X



【被災】35歳以上の就職活動Part121【鹿内】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 12:12:37.00ID:EVDHWguE
>>652
香港人は、8割以上が広東語しか話せないんじゃね?
中国人観光客は、香港からの人も多いだろうからね。
0658氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 17:52:36.37ID:/6n82wL8
>>657
いや
広東語は却って違い過ぎるから広東語と分かる

「四川語以上に普通話と離れた、何処かの地域の言語」に聞こえるレベルに奴
0659氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 19:18:06.18ID:Ru8ILivG
いい歳してこんな所で中国語自慢かいw
どんな風に聞こえたのか描写してみてよ?
0660氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 19:18:56.00ID:Ru8ILivG
カタカナでさ…
0661氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 19:23:53.33ID:/6n82wL8
カタカナで声調の差は表現できない
0662氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 19:32:19.15ID:Ru8ILivG
声調抜きでさ…
0663氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 20:11:49.42ID:o6Xjngiv
>>653
プロは順バリ、素人は逆バリ。
この掲示板は、逆バリのレスが多いからなww

ゴーンを支持する人は、赤っ恥をかくだろうwww
0664氏名黙秘
垢版 |
2020/01/01(水) 20:18:45.45ID:TBMZU5UI
逆バリの方が正解だったときにインパクトがあるからね
0665氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 00:35:54.32ID:YfmPMDml
これな


【話題】「ガンを克服」「4時間労働」1970年に描かれた2020年が未来すぎる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577884376/966

966 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:31:35.55 ID:4g0EWyXT0
>>946
昔は労働者VS資本家 だったのに今じゃ正社員VS非正規で争わせ資本家蚊帳の外で両方から金をとる構図 
この仕組み考えたやつは悪魔だな
0667氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 14:40:16.22ID:AIwaApVN
ジヂタルドカタがいないこのスレはもはや存在価値なし
0668氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 19:54:55.23ID:+wXrwV0S
いつもなら35スレ代表としてデジから新年の挨拶があるんだが
入院でもしたんじゃないか
心配でたまらない
0670◆Omori8SOKo
垢版 |
2020/01/04(土) 20:31:01.52ID:HAh1A7Jm
恒例のトリップ変更
0671氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 20:34:07.95ID:HAh1A7Jm
ID:gdzE8Mac
ID:KZ19rzC/
ID:/6n82wL8
ID:YfmPMDml
ID:65bLkcSf

この辺は私の書き込み



カツカレーで話題になったが、大分舞鶴高校の女子は制服が可哀想すぎる
あれじゃ私立なり都会なりに憧れるよな
0672氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 21:18:45.80ID:HAh1A7Jm
木更津高校(木高)のセーラー服は可愛いよな…初々しいカップルとか羨ましい
見掛ける範囲だと、あとはクレイジーな校則の和洋しか無え


千葉女子は地味子の巣窟になってるっぽい
0673氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 13:30:39.78ID:MTKbM5mf
基本書と添い寝し、基本書と共に起床する。
基本書と共にご飯を食べ、基本書と連れションする。
四六時中基本書三昧。
0674氏名黙秘
垢版 |
2020/01/05(日) 17:34:01.00ID:uOFT69aH
今年の目標は千葉女子のjkとやる
どうしても無理なら着用済パンツを売ってもらう
0675氏名黙秘
垢版 |
2020/01/06(月) 03:02:55.25ID:LTnhbaRS
>>672
デジもまだまだイケんだろ
二人目の嫁はjkだな
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 14:21:15.39ID:o6bP2lRu
Vo.ゲイリー・シェローン
Gr.ヤスヒデ・ベッテンコート
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 08:48:32.78ID:ivdBm68/
これ、このスレの常連の誰かじゃないの?

《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る
「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」

塩原さんのSNSを見ると、司法試験を目指し浪人中だったようだ。
塩原さんはニコニコ動画のチャンネル内で「高田馬場法律問題研究所」というコミュニティの代表も務めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200103-00020021-bunshun-soci
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:04.60ID:VyuZ3dQw
DGって、顔がいいし、若く見られるよな?
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:49.47ID:dh8jKx45
デジは何でユーチューバーで億万長者目指さないのか
元デジタルドカタチャンネル開始すれば10日で登録者100万人は余裕だろ
0681お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 02:28:22.47ID:agcZ2Crw
久しぶりに書き込み

東京で再就職するべく引越し準備中なう

今年は他人と比べずに自分の足下を固めて行きたい

ちなみに宅建も行書も落ちた 行政法の短答とかチンプンカンプンだったわ

今年再チャレンジする
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 02:31:21.52ID:4sbr2ubM
お子様オヤジ頑張れ
底辺から這い上がろうと弛まぬ努力を続けるお前を
MBがあの世から見守っている
0683お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 02:54:36.27ID:agcZ2Crw
>>682

ありがとう

今はガチ底辺だが、今年は一つ上のレイヤーに上がれるよう頑張る

一つ 上の 男へ
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 09:47:35.73ID:sPvFpDXr
宅建も行書も落ちるって凄い

後者は法律科目以外でずっこけまくるケースありうるけど
前者は中学生が受かる試験だろ


幼稚園児が複数合格したアマチュア無線技師と比較するのはアレだが
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 13:44:43.92ID:4sbr2ubM
今年はデジとお子様オヤジ復活の年になりそうだな
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 13:47:04.97ID:Hm0sc6dJ
>>684
そもそも司法試験を目指せる頭でもなかったんだろうな
馬鹿が自称元司法試験受験生を名乗ってるだけ
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 16:07:19.59ID:HqjwDKGQ
行書は15年ぐらい前に受けて8点差で落ちた。最近のテキスト見たけど行政法は細かすぎね??
0688お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 16:46:26.17ID:6HSeFSMT
>>687
新司7科目時代の短答か予備短答やってないと、ノー勉じゃ不可能。
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 17:18:26.30ID:sPvFpDXr
そういう問題じゃない

行書は学歴要件もない
予備校とかの指導者層も高卒程度向けとして想定している
マトモな大学に合格していれば、そのレベルの参考書に取り組んで相応の点数を取れるようになれて当たり前


世の中には「ガチれば〜」と言ってる低能が多い訳だが…さて…
0690お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 18:27:15.88ID:6HSeFSMT
司法試験崩れにとっては宅建の方が憶えること多いけどな。
まあ今年は今から準備するわ。
まあ俺のこと中傷する奴は、当然どっちも受かってるだろうから、文句は言えないがな。
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 19:31:43.66ID:sPvFpDXr
>>692
私が受かってなかったとしても、標準的な勉強時間は変わらない
0694お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 19:32:09.89ID:6HSeFSMT
受けたこともない試験ややったこともない仕事をディスり、当の自分は引きこもり。

やたら女を品評する奴がいつまでも彼女ができないのと同じ。
0695お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 19:34:38.02ID:6HSeFSMT
>>693

標準的な勉強時間云々は論点ではなく、受かってもない人間が評価を下すことが妥当か否かが論点。
0696お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 19:39:55.27ID:6HSeFSMT
他人の評価の前に自己評価だろ。

風俗板にいる嬢の悪口書き込んでる奴と同じだな。
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 19:40:17.41ID:sPvFpDXr
受かっていなかったとしても、数字は誰でも見られる

…それとも「受かっていなかったとしても」という言い回しを使っている趣旨が理解できないのか…?
このスレに「傍論」という単語を知らない人は居ない…よな…?
0698お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/09(木) 19:56:39.94ID:6HSeFSMT
>>697
あんた、一昨日行ったネカフェの受付店員にそっくりだわ。
キモオタのコミュ障でイミフな返答するから、ブチ切れて論破したらおとなしくなった(クレーマーではない)。
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 20:16:15.21ID:qU5eEn0C
クレーマー「クレーマーではない」
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 20:58:54.33ID:sPvFpDXr
その返し
この板では下策だな。。。
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 22:37:04.22ID:ASznVlOt
マァマァ、ネガティブなことしか言わない言わな陰キャはスルーした方がいいよ…
0702元デヂタルデカタ
垢版 |
2020/01/09(木) 23:53:10.97ID:jcQCj5ox
バカがバカを指摘されてガチ切れ(boso
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 07:54:31.77ID:lgQac5pl
ネカフェの受付店員にそっくりと言うが、その実、ネカフェ店員そのものだったりするからなw
ネカフェエピソード懐かしすぎるw
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/01/10(金) 10:33:34.11ID:2hyVzgX5
このスレで「陰キャ」とかキモイ
0707お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/10(金) 18:03:10.63ID:sSA0JNX0
デジさんの元嫁のスペックが知りたい。
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 09:28:07.26ID:19ticAXH
お子様親父両方落ちたのか‥
俺は約6年前の行書に受かってるが、確か今のほうが合格点低くて合格率も高いし簡単になってきてんだろ
このスレ久々に来たが、昨年お子様が行書の試験前に休み取るか迷う言ってたが、俺はどうせ落ちるから休み取らずに仕事したほうがいいって言ったような気がしたがその通りになったな
宅建も落ちてるようだと今年も行書は落ちるよ
0710お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/11(土) 11:08:33.94ID:UdAh5KXY
>>709
そうかもしれないな。
敗者らしく、俺も去ることにするよ。
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 11:18:34.83ID:VF4Gmmrk
2正面作戦という愚策を取らず、まず宅建から個別撃破すべきってことかい?
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 13:19:15.61ID:9XSf+pa3
>>710
行政書士試験の結果はもう出たのかい
どのくらい足りなくて落ちたのか分からないが
ロー生でも行書に落ちてるやつは結構いるし
法律の知識は絶えずやってないとすぐ抜け落ちていく
ロー卒業して何年か経って仕事してて勉強毎日してる訳でもなければ
落ちることはあるよ
行書は科目数多い分、問題数少ない科目なんかは出題されるところも
偏って出されれば、たまたまやってない穴なところばかり出れば点を落とす

ただ行書は科目数多い分、今まで法律の勉強をしたことがない人にとっては
結構大変だと思う
広範囲の法律をどの程度勉強すればいいかも分からない中で
行政書士試験で必要な難易度の部分を広範にカバーしようとするだろうけど
試験委員も試験問題に少し難易度を上げた問題を含めたりするだろうから
そういう時に、司法試験受験経験者だと、頭の片隅にある知識で解けたりすると思う
司法試験受験経験者にとっては科目数の多い行政書士試験の方が有利な気がするよ

ここで勉強経過を報告してくれよ
今は何を勉強してるとか報告することにして頑張って勉強して報告してないと
ここで、お子様おやじ勉強してないのか!とはっぱかけられる
0713氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 13:25:39.04ID:VF4Gmmrk
>>710
科目別の点数まで晒しちゃいなYo!
一回ここで大恥をかいてから有言実行すればいいんじゃないかな?
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 14:18:06.32ID:19ticAXH
>>710潔過ぎんだろw
もっと食い下がって欲しかったわ
今年宅建くらいは受かるだろうから、宅建試験までは宅建の勉強だけやって、終わったら行書やって模試代わりに受かるか受けないで来年に備えるでいいと思うな
もちろん同時並行もいいと思うが
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:31.25ID:dp7oH59z
仕事をしながら、来年両方受けてみたらいいんじゃね?
毎日1時間ぐらい捻出して、直前に多めに勉強してみれば?
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:18.10ID:uCmbjinA
諦めずに、
 「宅建の過去問や予想問題でコンスタントに35点取れるようになったら行政書士の勉強に移る」
というくらいに、宅建対策に専念した方が良いとおもう


https://www.google.com/search?q=%E5%AE%85%E5%BB%BA+2019%E5%B9%B4%E4%B8%8D%E5%90%88%E6%A0%BC
https://takken-hiroba.com/ribenzi-2017/
https://takken-sikaku.com/takken-ochita.html

こういうページもある

『毎日1時間コツコツやれば来年の宅建は合格できる』と信じて、あえて今年出た論点から復習すると良いんじゃないかな
「解きっぱなしで放置して忘却の彼方」が最悪だから
勉強内容記録を、解いた問題ベースでココに毎日書くのも良いんじゃないかな
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 19:16:06.12ID:uCmbjinA
行政書士の方も

https://shikakutimes.jp/gyousei/310
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000010596.html
こんなのあるし1回や2回の不合格は普通によくあるようだし
良く出る分野を3回まわせば良いだろうし、マイナー分野や効率わるい分野は無視して良さそう

11月に試験があって「試験6〜9カ月前から学習を始めた方が最も多かった。6カ月を切ると合格率が下がる傾向」らしいから
来年ダブル合格を目指すなら当面は週20時間、宅建の法律科目を向こう2か月・8週間で仕上げるのを目標にするのも1つの手かも知れない
0719お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/11(土) 19:29:44.00ID:UdAh5KXY
そうやな。とりあえず行書は置いておいて宅建の合格点を目標にするわ。
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:15.79ID:+9xtE9JH
宅建&行書をなぜ取ろうとするの?
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:57.47ID:05GD1fhv
旧司やってた証拠みたいなもの
0722お子様オヤジ
垢版 |
2020/01/11(土) 23:06:15.42ID:oev+lcQm
ロースクール崩れでも「で、(法律系)資格はなんか取ったんですか?」ってしょっちゅう聞かれるよ。
司法書士とか社労士はキツイから宅建と行政書士はとっておきたい。
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:41.64ID:l2hf16V4
>>719上の6年前の行書合格者だけど、宅建落ちてるようでは今年無理みたいに書いたけど、20点足らず以上の不合格なら、仕事しながらでも今年合格可能性あると思うわ
頑張って
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/01/12(日) 01:20:55.57ID:8DkXu+5g
大卒なら行政書士有資格者より社労士有資格者の方が意義が大きい定期
※暗記膨大&改正多数なのも定期
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/01/13(月) 04:25:49.90ID:hk2l+4kF
元デジタルドカタという名の英雄
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:29.84ID:3L3Aq7PU
天下の東大法科卒の男
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/01/13(月) 19:53:41.69ID:k1rEIFuW
このスレはレベルが下がったな。行書や宅建にも受からん奴が中心か。
あんなもん働きながらで休み取らなくても受かるだろ。
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:29.03ID:ezaj56Yo
補助輪をつけないと自転車に乗れない子を叩いても仕方ない
偉そうな口を叩いた分の報いは、既に受けたといえよう
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/01/14(火) 09:55:54.81ID:9iObsmPR
>>730
風俗で説教するオッサンみたいなもんだな。
ヤフコメにも同じようなのがたくさんいる。
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/01/14(火) 16:18:14.01ID:ACXRr/Ty
>>732
風俗嬢は良いものですね
口説くのに余計なコストとかリスクとかないし性感に正直

関係を維持するのが難しいという欠点はあるけど
セフレも長持ちしないから何とも
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/01/14(火) 16:19:36.94ID:5U+zwCz0
ヤスヒデちゃんという名のスーパースター
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:49.48ID:N4vgg87e
元デジタルドカタYouTubeチャンネルまだかよーーーーーーー
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/01/16(木) 00:51:36.52ID:Tp+N4AwA
>>735
もはや時間の問題だよな。加えてN国から衆院選立候補という流れ
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/01/16(木) 01:23:24.75ID:CGiWghAJ
>>729こんな大口叩いて受かってなかったら爆笑だな
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/01/16(木) 23:56:04.61ID:wW4abvOU
>>元デジタルドカタ

元デジタルドカタYouTubeちゃんねるを是非とも開設したい。
ワイがプロデュースする(叩き台となる台本・セット・編集する)からしゃべってくれませんか?
連絡待ってます!
0739氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 01:12:21.53ID:cZwqju/j
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
0740氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 02:37:22.48ID:zKm/LXao
デジがアップル新製品とガジェットレビュー喋るだけで登録者数1億人突破は軽いだろ
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 04:52:19.50ID:FI2Zh6xt
せめてiPad第7世代くらい無償提供
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 08:04:30.52ID:Qw+/C/rr
>>739
東大の合格率が高いのはさすがだが、それでも11.3%なんだな。
京大なんて、329人も出願して、たったの13人しか受からないんだ。
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 13:04:32.89ID:FI2Zh6xt
予備試験に受からなかった奴だけがローへ行くからな
今の東大ローはロンダリング機関に堕してるんじゃね
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 19:33:31.18ID:vrNPvxmm
>>742
弁護士は、好き嫌いが激しい職業の一つじゃね?
毛嫌いする人も、世の中にはたくさんいるだろうから。

東大・京大なら、ムリして弁護士にならなくても、いい就職先はたくさんあるだろ。
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 19:39:13.27ID:vrNPvxmm
この板では、弁護士資格はプラチナカードみたいな扱いだけどね・・
でも、実社会では、まったく別じゃないのかな。
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 19:44:01.73ID:YfyL6cIU
>>739
>学習院 1/59 (0.17%)
>首都大 1/56 (1.8%)

算数からやり直せw
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 19:46:44.48ID:g2OTc/MU
医学部がいいんじゃね
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 23:19:49.53ID:0e6HXQbQ
医者は間違いなく頂点だろうね。
ステータス、収入、社会的信用、あらゆる全てにおいて弁護士や公認会計士などの士業を遥かに凌駕している。
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 09:35:47.88ID:Pz6h49Vx
例えば大企業の正社員と比較して、稼げるかという点は別にして、雇われずに独立が可能かという視点からすると、
弁護士は独立して商売することが可能だからな。その点で、低賃金の雇われを脱する方法としては間違いではない。
今時、八百屋や魚屋、服屋に雑貨屋に飲食店と、個人商店はほぼ不可能な時代になっている。
個人事業で経営が成り立つのは、医師、歯科医師、弁護士、司法書士、税理士、公認会計士など非常に限られている。
もちろん、それらの職業とて、楽に経営できる時代ではないのは承知しているが。
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 10:11:55.47ID:nY0es9+O
軽トラベースのキッチンカーでも買えば?
0752氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 11:40:16.46ID:CIo8PsDo
かりに40代で弁護士になって即独して食べていけるんかね?
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 16:47:36.63ID:37ph72+Q
つユーチューバー
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 18:28:35.90ID:fGaYzBs0
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

●東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力
●広島 2/54 (3.7%)
●日大 1/252 (0.4%)←受験料お布施大学
●立命館 2/240 (0.8%)←西園寺公望も絶句
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる残念さ。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアをデザインできてない
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)← W.R.ランバス博士「フォォアア!!
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九」の底力 遺憾無く発揮!
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそ=マグロ。人生の浪費組。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝の観過ぎ、渋谷の猿
●専修 0/80 (0%)←受けるだけ無駄。人生の浪費
●関西大学 0/149(0%)← 「関西法律学校」の(ry
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
0755氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 23:45:03.74ID:LywKNEeU
デジ;つД`)

東大合格者数で渋幕を超えられない……県立千葉高校出身の神童は安倍政権を支え、揺るがしていた

1/18(土) 6:00配信 文春オンライン
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 23:46:39.51ID:LywKNEeU
 安倍総理を大好きなブレーン、安倍総理ととても近いメディア関係者や学者を見ると、意外なことがわかった。

 なぜか、千葉県立千葉高校出身者の神童たちが多い。

 小川榮太郎さん(文芸評論家)、長谷川幸洋さん(ジャーナリスト、元東京新聞論説副主幹)、すぎやまこういちさん(作曲家)、岩田明子さん(NHK解説委員)、奈良林直さん(東京工業大特任教授)、大森保英(元代ゼミ特待生)である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況