X



2021年(令和3年)予備試験スレ5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 20:48:53.91ID:4wgZAEnv
>>829
前年から上がった場合は次第に上がるが前年から下がった場合は次第に下がる
提出者の心理というのは前年が基準となるからそういうもの
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:48.50ID:dfkFs1+/
なんで集会の自由221なんだよ
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 21:24:44.75ID:MB4cOMI7
憲法はもうやめればいいのに
・毎年のように短答で予備校の答えが割れるようなよく分からん問題が複数出る
・それなのに全選択肢の正誤わからないと得点できない形式
・そもそも実務で使わない
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 21:35:18.04ID:7dSZR9/Z
>>828
こういうことかね?
いわゆる(受験、勉強の)知識はあっても知能というか考える能力がその問題に対してはなかった。
https://youtu.be/8Ep_RFeX3Rs

好きな人と同じ行為をしたい気持ちも分かるし、好きな人と同じ行為をすることで相手に好意を伝える効果(同調効果)も心理学的にはあるからそれを意識的にか無意識的にかして
アプローチしたつもりだったのだろうが、相手からあらゆるSNSをブロックされたという失敗例から分かるように、逆に相手が好意を持ってない人に頻繁にそのようなことをされたら怖いか、気味悪がられる危険性がある。
 だから、一番良い最善手は、まずは好意を最初から持ってもらえるような中身や見た目作りということに自ら気がついて、それを最大限努力してから、そのようなアプローチをあまり頻繁にやり過ぎず相手の反応を見ながら慎重にかつ、さりげなくするべきだった。しかし、そうではなく猪突猛進してしまった。
 まあ、男なんて傷ついてなんぼ、男らしくまた立ち上がれば良いと思う。その失敗も次の経験値に変えれば良いと思うね。
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 22:13:32.35ID:5EO9egnG
井関と伊藤真の動画、去年は、割とはっきりを合格点下がることを示唆していたから、
データからある程度の目途は付くんだろうと思う。
今回は、やけに「わかりません」を強調していたので、そこそこ上がってる気がする。
0836氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 22:35:43.09ID:eRMkvTwu
>>832
>>835
今年の短答法律問題が法律出来る人と出来ない人の差があまりつかないように引っかけ問題やいやらしい問題が比較的素直な問題が多かった去年より多く出てきて、逆に一般教養はより大学生等が得点源にしやすいように易化するだろうというのは、ある程度想定内。
0837氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 22:43:31.90ID:shmbKB74
>>835
去年はドンピシャ当てたからな、伊藤塾すごいわ
0838氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 23:08:14.78ID:N4guoepu
>>835
まあ、今上がりますと言うと、直前論文対策講座への申し込み数
に影響するしな。去年よりは上がるんだろうねw
0839氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 23:48:12.98ID:1B8fuRtA
>>832
旧試択一の形式がいいよな
1問は必ず5肢の中から正解が一つ
予備校間で答えが割れるような擬疑問は、結構な確率で没問(=全員正解)になった
0840氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:25.22ID:MB4cOMI7
あと個人的には間違ってるのを選ぶか正しいのを選ぶかは統一して欲しい
問題の作りやすさ的に仕方ないのもわかるが、例えば刑訴の個数問題とかは正誤どちらを数えさせても同じはずなのに、混在してるのは無意味な嫌がらせだと思うわ
0841氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 00:04:32.20ID:Ta3cmgFx
土日で社会人も時間あるのに辰巳のデータが更新されないな・・・。朝から殆んど変わっていない
0842氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 00:06:58.48ID:XWhVKSvl
本試と予備で半端に予備独自問題作るのは何の意味があるんだろう
本試予備共通にすればいいのに
0843氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 00:15:04.54ID:D3oOAsbW
>>842
問う能力が違うのでは 論文も予備と司法じゃ結構違うでしょ
0844氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 00:25:37.32ID:qkirUn4H
>>841
というか、昨年に比べて伊藤がえらく多い印象
0845氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 01:06:07.71ID:WVRnA8o1
>>842
本試と予備を単純比較できちゃうと
まずい大人の事情があるんじゃないのー?
0846氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 02:09:40.26ID:wjAsUJE0
皆、短答会場でもコロナ対策各自気をつけていたと思うが、論文会場でもコロナ感染しないように細心の注意で気をつけていこう。年齢関係なく重症化しやすい変異種に既に全国的に入れ替わっていて警戒しなければならない状態だからね。
https://youtu.be/bmgNf1tezXE
0847氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 02:56:35.42ID:lY2ahIIQ
>>835
割とはっきり示唆するって表現いいね。
0848氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 03:19:59.64ID:D3oOAsbW
一般教養、21問マークしたのチャイムと同時に気付いて急いで消したんだけど、若干薄く残ってた気がするんだけどこれ大丈夫かな? 不安で毎日吐きそうになってる
0849氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 04:28:55.47ID:X37klMn6
>>848
逆に聞くけど、君がマークした一番最後の問題番号はいくら?
そして、その答えは正解?
もしそうなら、ご愁傷様・・・の可能性があるよね
0850氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 06:21:15.63ID:YJmZaWK8
>>848
残ってるかどうか聞かれても困るけど
残っていたら問題番号の小さい方から20題採点される
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:04:34.04ID:WHonMtrE
>>848
真っ黒に塗りつぶさなければ読み取り機に認識されない。シャープペンシルが忌避されるのは、色が薄く読み取りエラーが生じるおそれがあるから。イレイサーで消したマークはマークされていないと認識されると思う。
0852氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:19:33.08ID:D3oOAsbW
>>850
え、たとえば設問20〜設問40に21個マークしたら、設問20〜設問39が採点されるってことですか?
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:27:15.18ID:D3oOAsbW
勘違いしてました。20問超えてマークしたら、設問1〜設問20に自動マークされるシステムかと思ってました
0854氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:36:04.16ID:EG4bLlan
その読解力だと、論文試験はとてもとても厳しいかも知れないな
なにしろ試験問題集の表面に書いてある、二三行の文章だからなあ
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:47:39.24ID:0kleAdDE
>>853
そんなシステムあるわけないだろ常識で考えろよ
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:53:15.97ID:scOJaoc6
そんなんだと、設問1〜設問20の問題をたくさん選択した者と、後半の問題ばっかり選択した者とで明らかに不公平になるだろ。
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 07:55:04.27ID:BDSKTy4X
教養の選択箇所にマークし忘れて採点不能の人もいるんだろうな。問題文読まなかったり、模試を受けたことない人もいるだろ。予備は、法曹希望者じゃない人や趣味で受けに来る人も多い。緊張感もあまり感じないしな
0858氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 08:11:52.80ID:EG4bLlan
>>857
現場に来たことないなら黙ってれば?
なんなの君

精神病か何かで試験受けに来れなくて悔しいとかそういう人?
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 08:19:49.99ID:WRlKvMZj
全部に塗ったらどうなるんだろう?
もしかして法律含めて全問正解になる?
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 08:36:10.65ID:YtWtmxiN
>>859
意味不明

解答欄の1〜5のすべてを塗りつぶすってこと?
選択問題の1〜45をすべて塗りつぶすってこと?
その両方ってこと?

いずれにしろ、アウトだろ。
問題文で要求されていることと違うから。
0862氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 08:50:42.82ID:C/8utR4U
面白いと思ったんだろ
見逃してやれ
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:02:49.19ID:0kleAdDE
あんま言いたくないけどツイッターでも、趣味で受けてるのかなって人いるからな
あと配偶者探しで予備に参加してるようにみえる女とか
こっちの方が余程ガチ勢がいる
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:09:05.17ID:BDSKTy4X
>>858
普通に今年受けてるよ。法曹めざして勉強してるしな。むしろ、受けた人間ならわかると思うよ。無駄しゃべりしている人とか、高齢の人とか、参考書すら見てない人間とか周りに沢山いただろ。まあ、受験会場や受けた教室によってはピリピリした所もあると思うけど。少なくとも自分の所はそんな雰囲気。
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:16:21.91ID:0kleAdDE
>>864
会場で参考書みるの?そんなやつ少数派だと思うけどな 
0866氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:24:37.66ID:45HTPeE5
>>865
まあ、頭をスッキリさせるためにあえて何も見ないのもあるが、短答プロパーの知識とか、憲法の細かい数字とか一応見るけどな。気休めにもなるし。
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:33:21.13ID:YtWtmxiN
>>865
参考書というか予備校テキストというか、書籍を見ている人の方が多数派だと思うけど、君のところの会場では何も見ない人の方が多いの?
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:44:07.52ID:0kleAdDE
>>867
論文の時はいたけど、短刀では参考書見てる人少なかったな
その参考書も使い古されてない短パーフェクトとか、基本書とか入門書とかだったので、勝手に不合格推定したけど
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:44:34.71ID:tHYrybJ0
>>867
短答なら六法ならともかく参考書見てるようなやつはそいつも不合格推定だろ
0870氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 09:59:18.14ID:YtWtmxiN
>>869
そうなの?
むしろ論文の方が見ないで済むと思うんだけどね。
そんなに細かいことは問われないし。
短答では、短答プロパー知識の確認や条文の確認をすると思ったけど。

「参考書」という表現がねえ。
まとめノートや六法や短答用の予備校テキストと言った方が良かったかも。
0871氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 10:32:31.46ID:L8TmD8jm
民法改正ここが変わった!みたいな本読んでる人いたな。
後、予備試験がわかる本 を読んでる人。本番だぞ。
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 10:48:21.15ID:WHonMtrE
>>857
いたよ。以前見たtwitterで20問マークしたのに0点だと呟いていた愚かな人。スルーされていた。
>>858
お前は黙っていろ。悪態をつくのは不愉快だよ。
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 10:50:54.77ID:9EgDMJc9
別に何読んでてもいいだろw
俺のとこワンピース読んでるやついたぞ
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:16:46.73ID:NGbHyIoR
まぁさすがにビニ本読んでる奴はいないな
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:21:37.27ID:0kleAdDE
>>874
もしかしてエロ本のことですか?
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:30:31.40ID:FMOBC4gh
なんだいそれは
0877氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:34:03.33ID:scOJaoc6
現場では何も見ないな。頭が固くなる気がする。
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:42:22.21ID:p7DH7iqS
休憩時間に5ch見てる奴いたぞ^^
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:51:45.58ID:WRlKvMZj
>>861
とにかく全部塗るんだよ教養問題に限らずに
そういうの弾くロジックは組み込んでるのかな?
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:59:37.70ID:scOJaoc6
同じ問題2個以上塗ってたらエラーになって出てくる
消しゴムのカスなんかでもエラーになるから、人の目でチェックして
カスや汚れだったら、それをとって再度機械に通す。
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 12:04:57.91ID:GrZaRIUx
>>878
試験場でスマホいじってる奴いたなw
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 12:17:37.65ID:EeYgR/1x
だって、過去スレ見ればわかるけど、試験の合間の休み時間(3回ある)に
受験生がこのスレに投稿して問題の感想とか話し合ってるのが100レスほどもある
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 12:55:40.17ID:0kleAdDE
ツイッターもだぞ
試験後にツイッター見たらタイムラインどっさりでビックリした
試験中にツイートしてるひと結構いた
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 13:43:13.35ID:dL2dpfl+
>>858
なんか突っかかってるけど
マークした記憶なくてドキッとしてるの?
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 14:10:44.80ID:F14/GXjY
まぁ予備の短答とか塗り絵みたいな感じで受かる人もいるからね。俺も休み時間はほとんど寝るか目を瞑って休んでるし。一般教養とか事前準備なんかよりも現場思考で解くものだからね。
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 14:52:01.76ID:8m/rx34B
般教を対策してる人いるの?
対策不可能でしょ
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:10:24.53ID:RSCqsBpy
アホと教養対策
ニワトリと卵
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:16:12.00ID:XWhVKSvl
強要科目に危機感抱きまくってるんだろう
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:16:25.58ID:XWhVKSvl
おっと
強要→教養
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:26:22.98ID:nkuswI7I
短答試験の直前に「論文の書き方」みたいな本読んでた奴は間違いなく強者。
0891氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:38:19.62ID:eLHTEEsm
壁掛けのカレンダーが何度も落ちて不吉すぎる
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 15:52:23.25ID:ZMrTAP4Q
今更ながらマークズレや教養の設問選択箇所にちゃんとマークしたか不安になってきた…

アカン
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 16:19:00.68ID:CvvBlQji
後回しにしようと空欄作るとズレる
適当にマークして先に進むよろし
最後に帳尻あえばまずズレてない
0894氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 16:51:10.45ID:9ji4GRRA
1と2の正誤問題 二つ選べという問題形式が適宜入っているからずれたら絶対気付くよ
おれも公法4問くらいずれてたの途中で気づいた
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 16:53:33.75ID:scOJaoc6
予備校の模試と違って、答案用紙の解答欄が余ることがないからな。
0896氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 16:58:17.31ID:ZMrTAP4Q
ダブルマーキングもあり得るよ
試験問題も会場では混乱したけど自宅で解き直すと易問だったと感じるのもあるし
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:01:36.20ID:Y3ftEE7m
俺は先に問題全部といてからマークしてるな。
マークするときに「正しいもの」「誤り」の確認もついでにしてる。
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:05:26.30ID:D3oOAsbW
法律もろくに取れないのに教養対策するやつはそもそも弁護士向いてないよ
てか教養は1時間半でいかに解ける問題を取捨選択して選択肢を絞れるかゲーであって知識の深さはそこまで問うてないというのが私の持論
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:33:07.61ID:BZ8ISz/d
>>896
間違ってる組み合わせを選べって問題で、
正しい組み合わせを選んでしまうとかもあるな。
選択肢がいやらしいんだよ。その選択肢があるんだよ。
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:39:25.05ID:N6HR0uR5
〜ではない」「ない!」×!
よくやるから、この時は一息つくようにしている
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:47:42.38ID:9D94geJe
俺も何とか合格点はクリアしたっぽいが、マークミスの不安はあるね。
自分の番号を確認するまでは少し不安。
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:52:42.31ID:7I4btZJA
刑訴だったかのTとUに振り分けるやつを逆にしちまった
セーフティリードがあるからよかったけど、これで落ちてたら死にたくなる

>>886
英語の頭に切り替えやすいように試験の少し前から眠る前の本を英語の本にしたり、
昔読んだ経済学の本をパラパラ眺めて思い出したりする
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 17:56:28.68ID:0kleAdDE
>>898
というか、そういう奴には、本当に弁護士になる気あるのか?って聞きたい
教養対策する時間に法律の勉強した方が、論文にも仕事にも繋がるのに
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 18:06:30.94ID:Rjd+H9V8
>>898
自分に酔ってんだろ?
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 18:12:48.35ID:bYjn9aGK
みんな勉強に戻ったようにだね。これ以上答え合わせしても時間の無駄だからね
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:02:08.88ID:5VgdTxgd
>>904
教養対策本やっちゃったのかな?
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:12:44.88ID:XWhVKSvl
去年もそうだったが辰巳に極端な点数提出してる奴なんなの?
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:28:58.20ID:y8IslrJy
>>904
酔う要素ある?
当たり屋みたいな嫉妬深さだなあ
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:31:52.53ID:dL2dpfl+
>>904
グサッと刺さってんなこいつ笑
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:34:28.34ID:dL2dpfl+
>>907
辰巳はどうか知らんけど
伊藤塾はとりあえず空欄埋めれば正解肢PDFダウンロードできるから
そういう目的で適当に埋めた人たちじゃないかな
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:37:42.47ID:0Eg6NdH7
>>907
後で貰える解説狙いか平均点調査
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:39:47.28ID:C/8utR4U
教養はせいぜい保険だな
あれで稼ごうとするのは効率が悪い
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 19:43:52.94ID:CN+1Duxz
頭の中がどう腐ったら「こいつ酔ってる!」なんてレスに辿り着くのやら
0914氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:03:03.93ID:kXii++dB
この前このスレでもわざと間違った知識書き続けて自演バレた奴いたしそういう荒らしでしょ
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:07:31.86ID:9D94geJe
現在辰巳平均 154.9
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:12:28.29ID:Mys0uEcI
教養対策ガッツリやって討ち死にした受験生とかいるんだろなあ>>904
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:21:54.56ID:D6IhQ/uF
去年会社やめて予備試験合格目指したけど今年ダメそう、ロースクール進学も考えてるんだけど28歳だと浮くかな?
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:24:12.17ID:nkuswI7I
5chって何でエッチな広告ばっかりなの?
会社で見ると恥ずかしいんだけど。
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:27:47.98ID:Mys0uEcI
広告「こいつ日ごろからエッチなサイト行っとるな」
広告「じゃあエッチな広告見せるのが効果的だね」
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:37:06.91ID:YWoWbdMZ
>>917
ローは割と結構年齢層に幅があるから大丈夫だとおもうよ
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:39:30.14ID:L9pebXAG
>>915
ほう少し下がってきてるか
そうなると158から160の間で2500オーバーで切るか
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:42:20.08ID:D6IhQ/uF
>>921
ありがとうございます
自分の実力じゃ予備試験突破無理だと気がついたロー経由の司法試験合格目指してがんばります
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:45:05.39ID:YWoWbdMZ
>>923
結局勉強頑張ってたら馴染めるしあんまり年齢のこと気にしないで気楽にするといいよ
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 20:48:53.59ID:qkirUn4H
>>922
リアルにそんなもんかなと思う。
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 21:02:37.01ID:vyOObcUI
関学での不始末の件はいつでるのかな?
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 21:05:19.33ID:j/pir+ik
>>926
死ぬほど寒かったことも入れといてくれ。
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 21:42:16.38ID:L8TmD8jm
>>926
普通に最前列の奴が直前までスマホ自由に使ってた。
黒板の試験地が 西宮市 に。公法途中にコッソリ変更。アナウンス無し。

まあ、たいした失敗は俺の教室ではなかった。
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 21:53:53.20ID:9D6vnTqF
黒板に書かれてた○○市△△大学第□試験室をあの欄にそのまま書いてた奴いたみたいで△△以下が消されたな
常識で考えろやと思ったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況