X



予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/06/17(水) 21:11:49.25ID:VZytCjQZ
第二波が来る雰囲気が出てきたけど、再延期はありえるのかな?
最悪の場合、中止?

俺たちブサメンは司法試験に受からなきゃ人生終わり。延期・再延期で揺さぶられて勉強も手につかない人も多く大ピンチだ。
中止になりゃいよいよ人生終わり。ブサメンは詰む。

では、引き続きどうぞ。






前スレ
予備試験・司法試験の再延期等を考えるスレ13
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1591350183/l50
0002氏名黙秘
垢版 |
2020/06/17(水) 21:21:51.38ID:F1GClMQX
イチオツ(T-T)

【中止派たんの日課】
・感染者数ちぇっく
・いきぬき
・会場予想
・会場の予約状況ちぇっく
・トイレの心配に苛まれる
・いきぬき
・実施はしてほしいがきゃっかんてきぶんせきでは中止とよそうする
・きぶんてんかんはひつようとさとる
・せかいじょうせいに目を向けてみる
・いきぬき
・いきぬきしすぎてねれなくなる
・じこけんおする
・あしたからがんばろうとけついする
・なんとかねる
・感染者数ちぇっく

(ノ_<)
0003氏名黙秘
垢版 |
2020/06/17(水) 21:35:18.58ID:pD7rjJZa
スレ立てありがとう
0004氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 07:35:25.25ID:iLNET3xe
今の状況で、
数千人規模のイベントを実施できるか、だなあ。
0005氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 08:18:03.68ID:cbnno6on
今の状況ならやるのでは?
問題は東京や明日からの県外移動解禁でそれ以外の地域でこれ以上感染状況が悪化しないか
0006氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 08:39:49.65ID:BMinQHgb
>>5

悪化は容易に想像できるのだが、、
0007氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 09:18:11.30ID:u0ZkHoVJ
今の状況よりは確実に悪化するだろ。移動解除するんだから。実施するか否かは政策判断だな。
0008氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 12:04:44.03ID:OSbVPjkV
俺は実施派だが、試験場所と感染対策はすぐにでも発表して欲しいと思ってる。
実施して欲しいが無策で強行して欲しくはない。
0009氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 12:05:31.63ID:jRNJI/ga
移動解除はあくまでも金儲けのためだから金儲けとは関係ない試験は中止かもね。あとはロー利権がどれくらい影響力あるかだな。
0010氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 12:09:23.14ID:TDO6uRVZ
飲食店のように試験実施団体も対策を公表すべきだと思う。そうすることで、家族や自己の健康を考慮して受験するか決めることができる。
0011氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 13:20:25.78ID:BMinQHgb
>>10

その通りです。
司法試験に限らず、試験というものにどう対応すべきか
ガイドラインを示して欲しいのです。
0012氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 13:54:58.42ID:FGkpwbb3
中の人です。今日は結構増えて、80人近いと思います。
0013氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 14:06:10.74ID:/i7H/Hs2
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(司法修習生なら2年半{学士}で楽に卒業可)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%が18歳〜29歳と若年層の割合が増加中
入学式画像
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は27パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
0014氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 14:06:16.29ID:muYHmINx
>>12
明日から県外移動解禁だから少ないと思う
10人前後じゃない?
18時から安倍総理の会見あるし
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 14:10:38.85ID:cFcyATm6
地方だが。図書館使えない。私語禁止で距離とって静かに勉強してるだけなのにどうして感染するのかがわからない。自粛バカとアホな県知事に呆れ返っている。
0016氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 14:31:41.75ID:FGkpwbb3
>>14
間違えました、50人弱だと思います
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:00:02.08ID:o/wSA+pl
国葬は大方ここでの予想通り

@マスク着用
A換気にための窓開け
B受け控えの救済なし

8月半ばにこれだと実際死ぬ奴でるでしょ?
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:11:00.28ID:+aEmo00Y
今からマスク着用して答案書く練習しておかないと
いけないですね。
0021氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:12:55.74ID:AvPnKsJ0
試験中マスクつける必要性が全く理解できない
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:14:16.17ID:pWxVKO0C
冷房もたいして効かない環境で
訓練しとくしかなかろ?
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:36:58.56ID:h/LR3Okt
>>17

来週50超え、再来週100に近付くと再延期になると予想します。
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:42:17.42ID:cFcyATm6
移動制限した状況で50に近いなら、移動解除したら100近くにいくことは容易に想像できる。地方にも飛び火するのは確実だろう。まあ、コロナと共存する以上仕方ないけど。
0025氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:52:16.46ID:pRhzM3Q+
マスクして試験は、メガネかけてると曇って試験問題見えない論述できないで無理だよ。今でさえこれだけ暑いのに、8月にマスクなんて暑くて蒸されて汗だくでメガネ曇って、試験どころじゃなくなる。
机に透明な遮蔽シート立てて、マスクは任意にしてくれないと・
窓開けといっても8月の真夏は風もそれほどなくモワっとした熱風だよな。
窓は完全に閉めて冷房ガンガンかけて丁度いいくらいの時期だし、
そこでマスクつけろ、+熱風じゃ死ぬ
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 15:58:18.77ID:muYHmINx
再延期の可能性ある?
0027氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:05:21.69ID:Av2dCsKP
試験中のマスクなんてアホらしいと思うが
今の日本の状況じゃマスク、換気は絶対かねえ
真夏にやるのは無謀だな
0028氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:07:20.85ID:FGkpwbb3
マスク着用と言われても、絶対にマスクはしないぞ
不正防止とは全く関係ない事柄を指示されても絶対に従わないぞ
0029氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:08:43.96ID:1/LkZiQs
>>26

5割くらいだと思います
0030氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:12:42.97ID:pRhzM3Q+
>>28
あ、不正防止という意味では、マスクしてる方が不正される可能性高いんじゃないか
マスク内にカンニング細工するとか

カンニング防止のためにも、マスクは着用なしでやってくれ
0031氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:13:58.34ID:FGkpwbb3
>>30
ちんこは出しててもええんか?
0032氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:05.62ID:cFcyATm6
咳してる奴は試験監督員に注意されるのか?外見だけでは、夏風邪もコロナも区別できないしな。
0033氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:09.85ID:FGkpwbb3
あへあへあへあへあへおちんちんびろーーーーーん
0034氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:13.63ID:n34MAQl1
咳やくしゃみによる飛沫感染防止のためだろうから
マスクなしでの実施は難しい あと窓開けで騒音も心配
0035氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:14:35.93ID:Av2dCsKP
まあ本来は不正防止のためマスクはしちゃだめだからな
0036氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:35:35.05ID:pRhzM3Q+
>>31
部外者?
カンニングの不正以前に公然わいせつ罪で逮捕されて退場だと思うがw
0037氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 16:50:10.19ID:9QpaapSc
>>18
司法試験は体調不良者、新型コロナ感染の疑いによる受け控えは、回数制限にカウントしないという特例欲しいな
0038氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 17:01:24.90ID:jM3ya+Y5
>>26
常識的に考えれば、根本的には何も解決していない現状での解禁ラッシュはその可能性を高めてるだけだが
如何せんこの国ではそういう常識がなかなか通用しないから何とも言えんね
0039氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 17:50:09.65ID:9zwv6yVj
これ以上延期されたら集中力持たない
やるならやる、中止なら中止で再延期はやめていただきたい
0040氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:00:05.72ID:FGkpwbb3
>>39
わかります
今日は1分も勉強してまへん
0041氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:14:39.79ID:9zwv6yVj
>>40
10分だけでも勉強しましょ
頑張って脳みそ維持しなきゃ
もう何時間も勉強できる集中力と体力は消えちゃったから、せめてね
0042氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:19:09.36ID:jRNJI/ga
>>37
自己責任のこの国でそれは無いだろうね。
0044氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:36:10.44ID:jM3ya+Y5
>>43
この流れなら実施だね
政府の上がとにかくどんどん緩和路線を進める方針な以上、それと矛盾するような措置を法務省がとるわけにはいない
0045氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:41:20.59ID:9QpaapSc
イベントの収容人数1000人又は会場の50%
これって会場ごとの収容人数1000人以下だと解した場合でも、予備だと東京会場が5000人の場合は、会場5会場以上必要だな
大学借りれば何とかなるか
0046氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:43:41.12ID:9QpaapSc
>>42
他の受験生に感染させてその家族や周りひいては国民全体の感染のおそれを増加させるんだから、自己責任の問題じゃないでしょ
自己責任だけの問題なら感染しても受けに行けばいいということになりかねない
0047氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:50:26.17ID:iLNET3xe
>>18
コロナでなくても咳出る人はいるし、
なんだかなあ、という感じだな。
咳するから試験場から出すわけにもいかんだろうが。
とにかく実施するしかない、ということか。

司法試験の場合、カウントあるから
体調悪くてもみんな無理に受けそうだしなあ。
国家公務員も人生かけて受けてくるから、同じか。
0048氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:53:06.47ID:VBZ9cfuL
ぽんたん中止派たん達、こんちーヽ(;▽;)
嘆きモード入ってるの?超泣ける(T-T)
0049氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 18:56:45.12ID:iLNET3xe
>>44
感染爆発がない限り実施かな
0050氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 19:06:00.19ID:jM3ya+Y5
>>49
小池都知事も安倍総理も「陽性反応増加は検査を増やしたから」と言ってるみたいだし
これから春以上に陽性者数が増えたとしても「春とは実態が違う」「春より感染拡大は抑えられている」というスタンスを貫くんじゃないかな
0051氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 19:22:22.71ID:MgO8IAyz
>>50
今までの感染症的に第二波のほうが感染率がぐんと高くなるのにね。そして世界的には第二波、第三波への危機感がすごいのに。
まあでも、司法試験との関係では「だから、なに?」って話だけど。
0052氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 19:45:51.83ID:PqfgnXR1
今日は人数多いのに夜の街関連の割合が少ないのが気になるなぁ
市中にまた蔓延ってなってなきゃいいけど
0053氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 19:53:28.86ID:jRNJI/ga
>>46
だから、そこが自己責任ということなんだけどね。失権したり不合格の可能性あるのにローに行ったんでしょ?とか言われる。コロナに感染するのも自己責任家族や他人にうつすのも自己責任。そういう国なんだよ今の日本は。
0054氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 20:06:43.65ID:9QpaapSc
>>53
ちょっと何言ってるか分からない
コロナに感染して受験できないのは自己責任だから受けたらダメだけならコロナ感染隠して受験に来る奴出てくるだろうけど、感染して受験しないのは回数にカウントしないならコロナ感染者が受験しないことで感染拡大を防げるだろう
自己責任で済ますのではなく、感染拡大防止のために回数ノーカン措置が必要
受験生や家族に感染するばかりではなく、会場で咳して周りに迷惑かけたり試験運営にも支障きたすからコロナ感染者の受験防止は重要な問題
0055氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 20:08:23.90ID:mWKIRihx
なんかさ、もう小池さんも安部さんも、経済との天秤にかけると、コロナは大したことないって思ってるよね
国民もそう感じてきてるはず
もう指定感染症から外して、毎日の感染者数発表もやめればいいのに。
0056氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 20:10:15.90ID:mWKIRihx
世間体 を気にして対策してるだけだから、やることが全部中途半端なんだよね。
0057氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 20:42:51.83ID:Cx1qnOV9
国や都はあくまで経済を回したい
そうなると司法試験の開催に関しては、東京以外の地方にどれだけ感染拡大するか、東京以外の自治体が開催に理解を示すかなどにかかっているって感じかね
大学が試験会場として考えられている場合、大学側が難色を示したとしても果たして国に逆らえるかは未知数
0059氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 21:52:46.59ID:vXCjfP9t
5月の方がまだ良かったよ。
だから、5月がいいって言ったのに
0060氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 21:58:40.44ID:LfUD4Nbw
>>57
大学は何色を示さないよ
なんかあったら国のせいにできるし
0061氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:00:05.24ID:LfUD4Nbw
>>58
それ京大の准教授の見解でしょ
その専門会議では反対意見もあったのに、なぜか知らないけどその人の意見だけがクローズアップされて
かかる意見で統一されたような感じで報道されている
0062氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:02:41.61ID:LfUD4Nbw
>>55
大したことないと思ってるわけじゃなくて、もう経済待ったなしと思っている。
だけど、一部の国民の意見(>>56にいうところの世間体)を無視することはできないから中途半端になっているのはそのとおり
0063氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:17:00.17ID:K9JkLpG1
自粛は関係なかったって因果関係がないことをどう立証すんだか
無理だろ
そもそも関係ないなら世界中ロックダウンしてないし、経済再開数週間後にタイミング良く第二波こないと思うけどな
超独自説じゃないのか
0064氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:21:58.56ID:5LV2YcPB
お、自粛警察か?
0065氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:28:13.56ID:K9JkLpG1
>>64
そういうわけじゃないけど、飛沫感染は確実なんだから普通に考えたら自粛したほうが収束に向かうだろうに
トンデモ理論だなと思ってさ
0066氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:59:34.27ID:BMinQHgb
>>60

いや、示すだろ
0067氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:10:05.96ID:KW9gixSl
これから感染が増えたらイベントなんてムリって変わるだろう。
明らかに3月22日の週の流れ。
0068氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:10:44.56ID:KW9gixSl
お、書き込めた。なんか昨日は書き込めなかった
0069氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:18:52.52ID:KW9gixSl
コロカレの一部だけど
3/22 **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63 計*226
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 計179**

3月の末頃は「試験延期とかありえないだろう」という空気だった。
試験延期はないとドヤ顔で語ってた(きmい)予備校講師もいた。
歴史は繰り返す。
0070氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:20:16.01ID:9oFQsHJn
>>67
もう、いい加減諦めろよ…(T-T)

時間とお金にしましたね…
中止派はゲームオーバーですヽ(;▽;)
0071氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:22:11.41ID:LFdNgipN
>>54
ちょっと頭悪くね?今の日本はそういう国だって言ってるでしょう?とにかく国は責任とらないの。すべて個々人に責任を押し付けているわけ。コロナだろうが司法試験だろうがね。自粛とか要求して補償はしないとかおかしいでしょう。
0072氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:31:26.75ID:KW9gixSl
>>70
コテじゃない方の顔文字、今日もヒマだな。
煽らないと相手にしてもらえない、かわいそうだな。

ちなみに勉強は普通にしつつ健康のため中止を願っている。
お前はどうせ失権者なんだろ?かわいそうな奴だな。
0073氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:32:43.70ID:KW9gixSl
>>70
>中止派はゲームオーバーです

お前の人生がゲームオーバーなんだよなあ・・www
かわいそうにwwヽ(;▽;)
0074氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:35:15.12ID:ZHWYEYx3
感染者は3月末と同じように増えてはいくだろうけど
世間は経済優先になってきてる
状況が違うから再延期にはならないと思うな
0075氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 00:52:26.04ID:t8tR0fbu
私は実施派でも中止派でも欠席派でもありません
撤退派です
もう疲れたから辞める
0076氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 01:27:00.82ID:tn3JNB9P
もし中止になっても容赦なく受験回数カウントされるだろ。
中止になったらマジで底辺まっしぐらだよ。

実施されても大半は落ちるし、中止になっても回数カウントされる。
コロナ大恐慌の影響は計り知れない。就職氷河期どころではない本当の就職無理地獄が待っている。大半が落ちるわけだが、落ちたらバイトや派遣などの非正規しか席は残されていない。
0077氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 01:29:29.23ID:9oFQsHJn
>>75
中止派の工作活動でペースかき乱されたんだね…奴らは不安を駆り立て自分の場所に引きずり込もうとする救いようがない奴ら(T-T)
結局は実施派を信じるのが正解なことはすぐ明らかになるのに(ノ_<)

自演のしすぎでアク禁喰らったコロカレこそ撤退した方がいいヽ(;▽;)
0078氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 01:43:02.00ID:mP0cAMtv
修習スレ8から推認するに、問題は「場所」のようです。
0079氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 01:44:36.51ID:9oFQsHJn
>>76
爺さんはコロナではなく年齢でアウトなだけな(T-T)
若い人の需要は業界選ばなきゃ売り手(ノ_<)
0080氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 02:05:38.51ID:tBB0HKWm
>>76
正論
ここの人たちの多くが底辺職に就くことになる
0081氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 07:56:22.88ID:3TPjDg9z
>>69

そうですね。
3月には強硬派がたくさん居ましたよね。
延期なんかあり得ないって言ってましたよね。
今は3月の状況に似てきました。もっと酷くなる可能性も高いです。
今後どうなるかは容易に想像できます。
0082氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 08:00:07.08ID:AKKYW/D6
3月のときの40人→感染爆発の重大局面です。経済活動の自粛お願いします。
今の40人→全部自粛解除OK。県跨ぎの移動もOK。ガンガン旅行行ってください。

普通にヤバい
しかもここから減っていくパターンじゃない
0083氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 08:10:22.63ID:CxsCzoZL
今の方が検査体制は充実してるから同じ40人でも重みは違うと思うけどね
ただ休業要請全解除や県外移動解禁がやばいのは同意

せめて関東圏の人の移動だけは制限しろよ
0084氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 08:51:38.80ID:FGP3D9/N
今東京に住んでる奴の大半はコロナゾンビと思って間違いない
バーやクラブ教会での礼拝ですら感染爆発するのに、満員電車で通勤してコロナをもらってそいつが会社に行ったり飲食店やスーパー、コンビニ等にいってコロナをばら撒いてる
移動解除したらコロナゾンビが全国にコロナをばら撒きにくる
東京住みには細心の注意を
0085氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 09:51:21.85ID:GOR3ArVg
延期か中止か決行か?って事よりもまず、明確な指針や説明がこの国にはないからな。真夏にマスクっていうのもおかしいし。学力だけでなく、熱中症対策や健康対策までしなきゃならないのはきつい。東京、大阪はイケイケだけど、地方はコロナの恐怖に怯えている自粛バカが多数。迷走以外の何ものでもない
0086氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 10:12:20.50ID:FGP3D9/N
>>75
撤退して何するの?
参考までに教えて
0087氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 10:39:05.29ID:129YnYAO
>>86
・とりあえず休む→社会的孤立(ソーシャルディスタンスw)、病む→働けず→予備ループ
・とりあえずバイト→高齢バイト、定職就けず→予備ループ
の2つは人生破綻するパターンだし避けたし
0088氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 10:45:49.51ID:OeoMKq4m
まともに雇ってくれるところが無いなら、腹を括って自分で仕事を作り出すまでだ
0089氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 11:30:54.57ID:tn3JNB9P
予備や司法受けるくらいの自称勉強得意マンが多いんだから、撤退する場合は医学部でも受けるのがいいのでは?
町医者になれば適当に「風邪ですね〜」言って薬出しときゃ終わりの楽な仕事でしょ。
0090氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 12:20:32.28ID:3TPjDg9z
>>85

完全な迷走だよね
0091氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 12:36:07.41ID:t8tR0fbu
>>86
仕事の後に勉強するのを辞めるだけ
と言ってもやっぱり辞めるの辞めた。もう少し頑張る。
0092氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 13:16:50.14ID:QvxXN5V+
>>89
すぐあきらめる人は無理でしょw
司法諦めて医者になった人は過去にもいるけど
すぐにあきらめたわけじゃないw
0093氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 13:22:13.71ID:ZZ3n2joM
福島で女子大生が感染、県内41日ぶり…東京から泊まりに来た友人が感染源か 18日 ★2 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592537859/

こんなのみるとトンキン関係者が地方の試験会場に散らばるんだろ

カオスだよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 13:39:26.87ID:Zmwv/NlB
中止になった場合って回数カウントされんの?
受験生本人の力では何ともしがたいことなのに
0095氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 13:49:35.71ID:0c9nKeoO
こんにちは。今日は大体50人強となります。
よろしくお願いいたします。
0096氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 14:01:01.22ID:KW9gixSl
陰謀論的な発想は好きじゃないけど今の状況は主として東京の選挙対策ではないかと
勘ぐってしまう。
「コロナがまた増えている」というのは、まともな人なら感じている。
一部の人間の意見ではあるが、ヤフコメを見ても一般人の感覚はコロナ感染拡大
を感じている。

にもかかわらず、コロナなどもう終わったかのように、往来自由、休業緩和。
これは東京の選挙に国も忖度しているのではと思ってしまう。

現実問題としても選挙が終わって新知事の方針が決まらないと都の役人も
コロナ対策はっきり決められないから(ほぼ百合子ちゃんで決定だろうけれど
万が一山本とか立花とかが当選したらどうなるのか見通しが立たないだろう)
6月初頭のコロナ減少時の政策を実施するしかないのではないか。

7月6日以降、一転自粛ムードを作り出すかもしれない。
とか妄想してみる
0098氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 14:18:04.38ID:3TPjDg9z
>>95

あなたはいつも凄いですね!
0099氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 14:29:25.35ID:ZHWYEYx3
>>95
ソース明かせないとか中の人とか関係者を装うのはやめたの?(笑)
単なる予想でもおもしろいからこれからも書いてください
0100氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:19:56.36ID:iUZ2OyXe
35だって、また微妙な
0101氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:28.94ID:KW9gixSl
微妙だけれど、40人前後で推移しているね。
行動の制限が緩めば感染者は増えてしまうだろう。
本当に3月下旬、コロナは感染に忙しく人間はのほほんとしているという
事態になってる気がする。
0102氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:28:37.34ID:KW9gixSl
ところでコロカレ(コロナカレンダー)を3月から一気にコピペすると
長すぎるせいか、書き込みができなくなる。うまい方法あったら教えて
クレヨン_(._.)_
0103氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:34:07.15ID:ZHWYEYx3
○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 ***  計*214
0104氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:34:24.45ID:ZHWYEYx3
パソコンからなら書き込みできますね
0105氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:49:54.19ID:VM6BBaYj
3月下旬はもう蔓延してる状態で、徐々にそれを検出していったって感じで、
今は検査体制も前より整っているし、いろいろな施設も対策していて、
徐々に広がってはいるかもしれんが、3月下旬とは状況は違う気もするけどね
0106氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 15:59:39.12ID:9oFQsHJn
まだ人数かぞえてる…ヤベェ
無様だなぁw(ノ_<)
0107氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 16:21:30.81ID:5VHahTqs
>>106
また毎日板を覗いては煽っている… ヤベェ
無様だなぁw(ノ_<)
0108氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:06:27.23ID:9o6uNilg
予備試験返金
0109氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:09:21.67ID:9o6uNilg
司法試験も返金だった
0110氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:15:51.50ID:ZHWYEYx3
ほんまやんけ(笑)

令和2年司法試験の受験手数料の返還について
 令和2年司法試験の実施時期が延期されたことを理由として受験を取りやめる方については,既に納付された受験手数料を返還しますので,
以下のリンク先を確認の上,令和2年7月10日(金)(消印有効)までに申請願います。
0111氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:34:05.91ID:7Ems7Fom
趣旨がよくわからないですね。
試験は実施するけど、リスクがあるのは認める
から、受ける人は自己責任でお願いします、と
いう意味でしょうか?
0112氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:36:47.96ID:iUZ2OyXe
まぁ単純に気を使ってくれたって風にも読める
後は状況次第では全員の返金に応じる準備もできてますよって事なのか
0113氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:37:46.82ID:mP0cAMtv
カウントされないのであれば、申し出てみようかな‥‥・
0114氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:39:01.66ID:AKKYW/D6
いちおう退路は示したから、もしコロナに感染しても自己責任でお願いしますって感じだな
万が一の事があっても、法務省としては「いやいや、逃げるチャンス与えたでしょ?」ではぐらかすつもりだろう
0115氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:39:12.12ID:ZHWYEYx3
>>113
カウントしないとは書かれてないからカウントされるんじゃない?
試験自体は実施されるわけですし
0116氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:41:02.15ID:XRtA0yKZ
3月下旬に比べると、今相談件数は約半分だから、あのときほど感染状況はひどくないと思うな
0117氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:43:41.19ID:AKKYW/D6
返金対応します→返金対応後の最終的な受験生の数を確定→その数でのコロナ対策可能な試験会場選定

まさかいまだにこんな段階ってことはないだろうな?
0118氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:44:40.15ID:7Ems7Fom
>>114
まさにそんな感じですね。誰かが言ってたけど、
裁判官と検察官は年次を途切れされるわけにいか
ないので試験自体は実施せざるを得ないでしょう
し。
0119氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:47:33.65ID:VM6BBaYj
まあ社会人とか日程的に受けれなくなったとかいう人もいるかもしれんからな
一応そういう人に対する返金でしょ
コロナが怖いからやめるって人も少しはいるんだろうけど
0120氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:52:37.33ID:7Ems7Fom
この告知って中止派の人には朗報?
0121氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:53:40.52ID:FGP3D9/N
受験取りやめるんだからカウントもされないよな
返金は有難いが
受験可能期間は5年なので〜とかほざかれそうだが
0122氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 17:59:02.56ID:KW9gixSl
趣旨がよくわからん。
文面通り読めばいいのか?「5月の延期で予定狂ってもう受けたくねえ、って人にはお金返しますよ。」
って、ただそれだけってことか?。ならば5月の延期時にやるべきだったと思える。

それとも、「中止・再延期もあり得るけど、それには付き合えないという人にはお金返すから
来年やってね」ということか?ならば、その旨も書いてほしい。しかも、期限が短すぎる。

あるいは「8月にやるけど、コロナ感染のおそれ・熱中症のおそれを受忍できない人は受験控えてね」
ということか?8月実施のリスクを数万円で負えというのは意味わからん。

いずれにしても、受験回数カウントある人、特にラストの人とかはどうするんだ?
ということやコロナのことに触れていないから疑義が増える一方。
善意かもしれんがかえって惑う。
0123氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:01:19.33ID:KW9gixSl
>>117
もしそうだとすると8月に実施はできないよね。時間的に厳しすぎ。
人数絞る意図なら、再延期して場所を確保するのでは。
0124氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:01:33.29ID:FGP3D9/N
ホームページで予備のほうも見たがすっかり同じ文面な
司法試験のほうにはカウントのことについて一言触れるべきだわ
真夏に実施とか馬鹿げたこと勝手に決めたんだから受験可能期間も延長させろよ
0125氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:04:35.64ID:7Ems7Fom
いずれにしても法務省の8月に実施する意向
が強固なことはよくわかる気がします。
気のせいでしょうか?
0126氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:06:45.17ID:FGP3D9/N
感染怖くて会場多ければ受ける、会場少なければ今年は回避という会場次第の人もいると思うから、返金期限前には会場発表して欲しいところだな
俺は真夏に受けたく無いし勉強あまりできないとこに3万の人参目の前にぶら下げられて申請してしまいそうだw
0127氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:07:24.75ID:9oW44ndW
受験が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0129氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:20.89ID:RCUo0uBf
間隔開けて実施されるなら、机の隣の人を気にしなくて良さそうだ
0130氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:48.09ID:KW9gixSl
もう「今年は中止、全員返金」ってすればいいのに。その方がかえって混乱が少なくなる。
日本はなんでこんな簡単な意思決定すらできないんだろう。内心ではわかっているくせに。

つか、返金で受験辞退が増えて、仮に8月に実施されたら表面上の合格率が跳ね上がる
よな?現行司法試験導入時の48%どころか、84%合格とかになったりして。
「司法試験80%合格」とか出たら「行政書士や宅建よりカンタンじゃん」と思われるし。

まあ、そんな風評は置いとくとしても、択一の点数がトンデモなく跳ね上がるんじゃないか?
夏にコロナと熱中症のリスクを負ってでも受験する層だったら択一もかなり勉強しているだろうし。
受験生的な予想だけど、択一に自信がない人が受験回避しそうだから。

なんだ今年の試験・・
0131氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:58.44ID:v6oJO5Ut
全国規模のイベント主催者として返金手続を設けるのは社会一般的に当たり前なのでは。そして、文言に受験回数の事がない以上、返金と受験回数は関係なさそう。どこかの予備校とかが問合せてくれたりしないかな(他力本願乙
0132氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:21:26.87ID:KW9gixSl
あとどうでもいいけど、7月10日申請締め切りで振り込みが年末までってどういうことなの
なんで約5か月も返金まで時間かかるのw
0133氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:22:40.85ID:CxsCzoZL
中止の可能性を考慮して二度手間を避けようとしてるだけでしょ
0134氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:23:07.04ID:FGP3D9/N
>>132
法務省からの一足早いお年玉、もしくはクリスマスプレゼントです
かもしれないw
0135氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:24:59.34ID:KW9gixSl
>>134
「はい、おとしだま!」
自分の金じゃないかああああwww
0136氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:27:56.32ID:/CEbJff4
落とし玉とか勘弁しとくれよ
0137氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:59.90ID:AKKYW/D6
>>132
法務省「振り込まれなくても年末なら忘れてるやろ」
0138氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:24.12ID:w4OQaYSt
返金は、延期によって今年の試験を「受けられなくなった人」(「受けたくない人も」含む)への単なる配慮でしょ。
あくまでも事務処理的な告知なんじゃないのかな。

それ以上のこと…、「あくまでも試験は実施する強固な意思があるかどうか」や「受験回数カウントはどうなるか」等は、まだ決められていないとの違うかな。

仮に中止だとすると、これはまず受験回数としてはノーカウントになるだろうし、延期した時期あるいは再延期した時期に実施したとしても、感染回避のために受験回避した人の受験回数にカウントするかどうかは正直議論が分かれるところで、また法務省内でも決まってないのじゃないかな。

「裁判官や検察官の年次を途切れさせるわけにはいかない」から実施するだろうという説もあるみたいだけど、仮に実施して、後で感染拡大に影響を与えたのが明らかになったとしたらどれだけ世間に叩かれるかわからんから、現在の現状が、試験実施の一月前で続いたとしたら、再延期か中止じゃないのかな。
「年次を途切れさせ」ても、世間の納得は得られるから。


(状況が現状より改善していたら実施されるかも)
0139氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:34:11.32ID:KW9gixSl
>>136
落とし玉、だけになあ。アハハハハハ(´°ᗜ°)ハハッ..!(こわれる)

てか、仮に7月10日消印で受験生差っ引いてから会場確保するってことだとしたら
8月に間に合うのか?という疑問もある。再延期か。
0140氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:51.54ID:CxsCzoZL
受験票の発送予定日的にそんなわけないでしょ
まあ会場決まってるなら発表しない理由がないし現段階で十分な会場が確保できていないことはほぼ間違いないんだろうけど
0141氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:43:10.28ID:QvxXN5V+
>>138

法務省大臣官房人事課司法試験予備試験係

法務省大臣官房人事課司法試験係


だから、事務的な処理だよ。前法務大臣が逮捕されたりしているけど
法務省自体は厳格に事務を進めているよ。それは間違いない。
0142氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:44:44.22ID:QvxXN5V+
>>140
発表は、司法試験委員会がする。
委員会の開催は不定期。
0143氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:49:15.27ID:KW9gixSl
国葬はどうなっているんだろう。
同じ感じで受験辞めたい人のルートも作ってるのかな。
0144氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:52:43.82ID:+bkBpgqW
これ8月実施は確定的だから不安な奴は無理して受けずに返金手続きをしろってこと?
受け控えと同様に扱われるなら受験回数にカウントされそうだが…
0145氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:54:04.79ID:/30eI9bp
司法試験の方は受験回数制限あるんだからこんな措置ほとんど意味無いだろ、受けるに決まってる。法務省は馬鹿なのか。
0146氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:35.24ID:/30eI9bp
不安だろうが体調悪かろうが高熱出ようが実施される以上受けに行くに決まってる。
0147氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:27.77ID:VM6BBaYj
単に日程的にどうしても受けられないって人は
せめて金返してあげますよっいう話でしょ
別に深い意味もなく
0148氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:55.25ID:h3UWnyBa
専門家ですら8月どころか7月の感染状況がどうなってるかも想像もつかないのに
今の段階でコロナが怖くて受験キャンセルとか誰もしないだろ
0149氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:02:18.55ID:QvxXN5V+
>>147
その通り。出産予定日の人もいるだろうし、長期入院の人もいるでしょう。
0150氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:07:56.94ID:FGP3D9/N
>>144
前の5年3回の時と受け控えの意味は違うだろ
コロナ感染や熱中症リスク回避の自己の生命健康の防衛の為の回避なんだから今年は特例措置としてカウントせず、受験可能期間延期もするべきだと思うわ
コロナも無く5月だったら受けようと必死に準備してきたわけで、ある意味受験機会奪われたんだから金だけ返すで済まされない
今年最後だけど高齢だったり持病があったりしてコロナに感染したら生命の危機があってどうしても自分の健康を守る為に回避せざるを得ない人もいるだろうし
0151氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:10:28.42ID:KW9gixSl
>>147,149
あ、確かに。出産予定等やむを得ない人はいるね。
0152氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:21:43.38ID:LFdNgipN
この国の指導者層は人命よりも金儲けを重視してるからな。今日からの県を跨ぐ移動解禁も国会議員が地元で票集めするためだし。
0153氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:25:00.10ID:d7GskgZo
法務省の返金対応の発表は何時に出た?
今日問い合わせができない役所が終わる時間後かな

返金対応に締め切りが7月10日というのはおかしいと思う。
感染の危険性は試験直前に感染危険性考えて受験するかどうか判断するものだろうし
7月10日の時点で8月12日に感染拡大がどうなってるかは分からない。
それで、返還請求せず、8月12日に受験するときには感染拡大してて危険でも
受けないこともできたのに自己責任で受けることにしたんだろう
感染したことについては法務省には一切責任はありませんというのかな

返金対応については、試験が安心して受験できる状況を確保した上で
感染拡大のために再延期、中止になった場合には
その後に受験できなかった場合に返金すればいいだけじゃないか?

8月の状況も判断できない段階で7月10日までに、危険があっても自己責任で受験するか、止めるか判断しろというのはおかしくないか?
受験生一律で決めるべきだと思うんだが・
この措置は酷くないか??
0154氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:04.72ID:FY2sBjN4
何人が返金申し出るのだろ?
受験回数が多い人は、1年猶予もらえるから申し出るのではないかと思う。
0155氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:44.19ID:VM6BBaYj
コロナは関係ないんだよ
単に日程変わったことにより受けられなくなった人には
返金しますよってだけで
0156氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:27:53.95ID:lnx0kt37
いきなり面倒臭いのぶっこんできたな


政府は19日、民間企業や官民の取引の契約書で押印は必ずしも必要ないとの見解を初めて示した。
押印でなくてもメールの履歴などで契約を証明できると周知する。
押印のための出社や対面で作業を減らし、テレワークを推進する狙いがある。

内閣府、法務省、経済産業省は同日、連名で押印に関する法解釈についてQ&A形式の文書を公表した。
契約書に押印しなくても法律違反にならないかや民事訴訟法上のルールを明確にした。

文書は「特段の定めがある場合を除き、押印しなくても契約の効力に影響は生じない」と記した。

契約が成立したと証明するにはメールの本文や送受信履歴、契約の当事者を本人確認できる身分証明書の保存などが押印の代用手段になるとの見解を示した。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府は民間企業にテレワークを推進し、出勤する人の削減を要請してきた。
民間企業からは「押印のため出社しなければならない」などとの指摘が出た。

政府の規制改革推進会議は5月、契約で不必要な押印を削減するため、指針の作成を提言した。
今回、政府は初めて見解を示した。

民事訴訟法は契約書など文書が正しく成立したことを推定する手段に本人や代理人の署名や押印を挙げる。
訴訟リスクを避けるため、過剰に押印を求める慣行があった。
実際は押印以外も裁判所の判断材料になるため、押印は必須ではないと強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60536320Z10C20A6EAF000/
0157氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:30:36.63ID:mP0cAMtv
今回の件で、「再延期」というものはなくなったのではないでしょうか?
返金請求後に再延期決定では、請求した方が浮かばれませんもんね。
中止か実施か、7月10日がアナウンスの最終期限でしょうか?
0158氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:39:41.69ID:u6JXswtW
受験票の発送の前に受験番号とか確定させたいんでしょ
0159氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:48:28.01ID:d7GskgZo
上の人が書いてるように、5月受験なら出産に被らなかったが
8月試験だと出産が被るというのような人のことを考えての返金措置なら
延期後の試験日が決定した時に同時に告知すべきじゃないか?
受験時に感染したとしても自己責任で受験したとするために今告知してるように感じる
受験時どのような感染対策で受験することになるのかの発表もなく感染危険性は判断できないだろう
0160氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 19:54:05.67ID:QvxXN5V+
>>156
二段の推定は、覆すのはほとんど無理だからね。
その恩恵を放棄するなら、それでいいじゃん。そもそも契約は諾成契約(書面不要)が基本だしw
0161氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 20:06:52.87ID:FGP3D9/N
>>154
1年間猶予って言うけど、カウントしないとは言ってないからね
記載が無いということはノーカン措置無しで返金だけと考えるのが合理的
俺はノーカン措置無しでも今は申請の方向だよ
これまではメンタルは強いほうだと思ってたけど、コロナで精神的に勉強がうまくできなくなってメンタル弱いんだと分かったわ
0162氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 20:38:08.82ID:LFdNgipN
>>153
毎度のことでしょう。金曜の16時頃に発表して土日挟んでおまいら落ち着けって(笑)これは、中止前提の措置だと思う。
0163氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 20:53:29.67ID:d7GskgZo
>>161
今年の受験は何回目?
0164氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 20:53:59.41ID:ZHWYEYx3
実施95%
再延期0%
中止5%
くらい?
日程合わない人に返金ってことは再延期の可能性は消えたね
0165氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 21:10:03.92ID:FGP3D9/N
>>163
3回目
0166氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:10:29.95ID:ZZ3n2joM
さすがに中止ならカウンターは止まるだろ
0167氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:16:03.84ID:2XJfsqNy
返金希望を受け付けるって事は、現時点で試験会場がまったく決まってないって事になるのかな?
0168氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:24:13.86ID:QvxXN5V+
ならない。

会場が決まっていても>>142
0169氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:25:28.40ID:j/xiUJMK
返金云々が 今 発表されたことに特に深い意味はないでしょ。。
今のままだと実施されるし、また感染爆発が起これば当初の公示通り 再延期等 になるっていうだけのこと
0170氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:34.53ID:wcv0z1gU
8月は日程的に受けられないけど再延期日程だと受けられるかもしれないって人はどうするんだろう
再出願認めるのかな
0171氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:23.39ID:3TPjDg9z
リアルに予想。

実施50%
再延期0%
中止50%
0172氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:43.78ID:ggHXWb8Q
>>170
ひょっとして再延期の選択肢は消えて、強行か中止の二択になってきてるのかね
現行法では中止の規定は今のところ無いはずだけど
0173氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 22:57:43.46ID:d7GskgZo
>>165
試験を控えてるだけでもかなりストレスですし、コロナでさらに精神的に負担がかされ
心身に打撃が来るのは分かります。
カウントされても返還を考えられてるのは、ご自身で心身への打撃を
かなり感じてるからでしょうか。

今年は前代未聞のコロナで心身ともに平穏ではない状況に置かれて
受験への環境や心身の状況が崩されてる人は多いと思うので、
今年は受験しても受験しないことにしてもノーカウントにして
受験しないことにした人には受験料を返還するということにすべきだと思いました。
0174氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:02:36.56ID:j/xiUJMK
マジレスすると、また感染爆発して緊急事態宣言〜みたいな状況になるまでは、実施で決めうちして手続き進めるしかないし、役所としてそれが当然だと思う。だから今の時点で再延期とか中止とか云々は一切考えてないだろうし、今回の返金対応も事務的なもので、全く意味はないと思う
0175氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:23:20.44ID:PsN3uJsI
受験料みたいな小さい金額の返還より、
5年制限のカウントをどうするか、だよね
0176氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:24:34.83ID:9oFQsHJn
にぎわってるねぇ〜w (T-T)
また必死なノーカン厨湧いてるし(ノ_<)

実施だよ、実施!w
0177氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:30:07.87ID:FY2sBjN4
法務省が返金というのだから、カウントされないに決まっているだろう。
くだらない。
0178氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:36:39.42ID:gl6wUCoX
>>173
精神面での打撃受けてるんでしょうね
一度休んだら緊張の糸が切れて気持ちが戻らなくなってしまいました
先月下旬くらいから1ヶ月間いつもの半分も勉強できてませんね
自分がここまでメンタル弱いと初めて知りました
こんな勉強できてない状況で受けてもまず受からないので、受験するよりも心身休めて3万返金してもらうほうを選びます
ノーカウントにして欲しいですがされないでしょう
0179氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:20.15ID:M9ojEzKO
受験は5回じゃなくて5年なんだよ
今年はコロナ第ニ波の中実施になるだろう
東京から地方に行くだけで感染するのだから東京には実際の感染者は多数いるだろうし当然会場にも感染者が紛れてるだろうな
0180氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 00:12:28.17ID:+u4qXtqT
>>177
アタワルポンコツポンの中止派は司法試験法4条1項1号読んで寝ようw(ノ_<)
0181氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 00:17:00.80ID:l50K17+H
>>180
司法試験法を読んでいる暇があれば、民法でも読んどけ。
暇人w
0182氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 00:21:51.31ID:+u4qXtqT
>>181
ポンコツ過ぎて理解できてないでやんすねwヽ(;▽;)
0183氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 00:50:48.75ID:7pPsP2Oa
プレスされた鉄屑から、ポンコツと言われてもなぁ
0184氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 00:53:59.46ID:DnFXHvek
>>182
頭悪い上に人の神経逆なですること言ってしか人の気を引けないって悲しいな。
現実世界でもまともなコミュニケーション相手なんていないんだろうな( ;∀;)wwww

まあ、一生5chで好きなこと言ってるといいわ。
0185氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 01:05:04.38ID:DFcfCUgx
司法試験法は読めよw
根拠法令じゃんw
0186氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 01:09:48.32ID:+u4qXtqT
>>184
法文読まずに5回とかノーカンとか言ってるポンコツ叩けよw
ポンの世界では正しいこと言ってる方が叩かれる(ノ_<)
0187氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 01:11:25.58ID:Yb225MPJ
司法試験法読む時間無駄だけど、ノーカンってよりも受験可能期間の1年延長が正しいだろうね
ノーカンにされたところで5年の受験可能期間過ぎたら意味無し
0188氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 06:48:48.95ID:LgHzp/7B
>>187
それはやるのかね。
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 07:54:24.12ID:xk5Jy7xf
>>187
受験期間の延長があるのかないのかはっきりして欲しいよね
0190氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:12:44.23ID:LgHzp/7B
期間延長すれば、受験者が減って逆にチャンスかもね、今年は。
合格者の質の維持も大事だから、さすがに
3倍は切らないようにするとは思うけど・・・
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:26:53.41ID:+u4qXtqT
>>189
あーるーわーけーないだろw(ノ_<)
どうしたらそんなポンコツに都合の良い発想になるのか…
0192氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:33:41.55ID:r44Hi8hO
当局としてはなるべく受験生の数を減らしたいのかもね。会場の目途が立ってるのかどうかはわからんけど少ないほうがディスタンスや対策立てやすいだろう。俺は予備組だけど返金申請するつもり。今年は異常過ぎてヤバい。
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:35:15.89ID:Yb225MPJ
顔文字のクソに同意したくないが、受験可能期間延長は昨日のアナウンス見る限り無さそうだね
してくれるならそう書くし、検討してるなら可能性にも触れると思う
少なくとも現時点では無さそうだ
返金申請期限1週間前くらいまでそのアナウンスが無ければないだろうね
0194氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:43:42.93ID:R5nTbIAZ
受験期間延長って法務省の裁量でできないだろ
というか延期はなさそうだなこの感じ
0195氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 08:56:31.29ID:3V7cnJlJ
法務省側は「今発表されていること」を前提に、事務処理を進めているだけだろうな。
例え、ウチウチには中止あるいは再延期が決まっていたとしても、発表されるまでは、実施を前提にして、その旨の事務処理をして、その一環として「受験料返還申請のお知らせ」を告知したんだろうと思う。
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:27:54.52ID:+u4qXtqT
>>195
妄想力膨らましたところで現実は1ミリも変わらないぽんよ(T-T)
試験はあと7週間と少しで実施、受験期間も当然進行!
今できることは、直前期の圧倒的追い込みでキセキ的大逆転を図るか、受験料の返金を申請して無駄な浪費を防ぐか、、どちらかしかないヽ(;▽;)
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:27:54.94ID:Yb225MPJ
延期のアナウンス時に返金措置を言ってたわけでなく、新たに異例の返金措置決定したんだし、その背景には熱中症やコロナ感染リスクを法務省側も重く受け止めてて自主的受け控えに配慮したのがあると思う
今年実施の困難さを法務省が認識してるから、中止の可能性も少し高まった気がするね
再度の緊急事態宣言や第二波がきたら再延期ではなく中止だろうな
0198氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:34:08.33ID:Yb225MPJ
>>196
お前は精神病薬の副作用と熱中症で試験中倒れないようにしないとな
朝から病気の症状出ちゃってるからさっさと薬飲むか病院行った方いいよ
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:36:21.45ID:+u4qXtqT
>>197
アナウンス当初は中止・再延期の可能性はあったものの、試験間近の現状から実施が確定的判断に近いものになったことにより、その事後処理としての返金申請の告知も可能になったと考える方が合理的であろうwヽ(;▽;)ポン
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:39:21.85ID:9g/cgUai
>>197
コロナ感染リスクからの自主的な受け控えに配慮するなら7/10締め切りなんてことにしないだろ
感染症の専門家でない法務博士様が1ヶ月後の感染状況を予想して受け控え決められるわけがない
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:42:18.38ID:+u4qXtqT
>>198
それ以上アホ晒すなよwヽ(;▽;)
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 09:46:14.93ID:Yb225MPJ
>>200
3月からずっと毎日感染者が多数いるわけだし現状また増えてきてる
8月の実施日に感染リスクがなくなるわけではないから1ヶ月後の感染状況を予想する意味はあまりないから1ヶ月前でもいいと判断したんだろう
配慮してるから法務省側にとって金銭面でも事務処理面でも不利な異例の返金措置を設けたんだろうよ
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 10:15:08.82ID:ZEf5XeW2
再延期なら返金申請期間も延長するだけ
どうであれ次回アナウンスのリミットが7/10なのははっきりした
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 10:34:04.84ID:R5nTbIAZ
マスク着用でガタガタ言ってる人いるけど国総の文面みても
義務とは思えないからよほど嫌ならマスク外せばいいのではと思う
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 10:44:00.57ID:6geemLWq
国葬は知事選に合わせてて賢いなと思った
そういう狡猾さは司法試験委員会にはない
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 11:39:15.17ID:jbWb/hUA
感染者数が3倍増して、中止になると予想します。
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 11:56:22.04ID:JjLertif
中止になるかはわからないが、感染者が急増するのは間違いないな。海外からの帰国者が増えれば感染リスクは増加するし。東京の感染者が地方に移動すれば、地方の医療崩壊も懸念される。ここ1ヶ月の状況がどうなるか
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:58.17ID:FQmZLsDP
アメリカ南部州は第二波始まってる
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 12:04:32.54ID:MfKkHX2a
政治っていうのはストーリーに基づいて進んでいくからな
今のストーリーは夏は収束して2波は冬以降っていうもの
このストーリーはおそらく現実から外れてる
民意が待ったかける段階になるまで役所なんかはこのストーリーで進んでいくよ
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 12:32:21.21ID:lN6pwpk/
>>197
単純に、その時はそこまで頭回らなかった(という言い方が正しいかわからないけど。)だけでしょ。返金についてその後の会議で決定しただこの事だと思う
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 12:39:03.62ID:9UyIb/4b
とすれば、今後の状況次第では再延期ないし中止もありうるな。そもそもきちんと感染対策して試験運営出来るのか疑問。
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 12:43:21.49ID:qNYOQFhn
外の人だけど普通に考えて第二波きてるなかで返金もはじめた。中止だと思うがその中止をどのような形でするか。

俺は都知事選がキーになると思ってる。勿論権限は無いので意見思想として表明で

小池ならそのまま公務員に丸投げ責任逃れ
宇都宮なら昔の考え持ち出して精神論で実施。中止の場合も東大デモ持ち出してカウントありの中止
山本太郎なら知識ないからただの中止。カウント付き
桜井誠なら人情1番でカウント無しの完全中止。もしかしたら次年度2倍の合格者を進言するかもしれない
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:10:32.68ID:3THlLs0K
>>213
同意
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:28.84ID:hsEV0YwF
中止の場合、単にノーカンなら結局のところ残り受験回数は変わらない(特に今年5回目の人は中止によって今年受験することなく失権になる)
やるならノーカン&受験資格の延長じゃないのか?
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:18:10.12ID:DFcfCUgx
司法試験と予備試験だけ、国会で司法試験法を改正して、特別扱いで中止します

なんてありえないよw
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:18:36.92ID:s1cZ/6OD
桜井誠シンパではないが、周りの意見きいてると桜井誠が1番いいのではないか。都民なら入れたかった
トンキンのお前ら、勉強もいいけど投票だけはいけよ
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:51.82ID:SFQgZV6D
>>215

そもそも5年縛りなんか意味ないんだし、この制度を止めたらいい。
過去の失権者も含めて、受験資格を与えたらいい。
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:36:06.69ID:Qwgy24Q2
感染拡大や第2波で司法試験以外にも実施できない試験があれば、それらにももし中止規定が無ければそれらも一緒に法改正するだけの話で、特別扱いとかいう問題ではないでしょ
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:43:07.88ID:Wibjy+FT
士業は全部ひっくるめて今年は中止もありうるわ
10月がどうなってるかはわからんが、宅建とかあの人数無理だろ
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 13:45:07.16ID:3F85rlUY
>>218
そうすると来年の受験者数増えて会場確保が難しくなりそうw
コロナが来年に終息してるとは思えない
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:05:59.22ID:DnFXHvek
どう転んでも資格試験は構造を大幅に変えない限り、withコロナは無理なんだよなあ。
どうしたって感染リスクが懸念される。

必ずしも可能性は高いとは言えなくとも、さりとて、極めて低いとも言い難い。
そして発生してしまったら当局はもちろん、商業施設・大学共に「コロナが出たとこ」
で悪いイメージがつく。泊まっていたホテル、試験監督者も含めて濃厚接触者になるかも
しれない。さらに、万が一、死者(受験生自体の可能性も上記濃厚接触者の可能性も受験生の家族の可能性もある)
が出るようになれば、来年の司法試験すら危ぶまれる。

もう中止にして来年万全の体制を作れと思う。
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:09:20.10ID:DnFXHvek
福島大学の女子学生が東京行って感染したら5chで晒されるくらいなんだから
「司法試験やって感染した」なんてことになったら、地方民は事実上生きていけなく
なる風評被害が生じるだろう。特に、コロナ0を誇っている岩手県民だったら闇に
葬られるかもしれない(ガタガタ)
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:13:19.46ID:7pPsP2Oa
うろ覚えなんですが、5年3回を5回に移行させた際、その年の3回目失権者には、受験資格を付与したことってありませんでしたっけ?間違っていたら申し訳ない。
記事での記憶しかないんですが、過去には、そういう例外的な扱いがあったのかなと
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:13:42.89ID:dFnRne19
>>222
自衛官試験はあれぐらいやれば大丈夫なんだろうなと思ったけど
規模の大きい試験であれは難しいね
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:27:25.81ID:DnFXHvek
そもそも論だけど、延期後の日程をなぜ8月に設定したのだろう。
コロナは予測不可能なのは仕方ないけれど、8月じゃ熱中症、会場確保という
基本的な問題が出てくることに気付かなかったのか。小学生だってわかるだろうに。

法務省や司法試験委員会はおバカさんなのかな?そしてそのおバカさんに
採点雑感で「考える力ガー」とか書かれる悲しさ。合格して法務省や司法試験
委員会を糾弾してみたい。
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:30:17.76ID:Wibjy+FT
>>226
とりあえずお盆なら会場確保がしやすいだろうってことだけだと思うよ
熱中症だとかは個人の問題だからそんなことを役人や委員会が考えるとは思えない
「みんな同じ条件だから」の一言で終わり
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:31:35.03ID:dFnRne19
>>226
会場確保に関してはむしろ今の日程ぐらいしか可能性なかったんじゃない?
民間含めあらゆるイベントが後ろ倒しになってて
感染予防の観点からは元より狭いスペースや窓のない会場というのは選択肢から外れてくるだろうし
そうなるとお盆ぐらいしか会場確保出来ないって結論だったとしても不思議じゃない
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:33:03.76ID:DnFXHvek
>>227
もしそうだとしたら、法務省と司法試験委員会のジジババどもも会場に呼んで
試験受けさせたい。となりで思いっきり咳をしてやりたい。
0230氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:41:11.67ID:DnFXHvek
>>228
その結果、会場が取れません、熱中症リスク気づきません(あるいはスルーしました)
なら判断過程に著しい不合理があるだろう。
司法試験法から受験生の生命、身体の安全という個別的利益が読み取れるかは難しいから司法試験の差止訴訟は難しいだろうけれど
(つか、時間の経過で訴えの利益がなくなる可能性も高いし、処分性も問題あるし)。
司法試験法の実体法解釈として、幅広い裁量を前提としても明らかに不合理だわ。

とか行政法的に考えてみた。(はあと)
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:45:58.86ID:Z5ttRKw8
2ヶ月ぶりに見たけど未だに張り付いてる奴いて草
その情熱を勉強に向けろよw
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 14:48:06.61ID:DnFXHvek
>>231
おう、昨日ぶり。
自分は暑いし、家事するからこの時間帯はダラダラしてるわ。日が傾いてから夜まで勉強してるよ。
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:28:44.10ID:Wibjy+FT
東京+39

○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253

週計で先週の倍とかさすがに笑えんぞ
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:50.86ID:Nnx5IQsE
>>229
だめだよ!確実に誰か死んじゃうよ(涙)
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:32:47.16ID:7pPsP2Oa
>>234
いつも、あんがと!!
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:36:20.80ID:Nnx5IQsE
>>234
選挙前に50は越えさせなさそう。ちなみに桜井誠はコロナ対策として徹底した自粛っていったから当選したら再延期とかありえるね。クラスターになりそうなイベントには慎重になりそう
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:36.10ID:DnFXHvek
>>234
ありがとう(はあと)
一日平均36人。しかも、自粛の完全解除、往来自由ときたもんだ。
2週間後、地獄絵図になっていることがあたしみたいなアホでもわかる。

法務省のお偉いさんは受験生の家族や子供がコロナにかかるリスクは
「あんたが受験辞めればいいのよ。カウントとかは知らない」で済ます・・・ほど薄情じゃないと思いたい。、
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:27.97ID:DnFXHvek
>>237
桜井は別の意味で当選しちゃだめだと思うww
ヘイトスピーチ条例とかあっという間に廃止して
人種、コロナとかの差別がフリーダムになる社会もいかがなものかと。
東京の良識は百合子ちゃんだと思うけどなあ。(多分)
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:51:42.97ID:byU81kUY
もし試験監督のバイトが集まらないなら、法務省の人間が直接試験監督員をやれば良い
0241氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 15:57:28.92ID:s1cZ/6OD
>>239
彼が廃止するのは外国人への生活保護。標識の中韓表記(日本語と英語で充分だと。第3にするならスペイン語)って言ってたな。

てかヘイトスピーチってなんだよ? 俺の知る限り桜井誠は日本人に対して罵詈雑言、アクションをする三国人は出てけ!と言ってるに過ぎないように思えるが。

日本人に対するヘイトスピーチは無視する既存政党を擁護するのかちみは?
0242氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 16:11:00.75ID:3F85rlUY
6月中は40人くらいで設定するのかな?
積極検査!からの投票日前に10人くらいにして結果がでた!って感じか
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 16:13:49.72ID:l50K17+H
来週は500人、再来週は1000人というところか。
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 16:22:15.79ID:kin2moAY
都知事選までは数字を注視したところで再びの休業要請の目安と自分で示した1日50人は超えさせないでしょ
その後にリボ払いのツケを払うかリボ払い続けるかは全く分からないけど
0245氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 16:23:52.96ID:Eu5xvDSZ
予想します。今日は概ね40人弱といったところです。
0246氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 16:34:06.97ID:t1KbnRlH
発表されてから予想するとか言ってるガイジなんなん?滑ってるで
0247氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 18:03:23.98ID:LgHzp/7B
>>222
それでいいような気がするが、
今年の合格に向けて頑張ってきた人がいるからなあ。
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 18:04:55.54ID:LgHzp/7B
>>221
来年にはそれなりの特効薬はできているんじゃない?
ワクチンも、もしかしたらできているかも。
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 19:28:20.20ID:Yb225MPJ
ワクチンや治療薬は今年か来年春くらいまではできるっぽいぞ
今各社競うように開発してるから
できてから実施するよう今年は実施諦めたほういいな
実施のリスク高い
0250氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 19:33:42.19ID:SFQgZV6D
>>249

やっぱりワクチンないとダメなんかな。
0251氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 20:04:59.16ID:s1cZ/6OD
確かに。公にはならないだろうが、罹患しても誰も責任とってくれない。
0252氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 20:13:03.12ID:IcMPdrJz
実施するのかな?
0254氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 21:10:04.52ID:spbxk6Vt
東京、普通に考えてやばいな。これは来月に第二波とか来そうな希ガス。
0255氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 21:31:11.27ID:tloLStdT
今日は夜の街が少ないだの多いだのそういう情報単独はいらないんだよな
濃厚接触者とか夜の街関連ばかり検査してれば経路不明者なんていくらでも操作可能だし
限られてる検査リソースをどう割いたのかそれを教えてほしい
0256氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:05.53ID:SVYVv2XY
第二波来ても緊急事態宣言は出さずにそのまま経済回すだろうけど、手遅れになるか、インフルエンザでもこれくらいの被害は毎年あるよなで終わるか
0257氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 22:33:15.99ID:haSPGCb/
返金申請するとノーカン扱いなら実施派も中止派もみんなハッピーじゃん
0258氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:17.29ID:DFcfCUgx
実施派に何のメリットもないのにハッピーって

お前の頭がハッピーなだけでしょ
0259氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 22:44:32.20ID:NImDTX8f
そしてマスク買い占めへ
0260氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 23:23:54.63ID:xdvoPfJ2
>>257
たしかに。まじノーカンにしてくれるならすぐ申請するわ
0261氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 23:27:37.85ID:zEGoGijX
ここでいうノーカンって5年の制限も伸びるって言ってんの?
0262氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 23:37:22.97ID:yoTMzgS3
>>234
延期を発表した2週間前の状況に似てる
増加率は減ってるから後ろ倒しで4週間後頃に延期時の状況になると予想される
感染数が増える要因はあっても減る要因がなく心配だ
0263氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 23:40:57.67ID:IcMPdrJz
>>253
なるほどですね
0264氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 23:44:21.54ID:3F85rlUY
>>262
状況は確かに似てるけど、世界は経済活動優先になってる
感染者が数百人に増えてアメリカか中国がロックダウンでもすれば中止に傾くかも?
0265氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 00:08:00.72ID:rjUzuO9F
どこも対策してるし、高温多湿だと感染力は落ちるようだし
そこまで爆発的に増えんと思うけどな
まあ問題は夜の街ぐらいか
0266氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 00:51:53.05ID:o9iY4NNw
外国の司法試験とかどうしてるんだろうね
0267氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 00:53:31.99ID:TOy+0Qf5
アメリカとか今第二波きてるから日本ももうすぐ来る
既にその兆候出てるし
夏に感染力弱まるはほぼデマだよ
0268氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:00:48.03ID:QHt4TD7G
過去に感染爆発した国の大半は既に減少傾向にある
0269氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:06:22.80ID:lnx8HRcZ
アラート解除した以上は感染者数増えるのは間違いないよね。
解除の影響が数字として現れてくるのはこれから。本格化したら1日100人は軽く出てくるでしょ。
0270氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:09:16.85ID:9yohkzZS
>>262

そうなんだよ。
終息する気がしないので、感染拡大の一途。
そして試験中止って事になりそうな気がする。
0271氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:12:32.18ID:qEfS1hW2
素人の予想ほどしょうもないものもない
0272氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:13:14.82ID:j67vNXje
ヨーロッパみろや
一部の土人国家以外普通に終息しとるわ
0273氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 01:21:30.55ID:TOy+0Qf5
アメリカ見ろ
西部と南部は1日の参加感染者が過去最大更新してる
終息なんてするわけないだろ
今後はインフルエンザのように当たり前になり、ワクチンしたり治療薬で治すことになる
0274氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 02:17:12.85ID:Qw0WqaR7
今年出願した人は受験しても受験しなくても、今年の1年は5年の期間制限に含めないことにすればいいと思う。
受験できなくなった人は返金対応、受験する人も異常事態での受験になってコロナの心身への影響は大きいから本来の実力が
発揮できなくなることもあるし、どちらにしても今年が受験期間に含まれる受験生は期間制限は6年6回にすればいいじゃないかと思った
あるいは、上の方でレスしてる人いたけど、5年3回を5年5回に変更してる過去もあるし
そもそも5年の期間制限はこの際、来年から廃止すればいいんじゃないかと思った
今年は、受験してもしなくてもカウント、期間制限には含めない
そして来年からは5年の期間制限廃止、受験資格は、ロー修了者、予備合格者にすればいいと思う
5年の期間制限で残念な結果になってしまった人が翌年予備に受かって翌翌年司法試験合格してる人もいるし
ロー時代の教育に意味があったから6年目以降で予備に合格できたんじゃないのかと思うし、ローの教育が5年で意味なくなるなら
1回目で司法試験に合格した人でも、受かってから3年目にローで習ったこと(法律知識等)すっかり抜けるってことか?
と思うし、小中高大学の教育で何年で教育効果なくなるなんてないし、全ては積み重なってくものなんじゃないのかと思うし
5年で教育効果がなくなるような教育って、そもそもそんな所に通うのを受験資格にしたのはどういうことか?という疑問すらわいてくる
0275氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 03:39:20.74ID:2L/T+3Ii
都内の繁華街に住んでるんだけど、街が死んでたのが、19日から突然にぎわいだしてびっくりした 18日までの10倍ぐらいの人出(金曜日だったのもあるけど)
0276氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 03:49:37.95ID:nnAwVc75
実施か中止かはっきりしろ!!
0277氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 07:31:30.38ID:mr5vMd8K
受験生は実施のつもりで勉強しておいた方がいいと思うよ。
今のところ公式発表は実施だし。
0278氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 07:32:50.56ID:mr5vMd8K
公式発表は返金だけで、
5年制限の期間延長もやるかどうか不明だし。
0279氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 07:42:02.96ID:+foaZCXS
返金申請しておかないと中止になっても受験料返してもらえなくなるよ。
0280氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 07:50:50.47ID:TOy+0Qf5
5年の受験制限撤廃は大賛成だけど、そうするとずっと前に失権した人を復活させないと不公平になるという問題もあるから撤廃できないんだと思う
もし復活させて失権ゾンビも受けさせると合格者数維持すると合格率が急低下するし
そもそも、期間制限の根拠のローの教育効果は5年で失われるってのが馬鹿な話
科学的に根拠無いし、受かって実務に出た頃や実務に出て数年経つと失われるようでは意味ないだろ
0281氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 08:38:50.24ID:mr5vMd8K
>>269
4月5月にあれだけ自粛させて
ここにきて、いきなり動かしすぎだよね・・・
0282氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 08:40:16.93ID:50Qc0C60
確かに受験制限が中止へのネックなら、この際に廃止した方がいいな。
元々、意味ない制度だし。
0283氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 08:50:20.51ID:ewij9ZET
法務省としても苦しいんじゃないのかな?実施強行発表→世間から叩かれる。他方で、中止発表→受験生から苦情殺到、他の資格試験にも影響。直近の感染状況と世論の動向を見て最終発表っていう流れだと思う。
0284氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 09:08:18.69ID:k3RUcKsp
ていうか返金=5年の期間延長と思ってるってどんだけおめでたいの
そんなもん法務省の裁量でできるわけねえだろ
まだ試験実施場所公表されてないのはなんでなんだろうか
0285氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 09:14:39.99ID:SUILb14Q
もし最初から返金を決めていたら、この前、延期の日程についての封筒が届いた時に、同時に返金申請についても記載していたはず。

とりあえず今は事務手続きとして返金について決めただけで、受験回数のカウントについては頭が回らなかったか、話し合う時間もなかったのだと思う。

自分は持病持ちなので徹底検査をしてない日本では、試験は再延期又は中止して欲しい派だが、現時点では8月実施に向かっていると思う。
今の政治の流れ(ストーリー)を見ると、夏は経済活動優先で第二波は秋以降になっているので。
もし夏に感染拡大して再延期や中止になる場合も、法務省が政治より先に判断できないから、まずは多くの学校が休校になったり、医師会が医療危機で自粛要請したり、社会が再び緊急事態になる場合と思う。
0286氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 09:17:07.27ID:k3RUcKsp
>>285
>受験回数のカウントについては頭が回らなかったか、話し合う時間もなかったのだと思う。

法務省の官僚舐めすぎてて草
0287氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 09:25:58.42ID:2yi/9S20
結局7月以降の感染状況次第だよな
受験生としては再延期や中止になっても心が折れないようにその可能性を覚悟しながら
8月実施に向けて今は勉強するしかない

政府の対応とか何で自分が受験する年に限ってとか不満や愚痴は色々あるけど
0288氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 10:26:50.04ID:SUILb14Q
>>286
舐めている気持ちは全くなく、身近な先輩もいるために官僚は優秀だと理解してる。今回はコロナで前例ないし、試験以外でも忙しいし。
そう受け止めたなら謝る。
0289氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 11:52:40.03ID:q1kH/Rzj
>>258
あたま悪すぎ
0290氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 11:55:05.30ID:q1kH/Rzj
>>284
誰の裁量でも良いだろうが、そこは全く問題じゃない
0291氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 11:59:46.31ID:+foaZCXS
>>288
個人的に優秀だとしても官僚として優秀とは限らない。官僚になった瞬間から劣化が進むのは今の状況を見れば明らか。それが嫌な人は辞めるか死んでる。
0292氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:07.73ID:u9jr1yh9
>>289-290
言いぱなしで、理由がない。頭悪すぎ。
0293氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:57.36ID:u9jr1yh9
>>279
中止になったら受験料返還の可能性は高いよ。
予定のなかった延期で返還なんだから、同様の処理になるのが社会通念上相当。

あまりにも頭が悪すぎ。官僚批判する資格なし。
0294氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:26.37ID:CxMwyXQZ
みんな同じ志を持ってるんだから、やさしい言葉使おうぜ!
0295氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:46.83ID:gqMVvfjG
8月頭から
GoToキャンペーンだってさ
0296氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 12:49:23.38ID:nnAwVc75
>>295
8月からならホテル予約間に合いそうだね
割引はされないけど
まぁ仕方ない
0297氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:09:33.91ID:2yi/9S20
分かりやすい構図になったね
Gotoキャンペーンが8月から実施されるような状況なら司法試験も間違いなく実施
逆にキャンペーンを中止せざるを得ないような状況なら司法試験も危ない
0298氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:20:50.96ID:GPlm60Jh
感染者数だろうな
東京で1日100人超が連日ならヤバいだろ
0299氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:21:07.51ID:Iy3Emx9b
会場は確保が難航してるとしても想定してる実施方法に基づいて会場確保してるんだろうし
とりあえずマスク義務、窓開け、エアコンの有無あたりの実施方法の告知はしてもらえませんかね
0300氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:22:49.15ID:GPlm60Jh
GO TOキャンペーンは旅行代理店を通さなきゃダメみたいだな
面倒臭ぇよ
0301氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:24:13.30ID:GPlm60Jh
司法試験は実施する
しかし予備試験は中止かもな
0302氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:28:54.80ID:rjUzuO9F
部屋の規模、エアコンの能力とかで
環境大分変わるな
真夏にやるのは一番難しいな
0303氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:47:08.59ID:uUI2Hddj
今の意見をまとめておくと、司法試験は中止、予備は実施だね
0304氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 13:48:31.61ID:uUI2Hddj
ちなみに中の人ですが、今日は50人超えてしまいます
0306氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 14:04:21.11ID:b0XNJZZY
今日は日曜だし10人悪くて20人ぐらいでしょ
先週は新宿区の集団検査あったからイレギュラー
0307氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 14:37:34.51ID:TOy+0Qf5
Go to hellキャンペーン
旅行してコロナになろう
0308氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 14:45:08.69ID:e2nQxyXe
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   司法試験は中止する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0309氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:07.78ID:qFmc3eMR
頭悪すぎ発言は、例の人でしょ、構わずに自由な発言を!
それにしても、上のイラストはうまい!
0310氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 15:23:25.12ID:KshIfTQu
元ネタなんやっけ
0311氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 15:48:09.41ID:sHVenu+T
東京35人だって、日曜なのに意外といたね
0312氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 15:52:40.71ID:eWOw8x7v
>>310
マガジンのMMRでは?

な、何だって!!の
0313氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 15:53:43.45ID:+foaZCXS
少し前までは数人だったよね?これやっぱり情報操作してる。
0314氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:00:14.75ID:lnx8HRcZ
>>281
だよね
なかなか迷走してる
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:02:28.97ID:Osj7Uaf0
日曜なのに35人か
集団検査含まれてないとしたらリボ払いのツケ前倒しかな
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:09:52.17ID:nnAwVc75
先週より減ってるね
ここから一桁になっていくよ
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:30:11.09ID:I6OJhlqD
緊急事態宣言が出ない限り実施だろうよ
0318氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:44:41.89ID:k3RUcKsp
一日の数より実行再生産とかの数値が重要じゃなかった?
専門家が騒いでいないのはそれが大したことないからじゃねえか
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 16:48:21.01ID:mlkHZ93o
もう緊急事態宣言とか出さなそう。
何年後かに世界仰天ニュースとかアンビリーバボーとか実は国は感染者数を操作、隠蔽してましたみたいな特集しそうだわ。
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:00:39.62ID:jhnMVhol
>>292
煽られ耐性無さすぎ
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:01:44.32ID:G6cHvnTs
>>318
日本に限らずどこの国でも感染判明者と実際の感染者との乖離が大きすぎて実効再生産数なんてもはや死語レベルになってる
0322氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:20:35.08ID:wt4WLm7W
ここまで同じか
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:21:14.63ID:wt4WLm7W
ここまで無難な同じぐらいの数字がずっと続くの逆にすごいな笑
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:22:32.29ID:+foaZCXS
もう死ぬ奴は死ぬって感じで国民の生命とか無視してるんでしょ。とにかく利権が第一。二階主導の旅行券とかね。
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:23:25.55ID:ZYq3pXo3
>>321
勝手に死語にすんなよ
普通に使われとるわ
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:33:57.67ID:4R5y/Gok
オーストラリアのニュースだが

ダニエル・アンドルーズ州首相は、「再び感染者が増えてがっかりした。6月22日からは自宅で集まれる人は5人を限度とすることなどの厳しい規制を復活させる」と語っている。

アンドルーズ州首相は、「1日に25人の新陽性者というのは過去2か月で最大の発生数だ。しかも、6人は通常検査で発見され、4人はまだ調査中だ」と語っている。

ttps://www.amed.go.jp/news/topics/20161007.html


これくらいがまともな感覚だと思うんだが。
「営業再開できてうれしい」。「外出できてうれしい」。「往来自由」。
平均35人程度の感染を当たり前みたいになってる日本の感覚は国民も政治家もあたおかすぎる。なんだかんだで自分だけは罹らないと思っている感覚、みんな
大丈夫と思ってるんだからいいだろ感覚。

そして来月になって感染が50〜くらいになったら「政治家は何やってるんだ!」となる。なんか日本人であることがイヤになってくる。
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:52:06.05ID:b0XNJZZY
>>325
小池の言葉を借りれば積極的検査()するかしないかで感染者確認者が倍近く増える日本で算出する意味あんの?
実効再生産数なんて休業要請解除の指標にも使われてないしテレビでももはや全く聞かなくなったことが全てだろ
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 17:55:10.13ID:omLZ9/W+
もう指標は病床の使用率とかでみる医療の逼迫具合だけでいいと思うわ
新宿区が独自に検査するかしないかであれだけ人数変動するのにそれを基に全体がどうするか決めるって本当にアホらしい
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 18:06:45.10ID:+hY0+EJI
今日は新宿の集団検査9人か
夜の街の人間に当面生活保護与えて後は通常通りに動かすのが手っ取り早いと思うけど市中感染の割合的にもうそんな状況じゃなくなっちゃったのかな
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 18:24:16.88ID:mlkHZ93o
>>326
同感。
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 18:30:21.43ID:6DJi9v2y
>>326
オーストラリアはこれから冬になるからね
君が自粛自粛などと言ってられるのはお金や仕事に困っていないからだよ
海外から感染者が入ってこない限り感染爆発は起きないと思う
0332氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 18:54:23.67ID:OVKu6ZmS
もう夏冬あんまり関係ない気がするけどな
毎日顔真っ赤にしてフロリダのデータ貼ってた彼は元気にしているだろうか
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 19:03:25.11ID:lnx8HRcZ
再延期来るかな?
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 19:31:03.80ID:2YUiRQ0U
会場は東京だろうか
埼玉あたりになったりして
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 20:39:21.31ID:AD14wOA9
実施&特別な措置なしでおkです
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 21:43:41.81ID:B4j/8y3I
何がなんでも実施してほしい人達は、会場がクラスター化して自分が感染したとしても自分は若いからほぼ無症状だし、自分が誰かに感染させる結果になろうが知ったこっちゃないっていう認識なの?
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 21:46:12.61ID:6dOtGhlT
緊急事態宣言の意味がなかったと言われてるし、日本ではほぼ高齢者しか重症化しないことがわかった。十中八九実施だろ。
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 21:53:23.47ID:Lq/S7D+U
実務修習JP共にほとんど平常通りになった
緊急事態宣言が出ない限りこの方向性とのこと
司法試験も同じやろな
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 23:22:22.20ID:nnAwVc75
>>338
緊急事態宣言をだすとしたら9月10月だろうね
実施はほぼ確定
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 23:37:05.35ID:AD14wOA9
>>336
実施が妥当だから実施される
それだけのこと
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 23:54:54.56ID:9yohkzZS
>>333

再延期はあると思います
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 23:56:53.49ID:6dOtGhlT
1%の感染者しかいなかったのに、90%以上の国民が自粛を強いられたわけだからな。自粛によって被った経済的損失は計り知れない。あらたに緊急事態宣言を出そうものなら経済が破綻しかねない。ウイズコロナは妥当な判断。司法試験も例外ではない。
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 00:16:46.89ID:FulH/riJ
新型コロナになった坂本が普通に大活躍してるな
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 03:02:34.76ID:h+ykxx0v
>>341
そんな流れだよな
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 08:24:02.67ID:FulH/riJ
スタップ再延期はありまぁす
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 08:44:18.63ID:6/onUJPu
中止派そろそろ敗北宣言おなしゃーすヽ(;▽;)
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 08:51:37.14ID:2eK2l1BY
中止も延期もないんだから大人しく落ちるか辞退しろバカ
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 08:52:34.40ID:9td7XE/T
詳しくは言えませんが、今日の発表、結構まずいことになるかもしれません。
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 09:03:19.77ID:quwx7KTh
金曜日の告知見れば法務省は天変地異でもおこならない
限り8月に実施するつもりなのは明らかでしょう。
中止派の人は退路を示してもらえたのだから受験料の返還
を申し出ればいい。回数カウント無しなんて法改正しないと
いけないんだから無理。
0350氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 09:03:40.10ID:6/onUJPu
>>348
ネタ1割、願望9割乙w (T-T)
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 09:33:12.85ID:XDKMdBQc
感染者数は確実に増えるでしょ。これだけ人が増えてるのに逆に減る方がおかしい。主観的に危険だと思っていたが、コロナに慣れた結果さほど危険と思わなくなったって事かな。50人越えを普通に感じるのも時間の問題
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 10:12:22.24ID:JI/Efal3
GO TO キャンペーンが邪魔だな
感染的にもお盆の移動的にも
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 10:20:51.12ID:NYYkRVI4
リボってか検査数減らしてたらもうどうしようもないな
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 10:43:06.41ID:3gyEEmMp
検査数はずっと増えてるよ
妄言やめろ
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 11:32:43.68ID:FulH/riJ
オンコリスバイオ
先週2317円で2500株買った
現在値 3585円
含み益 317万円
1週間で317万円 働くのが馬鹿らしい
http://imepic.jp/20200622/412340
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 12:43:41.42ID:yarlZtKx
>>349

天変地異よりややこしい事態が既に起きてる。
その事態は現在進行形。
今後、どんな変化があるか誰も分からない。
予定通りに物事が進むとは考えない方がいい
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 12:47:20.22ID:dLifWEpV
安倍退陣か?!
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 12:49:37.01ID:quwx7KTh
>>357
そう思うならさっさと受験料返還の申し込みすれば?
誰も止めない。
0360氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:00:40.10ID:Xra7aJ6n
試験自体がコロナの影響でどうなるか分からないって言ってる人に受験料返還を促す意味が分からない
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:01:35.64ID:TcYSTMir
俺返金手続きするわ。正直自信がないのもあるが、落ちた上にもし罹患して来年の試験勉強に数ヶ月もしくは一生影響でるなら、いまはまだ温室でぬくぬくしておきたいw
0362氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:16:45.06ID:fS5l9NB4
8月に感染状況がどうなってるかも分からないのにたかが数万のために今返金手続きってバカなの?
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:22:08.12ID:owe7fyR4
これからの人生で数万なんてほんととるに足らない金額なのに無意味に合格までのブランク開けることの重大性が分かってないんだろうな
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:24:34.20ID:sT6pSshj
受験料返還手続きが「コロナに感染したくない人のための退路」って趣旨だと、経済活動等をガンガンまわそうとしている国の方針と矛盾してる気がするけどね
単に試験を5月と考えて予定を空けていた人達の中にはお盆にはそれが不可能だった人達もいるかもしれないから、そういう人達には返還しますってだけの話でしょ
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:25:08.18ID:dLifWEpV
一年遅れると、2000〜3000万円の損失だな。
まあ、その分頑張るとすれば巻き返せるが。
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:29:03.62ID:YEOl6Xfx
感染状況が好転する可能性は低いだろうけどもし本当に返金するにしても7月10日までは様子見ろよ

7月10日以降8月12日までに再延期の発表もあるかもしれないし
そもそも感染が怖くて返金なんてこと自体馬鹿げてると思うが
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:11:30.79ID:quwx7KTh
じゃあ中止派の人は一体何を法務省に求めているんだろうか。。?
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:20:24.90ID:FJ6CQrXK
>>367

そりゃ、中止だろ。
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:25:53.90ID:quwx7KTh
中止しなくても辞退して自分が助かればいいじゃない。
公益とか言ってないで。
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:28:09.94ID:Q+qQ3Gnq
今日の東京都の感染者数は、少しビックリするかもしれません。皆様、一喜一憂なきよう。
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:37:43.88ID:BeVdit3o
>>370
抽象的すぎる!詳しく教えてください!
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:41:31.21ID:quwx7KTh
もう誰も一喜一憂しないよ。発表される東京都の感染者数に
意味なんてないこと皆わかってるから。
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:53:22.62ID:dobaoIaL
東京よりもその他の道府県の推移の方がまだ意味がある
この1〜2ヶ月間に東京以外にどれだけ拡散されてしまうか
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 14:55:22.63ID:KUnkj+NM
プロ野球は来月から観客動員するらしいね
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:08:11.51ID:ohQ0cu5R
驚きはない
よその国のことはよく知らんけど、少なくともこの国はまず最初に結論ありきで、その結論を肯定するための理由や数字が後から持ち出す
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:11:04.66ID:h+ykxx0v
>>364
たしかにそうかも。
でも「7月10日までに返金申請しろ。返金した場合、再出願は認めない」と書いてあったから、
8月16日の受験は不可能なため返金申請したがその後再延期された場合の試験日の受験は可能だった受験生が出てきちゃっかわいそうだけど、それはやむなしって感じ?
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:21:48.37ID:6C7IPzUy
>>376
もしかしたら法務省としてはお盆期間中の強行か(再延期は無く)中止かの二択なのかもしれんね。お盆期間後の開催については全く考えていないから、今回受験断念→今年の受験なしが自動的に確定するという
法律に規定の無い中止を念頭に置き、法改正を現時点で見据えるような発想が彼らにあればの話だけど
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:27:23.33ID:LI9LAGLr
>>364
「後戻りのための黄金の架け橋」という表現の方が適切。
中止犯の法的根拠を復習しよう。最重要論点だよ。
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:33:51.15ID:aIXrlP4M
出たね、別に普通の数字
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:38:56.12ID:Q+qQ3Gnq
>>380
そうです。普通すぎてビックリしたでしょ?
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 16:59:47.02ID:quwx7KTh
>>377
仰る通りで再延期は論理的にはあり得ないと考える
のが素直でしょうね。コロナを理由に返金申請した
人の扱いが説明つかなくなりますからね。
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:27:21.01ID:h+ykxx0v
>>377
なるほど
強行か中止かの二択という判断なら整合性つくね
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:31:27.39ID:F3oYzPfE
1日単位での感染者で一喜一憂することは意味がないが29人で不通とか感覚がマヒしてる
だろう。月曜日で29人だぞ。

   日   月  火  水  木 金  土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537

この時期のミニマム版(約1/2状態)と考えられないのは過去に学ばないアホだ。
ちなみに昨日は都立の特別支援学校の教員も感染者になっていて、児童が濃厚接触者に
なっているという状況だ。水面下で増えてること感じないのか。
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:36:14.30ID:F3oYzPfE
東京で増えていて、往来自由で全国に感染中、そして発症まで時間差が生じる。
この流れを予測したこわいわ。
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:37:31.50ID:WIt+MeHv
試験会場をでかい公園にすればいい
蚊取り線香必須でな
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:54:00.01ID:3gyEEmMp
>>384
先週より減ってるやん
アホなん?
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:04:01.21ID:/XysjWIN
ここにきて、地震が心配になってきた。
0389氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:13:16.68ID:YEOl6Xfx
今日も新宿の集団検査あり?
集団検査の件数が分からない以上単純に比較は出来ないけどありなら少なくとも先週より状況は大幅には悪化していないといえるのかな
0390氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:21:00.01ID:CghbXZvt
先週より改善してるやん
0391氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:22:19.46ID:I9oGZ0JU
法務省から、返金について受験生に知らせるよう、各ロースクールに連絡しているらしい。
卒業したローからメール来た。
延期が決まったときはこんなメールこなかったのに、なぜ返金の時は法務省が周知を図るのかと思った。
よほど内部がごたごたなのかなと思った。
0392氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:24:26.07ID:Y5VNRc20
先週は新宿区独自の検査だけで20人越えだったからな
歌舞伎町さえなんとかなれば東京はもう大丈夫だろ
0393氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:27:55.71ID:mMAR1blx
本当にバカだな。都や国が情報操作してるのを鵜呑みにして。
0394氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:32:48.36ID:wUf2Fycf
>>391
マジですか?
ということは、受験生の数を減らしたいのかな?
違うならごめんなさい
0395氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:34:02.99ID:88hWL9j4
まあ先週49人だか47人のときに明らかにいつもより早い時間に感染者数発表してたし
操作とは言わずとも再休業要請の基準の50人を超えないように恣意や忖度はあるんだなとは思うよ

まあそれでも発表する数字通りに社会が動いてくれるなら何の問題もない
都知事選挙終わった後に方針転換とかはほんと勘弁だけど
0396氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:38:44.41ID:GhomigSI
>>393
操作してる根拠は?
0397氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:48:01.53ID:ytyRnYFZ
なんかコロおじって被害妄想ヤバいよな
なんでコロナ終息していることを素直に喜べない?
0398氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:52:18.42ID:yarlZtKx
>>397

終息してるなら本当に喜びます。
本当に終息してますか?
0399氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:53:30.45ID:ytyRnYFZ
してるだろ
なんでアメリカとかブラジルとか外れ値強調するのか謎
0400氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:56:04.60ID:by2zoDmP
もしかして収束って言いたいの?
終息と収束の意味の違いぐらい調べようよ
0401氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:59:06.46ID:IMX+VLl9
うわ出たよ収束警察
アスペの典型
0402氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:59:31.81ID:M1Gny6lf
終息か収束か、要請か陽性か、

ほんと紛らわしいな
0403氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:02:34.43ID:+XmV9uYn
メシアと終息君と早く来てくれマンはまともに相手したら負けだよ
0404氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:03:32.20ID:IMX+VLl9
変にコロナコロナと騒ぎまくる奴よりマシ
0405氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:03:58.65ID:WalXGLPe
>>399

終息してるなら終息宣言してください。
マスクも消毒もソーシャルディスタンスも全部止めたいです。
0406氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:07:39.26ID:TQJE+QBc
早く来てくれマンはあれだけ毎日大量に書き込んでたのに東京でまた40人とか出始めてから全く来なくなったな
メシアより精神状態やばそうだったから少し気になる
0407氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:10:21.39ID:AHdWQK9V
>>406
さすがに2ヶ月前に5chで暴れるのはヤバすぎやろ
普通に勉強してるんだと思う
0408氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:13:06.38ID:BeVdit3o
毎日感染者数を予測してる人が早くきてクレマンじゃないの?
勝手にそう思ってた(笑)
0409氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:14:12.83ID:Cq4yRD3N
中止や再延期に一縷の望みをかけてる奴ヤバすぎやろ
0410氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:23:07.71ID:qFCnoGPt
電話して聞いてみたけど、返金してもカウントはされるんだと
0411氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:36:36.54ID:dLifWEpV
>>410


そりゃそうだろうねw
法律変わってないんだから。
0412氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:31.22ID:2eK2l1BY
>>410
当たり前だろ何恥晒してるんだ君は

でも行動力はあるね
0413氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 20:19:05.04ID:6/onUJPu
中止派の敗北宣言まだかなー…(T-T)
0414氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:00.31ID:XWFUP5l8
>>396
色んな情報見ていれば自ずと判るよ。
思考停止してるバカはともかく。
0415氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:23:52.31ID:6/onUJPu
>>414
操作してるかどうか、じゃないんだよバカ(T-T)
0416氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:28:02.33ID:XWFUP5l8
こういうバカものがアへや地味んを支持してるんだろうね(笑)
0417氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:29:25.38ID:DOWnrGRH
>>414
へー
例えば?
0418氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:17.46ID:gHEYkDO6
陰謀論ガイジやろほっとけ
普通にコールセンター繋がるし、検査数も増えてるし、オンライン診断でPCRにたどり着く人間増えてるし、抗体検査的にも明らかに操作をうたがわせる要素がない

こいつこそ思考停止のクソガイジなんやろな
0419氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:53.69ID:6/onUJPu
>>416
操作されても、それを前提に実施されたらOK(T-T)
あなたは一生自粛の人生過ごしてればよろし(T-T)
0420氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:34:23.85ID:nryPu81D
陰謀論で混乱させてる奴は素直に司法試験受けないでほしい
ガチで言ってるなら事実認定できない重度知的障害者で採点者に無駄な労力を与えるだけで一生司法試験受からないし、煽り目的で言ってるならモラル的に終わってる
0421氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:35:23.96ID:nryPu81D
安倍とか自民とかレッテル貼ってるのも小根が腐ってる
そういう問題じゃない
0422氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:36:24.62ID:Fj8uM5xu
>>414
色んな情報ってなんすか?(笑)
0423氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:40:12.41ID:MzLvUSki
今年も落ちるから中止してほしいんだよな
受験回数カウントとか低レベルな話で盛り上がってる限りお察し
0424氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:41:29.86ID:6/onUJPu
>>422
5chの色んなスレ、政治系まとめサイト、真実を教えてくれるツイ垢だろうwヽ(;▽;)
0425氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 21:42:00.20ID:MzLvUSki
>>424

統合失調症ってやつかなw
0426氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 22:05:49.79ID:qn+YEYOt
予備論文までに計画通りいかなそう
短答の勉強時間を論文に回して短答のリスクを上げるか
短答は計画通り勉強して、論文の再延期にワンチャンかけるか
0427氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 22:07:45.69ID:NRT5eqhS
ローにメール連絡頼んだりしてるのは、受験生から
一杯苦情電話やメールが入ってるんじゃないかって話が先輩から来てた。
真夏の試験実施とか、異例の事態で期間延長なしなのも
電話でもメールでも法務省に抗議した方がいいんじゃないかって。
確かに、抗議やら多く入れば検討せざるをえないのかもしれないと思った。
0428氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 22:34:16.88ID:rN1co3yl
抗議して何になる?
そんな受験生の都合なんて無視だろう
0429氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 22:34:43.99ID:aBXZldWP
受かる人はこの時期に絶対そんなことしてないと思うわ
もう1か月と少ししかないのに
0430氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 22:54:37.05ID:52HLvzrx
>>427
日程延期も返金対応も要はそういうことよね

あとはコロナの状況次第では再延期もあるとアナウンスあるのだからどの状況でも試験日にむけて準備するだけ
0432氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 23:40:12.49ID:6/onUJPu
中止派は潔く返金申請して、来年度に向けて準備したらいいさぁ(T-T)
0433氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 23:53:03.50ID:dLifWEpV
刻一刻と試験日が近づいてるね。

かくいう私も、自宅の改修で勉強どころではなかったので
明日からはまた本格的に勉強始めます。まだちょっと工事
が残ってますが、騒音と振動は終わりました。

短答は8割は何とかなりそうなので、論文で失敗しないように
毎日書く練習をします。腱鞘炎になりませんように。

あ、工事費を銀行から下ろしました。振込じゃなくて手渡しですw
久しぶりに札束を持って自宅に帰りました。
0434氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 00:03:17.74ID:gb4Lit6H
>>433
がんばれ!
腱鞘炎対策のために当日ロキソニンテープもってくといいよ!
0435氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 00:10:41.56ID:ZaA+4bPH
東京の体育館のエアコン設置率は10%もいってないはず・・
国葬はまだ梅雨が明けてないからいいとしても、
お盆にエアコンのない体育館でマスク?
0436氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 00:14:29.50ID:45lwIEDs
始まっちゃえば気温とか気にならないから大丈夫!
0437氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 00:24:43.31ID:TynYXLso
>>417
英語や仏語、独語、露語を理解出来ないあなたには無理(笑)
0438氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 00:48:57.28ID:VC9XoAqg
>>437
まとめ記事の引用読んで原典読んだ気になっちゃうプライド激高ぽんこつ味ちゃん乙wヽ(;▽;)
0440氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 01:49:34.64ID:45lwIEDs
ワイも去年ドルフィンズアリーナ行ったで!
0441氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 02:32:39.65ID:xdRuLydQ
>>431
東京ビッグサイトはオリンピックで使えんのな
名古屋はポートメッセ名古屋、大阪はインテックス大阪か?
他はどうなるんだろ

幕張メッセが試験会場ならホテル組は大変だね
お盆にディズニーリゾート近辺とか
0442氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 03:47:44.56ID:McMJGqqG
大阪市に詳しい人教えて
インテックス大阪のほかに1000人規模収用できる体育館ってあるの?
0443氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 07:53:03.60ID:1MNSqlgZ
>>437
逃げてて草
0444氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 08:08:35.22ID:kqhCxE6R
>>442
エディオンアリーナ
0445氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 10:31:28.10ID:ZaA+4bPH
東京で考えられるとしたら武道館かな?
密を避けるために半分としても、7000以上は収容できるはず。
0446氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 10:34:47.12ID:hAAdmrKt
まだ集計段階ですが、今日は少しヤバそうです。
覚悟しておいたほうがいいと思います。
一喜一憂はしない、これを肝に銘じてください。
0447氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 11:04:50.98ID:Yhrt0GJh
論点
全員が返金申請した場合の司法試験の実施の有無
0448氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 11:37:43.39ID:XfKQxUfi
>>446
そーゆー書き込みして、楽しい?
0449氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 11:45:04.02ID:5u/lFuRE
>>448
つらいです
0450氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 12:59:56.29ID:57kzZyTX
中止派の意図はわからないけど、真夏の実施はやめてもらいたいかな。会場まで行くだけで汗だくなのは勘弁してほしい。せめて9月の中頃にしてほしい。
0451氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 13:36:21.79ID:Yhrt0GJh
>>450
君の都合の為に日程は変わらない
嫌なら返金申請という方法も用意されている
0452氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 13:45:51.38ID:57kzZyTX
>>451
そんな事はわかってるよ。なるようにしかならない事もな。 寝る
0453氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 14:49:32.78ID:jLjRyUs3
この暑い中マスクつけて外出してきたわ
当日もっと暑いんやろマスク着用義務づけになったら相当厳しいわ
0454氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 15:04:26.48ID:5u/lFuRE
>>453
試験中絶対につけないでやるぞ
0455氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 15:07:02.91ID:xhSP5gsf
そう言えば、風おじ後遺症が残ったって言ってたけど元気だろうか

商業施設は予約で一杯、大学も一週間使えるのがお盆しかなかったのかな
だから再延期なんて考えていないのかも
実施してもらえるだけ有り難いけど、試験中のマスク着用だけは勘弁して欲しい
0456氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 15:16:27.68ID:8hOG+xwP
>732 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2020/06/23(火) 15:04:03.18 ID:jQkNCGoY
>関西在住なんだが、司法試験と予備試験らしき監督員等の求人が出てきた
>
>予備試験と思われる8月16日の会場が、同志社大学 京田辺キャンパス
>になっているから、前泊するつもりの奴は注意してくれ
>
>司法試験と思われる8月11,12,13,15,16日の会場も
>TKPガーデンシティ東梅田、TKP大阪梅田駅前ビジネスセンター
>になっているぞ
0457氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 16:15:45.46ID:6/+JvVRF
今日は東京で31人。これくらいの数字を「当たり前」のように感じてしまっている
日本人は感覚ズレてきてるだろうな・・・2週間後にはこの板、また盛り上がるだろう。
仮にこのまま下火になればそれに越したことなしだが・・ないだろうな。
0458氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 16:15:55.90ID:HxY2YY36
>>455

マスクはマジで勘弁して欲しい
0459氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 16:37:18.33ID:R3ri7ssJ
>>457
ゆーても実際微妙な数字じゃね
まぁなんでこんな微妙な数字が続くか謎だが
0460氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 16:45:52.43ID:FjBA+NkD
>>454
こういう奴がいるから今年からの試験監督は大変だな
マスク着用義務なら反抗したら退場処分と今年受験資格剥奪でいいよ
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 17:02:56.54ID:5u/lFuRE
>>460
マスクの裏に規範を書いておいてカンペにするって輩も出てきそう
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 17:33:13.61ID:rjVVPeCG
>>461
教えてくれてありがとう!
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 17:33:42.39ID:kyGV3Yzn
マスクに書ける分量で規範的中させたなら見逃してやれ
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 17:59:21.52ID:u9GBSNPZ
>>457
1週間前より減ってる
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 18:13:08.53ID:5u/lFuRE
そういえば、コロカレは?
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 18:43:12.62ID:hpvLg9rT
感染者数減らないな
集合修習もオンラインになるようだし試験実施できるのか?
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:11:06.64ID:1txgziAY
>>466

試験は無理だろ。
他にやってる試験ってあるの?
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:32:47.44ID:ngpoUPFM
>>456
これマジ?
どこに掲載されてるの?
0469氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:35:01.28ID:jWPxwZnm
司法試験雑談スレ■02より転載。
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:37:18.39ID:bGLsUqfF
その監督の募集とやらを見せてくれよ
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:44:53.63ID:c1pVlBaG
学歴ない司法浪人生はこの際就職かな。
0472氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 19:49:58.54ID:beTSBfmJ
これからは試験受けるのも命がけの時代になるのかな…orz
今年、万が一、試験場で感染したら目も当てられないな。試験受けたことの後悔しか残らない気がする。

大人しく今年は返金してもらうか、本当に悩むわ。
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:04:21.14ID:gb4Lit6H
日本じゃそんな死んでないじゃん
この程度で受験諦めるなら一生やめた方がいいと思う
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:10:18.14ID:5VdMEW2R
>>469
ありがとうございます

他の担当会場どこなんだろうなあ?
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:25:59.82ID:beTSBfmJ
>>473
まぁ、俺自身は独身だし、別に死んでもいいんだけど、俺が試験を受けたがために、試験場でウイルスに感染してしまい、家族をはじめ他人に感染させたら嫌だなって思うんだよね。俺の責任でって一生後悔してしまいそうで。
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:02.51ID:IS5Geoui
それだったら一生外出しない方がいいんじゃない?
試験場に限らず感染リスクはどこにでもあるしな
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:42:58.19ID:HxY2YY36
>>475

マジでこれなんだよ。
一生外出するなって反論はトンチンカン
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:44:11.76ID:EDaL2K/k
は?
ゼロリスクガイジに対する典型的な皮肉やろ
なにがトンチンカンやねん
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 20:47:41.98ID:EmHpyscG
7月10日以降感染状況がまた改善したり逆に更に悪化して再延期になる可能性も十分あるのに返金手続きする人正気かと思うわ
今まで数千時間と努力してきたんだろうに数万惜しんでバカをみる羽目になってもしらんぞ
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:01:05.77ID:HxY2YY36
>>479

別に数万を惜しんでる訳じゃないでしょ。
受けるべき時期じゃないと判断しただけでしょ。
数万が惜しいなら初めから申し込まないし。
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:08:28.09ID:beTSBfmJ
>>476
確かに感染リスクはどこにでもあるよ。
ただ、確率的に、試験場は他の場所と比べて格段に高いと思うんだよね。
いろんな地域から何千人もの人が来て1カ所に集まって、何時間も一緒の部屋に居るんだから、ライブハウスに匹敵するぐらい感染リスクは高いんじゃないかって個人的には思ってるよ。

それに、この前テレビで若い感染者で、治癒して退院後もずっと重い後遺症に悩まされている人が報道されてるのを見て、本当にコロナの恐ろしさを知ったというのもある。
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:17:06.98ID:u4q13yT7
>>481

マジでこれなんだよね。
誰もゼロリスクしろとか極端な事言ってないんだよね。
リスクの見積もりなんだよ。
試験会場はリスクが高いと考える方が妥当だrぷね。
0483氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:20:44.54ID:RUZfd8ah
感染したら、喉を切り裂いて人口呼吸器を埋め込むらしいよ
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:34:07.23ID:EDaL2K/k
飛行機飛ばしてまで書くことかよ
ゼロリスクガイジマジで害悪やな
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 21:37:46.37ID:gb4Lit6H
自演くん文体同じで草
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:03:36.04ID:VC9XoAqg
>>481
交通事故に遭うリスクと同程度(^◇^)
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:10:41.50ID:IkiLFb1p
金惜しんでるわけじゃないなら尚更7月10日の段階で受けないなんて判断するのアホだろ
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:10:55.39ID:45lwIEDs
死なないしどうでもよくね
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:10.87ID:IkiLFb1p
>>487>>480へのレスね
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:25:56.33ID:VC9XoAqg
返金申請も勉強にも踏み切れず会場予想するしかない中止派は真のポン(T-T)
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:17.57ID:xmCTzEA5
>>490
うふふ、君は受からないから何を行ってもOK(^^)
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:04:04.87ID:bX9Wpk2C
晩飯食いながらちょっと見たTV番組で、今の時期でも平熱36度の人がマスクつけて
何も動かなくても、たった5分で顔の温度が40度になるらしい。
しかも顔に汗かいてマスクが汗で湿ると吸い込める酸素も少なくなって呼吸できなくなるから、汗かいたらマスク頻繁に取り換えて、水分も頻繁にとらないと熱中症になるらしいよ。

6月でたった5分で40度なら8月の真夏に5分で42度とかそれ以上いきそうだし
試験時間中ずっとつけてたらマジで熱中症で死にそうだと思ったよ。
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:04:34.92ID:dDeH8uEH
それぐらい耐えろよ
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:11:57.20ID:VC9XoAqg
ここにコロナリスクあげとけば、世論に働きかけられる司法試験委員会にも声が届くと思っている中止派たんたち健気で笑える(T-T)
0495氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 23:15:56.52ID:b4FQyjMP
5chとかいうほぼ誰も見てないところで長文の批判してる奴ら頭おかしいよな
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 00:40:56.01ID:yYabhT9I
延期でだらけてしまって気持ち戻らんしメンタル弱ってゆっくり休みたい、今からやる気戻しても受かる可能性は低いから返金申請するよ
今年の試験1ヶ月前まで休んでそっから来年に向けて勉強再開するかな
返金申請のおかげで今年の不受験決めたら気が楽になった
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 01:34:38.35ID:fAAiyEF0
>>496
うわー、なにその失権パターン
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 02:52:57.57ID:YOOFpDX3
いや受ける人へったらありがたいやん
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 08:22:23.04ID:aX8klACH
元々受かる見込みないような人が数人減ったところで何の影響もない
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 08:41:58.56ID:MWii9TkO
>>486
交通事故の方が安全
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 08:42:23.25ID:MWii9TkO
間違えた交通事故で死ぬ方が確率高い
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 09:06:30.93ID:fAAiyEF0
アタワルの宝石箱ヤァ(^◇^)
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 10:51:04.41ID:9amcacLS
相対評価だし頭悪い人には一杯受けて欲しくない?どうせ受験者数で合格定員も変動すんだし
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 10:53:50.01ID:aaEnJ8s4
受験者数減ったら合格者数さらに減りそうだよね
今年は1200人くらいにしそう
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 11:28:46.88ID:yh1eb+QP
明日から国家公務員試験の受験票ダウンロードが始まりますね。
試験会場が記載されていると思うんですが、司法試験の会場予測
に役立ちますかね。
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:09:54.75ID:RdF5QOBf
中止派は自信の無さの表れ。
コロナはちょっと強めの風邪レベルでインフル以下だわ。
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:19:35.63ID:9amcacLS
>>507
まぁ強めの風邪レベルって認識はトンチキだけど、中止を望むのは
0509氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:20:02.56ID:9amcacLS
>>508
ミス
中止望むのはなんか違うよね
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:33:14.54ID:aaEnJ8s4
いつも予測してる人
今日に限って予測しないのはなんで?(笑)


小池都知事「きょうの感染確認はかなりの数を覚悟」 職場内クラスターに警戒感 24日
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:35:04.43ID:zWjNXWIT
中止を望んでる人は100人に1人もいないだろうが
再延期を望んでる人はけっこういそうだな

再延期日程での実施が担保されていないから自分はどんなに暑かろうがマスクで苦しかろうが8月にやって欲しい派だけど
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:36:31.74ID:zWjNXWIT
>>510
今日はついに50人超えるのかな
1週間平均で休業要請の基準超えないように後々調整はするんだろうけど
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:46:38.06ID:aaEnJ8s4
>>512
事前に言ってくれたってことは50人超えは確実ですね
3桁いくんじゃないかな?

小池都知事は24日、新型コロナウイルスの都内の感染状況について「職場内クラスターがここのところ問題になっている」と警戒感を示した上で、「今日の検査で同じところからかなりの数が出てくることが現時点でわかっている。それに加えて、新宿の集団検査も10(人)を超える数字が出てくるので、いま精査をしているが今日は合計するとかなりの数字が出ると覚悟している。飲食店などはきちんと間仕切りをしていたりするが、普通の会社でどこまでやっているかは掴めないところ。改めて職場もクラスターになるんだということを教えてくれる事案で、新しい日常におけるオフィスの在り方をもう一度確認していただきたい」と述べた。
(ANNニュース)
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:47:38.58ID:ebq9X4Mv
いつも予測出してくれる中の人、今日は驚きの数字出そう?
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:50:53.17ID:ebq9X4Mv
7月の公務員試験が実施最速かな?
これを実施するなら予備司法も実施するだろうけど、どうなるかな。
公務員試験は実施日までギリギリの時期だけど、再延期する可能性もまだあるのかな?
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:52:02.46ID:yYabhT9I
じゃあ今日は早めに発表だな
数が増え過ぎないように
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:52:05.69ID:dqVFzaqK
対策すれば(大規模)感染しないという流れだよ。
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:53:45.51ID:uk7dpQiX
この前みたいにいつもより何時間も早く発表して49人だからセーフみたいな裏技が通用しないレベルなんだろうな
そうなると現時点で50人に近いかそれを超える数字が出てしまっているんだろう
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 12:58:56.56ID:Omar64rC
小池のことだからこの言い方でも40人台も全然あると思うけどな
いきなり40人越えとなると休業要請に近いラインでみんな不安になるけど
これだけ煽ってからの40人ならなんだその程度かって印象になる

センスの是非はともかくキャッチーなフレーズとそこら辺の駆け引きは本当にうまい政治家だと思う
0520氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:02:56.66ID:dqVFzaqK
>>519
典型的な渡り鳥だもの。抜群の扇動者だよ。
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:17:27.31ID:ekg9vI8p
無症状だから厄介なんだよな、コロナウィルスは。クラスターの発生が常態化するようなら再延期もありうるな。ちなみに自分は実施派。
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:22:09.45ID:dqVFzaqK
???

小池の発言読んでないの?
対策すれば(大規模)感染しないから対策してね。
対策していれば特に問題ないよって趣旨だよ。
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:28:05.52ID:BkszEAQa
今日の感染者数ですが、数字としてはかなり低めに出ると思います。
油断はしないようにしようね。
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:44:41.17ID:9amcacLS
>>523
逆張りすりゃいいってもんじゃない
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 13:55:49.36ID:yYabhT9I
小池の発言が何時か知らんが昼過ぎだとして感染者数の発表が通常時は16時で4時間くらいのタイムラグがある
昼過ぎには感染者数の大体の把握は終わってて発表までに会議して数字の調整したりしてんだろうな
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:02:06.01ID:SUKDqsRM
お前らこれらの操作された感満載の40人超えない数字マジで信じてる?なわけないわな
政府は隠してる。実はもっと多い
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:06:00.39ID:5QA9vwWc
感染対策しても職場内クラスター発生するんだよな
試験も一人感染者おったら最終日まで拡大するよな
発熱あっても来るやろうしもう試験室ガチャやん
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:19:47.92ID:aaEnJ8s4
55人(笑)
ほんとに選挙のパフォーマンスだった模様
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:22:14.64ID:mtiNCBa3
司法試験雑談スレに沸いてるコテハンなんなの
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:31:00.40ID:8/8NP8Pa
東京+55

東京コロナカレンダー
陽性  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *** *** ***  計*150
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:35:41.94ID:yYabhT9I
発表早ぇw
定員に達したので今日は打ち切り的なノリだな
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:36:08.31ID:T3xQLdH6
で、重症者数は?
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:37:25.95ID:5LJE7fCI
この数・・やっぱり3月22の週と同じだわな。
そしてこれから全国に飛び火する。東京と往来が多いところから増えていって
地方でもちらほら出てくる。

普通に考えて第二波だわな。
0535氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:38:09.98ID:Omar64rC
発表予想以上に早いなw
0536氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:40:36.48ID:5LJE7fCI
当局も「ギリギリまで見極めたい」という気持ちはあるんだろうけれど、
不安定だったり生活や仕事とかに影響するからもうあきらめてほしいわ。

顕在だけで50人オーバーって、潜在数考えたら怖くなる。
しかも発表が早すぎる。リボ払いもいいところだろ。
0537氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:41:03.40ID:RdF5QOBf
都民は1000万人以上いるのに55人なんか黙殺して良いレベル。
その内、重症化してるのは数人だろう。
入院したら済む話だし、病気のベットも空いてる。
こんな程度で中止にはならんよ。
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:42:23.39ID:GYAn40ge
いまだにあるんだな,これ
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:43:32.79ID:yYabhT9I
>>537
政府発表の数字をそのまま信じちゃう奴w
0540氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:46:27.18ID:8/8NP8Pa
発表の時刻は毎日同じにしないと信憑性が無いわな
毎日ころころ変わるから、多くなってきたから今日は早く発表しようとか勘ぐるのも無理はない
0541氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:50:18.49ID:5LJE7fCI
>>537
お前、根底から司法試験(あるいは予備試験)向いてないよ。
裁判所は少数人を守る役割。多数決がいいからOKは国会、内閣の役割。
憲法で「これくらいなら無視していい」みたいな趣旨の記述しそう。

つか、そんなに大丈夫と思うならお前かかってみろよ。
歌舞伎町の居酒屋で3日くらい論証集読んでれば確実に罹患できるだろうから
「コロナなんて大したことなかったぜ」とぜひ実証してみてくれ。
0542氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:52:09.09ID:Jom7V9Fz
第二ハァァァァァ!!!!
0543氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:52:28.31ID:yh1eb+QP
東京都の感染者の発表数値にもはや大した意味はない
というのが世間の共通認識だと思うが。。。
まあ実施派は気にせず勉強しましょ。
当局が中止を発表すればその時考えればいいことだし。
0544氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:54:07.81ID:yYabhT9I
>>516で書いた通り早めの発表になると言ったらほんとにそうなった
小池は12時には今日は多いとの発言をしてることからも午前中には大体の数字把握してて午後は今日は何人感染したことにするか調整してる
発表時間毎回同じにしないと信憑性なんてない
0545氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 14:57:12.38ID:9K7Z1O8N
百合子ちゃんが、感染者数の発表前に、異例の覚悟宣言を出したところを見ると、
今後の展開、特に県外移動が自由になって2週間後の数値は小学生でも予測できる。
0546氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:02:16.16ID:5LJE7fCI
何度も書いてるけど、今は3月末の状態。
何もしなければ圧倒的に増えていって緊急事態宣言やむなしという流れと予測。

一縷の可能性として、3月から4月の流れを皆が思い出して自主的な自粛と
早期の政策を打ち出すこと。・・期待は全くできないが。

ちなみに5chはコロナというタブー的な話題も自由にかけるから利用している。
長文書いて当局に届かないなんて当たり前。ガス抜きに書いてるだけだ。頭の悪い
強行派が1人いるが、ここで書いてることが当局に届くなんて誰も思っていない。

ただ、最終的に司法試験板で「総意」になることは6〜7割当たる。
例えば、予備短答の基準点とかな。

そろそろ自分のことに戻る。
0547氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:04:52.46ID:5LJE7fCI
ガス抜きに本音書く。小樽で昼カラで9人感染について。

・・昼カラなんてずっと行ってねエええええ!!
(感染した点を捨象して)昼カラ行きてええええええ!!
感染リスクとかどうでもいいから遊びたいよ!!

これが本音。でも、自粛。じゃあの
0548氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:04:58.51ID:yh1eb+QP
>>545
まあ、そんなことはわかった上で県外移動OKにしたんだから
今後感染者が増えていっても経済・社会活動は止めないんじゃ
ない?司法試験の受験料返還要請受付もその一環と考えれば
つじつまあうと思うし。
0549氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:12:06.44ID:yh1eb+QP
これからは「自粛」ではなく「自衛」ですね。
0550氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:12:28.65ID:9K7Z1O8N
>>546
全く同感。よう、話を締めくくってくれはりました。
0551氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:15:35.81ID:ebq9X4Mv
完全に再延期の流れかな?
0552氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:16:21.71ID:WuDy8N9+
>>546
ここの総意っていまんとこどっちなん?
0553氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:18:18.92ID:aaEnJ8s4
>>552
総意かはしらないが、実施派が多数
中止派ってネタでやってるんだよな?
0554氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:21:26.46ID:yYabhT9I
第二波と熱中症リスク考えたら再延期が妥当だけど、会場確保問題や来年の試験や修習時期への影響考慮してそのまま実施じゃないかな
嫌なら受けなくていいよの受験料返還もそのままの時期に実施する為の布石に思える
0555氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:22:09.67ID:Jom7V9Fz
多数派は中止派でしょ?
来月以降第二波が来る、再延期はスケジュール的に無理、したがって中止、と。
0556氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:34:12.92ID:yh1eb+QP
>>553
そりゃ中止派はネタでしょう。8月実施予定なのに
7月に受験料返還申請受付なんて意思決定を仮にも
最高学府を出た連中がするわけない。
0557氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:36:41.59ID:yOUyM3aq
第二波なんか来る訳ないじゃん。
検査数増やした結果だよ。
全体から見たら、もう収束って考えていい。
0558氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:36:45.44ID:4xQC6ULA
凄まじいよなコロナのこと話題にしちゃいけない雰囲気
それでも自分がそう思い込んでるだけかも知れないと思ってこのままじゃ3月下旬の二の舞だと言ったら
案の定政府が移動して良いと言ってるだろと責められた
0559氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:36:55.64ID:8/8NP8Pa
このまま感染が拡大して、8月から1ヶ月間は都道府県をまたぐ往来を控えてくださいって政府が言ったら即延期だろ
そしたらまた時期を見て受験料返還申請をすればいいだけ
0560氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:39:45.60ID:lGAFt5+I
海外なんか毎日数百人死んでるのに、
50人くらいなんか無視していいと思います。
なので、中止なんか有り得ません。
0561氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:43:33.06ID:FxaxJr9k
法律家になりたくて試験会場に足を運ぶの?
それとも感染者になりたくて試験会場に足を運ぶの?
小池百合子は美少女なの?
0562氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 15:53:07.81ID:yh1eb+QP
>>558
別にコロナのこと話題にしちゃいけないと誰も思って
ないでしょう。世の中の関心が薄くなってるだけで。
0563氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:25:08.57ID:Jom7V9Fz
どうしても実施してほしい人の気持ちも分からんでもないが、客観的な状況からしたら再延期は無し、中止一択だって周りのみんなは言ってるよ
0564氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:33:42.87ID:yYabhT9I
受験料返還の申請受付してる時点で実施する気満々だと思うわ
0565氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:33.70ID:MbVjuqLT
そりゃ「もしかしたらやれないかもなあ」なんてことで、
手続きを止めるわけにはいかんでしょ
0566氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 16:46:07.94ID:gcjgsfy5
客観的に見れば中止相当
但し日本はそういう常識が通用しない国でもある
0568氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:07:21.43ID:ebq9X4Mv
55人か
2週間以内に100人くらいはいきそうだよね
そうなると再延期かな?
0569氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:12:02.19ID:2xzUTIOf
>>461
なるほど…考えもしなかった。
0570氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:15:54.72ID:yh1eb+QP
>>564
普通そう受け取るわな。これで中止して返還申請しなかった
残りの人の受験料も返還するなんて煩雑なことするわけない
し。
0571氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:17:31.21ID:2xzUTIOf
>>456
これマジならありがたい。
自分が泊まる予定の場所から一本で行ける。
本町とか地下鉄で行くのめんどい
0572氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:23:37.81ID:2xzUTIOf
>>568
100人以上が今後7月中旬ころまでずっと続くようなら再延期というか中止になるかも
まあないでしょう
0573氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:25:49.46ID:2xzUTIOf
>>544
今日判明したが(今日の)発表に間に合わなかった分は明日加算されるんじゃないの?
0574氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:08.40ID:2xzUTIOf
>>541
そうだよなあ
自分は嗅覚障害はなかったが味覚障害にはなった
あと、あまり言われないけど、とにかく下痢が酷かった
とにかくもうコロナにはなりたくないわ…
0575氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:31:24.57ID:yYabhT9I
コロナに過去に罹患した>>574が大阪会場で受けるみたいだな
大阪会場の人要注意
0576氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:32:47.85ID:yh1eb+QP
まあ、いつものように新宿ホストクラブ集団検査の結果が
大きく寄与しているんだからあまり今日の数字を重視する
必要もないんじゃない?
0577氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:38:13.33ID:Jom7V9Fz
>>570
いや、そうともいえない
現時点では8月実施とアナウンスしている以上、
8月実施を前提に諸々動かなければならない
その諸々の中の一つが、受験料返還の手続というだけの話
この返還手続は、むしろ延期日程が決まった段階で同時にアナウンスしておくべきで、慌ててやった感があるね

受験料受付の申請受付してるイコール実施する気満々、ということにはならない
第二波が来て再び緊急事態宣言とかいうことになれば、それはそのときに再延期又は中止の判断を下すことになる
そして、今週来週で感染者はぐっと増えていく可能性は非常に高いし、7月中旬までには8月本当に実施するか決断しなければならないことも考えると、リスクの不確実さもあって、8月実施は難しい
おそらく、再延期のケース、中止のケース、どちらもシナリオは作っているだろう
ただ、再延期は修習スケジュールや来年の試験との関係上、非現実的
したがって、今年は中止というのが客観的な状況から導き出される現実的な解
0578氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:42:05.26ID:yh1eb+QP
>>577
かなり妄想というか仮定が入った結論ですね。
第二波が来るとか緊急事態宣言が出されるとか
今週来週で感染者がぐっと増える可能性が高い
とか。
0579氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:57.53ID:Jom7V9Fz
>>578
政策決定は仮定に基づくので、あり得る仮定の中で可能性が高いものを前提に立論したまでです。
そして、コロナはまだまだ感染状況が正確には読めない以上、リスクは高めに見積もったほうがいいです。
0580氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:56.35ID:kmqI9Bjp
元から健康状態が良い人は罹患しないし、
夏場にウイルスが弱まるので、感染リスクはないでしょう。
試験もイベントもやってよいでしょう。
所詮は風邪みたいなもんだし。
0581氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:05.43ID:yYabhT9I
一般人が普通に考えたら中止が多数派だろうけど、そうならないのが現実
経済への影響考えて再度の緊急事態宣言は感染者が1日200人になったとかの異常事態でなければならないし、検査数を絞ったり数字操作してると思われる以上そんな数字にはならないから、その異常事態がまず起こり得ない
第二波が来ても緊急事態宣言出したり数ヶ月の営業自粛させたりと政府が何らかのアクション起こさなければ、司法試験の中止に結びつかない
0582氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:36.88ID:HpAKIom+
つーか1日300人超えても緊急事態宣言出んやろな
0583氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:58:06.90ID:MbVjuqLT
日本において1日300人も出たらパニックだよw
0584氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 17:59:16.55ID:Omar64rC
まあ全国で300人ぐらいなら出さないだろうね
東京だけで100人超えるような状況になったとしても他の地域がそんなに酷くなってない場合も出さないと思う
0585氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:35.42ID:yh1eb+QP
>>579
まあ、それはそうなんですが、リスクの見積りも政策決定も
法務省がするものですからね。
それを言ったらこの板の存在意義がなくなるのかもしれませ
んが。
0586氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:40.61ID:/eW7tWom
要請率2%だし病院も超余裕あるし、まあ緊急事態宣言はないな
0587氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:01:45.81ID:MbVjuqLT
ああ全国で300人だったら
まあそんなでもないか
0588氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:02:49.96ID:Jom7V9Fz
>>585
うそぴょーーーーん
ほんとは勉強が全然間に合ってないから中止にしてほしいだけだぴょーーーーん
0589氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:52.90ID:dqVFzaqK
病院空いてるし、呼吸器も空いてる。
軽傷者用に借り上げたホテルはガラガラ。

これでどうやって再延期しろと?

>>588
正直でよろしい。ただし、最初から正直になりなさい。
0590氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:10:28.77ID:djUggGV3
こいつソース明かせないマン早く来てくれマンだろw
0591氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:17:24.01ID:bg6qlcOS
最近モチベーションが維持できなくなってきた。。
0592氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:02.74ID:fJx4gMeK
マスターベーションは維持してるんだろ?
0593氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:23:02.81ID:5wos6RwA
強行派はどうせ自分は重症化しない世代だから試験会場で罹患したって構わないし、自分が年寄りや基礎疾患持ちに移そうがどうでもいいって感覚なんでしょ?
0594氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:24:29.35ID:J49r+BXT
強硬派ってなんや?法務省のこと?
0595氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:48.20ID:y2YiESe2
強硬派っていうか予想派・現実派やな
中止とか言ってる人は理想派
0596氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 18:27:15.32ID:L9wvuzPL
強行という評価になるかどうかは8月になってみないと分からないだろ
法務省も受験生も決まった日程で実施されることを前提に準備するのは当たり前だし
必要ならまた再延期なり中止なりの判断が直前にされるだけのこと

今の段階で実施だの中止だのの議論を戦わせる意味が分からない
0598氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:00:24.51ID:fAAiyEF0
カッチカチな強硬派ですwヽ(;▽;)
0599氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:00:37.57ID:aX8klACH
再延期や中止にならなければ4月開始だろうな
一般社会に合わせる良い機会だし
0600氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:10.76ID:2gNgVp7s
わりと真面目な話として、あと2~3週間後には「今日は55人で少ないな」みたいな感じになってそう。
0601氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:15:21.76ID:fAAiyEF0
55人が多いとか、どこの村人だよw (T-T)
0602氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:26:06.41ID:eV8+1fkH
https://i.imgur.com/rmzDy73.jpg

ワイ韓国人の受験生なんやけど6月14日に韓国で行われた公務員試験で陽性者出たから今後の推移に注目やで
0603氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 19:57:19.91ID:IpD1AuEa
どうでもいいけど今日暑いな
0604氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:31:43.56ID:yYabhT9I
>>602
そんなん貼られても読めねぇわ
0605氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:35:43.16ID:jcCjZzCi
なんjで日本語習得して司法試験受験する韓国人とかなごむわ
0606氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:37:31.88ID:zlttIvoC
>>603
予想はしてたけど7ー9月の3か月予報は暑いだったな
体力つけておかないと
0607氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 20:53:11.40ID:IpD1AuEa
>>606
マスクはいいけどエアコンしつつ外気いれるとかしてたら
暑くてかなわないよな
0608氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:08.22ID:Go2DkSK7
しかし 緊急事態宣言とはなんだったのか
無駄に世の中を混乱させただけなんじゃ
0609氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 21:41:57.57ID:U0eHTlzL
アベが悪いんだよ。
0610氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 21:59:39.74ID:yYabhT9I
債務整理とかでCMたくさん打ってたミネルヴァ法律事務所破産だとさ
破産の仕事専門にしてて破産って皮肉は置いといて、業界全体の売り上げ減ってそうだし弁護士の就職も厳しくなりそうだな
0611氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:07:17.55ID:t2FUz3OW
74期とか地獄だよな
0612氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:13:08.64ID:2xzUTIOf
>>575
差別はやめてくれよ
受験は8月なんだから
0613氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:21:42.01ID:kmqI9Bjp
暑いとかコロナとか心の甘えだろ。
肺炎になっても我慢すべきだろ。中止なんざ論外。
0614氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:28:31.23ID:dqVFzaqK
ワイルドだなw
0615氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:35:35.80ID:bg6qlcOS
>>592
今日も試験まで我慢する予定だった鬼滅の刃を読んだわ
全然面白く無いし、時間の無駄やった
0617氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 22:59:12.13ID:Jom7V9Fz
>>615
僕はbtooomとかいう漫画を借りてきて読んでいます
0618氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:09:49.80ID:5LJE7fCI
>>615
鬼滅の刃、何巻まで読んだ?
ネタバレになるから言わないけど後半になればなるほど面白くなると思うよ。

まあ、基本は未成年向けで書いてるから幼児っぽさも感じるかもだが
中々深いところもあると思う。また、前半の登場人物なら猪之助と善逸はかわいいと思う。
0619氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:13:30.54ID:yYabhT9I
ネトフリで鬼滅見るかな
0620氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:16:48.87ID:RdF5QOBf
まだ中止とか言ってるのがいるんだな。俺はマスクも体温計もないが何があっても受ける
0621氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:29:07.73ID:aaEnJ8s4
都知事選7月、GOTOキャンペーンが8月
この2つがあるから緊急事態宣言はなんとしてもださないと思います
おまけに9月衆議院選挙があるかもしれないから再度の緊急事態宣言は11月とかじゃない?
0623氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 23:42:37.43ID:kw/SvWQm
どこが?
0624氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 00:36:13.68ID:7aq9eVkL
中止派の不安煽り作戦ことごとく失敗でウケる(T-T)
0625氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 00:38:06.04ID:uetctAep
実施派と中止派どっちが優勢?
0626氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 01:38:53.18ID:evKLfjGM
心情的には中止派だけど客観的には実施派優勢だと思うよ
感染の実態はどうあれ都知事選後はgotoキャンペーンとかも控えていて、政府与党はこれを引っ込めるわけにはいかないだろうから、再緊急事態宣言は考えにくい
最近は「積極的に検査しているから陽性が増えている」というコメントが国や都から増えてきて、同じ50や100でも緊急事態宣言前の春先とは訳が違うと強調するスタンスが窺われるし、例え200、300と陽性が出ても緊急事態宣言は無いんじゃないかな
0627氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 02:07:06.37ID:SBNDZO6P
>>610
計画倒産だよ
たぶんウハウハ
0628氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 02:30:50.39ID:GJivj49M
@実施→A再延期→B中止
の優先順位だと思う。
実施日程(延期後の)見る限り、
「再延期【等】があります。」
と書いてあったから、実施が無理な
場合再延期から入る可能性が高いと思う。
0629氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 03:18:02.42ID:GwKTkUFg
深夜に書き込んでなんだけど、経済優先する政策とることと試験など密な状況を作ることは別だろうよ。

経済的に大打撃にならざるを得ない緊急事態宣言を出すことと
密な状態でコロナの危険を避けること(上であげてくれている韓国の試験例など)は関係ないだろう。

もっともこういう事態なんだから1000兆でも2000兆でも国債発行して
次の世代に負担してもらって経済休ませてでもコロナの「終息」に向かってほしいけどな。
0630氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 03:27:45.07ID:GwKTkUFg
当局も真正のバカではないだろうから、コロナが再流行しだしたらここで言ってる
ような不合理な強行(凶行)はしないだろう。

感染リスク・熱中症リスク(監督員・バイト含む)施設調達の問題・試験中のコロナ発覚の疑いの場合の対処(席隣の人を濃厚接触者にするのか?)・
トイレの問題・食事の問題・六法の交換の問題。そして、万が一、クラスター発生した場合の多様な責任問題。

8月にコロナがある程度おさまっていなければ、実施しないという手段以外でこれらの問題を解決できる
プランを立てられたら首相になった方が良い。

ただ、判断はギリギリになるだろうと思う。
例えるなら、運動会が雨で中止になるかどうかの判断自体は当時の朝ギリギリまで出さなくとも
前日の雨天の状況である程度予想がつくようなものだ。

今の状況で事態が進めば「きっと再延期だろうな」と予想しつつ判断出すのは8月初頭じゃないだろうかね。

おしっこしてもっかいねる
0631氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 03:35:59.27ID:GwKTkUFg
あと、「コロナ 後遺症」でググると、コロナにかかってしまうと後遺症が残るリスクが
かなり指摘されてきている。(コピペとか寝たいからしない。めんどくさい)
こういったことからも客観的な意味で再延期・中止にしてほしいと個人的に思ってる。

はい、おやすみさん
0632氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 03:38:40.15ID:h+RZuAo9
再延期派はなんかそこまで本気じゃないよな
3、4月のような熱を感じないわ、あの時は署名活動とかして心の底から自衛しなきゃ!ってのを感じたが
0633氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 04:56:17.47ID:0Q/I//Wz
>>632
死ぬほどの病気じゃねえしな
家に年寄りがいるから〜ってのも単に自分がかかるのが怖かっただけだろw
0634氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 07:37:07.31ID:7aq9eVkL
この時期に、3時〜4時まで起きてる人は生活リズム戻せずほぼ確実に落ちるので、あなた方は気にしなくて大丈夫ヽ(;▽;)
0635氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 07:58:56.03ID:kIr+ZDvZ
>>631
法務省に言えば(笑)
0636氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:25.31ID:0Q/I//Wz
実際試験でクラスター発生なんかする可能性あるのかな
黙って座ってるだけなのに
0637氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:33:15.82ID:mQ0g/itU
>>629
というか、医療キャパや感染者とかを踏まえて、経済・教育含めた社会全体を再始動しようという流れなんだから、その流れの中においては試験もやろうという事になるんじゃないの
0638氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:36:24.99ID:JIfFA4L9
>>629

確かに金刷って経済止めて完全終息させた方が結果的にメリット多いだろうな
0639氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:36:27.75ID:LO3N9p7V
オミさんたち、かわいそうだな
政府の言うことを聞かない、都合が悪いことを言ってくる専門家会議は事前通告無しで廃止
イエスマンだけを集めて新たな専門家分科会を新設
これで日本のコロナ対策はさらに遅れを取り、終息とは程遠くなるだろう
0640氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:38:53.77ID:t3g+AQoB
>>638
どうやって試算したん?
0641氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:39:47.07ID:sv7fCjfT
>>610
弁護士法人の社員は責任負うから
修習性もこのスレの住人も就職先には気をつけるべし。
0642氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:42:44.90ID:sv7fCjfT
55人か・・・
その関連を調べるだろうから、
しばらく感染者数は多くなるな。

>>628
まあ、安全策なら10月に再延期かな。
0643氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:45:22.35ID:p3Yd39Gp
このまま実施されようが再延期だろうが中止だろうが今の期日に向けてスパートかけて勉強するのが一番有利なのにこんな議論に意味があるのですか?
0644氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 08:48:42.31ID:p3Yd39Gp
4年の春になって就活は今始めるべきか夏から始めるべきかで悩んでる大学生みたいですね^_^
0645氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 09:12:18.58ID:h+RZuAo9
数字を信じるなら3月よりは増え方が遅い気がするけどね
0646氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 10:28:40.70ID:FzJas33e
>>641
まじかよ
そこの弁護士もこれまでの実務の知識を生かして自己破産か債務整理、民事再生か
悲惨だな
0647氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 10:54:42.97ID:2xw6nwmG
都内感染者55人…もう無理だろこれ。
小池再選すればますます増えない子
0648氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 10:57:58.14ID:LO3N9p7V
職場内クラスターは土足のトイレが問題らしいな
クルーズ船もトイレの床からウイルスが大量に検出されてたらしいし
0649氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:02:20.58ID:2xw6nwmG
試験会場でおしっこウンコしないことなど不可能に近い…
したら感染…
今年の受験は感染リスクと隣り合わせ…
どうしよ…受験料キャッシュバックキャンペーンしようかな
0650氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:04:02.41ID:FzJas33e
トイレなんて4日もあれば必ず皆数回は行くから、会場に1人でもいたら感染者紛れ込んだら集団感染不可避
その問題に関しては、会場をたくさん借りて一会場の人数を極力減らさない限りクリアーできないんだよな
0651氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:04:57.98ID:SJw8yDOk
>>646
そうなりたくないから、公認会計士(監査法人)の場合は、有限責任監査法人()とかいう逃げ道を作ってる。
0652氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:05:17.26ID:2xw6nwmG
>>650
4回の内訳はウンコ3回おしっこ1回?
0653氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:06:32.01ID:SJw8yDOk
7月の司法書士試験は延期が決まったようだな。
0654氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:07:28.06ID:2xw6nwmG
かくなるうえは、予備試験組は全員合格
ロー組は成績優秀者を豪華ぬ
0655氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:21:02.48ID:LXZ/sQkW
>>639
そりゃ専門家会議は感染者の抑え込みだけ考えてればいい
会議だから。政府はそれ以外の経済・社会活動のことも考
えないといけない。別にブラジルみたいになっていいとま
では思わないけどね。
0656氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:30:52.88ID:LXZ/sQkW
>>650
まあ、7/5の国家公務員試験がテストケースになる
でしょう。その結果を見て受験料返還申請するか
考えましょう。
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:28.43ID:0lSwMWu+
そんだけガタガタうるせえこというなら受けなきゃいいのに
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:41:31.17ID:FzJas33e
>>652
4日だし内訳なんて人それぞれでしょw
うんこ一回おしっこ2回渡部1回
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:47:53.51ID:LXZ/sQkW
>>657
そうだよな。受けなきゃいいだけなのに何故今年の合格を
目指して頑張ってる奴の足まで一緒に引っ張ろうとするの
か本当に謎。そもそも予備校の模試で合格圏内にいるのに
中止を唱えるような奴っているの?
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:06.05ID:2xw6nwmG
>>658
全回ウンコだと不都合あるかな?
0661氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:16.42ID:1IkNM8g1
まぁ、7月には東京の感染者数も100人超えるだろうね。そうしたら東京での実施はかなり難しいんじゃないかな?そもそも、バイトが集まるかも疑問。
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 11:55:54.50ID:FzJas33e
7月の司法書士延期か
わざわざ延期にするくらいだし9月以降だろうけど、司法試験もそのくらいなら良かったな
まさかお盆で真夏の日程にしてくるとはな
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:30:16.32ID:SJw8yDOk
たった1日で終わる司法書士試験ですら延期するんだから、予備試験も司法試験も厳しいなあこりゃ。
0665氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:34:36.40ID:GJivj49M
多目的試験やな
0666氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:43:57.39ID:1kgW/71a
今日は、昨日と比べてとかなりの数になりそうです。
一喜一憂すべきでない、と言っていられないレベルです。
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:44:16.31ID:A1CjP0fB
なんで今さら司法書士延期の話?
大分前に決まってなかったっけ
0668氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 12:45:19.73ID:1kgW/71a
司法試験が中止になるかどうかは、緊急事態宣言が出るかどうかにかかっています。それなしで、独自に法務省が中止の判断をすることは無理です。
0669氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:00:09.46ID:UsaTWWV7
きょうはめちゃくちゃ検査数をおさえるでしょ!1桁とかにするかもね。
0670氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:27:09.37ID:ZNBBleR1
26人くらいだよ。何となくだけど。
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:54:19.54ID:Y2Jy0HEL
マスクとオムツ着用で
シミュレーションしとくか
0672氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:00:26.69ID:uetctAep
はやい!ゆうのう!


【速報】東京都、新たに48人感染 25日 [ばーど★]
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:13:53.30ID:E6ld3qLY
無理だな、これ
司法試験委員会とかいう無能はさっさと決断しろ
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:23:14.36ID:LO3N9p7V
自粛も完全に明け、移動制限も撤廃、おまけに政府は観光推進路線
ここから減るビジョンは皆無
手遅れだと思うよ
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:41:47.45ID:vx1Ywdya
予備試験担当の試験会場!?
たぶん大阪は、同志社前駅周辺らしいわ

どこやそこ?

同志社ってこと?
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:57:27.87ID:HZNjVpeD
感染者数もう発表してるの?早くね?
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 14:58:47.54ID:LXZ/sQkW
まあ、返金申請期限の7/10までは法務省も新たな
意思表示はしにくいでしょうね。問題はそれ以後
に新たな意思表示があるか。実施派も気になる。
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:05:29.21ID:FzJas33e
また早め発表なのに多いな
明らかに第二波きてる
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:13:04.00ID:GwKTkUFg
48・・確実に増えてるわな。
この確実に増加している状況で試験実施できる理由が想像できない。
0680氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:14:07.98ID:1Y/eeOB5
政府、専門家会議の文言削除指示(23時間前のニュース)
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:20:46.33ID:LXZ/sQkW
>>679
試験は実施できるでしょ。国総も今日から受験票ダウンロード
始めたくらいだし。その気になれば(受験生の安全を犠牲にす
ると割り切れば)試験の実施なんてわけない。
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:25:14.87ID:GwKTkUFg
>>681
頭わいてるな。何ムチャクチャなこと言ってんだ。
てか、学校での感染が増えてるのが気になる。確実に東京
から地方に直輸入されてるだろ。もう東京隔離してほしい。
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:26:05.52ID:4EuMpc4O
司法試験を中止にしたら、春よりもコロナをアンダーコントロールできているという政府のスタンスと矛盾するという批判を受けかねないからな
法務省が勝手に中止に舵を切れば、国のメンツを潰す
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:26:30.00ID:1Y/eeOB5
7月5日、人柱になれってか
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:28:01.73ID:4EuMpc4O
>>679
論理的、常識的にはそうだが、この国はそういうものを物差しに動いていないからな
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:30:38.61ID:LXZ/sQkW
受験料返還申請期限が7/10で受験票発送予定日が7/16だから
普通に考えれば再延期か中止のアナウンスをするならこの間
の期間しかない気がする。それとも受験票発送後に再延期や
中止のアナウンスもありうるのだろうか。
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:32:45.92ID:FzJas33e
国葬でクラスター発生して騒がれたら司法試験の再延期もあるかもね
0688氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:32:53.53ID:1IkNM8g1
これで旅行券とか利用したらもう全国的に終了。アベと2Fは衆議院解散して誤魔化す気だろうけど。
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:45:18.28ID:LXZ/sQkW
>>687
司法試験の再延期・中止があるとすればその場合くらい
だね。そこで何も起こらなければ再延期・中止もないで
しょう。しかし、私語厳禁を徹底すればそこまでリスク
が高いとも思えないのだが。。
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:05:32.29ID:RrhGYvI7
>>687
感染者から国葬まで遡れるかね?
感染経路不明って結論になるんじゃないかね
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:12:13.40ID:LXZ/sQkW
>>690
それを言うなら司法試験の場合も遡れないから
感染経路不明で法務省の責任不問、ということ?
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:28:02.05ID:1kgW/71a
国葬も受ける予定ですが、マスクをすると頭がぼーっとしてくるため、マスクは着用せず受験する予定です。この場合、どのような措置が取られるのでしょうか。
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:31:11.10ID:6KXLRVJL
>>692
会場どこになった?
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:31:55.05ID:6KXLRVJL
>>692
国総今日会場発表だったよな?
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:39:01.00ID:0lSwMWu+
>>692
努力義務だからしなくてもいいわけだし
いちいち宣言するなバカ
0696氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:43:29.29ID:LXZ/sQkW
やっぱり国葬はこの板の住人は関心高いよね。受験者数
も予備試験並みだし。今後を占う格好の試金石。
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:00.52ID:1kgW/71a
特定を防ぐため都内とだけ述べさせていただきます。
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:56.30ID:HZNjVpeD
特定を防ぐため名古屋県内とだけ述べさせていただきます。
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:10:43.97ID:VlH/3D1E
俺の周りにコロナ感染者なんて居ないし、
インフルよりも影響が少ないと思われ。
未知だって事でビビってただけで大したことない。
感染る方が悪いし、強行で良いでしょう。
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:15:18.60ID:7aq9eVkL
しょぼーんモードから一転、数十人程度で勢いづく中止派たん、、、
クソバカたん(T-T)
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:26:50.06ID:7aq9eVkL
たかだか数ヶ月伸びたぐらいじゃ不合格者は不合格者のままだよ(つД`)ノ
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:28:59.65ID:FzJas33e
マスクを努力義務にしたのか
一次?確か1日だったよな
1日ならマスク必須にしたほうがいいような
感染経路不明にされると言うが、数人又は数十人規模で感染者が国葬受けてたとなれば、国葬からクラスターとなるんじゃね
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:30:13.78ID:1kgW/71a
>>701
実際のところ、延期が決まってから1日1時間勉強すればいいほうです。
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:44:21.51ID:dPJ5YWpb
>>703
そんなわけねえだろ
0705氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:12.18ID:SJw8yDOk
お笑い芸人のティモンディの高岸(相方は明治ロー中退)が
伊藤真みたいに試験会場に来て、あの喋りで激励してほしい。 

あなたたちなら、やればできます!!! 
0706氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:03.17ID:DeSchf94
もし仮に国葬で感染だのクラスターだの発覚しても、それが表に出されることは無いんじゃね?
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:14.79ID:LXZ/sQkW
>>706
そうだとするとそのまま司法試験も強行突入ですね。
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 18:02:40.63ID:lyDRFWAm
政府の上が自粛緩和をガンガン推し進めてる時に法務省がそれと矛盾することをしたら不自然だからね
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 18:38:15.12ID:CnHERd/k
>>686
このぐらいの感染者じゃ再延期はないと思ってるけど
受験票発送後にも再延期や中止は全然あり得るでしょ
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:10:33.82ID:soD8BuBI
国や都は「人命をある程度犠牲にしてでも経済を回す」と明言はしてなくて、あくまでもコロナは概ね収束orコントロールできているというスタンスで経済を回すという方針をとっているように見える
そして最近の陽性者数増加については「積極的に検査した結果」として、春の緊急事態宣言前と同じ数値でも潜在的な陽性者数には大きな差があるというニュアンスを滲ませている
これらの対応から考えると、仮にこれから陽性者数が100、200、300と増えてきても「春とは違って積極的な検査の結果」という解釈を貫き、事態が悪化していってるという解釈はとらないのでは?
ならば行政の一部である法務省も再延期や中止の判断には至らないんじゃないかな
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:20:23.51ID:93YmnDei
つーか感染者数以外も超改善してるよな
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:27:06.74ID:1kgW/71a
甲は、司法試験において、事前にマスク着用を指示されているにもかかわらず着用しないまま試験を受験しようとしたところ、試験官に退室を命じられた。この退室命令に従わず、着席したまま試験開始時刻となり、マスク未着用のまま試験を受け終えた。この場合の甲の罪責を論じよ。
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:07.86ID:BFJJCiYT
不退去罪
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:36:50.99ID:1kgW/71a
>>713
司法試験の受験資格、マスク着用の指示の効力等がその罪責に影響を与えるか、与えるとしたらどのようなものかについても検討しなさい。
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 19:54:01.56ID:93YmnDei
>>714
気持ち悪
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:30:40.27ID:haquDRYo
>>714
うわあ
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:35:03.69ID:CrTaxdgm
今日はごろごろばっかりして東京アラート並みに無意味な1日を過ごしてしまった
今から3時間だけでも頑張るか
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:45:35.00ID:FzJas33e
受験資格がある以上指示違反でも正当行為として違法性が阻却されうる
ただし、マスク着用が義務であり義務違反の場合には受験できない旨事前に明記されていた場合は、違法性が阻却されない
0719氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:56:25.00ID:lomXGeF1
>>718
確信した
こいつ必ず落ちるわ
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 20:57:42.30ID:h+RZuAo9
>>718
本気でこんな論証書いてたらと思うと悲しい気持ちになるな
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:19:33.85ID:LO3N9p7V
NHK9時のニュース
・東京は深刻な事態
・今からが一番大事
・見えないクラスターが存在している
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:26:51.48ID:uetctAep
>>721
3月も瀬戸際瀬戸際言ってたからオオカミ少年だよな(笑)
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:39:12.30ID:FzJas33e
>>720
見てすぐ書いただけだが
正解書いて見ろよ
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 21:58:11.26ID:h+RZuAo9
>>723
言い過ぎたよ、キモい問題出した奴が自分で答え書いてオ◯ニーしてるんだと勘違いしたんだ
ごめんね
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:21:30.47ID:iwtjGp4y
政策のことは正直全然分からないのだが、
感染が拡大して、もし重症者が大量に出て医療機関がパンクしたら死者数も加速するのかな
考えたくないけど
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:24:26.89ID:mQ0g/itU
俺が悪かった
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:31:06.90ID:/Yhj80Fr
>>725
日本の場合は病床数的にパンクはしないだろうけど
4月と同じく早期に受け入れてもらえない診断してもらえない間に重症化して結果的に死ぬ人は増えるだろうね
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 22:55:34.03ID:Y2Jy0HEL
人工呼吸器の運用できる数に限りあるしね
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:34:53.61ID:1Y/eeOB5
なんか、独特の文体の人が、ID変えてコロコロしてる
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:53:44.59ID:xDz2jb0Q
本来はパンクする前に自粛すべきなんだろうけどね
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 23:56:21.41ID:93YmnDei
現状からしてパンクとか想定できない
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:46.29ID:KHzDPXgo
今日も…ポンコツの宝石箱あざしたw(T-T)
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 01:48:28.18ID:8X6iXqGJ
医療崩壊の恐れの有無が緊急事態宣言の目安じゃないかな?あと、世論の動向。政治家は支持率と選挙が大事だから。
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 02:51:34.16ID:MPmSTezh
また深夜に書き込むけど、今年は上場会社の株主総会もほとんど
書面決議で済ませてるみたいね。なるべく会場に来ないでくれって。

最近夜中にトイレに起きて5ch開いてしまうわ。ハルンケアでも買わないとならんわ。
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 02:58:39.49ID:MPmSTezh
百合子ちゃんも選挙で忙しいんだろうけど苦しいこというよなあ。

「1日あたりの感染者数(1週間平均)、感染経路が不明な人の割合(同)、
週単位の感染者数の増加率――だ。25日時点で感染経路が不明な人の割合は基準を
下回り、小池百合子知事は25日、「急激に感染者が増加する『第2波』の状況ではない
という見解を専門家からもらっている」

感染経路が不明じゃないという考慮要素だけ強調して「第二波じゃありません」って、平成
殺人の不作為を主張させる平成30年刑法の問題かよ。一要素だけを強調して
総合判断ですみたいなww。まあ選挙でコロナのことかまってられんのだろうが。
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 03:08:52.08ID:MPmSTezh
ふと思ったんだけど、よく考えたら経済政策とか緊急事態宣言とか試験実施
に関係なくない?

・緊急事態宣言出たから「国家試験やりません」これはわかる。
・経済優先だから「国家試験やりマス・やりません」。イミフ。
・緊急事態宣言出てないから「国家試験やりマス・やりません」。あんまり関係なくない?
緊急事態宣言出さなくても人が集まるのはヤバイって判断はあるじゃん。経済優先とか緊急事態宣言が
出ていないことと試験実施を結びつけるのは、なんか争点ズレてる気がする。

試験実施かどうかで重視されるのはやっぱ安全性じゃないの?
お役人なんて責任問題が発生することを避けたいだけの生き物でしょ。

まあ、ここで書くことなんてお上は見ないから、好きかって思ったこと書くけど。
公務員嫌いだわー。あと、東京さっさと隔離しろ。あちこちで子供の感染増えすぎ。

はい、おやすみさん。
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 03:19:39.94ID:MPmSTezh
いかん、ネットサーフィンしてしまってる。
つか、都知事選のポスター、フイタwwwww
ttps://www.j-cast.com/2020/06/22388489.html?p=all

試験は平塚正幸が当選すれば確実にやってくれるだろうなあwww

あー、寝たいのにいかんわ〜
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 06:21:05.33ID:KHzDPXgo
>>737
来年きてね(T-T)
0740氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 07:31:40.40ID:OupvDCMU
コロナ感染者が18000人突破です。

全人口の0.00015%がコロナ感染です。
日本のコロナ対策はうまく行ってる方ですかね。
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 07:55:05.08ID:LQ0C0rts
日本のコロナ対策が上手くいったというかアジア人がコロナに強いことは分かった
夏になれば収まるということが夢物語だったことも判明したし
日本はもう割り切って最低限のマスク手洗い消毒だけしてノーガードでいいでしょ
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 08:34:40.73ID:71pibsoT
>>741
アメリカの黄色人種は白人と感染率ほぼ同じだったらしいし
人種ではなくて国家の違いなんだろうね
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 08:44:20.43ID:oLpZBYJp
>>736
緊急事態宣言に関しては、試験実施に直接影響するだろう。
しかし重要なのは、「試験会場での感染リスクを抑えられるか」と「地方含め、多くの人が一箇所に集まるリスク」だ。
この2点があると、世間一般としては、「そんなものを開催して都市部から地方にコロナが蔓延されたら困る」という感情が優先する。
そして、万が一試験会場から感染者が出てクラスターになり、地方での感染が確認されたときに、「なぜ試験を実施したんだ」となった場合、
メディア等で叩かれ責任問題となる可能性すらある。
だから緊急事態宣言下でなくとも、状況次第では再延期や中止もありうると考える
世間からすれば弁護士や検察官、裁判官が足りてるとか不足してるとかはどうでもいい
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:10:24.05ID:VRhqiIO+
もう堂々巡りになるけど、中止派の人は何でさっさと受験料を
返還してもらって自分は安全圏に身を置くことをしないんだろ。
試験が中止されればそれでよし、実施されても受けてる人を
「バカな奴ら」とせせら笑って高見の見物を気取ってればいい
のに。
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:19:27.59ID:VRhqiIO+
そうだよな。中止されたからといって今年の分が
5年のカウントから除外される法改正がされる保証
はないのにね。
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:33:40.64ID:71pibsoT
>>744
>>745
なにをバレバレの自演してるの
知能ありますか?
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:35:33.72ID:VzzupFKO
>>745
朝から自演w IDって知ってるか
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:37:57.19ID:qj0XAE+g
>>742
ソース教えて
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 09:49:59.10ID:VRhqiIO+
>>746
>>747
ルールをよく知らないのですが、自演って恥ずかしいことなの?
あと、形式的なことを言えば中止するにはその前に司法試験法7条
の改正をしてからになると思うんですが、それは可能?
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:09:20.78ID:VzzupFKO
>>749
ルール関係無しに自演恥ずかしいだろw
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:22:21.82ID:phCg4PW/
>>749
なんで自演したの?
0752氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:27:51.71ID:VRhqiIO+
>>751
別に深い意味はありません。何も考えずに文章書いたら
自演になっただけです。以後、自演にならない文章にす
るよう気を付けます。
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:10.74ID:EeBDawtr
>>749
いや、べつに恥ずかしいことじゃないよ!
勇気を持ってあと14時間頑張ってください!
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:02.69ID:cPUvNb9r
自演がバレた。ぴえん。
(じえんとぴえんを掛けています。)
0755氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:36:19.03ID:VzzupFKO
何も考えないで自演になったってことは、10分の間に精神が分裂したが、多重人格なのか
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:56:07.49ID:vCSGSes/
何も考えずに書いたのは10分前の自分に対するコメントwwwww
0757氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 10:57:38.34ID:VRhqiIO+
>>755
ちょっと意識が飛んでたのは事実です。
しかし、自演というだけで結構盛り上がる
もんなのですね。
0758氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:00:12.65ID:cPUvNb9r
>>754
オマエ結構おもろいこと言うなwww
0759氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:08:46.25ID:phCg4PW/
わいも自演がバレたらそうしよう
0760氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:18:29.96ID:/87LfJ78
中止にしろなんて甘えなんだよ。
受かる自信があるのに中止って言ってる奴は見たことない。
いるなら出てこいよ
0761氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:19:13.90ID:XjnO2bxQ
>>757
バレバレの自演するガイジなかなかいないからじゃない?
ガチの病気かネタかどっちなの判断するのが難しいレベルだけど
0762氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:21:27.11ID:XjnO2bxQ
>>761
言い訳からしてガチガイジじゃねえかな?www
俺はそう思うわ(笑)
0763氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:22:45.56ID:XjnO2bxQ
>>762
マジかwww
気が合うなwww
0764氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:30:31.25ID:XK2OJMaL
ローにも成績は悪くないけど常識なくて話通じないガイジいるわw
0765氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:35:17.48ID:VzzupFKO
意識が飛んでたってw
10分の間に何があったんだよw
10分前に自分が書いたこと忘れて、さっき自分で書いたレスを他人のだと思って意見合うなと思って同調して書いたのかw
0766氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:44:57.97ID:KHzDPXgo
中止派のポンどもがイジメしてるー(T-T)
八つ当たりしてみっともないーw (T-T)
0767氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 11:58:57.49ID:XjnO2bxQ
たしかにイライラして悪く書きすぎた…反省するわ
自演することも別に悪いことじゃないしな。10分前の自分に賛同することもまあなくはないし。
0768氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:01:47.57ID:VRhqiIO+
>>767
ご理解ありがとうございます。今後書き込みする際は
気をつけます。
0769氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:17:03.42ID:ON4eq2AY
顔文字君に次ぐあたおか君の人気に嫉妬w
0770氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:20:54.76ID:TfjkRcHR
民間の施設はエアコンきいてて涼しいのに、公的施設はエアコン入れず
0771氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:20:54.85ID:TfjkRcHR
民間の施設はエアコンきいてて涼しいのに、公的施設はエアコン入れず
0772氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:50.76ID:VzzupFKO
中止派のポンって
ポンいじめしてポン卒がとばっちりだろ
0773氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:26.40ID:9rPMIVuX
田舎モンと都市民とでは認識が違い過ぎ。ニュースで見たけど高知土人の宴会は酷い。しかも、開き直ってるし。
0774氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:37:17.31ID:TfjkRcHR
間違えて連投ご容赦。公務員の対応おかしすぎると言いたかった。民間との温度差ありすぎ。地方の県知事や公務員のコロナに対する恐怖心がすごすぎる。
0775氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 12:38:11.00ID:cPUvNb9r
>>758
おい、こいつも自演だぞw
0776氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:02:56.91ID:oXDMs4fO
>>774
エアコン入れないだけに温度差が違うってかww
0777氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:07:39.00ID:+BSLk/F+
梅雨のせいで湿度がすごいね。

気温が30度くらいなら試験でも耐えられるけど
マスクは付けられないよ。悪いけど外すよ。
0778氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:30:10.20ID:VRhqiIO+
今日、法務省から何か発表ありますかね?
また何か意外なことが。
0779氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:38:36.42ID:aXvGMqEY
>>778
16時を待て。
0780氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:41:23.61ID:w3PrE90P
会場発表くるの!?!?
0781氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:43:29.78ID:aXvGMqEY
>>780
そうとは限らない。
ちな、今日の感染者数との絡みがあるかもしれない。
0782氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:47:10.37ID:w3PrE90P
>>781
どういうこと?
感染者数が多いからこうします!なんて法務省が勝手に決められないんじゃない?
0783氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 13:55:09.52ID:VRhqiIO+
でも会場だけ発表されても会場内の席の前後の
間隔とかわからないとリスクの把握には今一つ
役に立ちませんよね。宿泊予約の役には立つか
もしれませんが。
0784氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:09:28.13ID:VzzupFKO
金曜夕方は発表日だな
今日あるとしたら会場か
今日会場発表なかったらまだ確保が難航してると思っていい
0785氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:09:40.28ID:/87LfJ78
コロナにビビる奴は法曹にいらない。
体調管理もできない奴は司法試験に向いてない。
0786氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:35.52ID:aXvGMqEY
>>782
それってあなたの感想ですよね?
0787氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:19:20.18ID:VRhqiIO+
会場選びは難航してるでしょう。国葬を見ても
受験票発行の直前に大阪では寝屋川市も追加、
みたいなことが書いてあった。
0788氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:22:03.54ID:aXvGMqEY
うわあ、、、感染者やばいな
0789氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:42:29.35ID:w3PrE90P
>>786
た、たしかに…
ということは今日とんでもないことが起こるの?
0790氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:01.80ID:ObQ2mGR3
>>785
体調管理できてるのと、感染させられるのとは別個の問題だと思うけど。確かに精神論は大事だな。ただ、他人が咳してたら気になるし、ただむせて咳こんだだけなのに、他人から冷たい視線をあびるのは辛いな
0791氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:53:24.64ID:w3PrE90P
>>788
うわぁ!もうだめだぁ!
【速報】東京都で54人のコロナ感染を確認 26日
0792氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 14:56:02.10ID:dpv2fX8W
これさすがに再延期の流れだよね?w
0793氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:05:28.91ID:MPmSTezh
夜中3時と昼3時にネット、そして5chをつけるのが習慣になってしまった。
これはいけないと思いつつも。

これで試験実施するほど国もバカじゃないでしょ。ヘタしたら国賠でしょ。
0794氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:08:14.19ID:m3JvOcU+
来週3桁コース
0795氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:08:38.10ID:aXvGMqEY
茉莉花ちゃんどこおおおおおお(´;ω;`)
0796氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:09:47.94ID:oLpZBYJp
東京+54

東京コロナカレンダー
陽性  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 ***  計*252

先週超えはほぼ確実、下手すりゃ300超える
東京以外の関東3県も増加傾向
0797氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:01.31ID:MPmSTezh
東京+54

東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 計252
0798氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:12:43.86ID:MPmSTezh
>>796

かぶってしまったww
お互い、乙。

ホント、300行きそう。3月末の感染者数になってる
0799氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:38.89ID:uEwP/wLT
試験会場を早く発表してくれ。
ホテルの予約をしないと落ち着かない。
0800氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:41.33ID:VzzupFKO
5月10の週から先々週のと比べて倍増してるやん
収束どころか拡大してるな
オワタ
0801氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:14:09.84ID:ObQ2mGR3
動かせば感染者数が増える事は当然予想されていた。50人が多いとは特に思わないかな。徹底的に検査して陽性者をホテルに隔離しつつ社会を機能させれば足りる。医療崩壊を防げばよい。
0802氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:15:48.15ID:VzzupFKO
てか、テキサス州だったかは今頃になって1日の新規感染者数過去最多更新してんだよ
アメリカでは今第二波きてる
夏に感染力弱まるって言ってた奴w
0803氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:16:18.99ID:oLpZBYJp
状況が変わってきたことで、予定していた会場からやっぱり貸せないとかあり得るんだろうか?
いつまで経っても会場が発表されないのは全国どこかの会場がやっぱダメって言ってるとしか
0804氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:20:13.27ID:MPmSTezh
自粛緩和を急いだ女将も悪けりゃ、もう安心だとホイホイ経済活動・娯楽を
再開した国民も悪い。結局、自分の首を真綿で絞めてる。日本人皆バカということ。

答案じゃないし、便所の落書と言われる5chだから好き勝手書くが
マジ東京閉鎖(つか関東閉鎖)しろ。

地方民としては正直、1都3県民が自由に往来されること自体が迷惑。
子供がかかるかもしれないし、コロナになったら差別されることが容易に想像される。

緊急事態宣言は前回、遅かったというのだから今回は今にでも出すべき。
0805氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:21:39.96ID:ObQ2mGR3
コロナなんてもう過去の事は忘れようぜ!さあ、勉強、勉強。試験まであとわずか。
0806氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:25:00.15ID:MPmSTezh
>>805
お前さん、勉強スタイル見直すといいよ。
扱いにくい重要な事実をスルーするタイプだろ。

あたしがそれで落ちた(と思ってる)から痛感するけど、
試験期間延期されて事実を無視しない目を養わないとひどい点数になるよ。
0807氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:27:57.96ID:3t3rm1JG
さあ顔文字煽り君いつやってくるかな?w
0808氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:28:08.48ID:Y2XqgJ4f
>>805
お前はいいな お花畑司法試験受験生で 仕事もせず親の金で

コロナはこれからだぞ。日本人は間抜けすぎ マスコミに煽られすぎ
前回の緊急事態宣言は試し。これから大爆発するんだから

収束といえるのは、ワクチンができて、国民全員分の在庫が確保できて初めていえるんだぞ
0809氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:31:30.63ID:XjnO2bxQ
2週間前ってまだ比較的涼しかったよな
今日の暑さはやべえわ
0810氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:36:44.11ID:aXvGMqEY
まあ待て。
もう司法試験は今年は中止。
来年に向けて、もう一度基礎を固めるべき。
0811氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:38:57.25ID:ObQ2mGR3
前回の自粛時に日本人の1%も感染していなかった。また、ファクターXにより日本人は重症化しにくい事実が判明している。コロナに注意を払うのは当然だが、経済機能ひいては社会機能をこれ以上止められない。高齢者、基礎疾患者は自粛し、それ以外の者は、PCR検査を徹底させて社会に出ればよい。
0812氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:43:47.36ID:VRhqiIO+
まあ今日の法務省の発表を待ちましょう。
何か発表があればそれを前提に動けばよいし、
何も発表がなければ先週末と同じ状態。
いずれにしても受験生の精神衛生上、今年は
最悪。
0813氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:09.48ID:8i19DrbZ
元々の試験日だった5月半ばの1日の感染者数より多いな
0814氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:21.54ID:VzzupFKO
>>812
自演マンまだいたのか
その書き込みの最後の行と意識飛んだとか意味不明な供述からも分かるようにお前メンタルやられたんだな
0815氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:00:38.25ID:VRhqiIO+
>>814
まだいますよ。今日は暇なので。
0816氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:11:44.75ID:MPmSTezh
本当ならもう再現作って、パートや家のことしつつ勉強再開する予定だった。
本音は受験したいし、東京もいきたい。

でも試験なんて普通にムリだし東京なんて怖くて行けない。

なにこれ、久しぶりにヘラる。
0817氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:14:39.85ID:MPmSTezh
<コロナがいっぱい>
作詞 氏名黙秘

コロナが蔓延していく〜、今はまだ、第二波さ〜
コロナはそのうちきっと〜
収束していくって信じてたね〜

愚かだったと〜
いつの日か~ 気づく時が来るのさ〜

くだらない替え歌が頭に浮かんできた。なぜか涙が出てくる




くだらない替え歌
0818氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:19:49.92ID:MWhzCJid
東京の感染者がどんどん増えていてワロタ。
0819氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:20:35.24ID:VzzupFKO
>>816
おばちゃん、予備受験生?
司法試験?今年受けるの?
0820氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:37:52.47ID:oLpZBYJp
公認会計士の12月の短答が中止になったな
これは結構でかいニュースだ
0821氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:19.97ID:aXvGMqEY
ソース
0823氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:47:03.21ID:Xog3z3jq
ツイッターで公認会計士勢が阿鼻叫喚w
0824氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:15.19ID:VzzupFKO
え?令和3年って
今年はやらないのか?
0825氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:52:21.25ID:RsRXctXE
>>824
今年は8月に3日間かけてやってた論文式を11月に2日間で実施するそうだ
0826氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:53:22.39ID:RsRXctXE
公認会計士は12月と5月に2回実施していた短答式を令和3年度は5月の1回だけにするわけだな
0827氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:54:53.70ID:aXvGMqEY
法務省司法試験委員会のアホさ無能さが際立つな
0828氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 16:59:41.62ID:Xog3z3jq
あと1分
0829氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:00:42.23ID:OTEtVYJN
良いアイディアに思える
延期した場合の来年の合格率とか不安で仕方なかったけど、この方式ならその問題も解決できるのでは
0830氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:01:14.95ID:VzzupFKO
Twitter見たら公認会計士受験生が短答1回しかない、5月短答8月論文では論文のレベル落ちるみたいに嘆いてるけど、それまんま予備なんだよな
年2回短答あった会計士受験生は甘え
0831氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:03:10.57ID:dpv2fX8W
>>816
おばちゃん、差別されるのが怖いとか言ってるようじゃ法曹なんて務まらないぞ
差別に屈してる場合ではない
0832氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:03:15.98ID:X2t3kLrz
会場こないね
0833氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:04:40.33ID:DKxNnpkj
会計士試験って短答合格した2年後まで短答免除なんだな。イージーすぎて羨ましい。
0834氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:07:07.64ID:XjnO2bxQ
>>833
会計士のほうがいまや司法試験より難しいだろ
ダブル合格のjijiが言ってたじゃん会計士>予備試験>>司法試験くらい差があるって
0835氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:11:23.47ID:RsRXctXE
会計士試験も今年の短答2回目は8月23日実施予定らしい
いまのところ 8月の実施は可能と考えているようだ
0836氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:36.57ID:VzzupFKO
jiji司法試験一回落ちといてよくその不等号にできるな
奴は会計士は一発合格だろ
0837氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:28:32.30ID:VRhqiIO+
>>835
7月の国葬、8月の予備・司法、会計士短答。今のところ
動きなし。国葬の動向に注目かな。
0838氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:24.83ID:rCFfijkN
>>837
7月の中小企業診断士もお忘れなく
0839氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:35:24.06ID:jQCeWvGL
>>837
7/26不動産鑑定士短答
東京の会場はTOC五反田・有明
0840氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:38:35.20ID:9NU+3D1F
中止か!!
0841氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:03.27ID:aXvGMqEY
司法試験中止確定のようですね。
来年頑張ろう。
0842氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:57:43.60ID:qz6Mzo28
>>833
司法試験合格したら永久免除やで
0843氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 17:59:57.69ID:+BSLk/F+
司法試験合格者等に公認会計士試験を受けてもらいたいために
科目免除制度ができた。

司法試験にも予備試験にも科目免除制度はない。甘えは許さん>法務省
0844氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:00:48.13ID:/87LfJ78
コロナはただの風邪。
マスクも換気も要らんから、例年通り試験したらいい。
クラスターなんか起きない。
0845氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:02:43.98ID:+BSLk/F+
結局、試験関係は何の発表もなしか。さすが法務省、ドSだな。
0846氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:03:28.33ID:RHgsf+Y4
>>836
1回落ちてる時点で説得力ないな
0847氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:03:55.11ID:VRhqiIO+
今日は発表なしか。7月10日までダンマリを
決めこむのかな。
0848氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:04:38.73ID:61nkSu+h
司法試験中止ってマジかよ?
0849氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:08:35.62ID:vCSGSes/
中止と聞いて焦ったがホームページに何も書いてないじゃん焦った
0850氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:12:43.32ID:VRhqiIO+
まあ国葬見てから決めるんじゃない?同じ公務員採用
試験っちゃそうだし。
0851氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:12:47.68ID:6TqFD92r
予備だけ中止しろよ
河井克行不正だし今年は中止

司法試験は絶対に決行しなければならない
0852氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:13:45.67ID:jxPNzkQY
まあ、今後の流れでは中止も普通にあり得るので、何があっても心の準備はしておく。
0853氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:23:09.68ID:rS0WLKt7
模試で感染などありませぬように
0854氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:28:52.97ID:ZR5+dY9s
就活どうすんねん
0855氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:40:44.46ID:q+r2LLfZ
>>850
国葬は7/5だからこのまま増えていっても強行だろうな
0856氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:42:19.92ID:VzzupFKO
毎週のように金曜夕方に何かしらの発表あっまから今日は会場だと思ったんだがな
どんだけ決まらないんだよ
0857氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:47:38.28ID:q+r2LLfZ
自衛官方式ができる会場の確保を目指してるけど難航してるんじゃないかな

このまま東京の感染が広がり続けた場合に窓開けアクリル仕切り2メートルの間隔等の感染対策を実施できる会場を確保できているか
窓なし密閉で距離の確保もできない会場しか確保できていないかでは実施の判断も変わってくるだろうし
0858氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:49:04.39ID:/87LfJ78
そもそもコロナウイルスなんてあるのかよ。
誰か見たやついるのかよ。自信がない中止派のでっち上げだろ。
0859氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:56:56.64ID:iiIh7eDO
>>858
おもろいからレスつけてあげるけど普通に糖質だったらごめんね
0860氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 18:59:52.79ID:VzzupFKO
都知事選に出馬する後藤輝樹って奴の政見放送やば過ぎるw
お前らも暇つぶしにYouTubeで見てみ
公職選挙法でピー部分多いけどw
0861氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:00:04.06ID:aFkVzrV/
マジで東京、ヤバすぎだろ… こんなんで本気で三密試験やるつもりなのか…
0862氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:09:21.70ID:R/BIduxH
>>861
司法試験は二密では?
まあだからオッケーって話ではないけど
0863氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:12:52.47ID:t/Qdk12u
先週に比べて月〜水の出足が鈍かったのに、結局先週越えのペースかい
0864氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:14:33.29ID:R/BIduxH
再延期を念頭に置いて準備してくれている以上
とりあえず今回は状況が悪化してても前回みたいに1ヶ月以上前に早々に再延期決定ということはないだろう

厳しい見立てでも再延期や中止の判断はギリギリまで待ってくれるだろうから
おそらく小池になるであろう都知事の7月の奮起に期待
0865氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:16:38.39ID:d9GWFJvL
そもそも返金手続なんていう前代未聞の措置を取ること自体異常事態だよ。俺は早々に申請した。
0866氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:23:33.25ID:F26lfvMm
>>858
歌舞伎町の排水溝に潜ってみ。
確実に実感できるから。
0867氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:31:32.62ID:/McELIaE
>>865
もうちょっと頑張れよ(*`Д´)ノ!!!
0868氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:36:25.53ID:zA1q+Aot
体調不良で模試とか本番受けたら
未必の故意ですかね
0869氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:40:27.60ID:71pibsoT
ていうか会場に入る前に体温測るくらいはするんだろうな
一般的な感染症対策してクラスター発生するならもう仕方ないだろ
0870氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:41:26.65ID:vstuJ5U7
コロナ関係なく平熱高い奴いるだろうけど、
診断書とか用意すれば大丈夫なのかな?
0871氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 19:42:06.30ID:71pibsoT
>>870
平熱で37度5分あるやついないだろw
0872氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:00:21.09ID:R/BIduxH
8月半ばに会場まで歩いたらそれぐらいの体温になる人いそうだけど
0873氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:03:18.88ID:KHzDPXgo
今日も一喜一憂中止派たん、おバカたんね(つД`)ノ
0874氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:00.81ID:VzzupFKO
>>865
俺も申請検討中
アフターコロナは好きなことして生きようかと
幸い多少の資金あるから投資と今やってる月収15~20の副業で実家で暮らそうかな
0875氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:50:06.04ID:AcQ0UNlk
>>861
インフルの感染者数は都内で1日3万人です
0876氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:50:52.38ID:Zry58AVC
会計士試験スレざっと見たけどここみたいに声高に中止派が書き込んでる訳では無いんだな
0877氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:56:37.88ID:4mtqOjRA
>>873
今日もさんざん煽って、おバカたんね(つД`)ノ
0878氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 20:57:29.80ID:4mtqOjRA
>>874
副業kwsk
0879氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:02:17.78ID:RsRXctXE
会計士は昨年の12月の短答で合格した人が論文を受験するのが今年の11月てのがすごい
0880氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:55.81ID:AcQ0UNlk
高々200人程度の感染者数で緊急事態宣言出したもんだから基準が馬鹿みたいに跳ね上がってる
1日1000人出たらそろそろ警戒するかな?ってなる程度
1万人で本格的に流行きたな程度
1日50人なんて誤差範囲なので無視すべき数字
0881氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:11:55.26ID:VzzupFKO
>>878
教えたいが、出身ローの友達とかに特定されるから勘弁して
勉強のやる気出たらまた勉強再開するかな
0882氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:13:02.53ID:AcQ0UNlk
それにしてもなんで3-4月にアホみたいにパニックになったのか
おかげで不要な自粛した結果東京都の資金が尽きてもう二度と自粛要請出せなくなるというお笑いな事態に
0883氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:19:11.57ID:AcQ0UNlk
なおシンガポールの人口は563万人と東京都の半分以下だが
感染者数は未だに200人以上出ており
東京都換算では500人を超えているが
もう流行は終わった扱いされている

つまり今の東京は第二波なんて全く来ていない
というか第一波にすら達していない
0884氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:32:40.83ID:VzzupFKO
経済再開したアメリカでは25日の新規感染者は3万7千人
人口が日本の2倍程度であることから考えると、日本が異常なんだよな
収束したんじゃなくて相変わらず検査数が少な過ぎるだけ
実態は公表の数十倍、数百倍でもおかしくないんだよな
0885氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:02.98ID:LQ0C0rts
アメリカは至るところでコロナ構わずデモしてるし
元々の衛生観念が日本と全然違うからな
日本の検査数が少ないのは間違い無いけど数百倍ってことはないだろう
0886氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:27.80ID:/87LfJ78
50人レベルなんて終息って考えていいだろう。
ウイルスは暑さに弱いし、8月にはほぼゼロになってるわ。
0887氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 22:44:17.16ID:49b06jQx
>>876
ここはノイジーマイノリティのストレス発散場所だからな
0888氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 22:45:58.50ID:49b06jQx
>>839
TOCか
バイアスなく質問なんだけど
窓や換気とかは如何?
体育館みたいなところでやるとばかり思っ
てたからさ
0889氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:40.08ID:RsRXctXE
五反田は知らんが 有明は窓はない
結婚式なんかをやるホテルの宴会場みたいな部屋だよ
0890氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 22:52:11.41ID:St9hoRJ9
>>889
ありがとうございます
じゃ他の試験も参考にするかな?
体育館は絶対じゃないみたいかな
0891氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:06:22.13ID:u4TElZ28
国葬の会場はどこになってんだろう?
不動産鑑定士の短答は何時間拘束の試験かわからんが
国葬も不動産鑑定士も1日だけだよな
TOCは窓ない、換気悪い、トイレ行列、机狭い、椅子小さい
コロナ関係ない普通の状況の時でも劣悪な環境でTKPと大違いと聞いたが・・
0892氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:08:19.93ID:Xb+qdaXO
>>891
まさか司法試験も…会場変更ないのかな
0893氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:10:10.53ID:VzzupFKO
東京からは財政厳しく休業要請の為の財源ないようだから、これからも第二波ではないとか言ってごまかし続けるだろう
緊急事態宣言はもう出さないな
0894氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:17:24.16ID:w3PrE90P
>>893
書き込み回数www
返金申請して楽になったの?
自分も楽になりたいお
0895氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:23:24.19ID:VzzupFKO
>>894
まだしてないけど、6月になってから勉強できてないからすると思う
さっきまでバックトゥザフューチャー見てたわ
君は8月まで頑張って試験後楽しなさい
未来ある君にはおすすめはできない
0896氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:23:42.05ID:LEuRCv+X
>>893
お前19レスもしてどうしたんや?
大丈夫か?
0897氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:29:38.02ID:71pibsoT
>>893
もう一生受けないでそのまま死んだほうがいいんじゃない
楽になれるよ
0898氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:45:23.88ID:KHzDPXgo
仲良くしろよ(T-T)
0899氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:48:45.31ID:1LQHjW2x
>>869
自演モロバレ寒すぎ
袋叩き惨敗おつかれ^ ^
0900氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:52:08.26ID:KHzDPXgo
仲良くしろよ(T-T)
0901氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:02.90ID:u4TElZ28
>>892
変更なしでやったらマジで感染する気がするし
しかも真夏だし最悪だと思う
0902氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:41.49ID:F26lfvMm
TOCは、だだっ広いスペースに1室200人、もちろん窓はありません。開くのは後ろの扉のみ。
+机はガタガタ
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:57.43ID:71pibsoT
12時になればIDが変わる・・・

自演のチャンス到来や!!
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:01:03.53ID:Dr1zXoiF
12時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:02:17.37ID:qNHWXVEy
今日の54人に集団検査は含まれていないらしい 集団検査での陽性は0人
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:08:27.34ID:KkMVQRTe
>>905
それってやばくねえか、、、
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:23.04ID:Gv+i/8oA
>>906
50人風邪引いたからなんや?
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:11:31.37ID:Gv+i/8oA
>>903
飛行機飛ばせ
0909氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:17:10.68ID:KkMVQRTe
>>907
やばいぞマジでそれは、、、
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:19:27.28ID:zWZuUZ5L
>>905
含まれてないってか集団検査自体してないんじゃない?
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:23:15.83ID:KkMVQRTe
>>910
もししてたらさらにやばかったろうな、、、
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:25:20.18ID:rjn9j8xt
コロナよりインフルエンザの方がヤバいのに
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:32:20.09ID:qNHWXVEy
>>910
してないのか陽性者が0だったのかどちらか
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:48.72ID:aKVsgnHC
2週間で2倍になってるから、あと6週後は2倍、2倍、2倍で…
また延期の流れかな
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 02:00:41.81ID:9ChTt7Ny
これ実施できなくね?w
リアルに再延期来そうじゃね?
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 02:14:38.22ID:RNvRq/+5
再延期はないと思う。
法務省が返金を告知している以上、コロナが心配な受験生は金返すから受験するなというスタンスのはず。
日程的に再延期は無理だろうし、裁判官・検察官の人事の関係から中止はできないだろう。
0917氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 03:33:15.98ID:+FBAYU2L
深夜に目が覚めて5chつけるのがデフォになってる・・ストレスで体調おかしくなってる
のかな。

>>819
個人的なことは内緒。ここで個人的なこと書いてもメリットない。
>>831
そうね・・でも、4月にコロナの「疑い」があった集合住宅お住まいの方が
心ない張り紙されて、結局引っ越したのよ。
あと子供の世界のいじめって把握できないじゃない?だから怖い。
自分一人だけなら地方で孤立しても戦う意思あるけれど、自分一人じゃないと色々怖いんだよね。

1都3県民みんなが悪いわけじゃないのはわかってるけど、コロナ感染におびえない利益は
地方じゃかなり大事だと感じる。報道されないだけでコロナ差別はかなりあると思う。
0918氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 03:39:00.36ID:+FBAYU2L
ツイッターで見たんだけどLECの司法書士試験で著名な先生(本もだしてみたい先生)
が司法書士試験が、アナウンスなしの件を法務省に問い合わせたらしい。

そしたら「目処が立っておらず、発表できない」んだって。(引用転載はご迷惑になったら悪いから控える。
ツイッターで探してくれ)司法試験・予備試験もめどが立ってないんじゃない?

特に予備試の方は、司法書士試験と受験人数が同じくらいみたいだから会場が確保
出来ないのでは。
0919氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 03:44:52.17ID:+FBAYU2L
>>819
旦那以外の男(男だよな?)に自分のこと聞かれるのは久しぶり。個人的なことは
書きたくないけど少しうれしいわ。

つか、男はジジイになっても(むしろジジイになって金と心に余裕出てきてからの方が)
ちょっと女に気を遣えばホイホイひっかけられるでしょ。うらやましいわ。

便所の落書なんかで声かけてくれなくていいから(嬉しいけどさ)試験受かったら若い女に声かけてあげなよ。
喜ばれるからさ。

あー、おばちゃんはダリいわ。
0920氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 04:06:18.56ID:+FBAYU2L
後藤輝樹、平塚正幸、顔は悪くないのに頭がもったいないよなあ。
平塚正幸が当選したら絶対司法試験は実施だわな。「コロナはただの風邪」
「マスクを外しお外で元気にァ密になって遊ぼう」www
0921氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 06:50:28.43ID:oUY/A1dt
中止も再延期も諦めてくだしぃwww(T-T)
0922氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 07:12:22.65ID:Dr1zXoiF
>>919
キモイなおばちゃん
0923氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 08:49:02.12ID:IV5HV3Hg
もう撤退した方がいいんじゃ、トウキョウミネルヴァホーリツジムショみたいになるのが
関の山、あと田舎もほぼ飽和、商売は厳しい
0924氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:06:28.69ID:/51OHFGF
>>891
まあ、1日ならね。
司法試験は4日間というのが・・・
0925氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:38:33.26ID:grgg/3un
そもそもコロナに罹患するような奴は法曹に向いてない。
もちろん司法試験にも受からない。
コロナに罹ったりビビってる奴らは初めから適性なかったと認識して諦めるべきだ。
0926氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:43:28.57ID:Dr1zXoiF
>>919
結局予備と司法のどっちうけるんだよババア
お前どっちもうけねえんだろどうせ
0927氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:44:06.72ID:eq+Bv7u5
>>925
頭悪すぎww
0928氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:50:51.11ID:b5lAHybq
JとPは基本、予備組からリクルートしてるから苦肉の策として予備組は本試験免除
0929氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 09:56:35.11ID:RlpFHNek
>>925
お前が法曹に向いてないよ
0930氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:03:22.13ID:SaJmJoPC
>>928
修習エアプ丸出しやんけ
今のJ内定ホルダーは予備の方がかなり少ないし、Pに至ってはローでも普通に上席面談してる
0931氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:06:06.07ID:HicHXMbq
再延期中止派はただのモラトリアム人間。実施派は今スパートかけて勉強している。仮に再延期になったとしても延期と決め付けて勉強サボった連中が延期後に受かるはずもなし。
0932氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:25:21.81ID:b5lAHybq
>>930
向こうが取りたくても予備組は渉外に行くからな
それと、情報元は伊藤塾のiskと横山だから、少なくともお前よりかは信頼性がある
0933氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:29:36.29ID:RlpFHNek
>>932
予備受ける鴨増やす為のポジトークの可能性はないのか?
0934氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:26.71ID:uakIF359
情報源が予備校講師とか悲しすぎるやろw
0935氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 10:33:43.35ID:FSG1yhEf
>>932
修習スレで聞いてみると分かるけど、別に予備中心にリクルートとかないよ
俺は学部予備だけど、配属先の指導担当が一応勧める旨言われただけで後は放置

そもそも志望度を高めに出さない限りリクの対象外
0936氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:09:39.17ID:MLhZ1Lzj
もう都に財源がないんだよ。秋冬に予想されている第2波が来ても自粛を要請する事は難しい。企業がもたないんだよ。社会的機能も維持しないと社会が混乱するだろ。過剰な中止派や自粛警察の奴らは現実を見ろよ
0937氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:13:52.26ID:NHOlEcJm
>>936

経済と試験は別だろ。
試験を中止しても経済は止まらない。
経済は止めたく無い方針だが、
だからって試験も強行するとは言い切れない
0938氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:21:33.00ID:2wO23lYc
別じゃねえだろボケ
0939氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:27:55.86ID:MLhZ1Lzj
>>937
社会的機能の一環として経済活動がある。学校も資格試験も社会的機能の一つ。一年止まれば経済活動にもその弊害が波及する。法曹が1人も出ない年があれば、社会的機能はもちろん、経済活動にも影響あるだろ。破産事件やインハウス等はもろに経済活動と関係ある。
0940氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:02.29ID:NHOlEcJm
1年くらい試験も学校止めても、あんまり経済にも影響ないだろう。ゼロとは言わんが。
3年止めるなら影響あるだろうが、1年なら影響は限定的
0941氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:27.02ID:Dr1zXoiF
>>937
試験会場は民間施設だよね?
会場費、ホテル宿泊費、交通費、全て経済だろ
0942氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:40:37.26ID:MLhZ1Lzj
>>940
君は中学校の勉強からやり直した方がよい。
0943氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:42.65ID:yY6i48tz
まあどっちの意見も両極端だな
0944氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:13.13ID:LLJ1Y/C7
>>937
仙台の試験会場は試験延期のせいで4月に閉めちゃったわけだが?
0945氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:01:54.92ID:NHOlEcJm
俺は中止派ではない。むしろ実施派。
ただ、経済を回す方針だから、試験も強行するってのは違う気もする。
長い目で、試験も学校も経済も止めた方が良いなら、そうすべきなんだと思います
0946氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:55.33ID:Dfj3OB3J
>>945
「違う気もする」とか、「止めた方が良いなら」って話の中身スカスカじゃねぇかw
0947氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:08:47.29ID:L6o6PimP
法務省がコロナ次第で再延期あると公表してるなら今後増え続けたら再延期もあるやろ
むしろ今自粛させんと8月難しいやろ
0948氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:11:09.26ID:/51OHFGF
>>917
確かに、田舎は退職に追い込まれたり、いじめや差別や自殺に追い込められたり等、
コロナに過剰なほど過敏と聞くねえ。
0950氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:18:44.31ID:2wO23lYc
嘘だと思うなら周りの修習生に聞けばすぐに分かると思うけど…
0951氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:23:34.36ID:MLhZ1Lzj
法務省が試験会場に配慮するなら問題ないだろ。黙々と試験問題解いてて集団感染なんてリスク低い。トイレの時間を交通整理する、受験生は雑談しない等の対策で足りる。教室が密にならないようにするのは当然の前提だが。
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:34:14.69ID:NHOlEcJm
>>947

まさにこれなんだよ。
日々の感染者が増えるのは容易に想像できる。
このままなら延期や中止もあり得る。
再度、引き締めて頂きたいものだ
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:45:50.53ID:I3RkrPzf
世の中コロナで騒がなくなったのにここだけは相変わらず元気でなにより
0954氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:54:04.18ID:vT3WBGDY
かなり少ない

普通に


よくわからないなw
正確でなくていいが、最低限数値は出さないと。

たとえば、今の東京コロナの感染者数も「かなり少ない」と言えるし
「普通に」検査していると言える。数字が出ていてもだw
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:00:04.65ID:RlpFHNek
テキサスでは最高レベルの非常事態宣言だとさ
日本だけ別の感染症みたいに少ないなんておかしいよな
隠れ陽性のコロナゾンビがうじゃうじゃいるだろ
0956氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:06:38.13ID:wirMxyTV
「日本だけ」ってなんやねん
アメリカとかブラジルとかが外れ値なだけやん
アホすぎやろ君
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:09:49.31ID:5QKtj/x6
日本だけ少ないとか思ってるやついるんだな
目を疑ったわ
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:17:32.81ID:gjNsphHd
無駄に受験生が多く、回数がかかる予備が悪い
予備を中止してもたいした影響はないんだから

司法試験と切り離して考えろ
司法試験単独なら実施できるし、戦争になろうが富士山が噴火しようが実施しなければならない
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:18:26.60ID:gjNsphHd
無駄に受験生が多く、回数がかかる予備が悪い
予備を中止してもたいした影響はないんだから

司法試験と切り離して考えろ
司法試験単独なら実施できるし、戦争になろうが富士山が噴火しようが司法試験だけは実施しなければならない
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:28:49.01ID:+FBAYU2L
ガラが悪い上に頭の悪い奴いるな。消えろよ。
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:31:36.50ID:+FBAYU2L
>>959
戦争になろうが富士山が噴火しようが司法試験だけは実施しなければならない

どうやって実施するのか教えていただきたい。東京に水爆が落ちても
富士山が噴火して火山灰土になっても実施できるの?

どう実施するのかぜひその方法を教えていただきたい。

単なる糖質だったらどうか薬を飲んで寝てほしい。
0962氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:42:50.98ID:gjNsphHd
>>961
富士山が噴火しても、東京会場を筑波会場にすれば実施できるだ
戦争=東京が壊滅するというのもあれな発想だな

戦争になって安全な場所なんかいくらでもある
郊外の学校で分散すれば普通に実施できるだろ
0963氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:45:27.11ID:gjNsphHd
>>961
予備ベテで、きちんと法科大学院に行って脳を鍛えないから
素人でも思いつく柔軟な発想ができないんだよ、お前は
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:49:03.19ID:+FBAYU2L
へー (´・∀・`)ヘー
すごいアイディアですねえ。さすがご優秀でおられる。

お邪魔しました。
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:04:34.63ID:I3RkrPzf
>>964
ババア昼夜逆転してるんじゃねえか
結局予備試験と司法試験どっち受けるか答えねえのか?
0966氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:18:36.37ID:RlpFHNek
日本だけは言い過ぎだが、人口が多く先進国でロックダウンもしなかった日本がこれだけ少ないのはどう考えても異常だろ
アメリカは1日4万人超え、日本は数百人だけ
人口差2倍程度、同じく経済再開しててこの差はおかしい
0969氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:36:26.12ID:wvSmQ/1J
みなさん、今日は結構やばいです。100超えてきます。
0970氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:39:23.84ID:RlpFHNek
>>964
おばちゃんおもろいからまた来て
0971氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:40:13.68ID:kkUEasZi
まだこんな不毛なスレを継続するのか。中止になろうが実施されよう関係なく実施に供えて必死こいて勉強すべき時期だろうに。
0972氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:41:12.24ID:+FBAYU2L
>>965
いきなりババア呼ばわりされて誰が答えると思うんだ?
ブログやツイッター通したら特定される恐れもあるのに答えるか。アホ。
そもそも口のきき方から小学校で習っておいで。
0973氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 14:43:23.59ID:+FBAYU2L
>>965
一つだけ答えてやるわ。昼夜逆転したいくらいだが色々やることあって逆転できんわ。
ただ、深夜にトイレに目が覚めるようになって来たのは病気かストレスか一時的なものか
少し不安ではある。

>>967
ありがとうね。感謝だよ。

>>970
うれしいな、あめちゃんあげるわあ つ飴
0974氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:50.70ID:wvSmQ/1J
>>969
100超えるというのは、全国の話です
0975氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:13:20.45ID:QAxSJ172
東京57人
0976氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:18:51.23ID:oUY/A1dt
中止派は涙そうそう(T-T)
0977氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:22:06.73ID:P5d3L+q9
○東京コロナカレンダー
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118  計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
0978氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:24:10.53ID:+FBAYU2L
コロカレ張ろうと思ったら「埋め立てですか」とか出たわ。
ついに今週309人、ついに合計300超えたな(東京だけで)
0979氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:25:13.65ID:+FBAYU2L
>>977
張れるんだ、ありがとう つおいしい飴

つか、全国でどれくらいになるんだろう・・蔓延が止まらないだろう。
0980氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:29:23.69ID:+FBAYU2L
地域にとある遊園地的な施設があるんだけれど関東ナンバーが増えていて怖い。

自分は決してしないけど関東ナンバーに傷つけたりしたくなる気持ちもわからんではない
心理状況になってる。
なんでコロナあるのに遊び来るの?頭悪いの?ニュース見てないの?
地方にはコロナバラまいて構わないと思ってるの?お上が良いって言ってる上に
誘致する地方も悪いし、仕方ない(倒産してしまう)けどさ。
でも、コロナまき散らしちゃうって思わないの?自分だけは大丈夫って思ってるの?

とかいろいろ考えてしまう。
0981氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:29:53.89ID:I3RkrPzf
オバハンうきうきで草
0982氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:30:18.32ID:vmV4upSo
>>977
いつも,ありがとう(by ほんまもんのBBA)
0983氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:31:02.51ID:RlpFHNek
以後おばちゃんの日記スレになります
0984氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:31:02.82ID:+FBAYU2L
はーあ・・夕ご飯何にしようかな・・
0985氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:33:03.22ID:+FBAYU2L
>>981
ウキウキじゃないわ!!怖いし、昨日も書いたけどコロナおさまってフツーに試験やってほしいよ!
(でも8月はやだけど)

>>983
日記にしないよ。私物化しないよ。
・・984みたいなこと書いといて説得力ないなwwww
0986氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:34:12.90ID:bGx5qCMA
ネタスレなってるな
0987氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:34:23.64ID:RBqtGWiX
東京との移動だけでも制限しろよ
テレワークや時差出勤、新しい生活様式とかいって色々な不便を業界やその客に強いてるくせに
居酒屋でマスク外して騒ぐのオッケー感染者だらけの東京との移動もオッケーとか
真面目に対策して座席数へらして営業してる人たちが本当にかわいそう
0988氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:38:21.53ID:fp+oqTME
専門家と決めた基準に沿って政策を決めるべきなのに
東京は自分が決めた政策に合わせて基準変えてるからな

有力な対立候補いないのもあるんだろうけどこんなことしてるやつが再選濃厚とか都民アホすぎて笑う
0989氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:40:02.39ID:I3RkrPzf
ほんと毎晩の献立を考えるのも楽じゃないわ
あ、そろそろボーナスの季節ね。あの人今年もちゃんと貰えるのかしら。不安ね😥
0990氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 15:40:33.88ID:RlpFHNek
>>988
財政が厳しいんです
勘弁してください
0992氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:57.81ID:9ChTt7Ny
来週中に100人行くかもな
0993氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 16:52:49.99ID:YYiNCh6U
東京アラートとかいう謎期間
なんのためにあったんや
0994氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 16:52:56.66ID:zWZuUZ5L
中止!?中止!?
0995氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:06.86ID:eq+Bv7u5
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 20時間 52分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況