X



予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/07/06(月) 14:49:30.48ID:0kHnT8oT
コロナ感染者は4日連続100人超え。
遅くても来週中には軽く200人を超えてくるでしょう。

先日のTV番組によれば、コロナはどんなに若く健康であっても血栓ができ脳や心臓に深刻な影響をもたらし、恐ろしい後遺症も残るという。
予備試験と司法試験は8月に実施されるの?
再延期がベストじゃないの?
俺たちブサメンの人生はどうなっちゃうの?

引き続きどうぞ。
0439氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:00:35.47ID:+KI/DX1C
きみらまわりくどいわ
0440氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:02:43.64ID:Pq2/ukAl
おや?みんな裁判員制度について議論してるの?

裁判は専門家の適切な判断によるべきものであって、ゴミクズ一般人の世論や感情による適当な判断は一切排除すべきだわな。
不勉強な一般人なんかを参加させたら適切な判断から遠ざかるだけだからな。低学歴の馬鹿が人を裁いていいわけないのは当たり前。
0441氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:12:49.55ID:Dnt7ynlJ
スレチという発言があったのは、議論のずっと後の方だし
それ以後も、他の人もその話をしてたんだけどね
そういうところでもつくづく客観性も公平性もないよね

このレベルで本当に予備試験・司法試験受けるのかな
他のスレの人と全く同じレベルだぞ
しかも法律に関する話題なのに

まあでも、ちょっと自分と違う意見をされただけでこのブチ切れ方を見ると
プライドだけは相当高いっていうのは何となくわかった
そこだけは予備試験・司法試験の受験生らしいね


それにしても試験日程は早く決めてほしいね
0442氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:23:49.28ID:0vC2UMyr
え、ガチでヤバいやつやんww
0443氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:28:13.15ID:Rc7U6mT7
200ごえかよ、、、
0444氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:29:35.93ID:yM+EcQ28
110人ぐらいと予想 多くなるのは木曜
0446氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:37:12.40ID:AQoSWkl/
>>441
>試験日程は早く決めてほしいね

0447氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:41:22.79ID:lKAtjRtk
こういうやべえやつが本当に集まる試験なんだよな
クラスター不可避といっても過言ではないで
0448氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:16.71ID:Rc7U6mT7
200ごえはまずいで
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:25.25ID:u2C7EYos
こういうの見ると俺の周りは常識人ばっかなんだなって感謝する
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:36.33ID:gAyencOv
ガチのガイジいて草
0451氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 14:59:14.56ID:Rc7U6mT7
今日の都内の感染者の数だけオナニーします
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:13.01ID:Tleu9vD9
>>432
見てもねえくせに偉そうなこと言ってんじゃねえよハゲ
0453氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:19.59ID:Tleu9vD9
>>421
それは裁判長の司会進行によるよね
修習で見たから断言できる

ちなみに労力や時間というのは裁判員の評議における労力や時間という趣旨
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:07:57.00ID:DM+mVrmc
事実認定で裁判官の意見述べる場面あったか?
俺が傍聴した時はなかったけど

量刑は一番最後に言ってたし
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:11:04.97ID:Rc7U6mT7
>>451
今日1日で?
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:37.90ID:XD8xFI1Z
なんで裁判員裁判の話なんかしてんの

まあこないだニュースで出てたよな
裁判員たちの判断した量刑が高裁の裁判官にひっくり返される例が続発してるって
「これじゃ市民感覚を反映させようという裁判員制度の趣旨が反映されない」って問題になってるってよ

まあいいよ
どうせ今日の感染者発表されるまで、このスレはヒマだろ
スレチでもいいから討論しとけば
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:15:51.74ID:Pq2/ukAl
75人 wwww操作しまくりワロタw
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:43.53ID:Rc7U6mT7
75回は1日では無理、、、
今週中に75回、でいいですか?
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:50.28ID:fFZWM8q2
よっしゃ司法試験実施や!
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:30.79ID:W5ru+lgX
夜の街関連がひと段落ついたんかな
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:37.94ID:ao8VkU+x
修習生様が何故こんなとこに
高みの見物ですか
下々の者が右往左往しているのをみて
さぞかし楽しいでしょうね
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:18.95ID:fZNqMnjZ
東京75人
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:16.52ID:Rc7U6mT7
>>458
いや、金曜日までに75回がんばろう
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:27:51.26ID:Dnt7ynlJ
>>456
そうなるよね

「裁判官の感覚や常識は、一般市民のそれとかけ離れてる!」って言うけどさ
裁判官は個人的な感覚や常識ではなく、法律と判例を元に判決してるだけんだよね

そういう裁判の中で、素人の一般市民を入れて、その素人が判例と違う結論を
求めたところで裁判官側は受け入れられないよね

それなら繰り返しになるけど、一般市民の感覚や常識は法律に反映させるべき
そして、その法律に従って公平公正に専門家が運用すべき

と思わない?
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:11.20ID:yM+EcQ28
明日に期待や!
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:54.21ID:wwm5JziB
>>464
早く巣に帰れ!スレチなんだよ!このアホウドリが!!
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:31:29.07ID:487aRm7S
7日間連続100人を避けたかったのか、はたまた雨で検査人数減ったのか

減少する要素ないのに75人
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:35:46.18ID:ao8VkU+x
はいはい!!
裁判員裁判の話は終わり!!!
スレチスレチ!!!

id:Dnt7ynlJは別のところで議論してくれる友達みつけな!!
0469氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:40:34.58ID:EL8bVJN6
予定通りの日程で実施されますね
はい頑張りましょう
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:40:51.19ID:L0MSgy0f
イベント規制緩和目前だからコロナも忖度してくれたな
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:41:46.16ID:Rc7U6mT7
75回もオナニーは無理ですううううう
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:45:31.61ID:XD8xFI1Z
>>464
まあね それは正しいよ
個人的には性犯罪や殺人の量刑軽すぎね?と前から疑問に思ってたし
戦前戦後の混乱期とか、ああいう人の命や女性の貞操が軽視された時代の量刑感覚がずーっと今まで尾を引いてるんじゃないかなと思う
だから何とかしなきゃとは思うけどね…

スレチだと攻撃されるからこのへんでやめよかな!
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:46:15.32ID:BOFtytLE
東京都 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 ■東京五輪延期決定■3/24
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 118 141  計*602
4/06 *85 *87 156 183 199 198 174  計1082 ■緊急事態宣言・7都府県■4/7
4/13 100 159 127 151 206 186 109  計1038 ■緊急事態宣言・全国■4/16 
4/20 101 123 123 134 170 119 *82  計*852
4/27 *41 113 *47 *59 165 154 *93  計*672
5/04 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  計*301 ■緊急事態宣言延長■5/4
5/11 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  計*110 ■39県緊急事態宣言解除■5/14
5/18 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  計**50
5/25 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  計**84 ■緊急事態宣言全面解除■5/25
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147 ■東京アラ―ト発動■6/2
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161 ■東京アラ―ト解除■6/11■都知事選出馬会見■6/12
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *34  計*240
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 ■東京都知事選挙■7/5 
7/06 102 106 *75
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:53:06.62ID:Dnt7ynlJ
>>472
私もおかしいと思う判決や法律はいくつかありますね
ただ、それを数人の素人裁判員の主観を持って個別の裁判だけでひっくり返していいのか
そんなことできるのかって思う。法的安定性も何もあったもんじゃない
それなら、そもそも法律で〜(いや繰り返しすぎですね)

攻撃されるリスクがある中、レスしてくれてありがとうございます
私ももうやめます

他の皆さんもご迷惑かけました
汚い言葉使いがあったことも謝罪します
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:39.58ID:Rc7U6mT7
>>473
こりゃ中止やねえ
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:57:48.76ID:ymmUV8UC
>>474
長文謝罪すんな早く出て行け!
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 15:59:10.94ID:ux64YpJJ
減ったかなって思ったけど5月5日から7月に入るまで70人超えること一度もなかったことを考えると十分多いのか
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:02:45.61ID:FUJkkew6
>>473
4日をピークに減少してきているね
ここから明日以降60、50、40と減っていって、お盆の頃には緊急事態宣言明け前後くらいの水準に戻って、病床数だけでなく感染者数の面でも試験実施の支障は無くなりそう
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:04:13.12ID:u2C7EYos
他の人がやめてって言ってるのに、しつこく他人が嫌がることしてるくせに「攻撃される」ってなんで被害者ぶってるんだろ
意味不明
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:05:03.16ID:3FDHhslJ
水曜の75人は歴代4番目の多さ
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:06:15.55ID:Rc7U6mT7
>>478
これを減少とみるのは時期尚早
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:06:57.09ID:Qx5VJ2U8
ようやく100人切ったなぁ
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:09:51.21ID:ieClcQT2
全体的に数が減ったのは夜の街クラスタの発掘が一段落したから
それ以外のいわゆる普通の市中感染はむしろ増加しているはず
この2、3日でまた100人超えると思う
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:09:54.61ID:tzyjG0HS
4月27日の週を見たら水木が50人ぐらいで金土が150人超えしてるしよく分からんわw
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:11:20.91ID:agjpOJiu
>>483
夜の街関連以外は増えてるらしいね
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:17:13.89ID:Rc7U6mT7
コロナにかかったくらいでコロッと死ぬクソ老人が、結構死んだのが大きいね
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:26:53.19ID:aTcr5JSM
終息キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:29:21.35ID:el10EIyR
>>484

勝負は明日から。
傾向から見ると木金で増える事多いよね。
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:31:43.48ID:Rc7U6mT7
数字はよく見たほうがいいよ
曜日ごとでいえば、先週から増えていることに変わりはない
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:35:20.97ID:kmlsTR1T
空気感染の証拠浮上とかいうのがトレンドになってるな
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:42:38.17ID:PUoAZBbX
都内の相談者件数がさらに増えて2000件を超えて、感染経路不明者も依然多く、他の数値も改善されてないが、もし明日以降も減るならば、それこそ日本の神秘として世界に発表しても良いと思う
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:53:05.03ID:OVf92B3o
>>491
陽性率や病床キャパとか改善してるが?
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 16:55:50.22ID:Rc7U6mT7
僕を無視しないで
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:29.01ID:MFhQPWym
返金申請してきた
来年に備えるぞ
コロナの延期で勉強できてない人は、感染リスク負ってまで無理に受けずに返金申請がいいよ
コロナに罹ったら受かっても終わり
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:56.66ID:Fe38Ftk8
あたしだ。


スレがムチャクチャ伸びてたから「ついに再延期等の話あったか!?」と思ったら裁判員制度の話でワロタww

日々の感染者数に一喜一憂はしないけれど、なんか不自然よね…
まさか数字を操作してないだろうし(多分)単に雨で検査をあんまりやらなかっただけじゃないの?

裁判員制度の是非か。ゆっくり議論したいテーマよね。
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:04:35.09ID:PUoAZBbX
>>492
陽性率は再び上昇傾向だし、あとなぜ病床が増えてコロナ感染者が減るのか意味不明。
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:06:18.48ID:Fe38Ftk8
ふと思ったんだけど、そもそも検査ってどうやってやるの?
まさか強制捜査みたいに「今から検査をする」って令状を事前提示して
ホストクラブに乗り込んで無理やりやるわけじゃないんでしょ?

「検査受けたいんですけど」っていう人を検査するとしたら雨だから行かなかったの
かなと思う。どう考えたって感染者が減るわけないし。(そもそも75人は多い)

ついでに西村は生理的に嫌い。

じゃあの。
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:13:27.62ID:Dnt7ynlJ
感染者数とか陽性率なんか何の関係もないんだけどね

一つのホストクラブの従業員を全員検査してみたら20人も30人も陽性者が出ました。
でもほとんどは無症状で、軽症が2,3人いるだけです。

これでも感染者数も陽性率も上がるわけでね
重要なのは、医療キャパと高齢者などハイリスク者にうつさないことだけ

むしろ、免疫力が高くて症状が出にくい夏の間に若者にはどんどん感染してもらったほうが良い
免疫力が下って症状が出やすく重症化もしやすい冬に少しでも感染が広がらないように
抗体を持った人は増えていたほうが良い
それが最初に言った集団免疫ってやつ

それで乗り越えるしかないんだから、ワクチンや治療薬なんか待ってたら
日本潰れちゃうよ?
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:14:22.23ID:REHfaBbE
TOCどうすんの
まぁあの試験環境じゃ他も大差ないか


WHO、空中浮遊する粒子からの感染あり得ると認める 新型ウイルス

世界保健機関(WHO)は7日、新型コロナウイルスについて、
空中に浮遊する極小の粒子で感染する可能性を示す科学的証拠が蓄積されつつあると認めた。

https://www.bbc.com/japanese/53330196
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:18:02.78ID:Dnt7ynlJ
いつの間にか集団免疫って言わなくなったよね
最初は「医療崩壊しない程度にピークの山を低くして」って言ってたのに

そりゃ高齢者も感染して免疫持てっていうのは危ないけど
若者にとってはほとんど風邪みたいなものなんだからさ
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:24:46.35ID:AQoSWkl/
3カ月で抗体減少 集団免疫困難ていう記事が昨日出てた
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:44.86ID:fmlcXu1n
空気感染なら感染者の隣や前後の座席は感染リスク高いな
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:35:26.05ID:KxjdQv9N
老害は死ねばよくね?
社会保障問題も改善するやろ

無意味な自粛させられて若者がかわいそう
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:36:37.09ID:OB0Qvd4C
他の試験や満員電車許されてるのに司法試験が許されないわけないだろ
0505氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:42:52.83ID:+KI/DX1C
若年者でも2~3%は重症化するって愛知医大の三鴨教授は言ってるんだけどね
まあそもそも新しい生活様式してたら感染する確率も低いけどさ

空気感染、マイクロ飛沫感染はずっと言ってきたけど
対策は三密を回避して換気をしっかりしたら良いんだけどね。不十分だとリスクあるかもね
マスクは微小な飛沫核までカットするような3層構造のマスクするとか。薬局とかで普通の価格で売っとるよ

あとどうするかは自己責任で考えたら良いのではないでしょうか。
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:18.21ID:+KI/DX1C
ちなみに満員電車は意外と
会話が少ないから飛沫感染のリスクが低いのと
各駅で扉が開くから換気はされてるんだよね
他にはつり革の接触とか色々リスクあるけど
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:46:47.81ID:EiBjZX1W
そんなに重症化してねえじゃん
アホか?
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:47:41.71ID:88so3O7q
田舎者は喚起されてるとか思えるんだなあ
0509氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:51:38.34ID:Dnt7ynlJ
>>505
重症化率とか致死率っていうのは、誰にも分らないんだよ
だって無症状感染者がどれだけいるか、まったくわからないんだから

たくさんいるであろう無症状感染者をないものとして計算した重症化率なんか
何の意味もないよ

病院で検査しようと思う時点で何らかの症状はあるわけでね
(濃厚接触者での検査とかは別だけど)
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:51:47.09ID:+KI/DX1C
知らねーよ
感染症の権威の三鴨さんが最近テレビ出るたびにそう言ってんだから
三鴨さんに言えよ
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:52:21.96ID:SY/5aE5l
減ってくれるのは有難いが、なぜ自粛も何もせず、3密状態やりたい放題の状況下で感染者が減っていくのかな?この調子だと、Go to キャンペーンやっても夜の街さえ対策しとけば問題ないっていう、奇跡の国日本になる。オリンピックも夢じゃない摩訶不思議
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:53:40.23ID:+KI/DX1C
そのさ数字を言いたい訳ではなくて
若者でもぼちぼち重症化してるよって言いたいってことの文意を汲みとれよ
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:08.75ID:2TBeMhMb
>>511
先週同日比じゃ増えてるし1日減ったぐらいでそう判断するのは早計でしょう
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:54:55.81ID:3w/qxqr5
若者はぼちぼち重症化してるの?
基礎疾患持ち以外聞いたことない
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:55:29.32ID:AzIalqQH
>>512
そいつも数字がどうとか言いたいわけじゃねえだろ
汲みとれよ
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:57:12.75ID:xvig2riE
勝手に意味不明な数字出して、そんなにいないよって言われたら数字じゃない!!とかアホかな
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 17:57:29.42ID:Dnt7ynlJ
>>510
数か月前はWHOが致死率5%!とか言ってたよね
懐かしい

でもそれは無数にいる未検査の無症状や軽症の感染者の数を
無視して計算した、全く何の意味もない数字なんだよね

三鴨さんやWHOだってあくまで、特定の条件での計算上の数字を言ってるだけだからね
別にその条件での話なら、それ自体は間違ってはないわけでね

感染症の権威が何と言おうが、天下のWHOが何と言おうが
自分の頭で考えなきゃね!
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:12:41.79ID:2TBeMhMb
>>499
これ完全に五反田の人負け組だな
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:39.59ID:Dnt7ynlJ
>>512
その”ぼちぼち”っていう程度こそが重要なんだよ
その重要な程度にたいして2~3%という数字を引用したから
それに対して意見してるだけ

でもその2~3%っていうのは間違いではないと思うよ
数字の捉え方が違うだけでね


普通の風邪もインフルも新型コロナもすべてかぜ症候群で
その危険性の程度が違うだけだからね

蜂に刺されて死ぬ人も”ぼちぼち”いる
熊に襲われて死ぬ人も”ぼちぼち”いる
その”ぼちぼち”が農業従事者などの2~3%も死んでるってことなら
重大問題でしょ?
0520氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:26:43.99ID:+KI/DX1C
なんか知らんけどさ
専門家が2〜3ていってるということは何かしら客観的なデータとったわけで
それが実践的なものか、机上のものかは知らん
推測では臨床現場で3~7月までのデータを取ったとしてもそこまで大きな誤差は無いと思うけど
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:29:12.81ID:+KI/DX1C
よくコロナとインフルエンザとかと比較する人いるけど
馬鹿じゃなければこんだけ世界中で騒いでんだからかなりリスキーなのは誰でも分かるやろ
薬がないワクチンがない
かかってから重症化までのスピードが早い
症状や後遺症が多岐の臓器に渡る
感染力、感染形態等
屁理屈でそんなんインフルエンザと同じやんて言ってるやつおるけどさ
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:31:09.01ID:+KI/DX1C
わいはフラットやからどっちでも良いねんで正直

こんなんはちょっとした息抜きで小話としてしてる程度で
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:13.41ID:+KI/DX1C
おまえら逆張りして絡んでストレス発散したいだけやろ
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:39:00.70ID:2gs+2uvr
収まってきたじゃん
最近は、雨ばかりだから湿気が効いてきたのかもな

ウィルスは暑さにも弱いから、8月にやるのは妥当だよ
秋冬に延期したら、こんかぬるい自粛では感染爆発してしまう
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:18.88ID:QjrEm3Hs
今の感染者の推移をみて収まってきたと言えちゃう事実認定力が羨ましいわ
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:45.37ID:+KI/DX1C
一つ言いたいのは
俺が前からマイクロ飛沫感染、エアロゾルって言ってたんだけど
誰も聞く耳持ってなくて
ここに来て空気感染て言われてるやろ
マイクロ飛沫とニアリーイコールなんだけど
俺の言ってた通りじゃん
俺はおまいらより時代を先読みしてるゆうことや
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:43:53.62ID:+KI/DX1C
ここでk値言うてた人がピークアウトするって言ってたけど言ってた通りになるかもな
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:46:24.16ID:wun+EnNm
k値に基づくなら判明する感染者数がピークアウトするのは今から2週間後では?
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:46:59.18ID:el10EIyR
>>527

K値と新規感染者数は2週間程度ズレる。
今日減ってるのとK値のピークアウトは関係ない。
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:47:00.89ID:ilm2O5Vw
>>497
「生理的に無理」というのは自身の「シャドウ」だかららしいよ
雑談スレに書いてあった

TOCのことは知らないけど
窓がないのに会場にしたとすれば
換気の出来るエアコンが設置されているか
隙間風が入って自然換気が出来るからじゃないの
0531氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:19.11ID:wun+EnNm
とりあえず今日75人なら今週末に200人とかそういう事態にはならさそうで安心だ
先週はなぜか一気に倍増したから少し不安は残るけど
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:51:01.18ID:Dnt7ynlJ
>>520
でも実際の感染者数が分からないのに実際の比率なんか出しようないでしょ?

>臨床現場で3~7月までのデータを取ったとしても
臨床現場に来ない大勢の無症状感染者がいるでしょ

実際の感染者数を何らかの方法で推定したうえでの重症化率なら
それなりに信ぴょう性もあるけど、若者の重症化率が2~3%って言われると
ずいぶん実態と違うからそうではないと思うよ

その数字を引用したのは君なんだから、君にその2~3%は
どういう計算をして出しだと世界の三鴨さんが言ってのかを聞きたいよ

>>521
だから、リスキーかどうかは程度なんだって
重症化率や致死率が1%なのか、10%なのか、0.01%なのかって話でしょ?

>>506
>他にはつり革の接触とか色々リスクあるけど
日本では今まで2万人の感染者が出てるけど、彼らの行動を詳細に分析しても
同じ車両で感染したっていう事例はただのひとつもないそうです


ちなみに新宿で感染者が急に増え出す、少し前から新宿区では独自に
「検査して陽性になったら10万円をあげる」っていう制度を始めていたそうです
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:54:16.06ID:/FyThb9E
>>531

安心はできんやろ。
150超えとかなら余裕でありそう
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:57:40.36ID:4WZyEYLW
解除されたら遊びまくる
国民が想定以上におバカだった
0535氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 18:59:04.26ID:Rc7U6mT7
>>525
事実認定ではなく評価の問題だね
0536氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 19:02:18.03ID:+KI/DX1C
>>532
こんなんは井戸端会議やから
なんや知らんけど
重症化率なんやから
客観的データとして認知し得る
母数をピックアップアップして
その重症化率を算定する方法でも良いんちゃう
きっちりピックアップされてない若年層の感染者まで捕まえて算定するのは不可能やろ
0537氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:24.60ID:luNrOXDb
>>382
そりゃ単純に7月では全国の会場の手配が整わなかったからだよ
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 19:08:40.42ID:+KI/DX1C
>>532
リスキーかどうかを測る尺度は
%だけとは限らないのと
同じ車両で感染した例がないって
そんなん分からんやろ普通
感染経路不明扱いや
他にも厚労省は宅配物では感染しないとホームページに書いてあったけど
実際専門家に言わせたら段ボールやプラスチックなんかは数日ウィルスが生きてるというのは後で言われてつまりはそれを厚労省が認めると宅配業がなり行かない、宅配を受け取れないとか不都合が生じるからであって
それで感染した人が居ないとも限らない。それも感染経路不明。
そのように公表されてることと事実が違う、経路不明はいくらでもある。

てかめんどいな
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 19:12:18.93ID:x+EjE5t4
どうでも良いけど方言読みにくすぎ。
共通語で頼んますねんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況