんが言ってるんだからこっちで間違いない」みたいな他人の意見を借りたバトルしてるけど、そういうのを権威主義というのでは。権威も間違えることあるよ。純粋に自分の意見を信じなよ。

ということで、やっぱり一番正しいのは企業法務志望だから刑法苦手ニキ()ということになる。
0248氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:37.25ID:5B44cwza
強盗装って内部の人と一緒に財物とってくると、強盗にされちゃうんだ。すげえな、どこの国だよ。
0249氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:47:50.15ID:My/SqQPC
>>245
それはそうなんよな。すまんかったわ。
だいたい、司法試験合格者も、合格後は試験の実力落ちるっていうしね。
0250氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:50:18.70ID:5B44cwza
純粋主観説でも、甲に強盗って無理だろ。
どんな理論構成だよ、笑いたいから、再現してるとこに誘導してくれ。
0251氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:53:38.40ID:uuXUi6+/
と、まぁ定期的に強盗マンの立場から煽らないとスレが盛り上がらないからな。俺も強盗はあり得ないと思うわ
0252氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:54:25.96ID:5B44cwza
>>251
ふざけんなよ、おまえw
0253氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:55:15.45ID:dywR6Gqa
>>251
またしてやられたよ。
0254氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 18:58:11.77ID:hrup2HAH
改めて採点者って大変やなと思ったわ
0255氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:00:11.18ID:8dZMNSMd
企業法務志望だから刑法苦手ニキと企業法務志望だけど刑法も得意ニキどっちが光ちゃんと付き合える?
0256氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:08:01.80ID:xnhxlYG4
>>226
もういいよ、この人
担当も間違えてたはず
0257氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:37:22.61ID:zjkRcEmr
>>256
たける「せやな」
0258氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 19:42:19.60ID:jdXPoVco
今年の問題は司法試験講師がことごとく謎解説してるから難易度高かったんだよ
0259氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:22:38.97ID:+p36olfE
>>251
確認ですが、強盗未遂罪も成立しないとの見解でしょうか。
0260氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:25:00.68ID:+p36olfE
>>243
こちらは、裁判例に裏打ちされた見解でしょうか、それとも、国木さんの私案でしょうか。
0261氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:37:14.34ID:aVW7L3Rw
>>260
私案ですね。信じるか信じないかは、貴方次第
0262氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:38:10.09ID:uuXUi6+/
>>259
するわけないじゃないですか
0263氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 20:48:09.95ID:jRrLmmqP
>>259
本人が認識してなくても一般人の目からみて強盗なら実行行為性は認められるでしょ
だから少なくとも未遂は確実に成立するよ。別に窃盗を検討しても間違いとまではいわないけどね。
0264氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:02:07.57ID:3+WvcZEl
何回同じ話題ループさせてんねんw
0265氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:24:15.68ID:rlzkdylo
y.tの様な奴でも受かるんだからここもスレの皆は受かるだろw
0266氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:24:34.44ID:5B44cwza
確実にだってよ、まじでやばいよ。
ちなみに、宝石店主が脱税のために隠し資産にしようとして人雇って強盗装ってもらって金渡して狂言強盗したら、一般人は本当の強盗と騙されるかもしれないけど、これも一般人の目から見て強盗かね。
0267氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:27:12.07ID:/1vuVBuf
>>264
しょうがないよ。君のようにずっと5ちゃんに張り付いている人間は極少数。
0268氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:30:12.86ID:0+URSRPy
>>267
大丈夫、毎回同じ奴数人が同じ話題してる
0269氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:30:55.62ID:5B44cwza
暴行脅迫の程度の判断で、一般人が判断して相手方の犯行を抑圧するに足りるかどうかを客観的に判断するとはいうけどね。騙された一般人の判断の話じゃないんだよ、それは。使う場面が違う。
0270氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 21:41:40.24ID:aJzFxCYl
そもそも本件の脅迫は財物奪取に向けられておらず、乙が後で怪しまれないために工作することが目的だからね?
脅迫を手段として盗もうとしてるんじゃなくて、乙の尻拭いの行為でしかないのよ。

未だに強盗って言ってる人が本気なのかスレを盛り上げるためにネタで言ってるのか分からんけどw
0271氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:12:14.96ID:5B44cwza
>>270
人をバカにするだけあって、あんたの論理的な説明だな。強盗未遂を否定する理由になってる。
ただ、書いた本人は俺の説明聞いて自分の勘違いに気づきやすいような気はする。彼が一般人の目って言ったのは、暴行の程度の一般人判断に拘ったからだから。
0272氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:18:54.98ID:jRrLmmqP
>>270
一般人の目から見れば完全に財物ダッシュに向けられてますね。
0273氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:20:00.75ID:jRrLmmqP
少なくとも秒速さんが強盗に見えたと考えたわけですから
秒速さんが一般人である限り強盗になりますよ。
これを否定するなら秒速さんは一体何なのか論証して。
0274氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:22:20.20ID:jRrLmmqP
私も仮に路上で発見したら強盗と判断します。
異論は認めません。
0275氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:26:26.50ID:jRrLmmqP
重要なこと。これ乙が途中で気づいてないことね。
乙から見て本気でこれ強盗。そう思ったね。それ事実よ。
乙は一味なのに信じたね。なら一般人ならこれ、強盗思うよ。
間違いない。これ一般人の目なら強盗ね。
0276氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 22:52:11.87ID:jRrLmmqP
>>これを聞いた乙は,興奮し,「そんなのうそでしょ。」と言った。
>>これを聞いた乙は,興奮し,「そんなのうそでしょ。」と言った。
>>これを聞いた乙は,興奮し,「そんなのうそでしょ。」と言った。
>>これを聞いた乙は,興奮し,「そんなのうそでしょ。」と言った。
>>これを聞いた乙は,興奮し,「そんなのうそでしょ。」と言った。

どう見てもガチです本当にありがとうございました
0277氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:00:19.82ID:+/XJYZ6J
お前ら強盗の話好きすぎだろ。9月まで強盗で話ひっぱんのかよww
0278氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:07:24.95ID:rlzkdylo
ダッシュだのゴートゥーだのもううんざりだわ
疲れた、俺はゴートゥーベッドするわ
0279氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:10:11.88ID:wEo07fpw
強盗の実行行為の定義、そして、その判断要素で2行以上の検討価値ないと思うけどな

びょうそくって誰か知らないけど(有名なブロガー受験生とかなん?)実行行為を判断要素を考慮して一般人基準で判断して強盗の実行行為認められるというならすごい事実認定力だと思う
0280氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:12:45.11ID:9yzVSoU7
>>18
温室育ちの坊ちゃん、お嬢ちゃんが大半の中で茨の道を歩いているなw
主催者に掲示板に勝手に点数や論文内容晒され、荒らしの煽りや印象操作や嫌がらせの被害、受験妨害に合いながらも、意味不明な法務省職員の撮影に粘着され、携帯監視の危機に合いながら、音信不通になった今でも死を煽り続けられる唯一無二の受験生。
ゲットバッカーズの美堂蛮みたい。

https://youtu.be/6eLC4ep3QtY
0281氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:13:07.48ID:jRrLmmqP
>>279
辰巳か伊藤塾の工作員ですか?
受験生で秒速先生を知らない人はいません。
0282氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:15:54.08ID:jRrLmmqP
これまでも無数に秒速先生の話題が出てるのに
知らないとか不自然極まりないので受験生じゃない人確定。
0283氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:21:09.25ID:8e+873Rw
ここで強盗って言ってるやつはベテだろ
強盗書いた人はベテの素質あるから危機感持った方が良いよ
ここまで勘違いしてるやつ多いとなると来年の刑法は強盗来るんじゃないか?
去年の民訴の管轄みたいに
0284氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:23:25.22ID:8e+873Rw
去年じゃなくて一昨年の民訴やな
0285氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:26:07.40ID:wEo07fpw
>>281
そんな有名なのか?
基本書ベースでアガルートを補充で使って予備試験合格できたけど、他の予備校は伊藤真くらいしか知らない。あとネット広告のスクエアって言うところの人くらいだわ。

見たことあってもまったく記憶ない。いずれにしてもどうやって強盗の実行行為認めるんだよw
0286氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:30:05.05ID:aJzFxCYl
>>272
ネタっぽいから最後にしとくけど、一般人の判断が関係するのは暴行脅迫が反抗抑圧に足る程度か否かであって、暴行脅迫が財物奪取の手段になってるか否かは関係ないからね。
他のレスも見る感じネタっぽいし、ネタであってほしいw
0287氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:32:32.10ID:wEo07fpw
>>282
そんなに2チャンネル見てね〜よ
さかのぼるのもめんどくさい。ツイッターの
ついでに眺めるだけだわ。どう考えてるのか知らんが強盗って言う人いるならそれでいいんじゃないか。知らんけどさ。
0288氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:37:25.60ID:GQemZz/t
実行行為は、行為者が認識していた事情と一般人が認識していた事情をベースに考える。
そうすると、狂言であることをベースに実行行為性を考えることになるから、財物奪取の結果発生の危険は認められず、強盗罪の実行行為性はそもそもなく、その他要件を検討する余地もなく強盗未遂すら不成立

次に窃盗検討
0289氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:37:26.88ID:2HXS7sD3
>>286
店から時計を奪う手段として脅迫してるから、財閥奪取に向けられてると認定したわ。

強盗罪は故意で切ったんだけど、端的に実行行為で切るべきだったわ。つらい。
0290氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:39:49.49ID:rlzkdylo
>>288
俺もそう書いたわ、ありがとう本当にありがとう
0291氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:56:41.22ID:+p36olfE
>>290
実行行為性の認定において、行為者の認識していた事情を考慮すべきかがポイントですね。
この点の結論が、強盗未遂罪の成立を認めるか否かにかかっている気がする。
結論はどちらでもいいと思います。
0292氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:58:16.45ID:GQemZz/t
強盗罪の暴行脅迫は、a.財物奪取に向けられた b.反抗抑圧に足る程度の暴行脅迫をいう。
本件行為の強盗罪の実行行為性すなわち暴行脅迫要件該当性については、@行為者と一般人が認識していた事情をベースに(判断基底のレベル)、A被害者の立場に置かれた一般人の見地から客観的に判断する(判断基準のレベル)。
そうすると、本件行為につき、@狂言としてなされていることを前提に、A被害者の立場に置かれた一般人の見地から判断すると、本件行為は、客観的に相手方の反抗を抑圧する程度に至っておらず、前記bを充たさない。
また、本件行為は狂言下でなされているが故、強盗罪の本質たる相手方の反抗抑圧を利用して財物を奪取するということに向けられておらず、前記aも充足しない。
よって、強盗罪の実行行為性はなく、強盗未遂すら不成立
0293氏名黙秘
垢版 |
2021/06/23(水) 23:59:09.09ID:jRrLmmqP
>>288
全然間違ってるw
行為者が狂言と認識していても一般人が強盗と認識した以上は
強盗の罪責を免れません。一般人が危険と認識した以上
社会通念上強盗の危険があるので少なくとも強盗未遂です。
異論の余地はないです。
0294氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:01:29.87ID:Ipjl105P
構成要件は社会通念を類型化したものなので
行為者がどう考えているかは関係なく一般人が法益侵害の危険ありと感じれば
実行行為性は認められる。これ通説ね。
これを否定するなら文献を示して。
0295氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:02:20.50ID:Ipjl105P
>>293
あなただけ正解。
どうしてこんな簡単なことが理解できないのか不思議。
0296氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:03:46.56ID:Ipjl105P
ごめんなさい。私は故意で否定するね。
だから>>293が強盗未遂認める。これ間違いね。
ごめんなさい。
0297氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:04:29.41ID:932MdD08
強取に当たるか否かの文脈で主観面も考慮するとかいうくそみたいな答案になったわ
0298氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:04:38.26ID:UFTMuigZ
293 294
判断基底の問題を判断基準の問題を混同しないように

強盗未遂にしたとして、違法性阻却(相手方の同意、承諾)は検討した?
まさか社会的相当性の範囲外なんて認定してないよね
0299氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:05:03.13ID:Ipjl105P
強盗否定正解ね。
しかし実行行為性否定するは間違い確定で残念来年頑張って。
正解は故意で否定するこれ刑法の常識にして異論の余地はないある。
0300氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:11:28.20ID:Ipjl105P
>>298
判断基底ハ之事実ノ認識ニシテ評価ヲ加フル能ハス・・
而シテ暴行脅迫ノ財物奪取向ケラレシハ之事実ニシテ評価ニ非ス・・
然ラバ之・・判断基底ノ問題ニシテ判断基準ノ問題ニ非サリシハ
火ヲ見ルヨリ明ラカ也・・
0301氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:19:46.29ID:0i87Zmxv
>>293
あんた必死すぎるだろw
強盗じゃないとそんなに困る理由でもあるのかよ。

まず、実行行為は法益侵害の危険性から考える。そして、強盗の実行行為性の判断要素は、年齢や性別や周囲の状況など(全部覚えちゃいないが)から反抗抑圧の程度かを一般人を基準に考える。
もしここまで共通認識が違うなら話は噛み合わない。

そして、どの判断要素をどう評価したら、一般人の基準で判断して狂言が反抗抑圧になるんだよ?その論点はあきらめて他できてりゃ良いだろ
0302氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:20:44.77ID:AKxGX76X
強盗肯定or否定について各予備校や学者がどう言ってるか、情報ある人はぜひここに書き込んで欲しい。で、このループを止めてくれw
0303氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:21:11.39ID:UFTMuigZ
293 294
一般人と行為者の認識した事情をベースに、一般人の見地から結果発生の危険性を判断する

これが通説判例の正しい理解
実行着手の危険性の判断とかで、犯行計画とか行為者の認識している事情も踏まえて判断している最高裁判例あるよねー、山口判事の補足意見のやつ



客観的に強盗の実行着手を認めたのであれば、当該外形的事実の認識に欠けるところがない以上、故意は認めないとおかしい
0304氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:23:14.86ID:Ipjl105P
>>301
一般人ノ目ニハ之・・狂言ニ非ス・・強盗ト云ハサル能ハス・・
ドウ見テモ強盗デス本当ニアリガトウゴザイマシタ・・
0306氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:29:25.24ID:0i87Zmxv
実務行ってもわかりあえないことはたくさんあるんだろうな。裁判官が判断してくれたらいいわな。あんたを言い負かすつもりもないし、眠いから好きに書き込んだら良いと思うよ。
自分は窃盗マンで強盗の実行行為すらないと思ってます。頭悪くてごめんな〜。あなたがただしいです。はい、じゃあ失礼いたします
0307氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:32:36.98ID:MQIZvoD9
>>197
そいつ、今は就活スレを荒らして笑いものになってる

高卒の伊藤とかいうやつで現在は45歳くらい、中央の通信教育やってるんだと
つまり受験資格すらないというw
0308氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:35:58.94ID:Ipjl105P
>>306
否・・君正シイゾ・・
我・・本当ハ窃盗ト思テ居ル・・
煽ル義務在ルガ故ノ苦労也・・
5ちゃんねるハ我ガ書込ガ殆ノ存在ニシテ
君以外ハbot也・・悪ク思フナ・・スマヌ。。
0309氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:45:39.45ID:IrkokD0C
今回の事例で強盗罪を成立させるのは一般常識から考えて不自然、というのがスタート地点。

そして形式的には強盗になりそうだけど実質は偽装強盗だ、という場合にどうやって強盗の成立を否定するのかって問題意識が問われてる。

つまり、反抗抑圧・財物奪取に向けられてる・故意のうちどれかの要件で、偽装強盗であること(=行為者が窃盗(横領)の認識であること)を取り込んで強盗の成立を否定しろと。
0310氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 00:49:50.57ID:IrkokD0C
>>309
形式的には強盗と書いたとおり理屈上は強盗は成立しうると思う。でも、偽装強盗を強盗罪とするなら結論の妥当性に欠けるって採点実感で指摘されそう。
0311氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 01:52:53.80ID:7aWxQ43a
>>302
あー言えばこう言うだから難しいな
0312氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 01:53:31.70ID:7aWxQ43a
>>293
問題文読んでないこと丸わかりww
2人しかいないのに?笑
0313氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 02:09:24.39ID:aVfMhDbY
企業法務志望刑事系苦手ニキならこのループを止められる
なぜなら企業法務志望刑事系苦手ニキだからだ
0314氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 02:56:15.29ID:Ipjl105P
  /⌒ヽ  正直言って強盗とかあり得ないおwww
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃  今日もいっぱい釣れたおwww
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン 明日も精一杯頑張るおww
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /    毎日が楽しいおwww
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
             三  レレ
0315氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 04:58:47.30ID:dGGKKMWY
よく思うけどこのスレ年齢層高いよな
一昔前のスレじゃないと見れないものが見れる
0316氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 07:20:15.86ID:SKtUomZC
わかる

ぶーんとかこれ何年前のノリなんだ
0317氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 07:48:35.71ID:UJlr8IBD
>>309
反抗抑圧で切ると、一般人の目やら、外形やらで、脅迫を否定する理由にならずに、脅迫が残っちゃうよ。
0318氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 07:49:44.24ID:iPo74qy0
本件の場合、盗品等保管の成否は、不作為犯の問題だと思うわ
積極的な保管開始行為ないしね
0319氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 08:06:15.10ID:w0Y61A3U
おはようおまいら

H30でもあるように司法試験は実行行為性が好きだよな
今からラジオ聴きながら長風呂してバイトに出撃するぜ
0320氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 08:50:28.50ID:mxT+wFIK
∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(強盗マン)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0321氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 09:00:31.14ID:7aWxQ43a
強盗は実行行為性か、故意が無い!って切るべきだろうね。
問題文改めて見ると、やっぱ行為者は強盗のつもりはないということがあきらか。
しかも、防犯ベル鳴らすって言ってるから反抗抑圧もないだろうし。
0322氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 09:14:03.80ID:SKtUomZC
加藤先生みたいに受験指導バリバリやってる人の答案でもボロカス言われるんだから
副業でやってる司法試験から何年も離れた弁護士なんかゴミみたいな答案しか書けないんだろうな
もちろん大学教授も(制限時間内では)
0323氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 09:24:16.96ID:0i87Zmxv
ナニを言うおまいら。時代は繰り返す、ブーンや8頭身の時代が再来したのだよ。
0324氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 09:31:43.69ID:XGQEVA/1
合格発表後は、強盗でもA、強盗だからC、窃盗でA、窃盗なのにCとかいうやつがででくるやろ
無益
0325氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 09:47:41.88ID:wrnKypt0
>>320
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ
∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
0326氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:50.32ID:AEWzfZgE
強盗は故意じゃなくて実行行為性で切るべきだろ
周りからどう見えるかで犯罪成立なんて言ったら、極端な話、演劇の練習してる奴らにいちいち犯罪成立して故意がないから成立しないなんてアホ理論が成り立ってしまう
不能犯と未遂犯の区別みたいな状況じゃないんだし
0327氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 10:53:57.88ID:AEWzfZgE
「犯罪成立して」ではないか。「実行行為性が認められるけど」だな
0328氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 10:59:04.31ID:8Reo+GQg
>>280
スネークバイトォォ!

今のザルみたいな試験で一人だけ反対に過酷な設定で障害妨害あり過ぎて草。
人権侵害も甚だしい。 

>>321
実行行為性がないでいいんじゃね。
最初の検討の客観的構成要件で切れるなら
故意の検討をする必要梨。
一般人から見てと言っても被害者の立場にたった時の一般人という意味だろ。
強盗は否定して窃盗か横領かで当てはめ結構さき、検討が求められていた出題趣旨なのでは?
予備校の解答速報はまだ見てないが。
同意傷害の場合に傷害の構成要件該当性が認められるのは一応協力者の身体の法益を侵害して構成要件該当性も認められるから。
しかし、本件の強盗は銀行を被害者にしたら、第三者に脅迫しても成立するけど、普通は犯行を妨げるものであって協力するものでないから、客観的に強盗罪の構成要件にはあたらず、被害者の銀行にとっては窃盗か横領の共犯に過ぎない。
もっとも、協力者にとってはその際の狂言強盗の脅迫は、協力者にとっては偽装とはいえ、実際は畏怖させうるものであるから、協力者を被害者とした脅迫罪の構成要件該当性を検討する余地はあり、同意傷害の事例をヒントに同意脅迫の処理を現場思考でやっている人もいるかもしれないね。
0329氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:03:43.04ID:AEWzfZgE
銀行が被害者?お前何言ってるの?
司法試験受けてない奴がなんでレスしてるんだよw
0330氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:05:42.21ID:ka+TRMmk
他の人は刑法以外はどうなんだよ?
0331氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:08:08.17ID:Gh+iQJyU
そもそも故意で切るって言ってる人基本から分かってない。
本件の行為を強盗の実行行為と仮定するなら、甲はそれを認識認容しているのだから、強盗の故意あり。
百歩譲って同意による違法性阻却ならともかく故意で切るのは無理だよ。
実行行為性で切るしかない。
0332氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:24:53.13ID:8Reo+GQg
>>329
銀行じゃなく腕時計店ね。書き間違え。


>>331
実行行為性で切るのは同意するわ。
0333氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:43:09.05ID:8Reo+GQg
結局、狂言強盗するのでも財物の被害者がお店なら、これに対する犯罪のみを考えれば良いけど、ナイフを突き付けて協力者を見せかけだけど脅すという行為が、協力者に対する犯罪が成立するかという問題があるよね。
ただ、難しくさせているのは、同意傷害の場合の傷害の場合は、傷ついたか否かで構成要件該当性が比較的容易に判断しやすいのに対し、
同意脅迫の場合、共謀しあって脅迫をしていたのだから、それが被害者の立場におかれた一般人からして畏怖させるものかという認定は慎重にしたいよな。
ピストルとかなら一発で死ぬ可能性あるし、暴発するおそれもあるから、狂言とかでも畏怖させるものと認められるかもしれないね。
ナイフだと暴発するおそれはないけど、誤って手元がそれて傷つける可能性が皆無とは言えないし、実際突き付けられたら、狂言とは分かっていても畏怖させる場合もありえるからね。刃渡り何センチとかも設定あったら、強盗では使わなくても脅迫の構成要件該当性で詳細に当てはめて使う必要はあると思う。
0334氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 11:49:08.45ID:8Reo+GQg
どっかの本に書いてあるとかでなく、現場思考だけどね。
0335氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:01:34.35ID:q5DkXpgB
たしかに故意で切るのは悪手やな
実行行為性で切るのが正しい
0336氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:10:12.44ID:22E4foDM
>>326
そのたとえわかりやすいな。
ドラマの相棒で迫真の殺人演技してたら実行行為性があって少なくとも殺人の構成要件の客観面満たすことになるなんてこといったら、法律家としたらもちろん、人間としても会話なりたたないやつ認定だわw

狂言強盗、偽装強盗と言い方は変えても
つまりはお芝居だもんね。
0337氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:13:40.04ID:22E4foDM
いくら時間がないとは言え強盗認定する感性は
芝居見て「殺人だ!」とか言い出す、文脈読めないやつだろうから一発アウトにしてほしいわ。でも、相対試験だから受かるんだろうな。
二回試験ではじいてほしい。むちゃくちゃな訴状とか主張してきそうだわ
0338氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:16:03.20ID:q5DkXpgB
ちなみに国木先生も実行行為で切ってる?
0339氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:37:51.07ID:AEWzfZgE
明らかに司法試験受けてない奴だからどうでもいいけど
脅迫罪が成立するかもは強盗罪成立させてるのと何も変わらないわ
センスなさすぎる
0340氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 12:44:39.82ID:AEWzfZgE
ってか秒速さん、窃盗罪の見張り行為で400万円の分け前もらってるやつを幇助犯にしてるのかよ
裁判の相場とかガン無視なんだな
0341氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 13:12:25.62ID:SwtH9F8j
あの問題で強盗か窃盗かってここまでスレ費消して議論する程の論点なのだろうか
議論してる人達って殆ど同じ人達なんだろうけど
刑法で他の論点なんて沢山有ったし予備合格済の優秀層含め全体の何割かが強盗成立させてるんだから相対評価で致命的な評価を食らう事も無さそう
0342氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:04:52.16ID:932MdD08
各科目ごとの致命的なミスってなんだとおもう?
0343氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:41:25.98ID:SM6u2o1S
>>342
いや、おっしゃるとおり
そこまで熱く議論するテーマじゃない

ただ、法律事務所でバイトしてるとたまに意味不明な書面や電話してくる奴がいる。もちろん弁護士だよ。特に電話だといつまでも自説と揚げ足とりでわめき散らして所長が時間浪費してる(もちろん内心は相手にしてない)。

そういう輩弁護士の卵がスレ消費してるんだと思う。「実行行為なし、以上。次の争点」ってクリアーに行けないんだろうな。
0344氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:44:13.61ID:q5DkXpgB
秒速先生も独立したばっかで答案ボロカス言われて辛いだろうな笑
0345氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:46:13.67ID:3ZT3J+jG
司法試験なんてそんなもんでしょ
出題趣旨採点実感でるまでは正確な答えなんてわからん
みんな出来てないんだよ
0346氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:48:27.06ID:SM6u2o1S
レスミス
343は341さんへのレスな。

>>342
お芝居見てgotoと思うセンスのなさ、とか言うのはアオリだなww
答案に、「○んこ」とか書いたら致命的なんじゃねw(特定答案として)。相対評価だから
致命傷とかはないんじゃないかな。強いて言えば三段論法の体をなしてない答案とかじゃない?
0347氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 14:56:49.94ID:SM6u2o1S
さかのぼったけど秒速って人なんかで見たことあったわ。BAXAって予備校か。
変わった名前だな。なんかのあだ名?それとも外国人の方とかなの?

てか、刑訴両方伝聞なのかよ。ほんとかよ
0348氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:25:17.85ID:dTqlLEzX
メモ1が伝聞って言ってる予備校講師は他にいないよなぁ
現場でシンプルに考えたら非伝聞って解説が大多数
0349氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:27:24.40ID:344d0RTb
びょうそくさんの答案読んだ?割と刑訴は説得的だと思った 素直に考えた大多数の受験生が非伝聞なのは同意だが、びょうそくさんの書き方なら伝聞でも良いのではと思う
0350氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:27:55.25ID:932MdD08
ついたてさんって知識ある割になんで問題の所在を詳しく書かないの?
あてはめクソ以外にも議論になるとこ全然触れないやん
0351氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 15:33:58.00ID:dTqlLEzX
>>349
読んだし、同じく説得的だなって感想だったよ
ただ試験で実際に伝聞にあたることを説得的に書くのは難しいだろうなと思ったわ
0352氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 16:43:28.39ID:aU+oJZN4
>>342
英語で書いてるとかじゃね?
0353氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 17:02:15.31ID:IrkokD0C
>>342
法的五段論法で書いたとか
0354氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 17:11:10.97ID:kQm27e1h
憲法の答案の最後に司法試験委員会の感染症対策についての不満を10行くらい書いたんだが、加点されるかな?
0355氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 17:15:29.26ID:Ld2WgmVY
特定答案で失格だろう。
0356氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 17:16:54.78ID:tRtWqh/Q
>>353
弁論主義第4テーゼみたいなこと言うな笑
0357氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 17:19:37.63ID:q5DkXpgB
>>354
ガチで特定答案になるんじゃね笑
0358氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 18:32:28.43ID:xY0HW/By
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士になれば仕事が増えて有利に!)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
勉強に明け暮れた人も慶大通信で彼女彼氏をゲットしよう
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
0359氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 18:38:33.92ID:zA6Re9S2
ついたてって人の答案初めて読んだけど今年も落ちてるだろ。短答も例年よりしくじってるし。
問題提起もなく規範が突然出てきて適当にあてはめて終わりのパターンばっかり。まるで短答式試験を解いてるかのよう。

マイナー論点は謎に厚く書いてるからそこが評価されればギリ引っかかるかもってレベルでは?
0360氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 18:45:53.03ID:jra/3uw8
>>354
クッソワロタwwwww
マジだったら点数教えてほしいです。
0361氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:03:34.64ID:ODEfa17K
>>342
白紙答案(ただTwitterで見たけど数文字書いて1点はあったらしい)
選択科目で答案を取り違える
法律の論点に一つも触れてない作文
漏洩乙の答案
司法試験委員会への悪口→new!
0362氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:05:52.09ID:si5bk3t/
>>339
お店が脅迫の被害者ではなく、窃盗か横領の共犯者が被害者だよ。
保険金の詐欺の被害者は保険会社だけど、その怪我を負わせた傷害の被害者はその共犯者でしょ。

つまり、お店に対する強盗罪の成否検討→客観的構成要件ではじかれる。→としても、お店に対する横領罪か窃盗罪が成立する。
一方で共犯者に対する脅迫が成立するか。問題文の刃渡り何センチとか凶器とか具体的状況で、客観的構成要件の成否を検討→客観的構成要件を認定するなら、違法性阻却も問題文の事情から検討で、その際に保険金の判例との違いも意識する。
0363氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:23:17.43ID:si5bk3t/
保険金詐欺だって事故は最初から仕組まれた
ものだが、傷害を受けた事実は変わりはないでしょ。それと同じように、強盗は最初から仕組まれたものだが、凶器を突き付けられた事実は変わりはない。
たとえば、狂言の強盗傷害罪を仕組んだとして、共犯者が凶器を突き付けられて傷害を負った場合をもし考えたとしたら、みんなお店に対する強盗傷害の成否だけでなく、共犯者に対する同意傷害の有無についても検討するんじゃないー?
0364氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:39:04.80ID:ldQhNj7k
去年の予備で免許証の提示が偽造公文書行使にあたるってほざいてた馬鹿といい、
刑法って成立し得る犯罪を無理やりこねくり出して書くゲームじゃないんだけど

書く実益もないとこの話する馬鹿自慢やめてくれよ
だからずっと受からないんだろうけど
0365氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 19:46:36.12ID:oYnK/o9p
>>362-363の指摘はある程度真をついてると思う。
たしかに、本問で共犯者に傷害を負わせていたら、
少なくとも傷害ないし同意傷害の論点に
触れないわけにはいかなかっただろう。
んじゃあ、脅迫についても同意脅迫?(構成要件不該当)
を書かなければいけないのかというと、
何かひっかかるものがあるな。
0366氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 20:05:22.05ID:Ipjl105P
釣り宣言されたあとも釣られ続ける猛者
0367氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 20:18:27.80ID:ipKR7rmh
今まで中々言い出せなかったんだが、上下主従間の占有の論点で、
上位者を会社、下位者を丙とするのは結構やばいんだろうか
ちなみに窃盗罪の当てはめでは、腕時計の占有者を店長としたんだが、
論理矛盾みたいなことになるんだろうか
0368氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 20:33:47.77ID:J3+ptTUO
>>367
法人に占有は認められるか
刑法と民法で違いはあるか

論理矛盾だね
0369氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 21:09:13.29ID:JkLbhBTr
>>366
風俗爺始め荒らしの言うことはあまり聞いてないからな。
いる前提で断定的に話しているけど、普通の受験生は去年荒らしが予備試験スレで、ターゲットにしていたアンティゴネが書き込んでいるか分かるわけがない。
受験生は法務省職員関係者みたいに携帯監視できるわけでもないし、かりに書き込んでいたとしてもこだわる理由もない。ニュートラルな議論として議論していただけ。
0370氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 21:19:56.78ID:JkLbhBTr
>>341
強盗否定はあっさりでいいと思う。たくさん書くことあるしね。
0371氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 21:30:20.81ID:GrSHf+XB
そうか
強盗でないこと、横領でないことを
ちゃんと書くことに点がふってあるのね。
俺窃盗以外何にも書いてない。
0372氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 22:59:19.71ID:JuvLhJIj
>>341
強盗成立させてて、仮に強盗は間違いだったとしても、数多ある論点の1個ミスったってだけで点数にそんなに影響しないと思うよ。去年でっかいミスして、周りから良くてDって言われてたけど実際は刑法Bだった。
0373氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:08:33.21ID:HI+fB428
強盗に関しては設問1の点数消えるだろ
今回の強盗に関しては不動産に即時取得成立させるレベルだと思うんだが
2回試験でやってら1発でアウトになると思うよ
他の論点拾えてるからってそういう人に点数与えるかね?
0374氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:18:14.28ID:344d0RTb
まあミスにも大小がある中でかなり大きい方なのは間違いないな 
といっても、刑法の評価についてはAはまず来ない、Bも他がよっぽど輝いてなきゃ無理ぐらいの話で、即不合格が決まるようなもんでもないとは思うが
0375氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:19:10.06ID:HweMRgxT
強盗にすると乙で共同正犯の錯誤を書けなくなるわな
0376氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:24:48.67ID:932MdD08
窃盗肯定、横領肯定って人に聞きたいんだけどどやって横領自己の占有する他人の物と認定したの?
0377氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:25:06.23ID:cseokBK3
まだこの話してるんだ
教授でもない司法試験委員会でもないましてや(刑法の話をし続けていると思われる)再受験性が、こう書いたら評価はこうなるや、間違ってるやら決めつけて偉そうにしてるのきしょいわ
0378氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:36:16.82ID:5nUmaHTy
教授や司法試験委員でも無ければ議論しても意味がないと思ってるならこんなとこ覗かなきゃいいのに
0379氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:42:19.13ID:SwtH9F8j
ツイッターの伊藤塾の岡崎さんの質問箱の回答だと「強盗肯定でも他の論点書けてたら挽回可能」的な事言ってたような
結局は採点方針と他の受験生の出来次第だから現時点でのランクの予想は無理だろうな
0380氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:42:50.65ID:BV8bT8Kp
二回目以降受けた人ー
短答の問題集(パーフェクトとか)は書き込みばかりボロボロになっても同じものを使いましたか?それとも新しく買いました?
どーでもいいことかもしれないけど知りたい
0381氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:50:18.11ID:SwtH9F8j
短答通過者から論文足切り100人ちょい控除して合格者数前年度維持と仮定すると1450÷2500で論文合格率58%位で落ちる奴の方が少ない試験なんだよな 仮定がやや楽観的だけど
不安なのは分かるけど殺伐とし過ぎるのも良くない気がする
0382氏名黙秘
垢版 |
2021/06/24(木) 23:55:07.17ID:DhJC+wKF
>>380
自分は買い替えてないよ
書き込みは判例六法や逐条テキストにしてたから、問題集がボロボロではないけど
0383氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 00:24:52.21ID:cmSKCQxp
>>381
そう考えると自信を持てたわ、ありがとう
全科目一応論点に掠っていれば何とかなりそうな試験だな
話聞く限り何科目も論点ずれてたり、複数科目で設問丸々白紙の人もなんか自信が湧いてきたわ
ここのスレのレベルが高いだけなんだな、下位ローだけど自信が持てたわ、ありがとう本当にありがとう
0384氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 00:26:15.90ID:cmSKCQxp
話聞く限り何科目も論点ずれてたり、複数科目で設問丸々白紙の人もなんか自信が湧いてきたわ

話聞く限り何科目も論点ずれてたり、複数科目で設問丸々白紙の人もなんか周囲に相当いるから自信が湧いてきたわ
0385氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 00:31:13.19ID:tzLvRdwC
>>380
2回目以降じゃなくてごめんだけど(予備だけど)民法以外は予備の時のもの繰り返したよ。同じ本繰り返した方が肢の知識定着的にも経済的にもいいかなと思うよ。

民法改正部分は過去問の蓄積ないからどうせ点数取れないと思って、憲法、刑法、民法改正の影響ない部分をしっかり憶えれば7〜8割取れると思うよ
0386氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 00:59:21.95ID:Wn6wZyBU
>>383
381です
短答解答速報の精度からして5ch民は相当レベルが高いと思うよ
当たり前だけど、本番の極度の緊張状態で二時間以内で何も見ずに解くのと、家でリラックスして時間制約無しに基本書演習書参照しながら解くのとでは訳が違うから、スレの議論のレベルに慄いても仕方ないと思う

今年はコロナ禍で勉強環境整えるの大変だったし予備勢や2回目以降受験生は例年より準備時間少なかっただろうし蓋開けて見ないと分からないと思うよ
メンタル抉られるだけだからスレ覗く頻度下げてバイトなり勉強なり他の活動頑張って方が良いかと
0387氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 01:13:50.17ID:cmSKCQxp
>>386
ありがとう本当にありがとう
確かに短答解答も早々と全問正解が確定したもんな
ここのスレで見解を披露してるのも上位ローや予備組の人間ばかりだもんな

あいかわさんも求められてることの4分の1でも書けてればAが来るとか言ってたしな
特に今年の行政と民法はそうだと信じたいわ
ここでは崇高な議論がされてるけど、俺は至って当たり前のことを淡々と書いた
その通りだわな、また今日もバイトだし早めに寝るわ
0388氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 01:15:55.27ID:nchAH9Gp
>>382
なるほどなるほど
判例六法とかも含めてわざわざ新しく買うのもったいないよね
参考になったわありがとう
0389氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 01:19:32.82ID:nchAH9Gp
>>385
なるほどありがとう!
思考過程とか正誤の回数とか書きこんでて気が散るかなと思ったけど、寧ろ定着に役立ちそうだね。
来年は8割取れるといいな…
0390氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 01:40:44.45ID:cmSKCQxp
おやすみおまいら

今日はバイト帰りにバンドリの映画を観て帰るぜ
0391氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 07:47:11.42ID:5OTPVonP
>>388
買いなさい。そこが生き方と、大成できるかどうかの分かれ目です。本当です。
0392氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 07:55:27.18ID:KOVvSzVM
>>389
俺も予備組で買い換えなかったんだけど、問題集回したあと書き込みに気が散るのであれば司法試験HPから過去問を落としてやるのもおすすめ
この問題は大丈夫と思っていてもいつもの本と違うだけで落とすこともあるから定着度上がったよ
0393氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 07:59:37.53ID:ASmTP81+
さすがに設問丸々白紙は不合格になりそうだなあと思うけど去年本人の自己申告だけど
3科目ほど途中答案出したって言ってた知り合いが100位とかで合格してたし
設問丸々白紙=即死でもないんかね
0394氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 08:25:44.61ID:cmSKCQxp
おはようおまいら

民法の設問3の適用条文を間違って鬱になったけど今からバイト行ってくるぜ

>>393
俺のローの先生は六法は実務家にとって命と言ってたな。
法令変更もあるから、六法や基本書に金をケチるなと言ってた。
俺も佐久間民法総則4版だけど、旧法と新法が併記されて読みにくいから5版を買い換えようと思うよ。
修習で会えるといいな。まあ俺は落ちそうだが
0395氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 08:36:23.07ID:cmSKCQxp
ごめん>>388へのレスだった

>>393
ブロガーの再現答案を見たけど民法設問3なんかで数行しか書いてない答案もあるしなぁ
実際はあれ位かけてれば相当マシだと思うよ。2600人しかいない今の試験だとAの下位にはなると思う。
美化されてる辰巳のぶんせき本ですら、配点がデカい最後の設問で数行しか書いてない答案なんてざらにあるしな。
優秀者であれなんだから、本番だと尚更白紙の人が多いと思うよ。
0396氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 10:42:26.52ID:V+YBM67g
なんか、受験者が少ないからって合格ラインを低く見過ぎだと思うわ
大半は以前と変わらず必死に勉強して受けてるし、以前より過去問研究や勉強法や講座が充実してるんだから、1000番以上のレベルはそんな低くないと思うけどな
0397氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 10:49:24.40ID:+su1nwHs
>>396
同意。
上で言われてるほど合格レベルが低いわけない。二回目受験のやつもこのスレでちらほら見るけど、じゃあその人らの答案は去年そんな壊滅してるレベルで酷かったのかと問いたい。
自分も全く自信ないので安心したい気持ちはわからなくもないが。
0398氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 11:06:21.00ID:+su1nwHs
しかも上で言われてるようなレベルで合格できるなら、ついたてとかいう人はとっくに合格してるはずだろ。
0399氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 11:20:21.89ID:cmSKCQxp
>>397
予備組もいるし、確かに超上位200〜300人はレベルは昔とレベルは変わらん点は同意するぜ。
ただ論文採点対象者の数が減ってるから、上位層以外は水準が若干落ちていることは事実かと思う。
残り1000人は誰が受かってもおかしくないかもしれんしな。
H28年は論文採点者が4600人いて1500人合格、今年は論文採点者が2600人いて1400人合格としても
昔と状況が全然違う
0400氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 11:46:31.40ID:W8tREbkd
>>399
今の方が受かりやすくなってるのは間違いないと思うけど、合格率に比例して受かりやすくなってるわけではないと思う
予備組の受験者数が変わってないんだから、優秀な予備組の割合はむしろ増えてて、点数は偏差値で決まる以上、高得点は出にくくなってるはず

それに下位ローがいくつか潰れて、上位ロー修了生の割合も以前に比べれば高くなってるはず
0401氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:02:34.79ID:7/mwN1eU
いろんな要素あるけどやはり受験者の激減はデカい。トータルでは合格レベルは下がってると思うで。
0402氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:15:31.55ID:W8tREbkd
予備組の合格率の上がり方と司法試験合格の易化度合いには強い正の相関がある気がする
0403氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:17:21.58ID:5Kvv1chD
ついたての答案は、この程度でボーダーなら余裕で受かるなって思えるレベル。鈴木光はこれと同じかこれ以下だったと思うと笑える
0404氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:21:29.13ID:h+oDBPQw
>>403
ついたてさん、そろそろ合格でしょ
0405氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:36:00.84ID:wzC16kfG
>>403
光ちゃんに言及する必要なくね
0406氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:44:18.81ID:WjpElcib
イエールだかスタンフォードだかが認めた頭脳の持ち主が落ちるんだろ?だったら合格者のレベルがそんな低いはずない。合格者はみなハーバードだかブラウンだか知らんけど、そこら辺に認められる頭脳の持ち主だってことだろ。上位合格者はハーバード主席で卒業できるってことだ
0407氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:52:51.24ID:f1rzoYKX
君たちは受けてみて、まあ普通の状態なんだろうけど、世の中いろんな人がいるからね。
体力勝負の面もあるってわかっただろ。良くも悪くも一発勝負だから、パニック障害的な人も指が震えちゃう人もいて、あくまである特殊場面の序列だから。家で何見てもいい状態で起案すると、司試とはまた違う序列になる。
鈴木光はプレバトの俳句見る限り本当の天才レベル。じかに会えばわかるよ。よかったな、同期で。
0408氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:55:37.87ID:f1rzoYKX
鈴木光がいろいろと推薦ってのはまあ、そういうことなんだと推察する。
0409氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:56:35.21ID:q8ne6cqZ
予備組自体も当初ほど優秀でないのかも
0410氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 12:58:57.23ID:q8ne6cqZ
一昨年の司法試験1,000番以下でも任検できてるらしいから検事の質も落ちてるのかな
0411氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 13:05:42.60ID:q8ne6cqZ
>>408
東大の推薦ってとんでもなく難しいと聞くけど
0412氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 13:07:56.65ID:q8ne6cqZ
>>408
あーごめん文章的に優秀ということを書きたかったんだね勘違いしました
0413氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 13:22:27.62ID:d1Dgc5o+
光ちゃん特定答案とかで落ちたかもしれんしわからんよ
0414氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 13:30:47.20ID:ck/ab1NS
光ちゃんと伊沢さんとどっちかと付き合えるならどっち?俺は断然伊沢さん
0415氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 13:43:56.65ID:P92v9EcL
鈴木光さん体調不良で試験受け切れなかったってTwitterで見たけど、さすがにデマ?
0416氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 14:17:45.37ID:BfRjsgmo
光ちゃんと伊沢さんどっちと付き合うかって究極の二択だなあ
俺ならヒカルちゃんとセックスしまくってヒカルちゃんを思いっきり堪能したあとに伊沢さんとセックスするけどなあ。。。
0417氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 14:39:12.03ID:tzLvRdwC
アイドルかあ。手が届かないイメージだなあ。
俳優だとか芸能人とかばっかの中でいきてるんでしょ?そもそも、相手にされないべえって思ってしまうww
0418氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:10:56.76ID:PXrXi5oY
全然関係ないけど司法試験受験生って金持ちの家の人が多いよな
0419氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:11:12.98ID:E62FwyLC
>>417
ガチでワンチャンあること内心期待してそうで草
0420氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:20:36.57ID:QrVyMjpc
自分は社会人予備組だが、ロースクール生の実力はどんなものか気になる。
答案まともに書いたことない人とか結構いると思うんだよね。
0421氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:34:54.44ID:wzC16kfG
>>420
社会人経由上位ローです。
仕事で忙しくてロー入試までほとんど書いたことなかった。
ロー入学後もほぼ期末のみ。
0422氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:38:36.72ID:cmSKCQxp
>>403
賛否両論はあるが、ついたて答案は何だかんだで淡々と項目自体には触れてるからな
一応項目を拾いつくしてるだけ腐っても予備組とは感じる
3頁〜4頁でも一応受かることは受かると聞くし、リアルでボーダーの水準にはなると思うぞ
昨年1446位のytがノートで再現答案上げてるけど、あれ絶対に美化してると思う
0423氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:48:34.06ID:E/6bOAyj
ついたてあてはめカスやん
0424氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:49:10.55ID:E/6bOAyj
ないに等しいし、もし受かってたらついたてに会って直接言うわ
0425氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:49:54.96ID:wifxt5oN
>>422
ytは選択科目が下位90%で短答も平均なのについたてより順位が高いから、7科目だとついたてとはかなりレベル違うと思う。
刑民以外はABだし。
0426氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 15:53:49.66ID:wifxt5oN
ついたては当てはめもないし、なぜそれを語ってるのか分からない(問題提起もない上に理由付けもなく規範が出てくる)。
0427氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:09:07.22ID:BfRjsgmo
>>419
たしかにリアルに想像してるとこがキモいよな無理にきまってるのにw
0428氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:10:18.73ID:BfRjsgmo
ついたてさんは五回落ちた後に速攻予備復活したのになんで予備より簡単な司法試験で何度も躓くのだろう
0429氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:14:33.15ID:rxxLHyit
>>428
予備は確かに合格ラインは高いが
問題は論点さえ的中していれば、あてはめは適当でも大丈夫。
司法試験は確かに合格ラインは低いが、
事例は長いし、当てはめも充実させないといけない。
0430氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:31:02.06ID:3HMptFgv
>>429
合格ラインの意味が不明なんだが
0431氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:39:07.23ID:rxxLHyit
「難易度」と言い換えてもいい。

予備は問われる範囲が広いので論点を落とさないことが大事。
ついたてさんはこの点に長けていると思われる。

司法試験は出題される論点的には予備より限定されるが、
問題内容としては事例が長く、あてはめも充実していなければならない。
この辺は、ついたてさんが苦手とする分野だと思われる。
0432氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:41:24.12ID:3HMptFgv
>>431
法律論が得意か苦手かってことかな
0433氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:47:05.27ID:h+oDBPQw
ローの行政法の教員が2今年度の問題は再現時間で回答するのは困難であろうって書いててわろたww
0434氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:52:31.93ID:rxxLHyit
うーん、ちょっと違う。

予備は出題される論点は広いが、
深さはそれほどではなく、ある意味一問一答的に対応できる。
その論点を知っているかどうかが試されているといってよい。

司法試験は出題され得る論点はそこまで多くない(いわゆる典型論点が多い)が、
深さはかなりのもの。未知の問題が出たりするので応用力が問われる。
長文事例なので論点抽出能力や、事実認定的な要素も問われている。
0435氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:52:40.86ID:cmSKCQxp
>>431
論点が重視の民事系はまだわかるとして刑事系は痛いかもなぁ。
特に刑法で結論ありきで決め打ちすると伸びにくそうだし。
0436氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 16:59:56.46ID:PJ2R7env
自分は複数回受験生だけど、一応論点を拾えてても中身が怪しいと、普通にDやEになったな
壊滅した設問がいくつもあるなら、半分受かることはあんまり気休めにはならないと思うわ
壊滅の基準は人それぞれなんだろうけど
0437氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 17:32:47.89ID:tzLvRdwC
>>417
考えてないわい〜ww

スレチで悪いけど予備は基本的に論点が正確に書けるかにかかってると感じたなあ。
そもそもあてはめられる事実が少ないってこと、司法試験受けて実感したよ。
逆に司法試験だとあてはめ事実が少ないと競り負けるのかもなって感じた。
法律論にも配点あるが、あてはめの方が圧倒的に配点多いからあてはめ大事なのかもって

いわば、法律論:あてはめ=7:3くらいのイメージ。だから最低限の法律の理屈だけで
あとはあてはめが大事になるのかなって感じたよ。あくまで個人的な感想ね。
0438氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 17:39:30.87ID:wifxt5oN
予備は当てはめを充実させる時間がないから当てはめクソでも相対的に沈みにくい。
0439氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 17:47:21.87ID:VL32JA4l
>>414
別に可愛いとは思うけど、もう少し肉感的な女子の方が個人的な好みかな。
0440氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 17:52:52.89ID:EwvesDF3
たくさんの再現答案と評価を長年見てるという点で、やはり予備校講師の言うことは一定の信頼性あると思うな
0441氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 18:02:35.38ID:wzC16kfG
>>436
中身って?
0442氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 18:14:31.82ID:ASmTP81+
ついたてさんは旧司法試験なら合格できていたのかもしれない
0443氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 18:46:20.43ID:h+oDBPQw
>>440
再現答案たくさん見れるって、お前何者なんだよ?
0444氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 19:02:40.26ID:ASmTP81+
>>443
0445氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 19:15:50.46ID:wwpBIz7k
>>443
こういう日本語読めないバカもいるからみんな安心していいぞ
0446氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 20:25:31.46ID:h+oDBPQw
>>445
再現答案がたくさん集まってくる立場の人間って言う、受験生では考えられないってことを言いたかったんだけど?
0447氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 20:27:10.05ID:PJ2R7env
>>441
民訴で、確認の利益の規範が正しく使えていないとか、通常訴訟と固有必要的共同訴訟の区別の規範が正しく使えていないとか
0448氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 20:56:39.47ID:TcknOWtc
  ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>446)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
0449氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 21:20:35.90ID:h+oDBPQw
>>448
日本語が理解できなかったからってキレるな、ジジイ
0450氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 21:23:50.40ID:6N37phhM
>>447
抽象的な論点だから評価の仕方まで覚えないと厳しいよね
0451氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 21:30:26.59ID:WjpElcib
>>449
めちゃくちゃキレてて草
0452氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 22:30:55.38ID:ASmTP81+
>>446
440って予備校講師には再現答案がたくさん集まっているから
予備校講師の言うことは信頼できるって書いてるだけで440自身が
再現答案をたくさん見ているとは書いてないように思えるんだけど・・・
0453氏名黙秘
垢版 |
2021/06/25(金) 23:58:50.28ID:C7ajNDxk
横領マン、息できてる?
0454氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 00:01:05.63ID:L/f1j1GU
>>447
確認の利益とか固有必要的共同訴訟の論点なんかは、
0455氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 00:01:05.94ID:L/f1j1GU
>>447
確認の利益とか固有必要的共同訴訟の論点なんかは、
0456氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 00:02:34.30ID:huQhGe/8
前の方に書いてあった「香具師」って、わざわざググってみた。
こんなことを言う香具師wって何歳なの?
0457氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 01:07:01.68ID:i//+3H4Y
>>456
そんなのこれまでに散々ガイシュツだろww
0458氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 01:23:56.45ID:i//+3H4Y
そういえばワクチン冷蔵庫にネオ麦茶が入ってしまったらしいなww
0459氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 02:06:10.92ID:i//+3H4Y
あれーひょっとして俺っちがスレストになっちゃってるー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0460氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 04:26:06.21ID:gvXk+Z0C
>>453
選択の出来が2問目の最後の問題以外は出来たから、もうどうでもいいですw
刑法40台でも、経験上選択は60あるかないかだと思うのでw
0461氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 05:07:59.38ID:a64vxMHY
おはようおまいら

今日はバイトが休みだから銭湯にでも行ってうまいもんでも食うぜ
0462氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 05:23:33.38ID:08cS1jU7
びょうそく先生やアイカワも言ってたけど結論の妥当性よりそれに至る論理が大事
だから横領だろうがなんだろうがそれだけで決まらないだろ
0463氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 10:18:56.77ID:1nHckRhW
びょうそくさんの伝聞の解説が理解不能
「本件メモが甲乙間で作成・授受された事実(本件メモと甲乙との結びつき)が認められる必要があります。」
この前提がおかしい。メモだけで共謀の立証ができるレベルの証明力求めてて草

Vが犯人に話した内容と甲が行なった犯行と一致する内容の本件メモを乙が作成し、それが本件犯行の行われたアジトで見つかったんだから、甲乙間で意思連絡があったと推認できる間接事実になるでしょ
0464氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 10:40:15.43ID:1nHckRhW
秒速先生が共謀を通説判例の共同遂行の合意ではなく、謀議行為をしたことと捉えてるならまだ理解できるが
0465氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 11:41:17.44ID:trWmzLvA
結論より過程が大事というのわかるけど、どんな説をとったとしても論理的に無理のある過程でしか導けないまずい帰結はあると思う。
強盗マン、刑訴設問2(1)伝聞マンや憲法13条構成マンとかね
0466氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 12:06:11.91ID:k5g2C7KH
>>465
過去問分析してた?判例に準拠した基本問題と思考力が問われる応用問題とで再現よく分析するといいよ
0467氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:13.69ID:FEDyQY0N
>>465
全然分かってねー。2度とレスするなや。
酷過ぎる。w
0468氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 12:36:57.39ID:Mw8noQ+Q
マン コ
0469氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 12:43:31.33ID:trWmzLvA
>>466
予備組だから余裕だと思って過去問分析とかしてなかったわ。いろいろ勉強してる優秀な人は違うなあ、ありがとう。
0470氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 13:02:03.49ID:TwuDd80E
実際予備組で下位合格になる人は過去問分析ほぼしてないんだろうな
0471氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 13:20:25.18ID:4e5p6Zyk
細かいところ突っついたらキリなくね?
情報漏洩ない限り細かい理解も含め完璧な答案書くなんて無理だろ
0472氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 14:15:07.38ID:zMNJdH9r
予備組だから余裕ってメンタルほんと凄すぎて理解できない
予備組だけど絶対落ちると思って自信なかったし、それなのに周りからは受かると思われているからそのプレッシャーでより一層過去問分析したよ…
0473氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 15:10:04.63ID:trWmzLvA
>>472
俺は学部予備で、去年、一昨年の20~24歳の予備組の合格率が97%,98%だから余裕だと思った。
あなたが社会人だとしても予備組全体で合格率8割超の試験に対して「絶対落ちる」と思ってしまうのは変わってるなあと感じる。でも過去問分析までしっかり取り組む真面目な人で立派だと思う。
0474氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 15:26:33.88ID:huQhGe/8
>>465
横領マンさん
ご機嫌いかがですか?
0475氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 15:53:24.22ID:TwuDd80E
>>473
全くしなかったんだ
ちなみに選択科目は何にしたの
0476氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 16:50:43.38ID:trWmzLvA
>>474
俺は窃盗にしたんだけど、占有侵奪を認めるか否かは別にどっちでもいいと思った。どちらの帰結でも論理的に無理なく記述できる。
>>475
倒産法、直近2年分をといて模範解答をざっと確認するぐらいはしたよ w
0477氏名黙秘
垢版 |
2021/06/26(土) 23:19:51.70ID:JckvINAQ
辰巳の再現答案出したんだけど、振り込みあった人いる?
0478氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 00:04:47.31ID:U21br8eM
俺も出したけどまだふりこまれてないよ
0479氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 00:14:39.04ID:U+wLqJ5L
自分もまだ。
週明けだろうな、って思ってお小遣い楽しみに待ってる
0480氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 04:22:57.73ID:NpNI84yQ
>>338
国木さんは、強盗について、特に何も言及していない。ひたすら、横領と窃盗の区別
0481氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 08:18:00.97ID:6/3QpDto
おはようおまいら

今からバイトに出撃するぜ
0482氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 08:25:31.90ID:mUrInDTr
>>480
ありがとう。
国木先生も占有にかんする事実をどれだけ適示評価して
横領窃盗に関して書くことが重要だと思ったのかねえ
0483氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 11:03:22.67ID:mzPnRG9n
>>482
そうだろうねぇ。
0484氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 11:51:24.08ID:zBxd7IYm
短答過去問で今年の刑法と同じような問題が二、三年前に出ていたけど、まさに窃盗と横領の区別の部分だったもんね。
0485氏名黙秘
垢版 |
2021/06/27(日) 14:32:27.24ID:zBxd7IYm
しかし弁護士って大変よな
ずっと勉強続けなきゃならない。わけわからん揚げ足とってくるやつとも対峙しなきゃならん。
街弁より企業法務したがる人が多いのもわかるわ
0487氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 10:12:17.92ID:3pnjPfYM
旧司法試験H18第2問
 甲は,Xが個人として経営する電化製品販売店Y店舗において,同店舗の商品管理その他業務全般を統括する店長乙に対し,不正に取得した信販会社A発行で名義人Bのクレジットカードを使用する正当な権限がないのに,これがあるように装って同カードを呈示し,30万円のパーソナルコンピュータ1台の購入を申し込み,B名義で売上票に署名し,これを乙に渡した。
 乙は,売上票を受け取った後,甲がBとは別人であって甲に同カードを使用する正当な権限がないことに気付いた。しかし,乙は,低迷しているY店舗の販売実績を上げるとともに店長としての地位を保とうと思い,甲に対する売上げを同カードによる正規の売上げとして処理することに決め,そのパーソナルコンピュータを甲に引き渡した。そして,乙は,信販会社Aの担当者Cに対し,B名義の署名のある売上票を送付して,甲に対する売上げは同カードを使用する正当な権限のない者に対する売上げであるのに,同カードを使用する正当な権限のある者に対する売上げであるように装い,代金の立替払を請求し,その旨誤信したCをして,信販会社A名義の普通預金口座からX名義の普通預金口座に30万円を振り込ませた。
 甲及び乙の罪責を論ぜよ(ただし,特別法違反の点は除く。)。
0488氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 10:13:34.21ID:3pnjPfYM
これって乙に横領罪は成立しないの?
名義計算説からしたら背任罪が成立するってのはわかるんだけど
頭の良い人誰か教えてください
0489氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 11:16:09.34ID:3M9DI+U2
>>488
成立するわけないじゃん。強盗殺人罪が成立する
0490氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 12:08:39.92ID:N6x3pVej
>>488
即興で思うところとしてだけど、横領の要件を脳内検討したら横領(業横)は
成立させられるんじゃないかな。横領が成立したら背任は北条競合で成立しないから理屈上は可能では?

ただ、
・「低迷しているY店舗の販売実績を上げるとともに店長としての地位を保とうと思い」→トリ加害目的の論点。
・「乙は,信販会社Aの担当者Cに対し,B名義の署名のある売上票を送付して,甲に対する売上げは同カードを使用する正当な権限のない者に対する売上げであるのに,同カードを使用する正当な権限のある者に対する売上げであるように装い,代金の立替払を請求し,その旨誤信したCをして,信販会社A名義の普通預金口座からX名義の普通預金口座に30万円を振り込ませた。」
→明らかに詐欺を書いてほしい事実。

業横で考えると論点が少なくなるんじゃないかな?
つまり、問題文の事実を使っていない答案で相対的に点数が低くなっちゃう。やっぱ乙には背任と詐欺を成立させないと事実が無駄になるんじゃないかなと。
業横で考えると普通に「あれ?論点知らないのかな?」と思われて点数的に伸びないのではないかなと


即興で考えたお
0491氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 12:31:09.48ID:qXbzxF0B
本問は,商品販売店店長が,他人名義のクレジットカードを使用して商品を詐取しようとした者に対し,そのカードの不正使用に気付きつつ商品を渡すとともに,信販会社からその代金の立替払を受けたという事例を素材として,事案を的確に把握してこれを分析する能力を問うとともに,詐欺罪,業務上横領罪,背任罪等に関する理解とその事例への当てはめの適切さを問うものである。
0492氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 12:36:52.57ID:8WO1SAom
今って名義云々じゃなくて、とりあえず横領検討して成立しなかったら背任検討で良いよ
って言ってる学者多いしこの横領、背任どちらもあり得るみたいな問題でなさそう
何年か前の予備に横領が既遂に達しないから背任検討せざるを得ないみたい問題あったよね
0494氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 15:14:38.67ID:dc7xIPBy
>>493
そう思ったら、また荒しが出て自演のレスバトルで荒れてた。
あれ1人でやってるんだろう? ぱいおつ、あんてぃごねなんて単語を
使う奴。ウンザリする(議論させない、勉強の話をさせない、それが狙いだろうけど)
0495氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:05:52.96ID:3pnjPfYM
>>490
>>491
じゃあ業務上横領罪は成立し得るってのは間違いではなさそうなのか。ありがとうございます!
0496氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:11:37.52ID:4cL/sfn/
業務上横領を成立させないことも
その理解とあてはめの適切さを問うことに繋がると思うけど。
0497氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:20:28.85ID:4cL/sfn/
今年の司法試験の刑法の問題に似てるけど、
乙はXの占有補助者にすぎないから占有がないので横領は成立し得ないでしょ。
0498氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:27:31.66ID:4cL/sfn/
「雇用関係等で上下主従の関係にある者の間で事実上物を共同支配
しているときに、いずれの者に刑法上の占有が認められるかという点
については、共同占有を認める見解もあるが、一般的には、刑法上の
占有は上位の者にあり、下位の者は占有補助者に過ぎないものと
解される。」条解刑法737頁
0499氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:36:49.94ID:m4JXLFDr
「同店舗の商品管理その他業務全般を統括する店長乙」
これに占有認めないのはさすがに厳しい

雇用されてるから占有補助者なんて言ったら、経理担当の社員も横領罪成立しないでしょ
0500氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 16:56:49.41ID:nbXqjPlz
>>494
予備試験スレ荒らしの風俗爺さん?
アンティゴネやパイオツの単語大好きなのは
予備試験スレの荒らしだろ。
言われなくても、おっぱい君やらパイオツ死ねとか意味不明に連呼しているし。
法務省職員の不正話が荒らしにとって
うざいか、不都合ならまだ分かるが。
0501氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 17:06:42.69ID:zMk9f42O
>>500
自演乙
0502氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 19:07:16.72ID:zDUX9sx/
死ねとか言うやつも同罪だと思う
スルーしてたらいなくなるのに
0503氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 19:58:02.50ID:2CvTPW85
>>498
それは横領罪の占有の話?
0504氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:05:40.49ID:4cL/sfn/
>>503
直接には窃盗および強盗の罪の財産犯総論で論じられているけれども、
横領罪の注釈から当該箇所にリンクが飛んでいるので
横領罪の占有にも当てはまるはず。
0505氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:15:49.42ID:QGrVcU2X
>>502
同罪というか、死ねと煽っている奴が
どんどん不正の疑惑を引き起こして炎上
か過疎らせているからな。
消息不明にとっくになっている受験生の名をわざわざ願書受付期間で連呼して自殺を煽ったり、
受験しているかすら分からない受験生の名を
再び今回の試験で意味不明に話題に出して自殺を煽り続けなければいい。
そんな怪しいことし続けるから、そいつは今回も皆には内緒で願書提出して受験している可能性が高く、そんなことが分かるのは法務省職員関係者しかいないからやはり怪しいとか、
願書提出して法務省に届いた日まで推測されることとなる。
結局、受験生にはそんなリスクが高く(弁護士や法務省職員関係者が見ている場合は簡単に開示請求やら捜査でネットの書き込みなんて特定され、万が一特定されたらそいつの法曹人生は終了)、実りが少ない(受験生の死を煽って他の受験生が得られるメリットはほぼない。)ことやる人間はいないから、そんな自殺煽りや印象操作をしなければならない動機がある受験生ではない人間が必死にやっているか、特定されないと思っている人間かのどれかだろ。

かりに法務省職員関係者が犯人だとしたら、相当な自己顕示欲が強い人間か、相当なアホだろ。ますます疑惑を深めさせたり、炎上させるようなことして泥沼にはまらせることしているからな。
0506氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:18:26.73ID:4cL/sfn/
「なお、上下主従間の占有における占有補助者の領得行為、共同占有者の領得行為
が、横領罪ではなく窃盗罪を構成することについては、36章注4(ウ)(a)参照。」
(条解刑法827頁)

となっていて、>>498がその参照箇所の記載。
0507氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:35:53.70ID:4cL/sfn/
「もっとも、財物を現実に支配している下位者にある程度の処分権が
認められている場合には、下位者の占有が認められ、その者が財物
をほしいままに処分したときは、窃盗罪ではなく横領罪が成立すると
解される。」737頁
だから、本件では、店長に処分権があるので、やっぱり業務上横領に
なるのかな?
0508氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:45:18.58ID:QGrVcU2X
>>498
>>499
さすがにこの事例では、商品の占有は少なくとも乙にあるのでは。占有者か、占有補助者にしても高度な信頼関係があると認定して乙に単独占有を認める法律構成もありだと思う。
0509氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 20:54:21.63ID:3pnjPfYM
>>508
煽りじゃないんだけど予備受かってない人の意見は結構です。
巣に帰ってくれ
0510氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 21:02:48.88ID:QGrVcU2X
横領と背任はこの事例は微妙なんでどちらでも説得力あればいいのではないかと思う。
0511氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:13.16ID:0WfSxN9Z
>>509
君はそもそも荒らしだろ。
司法試験スレが何故か過疎っていた為、話題を提供したといったところだろう。
書き込みしている人が受験生か、予備試験か司法試験か受かっているか否かなんて、普通の受験生は分かるわけないし、どちらでも特に気にしないからね。
0512氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 21:16:41.51ID:pDLK7JNI
受験生の書き込み少なさそうだな
司法試験スレも予備試験スレも過疎っている
0513氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 21:22:29.41ID:m4JXLFDr
論文試験近いのにしょーもない書き込みしてるから受からないんだろうな
あー法務省の陰謀怖い怖い笑
0514氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 21:54:08.74ID:DjlNGhrf
論文間近と言うことは、書き込みした者は
予備試験受験生でかつ、短答合格者と断定しているみたいだけど、何の根拠があってそこまで断定できるのか不思議w
0515氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 22:05:15.11ID:4kWNiPzT
ブロガーの答案を眺めてるけど、ついたてがボーダーなら高卒とか普通にそこそこの順位で合格しそうだな
行政と民法がヤバいというけど、普通にCはあると思う
色んなローの人から話を聞くけど行政で原告適格の論証大展開したり、民法で雇用契約認定したり、設問2(2)以降丸々白紙だったり、刑訴で別件捜索だの令状に基づく捜索差押えの議論だの自白からの派生証拠だの書いてる輩も結構いる
ここで議論されてる13条マンとか窃盗か横領か強盗かがちっぽけに思えるレベル

下位ローや未修なんかは短答合格で万々歳という雰囲気だったりするからな
短答の解答も早々全問正解だったし単にこのスレの連中が滅茶苦茶レベル高いだけだと思うぞ
カリカリせず平和で行こうぜ
0516氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 22:06:42.11ID:7FsOzX1d
もし当たっていたら、受験結果が分かる法務省職員かつ、
携帯監視員の荒らしだからだろう。

願書が法務省に届いたと同時に、
「パイオツ死ね!」と叫んでいるのも、もし本当にその受験生が願書提出してその日に届いていたとしたら、受験妨害する気満々だから何も
否定できないと思うけどね。

陰謀というよりは単なるくだらない
個人的な不正や犯罪。
陰謀というと何か大きな国益のためにそいつを犠牲にするニュアンスがあるが、
そんなものはなさそう。
その話が本当なら、ただの恣意的な主催者の怠慢な不正や犯罪と、証拠隠滅。
0517氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 22:17:05.51ID:dc7xIPBy
>>516
予備スレに行ってくれないかな?
分ったから。
0518氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 22:38:27.30ID:aQ7+WZQK
論文採点ブラックスボックスにさせたのが、まずかったのかもね。
そんなことしたから、印象操作すればなんとでもなると浅はかに思われてスレを荒らしまくるようになった。
結局、性善説に立っているだけで、主催者がモラルなかったり、無能だったらやりたい放題だからな。
国民の監視の目が行き届かないと、やがてどんどん退廃して好き勝手にやるようになり、受験生の生殺与奪なんて自分のさじ加減で決まると傲慢に思い勘違いするようになる。
そんなことして炎上すればするほど、司法や試験の公正という大事な部分に受験生や国民は疑いを持ってしまう。
まず試験の主催者がそんな勝手に1受験生の
点数や論文内容を不特定多数が見る掲示板で漏洩するだけでなく荒らしに印象操作させるのはあり得ないし、怠慢退廃の極みだ思う。本来法曹として生きていい人間ではないのではないか。単なる害悪、怠慢の象徴。
もしその話が本当だとしたらだけどね。
0519氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 22:39:00.64ID:3pnjPfYM
自分が落ち続ける理由は法務省の得点操作が原因って言いたいんでしょ?
十分伝わったから後は文春にでも語ってきてね
0520氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 23:20:10.25ID:j7c7PhEz
公正な判断と国民のそれへの信頼が司法やその前提となる司法試験の命なのに、わざわざ荒らしに荒らさせ信頼感を無くさせ不信感を湧かせても平気な人間って何なんだろうね。
結局、とるにたらない人間の怠慢と怠惰が生み出したつまらない犯罪や不正と証拠隠滅工作に過ぎない。大それた陰謀笑でもなんでもない。
社会や司法のことを何も考えていない自分さえ良ければいいと考えているくだらない私利私欲だけの人間。いつまでも他人の自殺煽りなんて見苦しいことしてないで早く楽になれよ。
0521氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 23:21:34.03ID:9m1vIAal
公正な判断と国民のそれへの信頼が司法やその前提となる司法試験の命なのに、わざわざ荒らしに荒らさせ信頼感を無くさせ不信感を湧かせても平気な人間って何なんだろうね。
結局、とるにたらない人間の怠慢と怠惰が生み出したつまらない犯罪や不正と証拠隠滅工作に過ぎない。大それた陰謀笑でもなんでもない。
社会や司法のことを何も考えていない自分さえ良ければいいと考えているくだらない私利私欲だけの人間。いつまでも他人の自殺煽りなんて見苦しいことしてないで早く楽になれよ。
0522氏名黙秘
垢版 |
2021/06/28(月) 23:32:32.68ID:9m1vIAal
前述の平成18年の刑法はどうやら背任でも横領でも合格答案だったらしいね。
0523氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 02:27:20.32ID:wx2gu4ZH
長文マンは、読んでもらえると思って書いてるんだろうけど長すぎて読む気になれない笑
0524氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 04:22:05.88ID:yaR7SlKv
>>523
長くても中身があって「読ませる」文章ならいいんだがな
この荒らしだか長文君の書いてることは驚くほど中身が無い
どっかの高卒とか低偏差値が頑張って4行以上書いて自己アピールしてるんだけど墓穴掘ってるよね
0525氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 06:40:46.08ID:FtoCWDjL
めちゃくちゃ今さらだけど成績不安なら合格発表前に内定出す事務所を片っ端から受けた方がいいよ
こんなところで試験終了後1ヶ月以上も経ってるのにぐだぐだ問題検討()してるよりは建設的だし
0526氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 08:38:01.51ID:HFzYoU3G
おはようおまいら

そうだな、気を揉むなら合格後を意識するなり、バイトなり、勉強なり、息抜きなりした方がまだ建設的だな
修習で13万5000円給付されるけど月10万は借金だから今のうちに稼ぎまくるぜ
0527氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 08:46:27.88ID:0fhU9TJD
13万5千円で生活すればいいんじゃない?
0528氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 10:59:47.43ID:8l1CQaGT
いやーきついっす
13万5千円じゃ月1冊しか本買えん
0529氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 11:31:31.04ID:t/Vr7NHQ
13万5千って社会人経由の人だと税金で消える人いそうだよな
やっぱり社会人経由予定してないのかね
0530氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 11:45:45.61ID:5fKT9ClR
荒らしは、高卒て言葉好きだよなw。

大学学部偏差値でいえば70以上
あったけど。
あと、学歴学歴っていつまでもそんなくだらないことにこだわっているのもう感覚が古いよ。
昭和世代なのかもしれないけど、せめて感覚は令和に合わせていかないと時代に取り残されると思うよ。
本当に高卒の人にも失礼だろ。
それに高学歴が高卒は高卒はと見下していることほど、みっともなく格好悪いことにいい加減気づいた方がいい。
それこそ、中身もなくみっともない。
本当に格好良い人は高学歴でもそんなのにたいしてこだわらず、過去ではなく今と未来と先を
見て、毎日励んでいる人だと思う。
0531氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:03:48.46ID:HFzYoU3G
お疲れおまいら

13万5000円というけど、税金や学部時代の奨学金返済があるし、修習の活動費もかさむと思うのよ
だから大半の人は10万円も借りてると聞くぜ
10万円丸々使いたくないから8月いっぱいまでバイト掛け持ちして稼ぎまくるわ
0532氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:08:23.79ID:obrJSB1X
そういやそうだな
落ちてても無駄にはならんしな
0533氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:13:50.66ID:YHDxVZmD
>>531
いるかいらないかに関係なく、無利息で借りれるんだから普通は借りれるだけ借りるやろ
0534氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:17:27.96ID:HFzYoU3G
受かったら就活の費用に、落ちていたら答練代や模試代にぶっこむからな
どっちにしろ終わった試験のことで気を揉むならバイトや息抜きや勉強するぜ
もし落ちたら12月までは週2〜3でバイト予定
0535氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:31:48.11ID:4zOX2pt2
若い頃の久保田利伸さんリアルタイムでは、知らなかったけど、めちゃくちゃ格好良いな。
「夢with you」。良い意味で青臭くて良いわ。
調べたら、過去のドラマの主題歌。
本庄という高い理想と熱い心をいつまでも持って、破天荒で売れないけどくすぶっている才能あるアーティストが、新しい女マネージャーと二人三脚でブレイクする物語。
夢を叶える時は愛する人(女マネージャーのこと?)と一緒にという意味かな。芸術と夢と愛をテーマにした熱いドラマぽそう。

https://youtu.be/LEPRe0P8v50
0536氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 12:43:57.65ID:eL6fTU5i
>>531
利息つかねーから借りるだけ借りとけ
0537氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 13:04:23.56ID:8l1CQaGT
スレチで申し訳ないんだけど修習中って奨学金返さなあかんのか
待ってくれないのか…
0538氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 13:08:47.70ID:HFzYoU3G
>>537
スレ違いでもないし猶予は出来るぜ
けど確か猶予の年数にも上限があるから社会人組や再ロー組には痛手
修習中に学部の奨学金を返して弁護士になってから修習中の貸与金を返す自転車操業になる
0539氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 14:09:56.06ID:8l1CQaGT
>>538
なるほどありがとう
俺は問題なさそうだけど社会人組はきついな
せっかく受かっても多重債務者とかひでえよな
0540氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 14:10:03.79ID:YRTBLnPX
>過去ではなく今と未来と先を 見て、毎日励んでいる人だと思う

毎日法務省の得点不正操作されたよーかわいそうな僕を見てーってほざいてる奴は
何を励んでるんだよ。草

偏差値高い大学まで出させてもらってるのに、
何年も予備落ち続けてクソニートになってるとかご両親に土下座しろ
大学時代の同級生見てみろよ。惨めだなお前
0541氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 15:40:03.55ID:m+s3Hzev
>>530
だからさ、そういう支離滅裂な文章だから高卒だってばれる
誰も聞いてないのに文体が勝手に自白しているんだぞ、バカ高卒w
0542氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 15:40:46.27ID:m+s3Hzev
> 大学学部偏差値

高卒用語だろうなこれw
0543氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 17:33:51.79ID:3e8VezuU
451 名無しさん sage 2021/06/29(火) 17:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社→5chでの誹謗中傷がばれて休職→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0544氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 18:14:09.76ID:G0VDr3uC
>>541

>>543
くだらない学歴話は大学受験板でやってくれる。
伊藤て人物が荒らしの架空のセコい
なりすましの印象操作か、本当に実在する人なのか知らないがその人に失礼だろ。
ここで学歴話なんかしたって虚しく響くだけだぞ。自分で自分のこと無能と言っているようなもん。
0545氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 18:23:45.68ID:G0VDr3uC
別に年齢なんか問わないが、
せめて感覚や感受性だけは繊細に鋭敏に研ぎ澄ませて置いた方がいい。
じゃないと老害や時代錯誤の人間になるだけ。

分かりやすくいうと、アーティストみたいに繊細に豊かに。

>>535
古いけど、面白そうなドラマだな。
小さくまとまるなよが口癖の天才主人公か。
0547氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:10:59.73ID:eL6fTU5i
>>539
弁護士同士の結婚とかあるある、らしいけど2人とも奨学金借りてたら1000万超えるんじゃねーの…
0548氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 19:55:31.84ID:obrJSB1X
ところで今年倒産法で受験した人はいない?
感覚的にどんなもんだった?
0549氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 21:19:09.41ID:uVqJsjKf
>>507
私はその方針で業務上横領を成立させました
0550氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:48:57.04ID:x/I0CT5D
>>531
実家などに居住の場合、基本給付金で13万5000円
賃貸の場合、基本給付金と居住給付金で17万円
税金は所得税、住民税が必要、社会保障は国民年金、健康保険、雇用保険が天引き
前年の収入状況によるが、修習期間中の住民税、健康保険、雇用保険はほぼ考慮しなくてよい金額
額面から所得税と国民年金の1万6000円強を差し引かれる程度の認識でよい
0551氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 22:55:59.24ID:x/I0CT5D
勢い余って書いてしまったが国民年金は天引きではないわ
すまん
生活すること自体に困る金額ではないし書籍もそこそこ買えるとは思う(就活次第か)
厚生年金にして欲しいところよな
0552氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:02:54.88ID:h/CggkwS
>>519
パイオツに関する話はネットでも
主要なメディアに書いてあったからおそらく皆知っているのでは?

おそらくニコ生の富士山滑落のテツ
が実は予備試験受験生だったと同じくらいに。
0553氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:06:18.47ID:rHJYCXWD
修習の給付金が最初に振り込まれるのっていつ?
0554氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:18:16.20ID:hv+vNcd7
早稲田在住の予備試験受験生のテツ。
懐かしいな。といっても亡くなったのまだ最近か。
予備試験受験生であるということ記者クラブにあるようなメディアは一切報じなかったからな。何か法務省に不都合なことあって予備試験受験生ということ出さないようにと働きかけがあったのか、それともマスメディアの方から自主規制したのか。
0555氏名黙秘
垢版 |
2021/06/29(火) 23:45:43.64ID:dukoINQb
不都合なことか否かは分からないけど、
富士山滑落のニコ生配信者の件は自殺疑惑がネットや富士山で実際彼に会った他の配信者から
当時唱えられていたみたいだからな。

確証はなくても、予備試験受験生が自殺という噂やイメージが広まると何か不都合とかかね。

 後、自殺と言えば予備試験スレでは富士山滑落の死のその前後辺りからパイオツに対する荒らしの自殺煽りが激化していったから、
予備試験受験生で富士山ニコ生の自殺疑惑→予備試験スレの自殺煽りと世間に注目浴びるのが不都合だったとかですかね。
 後は法務省職員にとって不都合なことはあまりなさそうだから、
働きかけがなかったら自主規制とかですかね。
0556氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:58:01.50ID:NewkfuXd
>>553
支給期間はある月の最終日から翌月の最終日の前日(たとえば、4月30日から5月30日
ある支給期間の給付金の支給日は、当該支給期間の中旬(たとえば、上の支給期間の場合、5月17日など
最高裁の定めにより決まるところ今後変わるかもしれんが、現時点でネットで見れる公式な資料だとそうなっている
0557氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 00:59:34.90ID:NewkfuXd
>>556
なお、これは基本給付金の話で、居住給付金は1ヶ月遅れる(たとえば、上の支給期間については6月の中旬頃となる
0558氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 08:01:12.36ID:kFDIJYEM
おはようおまいら

利子が付かないなら結局10万円借りても何とかなりそうだな
流石に23万円も丸々は使わんだろうし

当面雨だけど今からバイトに出撃するぜ
0559氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 08:35:55.92ID:GN2nN718
23万丸々使おうぜ ぱーっとよ
0560氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 11:23:46.20ID:vKPf91Rx
合格しそうな人でも、
強盗マン、民法設問3白紙、商法多額借財とばし、選択ゴミ…

なんだか、今年は合格しそうな気がしてきたぞ
0561氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 12:29:33.57ID:NL7HIIu2
>>556
結局75期は何月何日が最初の振り込みなの?
0562氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:07:51.29ID:y1jCzgi+
>>561
事務局長書簡によれば修習開始が11月15日
最初の支給期間が11月15日から同月29日となる
支給日はおそらく11月中旬なのではないだろうか
なお給付額は日割り
正確なものは問い合わせを
0563氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:14:57.88ID:y1jCzgi+
>>562
なお、採用日は同月12日
支給期間の始期は12日かもしれない
基本給付は5月中旬、居住給付は6月中旬が最初の支給日ということになるだろうか
0564氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:22:31.29ID:y1jCzgi+
>>563
すまん、前の書き込みと月を混同したw
基本給付が11月中旬、居住給付が12月中旬と思われるw
0565氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 16:55:34.26ID:kFDIJYEM
>>560
俺も全科目ある程度書いたら(行政以外は3000字以上書いた)受かるんじゃないかと一抹の期待を持ってる
H28年のEが今はC、H28年のDが今はBと思うと何だか行けそうな気がしてきた
0566氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 17:42:57.42ID:GN2nN718
ていうか今年はブロガーも少ないのかね
0567氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 17:50:51.44ID:kFDIJYEM
知ってる限りでアメブロ4人、はてなブログ1人、ノート1人かな
見た限り皆論点を何かしら落としてるのはあるけど、論点をボコボコ複数科目で落としてるわけではないし
何だかんだで受かりそうな気がするわ
ブロガーでも民法設問3がスカスカという人も散見するし、受験生全体だと複数科目で途中答案とかかなりいるだろうな
0568氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:00:45.83ID:GN2nN718
倒産法過去問解きなおしてるんだがここ数年は昔と比べて相当簡単な問題になっているような気がする

今年はどうだったとおもう?
0569氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:03:10.34ID:v9nXMZUh
>>568
一昨年のはなんか難しくないか?
去年今年は簡単
0570氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:08:35.02ID:GN2nN718
>>569
やはり今年は簡単か よかった
過去問解いてると完全解をみているからかもしれないが
今年絶対こんなこと書けてないと思って
0572氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:42:04.58ID:GN2nN718
煽りではなくて強盗のスジを取るのはなかなかリスキーではあるよな
おそらく強盗の人も窃盗と横領は思いついたうえでなんだろうけど。
0573氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 19:14:05.58ID:Kv5BWjRC
半分以上合格してるなら、自分は受かってると思う。そう思うと、勉強に全く身が入らない。
みんな勉強してる?
0574氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 19:18:14.24ID:8h3efcMq
>>573
修習に向けて要件事実やってるよ
0575氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:13:26.88ID:rD7R2i0Q
>>544
結局、伊藤てのは荒らしの工作の架空の人物ぽい。目的は、やはりパイオツって奴に対する印象操作と受験妨害工作かな。ということは、今年司法試験か予備試験のために法務省に出願しているのかもしれないね。
今も必死に貼っているということは短答突破しているのかもしれないね。
ターゲットが論文受けてないとそもそも掲示板で印象操作する意味はないからな。
短答ではイカサマは容易に出来ない。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1622929632/l50
0576氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:15:36.12ID:98H+YC0v
>>571
ついたてがボーダーならもしかしたら受かってるんじゃないかと思うと勉強に身が入らん
分量が全てとは言わんけど、どの科目も大体ついたての倍は書いてる
バイト以外は夏アニメを視て現実逃避しようと思ってる俺に誰か喝入れて欲しいわ
0577氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:30:34.35ID:qpt1IcxQ
喝!
0578氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:35:06.35ID:fG9is57v
「伊藤」の「高卒」の「45歳」で「職場で誹謗中傷で名誉毀損して止めさせられた」というキーワードで、そもそも怪しいと思わなくちゃ。

まず、予備試験スレ常駐荒らしは
学歴話が好きだからな。何かあると「高卒」だとか「低学歴」とかディスりたがるのが特徴。
それから「45歳」というワードも好き。
2年前の法務省職員が、パイオツのいたとされる早稲田大学の部屋に撮影に来た直後の予備試験スレで、荒らしにより描写されていた会場で生で見た幼稚なキモい顔の受験生というのが、その時も「45歳」と設定されていた。
何か45歳というキーワードに、
荒らしはこだわりがあるのだろう。
「伊藤」は分からん。でも荒らしは伊藤塾に行っているみたいな話が出てくるw
「誹謗中傷して〜止めさせられた」は、パイオツの三年前の事件の話の信用性を低下させる補助事実だから、そんなことする動機はずっと粘着して来た常駐荒らしくらいしかいないからな。

結局、伊藤て人物は荒らしが作りあげた架空のキャラクターだったのか。つまんね。
短答解説では、なかなか詳しく説明していて結構頑張っている受験生だなと感心していたが。
0579氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:11:29.87ID:8h3efcMq
>>576
来年また受験するにせよ修習に行くにせよ
来年の今頃には「夏アニメとか見てる場合じゃなかった」と後悔することになるだろうな。
0580氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:15:26.26ID:8h3efcMq
どうでもいいけど誰かついたてに喝入れてやれよ。
あんな答案毎年書いてたら定年まで合格できないぞ。
0581氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:27:53.96ID:44ksW2jw
再現答案アップされてるものは全て目を通したけど誰くらいが合格ラインに入ってるんだろう?ついたてさん大崩れは
してないし受かっててもおかしくない気はするけど
0582氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:33:17.59ID:8h3efcMq
そういえば鈴木光って本当に受験してたのかな。
受験してたら普通目撃情報とかスマホで撮影した写真とか
SNSで話題になるはずなんだけど、見たことないじゃん。
あれってテレビ用の設定で本当は受けてなかったりするのかもね。
0583氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:39:16.72ID:8h3efcMq
隣の席に光っぽいのがいたら受験票の名前をそっと確認して
「俺の隣光ちゃんだったー」とか言うでしょ普通。
そういう報告がひとつもないのは不自然な気がする。
0584氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:12:09.60ID:AmALKcX9
ワイの名字「こ」から始まる。
修習所の後ろの席が光ちゃんかと期待してしまう。
0585氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:27:11.53ID:jrW96sQ+
どういうことやねん
お前の後ろは苗字が「さ」から始まる俺だよ
0587氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:12:34.80ID:VHyA0Ndl
>>578

伊藤て人、今年の短答解説頑張っていたもんな。
おそらく、前々回の予備試験まで
受験をカミングアウトしていた短答の予備校の割れ問が受験生の誰にもまともに説明して回答出来なかったのを、予備試験スレで一人で解説して正解を叩き出していた法律科目だけで総合合格点いっていたらしい謎の受験生パイオツや、
昨年、法律科目だけで180点近くらしく、同じく予備校の割れ問全部まともに説明して全て正解を叩き出していた謎の受験生アンティゴネみたいタイプなのかと思ったけど、それを真似してそいつ(ら)が再来したと思わせたかったんだろ。
受験生には受けているかすら分からんから。
本当に今年パイオツか、アンティゴネが受けているのかもしれないね。
0588氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:15:57.15ID:sYIYBWNh
もう伊藤って文字列見るだけで笑う
高卒はさすがにおらんやろw
0589氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:17:43.43ID:sYIYBWNh
高卒という存在自体がタチの悪いギャグなんだろうな
0590氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 01:02:23.39ID:ilJ5Kzp3
高卒が自演してらw
0591氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 03:46:46.25ID:9CHSuQMg
>>589
最初から別人だろと思ってたよ笑
昨年もパイオツのなりすましが出て途中で矛盾をつかれ荒らしの工作と皆にばれていたからな。パイオツとアンティゴネの予備校の義疑問の短答解説は、知識だけでなく頭が柔らかい思考力を存分に生かした解答でファンタジスタぽく芸術みたいに正解を導いていっていたけど、
伊藤という人は知識で物知り博士的な感じで押しきって風俗爺さんみたいな感じで解答していたタイプだから違う感じがした〜。
0592氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 04:14:28.25ID:EYKDAXlC
おはようおまいら

今日も数時間後にバイトに行くぜ

>>581
名前は伏せるが、俺のオッズは
超上位 はてなブログ
上位 ノート、アメブロ
中位 アメブロ、アメブロ
ボーダー ついたて

という感じかな
はてなブログの人は労働で整理解雇、民訴で処分権主義を丸々落とした以外は分量的に申し分ない、行政は神
ノートは強盗マンだけどそれ以外は大体筋通ってる、強盗マン以外の爆死要素は特になく淡々と書いてる
上位のアメブロは昨年分量がついたて並みに少なかったけど増やしてる、これが一番デカい
労働第2問でネットを利用しての組合活動に触れてない点や、民法の設問3を数行しか書いてないのが気になったけど、
周りの話聞く限り大半の受験生はあのレベル、周囲も設問3どころか設問1で時間食われて設問2以降が実質白紙が多い
中位のアメブロ2人は普通、特に際立った点が思いつかんけど無難な答案
ついたては分量が少ないけど大体の論点は拾ってる、良く言えば予備合格者らしい答案、悪く言うと分量が少なすぎ

個人的な印象として大体1500字位でもAは来るのなと思ったわ
0593氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 06:55:49.89ID:N2iJWFHF
>>591
法務省職員の工作員だからだろ。
なりすまし暴いたら、また自殺煽りされているよ。不都合だからだろ。なんでこうも分かりやすいんだろうね。弱いからネットでしか吠えられなかったり、こそこそ印象操作しか出来ない。みじめだよ。
こんな奴が日本の法務省にいるから世の中悪くなる。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1622929632/l50
0594氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:07:11.61ID:bi5Fh4P6
受験生のせいで司法のレベルが落ちているというより、主催者が劣化しているから法曹界は斜陽していると言ったところだろ。なんで法曹のスレで自殺煽りをのさばらしているかね。
昔なら、とっくに逮捕されている不祥事だがな。
0595氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:08:38.76ID:NVW0Srif
>>582
会場ってスマホの電源入れたらダメだったような気がするが
0596氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:24:47.74ID:slKeg3wl
2年前のその早稲田大学の
パイオツがいたとされる部屋にいたけど、
怪しい奴はその撮影しに来た法務省職員の他に試験監督官で分かる限りだけど、最低でも男二人、女一人いたね。本当にそいつらは派遣かな?w
案外、試験監督官の派遣に問い合わせてみると素性分かるかもしれないねw
0597氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:32:34.41ID:slKeg3wl
しかも、撮影で時間押して問題用紙が急いで配られいきなり始まった。つまり、問題用紙が配られてからの準備時間がほとんどなかった。公私混同も甚だしい。
0598氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:01:57.63ID:l49rofSV
>>592
意見ありがとう。上位アメブロの人は確かに去年より量は多いと思うんだけど行政法は結構失敗してると思うんだけどどうだろう?
0599氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:16:41.40ID:b6GJC3M+
統失
0600氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:18:14.67ID:NVW0Srif
今年初受験だが、このスレは毎年楽しませてもらってる
ついたてさんは毎年毎年ボーダーと言われているような気がするわw
0601氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:07:23.56ID:EYKDAXlC
>>598
ただ今年は行政は難易度が上がったと言われる辺り分からんのがある
民法はヤバいと言ってるけど、あれだけ書ければBはありそう、2600人受けて1500番を切るとは思えんけどなぁ
0602氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:27:53.82ID:nipis+ct
高卒さん今年も上位合格予想されてるんか
0603氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:50:02.28ID:5va3fWwq
そんなの馬鹿でも分かる。
撮影なんか普通時間に余裕持って
結構前に出来る筈。
法務省職員なら、特にちゃんと時間配分なんて出来る筈だろう。

何故、試験時間に押すまで撮影がギリギリだったのか?
それはおそらくパイオツという
受験生が着席時間ギリギリに来て、そいつを待っていたからだろう笑。
0604氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:55:23.81ID:5va3fWwq
ちなみに、そいつの席もだいたい推理で
推測できるよ。
そいつの撮影か、生で確認する目的のために、法務省職員が来たとしたら、願書の写真でしか見たことのなかったのに、そいつが会場で到着して着席したのをちゃんとすぐに把握できていないといけない。
とはいっても、前から1列目とか2列目3列目ではないだろう。
何故なら、そんなあからさまなところに
ターゲットの受験生を法務省職員から不正を受けたと主張していたものを配置したら、万が一騒がれてしまったらその法務省職員と受験生の関係が周りの受験生や試験監督官にばれてしまうからだ。
その法務省職員は自分の名前や所属の課、役職、撮影目的、撮影許可や法務省職員であることさえ不自然にも一切言わなかったらしいのも
何か不都合なことがあったか、極度に臆病な性格だったからだろう。
かといって、後ろから1番目、2番目とかでもないと思う。撮影すると言った法務省職員は壇上にいたとされている。
そしてその早稲田部屋は大教室だったらしい。
それなら、後ろから1番目、2番目の受験生の顔なんか簡単に一目瞭然に把握できないだろ?

しかも、その確認は法務省職員がそいつを待っていたとしたら、他の受験生や試験監督官が見ている前でやらないといけないから、目を凝らしてそいつだけを集中して待っていたら、逆に周りに怪しまれるからさりげなくやらないといけないんだぜ〜
それなら、中間くらいの席だろう。かといって、前から後ろから7番目、8番目とかの席ならいちいち前から後ろから数えないといけない羽目になるからそれも会場でいちいちやっていたら怪しまれる。
ということは、そいつの席は中間くらいの席だけど、何か一目で分かりやすい目印があった筈と考えるのが自然。
例えば、大きな柱とか、中間の横断している大通路を挟んだ直前か直後の席とか。

以上により、結局、もし、法務省職員がそいつの撮影目的か生で確認目的で来たと仮定したらだけど、その謎の受験生の人物像は、着席時間ギリギリに来て、
かつ中間くらいのそれらの席についたととたんか、わりと直後に法務省職員から「これから撮影を始めます。」と言われた受験生らのうちの誰かという可能性が高いということになる。

ほぼ、佐藤たかの受け売りだがな笑
0605氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:02:12.35ID:aEt4IVZW
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v806358408
ヤフオクにはよくあるけど、こういうもはや化石の予備校講座を十万とかで売ってるのホント理解ができん。
プレミアのおもちゃとかと違って年数過ぎたら価値無いよね?しかもカセットだし。
0606氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:03:45.51ID:aEt4IVZW
改正前どころか口語化前の民法をカセットで勉強する奴ってゼロやろ。
場所に困る分千円でもいらんのやけど…
0607氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:11:33.68ID:Gc26hjWc
もし、パイオツという受験生がそんな
時刻に来て、そんな席に配置されていたら、その法務省職員ますます怪しいよね。

法務省民事局総務課の課長の職員の
裁判官で司法書士試験も担当していたこともある商法精通している松井さんだっけ?
いずれにせよちゃんと調査すれば分かるとは思うけど。
0608氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:25:56.42ID:b6GJC3M+
>>605
すげぇw
中身普通に気になるけど、12万は高いな
0609氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:34:51.10ID:LHWKMVkm
調査するなら、その部屋にいた試験監督官も一応全て調べた方がいいね。
本当に全て一般人のバイトだけだったのか。

撮影が試験終了とか、中間でなく何故くそ忙しい試験開始前にわざわざされたのか?w
普通そこがすぐに馬鹿でもない限りひっかかるだろ。
0610氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:40:37.99ID:5kFDRriN
カセット82個は草
0611氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:57:46.34ID:KiuaRNFO
司法試験は沼にはまると抜けられないのかな
5年失権の理由もカセットに表れてるな
0612氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:06:05.80ID:AhRUeFKd
>>605
メルカリでもおそらく今年受けた受験生が自分の書き込みがある趣旨規範本を定価以上の値段で売ってたりするんだが、合格しているかしていないかもわからんやつの書き込みに価値があるとはおもえんのだが売ってたりする
0613氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:30:57.18ID:b6GJC3M+
予備組なんだろ(適当)
厚顔無恥とはこのことやな
0614氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 19:16:48.04ID:0+J8IqPN
>>593
伊藤は工作員のなりすましの架空ぽいね。
知識はあったけど、思考力は特に感じられなかった。
知識は吸収できれば生かせるが、
思考力はなかなか真似出来ない部分は真似出来ないよw。
法務省職員か本人しか受けているか
分からないから、わざわざなりすましをしたという疑いが考えられるから、ますます3月15日の書き込みが怪しくなったなー
0615氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 21:14:48.79ID:8Xo6Mw4m
3月15日と言えば全然関係ない話かも
しれないが、今テレビ朝日さんでやっている佐々木蔵之介さん主演のサイバー捜査犯で主人公が
被害者?の3月15日付けのブログの書き込みをたまたま見てなんか閃いたようだぞ。
なかなか面白い話になりそう。
サイバー犯罪専門のドラマなのかね。
0617氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 21:30:59.34ID:r6lKA9em
 テレ朝ドラマと言えば、特捜9も楽しかったよな。
 でもV6解散するから、続編やるのか不安。
やるとしてもV6の主題歌でなくなるとかかな。
今シーズンの特捜9最終回に最後予備試験スレでも流れていたグッデイ!!流れていたよ。
特捜マニアなら喜んだろうな
0618氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 01:22:46.97ID:vdYPh/B4
試験直後は試験内容について関心があってよくここ覗いてたけど、一ヶ月経つと問題も忘れてきたしどうでもよくなるな
9月まで長すぎるわ、、、
0619氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 04:18:24.07ID:lKiW+SDS
ちょっと検索してみたけど鈴木光の目撃情報が1つもないわ。
想像だけど、予備は合格者の名前が出ないから合格したことにできるけど
司法は名前が出るのをテレビ側がうっかりしてて
それで名前がないって騒ぎになったから落ちたことにしたんじゃないだろうかね。
今年はもうテレビ引退したから合否は公表しない扱いで
フェードアウトするんじゃないだろうか。
0620氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 06:34:17.38ID:lKiW+SDS
予備の口述でも目撃報告ないみたいなんだよな。
女がいるだけでも目立つのにどうして目撃情報がないんだろう。
0621氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 09:00:22.53ID:KnYXbbfa
知らんがな 東大法学部を優秀な成績で卒業してるんだから予備にも受かってるだろうし
そんなもん嘘つくわけねえだろ 暇人すぎるだろ光ちゃん光ちゃんって
0622氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 09:06:48.25ID:1vCr+H0C
>>619
そもそも鈴木光って本名なん?
0623氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 10:22:07.07ID:7oq2fy12
周りに東大出身者なり四大に行くやつがいないんだな
某事務所の内定者名簿に名前あったって聞いたし、普通に受けてるわ
反ワクチン活動やってるやつと同じレベルの頭の悪さと気持ち悪さだな
0624氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 10:30:22.30ID:02wA6jld
そもそも公開垢で横の席有名人だったとか呟く頭おかしい奴いないだろ
0625氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:02:01.89ID:TwFe35mX
こういう人(>>620)は誰かが呟いたら「真実」と思っちゃうのかな?
0626氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:06:16.54ID:Y+PhHZ4L
いないといいけどな。二階堂ふみは慶応なんだけど、一年の時、同級生の男が映画で脱いだグラビア広げて実物と見比べたとか。それで大学行かなくなった。26だけどまだ卒業してないはず。普通干渉しないでおくよな
0627氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:11:15.40ID:KnYXbbfa
全然話変わるけど今年短答直前期に知識纏めスレ作ってくれてた人短答何点だったんだろう
点数よかったならあれ真似して苦手肢纏めておく作業でもしようかなと思ってるんだが
0628氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:44:43.77ID:VAsMSuG+
>>627
あのスレは本当に良かったよな
もし俺も今年ダメなら重要論点のまとめスレで作ろうかと考えてるw
0629氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:46:15.26ID:kVfSRxqk
>>620
日本人てそんなもん。
自己主張や発言しなく内心に止めている
おとなしい奴が基本的に多い。
2年前の法務省職員の早稲田大学1次短答会場の挙動不審な撮影だって、実際当時報告していたのは、3〜4人くらい。
大教室だから100人くらいいる筈なのにw

クイズ番組くらいしかイメージないから、もっと歌やドラマとかやってアイドルみたいな熱狂的なファンとか増えて来たらツイートされる
可能性はあるんじゃないの。
0630氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:46:48.18ID:hvL4oXi0
背任罪と窃盗幇助罪の罪数についての裁判例見つけた。

高松高裁S27・9・30判決(高集5・11・1864)は、AからA所有の物件の保管を依頼されAのためこれを保管していたXが、Bがこの物件を不法に搬出するのを黙認し(XはBに対して貸金を有していたため、XはBがその物件を売却して得た代金によって貸金を回収しようと考え、容易に防止し得るのにBの搬出を阻止せず、また、Aに通報することもしなかった)、Aにこの物件の価額相当の損害を与えたという事案について、Xの行為は窃盗幇助罪ではなく背任罪に当たるとしている(Bの行為が窃盗罪に当たることはいうまでもないが、Xにつき背任罪を認めることはBに瀬藤罪を認めることと両立し得ないものではないとしている)。Bの行為は単に窃盗幇助の構成要件にも当てはまるが、BとAの関係からして、Bの行為は単に窃盗幇助では評価尽くし得ないAに対する背信性を含んでいる(背任と窃盗幇助とは一種の法条競合の関係に立つ)として、支持されている。
以上、大コンメンタール刑法13巻462頁
0631氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:01:07.62ID:kVfSRxqk
>>626
ネタか知らんが、タレントの人と仲良くなりたいなら方法としては相当悪手だよ。
大学とかはプライベートで来ているから、
魅力を認めるところは認めてあげて、
それ以外は普通の大学生の仲間として意識しないで接するのが一番だと思う。
連絡先聴くのもあまり下心見せず、最初はゼミの打ち合わせとか自然な感じで聴いて、むやみやたらと連絡頻繁にしない方がいい。
そしたら、ワンチャン人によっては
あったかもよ。
相当仲良くならないといきなりそんなこと知らない奴からされたら、ひかれたり警戒されるのでは。
0632氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:43:21.57ID:Y+PhHZ4L
>>630
せっかく引用したのに。最後のB3つはXな。
窃盗幇助は必要的減軽だから、背任と同じ法定刑となって背任でいいのか。いずれにせよ背任は成立すると思っていた。窃盗共同正犯なら法定刑から言って窃盗のみか、あるいは観念的競合でもいいような。
0633氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:50:56.70ID:1bowlpqT
>>617
グッデイ!!は、ユーチューブで見ると他のプロや素人の振り付けバージョンがあるけど、
やっぱV6のオリジナルバージョンの方がフィーリング的にはいいね。音に一番はまっているし、コミカルな雰囲気と格好良い雰囲気を同時に出せる振りな感じで好きだな。
サビの振りもいいけど、イントロからそれまでの振りの流れが特に良かったかな。
0634氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:56:11.27ID:DL5yj8v2
連絡先聴く時点で下心見せすぎ
ワンチャンあるやつは早い段階で向こうから聞かれる
初見で有り無し判断されるから初期に何もなければ仲良くなっても基本何もない
0635氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 14:02:04.86ID:Iux7n693
連絡先は別にどちらから聴いても
構わないと個人的には思うよ。
女子から連絡先を積極的に聴くって、
よほど相手に好意もっている段階か、興味持っている段階か、積極的な女子でない限りないから、普通にその前に男から聴いているのはよくあるパターン。
それで付き合うパターンもよくあることだし、
自分の場合もあった。
逆に女子の方から最初連絡先とか聴かれたり、積極的にアプローチされデートしても
女子から弾かれるパターンもある。
 男子以上に女子の場合は別にイケメンや容姿見た目だけでなく、中身や相性も見て中身相性落ちというパターンがあるから。
 
 結局、駄目だったら、しつこくしないことは大事だと思う。
それさえ守ればどちらかから
アプローチや連絡先聴くかは、特にこだわりは自分はないね。
0636氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 14:08:10.77ID:7oq2fy12
DTかよ。まじで気持ち悪すぎる
そもそも予備に落ち続けるクソニートが女に相手にされるわけないだろ
0637氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:10:47.88ID:hvL4oXi0
>>632
しかし、背任と窃盗幇助では背任罪のみ成立する(法条競合)のに、
背任と窃盗共同正犯では窃盗共同正犯のみ成立する(法条競合)
のって、ご都合主義的というかなんかw
0638氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:28:32.55ID:VFlAuuKQ
>>636
君は予備試験スレの常駐荒らしだから、
誰も気にしない。
0639氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:34:06.19ID:0iWzJ+Mt
>>637
せやね
てか誰も判決通りの筋の人はいなかったね
0640氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:36:39.47ID:WsS/+6/W
何気に工作員荒らしが受験生のふりして、
話題に入っているなんて分かっていることだからな。皆言わないだけで。
0641氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:50:35.51ID:QqQyvrbz
脈ありなら女から早い段階で、連絡先聴いてくるのが普通ってリアルな恋愛とは違うからな。
それこそ普通の恋愛経験ない人なんじゃないの。出会いサイトとかじゃないんだし笑。
ナンパもほとんど男からでしょ。
初対面で脈ありなら、あっちから早い段階で連絡先を聴いてくるのが普通という経験則がそもそも違うと思う。
生身の女みてんのか。
0642氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:51:55.55ID:fUCIvuzr
>>639
それは君の周りの人間だけでは?
背任検討しないと、なんていう意味不明な書き込みがシカトされてただけ。窃盗成立させてるのに別途背任検討とかアホすぎる。
0643氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 15:54:43.63ID:hvL4oXi0
>>649
法条競合なら
背任罪がいちおう成立することは認定しないといけないのでは?
0644氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:06:15.78ID:Y+PhHZ4L
アホすぎると一部で言われてた意味不明な書き込みが、上の判例では、意味不明でもなんでもなく、窃盗で評価し尽くされない背信性を含んでいるという判例なんだが。
0645氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:07:45.27ID:0T89E4/E
>>641
でもお前彼女いないじゃんw
0646氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 16:24:32.36ID:DL5yj8v2
>>641
>脈ありなら女から早い段階で、連絡先聴いてくるのが普通ってリアルな恋愛とは違うからな。
そういう経験ないのかな笑

>それこそ普通の恋愛経験ない人なんじゃないの。出会いサイトとかじゃないんだし笑。
出会い系やってないからわからん笑

>ナンパもほとんど男からでしょ。
ナンパしまくって振られてんだ。不細工なのかな笑

>初対面で脈ありなら、あっちから早い段階で連絡先を聴いてくるのが普通という経験則がそもそも違うと思う。
初対面とはいってないよ笑

>生身の女みてんのか。
見えてるよ笑
0647氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 17:28:31.41ID:lPg+ovog
>>642
1行為でも2つ以上の罪名またがるのは普通にあり得るでしょ
あり得るならさらっと成否検討するよ普通は
0648氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 18:56:00.76ID:KnYXbbfa
今更意見で恐縮だが、背任は煽りまくっている人が書いてたことでスレの流れで否定している人が多かったが
普通に検討事項だと思ってた 法条競合だから書かない 窃盗成立だから書かないは正直意味不明だと思う

なおワイは書いていないw ただ、あの問題は処理する問題が多すぎてあれをおとして致命傷になるとも思えない
0649氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 20:03:33.10ID:bNfvzswv
今更で恐縮なんだが、労働の第二問で不当労働行為を論じる意味を誰か教えてくれ

争議行為の正当性が否定されれば、合理的な内容の懲戒事由に該当すれば懲戒処分の客観的合理的理由が認められると思ってたんだが

争議行為の正当性が否定されるとしても、懲戒処分が不当労働行為に当たれば客観的合理的理由が否定されることになるから
@争議行為の正当性検討

A懲戒処分の不当労働行為該当性検討
ということなんだろうか
0650氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 20:04:47.69ID:2miRSJd9
>>581
難しいと思うわ
文字数少な過ぎ
確かに量書けば良いってもんじゃないけど少ない文字数で受かるのさセンスある人だけだよ
0651氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 20:07:52.45ID:2miRSJd9
ついたての答案読んで「悪くないだろ」って感想持つ人は出題趣旨やら採点実感読んでないだろ
0652氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 20:42:53.26ID:1vCr+H0C
>>623
4代事務所には仲間と事務所訪問してるけど、名簿なんか見せてもらえないな。
コロナ前は何段階か飲み会あったらしいけど、いつの情報だよ?笑
0653氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 21:21:46.70ID:7oq2fy12
>>652
なんで仲間と事務所訪問したら内定者名簿見せてもらえると思うんだよw
鈴木光が内定貰ったタイミングもわかってないし、その頭の悪さじゃお前は四大行けないから安心しろ
0654氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 21:29:13.66ID:1vCr+H0C
>>653
は?何言ってんすか?w
0655氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 21:54:46.46ID:gC0jlWRr
鈴木光さん話を率先してくる人って
ひょっとして一人の自演?
調べたところ司法試験は落ちて、四大の内定は決まったという文春オンラインの記事あったよ。文春だから、さすがにガセではないんじゃない。
0656氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 22:11:07.40ID:uqqDkQku
>>618
ほんそれ
今ここで盛り上がってる話題どれも5ちゃんプロパーすぎてついていけないし、かと言って遊びまくろうにもコロナで友達誘う気になれないから本当に暇だわ
0657氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 23:25:32.27ID:fQlpDv/d
>>656
同じく。で、暇だなーって思ってたら突然試験のこと心配になったりしてるわ笑
0658氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 05:18:21.88ID:Leko73Oo
>>648
法条競合なら重い罪から検討して重い罪が成立すれば軽い罪は検討しないのが当たり前じゃないの?
罪数処理の意義を少しは考えた方がいいんじゃない?
0659氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 06:39:38.57ID:QsRjYBJJ
>>658
窃盗成立させたのなら、強盗否定横領否定と書かないとダメだろうな
0660氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 07:49:34.73ID:vs6I3bJu
しかし実際の事件だと横領やら背任やら立証するのマジで大変なんだろうな
できる気がしないわ
0661氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 08:46:49.63ID:vs6I3bJu
よくわからんがこういう事業だと請求金額を浮かせて事業収益にすることて普通にあるんか?
てかボルデをかませた理由がライバーの上場を目指してたからだったんだな すげえ成り上がってるな飯田
0662氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 09:14:24.15ID:vs6I3bJu
すまん誤爆したw
0663氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:25.82ID:FuMVAQfv
>>635
45のおっさんがこれ語ってるの気持ち悪くて吐きそう
0664氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 19:07:08.80ID:XNW2FeTL
おはようおまいら

昨日は朝まで飲んでてこの時間まで寝てたわ
今までおまいらに毎朝おはようを言い続けてきたけど、誰も返してくれないから今後二度とこのスレに書き込むことはしないぜ。司法試験もどうせ受かってるだろうし、そろそろこのスレともおさらばだわ
お前らの不合格を心から願ってるぞ
じゃあな、おまいら
0665氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 19:19:47.87ID:/fDLPTrW
>>664
おう、また明日の朝な
0666氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 19:33:52.15ID:NcxQ1IBi
司法試験はザル試験だから、受かってもあんまり嬉しくないわ
0667氏名黙秘
垢版 |
2021/07/03(土) 23:17:14.68ID:Pyjj60Mc
>>666
そんなザルに落ちた鈴木光ちゃんって・・
0668氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 00:55:06.86ID:suqdSsc8
かわいいからすべて許される
0669氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 01:26:19.24ID:8OaMTMrM
>>657
まさにですわ笑 色々忘れかけてるし、やることはあるんだよな山ほどに…
0670氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 01:53:39.36ID:6OrWNErT
>>663
45歳じゃないんだけど。予備試験スレの常駐荒らしは45歳って何か思い入れあるの?
0671氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 02:09:54.65ID:o64Q5NjS
「45歳」「死ね」連呼するのは、
法務省職員が早稲田大学会場に、パイオツ撮影に来た2年前の予備試験の時から荒らしが言っていたよ。そいつが45歳以上で、パイオツに早く45歳になれと呪いをかけているんじゃねw
年齢にコンプレックスでも抱いているんだろう。あとその書き方だと635がパイオツだと断定している。何故断定できんの。噂の携帯監視員とか。
0672氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 02:39:00.44ID:FI6J1ckM
たぶん、そうだろ。

45歳以上で年齢にコンプレックスを
持った職員さんなのかもしれないけど、
「45才でおっさんおばさんだから気持ち悪い」とか「高卒だから気持ち悪い」とか自分の個人的な偏見を勝手に押し付けないで欲しい。

45才でも魅力的な男性や女性は数多くいる。
45才以上で魅力的でないあなたがいたとしても、それは45才以上だからあなたが魅力的ではないのではなく、内面か外面か分からないけど45才以前からあなたに問題があったのでは?
0673氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 02:41:30.04ID:rMP3PofG
バイトしてない人とかいる?
0674氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 02:46:06.42ID:LXM8mVJc
パイオツの過去に公言していた恋愛対象

下が10代から上は魅力的なら60代以上w
0675氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 02:48:07.30ID:yHAUlTTW
>>673
はい
0676氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 12:29:14.04ID:0/XahZQD
おつかれおまいら

今日は昨日ウマ娘1期をアベマで全話視聴してからのバイトだぜ
今期は良いアニメが多いな

梅雨で寒いから体調に気を付けるんだぞ
0677氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 13:39:07.85ID:NCGCA5aS
>>676
もう二度と書き込まないって宣言してなかった?
0678氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 16:36:56.93ID:rMP3PofG
民法得意な人いる?
0679氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:04:08.35ID:0b/1/8GR
517 名無しさん sage 2021/06/29(火) 23:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社
→情報システム板、ちくり裏事情板を荒らし回る→5chでの誹謗中傷がばれて休職
→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w
→今度は司法試験板を荒らし回るw→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0680氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 17:15:13.92ID:WudO7fve
>>677
なりすましやでそいつは
0681氏名黙秘
垢版 |
2021/07/04(日) 22:16:29.68ID:h5vqItB8
>>671
>>672
結局その当時も今も45才以上の職員て言ったら、
風俗爺さんのことだろ。
まさに671みたいなこと
2年前に言ってたもんな笑

おっぱい君がもっと若くなくなったら誰も味方がいなくなる。今に見てろ〜ひゃははみたいなこと言ってたからな。
あと、会場に法務省職員が早稲田大学撮影に来る日の前に風俗爺さんは、予備試験スレで突然年齢にしては顔が幼い、幼稚だとか呟いていたから、あれはパイオツの願書を見た感想だったんだろう。撮影に来た荒らしの感想とも一致。
やはり荒らしの風俗爺さんは、法務省職員関係者だったのか。
0682氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 00:59:37.92ID:Ren1j1BT
それにしても再現みてたらびっくりする。
こんなレベルでよく司法試験受けてるよね。
法曹目指す人ってもっとちゃんとした人だと思ってたよ。
0683氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 01:16:02.23ID:Ren1j1BT
あと、今更かもしれないけど
ネットで有名な人の解説が酷い。
本件メモ1を伝聞にする人とか
メモ2を再伝聞とか署名押印がないのが論点とか言う人とか。供述書って知らないんですか?
民法で反対債権が時効になってるの気付かない人とか。
会社法で代取の制限が善意者に対抗できないの知らない人とか。
民訴で訴訟物の範囲理解してない人とか。
こんなので自慢気に受験生に教えようとしている神経が全く理解できない。
0684氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 01:33:09.12ID:3NrtvFRT
>>683
はいはいおじいちゃん今日はもう寝ましょうね
0685氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 01:35:56.41ID:Ren1j1BT
>>684
いや多分あなたより年下だよ。
0686氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 01:44:27.01ID:Ren1j1BT
私も基本年長者は尊重しようと思ってるけど
ここのキモオタおやじ達はさすがにちょっと無理ですごめんなさい。
0687氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 02:01:24.97ID:5rGcw73V
風俗爺さんは、その最たる例だからな。
受験生達に迷惑かけまくっている。
しかもそれが主催者だからたちが悪い。
0688氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 02:12:50.62ID:5rGcw73V
>>682
それでも法曹になれる試験という風に司法試験をしたのは主催者が悪いのか、受験生が悪いのか。合格率を三%くらいにしたら一定のクオリティは保てるかもしれないね。
0689氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 04:00:19.31ID:rcvIe5zP
>>686
45歳の高卒なんでしょ、あなたw
0690氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 07:32:13.41ID:fT3fXf9v
伊藤っていう人が高卒だろうがなんだろうがしょうもない煽り荒らしウザいんだけど
0691氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 07:35:53.08ID:YVx4BQrB
45歳すぎで司法試験の勉強始めたんだが、難しい!量も多いし、社労士持ってるし法律の勉強は経験済みだけど、量が多いし論文的な思考をするのがまた慣れてないから難しい。
弁護士になったらモテるのかな。弁護士になったら婚活パーティーに行ってチヤホヤされたいという願望がある笑
0692氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 07:55:44.33ID:fT3fXf9v
さすがにされないでしょ
てか黙示録さんの動画見てると分量書いてもたいして評価されないんだな
黙示録さん8ページかいて刑法Bだってさ
0693氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 08:43:29.35ID:kf0RYM4V
たしかに辰巳の人と伊藤たけるさん?という人ともう1人が話してる動画で、メモ2が署名押印必要ないのかを議論してたのには驚いた。署名押印必要なのって供述録取書でしょ?供述録取書じゃないメモ2でなんで署名押印が問題になるの?もしかして自分の理解が間違ってる?頭いい人おしえて
0694氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 11:26:45.80ID:sCB/ZI3Z
>>681
結局、2年前の風俗爺さんの
年齢コンプレックスのせいで、
早稲田で見かけた幼稚な顔のあいつ論文で受かることはないでしょうキモい死ね「45歳」とか言っちゃうから、「パャCオツ」ではなく「テツ」が死んだとしたらその一因になったのではと推測されていたよな。

テツは当時実年齢「45歳以上(45歳〜46歳辺り?)」、「早稲田在住」、「ニコ生主だから、一方的に自分が知らないけど、相手が知っているというシチュエーションがあり得る。」。動画で「若く見えるとか度々言われていた。」。あと、何故か突然荒らしにより意味不明に「中央大学の学生は無能」と煽られていた。テツはたしか「中央大学。」。
風俗爺さん等の予備試験スレ荒らしによる
つまらない45歳というこだわりがテツという罪もない受験生の死につながったのなら、老害というしかいいようがない。

https://youtu.be/zt_C-6htrgA

https://youtu.be/8IzER1DuSSw
0695氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 11:42:59.26ID:z2dogdsE
>>688
法律事務所で働けばわかるけど、割と事務員が訴状書いて、それを弁護士がちょちょいと修正するだけの事務所ってあるよ。しかも結構稼いでる事務所で。
てかワイもそれやってるし
法曹の質とかよく言うけど、ごく一部の小難しい事件を受けない限りは、一定程度の知識さえあればそんな特別な能力が必要になる仕事とは思えんのだけどな
0696氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 12:43:51.78ID:MPfSXthv
>>683
炎上目的なんじゃないのかな
0697氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 14:36:48.12ID:0CbgB/Wm
>>694
補足すると、パイオツは法律科目だけで短答は合格していると言っているのに、常駐荒らしは、「嘘こけ。短答すら受からない万年短答落ちだろうがよ!基地外ガイジが。死ね。」みたいな感じで最終的にだめ押しで煽っていたところ、
テツは実際ほぼ短答もずっと落ち続けて、受かってなかったみたいだから俺のこと言ってんのか!?と勘違いしていた可能性はある。
0698氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 14:40:35.35ID:0CbgB/Wm
もし、かりにそうだとしたら、パイオツという周りの受験生にはプロフィールがほぼ一切不明の謎のコテということから起因した悲劇だな。
0699氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 16:55:22.52ID:4v7zu0D3
>>697
誰もパイオツの話なんて興味ねえんだよ消え失せろゴミが
0700氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 17:08:59.59ID:opraO83n
ねえ誰か教えてよ。なんでメモ2の伝聞例外で署名押印が問題になるの?司法試験受かってる予備校講師3人がここが論点になるみたいな趣旨でYouTubeで議論してらっしゃるんだけど
0701氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 17:30:42.12ID:C0zXJb+O
荒らしの正体
517 名無しさん sage 2021/06/29(火) 23:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社
→情報システム板、ちくり裏事情板を荒らし回る→5chでの誹謗中傷がばれて休職
→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w
→今度は司法試験板を荒らし回るw→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0702氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 17:32:04.28ID:JX/qPXG6
>>700
間違いだけれども、
再伝聞構成にすると原供述者の署名がないことが問題になるよ。
0703氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 18:36:01.07ID:ab3vsngs
>>697
結局、わざと印象を低下させようと一部虚偽も織り混ぜつつ工作してでっち上げてたつもりが、ガチにその条件に当たる受験生が偶然か必然かで直後に死んだところから焦ったろうな、常駐荒らしは。
富士山滑落事件が起きてテツの
死亡推定時刻後も、パイオツの書き込みはあったからテツとは全くの別人。
だから、法務省は一切、
富士山滑落の人間がうちのところの受験生
ということや癌を患っていたということを発表しなかったのかもね。

普通、何かで受験生が死んだ場合発表
くらいするだろ。
0704氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 21:48:56.05ID:MPfSXthv
>>700
供述の六種と思ってるから。
けど、書いたのは乙?と争いはないってあったような
0705氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 22:55:47.60ID:ER2yYEUD
>>704
その方たちは乙が作成したメモってこと前提にして署名押印の要否を議論してたんだけど。署名押印ないからこれだけで切れるんじゃないか等。
正直言って唖然とした。
0706氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 23:56:21.35ID:LqEQ/JEQ
今年はブロガーの合格ランク・ボーダー予想ないの?
0707氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 00:03:32.49ID:yx79maFY
>>705
え、メモ2を乙が作成したとか書いてあったっけ?
甲の机から見つかったとしか書いてなかった気がするけど
0708氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 00:06:44.58ID:yx79maFY
>>707
甲作成って書いてあった
0709氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 00:07:06.35ID:yx79maFY
>>708
すげー焦った
0710氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 01:50:53.41ID:YOqcu45s
たけるはあれで刑事実務教えてるんだぜw
0711氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 01:51:49.64ID:YOqcu45s
まあびょうそくがメモ1を伝聞と力説するのと
どっちがヤバいかは議論の余地があるけど
0712氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 02:06:58.86ID:YOqcu45s
あと、これ知らない人が多いみたいなんだが、
たけるは基本憲法の著者を名乗っているが、はしがきを見ると
最後の章(答案の書き方のアドバイスみたいなの)以外は
全部木下という学者が文責担当であるという
衝撃の事実が記されている。
0713氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 02:07:50.48ID:YOqcu45s
俺はそれを読んで実質木下の単著じゃんと思った。
連投申し訳ない。
0714氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 02:12:37.17ID:PClp/cnu
たける偉そうできらいだからたけるがヤバい
0715氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 02:18:12.98ID:YOqcu45s
>>714
基本憲法に関しては仮に半分くらい文責担当だったとしても
「共著者」って名乗るのが礼儀だと思うよね。
木下教授に失礼だと思わないのかとても不思議だよ。
0716氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 06:46:03.63ID:w1tCNcmC
あ〜受かってないかなあ🥺
0717氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 08:07:25.93ID:52L9vRWx
たけるってメモ2を322条にしていたんだっけ?
0718氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 08:23:43.63ID:lAzr6e5k
>>712
マーケティング戦略じゃないの?
司法試験講師をやってるたけるが著者に入ってれば受験生から売れるみたいな
印税は折半じゃないでしょ
0719氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 08:26:00.79ID:3YWa8p6B
司法試験で署名押印で切れるようなクソ問題出るわけないやろ
完全に策問ミスじゃん
0720氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 09:15:48.55ID:PmsS+a0O
>>717
マジでww
0721氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 10:34:10.93ID:tNGlYc0P
>>703
テツの死が偶然じゃなく、必然すなわち因果関係が認められたら殺人罪ないし自殺教唆罪の客観的構成要件に該当して、方法の錯誤でパイオツでなくテツに対する殺人ないし自殺教唆罪の故意が認められるってことだな。
発覚しても、おそらく法務省刑事局や検察は荒らしのテツに対する殺人ないし自殺教唆は立件しなさそうだが(おそらく因果関係が明らかでないとかで)、必然なら殺したのは荒らしということになるからな。
それにも懲りずに、また同じ悲劇が起きたらどうするんだ?

本当に自分のことしか考えていなく、
受験生に迷惑ばかりかけて受験生の命や健康なんとも思っちゃいない。単なる害悪だよ。
0722氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 11:22:20.23ID:PRlToFzq
>>721
誰も興味持ってないんだから失せろよ
0723氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 11:24:48.22ID:W8/XYFu1
>>718
なるほどねえ
予備校講師の肩書を並べることで、学生はもとより、司法試験受験生
をも購買層に取り込む算段か。
学者本の予備校本化が進むわけだ。
0724氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 11:27:04.22ID:yx79maFY
>>720
結局、予備校講師が上位合格できたのって問題との相性が良かっただけなんじゃないか
だから予備校講師が作ったテキストにはちょいちょい間違いがあるって教授から批判されたりする
0726氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 19:50:59.33ID:bxXw5QD5
>>672
 45才伊藤高卒で職場止めさせられたが、架空のストーリーの人物だって分からないと駄目だよ。
 去年の予備試験刑事実務科目も、45才職場止めさせられた奴が恨みを持って殺人事件を犯したってあったじゃん。法務省か検察庁の検察官かその関係者か知らないけど、45才がよほど好きだと見える。
 法務省職員写真撮影の直後の荒らしの書き込みも何故か45才。民事科目特に商法だけでなく刑事科目や公法科目も要注意。考査委員学者枠が減った時は特にな。
 
0727氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 21:19:09.59ID:AMOtxvCb
45歳の高卒の伊藤さんって誰なんだ
ろうなw
自分も名指しで、そんなレッテル貼られたことあったけど。
>>681
のくだらないゲスな動機で、
風俗爺さんの願望か印象操作で誰彼構わず押し付けているだけだろ。
0728氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 21:32:26.30ID:YUcI2jd+
>>727
451 名無しさん sage 2021/06/29(火) 17:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社→5chでの誹謗中傷がばれて休職→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0729氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 22:43:26.34ID:N/wOK/QN
考査委員今年、憲法は憲法学者より法務省職員の方が比率が高くなってないか?
あれっ予備だっけ?
0730氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 22:52:36.33ID:IGSftEZv
去年の予備のアンティゴネは、
風俗爺さんをはじめ予備試験の常駐荒らしがパイオツ不在の代わりに
必死にディスっていたけど、
予備スレの再現見る限り憲法文句なくAだろう。さすがに荒らしの印象操作でも無理がある。今年は予備か司法受けているか、
それとも両方受けていないのか分からないけど、厳しそうだな笑
0731氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 23:13:08.99ID:YKA97A+l
予備校講師ってめちゃくちゃレベル低いよな
長年受験指導してきてそのレベルかい
0732氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 23:13:55.11ID:PRlToFzq
>>730
今年は予備短答落ちですもんね。ほんとにお疲れ様でした。また来年頑張ってください。
0733氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 23:14:42.62ID:56SPNdmH
基礎的学習を怠ったまま予備校講師になり、そのまま成長してないんだろうな
0734氏名黙秘
垢版 |
2021/07/06(火) 23:55:48.01ID:cQytIVrW
アンティゴネのあの全科目の論文再現なら予備試験論文合格してないとおかしいから司法試験でも受けているんじゃない

もっとも法務省職員と荒らしの動向を見れば
だいたい何しているか分かる気がするけど
0735氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 00:50:27.01ID:hk8IYjpw
>>734
不正にめげず、来年の予備試験に向けて勉強再開したらしいです、友人から聞きました
0736氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:27:43.33ID:TGduBZCN
>>735
アンティゴネもリアルな受験生仲間は
いないみたいだね。
せめて、ツイッターやブログでも
やっていたり、スレ上でカミングアウトしてくれれば分かるけど笑
学生ではなさそうだし。
現状だと、法務省職員と本人以外分からないと思うね。今年は不明。
去年散々荒らしに当初から意味不明にマークされ、死ねと言われ続けたり、
荒らしに印象操作のため論文で個人攻撃や意味不明にディスられていたから、 
予備試験合格していたとしてもカミングアウトしないんじゃないの?
おまけに風俗爺さんに携帯監視されていると訴えていたから余計にね。
0737氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:35:42.38ID:8W89X7Yz
結局、パイオツとアンティゴネの試験の動向は、自分達受験生には司法板に常駐している荒らしの動向から推察するしか手段がないということか。それが一番精度が高い筈だからなw
事実認定のトレーニングでもしておくか。
0738氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:36:49.12ID:pydgHW39
>>737
高卒伊藤乙
0739氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:37:09.12ID:pydgHW39
高卒伊藤とは…?

517 名無しさん sage 2021/06/29(火) 23:15:25.42

45歳高卒ニキ伊藤の告白をまとめると経歴はこんな感じのようだな

高校卒業→専門学校入学→鬱wで専門学校中退→オペとか→SCSK中途入社
→情報システム板、ちくり裏事情板を荒らし回る→5chでの誹謗中傷がばれて休職
→中退した専門学校の単位を生かし中央通信の3年次に編入w
→今度は司法試験板を荒らし回るw→現在に至る


控え目に言ってゴミ屑ww
0740氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 01:53:51.53ID:hk8IYjpw
>>736
いえ、確かな筋なので間違いありません
来年受験する際には、荒らしに目をつけられないよう、5チャンネルはもう覗かないとも言っていました
0741氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 02:45:46.32ID:HdwcOLP0
>>740
アンティゴネはリアルな受験生友達はいないよw
 誰も素性分からなかったし、自殺煽りも一方的にされていた。ガチの知り合いがいたら助けたりする筈。
 だけど、自殺煽りは見てみぬふりが多かった。
 それでも、時々助けてくれた人が一部予備試験スレでいたけど、あまりの誹謗中傷に見かねた心優しい第三者が助けてくれた様でリアルな接点はどうやらない感じだったね。
0742氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 03:03:29.70ID:z/n83KOC
ロー出身の予備校講師は、予備試験の短答に受かる自信がないと言っている
0743氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 07:23:44.94ID:hk8IYjpw
>>741
なぜ部外者のあなたに分かるんです?適当なことを言うのはやめてください
0744氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 07:40:41.34ID:d/uSr/tW
>>743
荒らしは消えろよ。

アンティゴネは、予備試験常駐荒らしの友達はネット上にもいないぞ。
去年馴れ馴れしくリアルの友達だと
声をかけてくる奴も予備試験スレに全くいなかった。第一去年散々な目にあって音信不通になったのに自分の挙動をわざわざ言う筈はない。
 
 そいつが大変な時に全く声をかけずに、挙動を隠して音信不通になったのにわざわざ自分の挙動を知らしめてそいつを不利にさせるような友達はいないからな。
0745氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 07:56:58.22ID:AfCF1fws
アンティゴネは
用心深い性格だよなw

荒らしに携帯で
監視されている節があって前々から分かっていたけど、わざと泳がせておいていろいろ携帯カメラ前で突っ込みどころあるポーズ作ったり、散々ネタになりそうなことして予備試験スレでそれを書き込むか見ていて、スレで散々書き込まれてから、皆にカミングアウトしたというようなことスレで話していたもんな。
 法務省職員と自分にしか分かる筈
はないという情報を非常に大事にしていた。
 音信不通になったのもそのためだろう。
0746氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 07:58:41.31ID:2ge4Nr0R
>>745
死ねパイオツアンティゴネ佐藤たか
0747氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:01:12.55ID:HvwYJa9n
荒らしだらけでもう終わりやね
司法試験板は
0748氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:10:08.56ID:vYGMzN1o
荒らしというより工作員だろ。
特定の受験生の受験を妨害するような工作員がいなくなれば再び平和になるよ。
特定の受験生の死を煽ったり、挙動をいちいち詮索するような変な荒らしがいなくなれば受験生同士の書き込みが過疎ることなく自由活発なスレに戻る。
過疎っているのは、法務省職員に大なり小なり疑いを持っているからだろう。単に頭のおかしい荒らしがいると思うだけなら過疎りはしないからな。
0749氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:14:08.42ID:nEij34tQ
>>748
パイオツとかアンティゴネとか呼ばれてる荒らしマジうざいよな
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:17:00.79ID:vYGMzN1o
おそらく、受験生の延期騒動があんな
に激しかったのもパイオツ事件やアンティゴネ事件の一連の荒らしの不可解なことがあって受験生が皆法務省職員に不信感を持ち始めたということにも起因しているのだろうね。
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 08:32:41.09ID:fo+9Suyt
>>750
まだいるのかキチガイパイオツ
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 13:31:21.45ID:tKn2/9li
>>743
絶対本人様で草生える
「友人から聞きました」「確かな筋」とか又聞きの体をとってるくせに、「言ってました」って自分がさも聞いたのような言い方になってるw
しかも友人から聞いただけならお前も部外者じゃんw
自演下手ですね
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 17:53:36.50ID:VL+SiynJ
予備試験スレの常駐荒らしだろ。
もし、アンティゴネ本人なら動機がないから。

逆に去年アンティゴネだけに粘着して、
特に論文期間中必死に印象操作しようとしたり、自殺煽り続けていた荒らしなら、アンティゴネが司法試験受けているか、予備試験受けているか知らせたい動機がある。
何故なら、印象操作去年みたいにしたいなら、そいつが受験しているかすら周りの受験生には分からないのに、いきなりスレで意味不明に煽り続けると、願書受付の司法試験も予備試験も主催する法務省職員が怪しまれることになるからな。
去年予備試験論文期間中終盤になって、アンティゴネは、
「自分は風俗爺さんという荒らしに携帯監視の被害にあっている。」
「そして、それが出来る人間は司法試験関係では主催者の法務省職員か、法務省か検察庁の検察官くらいしかいないだろう。」と言って怪しいんでいたのだから。
 司法試験に移っても、あるいは予備試験のままでも、それか今年は両方受けてなくても将来受けるつもりなら、そいつの主張通りならわざわざカミングアウトしたら荒らしに法務省職員関係者が疑われることなく、またスレで印象操作するきっかけを都合良く与えることになるから、去年の予備試験直後わざわざ消息不明になった意味がなくなるからな。
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 18:25:30.35ID:cQ66I32Z
>>753
荒らすな。予備論文が終わったら遊んでやるから
寝てろ
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 19:18:04.09ID:JsJbevNj
>>753
消えろパイオツアンティゴネ荒らし
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 22:01:25.69ID:Ttetx+f5
>>753
事実認定として上か。
今年はどちらも受けてないかもしれない。
でも、結局荒らしが去年のアンティゴネ
が試験終盤で携帯を荒らしに盗聴盗撮、位置情報を把握され、携帯電源つけたと同時にスレにスタンバイされ書き込んでいてウザイと言っていたように、犯人が試験の主催者の法務省職員関係者やそれに近い人物なら、司法試験スレや予備試験スレの荒らしの動向を見れば分かると思うのでそれで確かめればいい。
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 22:18:50.16ID:UdgGFwbk
前日携帯で観たらしい
セクシー動画のシリーズや、
当日行った観光スポットとかもいきなりピンポイントで当てられていたもんな笑
横浜とみなとみらいだっけ?ただ、みなとみらいは一駅ずらされて馬車道?とか風俗爺さん
言っていたと思うけど笑
他にも日本で二〜三箇所しかない特殊なスポットに行った場所もタイムリーに当てられていたとか言っていたけど、該当箇所は結局言わなかったみたいだけどね〜
あれ、ラインとかメールとか電話、SNS等もやっている人なら筒抜けでしょう。
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/07/07(水) 23:28:10.64ID:GMHJPVTe
きも
0759氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 03:48:19.65ID:jhioIi+a
なんかこのスレ、頭イッてる糖質患者みたいなのに完全に乗っ取られたな
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 07:15:38.37ID:RJIZgEZN
ほら、いったじゃん。予備試験スレ常駐荒らしが作った架空の人物って。
へたしたら、それこそほとんど一人で書きこんでるんじゃね。
大学受験偏差値とか40代50代にもなって、場違いにいまだに貼ってるよ。
18歳くらいから全く精神年齢や成長が止まっているのかね。他人の顔が幼稚と言っている場合でもないでしょう。それこそ幼稚な人間。いつまでも過去に固執している人生。あーはなりたくないもんだね。あんなくだらない中身がない奴がはびこっているから、日本社会は悪くなる。
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 17:58:38.05ID:H+zbJLcV
糖質のレスまみれでグチャグチャになっちゃった...
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 19:07:21.63ID:vtxbPUr1
このスレはもうダメです
合格発表近くなったらまた勢いづくから大丈夫
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 19:30:37.39ID:ibZSiuW+
みんなどこに移住したの?
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 19:34:40.72ID:kVTmeYRg
就活
0768氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 22:53:26.45ID:dxF2p6mZ
>>762
>>763
荒らしの架空でしょ。
司法板の至るところに貼ってあるけど、
仮に実在する受験生なら名誉毀損かプライバシー侵害にあたるから抗議していなければおかしいけど、当の伊藤って人は全く反応なしだからね。短答解説ははりきって積極的に書き込みしていたけど、そこは不自然にだんまりだから。
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/07/08(木) 23:56:50.72ID:0/q40xRg
>>768
お前が伊藤でないならスルーしろ

お前が伊藤なら、許すwww
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 00:44:46.82ID:G1muYCR4
久しぶりに山で大量のまりもが穫れた
0772氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 09:51:28.23ID:VDRk577O
>>771
でもお前が高卒伊藤じゃんwwwwwwwwwwwwwww
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 12:33:49.06ID:oAfheFlp
>>771
>>772
自分は伊藤じゃないよ。
俺が伊藤ならとっくに名誉毀損で警察か、弁護士に相談しているが。

かりにパイオツという受験生の本当に個人情報なら、なおさら警察、弁護士に相談か、法務省に抗議しているだろう。
パイオツなら三年前に法務省に不正を受けたと皆に報告していたり訴えていた受験生なのだから。パイオツなら個人情報さらされたら逆に法務省職員に法務省職員しか犯人いないだろうから主張するだろうから。
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 12:42:53.75ID:2wsZtcU8
>>773
死ねパイオツアンティゴネ荒らし
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 12:54:49.76ID:+IuF9N1d
たしか、パイオツの個人情報で
自らカミングアウトしていたのは、
ロー経由でなく大学卒業してだいぶたってから、司法試験の勉強始めたくらいだからね笑
リアルな受験生仲間もいないし、ツイッターやブログその他のSNSもやってないみたい。
三年前の事件あってから特に個人情報を周りの受験生には法務省職員と本人以外知られないような状況になるように徹底したのじゃないかなー

そもそも三年前の発端が誰も
知っている筈はないのに、
予備試験スレに短答の点数と論文の
内容を先回りして荒らしに書き込みされて受験妨害させられたという主張で、
それが分かるのは試験の主催者の法務省職員くらいしかいないという主張だからね。

法務省職員の誤算はパイオツに
一人くらいリアルな受験の友達がいるだろうと勘違いしていたか、
誰か他の受験生や身内に漏らしている
だろうとでも勘違いしていたこと。
だからこそ、三年前に点数や内容をさらしても大丈夫だと思っていた節がある。
それは昨年の常駐荒らしがそのように勘違いしていたことから伺われた。
ますますさらしていたら、
その受験生の主張が強固になるから騒ぐだろうけど伊藤さんが騒いだということも全くないからね。
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 13:04:41.29ID:oevWIUn8
最初、短答解説熱心にしていた時に
なかなか真面目にやっている受験生がいるんだなと思っていたけど、途中から同時平行で荒らしが45歳伊藤高卒でそれがパイオツだと貼ったり主張し始めたからしらけたよ。
結局、またそれじゃんと。三年前の受験生にいつまで不自然に粘着しているんだろと。
結局、アンティゴネに関する
>>753
と同じくますます法務省職員が怪しまれる。
3月15日?の書きこみでも特定した方がいいと思う。
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 16:50:50.19ID:G1muYCR4
そのへんの話を総合的に考慮しても、ぶっちゃけピューマって意外と速いよな。
この前単車で走ってたら普通に抜かれたし。
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/07/09(金) 17:20:49.67ID:cAh7HnaX
>>776
明日の論文がんばれよ!
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:00:26.99ID:dhaswz/c
>>778
>>779

受験生の書き込みが異常に過疎っていることから、法務省職員が怪しいと疑われていることに気づけよ。
見苦しいぞ。
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:22:47.52ID:XgQ4i2/a
反証や言い訳も出来ないで、
荒らしているだけだからな。

まず最初の時点でアウト。
素性一切受験生には不明で、誰も知らないコテ受験生で誰にも言ってないと
主張しているのだから、
一体誰が短答の点数や論文の内容
知っていると思うの。
試験の主催者の法務省職員か本人以外いないだろ?

へたしたらパイオツの場合は再現すらも
書いてないかもしれないよ。再現答案は見せないキャラだったから。それなのに、論文内容の細部にわたり一致していたみたいだからそれを
実際見た人じゃないと分からないよね?
しかもほとんど全ての科目だから。

その前に、そいつの短答点数をいきなり
ドンピシャで一発で当ててもいた荒らしは、引き続き論文の予想でも皆さんに出しましょうという感じでスレに書き込んでいたけど、横断的に複数の科目で出題予想が後で受けて見るとピンポイントで当たっていたことから、結局不正を働いた真犯人の荒らしは考査委員が作った論文試験内容をあらかじめ横断的に見れたり、
受験生の書いた論文内容を科目横断的に見れたり、短答の点数も細かく見れることが事実上か立場上出来た人間ということになる。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:29:38.39ID:XgQ4i2/a
そしてその前にその受験生が
特定されたのは法務省職員民事局の人間が関与をしていた可能性が高い。
実際そいつの部屋だけに撮影に来たのが、法務省職員民事局の幹部だとしたらなおさら言わずもがなでしょう。
0783氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:30:39.24ID:cJAGzNIZ
谷底にある豚肉を取りに行かなくちゃ
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:37:50.79ID:4SN2ToNx
何より許せないのは、偉そうなこと言っていながら結局自己保身という下世話な動機
で一人の受験生の一生や生命を台無しにしようとしていたことだからな。
冤罪と同じ。
結局根や体質が何も変わっていないといし、最初から分かっていて悪質に悪趣味にはめようと
した疑いがあるから何も擁護できないね。
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:41:02.66ID:cJAGzNIZ
小錦みたいな体格だって褒められたばかりだし仕方がないと思うけどね
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 00:47:17.91ID:cJAGzNIZ
帰りがけにいきなり山ちゃんに声をかけられたのも結構ツボ(笑)
0787氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 06:53:42.68ID:LqTUSOqR
司法試験の過去問を解いて再現答案見ていると下位答案でさえとんでもない答案はないように思えてしまう

今年の民法ってマジでどうなんだろうなあ
0788氏名黙秘
垢版 |
2021/07/10(土) 19:30:34.58ID:U36fj7V2
今年の合格者数どうなるのかな
短答通過者が減ってないから1400超は確保?
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 09:57:01.04ID:14pCEoqS
自信があるわけではないが1200人くらいにしてほしい
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 15:00:10.44ID:uRJx3as6
おつかれおまいら

やっと発表まで2か月切ったな
再現答案だが昨年のytなんかは絶対に盛ってると思うからあまり気にしたらだめだぜ

民法の答案もアメブロの文字数増加の人位が現実的な答案だと思うぜ
周囲の話聞く限り、このスレのレベルが高いだけで設問2(2)以降実質白紙はかなり多いと思うぞ?
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 16:27:54.26ID:0bsXGbVQ
あれで盛ってるのか
0792氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 16:53:07.85ID:14pCEoqS


悪い方に書いたということかもしれん
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 17:47:05.24ID:14pCEoqS
予備終わってからキチガイ荒らしいなくなったな
0794氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 17:48:20.43ID:C+BYtqdl
ytがボーダーなのは倒産法が壊滅してるからであって、それさえなければギリ3桁乗るくらいだろうから7法に関してはボーダーよりはだいぶ上だと思うぞ。あんなもんよ。
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 17:49:21.70ID:C+BYtqdl
>>793
予備終わってからっていうか予備試験中じゃね?w
犯人割れたな
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:09.36ID:91kVQcN8
違うぞ。40歳スレ見てみ?
予備論文中に高卒・伊藤と喚いていたぞ。
その荒しは予備短答落ちだと判明したと思う。
0797氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 00:17:29.70ID:3cxN4vU5
>>796
論文おつかれ。いい加減予備試験スレに帰ってくれな
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 01:11:32.40ID:jsWfWbH6
>>796
やはりな。それか受験生じゃない法務省職員くらいか。とりあえず予備試験論文受験生じゃないことが判明した。
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 01:19:24.30ID:0dkePHzs
>>798
自演伊藤さんお疲れ様です。
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 01:28:29.17ID:WY+Cogtv
今日も大分過疎っていたな笑
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 01:45:49.44ID:dWYAQuYm
なんだ。
45歳高卒伊藤と予備試験スレで、
煽っていた荒らしは受験生ですらなかったのかw
そもそも予備試験スレで短答解説頑張ってそこそこ優秀で目立っていた45歳高卒伊藤さんというプロフィールが本当にパイオツだとしたら、
勝手に個人情報晒されていたから、騒ぐ筈。
三年前の時に法務省職員に個人情報晒されてその被害を主張していた奴なんだからな。
でもタイミングよく晒され司法板のいたるところに貼られていたけど、その伊藤さんは抗議どころか一切スルー。
そして、その荒らしも予備試験論文受験生すらないということが分かったな。
受験生ですらないのに、
高卒伊藤45歳がパイオツだと必死に貼り続けたり印象操作している荒らしって何者?w
動機もそこまで粘着して印象操作する動機って受験生ですらないなら法務省職員くらいしか考えられないでしょw
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 02:10:34.62ID:3cxN4vU5
>>801
何を勘違いしてるのかな知らないけどここ司法試験のスレなんで。予備試験スレじゃないので。
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 02:13:40.68ID:0dkePHzs
>>801
文章力が低い長文、法務省職員、高卒伊藤「さん」、パイオツ

これらが揃ってる時点で自演バレバレなのよ。頭悪いから気づかないかもしれないけど。
そもそも今の時代の人たちはパイオツがどうこうなんて知らない
0804氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 02:58:00.28ID:UCLkbmTe
こいつ、今年の予備短答立教で受けたって言ってたからな。なんで本試験スレに来たのか意味不明
案の定今予備スレで誰も聞いてないのに自分の答案ひたすら語ってるよ
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 03:02:39.45ID:hIgP2yf+
また高卒の伊藤が暴れてんの?
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 04:00:53.91ID:2GqykvxS
>>790
だろうね
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 09:05:28.45ID:fhnv3Pbj
高卒伊藤、いろんなスレを荒らしているな
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 09:37:38.20ID:jvTorHw7
>>807
お前がうっとおしいんだよ
誰だよそもそも伊藤って興味ないからどっか別のスレでも立ててやれよゴミ屑
0809氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:29:39.23ID:mICBiNgb
>>808
例えば、大好き801を書いてるのは高卒の伊藤だろうな
複数IDで荒らし回る
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:29:54.70ID:mICBiNgb
プロフィールは>>739などにあるようだな
0811氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:40:22.99ID:lmJVqGQC
>>810
お前だろ自演して荒らしてんのは。伊藤だとか法務省職員だとか誰も興味ねえこと一人で発狂しててお前ガチで統合失調症っていう病気発症してると思うよ?予備受験生なのか司法試験受験生なのか知らねえけど、さっさと撤退して治療に専念しろよ。二度とこのスレ来んな
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:41:58.47ID:LU3Qduor
>>811
発狂してるのはお前なんじゃないの?
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:48:11.56ID:lmJVqGQC
>>812
はいはい、複数IDの自演乙。ベテランおじいちゃん、司法試験なんてボケたこと言ってないで、早く病院行ってお薬もらいましょうね。
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:51:32.84ID:Lx0Pi3xG
いや高卒の伊藤というのが荒らしてるのは事実だと思うが
何故そんなにあなたがむきになって否定するのか
0815氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:54:23.84ID:Vl3Go+8h
>>814
お前ID何個使い分けてんだよw
法務省の陰謀()伊藤()怖いでちゅね〜 ベテランじじいキモいから病院から出て来んなよお前は司法試験絶対受かんねーから
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:55:36.40ID:jfeTPpoR
横からですまん
法務省の人と高卒伊藤って別人でしょ?
何人か荒らしが住み着いてるのは事実
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 10:57:44.03ID:Vl3Go+8h
ベテラン受験生気持ち悪いからさっさと失権してくれねーかな。落ち続けて頭おかしくなったんだろうな。というか、もともと頭おかしいから落ち続けてんのかな
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:17:15.69ID:0dkePHzs
ジジイ受験生がいる分には試験で低い点数取ってくれるだけありがたいけど、司法試験を受けてる自分に酔ってるだけで何も人生で成し遂げてない伊藤みたいな奴が湧くと心底気持ち悪いから書き込まないでほしい。
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:20:13.04ID:dxVFgCJw
>>728
ゴミ屑みたいな奴だなw
とりあえずリアルで関わりたくないから高卒とか通信課程とか勘弁願いたい
0820氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:28:43.65ID:kFgeJcAK
法務者の陰謀ほざく奴にしろ伊藤伊藤書き散らしてるバカも、IDコロコロ変えたところで誰も共感してくれないのに何したいんだろうねえ
そもそも予備も受からない馬鹿が書き込むなよ
0821氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:36:05.80ID:KP65oTZz
でも荒らしは、1昨年までカミングアウトしてスレにいたパイオツや昨年いたアンティゴネ今何しているか分からないけど、仮に司法試験か予備試験今年受けていたとしても、今までのように必死に印象操作的なことしたり、自殺煽り続けたり出来なくなっていると思うよ。
予備試験受験生だけでなく、司法試験受験生も結構その話は知っているだろうし、一般人やマスメディアや文化人やタレントの人も結構知っているだろう。
佐藤たかは、東京都だけでなく国際オリンピック委員会のバッハ会長の動画にもたしか書き込んでいたな。
0822氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:36:52.17ID:0dkePHzs
ゴミ高卒ジジイの話より刑法の強盗マンを煽ってる時期の方がまだマシだったなw
0823氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:37:03.16ID:8Ml6fvXv
伊藤はすっかり高卒有名人になっちゃったねw
0824氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:37:57.80ID:0dkePHzs
>>821
糖質特有の文章で自演バレバレだって早く気づけよ。
ところでお前は今年の司法試験どうだった?
0825氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:40:58.23ID:KP65oTZz
高卒45歳職場で名誉既損の問題を起こして無職か休職となった伊藤という人物の存在は、荒らしの架空だと思うから、話題に出すのは荒らしくらいでしょ。
0826氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:43:41.61ID:0dkePHzs
>>825
今年の司法試験受けた感想は?科目ごとに教えて
0827氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:45:38.34ID:8Ml6fvXv
>>825
架空じゃなくて事実の可能性もかなりある
0828氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:46:23.19ID:KP65oTZz
>>823
高卒伊藤の話はなかったけど、パイオツの三年前の話は時の人バッハ会長も知っている可能性が高いから、パイオツの話は有名になってしまったかもな。バッハ会長に弱味握られていたりして。
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:54:11.55ID:4WCA49Q2
>>827
最初は実在する人なのかと思っていたけど、
荒らしが伊藤がパイオツなんだよと言ってからは信用していない。いつものパターンだからw。結局、三年前のパイオツに粘着して今も必死に印象操作してディスっているのは受験生ではいないし、受験生にはそんな動機も暇もない。
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:56:07.26ID:wVwrGnE7
>>831
伊藤は多分今年から
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 11:57:01.09ID:wVwrGnE7
>>728
今年か去年の終わりころくらいからみたいよ
0834氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:03:15.19ID:ryHTlaf9
自分中心の世界で生きてると5chとかYouTubeの書き込みすれば、みんなに知ってもらえるって思ってるのか
だからひたすら書き込み続けるのか、納得
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:09:37.47ID:aZX6mLT+
法務省の陰謀くん、今年も予備試験受けてるんだね…笑

0820 氏名黙秘 2021/05/17 09:17:45
>>810
立教大学もカオスだったよ〜。試験時間ギリギリまで正門にも入れず行列で立ち往生。だから、やるべきではなかったんだよ法務省は!という受験生の怒号もあった。整理警備員?もこりゃダメだみたいな声が聞こえたり、受験生同士でもどうなっちゃうんですかねーみたいな話が聞こえてきた。結局、試験開始時刻までにはやっと入れてすったもんだだけど試験開始は出来た。
ID:OgayO3pn(3/4)
0839氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 12:15:12.28ID:d3z3x1yN
その反面、荒らすときは向精神薬のせいで気持ちが大きくなるwww
0840氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 14:10:33.75ID:YWdvWDFC
>>835
それ見たことあるけど、なんの変哲もない感想の書き込みだったけどw
陰謀も何も書いてない単なるコロナの対応
で試験開始前から、立教大学の会場はヤバかったというリアルな感想なだけでしょう。
他の会場の不適切な話を受けて少し会話しただけで。
それだけでもしマークしていた受験生
を仮に当てていたとしたら、本当に携帯監視か立教大学で今年受けていると分かっていた法務省職員だったんだな。
そうじゃない限りその書き込みから分かるのは不可能。もし当たっていたらだけど。
0841氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 14:23:58.95ID:qumLoJVW
そういえば、一瞬、労働法の第二問でネットの書き込みが争議行為か組合活動かで議論になったけど、矢島の労働法では争議中のビラ配り等の行為は争議行為として論じるみたいなこと書いてあったから、争議行為にして全然問題なさそうだ
0842氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 17:44:28.67ID:I5yeucDa
>>841
懲戒解雇が適法なら組合活動でも争議行為でも問題ないと思うのよ
懲戒権濫用にせずに解雇権濫用にした俺は死んだのよ
0843氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 19:19:22.93ID:qMM97THM
労働法はなんか全体的に嫌らしい問題だった気がする
0844氏名黙秘
垢版 |
2021/07/12(月) 22:19:09.59ID:rluJqrbo
崔炳日
オレは天才だ!誰にも負ける気がしない!
司法試験なんて誰でも受かる!
→絶賛15浪中
0845氏名黙秘
垢版 |
2021/07/13(火) 17:23:14.32ID:ZFU46UX0
再現まとめられてない?
0846氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 03:37:02.85ID:l6EBttr/
>>840
伊藤は荒らしが作った架空で、
不正を働いた法務省職員の被害者のターゲットが今回予備試験を受けている可能性は本当かもしれないね。
予備試験スレで、意味不明に、
「自分は荒らしが言っている伊藤ではない、別人だ。面倒くさいので絡むの止めてくれます?」みたいに言っている受験生に対して、執拗に粘着している受験生のふりをしているが不自然な荒らしがいるよw。もし本当に被害者受験生と同一だと分かるとしたら、荒らしが携帯監視しているからだと思われる。
伊藤はもうどうでもいいなんか言っちゃっているな荒らしは。伊藤というのは絡む口実で架空で、そいつに絡むのが真の目的だったのかもしれないw
0847氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 03:46:53.14ID:JpUfA5XS
就活も終わったので久しぶりに覗いてみたら謎の人物の話題しかなくて困惑してる
0848氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 05:08:57.38ID:o7eG0iVk
45歳高卒伊藤さん短答試験の時
解説頑張っていたもんな。
でもそれがパイオツやアンティゴネという設定は無理があるよ。45歳高卒伊藤さんは短答解説を拝見した限り、
知識型秀才タイプ、風俗爺さんタイプ、法務省職員タイプだけど、後二者は法律科目だけで短答突破するくらいだから知識はないと言うことはないけど、系統で言うと思考力タイプ。
今、予備試験スレで荒らしに意味不明に粘着されていたりするのも思考力タイプ。
伊藤は荒らしの作った架空の受験生か、実在する受験生だとしても、荒らしに都合よく使われているのかもしれないね。アポロって人もそんな感じがする。
0849氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 08:57:16.12ID:vFRPHEHe
司法試験板って超エリート受験生と司法試験に関係ないキチガイ荒らしみたいなのしかいないイメージ

ワイみたいな底辺受験生はいない
0850氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 10:36:37.08ID:hniOq/oy
伊藤って国際公法選択なのか?近況報告と予備試験の話しかしない自称高卒ジジイがスレに沸いてるんだが
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 10:53:10.26ID:sIrwr4gR
>>847
分かる
伊藤って誰?って感じな。どうでもよすぎるw
0852氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 10:56:03.56ID:ZFqxkTIf
高卒がこの板に何の用だとは言いたいよね
さすがに大卒以上(しかも一定レベルの大学以上)しかいないと信じたい
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 11:54:42.86ID:hniOq/oy
伊藤は国際公法スレに閉じ込めておくとして、合格発表まであと2ヶ月切ったな。
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 12:01:02.62ID:uKrjf+bj
伊藤ってか高卒の人って論文試験の日に手動で受サロのコピペ貼りまくって「手動くん」とか言われてた人でしょ
近況報告とか確かにうざいわw
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 12:56:09.72ID:KGq/lAXR
伊藤が予備試験のスレ荒らしまくってるな
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:03:32.87ID:hniOq/oy
予備スレ見たけど伊藤って法律論語れるのか?意外だった

てか伊藤の話題から話を変えたいんだけどマジで話題がない.
0858氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:05:21.33ID:SU1n+0Z1
>>857
高卒だけど頑張って社労士は取ったらしい
自称だけどね
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:14:10.14ID:yXlrh8P7
ただ伊藤はどの板でもそうなんだけど検索してコピペしてきたものを平気で自説と吹聴する虚言癖が宿命的なレベル

俺は法律のことはよく知らんけどおそらくコピペをちょこちょこ改竄したものを継ぎ接ぎしてる場合も多いと思う

まあスレチだな
0860氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:33:58.31ID:yYqdYUXd
>>859
そもそも高卒45歳の伊藤と短答直後から荒らしに言われて書き込みしていた人物と、今予備試験スレで粘着されているのは別人。本人が伊藤じゃないと否定しているんだから。
それに行動パターンも前者は荒らしに高卒45才伊藤名誉毀損で職場を休職中と言われて貼られてもされるがままだったけど、後者はアンカー付けられて伊藤と罵られたら、自分は伊藤じゃないとはっきり反応していることからも別人。
 
 捜査でもすれば書き込みが別人だということが分かるだろ?あと、答案開示すれば分かることだろうから適当なこと言うんじゃない。
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:37:08.55ID:rLgQiEw7
>>860
そいつは「粘着されてる」んじゃないぞ?

「粘着している」んだ

受動態と能動態の違いは大きいよ
0862氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:40:33.70ID:yYqdYUXd
アンカー付けてきたのも、ひたすら煽っているのも荒らしの方でしょ。わけわからない高卒伊藤さんと煽っているのも、議論というよりは抽象的に煽っているのも荒らし。
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:43:40.05ID:hniOq/oy
>>862
伊藤「さん」とか言ってるやつ本人しかいねえから。
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:53:55.87ID:yYqdYUXd
>>863
それじゃ全く根拠にならないよw
例えば、加藤や松井という他人のことを呼ぶ時に、加藤が〜松井が〜と呼び捨てにせず、加藤さんや松井さんと丁寧に呼ぶ人もいるだろう。たとえ初対面やあまり実際話したことなくても。
誰が荒らしかは必要以上
に煽っていたり人格攻撃をしてくる奴を見れば分かる。
あたかも自分が採点官のように、私が採点官だったら即失格だとか、見づらい長文は不合格推定が働くなとか、何の根拠もなしに0点だとか、取調べ室でカツ丼でも食え伊藤とか、言って粘着挑発して不自然に煽ってくるのが荒らしの特徴だから見れば分かる。
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 13:56:08.22ID:rLgQiEw7
>>864
予備試験のスレで同じこと書いてこい、雑魚
0866氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:06:46.10ID:Hs/FrtwT
>>864
屁理屈だな
司法試験向いてないよお前
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:16:57.55ID:GfJDNYZI
そもそも、最初から不自然だったからね〜。
刑事訴訟法の論文問題で接見指定の必要性を考える問題で、問題文に何も弁護士がそのような犯罪や違法行為することを疑わせる事情すら書いてないのに、いま至急実況見聞認めないと、弁護士と被疑者と共犯者が口裏合わせして証拠隠滅するおそれがあるから接見指定は即時に認めなくていいとか極論書いて必死に粘着していた人物いたからな。
最初から問題文に書いてないのに
弁護士を疑ってかかるとか普通の受験生ではいないと思うから、法務省の刑事局の職員か検察庁の検察官かその他の刑事系の職員かもしれないね。書き込んでいた人は。捜査の実務も詳しそうだったし。
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:22:12.79ID:hniOq/oy
>>867
あのーここ予備スレじゃなくて司法スレだけど?何で予備の話ししてるの伊藤くん
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:22:42.51ID:GfJDNYZI
867の問題文に何も疑わせる事情が書いてないのに、弁護士が犯罪に加担してw、当該弁護士と被疑者と共犯者が口裏合わせする危険性があるから接見は認められないという方が無理やり自分の都合の良いように勝手に事実を解釈していた屁理屈でしょう。
0870氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:26:09.56ID:GfJDNYZI
>>868
伊藤じゃないけど?
伊藤って荒らしが喧伝していた人はそもそも司法試験か予備試験に受験生として実在するんですか?
0871氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 14:33:11.66ID:fmPveBcQ
まあ、荒らしの架空でしょ。

三年前の主催者の法務省職員の荒らしに勝手に
個人情報を予備試験スレに漏洩されて不正や犯罪を受けたと主張していた受験生なら、本当に個人情報を漏洩されていたらとっくに個人情報漏洩だとか騒いでいるはず。
しかし、伊藤と短答の時に言われていた人は全く騒いでいなかったみたいだね。
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/07/14(水) 15:06:45.60ID:ULbDNP2c
最後に書いておくと高卒伊藤は複数ID
その時の回線の契約状況や環境にもよると思うが同時に3つくらいのIDを出すことはしょっちゅうやってる
ただこいつは芸も能もないから文体にも内容にも書き手としての人格にも変化がつけられず、簡単に自演だとばれる
自演しているうちにバカだからID管理がぐだぐだになることも多い

とにかく伊藤の特徴は、
自演、複数ID、コピペのパッチワーク、本は基本的に読めない、文体は同じ、高卒煽りをされると切れる、などなど

ようは学歴コンプレックスをこじれるだけこじらせた中年の高卒のおっさん
つまらんやつだということが、現行40歳以上スレの最後の方、イギリス経験論についての語りでわかる

あと顔文字スレに粘着して朝晩質問してるのもこいつ
呉という人のスレで誹謗中傷してるのも国際公法スレに自縛霊のように居座ってるのも伊藤と思われ
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 02:23:50.62ID:cyKmBUaI
>>864
1人で会話してないで、アンティゴネが成績載せるって言いながら成績載せなかった理由を論理的に説明してくれよ
成績発表後も書き込みはしてたから、病気とか死んだわけではなさそうだけど
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 02:25:30.90ID:cyKmBUaI
自作自演大好き長文ガイジ、今年も予備落ちるのか?
頭悪いなあ、ママにごめんなさいしよーな
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 02:40:32.20ID:cyKmBUaI
0635 氏名黙秘 2021/07/02 14:02:04
連絡先は別にどちらから聴いても
構わないと個人的には思うよ。
女子から連絡先を積極的に聴くって、
よほど相手に好意もっている段階か、興味持っている段階か、積極的な女子でない限りないから、普通にその前に男から聴いているのはよくあるパターン。
それで付き合うパターンもよくあることだし、
自分の場合もあった。
逆に女子の方から最初連絡先とか聴かれたり、積極的にアプローチされデートしても
女子から弾かれるパターンもある。
 男子以上に女子の場合は別にイケメンや容姿見た目だけでなく、中身や相性も見て中身相性落ちというパターンがあるから。
 
 結局、駄目だったら、しつこくしないことは大事だと思う。
それさえ守ればどちらかから
アプローチや連絡先聴くかは、特にこだわりは自分はないね。
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 02:41:19.54ID:cyKmBUaI
0641 氏名黙秘 2021/07/02 15:50:35
脈ありなら女から早い段階で、連絡先聴いてくるのが普通ってリアルな恋愛とは違うからな。
それこそ普通の恋愛経験ない人なんじゃないの。出会いサイトとかじゃないんだし笑。
ナンパもほとんど男からでしょ。
初対面で脈ありなら、あっちから早い段階で連絡先を聴いてくるのが普通という経験則がそもそも違うと思う。
生身の女みてんのか。
0877氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 04:18:40.71ID:na12ZNht
案の上予備試験スレ荒れまくっていますね。 
残念ながら法務省職員は黒でしょう。
伊藤は、パイオツやアンティゴネとは別人で荒らしの架空のなりすましの可能性が高いですね。法務省職員が今回当該受験生が受けているか否かを願書で確認したから、受験妨害の印象操作をするためにそいつらが今年受験していると思わせたかったという可能性が高くなってきました。結局、三年前の事件は本当だということですね。

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/shihou/1626056192
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/07/15(木) 04:21:14.09ID:na12ZNht
延期騒動もそいつらと何か関係があるかもしれない。ここまで荒らしが必死だとw
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/07/17(土) 11:20:17.35ID:SbHCDIxz
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
(慶大卒弁護士になれば仕事が増えて有利に!)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
勉強に明け暮れた人も慶大通信で彼女彼氏をゲットしよう
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/07/18(日) 05:04:21.65ID:9M9Rh10p
スレがキチガイにのっとられている🥺

合格発表まで2カ月きったな
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/07/19(月) 12:40:34.97ID:BXBige+R
悲報 またまた主催者の法務省職員が実際に受験生の書いた論文内容をタイムリーに見ながら、セコくディスっていたり印象操作をしようと必死になっていた疑惑。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1626501798/l50
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/07/20(火) 15:58:58.28ID:UzMXduTu
久しぶりに覗いたら目が当てられない状況になってんな
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/07/20(火) 20:59:58.26ID:y99uiddm
みんなどこへ行った
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/07/21(水) 15:23:01.41ID:6tnkA5W/
R2
予備受験10608人→合格442人(4%)→司法試験合格378人 (85%)
         法科卒3689人  →司法試験合格1072人(29%)
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/07/24(土) 21:57:21.60ID:6gO8L9Qp
今年再現答案ブロガーいないのか。
残念。
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 00:58:36.70ID:O6kpJNUU
再現ブロガーいるよ
まとめられていないだけで
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 14:23:38.97ID:DdKlqMvt
久しぶりに見たらスレ崩壊しててワロタwwwww

発表まで1か月半ですでに不安が高まって来てるわ。
もうあの4日もある試験は受けたくないよ、めんどくさすぎる
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 14:26:03.96ID:DdKlqMvt
一応、合格見越して勉強をするとしたら何したらいいんだろう?要件事実とか?
大島本の上下やっとけばいいのかな。

あと刑事が何を勉強をしておけばすればいいのかまったく想像できない。
構成要件が大事らしいから刑法の基本書でも読んでおけばいいのかな。
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 17:06:49.96ID:O6kpJNUU
条文知識は実務行っても使いそうだよな
でも、4大とか企業法務中心の人は親族相続らへんとか刑法とかほぼ使わないのかもしれんが
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 17:07:58.94ID:O6kpJNUU
合格してたらあれだな
司法修習地でおもいきり遊ばないとな
0891氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 18:18:12.98ID:xgGeHEMq
>>888
刑事はなんといっても事実認定。
といっても常識をどれだけ言語化できるかの話だけれどもね。
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/07/25(日) 21:12:44.52ID:v+9VfSzu
伊藤=アンティゴネ=パイオツ=佐藤たか、予備試験スレだけでなく、司法試験スレまで侵襲してんのね。
本当に本当に害悪の極み
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 02:23:59.02ID:mWxBGkZZ
>>864
>>825


就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。

まだまだ就職戦線は終わってない。

例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0894氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 12:27:24.99ID:B5gZ0j6T
>>891
ほうほう、事実認定とな。これはいいことを聞いた。
で、どんな教材が良いのかな?うわさではプロシーディングだとか検察講義案だとか聞くのだが(名前だけで中身知らない)
ぜひとも教えなさい。

どうかお願いいたしますm(__)m
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 12:59:09.49ID:+H6Aiwuf
石井一正「刑事事実認定入門(3版)」

刑事事実認定は一見すると経験則の暗記科目ぽいけれども、
どういう証拠、間接事実、経験則を介すれば当該要証事実を
認定できるかを常に自分の頭で考えることが大事。
0896氏名黙秘
垢版 |
2021/07/26(月) 21:50:55.13ID:30CEzQ/0
去年ってTwitterに5回目受験のやつたくさんいたイメージあるけど、今年はどんなもんなんだろ
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 10:43:20.52ID:IFwIJJ95
>>895
研修所のテキスト以外読む必要ないよ
研修所のテキストが優秀すぎる
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 13:35:49.14ID:0dLldnVi
>>895
※この人は予備試験の実務基礎Eで不合格のベテラン受験生で、まだ本試験の受験資格すらありません
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 14:17:23.73ID:0l4r1Jdz
>>892
害悪の荒らしはお前な。
予備試験スレで短答直後の短答解説をしていた荒らしによって45歳の高卒で職場の人間を名誉毀損して休職中の伊藤って荒らしに吹聴されていたやつが本当に3年前の被害者受験生で、
法務省職員に勝手に短答の点数やら論文内容を予備スレに漏洩されて不正を受けていたと以前騒いでいたやつなら、普通に今回も騒いだりする筈だと思うが。
だから、荒らしの自演か別人だよ。
法務省が捜査すれば分かると思うよ。
動機は一般人や受験生がここまで粘着するのは不自然だから、法務省職員や関係者がそいつが受験しているのを願書受付で確認して、
そいつが受けているかわからない他の受験生に
とって法務省職員や試験の主催者が疑われないように自演なりますしか、今回出したという推測ができるから、合わせて3月15日付けの願書受付直後の三年前の被害者受験生の名を突然叫び被害者の自殺を煽っていたやつを法務省で特定したらいい。
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 14:35:35.71ID:N4aI5Jb7
法務省が捜査すべきなのは、
1、3年前の被害者受験生が今回も予備試験を本当に受けているか否か
2、その受験生が仮に受けていたとして、その受験生の願書が法務省の構内に書き留めで届いたのが3月15日か否か。
3、その被害者受験生の名をその日の夜頃突然叫び自殺を煽っていた荒らしの人物は何者か。動機は何か。
4、荒らしに予備試験スレで短答解説の時にプロフィールを暴かれ、誹謗中傷されても何も言い返さなかった45歳高卒の伊藤と呼ばれていたやつが、三年前の被害者受験生と同一人物か、
別人だとしたら、伊藤と呼ばれていたやつと呼んでいた荒らしは一体何者か。動機は何か。

おそらく、これらのことがだいたい分かれば真相は分かるでしょう。
1、2は本人が本当に受けていたとしたら、本人も解答や証明可能だが。
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 14:46:50.75ID:m8xXUmTk
>>864

 
就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。

まだまだ就職戦線は終わってない。

例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 17:17:01.73ID:ASrqeZZS
>>896
今年も5回目受験生は散見するね
Twitter界隈では1月不合格→今年5月に試験、という人が結構多く感じるね
俺は1回目だけど、昨年落ちた人は今年本当に大変だったと思うから報われて欲しいわ
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 17:26:02.87ID:Z9bU7Xfw
>>902
5回目いるのか…
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:00:43.86ID:oOhcnKke
今年5回目の人つらいだろうな

数カ月しか準備期間なかったわけだしって言っても何年も落ちてるからずっと準備してたようなもんか
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:14:50.81ID:oOhcnKke
落ちてるだろうなあって思いつつ勉強には身が入らんって人いますか?
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:16:56.11ID:Q5RDb35+
>>905
当落戦場って感じ
あなたはどのくらい??
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:36:52.95ID:oOhcnKke
>>906
どうなんだろうね
合格者数が変わらないのであればワンチャンいけててほしいくらいの感覚
正直初回受験だけに手ごたえとかよくわからんというのが本音ですね
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:37:42.88ID:oOhcnKke
まあでも多分落ちてるだろうなて感覚
合格発表が早く来てほしいような来ないで欲しいような
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 18:43:00.70ID:z4fI8rNp
五分五分って感触なのに結局四ヶ月間勉強しないで過ごしちゃうな 記憶もどんどん薄れてるしこういう人が落ち続けるのかしら
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 19:34:03.60ID:zmc3s8XE
>>904
合格率39%なんだから受かれよ
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 21:36:32.48ID:qgUnZwwD
>>899
>>900

補足すると、今意味不明に予備試験スレでアンティゴネとか死ねとか荒らしに必死に言われているやつが本当のターゲットかもね。
伊藤とは別人。
なりすましまでして今年受けていると受験生に知らせたかったんじゃないの、願書受け取った法務省職員は。
また、必死に荒らしが死ねと煽っている時は、
大抵そいつが良いことや、正解に近いことを言っていたりする場合が多い。
普通の受験生なら、別に他の受験生が正解らしいことを言っていても不都合なんてないからw、やはり印象操作してディすって落としたい法務省職員しか不正の犯人はいないよね。
他では説明が残念ながらつかない。
あからさますぎて法務省職員は馬鹿なのか、
それかそれほど必死なのか。
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 21:39:21.94ID:Zg1wfkLk
https://ameblo.jp/mitsuidirect/

社員はAOHが誰なのか丸わかり。

三井を汚すダイレクト

三井Gじゃないのに

弁護士Iも恥
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 21:46:14.84ID:iUe2CkXB
いずれにせよ、
公正でなければならない司法試験、予備試験でそんな公私混同の違法犯罪行為に法務省職員が関与していたら許してはおけないし、
法曹としては生かしてはおけない。
そんな不正に関与している法務省職員は日本の司法の根幹を揺るがし崩壊させているテロリストみたいなもん。
0914氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 22:02:30.11ID:bx3qgj/N
法務省の得点操作()で落ちたってほざく奴の般教の再現


1000 氏名黙秘 2020/11/30 08:32:37
設問1
 クレオンの主張は、ポリュネイケスの遺骸の埋葬について国王として禁じ、城外に野晒しにするべきと私が国王として掟を作り、公に布告までした。私が国王になったのであるから、私の掟すなわち国の掟を何人であろうと守るべきであり、何より人に仕える身として傲慢な態度は禁物である。しかし、その掟を破ったのに誇りに思っている。そのようなこ思いを抱くのはおまえだけであり、恥ずべきことだと思わないのかという主張である。これに対してポリュネケシスの主張は、いくら国王であろうと、犯すことのできない神々の掟がある。それは人が守るべき大事なものであり、実の兄を妹が葬るのに、誇りをもって何がおかしいのか。他の人達も同じように思っているが国王が怖いだけで、何も恥ずべきことはありませんというものである。
設問2 
 本問の論争については、既に適式に成立した法律の是非について問うべきではないという立場とその法律に対して中身を問うべきという立場の対立軸が上げられる。
 今日においても、政府国会が適法な手続きにより成立させた法律についてその法律を批判するべきではないという立場の見解と、適法に成立させた法律でも積極的に中身の当否や人権の観点から積極的に批判する立場の対立がある。
 前者の見解の論者はこう主張する。たとえ問題があるような法律であろうと政府国会等が適法な手続きによって成立させたのならそれが民主主義であり、国民は守らなければならないのであるから成立した法律の中身の当否についていうことはすべきはない。   以上
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 22:35:43.24ID:iUe2CkXB
>>914
それは昨年の受験生のアンティゴネの答案でしょ?w アンティゴネも落ちたのか、今年司法試験か予備試験か受けていることも本人か法務省職員くらいしかわからない筈だよ。

また、アンティゴネと三年前の被害者受験生とはハンドルネームも書き込み方も内容も違かったよね。
それが何故混同して最初から同一人物だと荒らしは見なしていたのかな?笑。
分かるとしたら、本人か願書受付していたり、携帯を勝手に見ることが可能な法務省職員くらいでしょう。もし同一人物だと当たっていたらな。
おそらく、三年前の被害者受験生も昨年の受験生のアンティゴネもそれぞれ消息不明になっていった理由は
犯人が法務省職員ならそれでも受験しているか分かる筈だから、
受験しているのが願書受付時に分かって怪しい動きやなりすましをする荒らしが出てくるか確かめるか、皆に知らせるためだと思うよ。

それから、三年前の被害者受験生が
法務省職員から短答の点数と論文内容を先回りして暴露されたのは、三年前で予備スレに記録にも残っていたぞ。その疑惑を解明してからだよ。開示請求すれば本当に当たっているかなんて分かることだしさ。
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/07/27(火) 22:49:51.02ID:IP7HcPWr
その言われてるやつとお前が別人なら、
お前が落ち続けてるのは法務省の得点操作関係なしに実力不足ってことになるけど、それでいいのか?
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 05:34:28.52ID:nCmU7Foy
もう伊藤って人にも法務省の得点なんちゃらにも興味ないんで別のとこでやってくれないか
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 07:02:06.44ID:BW4HjAyh
何回でも言うけど司法試験の受験資格すら無い奴が書き込むな。荒らしの自覚ない荒らしほどタチ悪いものないな

このスレが過疎ってるのはお前にうんざりしてるからだわ
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 09:14:26.03ID:zDlIIViE
>>916
ワロタ
別人ぶろうとして絶対無茶苦茶になってくのな
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 12:56:15.59ID:OFTzLiCa
予備校って修習の講座もやってんだな
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 13:29:04.52ID:OFTzLiCa
びょうそくが解説動画を公開したな
個人情報提供したのは何だったんだ
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 14:15:36.94ID:g2hvbd2K
>>919
おまえが落ち続けていると勝手に他人を決めつけている時点で前提がおかしいよw

パイオツのこと言ってんのか、アンティゴネのこと言ってんのか、第三者のこと言ってんのか
端から見て意味不明。
パイオツの自分が被害を受けた
内容の主張(三年前の予備試験スレに勝手に自分の短答試験の点数と二次論文の内容を誰にも知らない筈なのに先回りして晒され誹謗中傷や印象操作を荒らしから受けた。その犯行が可能なのは、唯一試験の主催者である法務省職員しかいないという主張)と
アンティゴネの自分が被害を受けた
内容の主張(論文期間の後半に自分は携帯監視を荒らしの風俗爺さんから受けている。それが出来るのは、司法試験関係者では、法務省職員関連の関係者か捜査機関の検察くらいしかいないという主張)も違っているしね。

主張自体で別に同一人物の関係にはない。
最初から風俗爺さん等の常駐荒らしは何故かアンティゴネに意味不明に粘着してマークしていたが。
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/07/28(水) 17:32:56.03ID:nkQKbCkP
予備スレに何年も前からいるって言ってるのに落ち続けてないとかもうめちゃくちゃだよ
うだうだ言ってないで予備くらい受かれよw
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 10:40:29.98ID:4zmkcior
>>923
>>924
同一性が分かるとしたら法務省職員くらいだよ。
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 10:52:41.98ID:fTXGW4YT
まだ高卒伊藤が粘着しているのかw
勉強がぜんっぜん進まないんなろうなw

何故ならバカ高卒だからwww
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 10:56:41.92ID:O0wuesPv
嘘を付く人間の特徴。
大先輩北村弁護士の嘘つきの見分け方の主張。
嘘は必ず矛盾が出たり、説明できない点が出てくるもの。
結局、923や924
は何の根拠もなしに言い聞かせているだけで、同一性の根拠をろくに提示出来てない。
荒らしが願書受付していて、ターゲットの願書を確認できる法務省職員でかつ、携帯を監視している人間な場合は別だが。
あと、三年前の被害者受験生の主張が妄想や基地外というのなら、答案開示さっさとすればいい。それがいつまでも出来ないで、当時受験生は答案の開示請求など出来ないと必死に荒らしは抵抗していたみたいだけど、妄想や頭おかしい受験生の戯れ言というならさっさと法務省職員は当該受験生の答案開示できた筈だから、それが出来ないのなら法務省職員の信用性はないに等しい。

https://youtu.be/H8Cz5JBuYvE
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 11:08:51.60ID:ZpB2f/V4
>>927

つまり、お前は高卒伊藤乙w
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/07/29(木) 11:46:40.90ID:/GbI1CZC
答案開示が何を根拠に認められるんだよ。まじでキチガイだな

現実から目を背けるな
お前が受からないのは努力不足だよ
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 01:31:30.03ID:+Hg3vui3
今日も過疎って司法試験スレは壊滅状態だな。
これはひどい。
前代未聞に異常に過疎っているのは法務省職員に皆警戒しているからだと思うけど、予備試験スレは司法試験スレとはうってかわって粘着荒らしによる意味不明なターゲットの粘着が今日も激しく続いているみたいだね。
三年前の法務省職員の被害者受験生か、昨年の法務省職員の被害者受験生かを法務省職員が願書で確認して、すかさず伊藤なるなりすましの別人の荒らしを使ってディスって印象操作するきっかけをなんとしても作りたかったのかもしれないね。

悲報 法務省職員は黒でした。皆さんは特定されないように気をつけてくださーい
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1627391553/l50
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 07:45:25.53ID:Spq//5ss
まだ一か月以上あるなあ
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 16:26:34.87ID:7mZpK1up
>>933
すでに鬱状態なんだが。あと40日くらい待つなんてキツい
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 17:45:34.96ID:tk6nl8x5
>>934
勉強はしてないの?
もちろん自信あるなら自由だが
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 18:52:25.69ID:Spq//5ss
正直勉強にも身が入らないよな
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 19:05:24.02ID:L0Y9IoCL
本書1・214頁を参照せよ。
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 22:06:28.33ID:+b6y9+sf
高卒伊藤、法務省職員の人カモン。スレが普通の流れに戻っちゃってるぞ
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 22:37:54.58ID:pUFunAPy
悲報 「なんと荒らしが予備試験スレの受験生の順位の評価表作っていた!!」
予備スレは、司法試験スレと同様に過疎るか、火種を撒き散らして荒れるかの予感しかしない!!!その動機は如何に。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1627391553/l50
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 22:46:06.71ID:aoj4Y3St
>>938
よく予言できたね。
書き込むのを1日中監視していれば、造作もないことだが。
あの有名な法務省の携帯監視員の人?
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/07/30(金) 22:57:24.75ID:g4m8TGwa
たぶん、そうかなw
マークしている人物(ら?)がスレに書き込む直前か、電源入れたと同時にすかさず携帯監視員が監視をしながら書き込む行動パターンの被害報告は昨年既にされていたから。
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 14:04:24.14ID:0hluKW8P
5回目合格者のくせに今年の問題の解説を偉そうにしてるのはなんなんだよマジで
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 16:58:02.54ID:qIRd0VUN
試験延期ならんか
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 19:01:19.99ID:dShcUBCR
受けた回数は関係ないやろ
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 19:20:09.41ID:7o+7cbO7
5回目合格者が急にイキりだすのはキモい
0946氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 21:06:06.43ID:DuvOACpt
個人的には何回目だろうが教えたいなら教えればええやろ
わいはもう司法試験の問題なんか見たくないわ
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/07/31(土) 23:16:57.01ID:zVDnDN5T
回数問わずに受かった瞬間にいきり出すのはキモイよな
誰とは言わんが

俺等はそんな風にならない様にしようぜ
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/08/01(日) 00:29:03.20ID:tP+8mLzy
読んできたけど、お前の刑訴の答案がひどいことはわかった
ここに書き込んでる暇あったら勉強しろ

あとここは司法試験スレなのいい加減覚えてくれ
0950氏名黙秘
垢版 |
2021/08/01(日) 07:55:22.88ID:e0HQL1cy
>>942
誰の事だ?
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/08/01(日) 08:31:42.30ID:VA2IOv/f
>>950
Twitterにちょいちょいいる
0952氏名黙秘
垢版 |
2021/08/01(日) 13:09:15.04ID:nsnWcefI
なんか意味不明なレスしかないな
0954氏名黙秘
垢版 |
2021/08/02(月) 08:21:01.02ID:tOlai1CH
悲報 法務省職員は黒だった。
何度禁止しているにもかかわらず、
三年前の消息不明になった受けているかすら分からない受験生の名を必死に連呼して今日も荒らしている荒らしがいる。何か動機があるのですかね。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1627391553/l50
0955氏名黙秘
垢版 |
2021/08/02(月) 08:36:27.08ID:+BCkaknC
>>954
パイオツ=アンティゴネ=高卒伊藤というただの荒らしと法務省職員に何の関係があるというの?
0956氏名黙秘
垢版 |
2021/08/04(水) 15:02:41.96ID:Nk6VRDqj
病気というか高卒伊藤の心の鬱屈=嫉妬や恨みには大きく分けると3つくらいある
根は同じで自分の実力を省みないわりにプライドだけが肥大化してるってこと

1 高卒であることからくる学歴コンプ、一流大学への憧れ、嫉妬
2 年収や企業ブランドでSCSKより上の企業に対する憧れ、嫉妬
3 発育課程で母親からネグレクトをされたのか、母親からの愛情の欠如を本人は感じている→女性憎悪でAVや風俗や処女性を汚す言動(本人は高卒の非モテ)
0957氏名黙秘
垢版 |
2021/08/04(水) 15:22:27.88ID:qqC2Da+l
伊藤は人の不幸を積極的に願うのが良くない
司法試験板などでもわざと他人が試験を止めるように仕向ける類の書き込みが多い

他責と並んで救いようがない
それじゃあ誰も伊藤を助けたくならないだろ
今までの人生、どうだったんだ、伊藤よ
0958氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 00:21:13.01ID:SgnDpU76
この板見に来たの、短答発表以来です。
結構最近まで強盗説が書き込まれていたみたいだけど
もう横領説は書き込まれもしないの?
短答で落ちちゃったのかな?
0959氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 01:50:01.68ID:2yrC7Y/q
>>957
いい加減直視しなよ、荒らしよ。
「他人のせいにするの好きだよな。」
過疎っているの他人のせいにして、法務省職員が荒らしだと思っていなければここまで過疎らないの。警戒しているのは、法務省職員がスレ荒らしていたり、監視していると思っているから。人畜無害な頭のおかしいやつが言っているだけなら、過疎る理由もない。
0960氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 06:51:07.57ID:xhWVY7L2
あと一月やな!合格発表まで!

0勉強の民おるか?
0961氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 15:05:18.51ID:prWpp8jm
刑法でドヤ顔横領成立させたワイ、ゼロ勉
0962氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 15:44:32.29ID:RkjCB5bA
情報漏洩からのコストが背任罪の財産的損害とか言ってた人、元気にしてんのかな
最初は背任罪一択って感じだったのに、途中から背任罪と窃盗罪とか言ってたけど
0963氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 17:56:39.57ID:c3Rx+zEw
>>960
一応毎日してます。試験前の半分くらい。今年駄目だったら死んでも2回目で受かりたい。この試験は3回目以降はおそらく受からない。
0964氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:19.57ID:JqdM448O
特に自信はないが試験後から完全に0 こういうヤツが5振するんだろうなと自分でも思ってる
0965氏名黙秘
垢版 |
2021/08/05(木) 19:26:28.64ID:pEMyYGQP
統計的にというか、出身ロー&ローの席次と手応えに考えれば十中八九合格してるんだろうけど不安は残る
18きっぷで貧乏旅でもしたかったけどこのご時世でそんなことできないので犬と猫を撫でて過ごしてる
0966氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 08:08:47.18ID:MVedwaW2
>>965
ちな出身ローはぼやかしでいいので教えて
東京一くらいの既習ならほぼほぼ合格だろうね
0967氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 08:25:10.97ID:MVedwaW2
なんで複数回受験だと合格率ガンガン下がるんだろうな
0968氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 12:13:28.06ID:XrXos5wP
>>967
発表までに勉強しないからじゃね?冷静に4ヶ月ってことは一年の3分の1よ。
0969氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 12:19:25.42ID:k7JJPmS7
東京一の既習だが全く自信なし 結局は個人次第よ
0970氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 14:28:23.73ID:j71ogdcv
>>967
一年ごとに頭がいい奴から抜けてって、5回目受験とかになると頭の悪い集団しか残ってないから。
0971氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 14:57:04.50ID:39mDeVQ7
ミス発見しまくってるけどゼロ勉ですわ
0972氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 17:55:47.04ID:2AfroCw2
でもなんだかんだ半分以上合格するから、自分は合格してると思ってしまう。こ
0973氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 19:27:41.01ID:MVedwaW2
東京一の既習でも5回目合格とかいるもんな
ああいう人は卒業してすぐどこかで働いてやはり資格が欲しくなった人なのだろうか
0974氏名黙秘
垢版 |
2021/08/06(金) 20:53:25.19ID:fjtbXeqq
上位スペックであの人が不合格?ってあるあるよな
0975氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 00:00:57.33ID:jsxCXH7a
ミスがポロポロ思い出されて本当につらい
0976氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 00:15:15.11ID:lb/IJZZs
自分は5回目だから、ほとんど勉強していない
手応えはギリギリ落ちてると思っている

自分の周りを見ると、夏の間の勉強はあんまり関係ないと思う
自分は夏場もちょこちょこ勉強してたけど、周りの複数回合格者はゼロ勉が多かった
ネットを見てると、ガチ勉して翌年にちゃんと受かるって人が多い気もするけど
0977氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 02:10:12.09ID:P3I5uXu7
>>966
東大ロー
既修1回目に限定すると8割くらいは合格するらしいから大丈夫でしょって友達と励まし合ってるわ
0978氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 02:42:56.43ID:L6bw05lM
落ちてたと分かった時に走り出せる気がしない...
マジで皮肉じゃないんだけど5回受けられるだけで精神力強いわ あっさり撤退してしまそう
0979氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 05:23:17.19ID:v1sVTlS8
自分も東大ローだけど、1ブロ&表彰で落ちた人を知ってる一方で2ブロで二桁合格も知ってるから、成績と司法試験順位にそこまで強い相関は無さそうで正直怖過ぎる
0980氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 06:47:51.77ID:nsoe0k5s
東大って1ブロとか成績で分けられてるんだよな
殺伐としてそうや
表彰ってのは成績優秀者かな?東大既習で成績優秀者なら普通に予備も合格してそうやが
0981氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 06:55:05.42ID:nsoe0k5s
>>978
ほんとそうだよなあの試験をまた受けると考えるだけでゾッとするわ
0982氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 07:21:20.35ID:v1sVTlS8
>>980
殺伐としてるかはクラス次第かも(飲み会や事務所訪問等イベント多いから一般論として不仲にはなりにくいイメージ)
ゼミや模擬裁判等除いて優5割以上だと例年は表彰される(今年は卒業式が時短だったから無かった)んだけど期末対策との兼ね合いや3年で予備受かっても就活上の利益が少ない事を理由に上位層でもそもそも3年の予備受けてない人が多い印象がある
0983氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 07:42:51.85ID:HBz2bb8V
悲報 とうとう中央大学の法学部通信教育課に通報される。

ここでも荒らしによって紹介されてお騒がせしていたが、
予備試験の短答時に短答の解説をしていた人物が、
荒らしによってプロフィールを晒され誹謗中傷を受けていたのが発端になっていたところ、今度は意味不明に別人の人に対して荒らしが「おまえが伊藤だろ」と散々粘着した挙げ句、「何かあったら通信教育課のスレに通報な」などと言われたので、その人は「いや、別人だから。何かあったらスレではなく、直接中央大学のその法学部の通信教育課に通報しろ。一発で別人と分かるから。どうせ出来ないだろ。嘘なんだから。」と連絡先を調べてスレに載っけておいたところ通報されたらしい。

通報した人曰く、伊藤という人物が荒らしのなりますしの架空の人物なら、通信教育で頑張って勉強している方々や中央大学法学部通信教育課に対しての侮辱だし、実在する在籍の学生なら個人情報やプロフィールが晒されて誹謗中傷されて大変なことになっているから通報しといたとのこと。(他スレより。)
0984氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:03.81ID:ExpL1KQ2
裁判官や検察官になれるくらいの学力がなければ司法試験には挑戦しないほうが良い、飯食えないです。
0985氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:38.27ID:nsoe0k5s
>>984
弁護士の方ですか?
裁判官はともかく検察官はそこまで修習での成績重視とかも聞かないのですがどうなんでしょう
0986氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 09:08:32.67ID:N3k3o50Z
弁護士で飯食えないのはプライドが高すぎるからやろ
食えないなら猿系に行けば良い
猿系で食えないって人聞いたことないわ
0987氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 11:41:06.62ID:VoR3zb4n
>>958
短答合格者ですが、横領説です
0988氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 11:42:36.21ID:VoR3zb4n
>>975
わかりみが深い
0989氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 12:22:43.44ID:ma7TgIWn
一昨年くらいの刑法の短答で今年の刑法論文みたいな問題文あったよな
あれでは横領か窃盗か検討させてたように覚えてる
0990氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 12:29:54.66ID:ma7TgIWn
というか実務家になってから食えるかどうかも学力が関係するのか
0991氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 21:23:05.98ID:04IzLV7n
>>968
当面の生活がある者もいるからな
初回合格が色々苦労しないで済む
0992氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 08:31:47.89ID:fsG3moqx
暑いなあ

去年ってこの時期まで延期だったんだよな

すごいわ
0993氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 18:27:10.59ID:jz1UHtDb
予備組はなんだかんだ受かってるから大丈夫だ。ロー組は万が一に備えて少しでいいから法律の勉強しておくといいよ。勉強の感覚を取り戻すだけでもしばらくかかるから。
0994氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 19:47:19.73ID:IxGGUXfB
短答100%合格だった予備組が、論文の合格率をどこまで伸ばすか楽しみ
論文100%はないと思うけど
0995氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 20:10:09.47ID:Lhi3hWWZ
予備勢だけど、民法行政法がお亡くなりになってる
0996氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 21:02:07.79ID:aTyu+Q+T
予備勢だけど行政刑法が終わってる
0997氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 21:17:26.10ID:oWxiKk2J
予備勢だけど行政法も民法も刑法も終わってるわ
0998氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 01:05:34.46ID:Batzc+7k
@k_law_and_tech(元かうひい豆)
家族持ちなのにこの手の発言は大丈夫なの?

http://imgur.com/gallery/uitOOUg
0999氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 01:42:56.90ID:tJ1TNy9I
個人的にはこの時期は無理に勉強する必要はないと思う。
勉強を続けられるに越したことはないけど、ダメだった時に早くギアを上げて勉強するためには、緩めとく時期も必要だと思うから。
短答落ちの人はもちろん、短答の全体平均点を割ってる人は、そろそろギアを上げた方がいいと思うけど。
1000氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 01:47:03.25ID:+DxNowSe
就活が佳境で勉強どころじゃねえんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 1時間 37分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況