旧司の時代は本当に良かったよな 黄金時代だ

旧司はカネも掛からないし、厳しい受験資格も無い
一発勝負で受かったら、年齢や性別や経歴を一切問わずに
誰でも年収2000万円が確約されていた
今のような予備試験組とロー卒との間のガラス張りの優遇格差や
出身ローのレベルによる格差、そういう嫌らしい格差が一切無かった
司法試験合格者は受かるだけで中卒だろうが何だろうが凄いと平等に認められていた

旧司時代には検事や裁判官の人気は無く
検事なんて志望者が少ないから少数精鋭にならざるを得ないほどだった
そりゃ弁護士になれば年収すぐに2000万が確約されてるんだから
普通はそっちを選ぶわな

今の検事や裁判官に任官出来ないから、仕方なく弁護士、ってのは昔じゃ
有り得なかった
弁護士の地位や年収があまりにも暴落した