X



■いよいよ学部法曹コースがスタート■
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 00:23:24.09ID:E9hRczyP
司法試験板、初の法曹コーススレでございます
0002氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 00:25:32.55ID:akqx8sjc
法科大学院と違ってかなり人気があるようだね
0003氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:12.67ID:SRKAsQ56
>>2
ローと違って受験指導ができるからね。
未修が食われて、法曹コースに人が流れるんじゃないだろうか。
0004氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 01:50:59.12ID:eywwGZwS
法曹コースの受入数がローの5割までというのは
現実的ではないな
8割くらいで良いと思う
0005氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 12:00:57.47ID:smxEO41Z
純粋未修は一年では既修に追いつけないよね
純粋未修以外で未修入る周りの人もレベルが低いし
0006氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 12:02:05.29ID:smxEO41Z
それに比べると学部法曹コースはエリート
未修は法曹コースと統合するべき
0007氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 22:46:29.36ID:7qFd0Q0e
明治大学の法曹コースは、150人もの定員があるそうだね。
0008氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 01:39:46.67ID:a6xMBYPd
>>5
基本書を読むから追いつけない
予備校のテキストを使えば1年で十分だぞ
実際、今の司法試験はそんなに難しくないし
ちなみに俺は合格者な
0009氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 12:11:55.07ID:tZlYem5i
定員が少ない未修は、いずれ学部法曹コースに
吸収されるだろ
不採算部門だからな
難関大学院は未修は残るかも知れんが
0010氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 12:22:59.45ID:P6okaCU4
法科大学院在学中の司法試験合格者って翌年の1月に大学院卒業してその年の司法修習にいけるの?
0011氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 16:58:53.12ID:tZlYem5i
>>10
修習は、大学院の修了にあわせて春からに
変更なるようだよ
0012氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 18:44:33.58ID:JIs6gME1
難関大学院w
そんなものは無い
0013氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 22:44:12.96ID:Y962yjEW
基本書はあまりにも範囲が広いのと
それぞれの条文に対して学説を丁寧に載せているのが最大のネック

たとえば刑法だと錯誤に関する重要な説
法定的符合説と具体的符号説みたいなのと
くそどうでもいい学説がどちらもさらりと書いており何を重視していいのか分からない
それに比べ予備校本は試験対策用なので必要な説だけ書いてある

基本書をきちんと勉強していないのは問題という話なんだろうが
正直な話基本書を丁寧になぞる手法はあまりにも時間がかかりすぎる
細かい説を覚えれば覚えるほど
重要な判例や覚えないといけない説が抜け落ちる
判例百選だけで1300の判例があり
民法だけで条文が1000あるわけで
その1000の条文すべて判例や説やコンメンタールを抑えてソラで言えるように
したところで点は伸びない
幹に絞ってそこを徹底的に固める方が
結果として点が伸びるんだからどうしようもない

民法177とか110みたいな重要条文の判例を適当に抑えて
それと同じレベルで民法221の判例を抑えたら単なるアホだが
基本書を丁寧になぞるというのはそれをやってることに近い

かといって何も知らない状態から始めるのも確かに厳しい
基本書は1回通読する程度で後は辞書として使えば良い
0014氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 00:57:29.32ID:BS6FjYaW
>>13
バカ丸出し
死んでいいぞ
0015氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 12:31:08.37ID:hGLQu7wn
>>13
まあ、学者本は上位で司法試験に合格する人間には
有用だろうが
それ以外だと厳しいかもね。
0016氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:15.09ID:hGLQu7wn
法科大学院の教育が有用だと考えるのも
だいたいは上位合格者で
余裕のない受験生ほど、余計なことするな
と言う風になるし。
0017氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 11:38:21.50ID:FY1Ha2nL
>>9
学部法曹より未修の良いところはガキはいないことかな
0018氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:45.89ID:HwN+VyAf
上位ローを中心に受験生が増加しつつあるしこれで法科大学院は完全復活だな
これからは法務博士でないと法曹として相手にされない
法曹の就職難とか低所得化などのネガキャンに騙されて道を誤ってはならない
0019氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:21.02ID:zVILrOuw
>>18さんよ、就職難や低所得化がネガキャンっていうなら、
そっちの根拠を見せろよ
0020氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 21:58:14.19ID:FY1Ha2nL
四大は昔よりずっと入りやすくなってるのでは
0021氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:21.40ID:zVILrOuw
4大に入る人間って、1500人の中のどのくらいやの?
0022氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:20:30.73ID:Q2dOFh2N
>>21
200人くらい
あと1500人より法曹資格を取るのは少し少ない
多分今年は1450人強
0023氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:24:30.74ID:Q2dOFh2N
司法試験の受験者だと合格者に目が奪われるかもしれないが司法修習後には裁判官や検察官になる人間などもいるから弁護士になるのは1200人くらいしかいない
6人に1人は4大5大に入る時代だぞ
0024氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:44.52ID:YRSX73Ja
パートナーになれなくて辞めることになるなら入っても意味無くね?
やってること特殊過ぎるし追い出されたりついていけなかったら終わりやん
0025氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:19.29ID:zVILrOuw
食べていけないのにw
0026氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:39:29.10ID:3FO+09FU
昔から言われてるが実際には4大入って数年で辞める人間はほとんどいない
Twitterで弁護士がデータを出してた
10年くらいはほとんどの人間が残ってる
その後は辞めてもどこかの中堅事務所のパートナーになる人間が多い
生涯年収は平均で7〜8億はいく
0027氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 22:39:53.27ID:nNsHy3BE
四大入って10年後も残ってる割合ってどれくらいなんですか?
0028氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 23:34:43.86ID:pbl81Bnw
>>26
2割もいないと思う。
早慶行けるなら、大手商社行けば5億に終身企業年金もらえて、7億はいくでしょ。要はパートナーなるより大手商社行けばおけ。
0029氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 00:02:06.86ID:nBH5ssNW
商社なんて肝臓壊すわ。
0030氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 07:57:52.41ID:NfsMt/36
ロー批判は酸っぱいブドウ
世界標準の学歴ホルダーへの一歩が踏み出せないから
といって他者の足を引っ張るのはいかがなものか?
0031氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 08:36:40.07ID:7WHHm4hc
商社w
お前が言ってるような大手の商社に入れる人間なんて早慶だと300人に一人くらいだし5億もいかねーよ
10年働いてようやく1000くらいだし1500くらいで頭打ち
そして60で退職なので4億ちょいだな
企業年金はガッツリ削減されてるので生涯年収は5億半ばってところかな
0032氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 10:10:53.72ID:DAfJMh3W
商社なんてバブリーな業界だな。
0033氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 12:12:39.67ID:3DSQoL9e
殺人罪などに問われた元職員植松聖被告(29)の弁護側は8日、横浜地裁の裁判員裁判初公判で無罪を主張した。冒頭陳述で「被告は事件当時、大麻精神病により別人になった結果、事件が起きた」と訴えた。
0034氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 07:15:36.02ID:SGr6GMkt
●千葉ローが、昨年か一昨年、2年生で15人中10人が留年。首都大も留年率はそこそこ高。民訴が鬼門。
●上位ローだと早稲田は留年率が高いと言われていたが、公式で発表されてるデータではそこまで留年率は高くはない。
逆に中大ローは最近留年率が上がってきて、早稲田といい勝負をしている。
● 金沢ローも留年率は高い。
0035氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 19:55:17.61ID:aiDad7nc
>>31
この前テレビで海外勤務畑で8億とかやってたぞ
0036氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 22:21:42.84ID:eOhCrGsw
>>14
合格者だが、その通りだと思う。
0037氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:08.60ID:eOhCrGsw
13の言っていることは、正しいという意味で。
幹を押さえれば合格できるのは確か。
0038氏名黙秘
垢版 |
2020/01/14(火) 17:43:08.86ID:cfURi4Ma
>>36
民法177条が重要条文なんて初耳
0039氏名黙秘
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:21.16ID:lCjHt881
思った以上に法曹コースって人気あるよな。
必ずしも法曹や、早期卒業を狙ってない学生も
法曹コース志望が多いし。
0040氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 01:18:35.06ID:cZwqju/j
●平成30年●出身大学別●予備試験(対受験者)合格率

東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯科 0/3(0%)
0041氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 01:14:20.91ID:ko2+lmSW
法曹コースからの推薦枠に圧迫されて
法科大学院の一般入試は非常に厳しくなると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況