X



skdさんが猫カフェ店員になるまで8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 16:30:05.49ID:6UyK7D8+
糖質
アラフィフ
基本スペックがチュール

たけしには無理ゲーや🤮
0751氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 17:18:26.98ID:T9sp7O9m
>>749
「五か月合格」ってのは、あくまで自称な。
本当に五か月で受かる訳ねーからw
0752氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 18:54:04.01ID:jLWmxDEo
こいつは現実逃避するために受験生ごっこしてるだけだから

書士試験を受験しちゃうと「高卒でも受かる格下試験に落ちた」という現実に向き合わなきゃいけなくなるから、来年も再来年も絶対に受ける事は無いよ
0753氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 19:06:18.67ID:iZM0wuTm
>>738
心構えとしてはまさにこれ
ちゅーちゅーチュール卒を素直に認めることから全ては始まる
0754氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 22:11:09.55ID:40A98KQn
「5ヶ月合格!」「1発合格!」とかホイホイ鵜呑みにする人って、色々大丈夫かね?

宣伝文句なんて、多少盛っているのが当たり前だし、そもそも一般人が真似できるのかも分からんぞ。
「5ヶ月合格(ただし毎日10時間勉強)」とかなってる可能性は考えないのかねえ。

まあ、そんな事言い出したら、予備試験も毎年18歳19歳が合格してるから、「予備試験は大学関係無い」とか思うのかねえ?
まさになんでも丸呑みにする鵜だね。
0755氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 22:35:34.67ID:ymXaxgKY
>>754
は?5ヶ月の人は15時間以上勉強だぞ
甘いんだよ認識がさ
お前もskd同様の落伍者であることを理解しろ
0756氏名黙秘
垢版 |
2021/02/13(土) 23:18:28.01ID:4IboM+T0
>>755
五か月野郎を信じてる時点でお前は阿保決定!
0757氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 00:37:51.86ID:PB9nCZbV
中卒だっけか、松本講師は?
なあたけし、中卒にすら劣るチュール卒ってなんか意味あるんか?
0758氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 00:38:39.17ID:+DqBGRFC
何も考えずただ講座を頭から順に消化すれば大丈夫と思ってるなら、来年も間に合わない
ある日突然1日10時間勉強できるようになれると思ってるなら、来年も間に合わない
ありもしない幻想を追い求め、現実的に具体的に計画してないのがすべての原因
0759昭和60年1月14日生まれの巡査部長の太田和也
垢版 |
2021/02/14(日) 01:57:23.60ID:YLL+RfmS
地震やばかった!すごい揺れた!
近くのアパート火事になってたみたいだよ!
skdさん住んでるとこは地震関係ないよね。
0760氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 02:49:47.11ID:2HbolNdG
>>757
彼湘南高校卒だから
でもエスケーさんて甲南卒やからね
ほんと凄いと思うよ
中央(高校)卒はカダイ行く人多いけど、鶴丸甲南はキュウダイクマダイヒロダイ東大よ
ちなみにオレは玉龍から宮大の工学部よ
0761氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 02:50:27.34ID:2HbolNdG
間違えた湘南高校中退だった
0762氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 05:07:02.99ID:9Xww5ObZ
>>736
それな。カネがあれば働く必要なんてない。ずっと受験生でもOKだ。極めてシンプルな論理。
0763氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 06:05:44.32ID:u0AwYoRn
>>754

>>ただし10時間

書士試験も予備試験も短期合格しようとしたら1日15時間は普通だし日によっては20時間なんて人もいるよ

認識甘いな
0764氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 06:07:55.27ID:u0AwYoRn
スタプラとか見てても週100時間勉強してる人は1発合格してるけど、それ以下だと落ちてる人が多い
0765氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 07:19:40.61ID:PB9nCZbV
叔父さんが裏から手を回して相続排除されるんやろ
0766氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 11:36:29.95ID:iD170qWU
skd、今年司法書士試験を受験しないのはまあ予想の範囲内だが、
相変わらず「2022年試験一発合格!」を掲げているよね。

「一発合格(ただし専業勉強期間5年)」は、果たして一発合格なのだろうか?
まあ、予備校の宣伝文句と同じで、簡単に鵜呑みにする奴らを釣れるから良いのかな。
0767氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 11:57:23.60ID:VTEMeZ5J
毎年講座やらテキストを断捨離しているのを目の当たりににして、同じモンを購入しようとは思わんやろ、、
0768昭和60年1月14日生まれの巡査部長の太田和也
垢版 |
2021/02/14(日) 12:41:35.42ID:YLL+RfmS
松本雅典の司法書士5ヶ月合格はマジでしょ。松本雅典の司法書士5ヶ月合格法って本読んだけど嘘とは思えなかったけど。ただ受験生の時は無職で睡眠と食事と買い物とトイレット以外はずっと勉強したみたいなこと書かれてたけど。松本雅典は自分は頭は良くなくて原付の学科試験にも落ちたことがあるって本に書かれてたよ。だから



skdさんも一発合格!それじゃまた!
0769氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 12:48:05.51ID:8dh5QHEo
五ヶ月合格を信じる奴は法曹に向いてない。
0770氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:18:30.72ID:vQtSbJDd
150日×17時間=2550時間なら運良くギリ受かる奴がいてもおかしくは無い。地頭の良さと教材次第でもあるが
0771氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:31:25.19ID:MZYEDq2l
>>770
skd「そうだ、教材が悪いんだ!次の基礎講座は…」
0772氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:41:10.80ID:iD170qWU
>>768
5ヶ月間無職で、生活に必要な時間以外はすべて勉強に捧げることのできる人って、どのくらいいるのかねえ。

世の中の人がそれだけ勉強できる人間ばかりなら、予備校も塾も要らん気がするが。
松本講師はまだ若そうだし、無職になるのも抵抗少なかっただろうし。
それなりの年齢で無職になると、失敗した時に人生詰みかねんから。

ま、松本講師の5ヶ月合格を鵜呑みにする連中は、自分でチャレンジしてみればよい。
挫折したときの責任は取らんがね。
0773氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:50:51.85ID:vQtSbJDd
>>772

毎年30人いるかいないかくらいじゃないか。15ヶ月合格コースで毎日17時間だか勉強し続けた人は1位合格して予備も1発で上位合格してたが、常人じゃ無理だな
0774氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 13:54:14.07ID:/3/ILq6s
>>773
その人の学歴は?
初めから予備目指したら良かったのに
0775氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 14:44:43.06ID:SJunxxrS
>>770
チュールはどうなんや?
0776氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:02:51.59ID:gZ7iyRYJ
チュールでは厳しい
早慶以上でないとな
0777氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:04:25.67ID:u0AwYoRn
>>774
たしか神奈川大
0778氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:30:36.68ID:Dxd50M8R
>>777
それだと確かにいきなり予備は目指しにくいな
法的能力が高かったんだろうな
0779氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:42:31.56ID:iD170qWU
2018年だったか、専門学校卒の人が予備経由で司法試験合格してたね。
その後四大事務所に入って、ちょっと話題になった記憶がある。

予備も毎年18歳19歳合格者いるし、重要なのは大学教育ではなく本人の努力なのだろう。
まあ、「努力する才能」が存在するのは否定しないが。

凡人が真似出来ることと出来ないことの峻別はした方が良いね。
0780氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 15:51:05.12ID:ojI2CLcR
>>773
樋田早紀さんだね。
司法書士総合1位、司法試験総合40位らしい。
確かyoutubeやってるはず。
0781氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 16:28:13.58ID:QpLQqGZ4
skdは精神病患者。
もうほっといたほうがよい。
0782氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 18:52:28.59ID:FJF+9dXG
神奈川大学人間科学部を卒業

○平成28年度司法書士試験(受験回数1回)
 総合1位

○平成28年度行政書士試験(受験回数1回)
 248点で合格

○平成30年度司法試験予備試験(受験回数1回)
 短答1位
 論文329位

○令和元年司法試験(受験回数1回)
 短答4位
 論文66位
 総合40位
0784氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 19:12:38.65ID:9Xww5ObZ
しかも美人さんじゃないか… 天はいったい何物与えるんだ…
0785氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 19:51:10.09ID:yDVP9UMN
迫田さんだって頭が良くてイケメンじゃないか!
0786氏名黙秘
垢版 |
2021/02/14(日) 23:23:39.00ID:C0StIsRW
>>782
おぅ
0789氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 15:02:31.03ID:R53uv5h7
♪あああ〜 中央〜 われらが ちゅううお〜♪

歌ってもええんやで、たけし?
0790氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:48.73ID:eJ018S4E
skd最近更新ねぇな。

お前らがいじめるからやで
0791氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:48.17ID:w18TsYP3
♪ちゅうお〜の な〜よ ひーかーりー あれ〜♪

一緒に歌ってもええんやで、たけし?
0792氏名黙秘
垢版 |
2021/02/15(月) 23:54:32.19ID:/EJ9lF5C
目立ちたがり屋のたけしは力士体型なんやから、会場でせがれいじりやってダークヒーローになればええんや

決まり手はモロ出し、受験結果は不浄負けや
0793氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 01:29:40.15ID:QROoy9k3
人気あるな。
0794氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 07:49:54.62ID:OwATi4sa
受験界のジョーカーや

いや、ペニーワイズかな?
0795氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 11:28:19.50ID:ObDh8IQl
更新キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0796氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 11:35:52.51ID:Ogf3lKNk
絶対にやらないのに問題集や参考書をスタート時点で一気に買い揃えるのは草。改正されて毎年買い直すのホント草
0797昭和60年1月14日生まれの巡査部長の太田和也
垢版 |
2021/02/16(火) 12:02:56.36ID:BiZSp6tr
ブログ更新だーーーー

生きてた!良かった!





それじゃまた!一発合格!
0798氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 12:17:47.25ID:OwATi4sa
>>791
え、チューチュートレインと違うんか?
0799氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:46.09ID:m3knbDrj
また無駄な本買うのかよ
0800氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:22:36.68ID:WbS6Q5wD
またテキスト購入依存症が出始めたか
まさかとは思うが、講座もまた取り直したりするんじゃないだろうな
「2021年向け講座は情報が古いので断捨離して新講座を取った」とか言いそうな気がする
もしそんなことしたら、毎年民法総則ばかり勉強することになるねw
0801氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 14:57:52.48ID:1H5UL1GF
こいつの頭じゃ、民法は94条類推あたりで先に進めない嵌めゲーと化してるだろ。
もう知的労働は無理だと思うわ。
0802氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 16:10:07.66ID:Ogf3lKNk
講義を聞き流すか基礎知識のある科目の択一過去問解くことしか出来てないからな
0803氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 16:46:28.59ID:1H5UL1GF
択一やってるならマシだけど、3問解くごとに休憩してそう。
講義も家で聴いてるんだろ?そんなんネットで遊ぶか股間いじるかして集中してないやろ。俺もそんな感じだったしな
0805氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 20:18:23.80ID:xHfp1MTe
>そんなんネットで遊ぶか股間いじるかして集中してないやろ

ワロタw
0806氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 20:59:36.88ID:OwATi4sa
まっつん
「僕は灯台分散卒38才(当時)の民法総則です」
0807氏名黙秘
垢版 |
2021/02/16(火) 22:50:43.43ID:G8AmA2Rs
>>782

予備短答 憲法27 行政法29 民商民訴刑法刑訴 30×5 一般教養27 233

法律210点中206点w
0808氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 00:39:51.48ID:XA3vFR3X
コツコツ型skd
0810氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 11:52:36.55ID:s/Tz+HZ/
迫田さん、風俗行かないのは立派。
0811氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 12:33:44.05ID:aadEC2vK
対人恐怖症だからでしょ。
0812氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:55.02ID:xaSQEVS4
www

この男を買う人なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0813氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 20:44:02.52ID:uIkIN3rI
全くやらないのに参考書を買い漁ってるの大草原

ただの買い物依存症
0814氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 21:21:44.45ID:vczeJiig
更新キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0815氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 22:28:45.13ID:qKYXzR43
>>812
何の為にヒゲ脱毛してたと思うんや?
おだまり男爵の面接が待っとるんや、せやな、たけし?
0816氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:08:05.28ID:mlgGiYlh
>>776
相変わらずの早慶(笑)
バカ大学ですね(笑)
0817氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:45:18.76ID:PTksCC6P
たけし、チュールで妥協した時点でお前の人生は詰んどったんやで?
0818氏名黙秘
垢版 |
2021/02/17(水) 23:52:38.18ID:xNLndMtQ
わしもこのケータイ司法書士って本が気になる
明日中央駅のアミュプラザに見に行ってみよ
0819氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 00:24:26.56ID:r+zPJvnK
今後、弁護士や司法書士になったってどうしようもないだろ。毎年こんだけ量産されていくんだから。法律系の士業には手を出さない方が良い。社会人からならなおさらや。
あっ、skdさんは社会人じゃなくて司法浪人だった!


それじゃまた!一発合格!
0820氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 02:07:02.61ID:iq4wtqNK
>>818
懐かしいわ。
そこにある雑貨屋の店長を中学・高校時代の友達がやってたんだよね。
俺が鶴丸から甲南に落としたせいで、そいつも自信なくしてついてきちゃったんだよね・・・悪いことしたわ。
九大の確か法学部を出て、福岡で就職してたみたいだけど、Uターンして店長やってたんだってね。
まあそこもやめて今は俺も聞いたことのない会社で働いてるみたいやね。
0821氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 02:21:40.07ID:TNms7zdB
甲南では恵さん有名だった?
0822氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 02:28:00.32ID:IeSoePt3
>>816
お前早慶全落ちして中央じゃんww
マーチ(笑)
高学歴になりたかったか?w高学歴は気持ちいいぞぉ〜
0823氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 02:38:33.15ID:iq4wtqNK
>>821
その頃はまだ有名じゃなかったやろから、学校で話題にはならなかった気がするわ。
0824氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 03:13:06.95ID:ctypxxZw
自分中央高校から鹿大の海洋土木行って五洋建設入ったけど合わなくて
2年勤めて鹿児島市役所に入った。
今、国調の仕事してる関係で
登記関係の仕事にも興味あるから司法書士の勉強してる。
学歴では負けてるけどSKDさんより先に合格する自信はある。
0825氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:10:33.97ID:J6oUeiPo
馬鹿大乙w
0826氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:56.87ID:VjXrLYdW
今日も明日も明後日も
臭い汁しか出せないチュール
0827氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 13:01:34.59ID:346sJy4v
skdの愛読書
今日も明日もあさっても!
白木法子
0828氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 14:33:38.47ID:mQgi4wOL
オートマ買ったのかw
基礎講座で指定されたもの以外やるなって言ってるのに。
0829氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 15:24:13.25ID:qsfRZppr
>>824
鹿大と中央は大して変わらないと思う
この不況下で公務員になれたのは立派だね
司法書士もがんばれ
0830氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 15:55:33.78ID:QrmsmvD1
公務員は ネ申。
0831氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 16:08:09.73ID:VjXrLYdW
ハゲは天下の灯台様やんけ
チュールに理解できるんか?
0832氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 16:49:50.66ID:qsfRZppr
鹿大=中央<埼玉大<横国=筑波大<九州大<千葉大<東北大<名古屋大<上智大=大阪大<<早稲田大=慶應大<<一橋大<京大<<<東大
0833氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 17:10:21.41ID:5pebh5t6
勉強法関連の本を読みまくってるのに書かれてる事を一ミリも実践せず、ただ講義聞くだけの勉強法を頑なに守り続けるのほんと草
0834氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 18:48:18.47ID:6oxMZEcU
早慶卒という肩書の社会的地位の高さは異常
0835氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 19:11:01.28ID:TmV/7O1t
>>828
買ってないよ
親に買ってもらったんだよ
0836ダンシャリー高嶋
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:46.57ID:PZ3Gg9xy
僕は東北医科薬科大学の薬学部卒業なんですが、アホでしょうか。fランでしょうか?
0837氏名黙秘
垢版 |
2021/02/18(木) 22:10:46.52ID:VjXrLYdW
無職でなきゃお前さんの圧勝や
0838氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 00:07:26.93ID:B40oeu7m
買っては捨て、買っては捨て・・・
0839氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:51.04ID:TOW45v+m
率直に言って、鹿大に行くくらいなら自殺するわw
0840氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 00:43:04.23ID:TOW45v+m
>>836
アホでfランです。
0841氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 02:11:40.68ID:MqKA4WJB
俺は中央行くくらいならマジで自殺するつもりだったわ
早慶受かったから免れた
0842氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 02:44:15.42ID:TOW45v+m
>>841
早慶(笑)
相変わらずのバカ大学乙wwwwwww
0843氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 03:36:07.83ID:Pw+U4t2/
>>842
中央って最近駅伝強い千葉県の大学だったよね?
俺滑り止め早慶だったから、あんま底辺知らんのよ
0844氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 10:06:48.10ID:XVwYcNuc
2階媚中も中央だよね…
0845ダンシャリー高嶋
垢版 |
2021/02/19(金) 10:28:53.19ID:d/rWyHy3
>>840
おまえにいわれたらおしまいだな
0846氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 11:11:41.73ID:McJa4km7
学部というフレーズを最初に思いついた奴は天才だな。
0847氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 12:48:52.35ID:Rw29svZp
>>839
おい鹿大も中大も変わらんからな
0848氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 13:42:27.38ID:TOW45v+m
鹿大に行くくらいなら自殺するわwwwwwww
鹿大wwwwwww
0849氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 14:09:49.90ID:7KwFc8A0
>>842
中央は早慶より圧倒的に格下だぞw偏差値見て来い
早慶落ちて中央とか馬鹿すぎて可哀想w
0850氏名黙秘
垢版 |
2021/02/19(金) 15:33:07.61ID:Pw+U4t2/
>>848
本当に君はローの時から変わらんね笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況