X



真面目に司法試験中止を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/03/22(日) 05:25:58.60ID:x6mW9GqD
どうぞ
0149氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 14:45:24.93ID:tl+06BBR
感染経路が負えないなんて言ってるけど、もうそこらじゅうに未診断の感染者はいるだろうに…
封じ込めなんて本気でできると?
右往左往しあってみんなで不幸になるより、通常状態に戻して、人、物、カネを回した方がいい。
0150氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 14:47:27.70ID:XipLekg5
法務省からアナウンスあったぞ!!!
0151氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 14:53:35.20ID:Twa18w16
>>150
延期か?!
0152氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:07:25.27ID:uIC0Qv/0
>>150
しゃぶれよ
0153氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:10:50.37ID:Twa18w16
>>152
じゅぽっじゅぽっ
0154氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:16:10.35ID:x/LU25HK
            高等司法研究科長 水谷 規男
新学期からの授業実施体制の検討状況について(第2報)
前略 新学期からの授業実施に関連して、授業開始時期について当初の学年暦どおり
4月6日とする予定であること、また公欠事由について緩和措置をとることについては、すでに3月18日づけの掲示文書によりご承知のことかと思います。
 その後、3月19日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による
現状分析と勧告が公表されました。また、3月23日には、文部科学大臣により、小
中高校の授業再開についてのガイドラインも発出される旨報道されています。
 これらの内容を踏まえて、高等司法研究科では、いわゆるメディア授業(教員が授業を実施する教室以外の場所に授業の映像・音声を配信する形式で行う授業)を実施する方向で検討しております。
 ただし、メディア授業にも複数の方式があるところ、法科大学院では双方向性・
多方向性のある授業の実施が求められており、法令の解釈上、法科大学院にはなじまないと考えられてきた方式もあります。また、メディア授業の実施にあたっては
学校側のみならず受講者側で機器を用意しなければならない方式もあります。
 そこで、文部科学省の見解なども参照しつつ、メディア授業を実施するか否か、
また実施するとしてどのような方式で行うかについて、今週中をめどに決定する予定です。決定があり次第、改めて掲示いたします。
皆さんにはいろいろご心労やご迷惑をおかけしていることとは思いますが、今しばらくお待ちいただければと存じます。
0155氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:17:35.14ID:x/LU25HK
高等司法研究科長 水谷 規男
新学期からの授業実施体制の検討状況について(第2報)
前略 新学期からの授業実施に関連して、授業開始時期について当初の学年暦どおり
4月6日とする予定であること、また公欠事由について緩和措置をとることについては、すでに3月18日づけの掲示文書によりご承知のことかと思います。
 その後、3月19日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による現状分析と勧告が公表されました。また、3月23日には、文部科学大臣により、小
中高校の授業再開についてのガイドラインも発出される旨報道されています。

 これらの内容を踏まえて、高等司法研究科では、いわゆるメディア授業(教員が授業を実施する教室以外の場所に授業の映像・音声を配信する形式で行う授業)を実施する方向で検討しております。
 ただし、メディア授業にも複数の方式があるところ、法科大学院では双方向性・多方向性のある授業の実施が求められており、法令の解釈上、法科大学院にはなじまない
と考えられてきた方式もあります。
また、メディア授業の実施にあたっては学校側のみならず受講者側で機器を用意しなければならない方式もあります。
 そこで、文部科学省の見解なども参照しつつ、メディア授業を実施するか否か、
また実施するとしてどのような方式で行うかについて、今週中をめどに決定する予定です。決定があり次第、改めて掲示いたします。
皆さんにはいろいろご心労やご迷惑をおかけしていることとは思いますが、今しばらくお待ちいただければと存じます。
0156氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:23:04.73ID:9ukF5HDn
試験委員に感染者がいたら今日の会議は出来たか?
ロー教授の試験委員は今年受ける教え子の顔を思い浮かべて欲しい
その教え子が感染の危険に晒される事になることについてどう思うのか
その事をしっかり踏まえて議論して欲しい
0158氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:07.50ID:b8FeQMj+
長文のときは必ず何か誤魔化してる。
0159氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:30:27.83ID:x/LU25HK
>>157
頭の固い大学教授晒し
0160氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:32:17.18ID:x/LU25HK
高等司法研究科長 水谷 規男
新学期からの授業実施体制の検討状況について(第2報)
前略 新学期からの授業実施に関連して、授業開始時期について当初の学年暦どおり
4月6日とする予定であること、また公欠事由について緩和措置をとることについては、すでに3月18日づけの掲示文書によりご承知のことかと思います。
 その後、3月19日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議による現状分析と勧告が公表されました。
また、3月23日には、文部科学大臣により、小中高校の授業再開についてのガイドラインも発出される旨報道されています。

これらの内容を踏まえて、高等司法研究科では、いわゆるメディア授業(教員が授業を実施する教室以外の場所に授業の映像・音声を配信する形式で行う授業)を実施する方向で検討しております。

 ただし、メディア授業にも複数の方式があるところ、法科大学院では双方向性・多方向性のある授業の実施が求められており、法令の解釈上、法科大学院にはなじまないと考えられてきた方式もあります。
また、メディア授業の実施にあたっては学校側のみならず受講者側で機器を用意しなければならない方式もあります。

 そこで、文部科学省の見解なども参照しつつ、メディア授業を実施するか否か、また実施するとしてどのような方式で行うかについて、今週中をめどに決定する予定です。
決定があり次第、改めて掲示いたします。
皆さんにはいろいろご心労やご迷惑をおかけしていることとは思いますが、今しばらくお待ちいただければと存じます。
0161氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:33:36.59ID:hfkD9/7t
スレ違いすぎるだろ…
0162氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 15:34:20.39ID:J7GTLTb4
>>160
冗長でわかりにくい文章やなぁ
0163氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:14:36.95ID:VgIPpbcN
結局、延期や中止が決まったわけじゃないでOK?
0164氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:16:00.47ID:QIU3Sjyz
てか
ホテルや電車とか
予約はどうすればいいんだろ?
0165氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:17:28.00ID:Twa18w16
>>163
今日司法試験委員会の定例があったんで、アナウンスは明日以降だろ
1.予定通りやる、
2.日程は予定通りだが会場増やして密接を避ける、
3.延期する(いつまで?)
4.今年は中止
0166氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:18:30.05ID:XoC73B8O
議事録みたいなのこの前のは見れたと思うが、今日のはいつ見れそう?
0167氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:21:17.04ID:CsaOPjG/
>>165
ありがとう
結局2がWINWINだよなーと
0168氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:26:02.62ID:mIuqPV1S
慶應ローは授業開始が4月30日に変更になっているな。
0169氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:30:56.25ID:YWOkirE1
上の連投ガイジといいローの授業開始時なんかどうでもいいだろ
0170氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:34:17.80ID:qaI7rREL
不覚にも勃起した
0171氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 16:53:07.74ID:b8FeQMj+
いや、ローの授業が延期なら司法試験なんてもっと延期だろうから関連性あり。
0173氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 17:04:27.39ID:z8ThH1hy
>>171
でも、慶應ローは4月30日以降は普通に授業できると判断してるわけだろ
司法試験はそれ以降の5月半ば
0174氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 17:10:02.19ID:eV0VxxrU
司法試験は、国家試験で日本一試験時間が長いので、濃厚接触になりやすい。
0175氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:16:39.83ID:0S0OJToF
東京今日だけで40人以上とか増えすぎだろ
0176氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:18:21.66ID:J7GTLTb4
今後はバイバイゲームだね。首都封鎖、今でしょ!
0177氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:20:29.71ID:XABeibMJ
さっさと首都封鎖しろ
検査してないだけで東京人は公表されてる感染者の数十倍、下手すりゃ数百倍の感染者数だ
0178氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:21:01.66ID:tl+06BBR
日程変更なしとのアナウンスがあったら、ここで当然延期なんて言ってる奴の中に実際に異を唱えられる奴はいないだろう。まあ無理もない。
そして大概が受験して、受験してしまった以上、異を唱えにくい心理状態におかれ結局泣き寝入りしていくのだろう。
0180氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:30:06.41ID:tl+06BBR
>>179
読みづらいかな。
試験日程に不満を持ちながら受験するのは辛いだろうし、人によってはfatalな場合もある。変更なしと考えていた方がどう転じた場合にもベターだということ。
0181氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:31:32.07ID:WTrHj8XZ
授業開始日が4/30日に変更ってプロ野球が4/24に開幕みたいなもんだろ?
そうなればいいね程度の目安としか思えん
0182氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 18:31:54.02ID:J7GTLTb4
8時から小池さんの会見みたいだね。言うかな?
0183氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 19:00:02.90ID:RL7uSyUA
まだ言わないと思うけど、このまま週末まで増え続けたら、日曜か週明けにも首相会見じゃないかな。

他国だと他の地域への脱出を防ぐために、ロックダウンはタイトなスケジュールでやる場合が多いけど、日本でそれやると反発が凄いだろうから、余裕は持たせそう。
0184氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 19:21:06.22ID:b8FeQMj+
8時から小池の会見だけど、その前に週末は不要不急の外出控えてだって。もう試験とか言ってる場合じゃないだろう。
0185氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 19:38:27.00ID:hSVNOD/t
修習中止にしろマジで
司法試験と一緒ならまあええやろ
0186氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 19:51:20.51ID:huoadqIZ
まあ余裕で延期の流れだよな。
これだけ自粛ムードなんだから、ひびり保守老害のかたまりの法務省や試験委員会に決行する勇気は無い。
「周りが自粛してるから自分も自粛しよう」としか考えないでしょ?それがお役所だろ?
0187氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 20:01:30.07ID:J7GTLTb4
おいおい、NHK、小池会見中継しないんか
0188氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:04.09ID:tl+06BBR
決行で結構。
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:35.00ID:Ei25cAsr
チャールズ皇太子がコロナ陽性。
0190氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:15.05ID:b8FeQMj+
オーバーシュート言っちゃったよ。
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 21:31:26.88ID:jEejKli2
オーバーシュートの中司法試験やるの?
不要不急の外出控えろと言って会場に寿司詰めの司法試験やるの?
いつやるの?無理でしょ
0192氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 21:35:04.05ID:D0sCwK1O
旧試験時代のように海の日に延期はあるかもしれん
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 22:19:59.80ID:GVaG7sTe
東京のスーパーはロックダウンに備えて大行列
こんな状況で司法試験?
死にたくないわ
重症化したら人工呼吸器
司法試験受かったけど会場で感染して死にましたってか
0194氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 22:30:40.86ID:EtDf+W3Z
自衛隊中央病院がサイトで発表してる「新型コロナウイルス感染症について」のまとめを見ると
新型コロナの現実の恐ろしさが良くわかると思う。
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/03/25(水) 23:45:03.26ID:b8FeQMj+
人口呼吸器も部品が中国製だからもう足りないらしいよ。しかも、今生産してる分は輸出用だから東京でオーバーシュートしたら完全にアウト。
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:01:36.76ID:PNYqRErT
普通の受験生は黙々と勉強してるのに、哀れだな
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:25:10.81ID:se0Ms0o2
この状況で実施するのはかなり難しいでしょ。

政府が感染拡大防止のために国民により一層の自粛を要請していて、緊急事態宣言、ロックダウンも見えてきた中で、政府自ら感染を広げるような試験を実施してどうすんのよ。

事前にでも実施がマスコミにバレたら、間違いなく叩かれるし、もし感染者が出たら世論の反発も凄まじいことになる。
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:42:49.16ID:EDJzP4aj
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任

2015年、石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。

インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ
「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」
と指摘している。
2020年1月下旬
中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に
「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。
新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。
※この記事は後日削除された。

1/24日のワシントンポスト紙でも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと断言できると専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。

中国の細菌研究員の給料はあまり高くなく、末端の研究員が使用済み実験動物を横流しすることは頻繁にあるとの証言も複数の研究者から寄せられている。
実際に買い取りを打診された研究者も証言をしている。
買い手が付かない場合は最終的に市場などに売ることも多いとされる。
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:46:27.94ID:3bEtGu/G
武漢疾病コントロールセンターのラボと、国家生物安全実験室の両方で、菊頭蝙蝠(きくがしらこうもり)から分離したコロナウイルスを使ったさまざまな変異の実験を行っていた。
それは必ずしも遺伝子組み換えのような人為的変異だけではなく、蝙蝠から鼠、鼠同士といった「自然変異が起きやすい環境」をつくって行うものもあったという。
武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、BSL2の基準で行われていたという証言もある。

米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。
つまりウイルスの流出は10月1日前後であった可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前、2019年9月18日に武漢の天河国際空港で「新型コロナウイルス感染対策演習」
という解放軍による軍事演習が行われている。
軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていたのである。
具体的には、「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見された」という設定で軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練である。
まさか本物のコロナウイルスを使って訓練したわけではないと思われるが、コロナウイルスの潜伏期間であるその2週間後に武漢で最初の感染が発生していることは気になる。
少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、中国人民解放軍にとって訓練対象にするくらい危険なウイルスだという認識は昨年9月以前からあったということは間違いない。
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:53:11.20ID:jtcsZlCP
>>199
で、君はどうしてほしいの?
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 00:53:54.13ID:uvYw5Hyz
>>195
「理事全員の一致により、第98回大会の開催を中止または延期するとの理事長提案が承認されました。」とあるな。

2020年の大会準備委員長は常任理事で今年の司法試験考査委員、
理事のメンバーに今年の司法試験考査委員が数名入ってる。

司法試験が同日の日程なのに実施されたら
自分たちの生命、身体の安全は考慮しても
学会よりもずっと感染、クラスターの危険性高い
受験生の生命、身体の安全はどうでもいいのかって話になるだろう
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 01:27:55.12ID:se0Ms0o2
>>202
私は一貫して延期すべきだと書いてる(上の0071書いたの私)。

下らない煽りとかなら相手しないから。
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 01:35:55.31ID:EgfGnQ1v
>>203
こりゃ延期だな
自分達はコロナ怖いよーって言って学会から逃げてんのに、まさか司法試験は予定通り実施するべきだとかないよ
司法試験と違って、学会の規模知らんけど、大会場借りて換気しながらそれぞれ何メートルも距離取りながらマイク越しに発表なりなんなりできる状況でも延期や中止ですか
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 01:58:10.07ID:VakE/3qz
>>195
これもう延期確定でしょ
これより司法試験の方がクラスターになる危険性高いし
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 02:24:28.09ID:P82uvs/r
刑法学会の理事に考査委員何人もいて司法試験が予定通り実施されて司法試験受験生から何人も感染者出た場合
世間から司法試験実施したことが叩かれテレビや週刊誌にも載る→マスコミ等がよくよく調査すると、司法試験と同日に開催される予定だった刑法学会は延期か中止になっていて、それを決めた理事に司法試験の考査委員が数名いた→
自分らはコロナ感染防止の為に学会を延期させたのに、司法試験は強行開催させた→週刊誌マスコミが取り上げて大バッシング
あると思います
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 05:38:16.48ID:oY/jVnGF
試験中咳してる奴途中退席させるとか出来ないからな
今の時期だと感染リスク高いよな
しかも受験生は人生かかってるので多少体調悪くても試験来るし
大規模クラスター発生したりして
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 06:04:27.43ID:VakE/3qz
試験全く解けない奴が自爆で咳めっちゃしたりしたら地獄だな
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:01.83ID:WB9f8N0e
なんで中止じゃなくて延期なの?
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 08:00:10.86ID:PNYqRErT
倍率上がって落ちるのが怖いから
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 08:45:27.76ID:jtcsZlCP
刑法学会まで持ち出すのかw
さすが将来のクレーマーおじさん(おばさん)w
開催の必要性とかメンツが違いすぎるから両者の比較は難しいよ。

判断ができない実際の理由は、技術的理由で延期が難しいということだろうけど、2週間後あたりにここが断末魔の嵐になりそう…
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 10:48:42.83ID:lXKCGCt2
この前まで今年オリンピック開催に固執してたから感染者数少なくしたり、やばいのに非常事態宣言出さなかったし、首都閉鎖しないとダメだと思ってても口にも出せなかった
オリンピック延期決まったからもう隠す必要も色々躊躇する必要なくなった
延期決まった途端、都内の一日の感染者40人とこれまでの倍以上に正直気味に発表したし、ロックダウンも示唆した
世界に向けた日本大丈夫キャンペーンの必要が一年くらいはなくなったから、これから首都封鎖等続々と実施されるかも
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 11:16:56.76ID:dFmZ8dHF
>>206
採点はテレワークで行うという保身案が先行していると仄聞する限り、その前提となる試験実施自体は有りそうな。。
何れにせよ、月内何もアナウンスなければ実施だと思っていいんじゃない?
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:18.34ID:lXKCGCt2
採点はテレワークとか司法試験と同日実施予定だった刑法学会の延期又は中止とか、結局あいつらは自分の感染防止のことしか考えてないんだな
受験生が感染しないかということを考えずに、感染しないような採点方法の議論に終始してたのかな
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 11:52:38.10ID:dFmZ8dHF
>>217
そりゃそーでしょ。
逆の立場ならそうなる。
中止または延期がどんだけ後々面倒くさい結果を招くか。。
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:35.04ID:lXKCGCt2
>>218
めんどくさければ、受験生は感染してもいいのか
その家族や周りも感染し感染拡大の原因にもなりかえって国益も損ねるのに
逆の立場でも俺は延期か中止を提案したな
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:25:01.91ID:dFmZ8dHF
>>219
延期と中止を同列に論じているみたいだけど、延期、つまり年度内実施をしたそのときに、実施に踏み切れる確定的な条件が成就していると断じることもできるの?
5月時点も誰にも断じることは出来ないが、今よりも悪い方向に向かうという可能性は無視できないよ。
これはオリンピック延期にも言えることだけども。
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:29.13ID:dFmZ8dHF
>>220
一時で終わる本試験ならいざしらず、予備試験と再来年度の本試験との足並み問題を度外視して延期だの中止だのかんたんに言えないのだと思うよ。
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:27:56.11ID:JVBYsNx6
延期でも文句でる
中止でも文句でる
決行でも文句でる

うーんこの
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:38:18.23ID:dFmZ8dHF
総合的に考えて、実施主体にとっても受験者にとっても均衡がとれる順で言うと、
通常実施>>>>>>中止>>>>>>>>>>>>>延期(年度内実施)
だと思います。
延期はあり得ないと考えて差し支えないと思います。
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:40:07.25ID:dWBLFAcq
>>222
延期、中止は即具体的な負担が現出するけど
(例えば会場を押さえる、人手を増やす、延期日程の通知や延期中止に伴う新たなルールや注意点の策定と連絡等)

このまま決行の場合は、
クラスター感染判明まで多少の時間的猶予があるし、
そもそもクラスター感染が起こるかどうかは必然とは言えないし、
会場でアナウンスを予防に関する増やしたり、
やれてもマスク配布くらいなもので、
延期や中止に比べて運営側からするとかなり負担が減るよね

それを考えると、このまま決行が1番リアルな選択肢だろうね
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:43:33.64ID:JVBYsNx6
>>224
だとすれば決行を改めて宣言してほしいな
ホテル確保してる人とかヤキモキしてるだろ
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 12:46:08.38ID:dFmZ8dHF
>>225
時期が来て、受験票が送達されればわかるのではないでしょうか。
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:23.56ID:lXKCGCt2
>>224
受験生や親族周りの友人知人、それらの者の周辺の者、ひいては国民全体の生命身体の利益、感染が拡大した場合に伴う自粛や封鎖による莫大な経済的損失>>>>>>>>運営者側の負担
比較にならない
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:49.99ID:uvYw5Hyz
実施する場合は、会場数倍以上増加、机1人1席、間隔全て周囲2m位開け
マスク最低1日1枚~2枚を4日分、法文3日分(交換なし)、消毒薬4日分
机、試験室は監督員が毎日消毒

受験生は熱があっても何があっても試験実施されれば行く
病院行って検査して陽性になったら受験できなくなるから病院には絶対行かない
受験生は勉強で睡眠不足やストレスで免疫力下がってるから感染可能性高い
1日10時間×4日、密閉空間に集団ですし詰めじゃ感染確実だろ
受験実施するのは、受験生感染させて今後の人生一生コロナ抱えて生きる、
コロナ感染の神風特攻隊みたいだろ
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:58.58ID:lXKCGCt2
そもそも、ライブの中止とか莫大な利益を犠牲にし補償がないから個人事務所とか破産になりそうでも、感染防止や世間の自粛ムードの同調圧力に屈して開催しないのに、
運営側の負担とか大したことないものの為に感染拡大するかもしれないのに決行するとか世間の風潮に反し過ぎてて話にならないレベル
0230氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 15:51:38.37ID:KpzitHHT
こりゃ延期で確定だわな
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:18.07ID:ZlryfW1a
>>230
場合によっては中止もあり得る
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:30:52.53ID:DFTeb8nG
中止の可能性が高そうだなあ
延期なんて目途が立ちそうにない
0233氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:35:39.07ID:jELNDPLg
中止したら笑うな
5回目の人なんか泣いても泣けない
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:38:52.15ID:ZlryfW1a
>>232
延期とした場合。
例えば3か月(適当)延期とすると、8月にやるわけだよね。じゃあ、8月になったらもう大丈夫なのかどうか、今の段階では何とも言えないわけでしょ。
そうすると、再延期を検討しなければならない。やるかどうかは別としてね。いつまでのばせばいいのか、今の段階で不明確なんだよ。
延期するっていうのは、そういう不明確さを思い切り残す判断。
費用だって潤沢にあるわけじゃないし、何回も延期ということはあり得ない。
そうするといま延期して8月にしたとして、8月もっとやばい状況だったとしてももはややらざるを得なくなる。
と考えていくと、今年はもう中止にして来年同じ日程でやり直すとしたほうが、全体的に見て負担が少ない。
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:39:54.46ID:ZlryfW1a
>>233
そこは、さすがに手当てしてもらえるだろう
受験できないまま失権、という不利益は大きすぎる
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:41:22.31ID:lXKCGCt2
>>233
コロナ失権と後世に語り継げるな
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 16:56:35.42ID:BbNsnrMa
コロナのピークは4月5月って本当にその通りになってきた
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 17:35:56.01ID:HBbD5m9W
延期!延期!中止!中止!
10万円!10万円!
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:54.29ID:uvYw5Hyz
これ見ると新型コロナの本当の怖さが分かるぞ
 ↓
【新型ウイルス】無症状や軽症でも半数に肺の異常…自衛隊病院の症例 ★3
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585042565/
 
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:47.72ID:3gfmUU1N
まぁ不慮の事故や病気で受けられないこともあるからな。
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:58.26ID:J1rQ11BT
伊藤塾の全国模試は通常通りだぞ
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:55.87ID:P3nSzNLS
裁判所の一角でしょ。中止も延期もない。以上。
登用試験がとどこおるわけにはいかないから。
公共サービス。警察官大変だなと同じ。
重みを知れ。重いよ。中止はない。
たぶん延期もない。スペースを広めにとって受けるのみ。
0245氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:34.92ID:P3nSzNLS
試験中スペースをとれるようになれば、
ありがたい。
窮屈に受けなくていいんだったら、
俺の思考速度が加速し、合格する。
0246氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:41:17.94ID:3gfmUU1N
何処にそのスペースがあるのかな?五反田TOCとかキツキツだぞ。
0247氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:44:09.92ID:P3nSzNLS
自覚が足らん。
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:52:40.31ID:z9HoFA5h
>>245
かっこEU
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/03/26(木) 22:55:55.36ID:lXKCGCt2
東京で受ける奴やば過ぎだろ
コロナ試験だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況